JP2011211352A - Content transmission device, content reproducing device, communication system, control method of content transmission device, control program, and recording medium - Google Patents

Content transmission device, content reproducing device, communication system, control method of content transmission device, control program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2011211352A
JP2011211352A JP2010075140A JP2010075140A JP2011211352A JP 2011211352 A JP2011211352 A JP 2011211352A JP 2010075140 A JP2010075140 A JP 2010075140A JP 2010075140 A JP2010075140 A JP 2010075140A JP 2011211352 A JP2011211352 A JP 2011211352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
request
list
key
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010075140A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5416011B2 (en
Inventor
Daiki Ogasawara
大樹 小笠原
Masaaki Hirata
真章 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010075140A priority Critical patent/JP5416011B2/en
Publication of JP2011211352A publication Critical patent/JP2011211352A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5416011B2 publication Critical patent/JP5416011B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily reproduce a content which a user desires.SOLUTION: A mobile phone 1 includes an application monitoring part 20 for detecting that a mobile application 10 has accessed a content, a content management part 21 for registering a content detected latest by the application monitoring part 20, and a request processing part 22 for transmitting the content registered by the content management part 21 to a television 2 when a content request for a route ID is received from the television 2. By this, the content which is thought to be desired in reproduction by the user of the mobile phone 1 by using the television 2, and handled latest by the mobile phone 1 can automatically reproduced by the television 2.

Description

本発明は、コンテンツ再生装置の要求に応じてコンテンツを送信するコンテンツ送信装置に関し、より詳細には、コンテンツ再生装置から要求を受けたときに、提供可能なコンテンツのうち、ユーザが再生を希望していると考えられるコンテンツを送信するコンテンツ送信装置等に関する。   The present invention relates to a content transmission apparatus that transmits content in response to a request from a content reproduction apparatus, and more specifically, when a request is received from a content reproduction apparatus, a user desires to reproduce content that can be provided. The present invention relates to a content transmission device that transmits content that is considered to be incompatible.

近年、パーソナルコンピュータ(以下、PCと呼ぶ)や携帯電話機等のコンテンツを格納する装置をコンテンツサーバとして機能させ、テレビジョン受像機(以下、テレビと呼ぶ)等をコンテンツ再生装置として機能させる通信システムが普及しつつある。このような通信システムをホームネットワークにおいて構築するための代表的な規格が、DLNA(Digital Living Network Alliance)である。   In recent years, there has been a communication system in which an apparatus for storing content such as a personal computer (hereinafter referred to as a PC) or a mobile phone functions as a content server, and a television receiver (hereinafter referred to as a TV) or the like functions as a content reproduction apparatus. It is becoming popular. A typical standard for constructing such a communication system in a home network is DLNA (Digital Living Network Alliance).

DLNA規格では、コンテンツサーバとして機能する機器と、コンテンツ再生装置として機能する機器とが、相互に命令を送信可能になっている。これにより、ユーザは、コンテンツ再生装置のみを制御することによって、コンテンツサーバの格納するコンテンツを当該コンテンツ再生装置に再生させることができる(下記の特許文献1参照)。   According to the DLNA standard, a device that functions as a content server and a device that functions as a content reproduction apparatus can transmit commands to each other. Accordingly, the user can cause the content reproduction device to reproduce the content stored in the content server by controlling only the content reproduction device (see Patent Document 1 below).

例えば、コンテンツ再生装置がテレビである場合には、テレビのユーザは、テレビのリモートコントローラ(以下、リモコンと呼ぶ)でテレビの操作を行うことによって、コンテンツサーバの格納するコンテンツをテレビに再生させることができる。そして、この際に、ユーザは、コンテンツサーバに対して操作を行う必要はない。   For example, when the content reproduction apparatus is a television, the television user causes the television to reproduce the content stored in the content server by operating the television with a television remote controller (hereinafter referred to as a remote controller). Can do. At this time, the user does not need to perform an operation on the content server.

ここで、コンテンツサーバは、通常、多数のコンテンツを格納しているため、ユーザは複数のコンテンツから所望のコンテンツを選択して再生することになる。これについて、図24に基づいて説明する。図24は、従来のコンテンツ選択方法を示す図である。   Here, since the content server normally stores a large number of contents, the user selects and reproduces desired contents from a plurality of contents. This will be described with reference to FIG. FIG. 24 is a diagram showing a conventional content selection method.

同図(a)は、リモコンの外観を示している。図示のように、リモコンは、ユーザの操作を受け付ける操作キーとして、チャンネル選択に用いられる1〜12の番号キーと、チャンネルを順送り及び逆送りするためのキーである選局キー、テレビの出力を切り替える入力切換キー、上下左右の方向キー、決定キー、終了キー、戻るキー、及び、青、赤、緑、黄の色キーを備えている。   FIG. 2A shows the appearance of the remote control. As shown in the figure, the remote controller has 1 to 12 number keys used for channel selection as operation keys for receiving user operations, a channel selection key that is a key for forward and backward channels, and a TV output. There are provided an input switching key for switching, an up / down / left / right direction key, an enter key, an end key, a return key, and blue, red, green and yellow color keys.

また、同図(b)は、テレビに表示されるフォルダ選択用の画面例を示している。図示のように、画面右側には画像、音楽、ビデオ、再生リストという選択対象のフォルダが一覧表示されている。そして、選択対象のフォルダのうち、「画像」のフォルダには、カーソルが表示されている。このカーソルが合わされたフォルダが、画面左側に表示されている選択フォルダに対応している。   FIG. 2B shows an example of a folder selection screen displayed on the television. As shown in the drawing, a list of folders to be selected such as images, music, videos, and playback lists is displayed on the right side of the screen. A cursor is displayed in the “image” folder among the folders to be selected. The folder on which the cursor is placed corresponds to the selected folder displayed on the left side of the screen.

さらに、画面下側には、リモコンのキーと、そのキーを操作したときに行われる処理との対応関係を示す操作ガイドが表示されている。この操作ガイドは、決定キー、4色の色キー、戻るキー、及び終了キーにフォルダ選択のための処理が割り当てられていることを示している。   Furthermore, an operation guide showing the correspondence between the keys on the remote controller and the processing performed when the keys are operated is displayed at the bottom of the screen. This operation guide indicates that processing for folder selection is assigned to the enter key, the four color keys, the return key, and the end key.

操作ガイドに表示されているように、同図(b)の画面が表示されているときに、所望のフォルダにカーソルを合わせて決定キーを押すことによって、そのフォルダを選択することができる。そして、フォルダを選択することによって、そのフォルダに含まれるファイルやフォルダを表示させることができる。   As shown in the operation guide, when the screen of FIG. 5B is displayed, the user can select the folder by placing the cursor on the desired folder and pressing the enter key. Then, by selecting a folder, the files and folders included in the folder can be displayed.

同図(c)は、フォルダにカーソルを合わせて決定キーを押したときに表示される画面例を示している。図示のように、画面右側には選択対象のフォルダ及びファイルが一覧表示されている。また、フォルダの階層構造を示す文字列(/My Photo/及びFlower/)が表示されている。そして、カーソルが合わされているファイルの画像が、選択画像として画面の左側に表示されており、画面下側には操作ガイドが表示されている。   FIG. 6C shows an example of a screen displayed when the cursor is moved to the folder and the enter key is pressed. As shown in the figure, a list of folders and files to be selected is displayed on the right side of the screen. In addition, character strings (/ My Photo / and Flower /) indicating the hierarchical structure of the folder are displayed. An image of the file on which the cursor is placed is displayed as a selected image on the left side of the screen, and an operation guide is displayed on the lower side of the screen.

このように、従来は、コンテンツサーバのフォルダ構成を示すツリーを、テレビ放送の受信時には一般に使用されない、リモコンの方向キー、決定キー、及び色キー等を用いてブラウズすることによって所望のコンテンツのファイルを探し出し、選択していた。   As described above, conventionally, a tree indicating a folder structure of a content server is browsed using a direction key, a determination key, a color key, or the like of a remote controller that is not generally used when receiving a television broadcast. Sought out and selected.

なお、図示のようなフォルダ構成は、コンテンツサーバとコンテンツ再生装置とが通信を行うことによって取得される。これについて、図25に基づいて説明する。図25は、コンテンツを選択してテレビに表示させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。   Note that the folder structure as shown in the figure is acquired through communication between the content server and the content reproduction apparatus. This will be described with reference to FIG. FIG. 25 is a diagram illustrating a timing chart and an example of a screen illustrating an example of processing for selecting content to be displayed on the television.

まず、コンテンツの再生を行うクライアント装置は、応答要求及びクライアント装置の属性情報を、ネットワークを介して接続されている各機器にブロードキャスト送信して、サーバサーチを行う。そして、この応答要求を受信したコンテンツサーバは、応答及び自機の属性情報をクライアント装置に送信する。   First, a client device that reproduces content broadcasts a response request and attribute information of the client device to each device connected via the network, and performs a server search. Then, the content server that receives this response request transmits the response and the attribute information of the own device to the client device.

応答及び属性情報を受信したクライアント装置は、同図の画面例に示すように、受信した属性情報で特定されるコンテンツサーバを表示する。そして、表示したコンテンツサーバの中から図示のコンテンツサーバが選択されると、クライアント装置は、該コンテンツサーバにID=0(ルートID)をリクエストする。このように、一般的なDLNA対応機器は、コンテンツの要求先コンテンツサーバが決定したときにルートIDをリクエストするようになっている。   The client device that has received the response and the attribute information displays the content server specified by the received attribute information, as shown in the screen example of FIG. When the illustrated content server is selected from the displayed content servers, the client device requests ID = 0 (root ID) from the content server. As described above, a general DLNA-compatible device requests a route ID when a content request destination content server is determined.

そして、ID=0のリクエストを受信したコンテンツサーバは、子IDとして、図示のファイル構成ツリーにおいて、ID=0のルートディレクトリの直下にあるフォルダまたはファイルのIDをクライアント装置に送信する。ここでは、「/root」の直下には、「/Photo」、「/Movie」、及び「/Music」の3つのフォルダが存在するので、これらのIDであるID=1000、2000、及び3000を送信する。また、コンテンツサーバは、親IDとしてID=0を送信する。   Then, the content server that has received the request with ID = 0 transmits, as a child ID, the ID of the folder or file immediately under the root directory with ID = 0 in the illustrated file configuration tree to the client device. Here, since there are three folders “/ Photo”, “/ Movie”, and “/ Music” immediately under “/ root”, these IDs are ID = 1000, 2000, and 3000. Send. Further, the content server transmits ID = 0 as the parent ID.

これらのIDを受信したクライアント装置は、同図の画面例に示すように、受信したIDが示すフォルダのフォルダ名を表示する。また、同図の画面例では「戻る」と表示されている。これは、コンテンツサーバから受信した親IDに割り当てられている。これらのフォルダ名及び「戻る」の表示は、図24(a)(b)に示したように、カーソルで選択可能になっている。   The client apparatus that has received these IDs displays the folder name of the folder indicated by the received ID, as shown in the screen example of FIG. In addition, “return” is displayed in the screen example of FIG. This is assigned to the parent ID received from the content server. These folder names and “return” display can be selected with a cursor, as shown in FIGS.

ここで、「Movie」が選択されると、クライアント装置は、「/Movie」のID(2000)をコンテンツサーバにリクエストする。そして、ID=2000のリクエストを受信したコンテンツサーバは、子IDとして、図示のファイル構成ツリーにおいて、ID=2000のフォルダの直下にあるフォルダまたはファイルのIDをクライアント装置に送信する。   Here, when “Movie” is selected, the client apparatus requests an ID (2000) of “/ Movie” from the content server. Then, the content server that has received the request with ID = 2000 transmits, as a child ID, the ID of the folder or file immediately under the folder with ID = 2000 in the illustrated file configuration tree to the client device.

ここでは、同図のファイル構成ツリーに示すように、「/Movie」の直下には、「gfe.wmv」及び「cba.wmv」のファイルが存在することを想定しているので、これらのIDであるID=2001及び2001を送信する。また、コンテンツサーバは、親IDとしてID=2000を送信する。   Here, as shown in the file configuration tree in the figure, since it is assumed that files “gfe.wmv” and “cba.wmv” exist immediately under “/ Movie”, these IDs are used. ID = 2001 and 2001 are transmitted. Further, the content server transmits ID = 2000 as the parent ID.

これらのIDを受信したクライアント装置は、同図の画面例に示すように、受信したIDが示すファイルのファイル名を表示する。また、同図の画面例では「戻る」と表示されている。これは、コンテンツサーバから受信した親ID(2000)に割り当てられている。つまり、「戻る」を選択することで同図の2番目の画面例が表示されるようになっている。   The client apparatus that has received these IDs displays the file name of the file indicated by the received ID as shown in the screen example of FIG. In addition, “return” is displayed in the screen example of FIG. This is assigned to the parent ID (2000) received from the content server. That is, by selecting “Return”, the second screen example in FIG. 7 is displayed.

ここで、「gef.wmv」が選択されると、クライアント装置は、コンテンツサーバにID=2001及び2002のサムネイル画像と、ID=2001のコンテンツのURIとをリクエストする。そして、このリクエストを受信したコンテンツサーバは、ID=2001及び2002のサムネイル画像を送信すると共に、受信したURIで特定されるコンテンツの実体、つまりID=2002の「gef.wmv」のファイルを送信する。   Here, when “gef.wmv” is selected, the client apparatus requests the thumbnail images with ID = 2001 and 2002 and the URI of the content with ID = 2001 from the content server. Upon receiving this request, the content server transmits thumbnail images with ID = 2001 and 2002, and also transmits the entity of the content specified by the received URI, that is, the file “gef.wmv” with ID = 2002. .

これらを受信したクライアント装置は、同図の4番目の画面例に示すように、受信したサムネイル画像を表示すると共に、gef.wmvの再生を開始するための画像を表示する。ここで、再生の開始指示が行われると、同図の5番目の画面例に示すように、gef.wmvの再生が開始される。   The client device that has received them displays the received thumbnail image and an image for starting the reproduction of gef.wmv, as shown in the fourth screen example of FIG. Here, when an instruction to start playback is given, playback of gef.wmv is started as shown in the fifth screen example of FIG.

特開2008−191779号公報(2008年8月21日公開)JP 2008-191779 A (released on August 21, 2008)

以上のように、従来技術では、ユーザは、コンテンツサーバに格納されているコンテンツのうち、所望のコンテンツを、コンテンツの再生を行うクライアント装置に出力させるために、ファイルのツリーを辿って所望のコンテンツを探し出し、そのコンテンツをコンテンツサーバにリクエストするという煩雑な操作を強いられる。なお、これは、DLNA規格におけるコンテンツサーバに限られず、任意の通信ネットワークに接続されたコンテンツ再生装置にコンテンツを送信して出力させるコンテンツ送信装置全般に生じる問題点である。   As described above, in the prior art, a user traces a file tree to output desired content out of content stored in a content server to a client device that reproduces the content. And a complicated operation of requesting the content from the content server. Note that this is not limited to content servers in the DLNA standard, and is a problem that occurs in all content transmission apparatuses that transmit and output content to a content reproduction apparatus connected to an arbitrary communication network.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、コンテンツ送信装置が格納するコンテンツのうち、ユーザの所望のコンテンツをコンテンツ再生装置に容易に出力させることのできるコンテンツ送信装置等を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a content transmission apparatus that can easily output a content desired by a user to a content reproduction apparatus among contents stored in the content transmission apparatus. Is to provide.

上記課題を解決するために、本発明のコンテンツ送信装置は、ネットワークに接続されたコンテンツ再生装置からの要求に応じて、上記ネットワークを介してコンテンツを送信するコンテンツ送信装置であって、自装置で動作するアプリケーションソフトがコンテンツにアクセスしたことを検出するアクセス検出手段と、上記アクセス検出手段が最後に検出したコンテンツを登録するコンテンツ登録手段と、上記コンテンツ再生装置からコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信するコンテンツ送信手段とを備えていることを特徴としている。   In order to solve the above problems, a content transmission device according to the present invention is a content transmission device that transmits content via the network in response to a request from a content reproduction device connected to the network. An access detecting means for detecting that the operating application software has accessed the content; a content registering means for registering the content detected last by the access detecting means; and when receiving a content request from the content playback device, Content transmitting means for transmitting the content registered by the content registration means to the content reproduction device is provided.

また、上記課題を解決するために、本発明のコンテンツ送信装置の制御方法は、ネットワークに接続されたコンテンツ再生装置からの要求に応じて、上記ネットワークを介してコンテンツを送信するコンテンツ送信装置の制御方法であって、上記コンテンツ送信装置で動作するアプリケーションソフトがコンテンツにアクセスしたことを検出するアクセス検出ステップと、上記アクセス検出ステップで最後に検出したコンテンツを登録するコンテンツ登録ステップと、上記コンテンツ再生装置からコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録ステップで登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信するコンテンツ送信ステップとを含むことを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, a method for controlling a content transmission apparatus according to the present invention controls a content transmission apparatus that transmits content via the network in response to a request from a content reproduction apparatus connected to the network. An access detection step for detecting that application software operating on the content transmission device has accessed the content, a content registration step for registering the content detected last in the access detection step, and the content reproduction device And a content transmission step of transmitting the content registered in the content registration step to the content reproduction apparatus when a content request is received from the content reproduction step.

上記の構成によれば、コンテンツ送信装置は、コンテンツ再生装置からコンテンツ要求を受信したときに、アプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツを、当該コンテンツ再生装置に送信する。   According to the above configuration, when the content transmission device receives a content request from the content reproduction device, the content transmission device transmits the content accessed last by the application software to the content reproduction device.

これにより、コンテンツ再生装置は、コンテンツ要求を行うだけで、コンテンツ送信装置のアプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツを受信し、出力することができる。   As a result, the content reproduction device can receive and output the content accessed last by the application software of the content transmission device simply by making a content request.

ここで、コンテンツに対するアプリケーションソフトのアクセス履歴は、コンテンツの重要度(あるいはユーザの注目度)の目安になる。つまり、アプリケーションソフトが長期間アクセスしていないようなコンテンツは、重要度が低いと考えられる。これに対し、アプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツは、重要度が高く、ユーザの所望のコンテンツである可能性が高い。   Here, the access history of the application software for the content is a measure of the importance level (or the user's attention level) of the content. In other words, content that has not been accessed by application software for a long time is considered to be less important. On the other hand, the content accessed last by the application software has high importance and is highly likely to be content desired by the user.

したがって、上記の構成によれば、コンテンツ送信装置が格納するコンテンツのうち、ユーザの所望のコンテンツをコンテンツ再生装置に容易に出力させることができる。   Therefore, according to the above configuration, it is possible to easily cause the content reproduction device to output the content desired by the user among the content stored in the content transmission device.

また、上記コンテンツ送信手段は、自装置が上記ネットワークに接続した後、上記コンテンツ再生装置からの1回目のコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信することが好ましい。   In addition, the content transmission unit transmits the content registered by the content registration unit to the content reproduction device when the device receives the first content request from the content reproduction device after connecting to the network. It is preferable to do.

上記の構成によれば、ネットワークに接続した後、1回目のコンテンツ要求を受信したときに、アプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツをコンテンツ再生装置に送信する。   According to the above configuration, when the first content request is received after connecting to the network, the content accessed last by the application software is transmitted to the content reproduction apparatus.

したがって、上記の構成によれば、コンテンツ再生装置は、最初のコンテンツ要求でアプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツを受信することができ、それ以降のコンテンツ要求によって、それ以外のコンテンツを受信することができる。   Therefore, according to the configuration described above, the content reproduction apparatus can receive the content accessed last by the application software by the first content request, and can receive other content by subsequent content requests. it can.

また、上記コンテンツ送信手段は、上記コンテンツ再生装置から自装置のルートディレクトリに対するコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信することが好ましい。   Further, it is preferable that the content transmitting unit transmits the content registered by the content registration unit to the content reproduction device when receiving a content request for the root directory of the own device from the content reproduction device.

上記の構成によれば、ルートディレクトリに対するコンテンツ要求を受信したときに、アプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツをコンテンツ再生装置に送信する。つまり、ここでは、コンテンツ再生装置が、コンテンツを階層構造で管理していることを想定している。   According to the above configuration, when the content request for the root directory is received, the content accessed last by the application software is transmitted to the content reproduction apparatus. That is, here, it is assumed that the content reproduction apparatus manages the content in a hierarchical structure.

ここで、〔背景技術〕で説明したように、一般的なコンテンツ再生装置は、最初にルートディレクトリに対するコンテンツ要求を行うものが多い。そして、ルートディレクトリに対するコンテンツ要求に対して、ルートディレクトリのオブジェクト(ファイル及びフォルダ)を送信した場合には、ユーザが所望のコンテンツに辿り付くことが困難である。   Here, as described in [Background Art], many general content reproduction apparatuses first make a content request to the root directory. When a root directory object (file and folder) is transmitted in response to a content request for the root directory, it is difficult for the user to reach the desired content.

上記本発明の構成によれば、ルートディレクトリに対するコンテンツ要求を行う一般的なコンテンツ再生装置であっても、アプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツを容易に受信することができる。そして、ルートディレクトリ以外に対するコンテンツ要求によって、それ以外のコンテンツを受信することができる。   According to the configuration of the present invention, even a general content playback apparatus that makes a content request for the root directory can easily receive the content accessed last by the application software. Then, other content can be received by a content request for other than the root directory.

また、上記コンテンツ送信装置は、上記コンテンツ再生装置を操作する操作装置が備える操作キーに対応するキー識別情報と、コンテンツの属性を示す属性情報とが対応付けられた対応リストを格納するリスト格納部と、上記対応リストの属性情報を参照して、上記キー識別情報に当該属性情報が示す属性を有するコンテンツを対応付けるコンテンツ対応付手段とを備え、上記コンテンツ送信手段は、上記コンテンツ再生装置から上記キー識別情報を受信したときに、上記コンテンツ対応付手段が当該キー識別情報に対応付けたコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信することが好ましい。   In addition, the content transmission device stores a correspondence list in which key identification information corresponding to an operation key included in an operation device that operates the content reproduction device and attribute information indicating content attributes are associated with each other. And content association means for referring to the attribute information of the correspondence list and associating the content having the attribute indicated by the attribute information with the key identification information, and the content transmission means from the content reproduction device to the key When the identification information is received, the content association unit preferably transmits the content associated with the key identification information to the content reproduction apparatus.

上記の構成によれば、キー識別情報と属性情報とが対応付けられた対応リストを用いて、キー識別情報と、そのキー識別情報に対応付けられた属性情報が示す属性のコンテンツとが対応付けられる。そして、キー識別情報を受信したときに、受信したキー識別情報に対応付けていたコンテンツをコンテンツ再生装置に送信する。   According to the above configuration, using the correspondence list in which the key identification information and the attribute information are associated with each other, the key identification information is associated with the attribute content indicated by the attribute information associated with the key identification information. It is done. When the key identification information is received, the content associated with the received key identification information is transmitted to the content reproduction apparatus.

したがって、コンテンツ再生装置は、キー識別情報を送信することによって、そのキー識別情報に対応する属性のコンテンツを受信することができる。また、キー識別情報は、コンテンツ再生装置を操作する操作装置が備える操作キーに対応しているので、コンテンツ再生装置は、操作キーが操作されたことを確認したときに、操作された操作キーに対応するキー識別情報をコンテンツ送信装置に送信することができる。   Therefore, the content reproduction apparatus can receive the content having the attribute corresponding to the key identification information by transmitting the key identification information. In addition, since the key identification information corresponds to an operation key included in the operation device that operates the content reproduction device, the content reproduction device determines that the operation key is operated when confirming that the operation key is operated. Corresponding key identification information can be transmitted to the content transmission device.

つまり、上記の構成によれば、操作装置の操作キーを操作することによって、特定の属性のコンテンツをコンテンツ送信装置からコンテンツ再生装置に送信させることが可能になる。そして、これにより、ユーザは、操作装置の操作キーを操作するという簡易な操作で所望の属性のコンテンツをコンテンツ再生装置に出力させることができる。   In other words, according to the above configuration, it is possible to transmit content having a specific attribute from the content transmission device to the content reproduction device by operating the operation key of the operation device. As a result, the user can cause the content reproduction device to output content having a desired attribute by a simple operation of operating the operation key of the operation device.

また、上記属性は、コンテンツを検索するための指標となるものであればよい。コンテンツの種類を示すものであってもよいし、入手経路であってもよいし、コンテンツの状態を示すものであってもよいし、これらの組み合わせであってもよい。コンテンツの種類としては、例えば、動画像、静止画像、音声、テキスト等が挙げられる。また、拡張子でコンテンツの種類分けを行ってもよい。入手経路としては、例えば、ダウンロード、電子メールで受信、他の装置から受信、撮影や録音、文字入力等により自装置で生成等が挙げられる。コンテンツの状態としては、未再生状態(画像表示及び音声出力の何れも行われていない状態)、ブックマークされた状態等が挙げられる。また、これら以外にも、例えばコンテンツの格納場所を上記の属性としてもよい。   Moreover, the said attribute should just become an parameter | index for searching a content. It may indicate the type of content, may be an acquisition route, may indicate the state of the content, or a combination thereof. Examples of content types include moving images, still images, audio, and text. Also, content classification may be performed by extension. Examples of the acquisition route include download, reception by e-mail, reception from another device, shooting and recording, generation by the own device by character input, and the like. Examples of the content state include an unreproduced state (a state where neither image display nor audio output is performed), a bookmarked state, and the like. In addition to these, for example, the storage location of the content may be the above attribute.

また、上記リスト格納部には、複数の対応リストが格納されており、各対応リストに含まれるキー識別情報は、該キー識別情報が含まれる対応リストを特定するための対応リスト特定情報を含み、上記コンテンツ再生装置から上記複数の対応リストの1つに対する要求を受信したときに、要求された対応リストに含まれるキー識別情報を、上記コンテンツ再生装置に送信するキー識別情報送信手段とを備えていることが好ましい。   The list storage unit stores a plurality of correspondence lists, and the key identification information included in each correspondence list includes correspondence list specifying information for specifying the correspondence list including the key identification information. And a key identification information transmitting means for transmitting the key identification information included in the requested correspondence list to the content reproduction device when a request for one of the plurality of correspondence lists is received from the content reproduction device. It is preferable.

対応リストが複数ある場合には、コンテンツ再生装置からキー識別情報を受信したときに、送信するコンテンツを特定するためには、そのキー識別情報が何れの対応リストに含まれるものであるかを特定する必要がある。   When there are multiple correspondence lists, to identify the content to be transmitted when key identification information is received from the content playback device, specify which correspondence list the key identification information is included in There is a need to.

上記の構成によれば、キー識別情報が対応リスト特定情報を含むので、コンテンツ再生装置から受信したキー識別情報が、何れの対応リストに含まれるものであるかを特定することができる。   According to the above configuration, since the key identification information includes the correspondence list specifying information, it is possible to specify in which correspondence list the key identification information received from the content reproduction device is included.

また、上記の構成によれば、対応リストに対する要求を受信したときに、その対応リストに含まれるキー識別情報をコンテンツ再生装置に送信する。これにより、コンテンツ再生装置は、コンテンツ送信装置から受信したキー識別情報から、所望の属性のコンテンツに対応するキー識別情報を選んでコンテンツ送信装置に送信することにより、そのコンテンツを受信することができる。   According to the above configuration, when a request for the correspondence list is received, the key identification information included in the correspondence list is transmitted to the content reproduction apparatus. Accordingly, the content reproduction apparatus can receive the content by selecting the key identification information corresponding to the content having the desired attribute from the key identification information received from the content transmission apparatus and transmitting the selected key identification information to the content transmission apparatus. .

また、上記コンテンツ送信装置は、上記コンテンツ再生装置から上記対応リストの切り替え要求を受信したときに、上記リスト格納部に格納されている複数の対応リストのそれぞれ特定するためのリスト識別情報を、上記コンテンツ再生装置に送信するリスト識別情報送信手段を備えていることが好ましい。   In addition, when the content transmission device receives the request for switching the correspondence list from the content reproduction device, the content transmission device stores list identification information for specifying each of the plurality of correspondence lists stored in the list storage unit. It is preferable to provide list identification information transmitting means for transmitting to the content reproduction apparatus.

上記の構成によれば、リストの切り替え要求を受信したときに、リスト識別情報をコンテンツ再生装置に送信する。これにより、コンテンツ再生装置は、切り替え候補となる対応リストを特定することができる。   According to the above configuration, when the list switching request is received, the list identification information is transmitted to the content reproduction apparatus. Thereby, the content reproduction apparatus can specify the correspondence list that is a candidate for switching.

また、コンテンツ再生装置は、特定した対応リストをコンテンツ送信装置に送信することによって、その対応リストに含まれるキー識別情報を受信することができる。そして、所望の属性のコンテンツに対応するキー識別情報をコンテンツ送信装置に送信して、そのコンテンツを受信することができる。   Further, the content reproduction device can receive the key identification information included in the correspondence list by transmitting the identified correspondence list to the content transmission device. Then, the key identification information corresponding to the content having the desired attribute can be transmitted to the content transmitting apparatus, and the content can be received.

上記キー識別情報送信手段は、上記コンテンツ再生装置から上記対応リストの切り替え要求を受信したときに、上記リスト格納部に格納されている複数の対応リストから選択した、1つの対応リストに含まれるキー識別情報を、上記コンテンツ再生装置に送信することが好ましい。   The key identification information transmission means includes a key included in one correspondence list selected from a plurality of correspondence lists stored in the list storage unit when the correspondence list switching request is received from the content reproduction device. The identification information is preferably transmitted to the content reproduction device.

上記の構成によれば、リストの切り替え要求を受信したときに、1つの対応リストを選択して、その対応リストに含まれるキー識別情報をコンテンツ再生装置に送信する。したがって、コンテンツ再生装置は、受信したキー識別情報の中から、所望の属性のコンテンツに対応するキー識別情報をコンテンツ送信装置に送信することによって、そのコンテンツを受信することができる。   According to the above configuration, when a list switching request is received, one corresponding list is selected, and key identification information included in the corresponding list is transmitted to the content reproduction apparatus. Therefore, the content reproduction apparatus can receive the content by transmitting the key identification information corresponding to the content having the desired attribute from the received key identification information to the content transmission apparatus.

また、上記コンテンツ送信装置は、複数の上記対応リストを上記コンテンツ再生装置に送信するリスト送信手段と、上記リスト送信手段が送信した対応リストの1つを指定するリスト指定情報を上記コンテンツ再生装置に送信するリスト指定情報送信手段とを備えていることが好ましい。   In addition, the content transmission device transmits a list transmission unit that transmits a plurality of the correspondence lists to the content reproduction device, and list designation information that designates one of the correspondence lists transmitted by the list transmission unit to the content reproduction device. It is preferable to include a list designation information transmitting means for transmitting.

上記の構成によれば、対応リストをコンテンツ再生装置に送信する。これにより、コンテンツ再生装置は、受信した対応リストに含まれるキー識別情報をコンテンツ送信装置に送信することによって、コンテンツ送信装置においてそのキー識別情報に対応付けられているコンテンツを受信することができる。   According to the above configuration, the correspondence list is transmitted to the content reproduction device. Thus, the content reproduction apparatus can receive the content associated with the key identification information in the content transmission apparatus by transmitting the key identification information included in the received correspondence list to the content transmission apparatus.

また、上記の構成によれば、リスト指定情報をコンテンツ再生装置に送信する。これにより、コンテンツ再生装置は、何れの対応リストのキー識別情報を送信すべきかを認識することができる。   Moreover, according to said structure, list designation | designated information is transmitted to a content reproduction apparatus. Thereby, the content reproduction apparatus can recognize which correspondence list key identification information should be transmitted.

また、本発明のコンテンツ再生装置は、上記課題を解決するために、上記コンテンツ送信装置に、上記ネットワークを介してコンテンツ要求を送信し、該コンテンツ要求に対して送信されるコンテンツを受信するコンテンツ再生装置であって、上記コンテンツ送信装置にコンテンツ要求を送信するコンテンツ要求手段と、上記コンテンツ要求手段のコンテンツ要求に応じて受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えていることを特徴としている。   In order to solve the above problems, the content playback apparatus of the present invention transmits a content request to the content transmission apparatus via the network and receives the content transmitted in response to the content request. An apparatus is characterized by comprising content requesting means for transmitting a content request to the content transmitting apparatus, and content reproduction means for reproducing the content received in response to the content request of the content requesting means.

上記コンテンツ再生装置は、上記コンテンツ送信装置にコンテンツ要求を送信する。そして、上述のように、上記コンテンツ送信装置は、コンテンツ要求に対して、自装置のアプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツを送信する。   The content reproduction device transmits a content request to the content transmission device. As described above, in response to the content request, the content transmission device transmits the content accessed last by the application software of the device itself.

つまり、上記コンテンツ再生装置は、上記コンテンツ送信装置にコンテンツ要求を送信することによって、コンテンツ送信装置のアプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツを受信する。そして、上記コンテンツ再生装置は、受信したコンテンツを再生する。   That is, the content reproduction device receives the content accessed last by the application software of the content transmission device by transmitting a content request to the content transmission device. The content playback apparatus plays back the received content.

したがって、上記の構成によれば、ユーザは、上記コンテンツ再生装置から上記コンテンツ送信装置にコンテンツ要求を送信させるだけで、コンテンツ送信装置に格納されているコンテンツのうち、重要度が高いと考えられる、アプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツを、コンテンツ再生装置に再生させて視聴等することができる。   Therefore, according to the above-described configuration, the user is considered to have high importance among the contents stored in the content transmission device only by causing the content reproduction device to transmit a content request to the content transmission device. The content accessed last by the application software can be played back by the content playback device.

また、本発明の他のコンテンツ再生装置は、上記課題を解決するために、上記コンテンツ送信装置に、上記ネットワークを介してコンテンツ要求を送信し、該コンテンツ要求に対して送信されるコンテンツを受信するコンテンツ再生装置であって、上記キー識別情報を上記操作装置の操作キーに対応付けるキー識別情報対応付手段と、上記操作装置から操作信号を受信したときに、該操作信号が示す操作キーに対応付けられているキー識別情報を上記コンテンツ送信装置に送信してコンテンツ要求するコンテンツ要求手段と、上記コンテンツ要求手段のコンテンツ要求に応じて受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えていることを特徴としている。   In order to solve the above problem, another content reproduction device of the present invention transmits a content request to the content transmission device via the network and receives content transmitted in response to the content request. A content playback device, wherein key identification information association means for associating the key identification information with an operation key of the operation device, and an operation key indicated by the operation signal when the operation signal is received from the operation device Content request means for transmitting the requested key identification information to the content transmission device and requesting the content; and content reproduction means for reproducing the content received in response to the content request of the content request means. It is said.

上記の構成によれば、キー識別情報を上記操作装置の操作キーに対応付ける。そして、操作装置から操作信号を受信したときに、該操作信号が示す操作キーに対応付けたキー識別情報を上記コンテンツ送信装置に送信してコンテンツ要求し、要求に応じて受信したコンテンツを再生する。   According to said structure, key identification information is matched with the operation key of the said operating device. When the operation signal is received from the operation device, the key identification information associated with the operation key indicated by the operation signal is transmitted to the content transmission device to request the content, and the received content is reproduced in response to the request. .

ここで、上述のように、キー識別情報を受信したコンテンツ送信装置は、そのキー識別情報に対応する属性のコンテンツをコンテンツ再生装置に送信する。すなわち、上記の構成によれば、ユーザは、操作装置の操作キーを操作するだけで、所望の属性のコンテンツをコンテンツ再生装置に再生させることができる。   Here, as described above, the content transmission device that has received the key identification information transmits the content having the attribute corresponding to the key identification information to the content reproduction device. That is, according to the above configuration, the user can cause the content reproduction apparatus to reproduce content having a desired attribute simply by operating the operation key of the operation apparatus.

また、本発明のさらに他のコンテンツ再生装置は、コンテンツ送信装置に上記ネットワークを介してコンテンツ要求を送信し、該コンテンツ要求に対して送信されるコンテンツを受信するコンテンツ再生装置であって、上記コンテンツ送信装置のキー識別情報送信手段が送信したキー識別情報と、該キー識別情報を含む対応リストを識別するリスト識別情報とを対応付けた対応情報を生成する対応情報生成手段と、上記対応リストの1つが選択されたときに、上記対応情報を参照して、選択された上記対応リストのリスト識別情報に対応付けられたキー識別情報を特定し、特定したキー識別情報を上記操作装置の操作キーに対応付けるキー識別情報対応付手段と、上記操作装置から操作信号を受信したときに、該操作信号が示す操作キーに対応付けられているキー識別情報を上記コンテンツ送信装置に送信してコンテンツ要求するコンテンツ要求手段と、上記コンテンツ要求手段のコンテンツ要求に応じて受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えていることを特徴としている。   Still another content reproduction device of the present invention is a content reproduction device that transmits a content request to the content transmission device via the network and receives the content transmitted in response to the content request. Correspondence information generating means for generating correspondence information in which the key identification information transmitted by the key identification information transmission means of the transmission device is associated with the list identification information for identifying the correspondence list including the key identification information; When one is selected, the correspondence information is referred to, key identification information associated with the list identification information of the selected correspondence list is identified, and the identified key identification information is used as the operation key of the operation device. A key identification information associating means associated with the operation key indicated by the operation signal when the operation signal is received from the operation device. Content requesting means for requesting content by transmitting the attached key identification information to the content transmitting device, and content playback means for playing back the content received in response to the content request of the content requesting means. It is a feature.

上記の構成によれば、受信したキー識別情報をリスト識別情報と対応付けた対応情報を生成する。そして、対応リストが選択されたときに、上記対応情報を参照して、選択された対応リストのリスト識別情報に対応付けられたキー識別情報を操作装置の操作キーに対応付ける。   According to said structure, the corresponding information which matched the received key identification information with list | wrist identification information is produced | generated. When the correspondence list is selected, the correspondence information is referred to, and the key identification information associated with the list identification information of the selected correspondence list is associated with the operation key of the operation device.

すなわち、上記の構成によれば、対応リストが選択されたときに、選択された対応リストのキー識別情報が過去に受信され、そのキー識別情報の対応情報が生成されていれば、コンテンツ送信装置からキー識別情報を取得することなく、操作キーへの対応付けを行うことができる。これにより、コンテンツ送信装置との通信回数を減らすことができると共に、迅速な対応付けを行うことができる。   That is, according to the above configuration, when the correspondence list is selected, if the key identification information of the selected correspondence list has been received in the past and the correspondence information of the key identification information has been generated, the content transmitting apparatus The key can be associated with the operation key without obtaining the key identification information. As a result, the number of communications with the content transmission apparatus can be reduced, and quick association can be performed.

また、上記コンテンツ送信装置と、上記コンテンツ再生装置とを含む通信システムであれば、上記コンテンツ送信装置または上記コンテンツ再生装置と同様の効果を奏する。   In addition, if the communication system includes the content transmission device and the content reproduction device, the same effects as the content transmission device or the content reproduction device can be obtained.

なお、上記コンテンツ送信装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記コンテンツ送信装置の各手段として動作させることにより、上記コンテンツ送信装置をコンピュータにて実現させる制御プログラム、及びそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に入る。   The content transmission apparatus may be realized by a computer. In this case, a control program for realizing the content transmission apparatus by a computer by causing the computer to operate as each unit of the content transmission apparatus, and A computer-readable recording medium on which it is recorded also falls within the scope of the present invention.

以上のように、本発明のコンテンツ送信装置は、自装置で動作するアプリケーションソフトがコンテンツにアクセスしたことを検出するアクセス検出手段と、上記アクセス検出手段が最後に検出したコンテンツを登録するコンテンツ登録手段と、上記コンテンツ再生装置からコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信するコンテンツ送信手段とを備えている構成である。   As described above, the content transmission apparatus according to the present invention includes an access detection unit that detects that application software operating on the own device has accessed the content, and a content registration unit that registers the content detected last by the access detection unit. And a content transmission means for transmitting the content registered by the content registration means to the content reproduction apparatus when a content request is received from the content reproduction apparatus.

また、本発明のコンテンツ送信装置の制御方法は、コンテンツ送信装置で動作するアプリケーションソフトがコンテンツにアクセスしたことを検出するアクセス検出ステップと、上記アクセス検出ステップで最後に検出したコンテンツを登録するコンテンツ登録ステップと、上記コンテンツ再生装置からコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録ステップで登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信するコンテンツ送信ステップとを含む構成である。   The content transmission apparatus control method according to the present invention includes an access detection step for detecting that application software operating on the content transmission apparatus has accessed the content, and a content registration for registering the content detected last in the access detection step. And a content transmission step of transmitting the content registered in the content registration step to the content reproduction device when a content request is received from the content reproduction device.

上記の構成によれば、コンテンツ送信装置は、コンテンツ再生装置からコンテンツ要求を受信したときに、アプリケーションソフトが最後にアクセスしたコンテンツを、当該コンテンツ再生装置に送信する。したがって、コンテンツ送信装置が格納するコンテンツのうち、ユーザの所望のコンテンツをコンテンツ再生装置に容易に出力させることができる。   According to the above configuration, when the content transmission device receives a content request from the content reproduction device, the content transmission device transmits the content accessed last by the application software to the content reproduction device. Therefore, the content desired by the user among the contents stored in the content transmission device can be easily output to the content reproduction device.

本発明の一実施形態を示す図であり、通信システムを構成する携帯電話機及びテレビの要部構成の一例を示すブロック図である。It is a figure which shows one Embodiment of this invention, and is a block diagram which shows an example of the principal part structure of the mobile telephone and television which comprise a communication system. 上記通信システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the said communication system. 上記テレビを操作するリモコンの番号キーへのコンテンツの割り当て例を示す図である。It is a figure which shows the example of assignment of the content to the number key of the remote control which operates the said television. 上記携帯電話機が実行するコンテンツ管理処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the content management process which the said mobile telephone performs. 上記通信システムで使用されるコンテンツ管理情報と対応リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content management information and correspondence list which are used with the said communication system. 上記通信システムにおいて、ラストコンテンツを自動表示させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。In the said communication system, it is a figure which shows the timing chart and example of a screen which show an example of the process which displays last content automatically. 上記通信システムにおいて、リモコンでモード一覧から対応リストを選択し、選択した対応リストからコンテンツを選択してテレビに出力させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。In the communication system, it is a diagram showing a timing chart and an example of a screen showing an example of processing for selecting a correspondence list from a mode list with a remote controller, selecting content from a selected correspondence list, and outputting to a television. 上記テレビが、DefaultKeyIDListの各IDとサムネイル画像とを受信したときに表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the said television receives each ID and thumbnail image of DefaultKeyIDList. 図7の処理の続きを示す図であり、BookmarkedContentsIDListからコンテンツを選択してテレビに表示させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a continuation of the processing in FIG. 7, and is a diagram illustrating a timing chart and an example of a screen illustrating an example of processing for selecting content from the BookmarkedContentsIDList and displaying the content on the television. 上記テレビが、BookmarkedIDListの各IDとサムネイル画像とを受信したときに表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the said television receives each ID and thumbnail image of BookmarkedIDList. 上記通信システムにおいて、モード切り替えをモード一覧で行う場合の画面遷移の一例を示す図である。In the said communication system, it is a figure which shows an example of the screen transition in the case of performing mode switching by a mode list. モード一覧を表示しない場合に用いるコンテンツ管理情報及び対応リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content management information used when not displaying a mode list | wrist and a corresponding list. モード一覧を表示させずにモード切り替えを行う場合に、リモコンでテレビにコンテンツを出力させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。It is a figure which shows the timing chart and example of a screen which show an example of the process which outputs a content to a television with a remote control, when switching modes, without displaying a mode list. 図13の処理の続きを示すタイミングチャート及び画面例を示す図であり、モード一覧を表示させずに対応リストを切り替える例を示す図である。It is a figure which shows the timing chart and screen example which show the continuation of the process of FIG. 13, and is a figure which shows the example which switches a corresponding list, without displaying a mode list. モード切り替えを11番の番号キーで行う場合の画面遷移の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a screen transition in case mode switching is performed with the 11th number key. 上記携帯電話機が実行する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which the said mobile telephone performs. 上記テレビが実行する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which the said television performs. 上記携帯電話機が実行するリクエスト対応処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the request response process which the said mobile telephone performs. 上記テレビが実行する操作信号対応処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the operation signal corresponding | compatible process which the said television performs. 本発明の変形例で使用する対応リスト及びコンテンツ管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the corresponding | compatible list | wrist and content management information which are used in the modification of this invention. 上記変形例における処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。It is a figure which shows the timing chart and example of a screen which show an example of the process in the said modification. 上記通信システムにおけるページ切り替えを説明するための画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for demonstrating the page switching in the said communication system. 番号キーにアプリ毎のコンテンツを割り当てる対応リストを用いた場合の割り当て結果の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the allocation result at the time of using the corresponding list which allocates the content for every application to a number key. 従来技術を示す図であり、従来のコンテンツ選択方法を示す図である。It is a figure which shows a prior art and is a figure which shows the conventional content selection method. 従来技術を示す図であり、コンテンツを選択してテレビに表示させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。It is a figure which shows a prior art, and is a figure which shows the timing chart and example of a screen which show an example of the process which selects a content and displays it on a television.

以下、本発明の実施の形態について、図1から図23に基づいて詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

〔通信システムの概要〕
ここでは、まず本実施形態の通信システムの概要について、図2に基づいて説明する。図2は、本発明の一実施形態を示すものであり、通信システム100の概要を示す図である。
[Outline of communication system]
Here, an overview of the communication system of the present embodiment will be described based on FIG. FIG. 2 shows an outline of the communication system 100 according to the embodiment of the present invention.

通信システム100は、コンテンツサーバとコンテンツ再生装置とが通信接続されたシステムであり、コンテンツ再生装置がコンテンツサーバにコンテンツを要求し、要求に応じて受信したコンテンツを出力するようになっている。図示の例では、通信システム100は、コンテンツサーバとして携帯電話機(コンテンツ送信装置)1を含み、コンテンツ再生装置としてテレビジョン受像機(コンテンツ再生装置)2(以下、テレビ2と呼ぶ)を含んでいる。また、テレビ2を操作する装置として、リモートコントローラ(操作装置)3(以下、リモコン3と呼ぶ)を含み、携帯電話機1とテレビ2との通信を中継する装置としてルータ4を含む。   The communication system 100 is a system in which a content server and a content reproduction apparatus are connected by communication. The content reproduction apparatus requests content from the content server and outputs the received content in response to the request. In the illustrated example, the communication system 100 includes a cellular phone (content transmission device) 1 as a content server, and a television receiver (content reproduction device) 2 (hereinafter referred to as a television 2) as a content reproduction device. . In addition, a device for operating the television 2 includes a remote controller (operation device) 3 (hereinafter referred to as a remote controller 3), and a router 4 is included as a device for relaying communication between the mobile phone 1 and the television 2.

なお、通信システム100は、互いに通信接続されたコンテンツサーバとコンテンツ再生装置とを少なくとも1つずつ含んでいればよく図示の例に限られない。そして、コンテンツ再生装置は、コンテンツサーバからコンテンツを取得して出力するものであればよく、例えばパーソナルコンピュータ(以下、PCと呼ぶ)等であっても構わない。また、コンテンツ再生装置は、コンテンツ再生装置の要求を受けてコンテンツを送信するものであればよく、携帯型音楽プレイヤーや、PDA(Personal Digital Assistance)、携帯型ゲーム機、ノートPC等であってもよい。また、据え置き型の装置であってもよい。   Note that the communication system 100 is not limited to the illustrated example as long as it includes at least one content server and one content reproduction device that are connected to each other. The content reproduction device may be any device that acquires and outputs content from a content server, and may be, for example, a personal computer (hereinafter referred to as a PC). The content playback device may be any device that transmits content upon receiving a request from the content playback device, and may be a portable music player, a PDA (Personal Digital Assistance), a portable game machine, a notebook PC, or the like. Good. Moreover, a stationary apparatus may be used.

また、ここでは、通信システム100に含まれる各機器は、DLNA規格に対応した機器であり、DLNA規格に従って相互に通信を行うことを想定している。つまり、ここでは、通信システム100がDLNAを用いたホームネットワークで構築されていることを想定している。なお、通信システム100は、コンテンツ再生装置がコンテンツサーバにコンテンツを要求して、その要求に応じて送信されるコンテンツを受信できるようなものであればよく、DLNA規格に準拠しない通信ネットワークで構築されていても構わない。   In addition, here, it is assumed that each device included in the communication system 100 is a device that complies with the DLNA standard and communicates with each other according to the DLNA standard. That is, here, it is assumed that the communication system 100 is constructed by a home network using DLNA. Note that the communication system 100 is not limited as long as the content reproduction device can request content from the content server and receive the content transmitted in response to the request, and is constructed by a communication network that does not comply with the DLNA standard. It does not matter.

携帯電話機1は、携帯電話網を介して音声通話や電子メール等の送受信を行う携帯型の端末装置である。また、携帯電話機1は、携帯電話機としての一般的な機能に加えて、テレビ2の要求に応じて、テレビ2にコンテンツを送信するコンテンツサーバとしての機能も有している。   The cellular phone 1 is a portable terminal device that transmits and receives voice calls, e-mails, and the like via a cellular phone network. In addition to the general function as a mobile phone, the mobile phone 1 also has a function as a content server that transmits content to the television 2 in response to a request from the television 2.

テレビ2は、放送番組を受信して出力するテレビジョン受像機である。また、テレビ2は、DLNAのクライアント機器としても機能する。具体的には、テレビ2は、通信システム100に含まれる他の機器が送信するコンテンツを受信して、ユーザに提示する。つまり、テレビ2は、放送番組を受信して出力する放送出力モードと、コンテンツを受信して再生するコンテンツ再生モードとを有している。そして、これらのモードは、切り替え可能になっている。   The television 2 is a television receiver that receives and outputs a broadcast program. The television 2 also functions as a DLNA client device. Specifically, the television 2 receives content transmitted by other devices included in the communication system 100 and presents the content to the user. That is, the television 2 has a broadcast output mode for receiving and outputting a broadcast program, and a content reproduction mode for receiving and reproducing content. These modes can be switched.

なお、コンテンツの提示方法は、コンテンツの種類によって異なる。ここでは、テレビ2が、静止画像、動画像、音声の3種類のコンテンツを提示することを想定している。つまり、テレビ2は、コンテンツが静止画像である場合には、画像ファイルを受信して表示し、動画像である場合には、動画ファイルを受信して表示すると共に必要に応じて音声を出力し、音声である場合には、音声ファイルを受信して音声を出力することによってユーザへの提示を行う。無論、テレビ2に供給されるコンテンツはこれらの例に限られず、コンテンツの提示方法もコンテンツの種類に応じた方法を適宜採用することができる。   The content presentation method varies depending on the type of content. Here, it is assumed that the television 2 presents three types of content: a still image, a moving image, and audio. That is, when the content is a still image, the television 2 receives and displays an image file. When the content is a moving image, the television 2 receives and displays a moving image file and outputs sound as necessary. In the case of voice, it is presented to the user by receiving the voice file and outputting the voice. Of course, the content supplied to the television 2 is not limited to these examples, and a method according to the type of content can be appropriately adopted as the content presentation method.

リモコン3は、テレビ2を遠隔操作するための入力装置である。具体的には、リモコン3に設けられた複数の操作キーを操作することによって、テレビ2の選局操作(チャンネル切り替え)や、通信システム100に含まれる他の機器が送信するコンテンツをテレビ2に再生(提示)させるための入力等を行うことができるようになっている。   The remote controller 3 is an input device for remotely operating the television 2. Specifically, by operating a plurality of operation keys provided on the remote controller 3, channel selection operation (channel switching) of the television 2 or content transmitted by other devices included in the communication system 100 is transmitted to the television 2. An input or the like for reproduction (presentation) can be performed.

ルータ4は、通信システム100に含まれる各機器間の通信を中継する中継装置である。ここでは、図示のように、ルータ4は、携帯電話機1に無線接続されていると共に、テレビ2に有線接続されており、これにより、携帯電話機1とテレビ2との通信の中継を行う。   The router 4 is a relay device that relays communication between devices included in the communication system 100. Here, as shown in the figure, the router 4 is wirelessly connected to the mobile phone 1 and wired to the television 2, thereby relaying communication between the mobile phone 1 and the television 2.

以上の構成を備える通信システム100は、リモコン3からの簡易な入力操作によって、携帯電話機1の格納するコンテンツのうち、ユーザが再生を希望していると考えられるコンテンツをテレビ2に出力させることができるという特徴を有している。   The communication system 100 having the above configuration allows the television 2 to output content that the user thinks that the user desires to reproduce among the content stored in the mobile phone 1 by a simple input operation from the remote controller 3. It has the feature that it can.

すなわち、図示のように、携帯電話機1でコンテンツを表示した後、リモコン3でテレビ2の入力切り替えを行ってテレビ2をコンテンツ再生モードに切り替えたときには、携帯電話機1で動作するアプリケーションソフト(以下、アプリと呼ぶ)が最後にアクセスしたコンテンツが自動的にテレビ2に表示される。以下では、このようなコンテンツをラストコンテンツと呼ぶ。   That is, as shown in the figure, when content is displayed on the mobile phone 1 and then the input of the TV 2 is switched with the remote control 3 to switch the TV 2 to the content playback mode, application software (hereinafter, referred to as the mobile phone 1) is operated. The content accessed last by the application) is automatically displayed on the television 2. Hereinafter, such content is referred to as last content.

なお、ラストコンテンツは、コンテンツが再生または表示されたか否かにかかわらず、アプリが予め定められた処理の対象としたコンテンツである。具体的には、コンテンツを取得または生成するアプリによって携帯電話機1に最後に格納されたコンテンツや、コンテンツを再生するアプリによって最後に再生されたコンテンツ、アプリによって最後にブックマークされたコンテンツ等が挙げられる。   Note that the last content is content that has been subjected to predetermined processing by the application regardless of whether the content has been reproduced or displayed. Specifically, content stored last in the mobile phone 1 by an app that acquires or generates content, content that was last played by an app that reproduces content, content that was bookmarked last by an app, and the like can be given. .

携帯電話機1のような端末装置では、通常、多くのアプリによってコンテンツが次々に取得され、アクセスされるので、コンテンツがアプリによってアクセスされたタイミングを示す情報は、そのコンテンツの重要度を示す指標となる。   In a terminal device such as the mobile phone 1, content is usually acquired and accessed one after another by many apps, so information indicating the timing when the content is accessed by the app is an index indicating the importance of the content. Become.

なお、コンテンツがアクセスされた日時は、例えばOS(Operating System)のファイルシステムを監視して特定することもできる。しかしながら、OSのファイルシステムから取得したアクセス日時は、コンテンツの作成日時や更新日時が新しいことを示すだけのものであり、ユーザが再生を希望しているコンテンツを特定する指標としては十分とは言えない。   Note that the date and time when the content is accessed can be specified by monitoring a file system of an OS (Operating System), for example. However, the access date and time acquired from the OS file system merely indicates that the content creation date and update date are new, and is sufficient as an index for identifying the content that the user wants to play. Absent.

例えば、OSのファイルシステムからアクセス日時を取得する場合には、携帯電話機1の備えるカメラで写真が撮影された直後に、ウェブサイトから写真をダウンロードしたときには、ダウンロードした写真がラストコンテンツとなる。   For example, when the access date and time is acquired from the OS file system, when the photograph is downloaded from the website immediately after the photograph is taken by the camera provided in the mobile phone 1, the downloaded photograph becomes the last content.

ここで、携帯電話機1で写真を撮ったときには、例えばその写真を家族に見せるために、すぐにテレビ2に表示させることを希望するユーザは多いと考えられる。その一方、ダウンロードした写真は、その内容がどのようなものであるか分からない場合もあるので、家族で見るのが適切かどうか、事前に携帯電話機1の写真ビューワーで中身を確認することを希望するユーザが多いと考えられる。つまり、この場合には、更新日時が最新のダウンロード写真よりも、カメラで撮影した写真をラストコンテンツにすることが好ましい。   Here, when a picture is taken with the mobile phone 1, it is considered that there are many users who want to immediately display the picture on the television 2 in order to show the picture to the family, for example. On the other hand, there are cases where the contents of the downloaded photos may not be understood, so we would like to check the contents in advance with the photo viewer on the mobile phone 1 to see if it is appropriate for the family. It is thought that there are many users who do. That is, in this case, it is preferable that the photograph taken by the camera is used as the last content rather than the downloaded photograph with the latest update date and time.

OSのファイルシステムからアクセス日時を取得した場合には、更新日時が最新のダウンロード写真よりも、カメラで撮影した写真をラストコンテンツにすることは不可能であるため、携帯電話機1では、アプリがコンテンツにアクセスした日時をラストコンテンツの特定に使用している。これにより、どのアプリがいつアクセスしたかによってラストコンテンツを特定することが可能になり、ユーザの希望するコンテンツがラストコンテンツに設定される可能性を高めることができる。   When the access date / time is acquired from the OS file system, it is impossible to make the last photo the photo taken by the camera, rather than the downloaded photo with the latest update date / time. The date and time of access to is used to identify the last content. Thereby, it becomes possible to specify the last content depending on when and which application accessed, and it is possible to increase the possibility that the content desired by the user is set as the last content.

以上のように、ラストコンテンツは、ユーザの関心が高く、ユーザが再生を希望しているコンテンツである可能性が高いため、ラストコンテンツを自動的にテレビ2に表示させることにより、ユーザの利便性を高めることができる。   As described above, since the last content is highly likely to be content that the user is interested in and the user desires to reproduce, the last content is automatically displayed on the television 2 to improve the convenience of the user. Can be increased.

また、通信システム100では、ラストコンテンツ以外のコンテンツをリモコン3で容易に選択して、テレビ2に出力させることができるようになっている。すなわち、同図のテーブルに記載されているように、リモコン3の1〜12番の番号キーには、コンテンツが割り当てられている。なお、ここでは、コンテンツ再生装置がテレビ2であることを想定しているため、このような割り当てを行っているが、コンテンツ再生装置を操作する操作装置に応じた任意のキーへの割り当てを行うことができる。   In the communication system 100, content other than the last content can be easily selected by the remote controller 3 and output to the television 2. That is, as described in the table of the figure, contents are assigned to the number keys 1 to 12 of the remote controller 3. Here, since it is assumed that the content reproduction apparatus is the television 2, such an assignment is performed. However, an assignment to an arbitrary key corresponding to an operation device that operates the content reproduction apparatus is performed. be able to.

そして、図示のように、リモコン3の赤ボタン(赤キー)を操作することにより、上記テーブルで規定される、番号キーへのコンテンツの割り当て態様がテレビ2に表示される。これにより、ユーザは、リモコン3の番号キーがどのようなコンテンツに割り当てられているかを容易に認識することができる。そして、リモコン3の番号キーを操作することにより、そのキーに割り当てられているコンテンツが携帯電話機1からテレビ2に送信させて、テレビ2に出力させることができる。   Then, as shown in the figure, by operating the red button (red key) of the remote controller 3, the manner in which contents are assigned to the number keys defined in the above table is displayed on the television 2. Thereby, the user can easily recognize what content the number key of the remote controller 3 is assigned to. Then, by operating the number key of the remote controller 3, the content assigned to the key can be transmitted from the mobile phone 1 to the television 2 and output to the television 2.

このように、通信システム100では、リモコン3の番号キーでコンテンツを選択してテレビ2に出力させることができる。これにより、ユーザは、テレビのチャンネルを切り替えるときと同じような感覚で、コンテンツを切り替えることができる。   In this way, in the communication system 100, content can be selected and output to the television 2 with the number keys of the remote controller 3. Thus, the user can switch the content with the same feeling as when switching the TV channel.

〔番号キーへの割り当て〕
続いて、リモコン3の番号キーへのコンテンツの割り当てについて、図3に基づいて説明する。図3は、リモコン3の番号キーへのコンテンツの割り当て例を示す図である。
[Assignment to number keys]
Next, content allocation to the number keys of the remote controller 3 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of content allocation to the number keys of the remote controller 3.

図示のように、リモコン3の番号キーには、携帯電話機1のコンテンツが割り当てられている。そして、携帯電話機1が格納するコンテンツをテレビ2で再生させるとき、すなわちコンテンツ再生モードでは、ユーザは、リモコン3の番号キーでコンテンツを選択する。これにより、選択されたコンテンツが、携帯電話機1からテレビ2に送信されてテレビ2で出力される。   As shown in the figure, the contents of the mobile phone 1 are assigned to the number keys of the remote controller 3. When the content stored in the mobile phone 1 is reproduced on the television 2, that is, in the content reproduction mode, the user selects the content with the number key of the remote controller 3. As a result, the selected content is transmitted from the mobile phone 1 to the television 2 and output on the television 2.

例えば、リモコン3の「6」の番号キーには、「受信メールに添付された動画」のコンテンツが割り当てられている。このため、リモコン3の「6」の番号キーを押したときには、携帯電話機1が受信した電子メールに添付された動画がテレビ2に送信されてテレビ2で再生される。   For example, the content of “moving image attached to received mail” is assigned to the number key “6” of the remote controller 3. For this reason, when the number key “6” on the remote controller 3 is pressed, the moving image attached to the e-mail received by the mobile phone 1 is transmitted to the television 2 and reproduced on the television 2.

通信システム100では、リモコン3の番号キーに対応するIDと、該IDに割り当てるコンテンツを特定するための情報とが対応付けられた対応リストを用いてこのような割り当てを行っている。また、通信システム100では、上記の対応リストを複数用い、対応リストを切り替えながらユーザにコンテンツを選択させる。   In the communication system 100, such assignment is performed using a correspondence list in which an ID corresponding to a number key of the remote controller 3 and information for specifying content to be assigned to the ID are associated with each other. Further, in the communication system 100, a plurality of correspondence lists are used, and the user is allowed to select content while switching the correspondence list.

つまり、対応リストを切り替えることで、番号キーに割り当てられるコンテンツが切り替えられる。これにより、ユーザは、リモコン3の番号キーを用いて、多数のコンテンツの中から所望のコンテンツを選択することができる。なお、以下では、各対応リストに基づく割り当てが行われている状態をモードと呼ぶ。   That is, the content assigned to the number key can be switched by switching the correspondence list. Thereby, the user can select a desired content from a large number of contents using the number keys of the remote controller 3. In the following, a state in which assignment based on each correspondence list is performed is referred to as a mode.

また、リモコン3には、チャンネルを番号キーの昇順または降順で切り替えるためのキーである選局キーが設けられている。そして、この選局キーを用いてテレビ2の出力するコンテンツを変更することもできる。   In addition, the remote controller 3 is provided with a channel selection key that is a key for switching channels in ascending order or descending order of number keys. And the content which the television 2 outputs can also be changed using this channel selection key.

選局キーを用いたコンテンツの変更は、選局キーが操作されたときにリモコン3から送信される、選局すべき放送番組を番号キーの番号順に変更するための信号に基づいて、番号キーを特定することよって実現される。すなわち、最後に入力された番号キーを記憶しておき、放送番組を順送りまたは逆送りする選局操作を、番号キーの順送りまたは逆送りに読み替えることで番号キーを特定することができる。   The content change using the channel selection key is based on the number key based on a signal transmitted from the remote controller 3 when the channel selection key is operated to change the broadcast program to be selected in the order of the number key. This is realized by specifying. That is, it is possible to specify the number key by storing the last input number key and replacing the channel selection operation for forward or backward broadcasting program with forward or backward number key.

例えば、リモコン3の「6」の番号キーが押されて、「6」の番号キーが押されたことを示す操作信号がテレビ2に受信されたときに、「6」の番号キーを記憶する。その後、選局キーで放送番組を逆送りしたときには、選局すべき放送番組を逆送りする操作が行われたことを示す信号がテレビ2に受信される。このときに、記憶している「6」の番号キーを逆送りした「5」の番号キーに対する選局が行われたと判断する。これにより、「5」の番号キーに割り当てられている「受信メールに添付された写真」のコンテンツがテレビ2に送信されてテレビ2で再生される。   For example, when the TV 6 receives an operation signal indicating that the “6” number key of the remote controller 3 is pressed and the “6” number key is pressed, the “6” number key is stored. . Thereafter, when the broadcast program is reversely sent with the channel selection key, the television 2 receives a signal indicating that an operation for reversely sending the broadcast program to be selected has been performed. At this time, it is determined that the channel selection for the number key “5” obtained by reversely feeding the stored number key “6” has been performed. As a result, the content “photo attached to the received mail” assigned to the number key “5” is transmitted to the television 2 and reproduced on the television 2.

このように、通信システム100では、放送番組選局用の番号キーに、コンテンツを特定するための情報が対応付けられている。そして、コンテンツ再生モードにおいて、リモコン3で選局操作が行われたときには、その選局操作に応じた番号キーに対応付けられたコンテンツが、携帯電話機1からテレビ2に送信されて再生される。   As described above, in the communication system 100, information for specifying the content is associated with the broadcast program channel number key. When a channel selection operation is performed with the remote controller 3 in the content reproduction mode, the content associated with the number key corresponding to the channel selection operation is transmitted from the mobile phone 1 to the television 2 and reproduced.

したがって、通信システム100のユーザは、リモコン3の番号キーまたは選局キーを押すだけで所望のコンテンツをテレビ2で視聴等することができる。すなわち、通信システム100では、テレビのチャンネル切り替えと同様の操作でサーバ3、携帯電話機1の格納するコンテンツをテレビ2に再生させることができるようになっており、ツリー形式の表示に不慣れなユーザでも操作が容易である。   Therefore, the user of the communication system 100 can view desired content on the television 2 simply by pressing the number key or the channel selection key of the remote controller 3. That is, in the communication system 100, the content stored in the server 3 and the mobile phone 1 can be played back on the television 2 by the same operation as the channel switching of the television, and even a user who is unfamiliar with the tree format display. Easy to operate.

なお、番号キーに割り当てる対象は、テレビ2が携帯電話機1に要求するコンテンツを特定可能なものであればよい。例えば、図3の例のように、コンテンツの属性が割り当てられていてもよいし、携帯電話機1のフォルダやファイルが割り当てられていてもよい。   The target to be assigned to the number key may be anything that can identify the content that the television 2 requests from the mobile phone 1. For example, as shown in the example of FIG. 3, a content attribute may be assigned, or a folder or file of the mobile phone 1 may be assigned.

また、ここでは、リモコン3の番号キーに割り当てを行う例について説明するが、チャンネル番号に対して割り当てを行ってもよい。要は、リモコン3で選局操作を行ったときに、選局操作に応じたコンテンツの要求が行われるような割り当てが行われていればよい。   Although an example of assigning to the number keys of the remote controller 3 will be described here, assignment to the channel numbers may be performed. In short, it suffices that assignment is performed so that a request for content corresponding to the channel selection operation is performed when the channel selection operation is performed with the remote controller 3.

〔通信システム100を構成する各機器の要部構成〕
続いて、通信システム100を構成する各機器の要部構成について、図1に基づいて説明する。図1は、通信システム100を構成する携帯電話機1及びテレビ2の要部構成の一例を示すブロック図である。
[Configuration of main parts of each device constituting communication system 100]
Next, the configuration of the main part of each device constituting the communication system 100 will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a main configuration of the mobile phone 1 and the television 2 that constitute the communication system 100.

図示のように、携帯電話機1は、携帯アプリ(アプリケーションソフト)10、操作部11、表示部12、携帯制御部13、携帯記憶部14、及び通信部15を備えている。   As shown in the figure, the mobile phone 1 includes a mobile application (application software) 10, an operation unit 11, a display unit 12, a mobile control unit 13, a mobile storage unit 14, and a communication unit 15.

携帯アプリ10は、携帯電話機1で動作するアプリである。ここでは、図示のように、ファイルを表示するファイルビューワー、音声ファイルを再生する音楽プレイヤー、画像ファイルを表示する写真ビューワー、動画ファイルを再生する動画ビューワー、及び電子メールの送受信及び表示等を行うメーラーのアプリが含まれていることを想定している。無論、携帯アプリ10に含まれるアプリは、これらの例に限られない。   The mobile application 10 is an application that operates on the mobile phone 1. Here, as shown, a file viewer that displays files, a music player that plays audio files, a photo viewer that displays image files, a video viewer that plays video files, and a mailer that sends and receives and displays e-mails, etc. Assume that the app is included. Of course, the application included in the mobile application 10 is not limited to these examples.

操作部11は、ユーザの入力操作を受け付けるものである。操作部11は、ユーザの入力操作を受け付け可能なものであればよく、例えばキーやボタンで構成してもよいし、タッチパネル等で構成してもよい。   The operation unit 11 receives user input operations. The operation unit 11 only needs to be capable of accepting a user's input operation. For example, the operation unit 11 may be configured with a key, a button, or a touch panel.

表示部12は、画像を表示するものである。表示部12は、携帯アプリ10または携帯制御部13の制御に従って画像を表示するものであればよく、例えば液晶表示装置や有機EL(Electro Luminescence)表示装置等で構成してもよい。   The display unit 12 displays an image. The display part 12 should just be what displays an image according to control of the portable application 10 or the portable control part 13, and may be comprised with a liquid crystal display device, an organic EL (Electro Luminescence) display apparatus, etc., for example.

携帯制御部13は、携帯電話機1の動作を統括して制御するものであり、図示のように、アプリ監視部(アクセス検出手段)20、コンテンツ管理部(コンテンツ登録手段、コンテンツ対応付手段)21、及びリクエスト処理部(コンテンツ送信手段、キー識別情報送信手段、リスト識別情報送信手段)22を含んでいる。   The mobile control unit 13 controls the operation of the mobile phone 1 in an integrated manner. As shown in the figure, an application monitoring unit (access detection unit) 20, a content management unit (content registration unit, content association unit) 21. , And a request processing unit (content transmitting unit, key identification information transmitting unit, list identification information transmitting unit) 22.

アプリ監視部20は、携帯アプリ10の動作を監視して、携帯アプリ10がコンテンツに関する予め定められた処理を行ったことを検出し、その旨をコンテンツ管理部21に通知する。具体的には、アプリ監視部20は、予め定められた処理を検出したときに、検出した処理、処理を行ったアプリ、及び処理の対象となったコンテンツのIDをコンテンツ管理部21に通知する。   The application monitoring unit 20 monitors the operation of the mobile application 10 to detect that the mobile application 10 has performed a predetermined process related to content, and notifies the content management unit 21 to that effect. Specifically, when the application monitoring unit 20 detects a predetermined process, the application monitoring unit 20 notifies the content management unit 21 of the detected process, the application that has performed the process, and the ID of the content that is the target of the process. .

なお、予め定められた処理とは、ラストコンテンツの特定、及び対応リストの更新(生成)に関わる処理である。ここでは、ラストコンテンツの特定に関わる処理が、コンテンツの再生(表示及び/または音声出力)処理、及びコンテンツをブックマークする処理であることを想定している。無論、ラストコンテンツは、最後にアプリがアクセスしたコンテンツであるから、予め定められた処理はこれらの例に限られない。なお、対応リストの更新(生成)に関わる処理については後述する。   The predetermined process is a process related to specifying the last content and updating (generating) the correspondence list. Here, it is assumed that the process related to the specification of the last content is a content reproduction (display and / or audio output) process and a process of bookmarking the content. Of course, since the last content is the content that was last accessed by the application, the predetermined processing is not limited to these examples. Processing related to the update (generation) of the correspondence list will be described later.

コンテンツ管理部21は、携帯記憶部14に格納されているコンテンツと対応リストの管理を行う。具体的には、コンテンツ管理部21は、後述のコンテンツ管理処理により、新たに格納されたコンテンツへのID付与、削除されたコンテンツからのID削除、ラストコンテンツの登録、及び対応リストに基づくコンテンツの対応付け等を行う。   The content management unit 21 manages the content stored in the portable storage unit 14 and the correspondence list. Specifically, the content management unit 21 assigns an ID to the newly stored content, deletes the ID from the deleted content, registers the last content, and registers the content based on the correspondence list by a content management process described later. Perform association and the like.

リクエスト処理部22は、コンテンツ再生装置(例えばテレビ2)からのリクエストに対応する処理を行う。具体的には、リクエスト処理部22は、コンテンツ再生装置からルートディレクトリに対するコンテンツ要求を受信したときに、ラストコンテンツを当該コンテンツ再生装置に送信する。   The request processing unit 22 performs processing corresponding to a request from a content reproduction device (for example, the television 2). Specifically, when receiving a content request for the root directory from the content reproduction device, the request processing unit 22 transmits the last content to the content reproduction device.

また、リクエスト処理部22は、対応リストに基づいてコンテンツ再生装置からのリクエストに対応する。例えば、ある対応リストAに基づく割り当てが行われているとき(対応リストAのモードに設定されているとき)に、対応リストAに含まれるIDのリクエストを受信したときには、リクエスト処理部22は、コンテンツ管理部21が対応リストAの当該IDに対応付けたコンテンツをコンテンツ再生装置に送信する。   Further, the request processing unit 22 responds to a request from the content reproduction device based on the correspondence list. For example, when an assignment based on a certain correspondence list A is performed (when the mode of the correspondence list A is set), when a request for an ID included in the correspondence list A is received, the request processing unit 22 The content management unit 21 transmits the content associated with the ID of the correspondence list A to the content reproduction device.

携帯記憶部14は、携帯電話機1で使用される各種データを格納するものであり、コンテンツ格納部30、コンテンツ管理情報31、及びリスト格納部32を含む。   The mobile storage unit 14 stores various data used in the mobile phone 1, and includes a content storage unit 30, content management information 31, and a list storage unit 32.

コンテンツ格納部30は、コンテンツ再生装置に送信するコンテンツを格納するものである。コンテンツ格納部30に格納されている全てのコンテンツには、コンテンツ管理部21によってIDが付与されている。また、コンテンツ格納部30には、フォルダ及びファイルが階層構造をもって格納されており、各フォルダについてもコンテンツ管理部21によってIDが付与されている。   The content storage unit 30 stores content to be transmitted to the content reproduction device. All contents stored in the content storage unit 30 are assigned IDs by the content management unit 21. In addition, the content storage unit 30 stores folders and files with a hierarchical structure, and each folder is assigned an ID by the content management unit 21.

コンテンツ管理情報31は、コンテンツ格納部30に格納されているコンテンツを管理するための情報である。具体的には、コンテンツ管理情報31は、コンテンツ格納部30に格納されている各コンテンツと、そのIDとが対応付けられた情報である。また、コンテンツ管理情報31には、ラストコンテンツがラストコンテンツに固有のID(LastID)を付与されて登録されていると共に、対応リストの切り替えを行うためのIDが登録されている。なお、対応リストの切り替えを行うためのIDは、コンテンツ管理情報31とは別に管理されていてもよい。   The content management information 31 is information for managing the content stored in the content storage unit 30. Specifically, the content management information 31 is information in which each content stored in the content storage unit 30 is associated with its ID. In the content management information 31, the last content is registered with an ID (LastID) unique to the last content, and an ID for switching the correspondence list is registered. Note that the ID for switching the correspondence list may be managed separately from the content management information 31.

リスト格納部32は、リモコン3の番号キーに対応するIDと、該IDに割り当てるコンテンツを特定するための情報とが対応付けられた対応リストを格納する。対応リストは、固有のIDを付与されて管理される。また、リスト格納部32には、格納されている各対応リストのIDを含むリストも格納されている。   The list storage unit 32 stores a correspondence list in which an ID corresponding to a number key of the remote controller 3 is associated with information for specifying content to be assigned to the ID. The correspondence list is managed with a unique ID. The list storage unit 32 also stores a list including the ID of each corresponding list stored.

通信部15は、携帯電話機1が通信システム100に含まれる他の機器と通信を行うためのものである。ここでは、通信部15は、DLNA規格に従った通信を行うことを想定している。   The communication unit 15 is for the mobile phone 1 to communicate with other devices included in the communication system 100. Here, it is assumed that the communication unit 15 performs communication according to the DLNA standard.

また、テレビ2は、図示のように、表示部40、操作部41、テレビ制御部42、通信部43、テレビ記憶部44、及び操作信号受信部45を備えている。   In addition, the television 2 includes a display unit 40, an operation unit 41, a television control unit 42, a communication unit 43, a television storage unit 44, and an operation signal reception unit 45 as illustrated.

表示部40は、テレビ制御部42の指示に従って画像を表示するものである。表示部40には、テレビ2が受信した放送番組の映像や、携帯電話機1等のコンテンツサーバから受信したコンテンツ等が表示される。表示部40は、テレビ制御部42の制御に従って画像を表示するものであればよく、例えば液晶表示装置や有機EL(Electro Luminescence)表示装置等で構成してもよい。   The display unit 40 displays images according to instructions from the television control unit 42. The display unit 40 displays a video of a broadcast program received by the television 2, content received from a content server such as the mobile phone 1, and the like. The display unit 40 only needs to display an image according to the control of the television control unit 42, and may be configured with a liquid crystal display device, an organic EL (Electro Luminescence) display device, or the like, for example.

操作部41は、ユーザの入力操作を受け付けるものである。操作部41は、ユーザの入力操作を受け付け可能なものであればよく、例えばキーやボタン等で構成してもよい。   The operation unit 41 receives user input operations. The operation unit 41 may be any unit that can accept a user input operation, and may be configured with, for example, a key or a button.

テレビ制御部42は、テレビ2の動作を統括して制御するものであり、テレビ制御部42には、リクエスト実行部(コンテンツ要求手段、キー識別情報対応付手段、対応情報生成手段)50と、コンテンツ再生部(コンテンツ再生手段)51とが含まれている。   The television control unit 42 controls the operation of the television 2 in an integrated manner. The television control unit 42 includes a request execution unit (content request unit, key identification information association unit, correspondence information generation unit) 50, A content reproduction unit (content reproduction unit) 51 is included.

リクエスト実行部50は、リモコン3からの操作信号または操作部41からの入力操作に基づいて、コンテンツサーバ(例えば携帯電話機1)にリクエストを送信する。また、リクエスト実行部50は、コンテンツサーバから受信したIDをリモコン3の操作キーに対応付ける。そして、リモコン3から操作キーの操作に基づく操作信号を受信したときには、その操作キーに対応付けていたIDをコンテンツサーバにリクエストする。   The request execution unit 50 transmits a request to a content server (for example, the mobile phone 1) based on an operation signal from the remote controller 3 or an input operation from the operation unit 41. Further, the request execution unit 50 associates the ID received from the content server with the operation key of the remote controller 3. When an operation signal based on the operation of the operation key is received from the remote controller 3, the ID associated with the operation key is requested to the content server.

さらに、リクエスト実行部50は、対応リストのIDと、携帯電話機1から受信した、該対応リストに含まれる各IDとを対応付けた対応情報を生成する。ここで、リモコン3から受信した操作信号から、対応リストが選択されたと判断したときには、上記対応情報を参照して、選択された対応リストに含まれる各IDを特定する。また、リクエスト実行部50は、特定したIDをリモコン3の操作キーに割り当てる。これにより、携帯電話機1からIDを受信しなくとも、操作キーへの割り当てをおこなうことができる。   Furthermore, the request execution unit 50 generates correspondence information that associates the ID of the correspondence list with each ID included in the correspondence list received from the mobile phone 1. Here, when it is determined from the operation signal received from the remote controller 3 that the correspondence list has been selected, each ID included in the selected correspondence list is identified with reference to the correspondence information. Further, the request execution unit 50 assigns the identified ID to the operation key of the remote controller 3. Thereby, even if ID is not received from the mobile telephone 1, it can assign to an operation key.

コンテンツ再生部51は、リクエスト実行部50の指示に従ってコンテンツを再生する。具体的には、コンテンツ再生部51は、画像コンテンツ(静止画像、動画像、文書等)の再生指示を受けたときには、そのコンテンツを表示部40に表示し、必要に応じて、図示しないスピーカから音声出力する。また、音声コンテンツの再生指示を受けたときには、そのコンテンツを再生して、図示しないスピーカから音声出力する。   The content reproduction unit 51 reproduces content according to an instruction from the request execution unit 50. Specifically, when receiving an instruction to reproduce image content (still image, moving image, document, etc.), the content reproduction unit 51 displays the content on the display unit 40 and, if necessary, from a speaker (not shown). Output audio. Also, when an audio content playback instruction is received, the content is played back and output as audio from a speaker (not shown).

通信部43は、テレビ2が通信システム100に含まれる他の機器と通信を行うためのものである。ここでは、通信部43は、DLNA規格に従って携帯電話機1と通信を行うことを想定している。   The communication unit 43 is for the television 2 to communicate with other devices included in the communication system 100. Here, it is assumed that the communication unit 43 communicates with the mobile phone 1 in accordance with the DLNA standard.

テレビ記憶部44は、テレビ2で使用される各種データを格納するものである。図示のように、テレビ記憶部44は、リスト格納部60を含んでいる。リスト格納部60には、リクエスト実行部50が生成した対応情報が格納される。   The television storage unit 44 stores various data used in the television 2. As illustrated, the television storage unit 44 includes a list storage unit 60. The list storage unit 60 stores correspondence information generated by the request execution unit 50.

操作信号受信部45は、リモコン3が送信する操作信号を受信し、受信した操作信号が示す命令をテレビ制御部42のリクエスト実行部50に通知する。例えば、リモコン3の番号キーが押されたときには、押された番号キーを示す操作信号がリモコン3から送信されるので、操作信号受信部45は、この操作信号を受信してキー番号をリクエスト実行部50に通知する。   The operation signal receiving unit 45 receives the operation signal transmitted by the remote controller 3 and notifies the request execution unit 50 of the television control unit 42 of the command indicated by the received operation signal. For example, when the number key of the remote controller 3 is pressed, an operation signal indicating the pressed number key is transmitted from the remote controller 3, and the operation signal receiving unit 45 receives this operation signal and executes the key number request. Notify unit 50.

〔コンテンツ管理処理〕
コンテンツ管理部21が行うコンテンツ管理処理について、図4に基づいて説明する。図4は、コンテンツ管理処理の一例を示すフローチャートである。
[Content management processing]
The content management process performed by the content management unit 21 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of the content management process.

アプリ監視部20は、携帯アプリ10がコンテンツに関する予め定めた処理を行うことを監視している(S1)。そして、処理が行われたことを検出する(S1でYES)と、検出した処理を示す情報、処理を行ったアプリを示す情報、及び処理の対象となったコンテンツのIDをコンテンツ管理部21に通知する。   The application monitoring unit 20 monitors that the mobile application 10 performs a predetermined process related to content (S1). When it is detected that the process has been performed (YES in S1), information indicating the detected process, information indicating the application that has performed the process, and the ID of the content to be processed are stored in the content management unit 21. Notice.

コンテンツ管理部21は、アプリ監視部20から、処理を示す情報、アプリを示す情報、及びコンテンツIDの通知を受信すると、処理の内容が、コンテンツの再生であるか確認する(S2)。ここで、コンテンツの再生であることが確認された場合(S2でYES)には、コンテンツ管理部21は、再生されたコンテンツにLastIDを付与してラストコンテンツとして登録し(S3)、S4の処理に進む。LastIDが付与されたコンテンツには、2つのIDが付与された状態となる。一方、コンテンツの再生ではないことが確認された場合(S2でNO)には、S3の処理を行わずにS4の処理に進む。   When receiving the information indicating the process, the information indicating the application, and the notification of the content ID from the application monitoring unit 20, the content management unit 21 confirms whether the content of the process is the reproduction of the content (S2). If it is confirmed that the content is to be played back (YES in S2), the content management unit 21 assigns the last ID to the played content and registers it as the last content (S3), and the process of S4 Proceed to Two IDs are assigned to the content to which the LastID is assigned. On the other hand, when it is confirmed that the content is not reproduced (NO in S2), the process proceeds to S4 without performing S3.

なお、処理の内容がコンテンツのブックマークや、コンテンツの生成、コンテンツの格納である場合にも、ラストコンテンツとして登録するようにしてもよい。また、ラストコンテンツの登録を行うか否かを、アプリ監視部20が検出したアプリに応じて変更してもよい。   Even when the content of the process is content bookmark, content generation, or content storage, the content may be registered as the last content. Further, whether to register the last content may be changed according to the application detected by the application monitoring unit 20.

例えば、コンテンツ管理部21は、ウェブサイトからコンテンツをダウンロードするアプリが、コンテンツを携帯電話機1にダウンロードした旨の通知をアプリ監視部20から受けた場合には、そのコンテンツをラストコンテンツとして登録しないようにしてもよい。ダウンロードしたコンテンツは、どのようなコンテンツであるかをユーザが認識できない場合があり、このようなコンテンツがいきなりテレビ2で再生されることは好ましくないことも考えられるからである。   For example, when an application that downloads content from a website receives a notification that the content has been downloaded to the mobile phone 1 from the app monitoring unit 20, the content management unit 21 does not register the content as the last content. It may be. This is because the user may not be able to recognize what kind of content the downloaded content is, and it may be undesirable that such content is suddenly reproduced on the television 2.

また、例えば、ラストコンテンツの登録時に、そのラストコンテンツを再生したアプリを示す情報も登録するようにしてもよい。そして、アプリ毎に優先度を設定しておくことにより、特定のアプリが再生したコンテンツを他のアプリが再生したコンテンツよりも優先してラストコンテンツに設定してもよい。   Further, for example, when the last content is registered, information indicating an application that has played the last content may be registered. Then, by setting a priority for each application, content reproduced by a specific application may be set as the last content with priority over content reproduced by another application.

つまり、コンテンツ管理部21は、アプリ監視部20から、コンテンツの再生処理が行われたことを示す情報、アプリを示す情報、及びコンテンツIDの通知を受信したときに、現在のラストコンテンツを再生したアプリを確認する。そして、そのアプリの優先度と、今回アプリ監視部20から通知されたアプリの優先度とを比較して、今回通知されたアプリの優先度が高ければラストコンテンツを更新し、低ければ更新しないようにしてもよい。   That is, when the content management unit 21 receives information indicating that content playback processing has been performed, information indicating an application, and notification of a content ID from the application monitoring unit 20, the content management unit 21 has played the current last content. Check the app. Then, the priority of the application is compared with the priority of the application notified from the application monitoring unit 20 this time. If the priority of the application notified this time is high, the last content is updated. It may be.

これにより、コンテンツへのアクセスの早い遅いのみでなく、どのアプリがいつコンテンツにアクセスしたかに応じてラストコンテンツを決定することができるので、ユーザの好みに応じたコンテンツがラストコンテンツとなる確度を高めることが可能になる。   As a result, the last content can be determined not only depending on whether the access to the content is early or late, but also depending on which application accessed the content and when the content is accessed. It becomes possible to increase.

S4では、コンテンツ管理部21は、アプリ監視部20から通知された処理、アプリ、及びコンテンツIDに基づき、コンテンツ管理情報31の更新が必要であるか否かを確認する。ここで、コンテンツ管理情報31の更新が必要であることが確認された場合(S4でYES)には、コンテンツ管理部21は、コンテンツ管理情報31を更新してS6の処理に進む。   In S4, the content management unit 21 confirms whether or not the content management information 31 needs to be updated based on the process, the application, and the content ID notified from the application monitoring unit 20. If it is confirmed that the content management information 31 needs to be updated (YES in S4), the content management unit 21 updates the content management information 31 and proceeds to the process of S6.

例えば、コンテンツを追加する処理が検出された場合には、コンテンツ管理部21は、追加されたコンテンツにIDを付与してコンテンツ管理情報31を更新する。また、例えば、コンテンツを削除する処理が検出された場合には、削除されたコンテンツのIDを削除してコンテンツ管理情報31を更新する。   For example, when a process for adding content is detected, the content management unit 21 updates the content management information 31 by assigning an ID to the added content. Also, for example, when a process for deleting content is detected, the content management information 31 is updated by deleting the ID of the deleted content.

一方、コンテンツ管理情報31の更新が必要でないことが確認された場合(S4でNO)には、コンテンツ管理部21は、コンテンツ管理情報31を更新せずにS6の処理に進む。   On the other hand, when it is confirmed that the content management information 31 does not need to be updated (NO in S4), the content management unit 21 proceeds to the process of S6 without updating the content management information 31.

S6では、コンテンツ管理部21は、対応リストの更新が必要であるかを確認する。ここで、対応リストの更新が必要であることが確認された場合(S6でYES)には、コンテンツ管理部21は、対応リストを更新して(S7)処理はS1に戻る。一方、対応リストの更新が必要でないことが確認された場合(S6でNO)には、コンテンツ管理部21は、対応リストを更新せずに処理はS1に戻る。   In S6, the content management unit 21 confirms whether the correspondence list needs to be updated. If it is confirmed that the correspondence list needs to be updated (YES in S6), the content management unit 21 updates the correspondence list (S7), and the process returns to S1. On the other hand, when it is confirmed that it is not necessary to update the correspondence list (NO in S6), the content management unit 21 returns to S1 without updating the correspondence list.

なお、対応リストの更新とは、対応リストのIDに対応付けるコンテンツを更新することを指す。例えば、写真が撮影されて、コンテンツ格納部30に格納された場合には、「最近撮った写真」に対応付けるコンテンツを上記撮影された写真に更新する。   The update of the correspondence list refers to updating the content associated with the ID of the correspondence list. For example, when a photograph is taken and stored in the content storage unit 30, the content associated with the “recently taken photograph” is updated to the taken photograph.

〔コンテンツ管理情報31と対応リストの具体例〕
続いて、コンテンツ管理情報31と対応リストの具体例を図5に基づいて説明する。図5は、コンテンツ管理情報31と対応リストの一例を示す図である。
[Specific Examples of Content Management Information 31 and Correspondence List]
Next, specific examples of the content management information 31 and the correspondence list will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of the content management information 31 and the correspondence list.

図示のように、コンテンツ管理情報31は、フォルダ及びコンテンツのそれぞれにIDが対応付けられた情報である。なお、このフォルダは、コンテンツ格納部30のフォルダであり、コンテンツは、コンテンツ格納部30に格納されているコンテンツである。同図において、ツリー形式で示しているように、コンテンツは階層的に格納、管理されている。   As illustrated, the content management information 31 is information in which an ID is associated with each folder and content. Note that this folder is a folder in the content storage unit 30, and the content is content stored in the content storage unit 30. In the figure, as shown in a tree format, contents are stored and managed hierarchically.

また、コンテンツ管理情報31では、コンテンツ格納部30に格納されているコンテンツの1つが、ラストコンテンツとして登録されている。図示の例では、「007.jpg」がラストコンテンツとして登録されている。   In the content management information 31, one of the contents stored in the content storage unit 30 is registered as the last content. In the illustrated example, “007.jpg” is registered as the last content.

さらに、コンテンツ管理情報31には、モード切り替え(対応リスト切り替え)のためのIDが含まれている。図示の例では、ID=09999の「ChangeModeID」がモード切り替えのためのIDに相当する。   Further, the content management information 31 includes an ID for mode switching (corresponding list switching). In the example shown in the figure, “ChangeModeID” with ID = 09999 corresponds to the ID for mode switching.

また、図示の例には、「KeyIDList」というリストが含まれている。KeyIDListは、リスト格納部32に格納されている各対応リストに割り当てられたIDを示すリストである。このKeyIDListを用いることによって、複数の対応リストを切り替えることができる。   In addition, the illustrated example includes a list “KeyIDList”. KeyIDList is a list indicating an ID assigned to each corresponding list stored in the list storage unit 32. By using this KeyIDList, a plurality of correspondence lists can be switched.

具体的には、図示のKeyIDListでは、「DefaultKeyIDList」、「UnplayedPhotoIDList」、「UnplayedMusicIDList」、「UnplayedMovieIDList」、及び「BookmarkedContentsIDList」の5つの対応リストに、19999、29999、39999、49999、及び59999のIDがそれぞれ対応付けられている。この対応リストによってリモコン3の番号キーでコンテンツを切り替えることが可能になる。   Specifically, in the illustrated KeyIDList, 99 corresponding to 99 of “DefaultKeyIDList”, “UnplayedPhotoIDList”, “UnplayedMusicIDList”, “UnplayedMovieIDList”, and 99 of 99, and 99 of BookMarkedContentsID99 are 99. Each is associated. With this correspondence list, it is possible to switch contents with the number keys of the remote controller 3.

そして、図5では、これらの対応リストのうち、DefaultKeyIDList及びBookmarkedContentsIDListの具体的内容を例示している。   FIG. 5 illustrates the specific contents of DefaultKeyIDList and BookmarkedContentsIDList out of these correspondence lists.

図示のDefaultKeyIDListでは、リモコン3の1〜10番の番号キーにID=01001〜01010が対応付けられている。このIDの2番目の数字が、DefaultKeyIDListのIDの先頭の数字と一致している。これにより、ID=01001〜01010が、DefaultKeyIDListに対応するIDであることを特定することができる。また、ID=01001〜01010の末尾の2桁は、リモコン3の番号キーに対応している。これにより、各IDを受信したテレビ2が、何れのIDを何れの操作キーに割り当てるかを決定することができる。つまり、対応リストに含まれるIDには、対応リストを特定するための情報と、操作キーを特定するための情報とが含まれている。   In the illustrated DefaultKeyIDList, ID = 0101 to 101010 are associated with the number keys 1 to 10 of the remote controller 3. The second number of this ID matches the first number of the ID of the DefaultKeyIDList. Thereby, it is possible to specify that ID = 01011-101010 is an ID corresponding to the DefaultKeyIDList. The last two digits of ID = 01011-101010 correspond to the number keys of the remote controller 3. Thereby, the television 2 which received each ID can determine which ID is allocated to which operation key. That is, the ID included in the correspondence list includes information for identifying the correspondence list and information for identifying the operation key.

また、これらのIDには、それぞれコンテンツが割り当てられている。具体的には、ラストコンテンツ、未再生の写真、未再生の音楽等がそれぞれ割り当てられている。これらのコンテンツの割り当ては、上述のコンテンツ管理処理(図4参照)によって行われる。   Also, content is assigned to each of these IDs. Specifically, last content, unreproduced photos, unreproduced music, and the like are assigned to each. These contents are allocated by the above-described content management process (see FIG. 4).

例えば、コンテンツの再生が行われたときには、ラストコンテンツが変わるので、それに応じてID=01001に割り当てられるコンテンツが更新される。また、例えば、写真を撮影する等して新たな写真がコンテンツ格納部30に追加されたときには、その写真のIDを未再生の写真に対応するID=01002に割り当てる。   For example, when content is played back, the last content changes, and accordingly, the content assigned to ID = 01001 is updated. Further, for example, when a new photo is added to the content storage unit 30 by taking a photo or the like, the ID of the photo is assigned to ID = 01002 corresponding to an unreproduced photo.

また、11番の番号キーにはChangeModeID(ID=09999)が対応付けられている。これにより、11番の番号キーの操作によって、モード切り替え(使用する対応リストの切り替え)が可能になる。   Further, ChangeModeID (ID = 09999) is associated with the number 11 key. Thus, mode switching (switching of the corresponding list to be used) can be performed by operating the number 11 key.

さらに、12番の番号キーには、ルートID(ID=0)が対応付けられている。これにより、12番の番号キーの操作によって、ルートIDをリクエストすることが可能になる。なお、ルートIDをリクエストした場合には、図25に示したように、ルートディレクトリの直下のファイル及びコンテンツのIDが受信される。   Further, a route ID (ID = 0) is associated with the 12th number key. This makes it possible to request a route ID by operating the number 12 key. When requesting the root ID, as shown in FIG. 25, the IDs of the files and contents immediately under the root directory are received.

また、図示のBookmarkedContentsIDListでは、リモコン3の1〜10番の番号キーにID=05001〜05010が対応付けられている。これらのIDには、それぞれコンテンツが割り当てられている。具体的には、ブックマークされたコンテンツがそれぞれ割り当てられている。これらのコンテンツの割り当ても、上述のコンテンツ管理処理(図4参照)によって行われる。   Also, in the illustrated BookmarkedContentsIDList, ID = 05001 to 50010 are associated with the number keys 1 to 10 of the remote controller 3. Content is assigned to each of these IDs. Specifically, each bookmarked content is assigned. These contents are also assigned by the above-described content management process (see FIG. 4).

例えば、コンテンツがブックマーク登録されたときには、ID=05001〜05010のうち、コンテンツが割り当てられていないIDに、上記ブックマークされたコンテンツを割り当てる。なお、全てのIDに割り当てが行われている場合には、割り当てられているIDの1つに代えて、上記ブックマークされたコンテンツを割り当てる。   For example, when a content is registered as a bookmark, the bookmarked content is assigned to an ID of ID = 05001-05010 to which no content is assigned. If all IDs have been assigned, the bookmarked content is assigned instead of one of the assigned IDs.

また、DefaultKeyIDListと同様に、11番の番号キーにはChangeModeID(ID=09999)が、12番の番号キーにはルートID(ID=0)が対応付けられている。   Similarly to the Default Key IDList, the 11th number key is associated with ChangeModeID (ID = 09999), and the 12th number key is associated with the route ID (ID = 0).

UnplayedPhotoIDList、UnplayedMusicIDList、及びUnplayedMovieIDListも上述の対応リストと同様に、IDと番号キーとが対応付けられており、IDには対応リストに応じたコンテンツが割り当てられている。すなわち、UnplayedPhotoIDListでは、未再生の写真が割り当てられており、UnplayedMusicIDListでは、未再生の音声コンテンツが割り当てられており、UnplayedMovieIDListでは、未再生の動画コンテンツが割り当てられている。   Similarly to the above correspondence list, IDs and number keys are associated with Unprinted PhotoIDList, UnplayedMusicIDList, and UnplayedMovieIDList, and content corresponding to the correspondence list is assigned to the ID. That is, unplayed photos are assigned in UnplayedPhotoIDList, unplayed audio content is assigned in UnplayedMusicIDList, and unplayed video content is assigned in UnplayedMovieIDList.

〔ラストコンテンツを自動表示させる処理の具体例〕
次に、ラストコンテンツを自動表示させる処理の具体例を図6に基づいて説明する。図6は、ラストコンテンツを自動表示させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。なお、ここでは、図5に示したコンテンツ管理情報31及び対応リストを使用することを想定している。
[Specific example of processing to automatically display the last content]
Next, a specific example of processing for automatically displaying the last content will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a timing chart and an example of a screen showing an example of processing for automatically displaying the last content. Here, it is assumed that the content management information 31 and the correspondence list shown in FIG. 5 are used.

まず、テレビ2は、応答要求(応答のリクエスト)及びテレビ2の属性情報を、通信システム100に含まれる各機器にブロードキャスト送信して、サーバサーチを行う。そして、この応答要求を受信した携帯電話機1は、応答及び自端末の属性情報をテレビ2に送信する。   First, the television 2 broadcasts a response request (response request) and attribute information of the television 2 to each device included in the communication system 100, and performs a server search. The mobile phone 1 that has received the response request transmits the response and the attribute information of the terminal itself to the television 2.

応答及び属性情報を受信したテレビ2は、同図の画面例に示すように、受信した属性情報で特定されるサーバを表示する。図示の例では、PC001、NAS(Network Attached Storage)001、Mobile001の3つのサーバから応答及び属性情報を受信したことを想定している。このうち、Mobile001が携帯電話機1に対応している。   The television 2 that has received the response and the attribute information displays a server specified by the received attribute information, as shown in the screen example of FIG. In the illustrated example, it is assumed that responses and attribute information have been received from three servers: PC001, NAS (Network Attached Storage) 001, and Mobile001. Among these, Mobile001 corresponds to the mobile phone 1.

表示したサーバの中からMobile001、すなわち携帯電話機1が選択されると、テレビ2は、携帯電話機1にID=0(ルートID)をリクエストする。そして、ID=0のリクエストを受信した携帯電話機1は、子IDとして、ID=01001を送信する。このID=01001は、LastIDである。   When Mobile001, that is, the mobile phone 1 is selected from the displayed servers, the television 2 requests the mobile phone 1 for ID = 0 (route ID). Then, the mobile phone 1 that has received the request with ID = 0 transmits ID = 01001 as the child ID. This ID = 01001 is the LastID.

また、携帯電話機1は、LastIDが割り当てられたコンテンツの実体、すなわちラストコンテンツをテレビ2に送信する。さらに、携帯電話機1は、親IDとしてID=09999を送信する。ここでは、図5のコンテンツ管理情報31を用いることを想定しているので、ラストコンテンツは、ID=1101の「007.jpg」である。また、親IDは、KeyIDListのIDである。   In addition, the mobile phone 1 transmits the content content to which the LastID is assigned, that is, the last content to the television 2. Furthermore, the cellular phone 1 transmits ID = 09999 as the parent ID. Here, since it is assumed that the content management information 31 of FIG. 5 is used, the last content is “007.jpg” with ID = 1101. The parent ID is an ID of a KeyIDList.

そして、テレビ2は、受信したラストコンテンツを出力する。ここでは、ラストコンテンツが画像であることを想定しているので、テレビ2はラストコンテンツの表示を行う。これにより、同図の画面例に示すように、ラストコンテンツが表示される。   Then, the television 2 outputs the received last content. Here, since it is assumed that the last content is an image, the television 2 displays the last content. As a result, the last content is displayed as shown in the screen example of FIG.

〔リモコン3でコンテンツを出力させる処理の具体例(モード一覧から選択)〕
次に、リモコン3でコンテンツを出力させる処理の具体例を図7に基づいて説明する。図7は、リモコン3でモード一覧からモード選択し、選択したモードの対応リストからコンテンツを選択してテレビ2に出力させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。なお、以下で説明する処理は、図6の(A)及び(B)に続く処理である。
[Specific example of processing to output content with remote control 3 (selected from mode list)]
Next, a specific example of processing for outputting content with the remote controller 3 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a timing chart and an example of a screen showing an example of processing for selecting a mode from the mode list by the remote controller 3, selecting content from the corresponding list of the selected mode and outputting it to the television 2. Note that the processing described below is processing subsequent to (A) and (B) in FIG.

まず、テレビ2は、受信した親IDをリモコン3の操作キーに割り当てる。ここでは、リモコン3の赤キー(図3参照)にID=09999を割り当てる。無論、割り当ての対象となるキーは、リモコン3の操作キーの何れであっても構わない。   First, the television 2 assigns the received parent ID to the operation key of the remote controller 3. Here, ID = 09999 is assigned to the red key (see FIG. 3) of the remote controller 3. Of course, the key to be assigned may be any of the operation keys of the remote controller 3.

そして、テレビ2は、ユーザの自装置に対する入力操作を検出するか、または操作が行われずに一定時間が経過したときには、同図の2番目の画面例に示すように、赤キーでメニュー画面が表示されることを示す画像を表示する。図5に示したように、コンテンツ管理情報31において、ID=09999にはChangeModeIDが対応付けられている。   When the TV 2 detects an input operation on the user's own device or when a certain time has passed without any operation, the menu screen is displayed with a red key as shown in the second screen example of FIG. An image indicating that it is displayed is displayed. As shown in FIG. 5, in the content management information 31, ChangeModeID is associated with ID = 09999.

ここで、リモコン3の赤キーが操作されると、赤キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、赤キーに割り当てたID=09999(ChangeModeID)を携帯電話機1にリクエストする。   Here, when the red key of the remote control 3 is operated, an operation signal indicating that the red key has been operated is transmitted from the remote control 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal requests the mobile phone 1 for ID = 09999 (ChangeModeID) assigned to the red key.

そして、ID=09999のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=09999に割り当てられている対象を特定する。上述のように、ID=09999は、ChangeModeID、すなわちモード切り替えを行う処理に割り当てられていることを想定している。そして、本例では、KeyIDListに含まれる各対応リストのモードをテレビ2に一覧表示させてモード切り替えを行うことを想定している。   And the mobile telephone 1 which received the request of ID = 09999 specifies the object allocated to ID = 09999. As described above, ID = 09999 is assumed to be assigned to the ChangeModeID, that is, the mode switching process. In this example, it is assumed that the mode of each corresponding list included in the KeyIDList is displayed as a list on the television 2 and the mode is switched.

このため、携帯電話機1は、KeyIDListに含まれる各ID(ID=19999、…、59999)と、これらのIDに対応するアイコンと、ルートIDとをテレビ2に送信する。また、親IDとして、ID=09999を送信する。   Therefore, the mobile phone 1 transmits to the television 2 each ID (ID = 19999,..., 59999) included in the KeyIDList, icons corresponding to these IDs, and a route ID. Also, ID = 09999 is transmitted as the parent ID.

次に、上記のIDとアイコンを受信したテレビ2は、受信したIDをリモコン3の操作キーに割り当てる。具体的には、ID=19999、…、59999をリモコン3の1〜5番の番号キーにそれぞれ割り当てる。また、ID=0をリモコン3の12番の番号キーに割り当てる。   Next, the television 2 that has received the above ID and icon assigns the received ID to the operation key of the remote controller 3. Specifically, ID = 19999,..., 59999 are assigned to number keys 1 to 5 of the remote controller 3, respectively. Also, ID = 0 is assigned to the 12th number key of the remote controller 3.

また、テレビ2は、受信したアイコンを表示して割り当て結果をユーザに提示する。具体的には、リモコン3の1〜5及び12の番号キーの位置に、ID=19999、…、59999、0に対応するアイコンをそれぞれ表示する。これらのアイコンは、ID=19999、…、59999、0に対応するモードをユーザが認識できるようなものとすることが好ましい。なお、図示の例では、図面が煩雑になることを避けるため、アイコンの代わりにキー番号を示している。   Further, the television 2 displays the received icon and presents the assignment result to the user. Specifically, icons corresponding to ID = 19999,..., 59999, 0 are displayed at the positions of number keys 1 to 5 and 12 of the remote controller 3, respectively. These icons are preferably configured so that the user can recognize the mode corresponding to ID = 19999,..., 59999, 0. In the illustrated example, key numbers are shown instead of icons in order to avoid complicated drawings.

さらに、テレビ2は、ID=09999と、受信したID及びアイコンを対応付けた対応情報を生成し、リスト格納部60に格納する。これにより、次にID=09999が割り当てられた操作キーが操作されたときに、携帯電話機1にリクエストを送信しなくとも、割り当て及び割り当て結果の表示を行うことができる。   Furthermore, the television 2 generates correspondence information in which ID = 09999 is associated with the received ID and icon, and stores the correspondence information in the list storage unit 60. Thus, when the operation key assigned with ID = 09999 is operated next, the assignment and the assignment result can be displayed without transmitting a request to the mobile phone 1.

ここで、リモコン3の1番の番号キーが操作されると、1番の番号キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、1番の番号キーに割り当てたID=19999を携帯電話機1にリクエストする。図5に示したように、ID=19999は、DefaultKeyIDListに対応している。   Here, when the first number key of the remote controller 3 is operated, an operation signal indicating that the first number key has been operated is transmitted from the remote controller 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal requests the mobile phone 1 for ID = 19999 assigned to the first number key. As shown in FIG. 5, ID = 19999 corresponds to DefaultKeyIDList.

次に、ID=19999のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=19999に割り当てられている対象を特定する。ここでは、ID=19999が、DefaultKeyIDListに割り当てられていることを想定しているので、携帯電話機1は、DefaultKeyIDListに対するリクエストを受信したと判断する。そこで、携帯電話機1は、DefaultKeyIDList含まれる各ID(ID=01001〜01010)と、これらのIDで特定される各コンテンツのサムネイル画像と、ChangeModeID(ID=09999)と、ルートIDとをテレビ2に送信する。また、親IDとして、ID=19999を送信する。   Next, the mobile phone 1 that has received the request with ID = 19999 specifies the target assigned to ID = 19999. Here, since it is assumed that ID = 19999 is assigned to the DefaultKeyIDList, the mobile phone 1 determines that it has received a request for the DefaultKeyIDList. Therefore, the mobile phone 1 sends the IDs (ID = 01001 to 101010) included in the DefaultKeyIDList, the thumbnail images of the contents specified by these IDs, the ChangeModeID (ID = 09999), and the route ID to the TV 2. Send. Also, ID = 19999 is transmitted as the parent ID.

上記のIDとサムネイル画像を受信したテレビ2は、受信したIDをリモコン3の操作キーに割り当てる。具体的には、ID=01001〜01010をリモコン3の1〜10番の番号キーにそれぞれ割り当てる。また、ID=09999を11番の番号キーに割り当てて、ID=0を12番の番号キーに割り当てる。   The television 2 that has received the ID and the thumbnail image assigns the received ID to the operation key of the remote controller 3. Specifically, ID = 0101 to 01010 are assigned to number keys 1 to 10 of the remote controller 3, respectively. Also, ID = 09999 is assigned to the 11th number key, and ID = 0 is assigned to the 12th number key.

また、テレビ2は、受信したサムネイル画像を表示して割り当て結果をユーザに提示する。具体的には、リモコン3の1〜10番の番号キーの位置に、ID=01001〜01010に対応するサムネイル画像をそれぞれ表示する。また、リモコン3の11、12番の番号キーの位置に、09999、及び0に対応するアイコンを表示する。なお、表示する画像については後述する。   Further, the television 2 displays the received thumbnail image and presents the allocation result to the user. Specifically, thumbnail images corresponding to ID = 01001 to 101010 are respectively displayed at positions of number keys 1 to 10 on the remote controller 3. In addition, icons corresponding to 09999 and 0 are displayed at the positions of number keys 11 and 12 of the remote controller 3. The image to be displayed will be described later.

ここで、リモコン3の2番の番号キーが操作されると、2番の番号キーが操作されたことを示す操作信号が、リモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、2番の番号キーに割り当てたID=01002を携帯電話機1にリクエストする。   Here, when the second number key of the remote control 3 is operated, an operation signal indicating that the second number key has been operated is transmitted from the remote control 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal requests the mobile phone 1 for ID = 01002 assigned to the second number key.

次に、ID=01002のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=01002に割り当てられている対象を特定する。図5に示すように、DefaultKeyIDListにおいて、ID=01002には、ID=01102のコンテンツに割り当てられている。このため、携帯電話機1は、ID=01102のコンテンツをコンテンツ格納部30から読み出す。   Next, the mobile phone 1 that has received the request with ID = 01002 identifies the target assigned to ID = 01002. As shown in FIG. 5, in DefaultKeyIDList, ID = 01002 is assigned to the content with ID = 01022. Therefore, the mobile phone 1 reads the content with ID = 01022 from the content storage unit 30.

そして、携帯電話機1は、読み出したコンテンツとID=01102とをテレビ2に送信すると共に、親IDとして、ID=19999を送信し、これらを受信したテレビ2は、受信したコンテンツを出力する。図5に示すように、ID=01102のコンテンツは、「009.gif」であり、これは画像のデータである。このため、図示のように、テレビ2は、携帯電話機1から受信した009.gifの画像データを表示する。   Then, the mobile phone 1 transmits the read content and ID = 01012 to the television 2 and transmits ID = 19999 as the parent ID, and the television 2 that receives these outputs the received content. As shown in FIG. 5, the content of ID = 0102 is “009.gif”, which is image data. For this reason, as shown in the figure, the television 2 receives 009. Displays gif image data.

〔DefaultKeyIDListの表示例〕
テレビ2は、DefaultKeyIDListの各IDとサムネイル画像とを受信したときに、図8のような画像を表示してもよい。図8は、DefaultKeyIDListの各IDとサムネイル画像とを受信したときに表示する画面の一例を示す図である。
[Display example of DefaultKeyIDList]
The television 2 may display an image as shown in FIG. 8 when receiving each ID of the DefaultKeyIDList and a thumbnail image. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a screen displayed when each ID of the DefaultKeyIDList and a thumbnail image are received.

図示の例では、1〜12のキー番号がそれぞれ付された12個の矩形が表示されており、各矩形内にはキー番号に割り当てられた対象を示す文字列が表示されている。これにより、ユーザは、各番号キーにどのような対象が割り当てられているかを容易に認識することができ、また各番号キーを押したときにどのような処理が行われるかを容易に認識することができる。   In the illustrated example, twelve rectangles each having a key number of 1 to 12 are displayed, and a character string indicating a target assigned to the key number is displayed in each rectangle. As a result, the user can easily recognize what object is assigned to each number key, and can easily recognize what processing is performed when each number key is pressed. be able to.

具体的には、1〜10番の矩形には、ラストコンテンツやまだ再生されていない写真等のように、図5のDefaultKeyIDListに含まれる各コンテンツを示す文字列が表示されている。また、11番の矩形にはモード切替、12番の矩形にはフォルダツリーと表示されている。これにより、リモコン3の1〜10番の番号キーによって、携帯電話機1で最後に再生したコンテンツやまだ再生されていない写真等のコンテンツをテレビ2に出力させることができることを、ユーザに認識させることができる。また、11番の番号キーによってモード切り替えを行うことができ、12番の番号キーによってフォルダツリーを表示させることができることをユーザに認識させることができる。   Specifically, in the first to tenth rectangles, a character string indicating each content included in the DefaultKeyIDList of FIG. 5 is displayed, such as the last content or a photograph that has not yet been reproduced. Further, the 11th rectangle is displayed as mode switching, and the 12th rectangle is displayed as a folder tree. Thus, the user can recognize that the content reproduced last on the mobile phone 1 or the content such as a photograph that has not been reproduced can be output to the television 2 by the number keys 1 to 10 of the remote controller 3. it can. Further, the mode can be switched by the number key of No. 11, and the user can recognize that the folder tree can be displayed by the number key of No. 12.

なお、同図では、図面が煩雑になることを避けるため、サムネイル画像の記載を省略しているが、コンテンツが割り当てられている番号の矩形には、そのコンテンツのサムネイル画像が表示される。これにより、ユーザは、コンテンツの中身を確認した上で、コンテンツを携帯電話機1から取得して表示するかを判断することができる。無論、割り当ての表示は、割り当てをユーザが認識できるようなものであればよく、図示の例に限られない。   In the figure, in order to avoid the drawing becoming complicated, the description of the thumbnail image is omitted, but the thumbnail image of the content is displayed in the rectangle of the number to which the content is assigned. Thereby, the user can determine whether the content is acquired from the mobile phone 1 and displayed after confirming the content. Of course, the display of the assignment is not limited to the example shown in the drawing as long as the user can recognize the assignment.

また、図示の例では、各番号キーに対応する矩形の配列を、リモコン3の番号キーの配列に合わせている(図3参照)。これにより、リモコン3の番号キーと、その番号キーを押したときに表示されるコンテンツとの対応関係をユーザが認識しやすくなる。   In the illustrated example, the rectangular array corresponding to each number key is matched to the number key array of the remote controller 3 (see FIG. 3). This makes it easier for the user to recognize the correspondence between the number key of the remote controller 3 and the content displayed when the number key is pressed.

〔リモコン3でコンテンツを表示させる処理の具体例(図7の続き)〕
続いて、図7の処理の続きを図9に基づいて説明する。図9は、図7の処理の続きを示す図であり、BookmarkedContentsIDListからコンテンツを選択してテレビに表示させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。
[Specific example of processing for displaying content with remote controller 3 (continuation of FIG. 7)]
Next, the continuation of the processing in FIG. 7 will be described based on FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating the continuation of the process of FIG. 7, and is a diagram illustrating a timing chart and an example of a screen illustrating an example of a process for selecting content from the BookmarkedContentsIDList and displaying it on the television.

まず、テレビ2は、受信した親IDをリモコン3の操作キーに割り当てる。ここでは、リモコン3の赤キー(図3参照)にID=19999を割り当てる。無論、割り当ての対象となる操作キーは、リモコン3の操作キーの何れであっても構わない。   First, the television 2 assigns the received parent ID to the operation key of the remote controller 3. Here, ID = 19999 is assigned to the red key (see FIG. 3) of the remote controller 3. Of course, the operation key to be assigned may be any of the operation keys of the remote controller 3.

ここで、テレビ2は、ユーザの自装置に対する入力操作を検出するか、または操作が行われずに一定時間が経過したときには、同図の1番目の画面例に示すように、赤キーでメニュー画面が表示されることを示す画像を表示する。なお、ここでは、ID=19999が赤キーに割り当てられているので、赤キーの操作で表示されるメニュー画面は、図8に示したような、DefaultKeyIDListに基づくメニュー画面となる。   Here, when the TV 2 detects an input operation on the user's own device or when a certain time has passed without any operation, the menu screen is displayed with the red key as shown in the first screen example of FIG. An image indicating that is displayed is displayed. Here, since ID = 19999 is assigned to the red key, the menu screen displayed by the operation of the red key is a menu screen based on the DefaultKeyIDList as shown in FIG.

この状態において、リモコン3の赤キーが操作されると、赤キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、ID=19999のリクエストは行わず、赤キーに割り当てたDefaultKeyIDListに基づくメニュー画面を表示する。   In this state, when the red key of the remote control 3 is operated, an operation signal indicating that the red key is operated is transmitted from the remote control 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal does not make a request of ID = 19999, and displays a menu screen based on the DefaultKeyIDList assigned to the red key.

これは、テレビ2のリクエスト実行部50が、モード設定されたときに、そのモードの対応リストのIDと、携帯電話機1から受信したID及びアイコン(またはサムネイル画像)とを対応付けた対応情報を生成してリスト格納部60に格納しておくことにより可能になる。これにより、携帯電話機1と通信を行うことなく、迅速に表示を行うことができる。なお、アイコンやサムネイル画像の対応付けは省略することもできる。   This is because correspondence information that associates the ID of the correspondence list of the mode with the ID and icon (or thumbnail image) received from the mobile phone 1 when the mode is set by the request execution unit 50 of the television 2. This is possible by generating and storing in the list storage unit 60. Thereby, it is possible to display quickly without performing communication with the mobile phone 1. The association of icons and thumbnail images can be omitted.

ここで、リモコン3の11番の番号キーが操作されると、該操作キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、同図の画面例に示すように、11番の番号キーに割り当てたモード一覧を表示する。このモード一覧についても、モード一覧のIDと、携帯電話機1から受信したID及びアイコンとを対応付けた対応情報を生成して格納しておき、再度リクエストを行うことなく表示することが好ましい。   Here, when the number key 11 of the remote controller 3 is operated, an operation signal indicating that the operation key has been operated is transmitted from the remote controller 3 to the television 2. And the television 2 which received this operation signal displays the mode list allocated to the 11th number key, as shown in the example of a screen of the figure. Regarding this mode list, it is preferable that correspondence information in which the ID of the mode list is associated with the ID and icon received from the mobile phone 1 is generated and stored, and displayed without making a request again.

次に、リモコン3の5番の番号キーが操作されると、該操作キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、5番の番号キーに割り当てたID=59999を携帯電話機1にリクエストする。   Next, when the number 5 key of the remote control 3 is operated, an operation signal indicating that the operation key is operated is transmitted from the remote control 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal requests the mobile phone 1 for ID = 59999 assigned to the number 5 key.

次に、ID=59999のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=59999に割り当てられている対象を特定する。ここでは、ID=59999が、BookmarkedIDList(図5参照)に割り当てられていることを想定しているので、携帯電話機1は、BookmarkedIDListに含まれる各ID(ID=05001〜05010)と、これらのIDで特定される各コンテンツのサムネイル画像と、ChangeModeID(ID=09999)と、ルートIDとをテレビ2に送信する。また、親IDとして、ID=59999を送信する。   Next, the mobile phone 1 that has received the request with ID = 59999 identifies the target assigned to ID = 59999. Here, since it is assumed that ID = 59999 is assigned to the BookmarkedIDList (see FIG. 5), the mobile phone 1 uses each ID (ID = 05001 to 50010) included in the BookmarkedIDList and these IDs. The thumbnail image of each content specified in (1), ChangeModeID (ID = 09999), and the route ID are transmitted to the television 2. Also, ID = 59999 is transmitted as the parent ID.

上記のIDとサムネイル画像を受信したテレビ2は、受信したIDをリモコン3の操作キーに割り当てる。具体的には、ID=05001〜05010をリモコン3の1〜10番の番号キーにそれぞれ割り当てる。また、ID=09999を11番の番号キーに割り当てると共に、ID=0を12番の番号キーに割り当てる。   The television 2 that has received the ID and the thumbnail image assigns the received ID to the operation key of the remote controller 3. Specifically, ID = 05001-05010 is assigned to the number keys 1-10 of the remote control 3, respectively. In addition, ID = 09999 is assigned to the 11th number key, and ID = 0 is assigned to the 12th number key.

また、テレビ2は、受信したサムネイル画像を表示して割り当て結果をユーザに提示する。具体的には、リモコン3の1〜10番の番号キーの位置に、ID=05001〜05010に対応するサムネイル画像をそれぞれ表示する。また、リモコン3の11、12番の番号キーの位置に、09999、及び0に対応するアイコンを表示する。なお、BookmarkedIDListに基づく表示例については後述する。   Further, the television 2 displays the received thumbnail image and presents the allocation result to the user. Specifically, thumbnail images corresponding to ID = 05001-05010 are displayed at the positions of number keys 1 to 10 of the remote controller 3, respectively. In addition, icons corresponding to 09999 and 0 are displayed at the positions of number keys 11 and 12 of the remote controller 3. A display example based on the BookmarkedIDList will be described later.

ここで、リモコン3の3番の番号キーが操作されると、3番の番号キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、3番の番号キーに割り当てたID=05003を携帯電話機1にリクエストする。   Here, when the number 3 key of the remote control 3 is operated, an operation signal indicating that the number 3 key has been operated is transmitted from the remote control 3 to the television 2. The television 2 that has received the operation signal requests the mobile phone 1 for ID = 05033 assigned to the number 3 key.

次に、ID=05003のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=05003に割り当てられている対象を特定する。図5に示すように、BookmarkedIDListにおいて、ID=05003は、ID=04003のコンテンツに割り当てられている。このため、携帯電話機1は、ID=04003のコンテンツをコンテンツ格納部30から読み出す。   Next, the mobile phone 1 that has received the request with ID = 05033 identifies the target assigned to ID = 05033. As shown in FIG. 5, ID = 05003 is assigned to the content of ID = 04033 in the Bookmarked IDList. Therefore, the mobile phone 1 reads the content with ID = 04033 from the content storage unit 30.

そして、携帯電話機1は、読み出したコンテンツとID=04003とをテレビ2に送信すると共に、親IDとして、ID=59999を送信し、これらを受信したテレビ2は、受信したコンテンツを出力する。図5に示すように、ID=04003のコンテンツは、「d201.wmv」であり、これは動画のデータである。このため、図示のように、テレビ2は、携帯電話機1から受信したd201.wmvの動画データを再生する。   Then, the cellular phone 1 transmits the read content and ID = 04033 to the television 2 and transmits ID = 59999 as the parent ID, and the television 2 that has received these outputs the received content. As shown in FIG. 5, the content with ID = 04033 is “d201.wmv”, which is video data. For this reason, as illustrated, the television 2 receives the d201. Play back wmv video data.

〔BookmarkedIDListの表示例〕
テレビ2は、BookmarkedIDListの各IDとサムネイル画像とを受信したときに、図10のような画像を表示してもよい。図10は、BookmarkedIDListの各IDとサムネイル画像とを受信したときに表示する画面の一例を示す図である。
[Display example of BookmarkedIDList]
The television 2 may display an image as shown in FIG. 10 when each ID of the Bookmarked IDList and a thumbnail image are received. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a screen that is displayed when each ID of the Bookmarked IDList and a thumbnail image are received.

図示の例では、1〜12のキー番号がそれぞれ付された12個の矩形が表示されており、各矩形内にはキー番号に割り当てられた対象を示す文字列が表示されている。これにより、ユーザは、各番号キーにどのような対象が割り当てられているかを容易に認識することができ、また各番号キーを押したときにどのような処理が行われるかを容易に認識することができる。   In the illustrated example, twelve rectangles each having a key number of 1 to 12 are displayed, and a character string indicating a target assigned to the key number is displayed in each rectangle. As a result, the user can easily recognize what object is assigned to each number key, and can easily recognize what processing is performed when each number key is pressed. be able to.

具体的には、1〜10番の矩形には、それぞれブックマークされたコンテンツ1〜10と表示されている。また、11番の矩形にはモード切替、12番の矩形にはフォルダツリーと表示されている。これにより、リモコン3の1〜10番の番号キーによって、携帯電話機1においてブックマークされたコンテンツをテレビ2に出力させることができることを、ユーザに認識させることができる。また、11番の番号キーによってモード切り替えを行うことができ、12番の番号キーによってフォルダツリーを表示させることができることをユーザに認識させることができる。   Specifically, bookmarked contents 1 to 10 are displayed in rectangles 1 to 10, respectively. Further, the 11th rectangle is displayed as mode switching, and the 12th rectangle is displayed as a folder tree. Thereby, the user can recognize that the contents bookmarked in the mobile phone 1 can be output to the television 2 by the number keys 1 to 10 of the remote controller 3. Further, the mode can be switched by the number key of No. 11, and the user can recognize that the folder tree can be displayed by the number key of No. 12.

なお、同図では、図面が煩雑になることを避けるため、サムネイル画像の記載を省略しているが、コンテンツが割り当てられている番号の矩形には、そのコンテンツのサムネイル画像が表示される。これにより、ユーザは、コンテンツの中身を確認した上で、コンテンツを携帯電話機1から取得して表示するかを判断することができる。   In the figure, in order to avoid the drawing becoming complicated, the description of the thumbnail image is omitted, but the thumbnail image of the content is displayed in the rectangle of the number to which the content is assigned. Thereby, the user can determine whether the content is acquired from the mobile phone 1 and displayed after confirming the content.

〔モード一覧からのモード切り替え〕
以上説明した図5〜図10の例では、モード一覧からモード切り替えを行っている。つまり、あるモードから他のモードに切り替えるときには、一度モード一覧を表示して、その中から切り替え先のモードを選択させる。これについて、図11に基づいて説明する。図11は、モード切り替えをモード一覧で行う場合の画面遷移の一例を示す図である。
[Mode switching from the mode list]
In the example of FIGS. 5 to 10 described above, the mode is switched from the mode list. In other words, when switching from one mode to another mode, the mode list is displayed once, and the switching destination mode is selected from the mode list. This will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of screen transition when mode switching is performed in the mode list.

同図の左側には、モード切替メニューの画面例が示されている。モード切替メニューは、選択対象となるモードを一覧表示したメニュー画面であり、KeyIDListに基づいて表示される。図示の例では、1番の矩形に、DefaultKeyIDListに対応するモード名である「デフォルトモード」と表示されている。2〜5番の矩形についても同様に、KeyIDListに含まれる各対応リストに対応するモード名が表示されている。また、12番の矩形には、「フォルダツリー」と表示されている。   A screen example of the mode switching menu is shown on the left side of the figure. The mode switching menu is a menu screen that displays a list of modes to be selected, and is displayed based on KeyIDList. In the illustrated example, “default mode”, which is the mode name corresponding to the DefaultKeyIDList, is displayed in the first rectangle. Similarly, for the 2nd to 5th rectangles, mode names corresponding to the corresponding lists included in the KeyIDList are displayed. In addition, “Folder Tree” is displayed in the 12th rectangle.

このモード切替メニューが表示されているときに、リモコン3の1〜5番の番号キーを操作することによって、モード切り替えを行うことができる。つまり、1番の番号キーを操作したときには、デフォルトモードに移行して、DefaultKeyIDListに対応する番号キーの割り当てが表示される。   When this mode switching menu is displayed, the mode can be switched by operating the number keys 1 to 5 of the remote controller 3. That is, when the first number key is operated, the mode is shifted to the default mode, and the assignment of the number key corresponding to the DefaultKeyIDList is displayed.

そして、デフォルトモードから他のモードに切り替えるときには、リモコン3の11番の番号キーを操作して、再度モード切り替えメニューを表示させ、このメニューの中から切り替え先モードを選択する。   When switching from the default mode to another mode, the 11th number key of the remote controller 3 is operated to display the mode switching menu again, and the switching destination mode is selected from this menu.

〔リモコン3でコンテンツを表示させる処理の具体例(モード一覧を表示しない例)〕
次に、リモコン3でコンテンツを表示させる処理の他の例を図12から図15に基づいて説明する。上述では、モード一覧からモードを選択することでモード切り替えを行う例を示したが、本例ではモード一覧を表示させずにモード切り替えを行う。
[Specific example of processing for displaying content on remote control 3 (example in which mode list is not displayed)]
Next, another example of processing for displaying content with the remote controller 3 will be described with reference to FIGS. In the above example, the mode is switched by selecting a mode from the mode list. However, in this example, the mode is switched without displaying the mode list.

まず、使用するコンテンツ管理情報31及び対応リストについて図12に基づいて説明する。図12は、モード一覧を表示しない場合に用いるコンテンツ管理情報31及び対応リストの一例を示す図である。なお、上述の例と共通している部分についての説明は省略する。   First, the content management information 31 and the correspondence list to be used will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a diagram showing an example of the content management information 31 and the correspondence list used when the mode list is not displayed. In addition, description about the part which is common in the above-mentioned example is abbreviate | omitted.

図5のコンテンツ管理情報31では、ID=09999にChangeModeIDが割り当てられていたのに対し、本例のコンテンツ管理情報31では、図示のように、KeyIDListが割り当てられている。   In the content management information 31 of FIG. 5, ChangeModeID is assigned to ID = 09999, whereas in the content management information 31 of this example, KeyIDList is assigned as illustrated.

また、図5では、KeyIDListの他に、対応リストとして、DefaultKeyIDListとBookmarkedContentsIDListを例示していたが、本例ではBookmarkedContentsIDListの代わりにUnplayedPhotoIDListを例示している。UnplayedPhotoIDListは、図示のKeyIDListに記載のように、ID=29999に割り当てられた対応リストであり、未再生の写真を選択するための未再生写真モードで使用される対応リストである。   Further, in FIG. 5, in addition to KeyIDList, DefaultKeyIDList and BookmarkedContentsIDList are exemplified as the correspondence list. However, in this example, UnprintedPhotoIDList is exemplified instead of BookmarkedContentsIDList. Unprinted PhotoIDList is a correspondence list assigned to ID = 29999 as described in the illustrated KeyIDList, and is a correspondence list used in an unreproduced photo mode for selecting an unreproduced photo.

続いて、処理の流れを図13に基づいて説明する。図13は、モード一覧を表示させずにモード切り替えを行う場合に、リモコン3でテレビ2にコンテンツを出力させる処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。なお、以下で説明する処理は、図6の(A)及び(B)に続く処理であることを想定している。このため、同図の1番目の画面例ではラストコンテンツがテレビ2に表示されている。   Subsequently, the flow of processing will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a timing chart and an example of a screen showing an example of processing for outputting content to the television 2 by the remote controller 3 when mode switching is performed without displaying the mode list. Note that the processing described below is assumed to be processing following (A) and (B) in FIG. Therefore, the last content is displayed on the television 2 in the first screen example of FIG.

まず、テレビ2は、受信した親IDをリモコン3の操作キーに割り当てる。ここでは、リモコン3の赤キー(図3参照)にID=09999を割り当てる。無論、割り当ての対象となるキーは、リモコン3の操作キーの何れであっても構わない。   First, the television 2 assigns the received parent ID to the operation key of the remote controller 3. Here, ID = 09999 is assigned to the red key (see FIG. 3) of the remote controller 3. Of course, the key to be assigned may be any of the operation keys of the remote controller 3.

そして、テレビ2は、ユーザの自装置に対する入力操作を検出するか、または操作が行われずに一定時間が経過したときには、同図の2番目の画面例に示すように、赤キーでメニュー画面が表示されることを示す画像を表示する。図12に示したように、ID=09999にはKeyIDListが対応付けられている。   When the TV 2 detects an input operation on the user's own device or when a certain time has passed without any operation, the menu screen is displayed with a red key as shown in the second screen example of FIG. An image indicating that it is displayed is displayed. As shown in FIG. 12, Key = 0List is associated with ID = 09999.

ここで、リモコン3の赤キーが操作されると、赤キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、赤キーに対応付けられているID=09999を携帯電話機1にリクエストする。   Here, when the red key of the remote control 3 is operated, an operation signal indicating that the red key has been operated is transmitted from the remote control 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal requests the mobile phone 1 for ID = 09999 associated with the red key.

そして、ID=09999のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=09999に対応付けられている対象を特定する。上述のように、ID=09999は、KeyIDListに対応付けられていることを想定している。つまり、ID=09999のリクエストが、モード切り替え(対応リスト切り替え)のリクエストということになる。そして、本例では、モード一覧を表示させずにモード切り替えを行うことを想定している。   And the mobile telephone 1 which received the request of ID = 09999 specifies the object matched with ID = 09999. As described above, it is assumed that ID = 09999 is associated with KeyIDList. That is, the request with ID = 09999 is a mode switching (corresponding list switching) request. In this example, it is assumed that the mode is switched without displaying the mode list.

このため、携帯電話機1は、KeyIDListに含まれる各ID(ID=19999、…、59999)から1つのIDを選択する。ここでは、IDの番号が最も小さいID=19999(DefaultKeyIDList)の対応リストを選択することを想定している。このように、携帯電話機1が自動で選択した対応リストに含まれるIDを送信することにより、モード一覧がテレビ2に表示されないことになる。   For this reason, the mobile phone 1 selects one ID from each ID (ID = 19999,..., 59999) included in the KeyIDList. Here, it is assumed that a corresponding list of ID = 19999 (DefaultKeyIDList) having the smallest ID number is selected. As described above, the mode list is not displayed on the television 2 by transmitting the IDs included in the correspondence list automatically selected by the mobile phone 1.

そして、携帯電話機1は、選択したIDの対応リストに含まれる各ID(ID=01001〜01010)と、これらのIDに対応するサムネイル画像と、ID=09999と、ルートIDとをテレビ2に送信する。また、親IDとして、上記選択したDefaultKeyIDListのIDを送信する。   Then, the mobile phone 1 transmits to the television 2 each ID (ID = 0101 to 101010) included in the correspondence list of the selected ID, thumbnail images corresponding to these IDs, ID = 09999, and the route ID. To do. Further, the ID of the selected Default Key ID List is transmitted as the parent ID.

次に、上記のIDとアイコンを受信したテレビ2は、受信したIDをリモコン3の操作キーに割り当てる。具体的には、ID=01001〜01010をリモコン3の1〜10番の番号キーにそれぞれ割り当てる。また、ID=09999をリモコン3の11番、ID=0を12番の番号キーにそれぞれ割り当てる。これにより、テレビはデフォルトモードとなる。   Next, the television 2 that has received the above ID and icon assigns the received ID to the operation key of the remote controller 3. Specifically, ID = 0101 to 01010 are assigned to number keys 1 to 10 of the remote controller 3, respectively. ID = 09999 is assigned to the 11th key of the remote control 3, and ID = 0 is assigned to the 12th number key. Thereby, the television is in a default mode.

また、テレビ2は、受信したサムネイル画像を表示して割り当て結果をユーザに提示する。ここで表示される画像は、DefaultKeyIDListによる割り当て結果を示すものであるから、図8の例と同様である。   Further, the television 2 displays the received thumbnail image and presents the allocation result to the user. The image displayed here is the same as the example of FIG. 8 because it shows the assignment result by DefaultKeyIDList.

<リモコン3でコンテンツを表示させる処理の具体例(対応リストの切り替え)>
続いて、図13の処理の続きを図14に基づいて説明する。図14は、図13の処理の続きを示すタイミングチャート及び画面例を示す図であり、モード一覧を表示させずに対応リストを切り替える例を示す図である。
<Specific Example of Processing for Displaying Content with Remote Controller 3 (Switching Correspondence List)>
Subsequently, the continuation of the process of FIG. 13 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram showing a timing chart and a screen example showing the continuation of the processing of FIG. 13, and is a diagram showing an example of switching the correspondence list without displaying the mode list.

リモコン3の11番の番号キーが操作されると、該キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、11番の番号キーに割り当てたID=09999(ChangeModeID)を携帯電話機1にリクエストする。   When the 11th number key of the remote controller 3 is operated, an operation signal indicating that the key is operated is transmitted from the remote controller 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal requests the mobile phone 1 for ID = 09999 (ChangeModeID) assigned to the 11th number key.

そして、ID=09999のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=09999に対応付けられている対象を特定する。図12に示すように、携帯電話機1において、ID=09999は、KeyIDListに対応付けられている。そして、本例では、モード一覧を表示させずにモード切り替えを行うことを想定している。   And the mobile telephone 1 which received the request of ID = 09999 specifies the object matched with ID = 09999. As shown in FIG. 12, in the mobile phone 1, ID = 09999 is associated with KeyIDList. In this example, it is assumed that the mode is switched without displaying the mode list.

このため、携帯電話機1は、KeyIDListに含まれる各ID(ID=19999、…、59999)から1つのIDを選択する。ここでは、テレビ2が、IDの番号が最も小さいID=19999に対応するモード(デフォルトモード)に設定されているので、その次に番号の小さいID=29999の対応リスト(UnplayedPhotoIDList)を選択する。   For this reason, the mobile phone 1 selects one ID from each ID (ID = 19999,..., 59999) included in the KeyIDList. Here, since the TV 2 is set to the mode corresponding to ID = 19999 having the smallest ID number (default mode), the corresponding list (UnprintedPhotoIDList) having ID = 29999 having the next smallest number is selected.

つまり、携帯電話機1は、受信した親IDから、テレビ2において設定されている現在のモードを特定する。そして、ID=09999のリクエストを受ける度に、予め定めた順序で、現在のモードとは異なる対応リストのIDをKeyIDListから選択する。   That is, the mobile phone 1 specifies the current mode set in the television 2 from the received parent ID. Each time a request with ID = 09999 is received, an ID of a corresponding list different from the current mode is selected from the KeyIDList in a predetermined order.

なお、この順序は、ID番号の小さい順に限られず、任意の順序とすることができ、例えばテーブル形式のデータとして携帯電話機1に格納されていてもよい。また、順序は、必ずしも固定とする必要はなく、例えば、ユーザの選択頻度の高いモードのIDが先に表示されるように順序を変更してもよい。さらに、テレビ2で設定されているモードは、テレビ2の端末IDやIPアドレスを受信し、これらの情報に基づいて特定することもできる。   Note that this order is not limited to the order from the smallest ID number, and may be any order. For example, the order may be stored in the mobile phone 1 as table format data. Further, the order does not necessarily need to be fixed. For example, the order may be changed so that an ID of a mode with a high user selection frequency is displayed first. Furthermore, the mode set in the television 2 can be specified based on the information received by receiving the terminal ID and IP address of the television 2.

そして、携帯電話機1は、選択したIDの対応リストに含まれる各ID(ID=02001〜02010)と、これらのIDに対応するサムネイル画像と、ID=09999と、ルートIDとをテレビ2に送信する。また、親IDとして、上記選択したUnplayedPhotoIDListのIDを送信する。   Then, the mobile phone 1 transmits each ID (ID = 02001 to 02010) included in the selected ID correspondence list, thumbnail images corresponding to these IDs, ID = 09999, and the route ID to the television 2. To do. In addition, the ID of the selected UnphotodPhotoIDList is transmitted as the parent ID.

次に、上記のIDとアイコンを受信したテレビ2は、受信したIDをリモコン3の操作キーに割り当てる。具体的には、ID=02001〜02010をリモコン3の1〜10番の番号キーにそれぞれ割り当てる。また、ID=09999をリモコン3の11番、ID=0を12番の番号キーにそれぞれ割り当てる。これにより、テレビ2は、未再生写真モードとなる。   Next, the television 2 that has received the above ID and icon assigns the received ID to the operation key of the remote controller 3. Specifically, ID = 02001 to 02010 is assigned to the number keys 1 to 10 of the remote controller 3, respectively. ID = 09999 is assigned to the 11th key of the remote control 3, and ID = 0 is assigned to the 12th number key. As a result, the television 2 enters the unreproduced photo mode.

また、テレビ2は、受信したサムネイル画像を表示して割り当て結果をユーザに提示する。なお、図示の例では、図面が煩雑になることを避けるためサムネイル画像の代わりにキー番号を示している。   Further, the television 2 displays the received thumbnail image and presents the allocation result to the user. In the illustrated example, key numbers are shown instead of thumbnail images in order to avoid complicated drawings.

ここで、リモコン3の1番の番号キーが操作されると、1番の番号キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、1番の番号キーに割り当てたID=02001を携帯電話機1にリクエストする。   Here, when the first number key of the remote controller 3 is operated, an operation signal indicating that the first number key has been operated is transmitted from the remote controller 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal requests the mobile phone 1 for ID = 02001 assigned to the first number key.

次に、ID=02001のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=02001に割り当てられている対象を特定する。図12に示すように、UnplayedPhotoIDListにおいて、ID=02001は、ID=01102のコンテンツに割り当てられている。このため、携帯電話機1は、ID=01102のコンテンツをコンテンツ格納部30から読み出す。   Next, the mobile phone 1 that has received the request with ID = 02001 identifies the target assigned to ID = 02001. As shown in FIG. 12, in UnprintedPhotoIDList, ID = 02001 is assigned to the content with ID = 01022. Therefore, the mobile phone 1 reads the content with ID = 01022 from the content storage unit 30.

そして、携帯電話機1は、読み出したコンテンツとID=01102とをテレビ2に送信すると共に、親IDとして、ID=29999を送信し、これらを受信したテレビ2は、受信したコンテンツを出力する。図12に示すように、ID=01102のコンテンツは、「009.gif」であり、これは画像のデータである。このためテレビ2は、同図の3番目の画面例に示すように、携帯電話機1から受信した009.gifの画像を表示する。   Then, the mobile phone 1 transmits the read content and ID = 0102 to the television 2 and also transmits ID = 29999 as the parent ID, and the television 2 that receives these outputs the received content. As shown in FIG. 12, the content of ID = 0102 is “009.gif”, which is image data. Therefore, the television 2 receives 009... Received from the mobile phone 1 as shown in the third screen example of FIG. Displays a gif image.

そして、テレビ2は、ユーザの自装置に対する入力操作を検出するか、または操作が行われずに一定時間が経過したときには、同図の4番目の画面例に示すように、赤キーでメニュー画面が表示されることを示す画像を表示する。ここでは、赤キーには、最後に受信した親ID=29999が割り当てられている。   When the TV 2 detects an input operation on the user's own device or when a certain time has elapsed without any operation, the menu screen is displayed with a red key as shown in the fourth screen example of FIG. An image indicating that it is displayed is displayed. Here, the last received parent ID = 29999 is assigned to the red key.

ここで、リモコン3の赤キーが操作されると、赤キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、赤キーに割り当てたID=29999(UnplayedPhotoIDList)を表示する。つまり、赤キーによって、直前のモードに切り替えることができるようになっている。   Here, when the red key of the remote control 3 is operated, an operation signal indicating that the red key has been operated is transmitted from the remote control 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received the operation signal displays ID = 29999 (UnplayedPhotoIDList) assigned to the red key. That is, the red key can be used to switch to the previous mode.

<モード一覧を用いないモード切り替え>
以上説明した図12〜図14の例では、モード一覧を用いずに11番の番号キーでモード切り替えを行っている。これについて、図15に基づいて説明する。図15は、モード切り替えを11番の番号キーで行う場合の画面遷移の一例を示す図である。
<Mode switching without using the mode list>
In the example of FIGS. 12 to 14 described above, the mode is switched using the 11th number key without using the mode list. This will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a diagram illustrating an example of screen transition when mode switching is performed using the number 11 key.

図示のように、未再生写真モードからデフォルトモードまでの各モードは、リモコン3の11番の番号キーによって順番に切り替わるようになっている。これは、何れのモードにおいても、11番の番号キーにモード切替(ID=09999)が割り当てられており、携帯電話機1は、ID=09999のリクエストを受信すると、現在設定されているモードの次のモードに対応するID等をテレビ2に送信することによって実現されている。   As shown in the figure, each mode from the unreproduced photo mode to the default mode is switched in turn by the number key 11 of the remote controller 3. In any mode, the mode switch (ID = 09999) is assigned to the 11th number key, and when the mobile phone 1 receives the request with ID = 09999, the mobile phone 1 follows the currently set mode. This is realized by transmitting an ID or the like corresponding to the mode to the television 2.

また、図示のように、ブックマークモード(ID=59999)から切り替えを行ったときには、デフォルトモード(ID=19999)に切り替わることを想定している。つまり、ID=19999、…、59999のモードは、切り替えを繰り返すことによってループすることを想定している。   Further, as shown in the figure, when switching from the bookmark mode (ID = 59999), it is assumed that the mode is switched to the default mode (ID = 19999). That is, it is assumed that the mode of ID = 19999,..., 59999 loops by repeating switching.

〔携帯電話機1が実行する処理の流れ〕
次に、携帯電話機1が実行する処理の流れをフローチャートで説明する。図16は、携帯電話機1が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
[Flow of processing executed by mobile phone 1]
Next, a flow of processing executed by the mobile phone 1 will be described with reference to a flowchart. FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the mobile phone 1.

リクエスト処理部22は、応答要求の受信を待ち受けている(S10)。そして、応答要求の受信が確認されたとき(S10でYES)には、リクエスト処理部22は、応答要求の送信元に対して、応答及び携帯電話機1の属性情報を送信する(S11)。なお、ここでは、応答要求の送信元がテレビ2であることを想定している。   The request processing unit 22 waits for reception of a response request (S10). When reception of the response request is confirmed (YES in S10), the request processing unit 22 transmits the response and attribute information of the mobile phone 1 to the transmission source of the response request (S11). Here, it is assumed that the transmission source of the response request is the television 2.

次に、リクエスト処理部22は、ルートIDのリクエストを待ち受ける(S12)。ここで、ルートIDのリクエストの受信を確認したとき(S12でYES)には、リクエスト処理部22は、コンテンツ管理情報31を参照して、ラストコンテンツIDが割り当てられているコンテンツを特定し、特定したコンテンツをコンテンツ格納部30から読み出す。そして、リクエスト処理部22は、ラストコンテンツIDと、上記読み出したコンテンツと、予め定められた親IDとをテレビ2に送信する(S13)。   Next, the request processing unit 22 waits for a request for a route ID (S12). Here, when the reception of the request for the route ID is confirmed (YES in S12), the request processing unit 22 refers to the content management information 31 to identify the content assigned the last content ID. The read content is read from the content storage unit 30. Then, the request processing unit 22 transmits the last content ID, the read content, and a predetermined parent ID to the television 2 (S13).

そして、リクエスト処理部22は、リクエストの受信を待ち受ける(S14)。ここで、リクエストの受信が確認されたとき(S14でYES)には、リクエスト処理部22は、リクエスト対応処理を行う(S15)。リクエスト対応処理の詳細は後述する。   Then, the request processing unit 22 waits for reception of a request (S14). Here, when reception of the request is confirmed (YES in S14), the request processing unit 22 performs a request handling process (S15). Details of the request handling process will be described later.

なお、図16は、ルートIDのリクエストの受信が確認されたときに、ラストコンテンツを送信する例を示しているが、テレビ2の設定によっては、サーバサーチで検出されたサーバが選択されたときに、ルートID以外のID(例えば、過去にそのサーバからコンテンツを取得したときに最後にアクセスしたフォルダのID等)をリクエストすることも考えられる。   FIG. 16 shows an example in which the last content is transmitted when the reception of the request for the route ID is confirmed. However, depending on the setting of the television 2, the server detected by the server search is selected. It is also conceivable to request an ID other than the root ID (for example, the ID of the folder that was last accessed when content was acquired from the server in the past).

このため、リクエスト処理部22は、テレビ2と通信接続された後、テレビ2からの最初のリクエストを受信したときには、リクエストされたIDにかかわらず、ラストコンテンツを送信してもよい。これにより、ルートID以外のIDのリクエストを最初に受信した場合であっても、ラストコンテンツをテレビ2に出力させることができる。   For this reason, when the request processing unit 22 receives the first request from the television 2 after being connected to the television 2, the request processing unit 22 may transmit the last content regardless of the requested ID. Thereby, even if it is a case where the request of ID other than root ID is received initially, last content can be output to the television 2. FIG.

なお、最初のリクエストであるか否かは、例えば、通信接続された機器の端末IDやIPアドレスを記憶しておくことで判断することもできる。すなわち、記憶されている端末IDやIPアドレスの中に、受信したリクエストの送信元の端末IDやIPアドレス含まれていない場合には、そのリクエストは最初のリクエストであると判断することができる。   Note that whether or not the request is the first request can also be determined by storing the terminal ID and IP address of the communication-connected device, for example. That is, when the stored terminal ID or IP address does not include the terminal ID or IP address of the source of the received request, it can be determined that the request is the first request.

また、端末ID等を記憶する際には、当該機器と通信を行ったタイミングを示すタイミング情報(例えば、通信を開始した日時)についても合せて記憶しておくことが好ましい。これにより、タイミング情報に応じて、ラストコンテンツを送信するか否かを変更することができる。   Further, when storing the terminal ID or the like, it is also preferable to store timing information (for example, the date and time when communication is started) indicating the timing of communication with the device. Accordingly, whether or not to transmit the last content can be changed according to the timing information.

例えば、携帯電話機1と過去に通信接続されたことのある機器が、一定以上の期間を空けて、再度、携帯電話機1と通信接続されるような場合も考えられる。このような場合に当該機器が、携帯電話機1にリクエストを送信した場合には、リクエスト処理部22は、そのリクエストを最初のリクエストとみなして、ラストコンテンツを送信してもよい。   For example, there may be a case where a device that has been connected to the mobile phone 1 in the past is connected to the mobile phone 1 again after a certain period of time. In such a case, when the device transmits a request to the mobile phone 1, the request processing unit 22 may regard the request as the first request and transmit the last content.

つまり、リクエスト処理部22は、端末IDやIPアドレスを既に記憶している機器からリクエストを受信した場合には、当該機器と最後に通信したタイミングを示すタイミング情報を参照し、そのタイミング情報が示すタイミング(例えば日時)から今回のリクエスト受信までの期間が、予め設定された期間(例えば1時間〜24時間)を超えている場合には、そのリクエストを最初のリクエストとみなして、ラストコンテンツを送信してもよい。   That is, when the request processing unit 22 receives a request from a device that already stores the terminal ID and the IP address, the request processing unit 22 refers to the timing information indicating the timing of the last communication with the device, and the timing information indicates If the period from timing (for example, date and time) to reception of the current request exceeds a preset period (for example, 1 hour to 24 hours), the request is regarded as the first request and the last content is transmitted. May be.

これにより、携帯電話機1と過去に通信接続されたことのある機器であっても、携帯電話機1からラストコンテンツを受信することができる。また、予め設定された期間を超えていない場合には、ラストコンテンツの送信を行わないので、上記期間内に同じ機器から続けてリクエストを受信した場合に、毎回ラストコンテンツが送信されることもない。   As a result, the last content can be received from the mobile phone 1 even if the device has been connected to the mobile phone 1 in the past. Further, since the last content is not transmitted if the preset period has not been exceeded, the last content is not transmitted every time a request is continuously received from the same device within the period. .

また、上記期間内のリクエストについては、ルートIDのリクエストであっても、ラストコンテンツのリクエストとして処理せず、通常のルートIDのリクエストとして処理することが好ましい。つまり、リクエスト処理部22は、上記期間内にルートIDのリクエストを受信したときには、ラストコンテンツではなく、ルートディレクトリに含まれる各オブジェクトのID等(携帯電話機1のルートディレクトリからのフォルダ構成を示すツリーを表示するために必要なデータ)を送信することが好ましい。これにより、携帯電話機1にルートIDのリクエストを送信して、フォルダツリーを表示すること等も可能になる。   Moreover, it is preferable to process the request within the above period as a request for a normal route ID, not as a request for the last content, even if it is a request for a route ID. That is, when the request processing unit 22 receives a request for a root ID within the above period, it is not the last content, but the ID of each object included in the root directory, etc. (a tree showing the folder structure from the root directory of the mobile phone 1) It is preferable to transmit data necessary to display As a result, it is possible to send a route ID request to the mobile phone 1 to display a folder tree.

〔テレビ2が実行する処理の流れ〕
続いて、テレビ2が実行する処理の流れをフローチャートで説明する。図17は、テレビ2が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
[Flow of processing executed by TV 2]
Subsequently, a flow of processing executed by the television 2 will be described with reference to a flowchart. FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the television 2.

リクエスト実行部50は、応答要求及びテレビ2の属性情報を、通信システム100に含まれる各機器に対してブロードキャスト送信する(S20)。そして、送信した応答要求に対する応答及び属性情報の受信を待ち受ける(S21)。つまり、S20及びS21ではサーバサーチを行う。これらの処理は、予め定められた時間間隔で定期的に行われる。   The request execution unit 50 broadcasts the response request and the attribute information of the television 2 to each device included in the communication system 100 (S20). Then, a response to the transmitted response request and reception of attribute information are awaited (S21). That is, a server search is performed in S20 and S21. These processes are periodically performed at predetermined time intervals.

ここで、応答及び属性情報の受信が確認されたとき(S21でYES)には、リクエスト実行部50は、受信した属性情報で特定されるサーバを表示部40に表示して、コンテンツの要求先とするサーバをユーザに選択させる(S22)。   When the reception of the response and the attribute information is confirmed (YES in S21), the request execution unit 50 displays the server specified by the received attribute information on the display unit 40, and requests the content The server is selected by the user (S22).

一定時間内にサーバの選択が確認されなかった場合(S22でNO)には、処理はS20に戻る。一方、サーバの選択が確認された場合(S22でYES)には、リクエスト実行部50は、選択されたサーバに対してルートIDのリクエストを送信する(S23)。なお、ここでは、サーバサーチで携帯電話機1が検出され、S22で携帯電話機1が選択されたことを想定している。つまり、S23では、携帯電話機1にルートIDをリクエストする。   If selection of the server is not confirmed within a certain time (NO in S22), the process returns to S20. On the other hand, when the selection of the server is confirmed (YES in S22), the request execution unit 50 transmits a request for the route ID to the selected server (S23). Here, it is assumed that the mobile phone 1 is detected by the server search and the mobile phone 1 is selected in S22. That is, in S23, the mobile phone 1 is requested for a route ID.

上述のように、ルートIDのリクエストを受信した携帯電話機1は、図16のS12及びS13の処理により、テレビ2にラストコンテンツID、該IDのコンテンツ、及び親IDを送信する。そして、これらを受信したリクエスト実行部50は、コンテンツ再生部51に指示して、受信したコンテンツを表示部40に表示させる(S24)。   As described above, the mobile phone 1 that has received the request for the route ID transmits the last content ID, the content of the ID, and the parent ID to the television 2 through the processes of S12 and S13 in FIG. Then, the request execution unit 50 that has received them instructs the content reproduction unit 51 to display the received content on the display unit 40 (S24).

また、リクエスト実行部50は、受信した親IDとリモコン3の操作キーとの割り当てを行う(S25)。これにより、受信した親IDのリクエストをリモコン3の操作キーで行うことが可能になる。   Further, the request execution unit 50 assigns the received parent ID and the operation key of the remote controller 3 (S25). This makes it possible to make a request for the received parent ID with the operation keys of the remote controller 3.

そして、リクエスト実行部50は、リモコン3からの操作信号の受信を待ち受ける(S26)。ここで、操作信号の受信が確認されたとき(S26でYES)には、リクエスト実行部50は、操作信号対応処理を行う(S27)。なお、操作信号対応処理の詳細は後述する。   Then, the request execution unit 50 waits for reception of an operation signal from the remote controller 3 (S26). Here, when reception of the operation signal is confirmed (YES in S26), the request execution unit 50 performs an operation signal handling process (S27). Details of the operation signal handling process will be described later.

〔リクエスト対応処理〕
次に、図16のS15で行われるリクエスト対応処理の詳細について、図18に基づいて説明する。図18は、リクエスト対応処理の一例を示すフローチャートである。なお、ここでは、モード一覧を表示してモード選択を行わせる場合(図7〜図11参照)の例を説明する。
[Request processing]
Next, details of the request handling process performed in S15 of FIG. 16 will be described based on FIG. FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a request handling process. Here, an example in which a mode list is displayed and mode selection is performed (see FIGS. 7 to 11) will be described.

まず、リクエスト処理部22は、受信したリクエストが対応リスト一覧のリクエストであるか確認する(S30)。ここで、対応リスト一覧のリクエストであることが確認された場合(S30でYES)には、リクエスト処理部22は、選択候補の各対応リストのID(例えばKeyIDListに含まれる各ID)及びアイコンを送信すると共に、予め定められた親ID(例えばモード切り替え処理のID)を送信し(S31)、リクエスト対応処理を終了する。   First, the request processing unit 22 confirms whether the received request is a request for a correspondence list (S30). Here, when it is confirmed that the request is a request for the correspondence list (YES in S30), the request processing unit 22 displays an ID (for example, each ID included in the KeyIDList) and an icon of each correspondence list as a selection candidate. At the same time, a predetermined parent ID (for example, ID of the mode switching process) is transmitted (S31), and the request handling process is terminated.

なお、対応リスト一覧のリクエストであるか否かは、コンテンツ管理情報31を参照して判断される。例えば、図5のコンテンツ管理情報31では、ChangeModeIDにID=09999が対応付けられているので、ID=09999のリクエストを受信したときに、対応リスト一覧のリクエストを受信したと判断する。   It is determined with reference to the content management information 31 whether the request is a list of correspondence lists. For example, in the content management information 31 of FIG. 5, since ID = 09999 is associated with ChangeModeID, when a request with ID = 09999 is received, it is determined that a request for a corresponding list is received.

一方、対応リスト一覧のリクエストではないことが確認された場合(S30でNO)には、リクエスト処理部22は、受信したリクエストが対応リストのリクエストであるか確認する(S32)。   On the other hand, when it is confirmed that the request is not a request for the correspondence list (NO in S30), the request processing unit 22 confirms whether the received request is a request for the correspondence list (S32).

なお、対応リストのリクエストであるか否かは、リスト格納部32に格納されている各対応リストの何れかに対する要求であるかを確認することで判断される。例えば、図5の例では、ID=19999、…、59999の5つの対応リストが含まれているので、ID=19999、…、59999の何れかのリクエストを受信したときに、対応リストのリクエストを受信したと判断する。   Whether or not the request is a request for a correspondence list is determined by confirming whether the request is for each of the correspondence lists stored in the list storage unit 32. For example, in the example of FIG. 5, since five correspondence lists with ID = 19999,..., 59999 are included, when any request with ID = 19999,. Judge that received.

ここで、対応リストのリクエストであることが確認された場合(S32でYES)には、リクエスト処理部22は、リクエストされた対応リストからコンテンツIDを抽出する。また、抽出したコンテンツIDで特定されるコンテンツのサムネイル画像をコンテンツ格納部30から読み出す。そして、抽出したコンテンツID及び読み出したサムネイル画像を送信すると共に、予め定められた親IDを送信し(S33)、リクエスト対応処理を終了する。   If it is confirmed that the request is a request for a correspondence list (YES in S32), the request processing unit 22 extracts a content ID from the requested correspondence list. Further, the thumbnail image of the content specified by the extracted content ID is read from the content storage unit 30. Then, the extracted content ID and the read thumbnail image are transmitted, and a predetermined parent ID is transmitted (S33), and the request handling process is terminated.

一方、対応リストのリクエストでもないことが確認された場合(S32でNO)には、リクエスト処理部22は、受信したリクエストがコンテンツのリクエストであるか確認する(S34)。コンテンツのリクエストであるかは、受信したIDのコンテンツがコンテンツ格納部30に格納されているかによって判断される。   On the other hand, when it is confirmed that the request is not a request for the correspondence list (NO in S32), the request processing unit 22 confirms whether the received request is a request for content (S34). Whether the request is a content request is determined based on whether the content with the received ID is stored in the content storage unit 30.

ここで、コンテンツのリクエストであることが確認された場合(S34でYES)には、リクエスト処理部22は、リクエストされたコンテンツをコンテンツ格納部30から読み出す。そして、読み出したコンテンツを送信し(S35)、リクエスト対応処理を終了する。一方、コンテンツのリクエストでもないことが確認された場合(S34でNO)には、リクエスト処理部22はリクエスト対応処理を終了する。   If it is confirmed that the request is a content request (YES in S34), the request processing unit 22 reads the requested content from the content storage unit 30. Then, the read content is transmitted (S35), and the request handling process is terminated. On the other hand, when it is confirmed that the request is not a content request (NO in S34), the request processing unit 22 ends the request handling process.

〔操作信号対応処理〕
次に、図17のS27で行われる操作信号対応処理の詳細について、図19に基づいて説明する。図19は、操作信号対応処理の一例を示すフローチャートである。
[Operation signal handling processing]
Next, details of the operation signal handling process performed in S27 of FIG. 17 will be described based on FIG. FIG. 19 is a flowchart illustrating an example of the operation signal handling process.

まず、操作信号受信部52は、リモコン3から受信した操作信号から操作されたキーを特定し(S40)、特定した操作キーをリクエスト実行部50に通知する。そして、リクエスト実行部50は、通知を受けた操作キーに割り当てられているIDのリクエストを送信する(S41)。   First, the operation signal receiving unit 52 specifies the operated key from the operation signal received from the remote controller 3 (S40), and notifies the request execution unit 50 of the specified operation key. Then, the request execution unit 50 transmits a request for the ID assigned to the operation key that has received the notification (S41).

そして、リクエスト実行部50は、送信したリクエストに対する応答として、IDを受信したか確認する(S42)。ここで、IDの受信が確認されたとき(S42でYES)には、リクエスト実行部50は、受信したIDをリモコン3の操作キーに割り当てる(S43)。そして、割り当て結果を表示部40に表示して(S44)、操作信号対応処理を終了する。   And the request execution part 50 confirms whether ID was received as a response with respect to the transmitted request (S42). Here, when the reception of the ID is confirmed (YES in S42), the request execution unit 50 assigns the received ID to the operation key of the remote controller 3 (S43). Then, the allocation result is displayed on the display unit 40 (S44), and the operation signal handling process is terminated.

例えば、対応リストのIDのリクエストを送信した場合には、携帯電話機1からそのIDの対応リストに含まれる各コンテンツのIDが送信されるので、これらのIDを操作キーに割り当てる。また、この場合には、各コンテンツのサムネイル画像も送信されるので、これらを表示して割り当て結果を提示する。   For example, when a request for the ID of the correspondence list is transmitted, the ID of each content included in the correspondence list of the ID is transmitted from the mobile phone 1, and these IDs are assigned to the operation keys. In this case, since thumbnail images of the contents are also transmitted, these are displayed and the allocation result is presented.

一方、送信したリクエストに対する応答として、IDの受信が確認されなかった場合(S42でNO)には、リクエスト実行部50は、コンテンツを受信したかを確認する(S45)。   On the other hand, when the reception of the ID is not confirmed as a response to the transmitted request (NO in S42), the request execution unit 50 confirms whether the content is received (S45).

ここで、コンテンツの受信が確認された場合(S45でYES)には、リクエスト実行部50は、受信したコンテンツをコンテンツ再生部51に指示して出力させ(S46)、操作信号対応処理を終了する。一方、送信したリクエストに対する応答として、コンテンツを受信していないことが確認された場合(S45でNO)には、リクエスト実行部50は、リクエスト対応処理を終了する。なお、図示の例では、受信したコンテンツを自動的に出力しているが、コンテンツの出力可否をユーザに選択させてもよい。   Here, when the reception of the content is confirmed (YES in S45), the request execution unit 50 instructs the content reproduction unit 51 to output the received content (S46), and ends the operation signal handling process. . On the other hand, when it is confirmed that no content is received as a response to the transmitted request (NO in S45), the request execution unit 50 ends the request handling process. In the illustrated example, the received content is automatically output. However, the user may be allowed to select whether or not to output the content.

〔変形例〕
上記では、テレビ2が携帯電話機1に対応リストを要求して、受信した対応リストに含まれる各IDのリモコン3の操作キーへの割り当てを行う例を示した。しかしながら、例えば、携帯電話機1とテレビ2のメーカーが同じである場合のように、特定の機器間で頻繁にコンテンツの送受信を行う場合には、対応リストをまとめて送信してテレビ2に格納させてもよい。本変形例では、対応リストをまとめてテレビ2に送信して割り当てを行う例について、図20及び図21に基づいて説明する。
[Modification]
In the above, an example has been shown in which the television 2 requests the mobile phone 1 for a correspondence list and assigns each ID included in the received correspondence list to the operation key of the remote controller 3. However, when content is frequently transmitted and received between specific devices, for example, when the manufacturers of the mobile phone 1 and the television 2 are the same, the correspondence list is transmitted together and stored in the television 2. May be. In the present modification, an example in which a correspondence list is collectively transmitted to the television 2 for assignment will be described with reference to FIGS.

<使用データ>
本変形例では、図20に示すような対応リスト及びコンテンツ管理情報31を使用することを想定している。図20は、対応リスト及びコンテンツ管理情報31の一例を示す図である。図示のように、ここでは、DefaultKeyIDList、UnplayedPhotoIDList、UnplayedMusicIDList、及びUnplayedMovieIDListの対応リストが存在することを想定している。これらの対応リストは、IDのリクエストを受ける前に、携帯電話機1からテレビ2に送信しておく。なお、同図では、DefaultKeyIDList以外の対応リストについては、割り当てられたコンテンツの例の記載を省略している。
<Use data>
In this modification, it is assumed that a correspondence list and content management information 31 as shown in FIG. 20 are used. FIG. 20 is a diagram illustrating an example of the correspondence list and the content management information 31. As illustrated, it is assumed here that there is a correspondence list of DefaultKeyIDList, UnprintedPhotoIDList, UnplayedMusicIDList, and UnplayedMovieIDList. These correspondence lists are transmitted from the mobile phone 1 to the television 2 before receiving an ID request. In the figure, for the correspondence list other than the DefaultKeyIDList, description of examples of assigned contents is omitted.

図示のように、コンテンツ管理情報31には、DefaultKeyIDListのID(19999)が含まれている。これにより、ラストコンテンツを表示した後、DefaultKeyIDListに基づく番号キーへの割り当てが行われる。   As illustrated, the content management information 31 includes an ID (19999) of DefaultKeyIDList. Thereby, after displaying the last content, assignment to the number key based on the DefaultKeyIDList is performed.

また、MenuKeyIDという対応リストもテレビ2に送信しておくことを想定している。MenuKeyIDは、色キーに割り当てるIDを示す対応リストである。図示の例では、モード一覧を表示させるIDが赤キーに、前のページのリストを表示させるためのIDが緑キーに、次ページのリストを表示させるためのIDが黄キーに割り当てられている。なお、ページの切り替えについては後述する。   Further, it is assumed that a correspondence list called MenuKeyID is also transmitted to the television 2. MenuKeyID is a correspondence list indicating an ID assigned to a color key. In the illustrated example, the ID for displaying the mode list is assigned to the red key, the ID for displaying the list of the previous page is assigned to the green key, and the ID for displaying the list of the next page is assigned to the yellow key. . Note that page switching will be described later.

<処理の具体例>
続いて、本変形例の処理の具体例を図21に基づいて説明する。図21は、本変形例に係る処理の一例を示すタイミングチャート及び画面例を示す図である。
<Specific examples of processing>
Next, a specific example of the process according to this modification will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a diagram illustrating a timing chart and an example of a screen illustrating an example of processing according to the present modification.

まず、テレビ2は、応答要求及びテレビ2の属性情報を、通信システム100に含まれる各機器にブロードキャスト送信して、サーバサーチを行う。本変形例では、この応答要求を受信した携帯電話機1(詳細にはリクエスト処理部22)は、応答及び自端末の属性情報に加えて、図20に示したデータをテレビ2に送信する。つまり、リクエスト処理部は、対応リストをテレビ2に送信するリスト送信手段として機能する。   First, the television 2 broadcasts the response request and the attribute information of the television 2 to each device included in the communication system 100, and performs a server search. In the present modification, the mobile phone 1 (specifically, the request processing unit 22) that has received the response request transmits the data shown in FIG. 20 to the television 2 in addition to the response and the attribute information of the terminal itself. That is, the request processing unit functions as a list transmission unit that transmits the correspondence list to the television 2.

応答、属性情報、及び上記のデータを受信したテレビ2は、図6の1番目の画面例に示したように、受信した属性情報で特定されるサーバを表示する。ここでは、表示したサーバから携帯電話機1が選択されたことを想定している。   The television 2 that has received the response, the attribute information, and the above data displays the server specified by the received attribute information, as shown in the first screen example of FIG. Here, it is assumed that the cellular phone 1 is selected from the displayed server.

表示したサーバの中から携帯電話機1が選択されると、テレビ2は、携帯電話機1にID=0(ルートID)をリクエストする。そして、ID=0のリクエストを受信した携帯電話機1は、子IDとして、ID=01001を送信する。このID=01001は、LastIDである。また、携帯電話機1は、LastIDが割り当てられたコンテンツの実体、すなわちラストコンテンツをテレビ2に送信する。   When the mobile phone 1 is selected from the displayed servers, the television 2 requests ID = 0 (route ID) from the mobile phone 1. Then, the mobile phone 1 that has received the request with ID = 0 transmits ID = 01001 as the child ID. This ID = 01001 is the LastID. In addition, the mobile phone 1 transmits the content content to which the LastID is assigned, that is, the last content to the television 2.

さらに、携帯電話機1は、DefaultKeyIDListに含まれる各ID(ID=01002〜01010)と、これらのIDに対応するサムネイル画像と、ChangeModeID(09999)と、ルートIDとをテレビ2に送信する。これにより、DefaultKeyIDListが指定される。つまり、リクエスト処理部22は、リスト指定情報送信手段としても機能する。また、親IDとして、DefaultKeyIDListのID(19999)を送信する。なお、これらのIDのうち、属性情報と共に送信済みのものは送信を省略してもよい。   Further, the mobile phone 1 transmits to the television 2 each ID (ID = 01002-01010) included in the DefaultKeyIDList, thumbnail images corresponding to these IDs, ChangeModeID (09999), and the route ID. Thereby, DefaultKeyIDList is designated. That is, the request processing unit 22 also functions as a list designation information transmission unit. Also, an ID (19999) of DefaultKeyIDList is transmitted as the parent ID. Of these IDs, those already transmitted together with the attribute information may be omitted.

そして、上記のIDとサムネイル画像を受信したテレビ2は、受信したラストコンテンツを出力する。ここでは、ラストコンテンツが画像であることを想定しているので、テレビ2はラストコンテンツの表示を行う。これにより、図示の画面例に示すように、ラストコンテンツが表示される。   And the television 2 which received said ID and a thumbnail image outputs the received last content. Here, since it is assumed that the last content is an image, the television 2 displays the last content. As a result, the last content is displayed as shown in the illustrated screen example.

また、テレビ2は、受信したIDとサムネイル画像とをリモコン3の操作キーに割り当てる。具体的には、ID=01001〜01010及びこれらに対応するサムネイル画像をリモコン3の1〜10番の番号キーにそれぞれ割り当てる。また、ID=09999をリモコン3の11番、ID=0を12番の番号キーにそれぞれ割り当てる。   Also, the television 2 assigns the received ID and thumbnail image to the operation keys of the remote controller 3. Specifically, ID = 0101 to 01010 and thumbnail images corresponding to these are assigned to number keys 1 to 10 of the remote controller 3, respectively. ID = 09999 is assigned to the 11th key of the remote control 3, and ID = 0 is assigned to the 12th number key.

ここで、リモコン3の3番の番号キーが操作されると、3番の番号キーが操作されたことを示す操作信号がリモコン3からテレビ2に送信される。そして、この操作信号を受信したテレビ2は、DefaultKeyIDListを参照して、3番の番号キーに割り当てたID=01003に割り当てられたコンテンツを特定する。   Here, when the number 3 key of the remote control 3 is operated, an operation signal indicating that the number 3 key has been operated is transmitted from the remote control 3 to the television 2. Then, the television 2 that has received this operation signal refers to the DefaultKeyIDList and specifies the content assigned to ID = 01003 assigned to the number 3 key.

ここでは、図20に示すように、DefaultKeyIDListのID=01003には、ID=02102のコンテンツが割り当てられていることを想定している。このため、テレビ2は、携帯電話機1にID=02102をリクエストする。   Here, as shown in FIG. 20, it is assumed that the content of ID = 01022 is allocated to ID = 01003 of DefaultKeyIDList. For this reason, the television 2 requests the mobile phone 1 for ID = 01022.

次に、ID=02102のリクエストを受信した携帯電話機1は、ID=02102に割り当てられているコンテンツをコンテンツ格納部30から読み出す。そして、携帯電話機1は、読み出したコンテンツとID=02102とをテレビ2に送信すると共に、親IDとして、ID=19999を送信し、これらを受信したテレビ2は、受信したコンテンツを出力する。ここでは、ID=02102のコンテンツは、楽曲(音声)データであることを想定している。このため、同図の画面例に示すように、テレビ2は、携帯電話機1から受信した楽曲を再生する。   Next, the mobile phone 1 that has received the request with ID = 01022 reads the content assigned to ID = 01022 from the content storage unit 30. Then, the mobile phone 1 transmits the read content and ID = 01022 to the television 2 and also transmits ID = 19999 as the parent ID, and the television 2 receiving these outputs the received content. Here, it is assumed that the content with ID = 01022 is music (voice) data. For this reason, as shown in the example of the screen in the figure, the television 2 reproduces the music received from the mobile phone 1.

<ページの切り替え>
上記では、1つの対応リストに最大で10個までのコンテンツのIDを含めておき、各コンテンツのIDを1〜10の番号キーに割り当てる例を説明した。しかしながら、1つの対応リストに11個以上のコンテンツのIDを含めてもよい。ここでは、1つの対応リストに複数のページを割り当てることによって、11個以上のコンテンツのIDを含める例について説明する。
<Switching pages>
In the above description, an example in which IDs of up to 10 contents are included in one correspondence list and IDs of the contents are assigned to number keys 1 to 10 has been described. However, 11 or more content IDs may be included in one correspondence list. Here, an example in which IDs of 11 or more contents are included by assigning a plurality of pages to one correspondence list will be described.

例えば、図20に示したMenuKeyIDを用いることによって、ページ切り替えを行うことが可能になる。図22は、ページ切り替えを説明するための画面例を示す図である。なお、ここでは、未再生写真モードにおけるページ切り替えの例を説明する。   For example, page switching can be performed by using the Menu Key ID shown in FIG. FIG. 22 is a diagram illustrating a screen example for explaining page switching. Here, an example of page switching in the unreproduced photo mode will be described.

上述のように、未再生写真モードでは、UnplayedPhotoIDListに基づいて割り当てが行われる。そして、ここでは、UnplayedPhotoIDListが複数のページを有していることを想定している。   As described above, in the unreproduced photo mode, assignment is performed based on the Unprinted PhotoIDList. Here, it is assumed that the UnprintedPhotoIDList has a plurality of pages.

具体的には、UnplayedPhotoIDList_01、UnplayedPhotoIDList_02、UnplayedPhotoIDList_03のように、未再生写真の対応リストが複数存在することを想定している。各対応リストは、何れも未再生の写真という属性のコンテンツのIDを1〜10の番号キーに対応付けるものである。これにより、各モードに多数のコンテンツを含めることができる。   Specifically, it is assumed that there are a plurality of unreproduced photo correspondence lists such as Unprinted PhotoIDList — 01, Unprinted PhotoIDList — 02, and Unprinted PhotoIDList — 03. Each correspondence list is for associating IDs of contents having attributes of unreproduced photos with number keys 1 to 10. Thereby, many contents can be included in each mode.

ここで、図20に示したMenuKeyIDでは、赤キーにモード一覧IDが対応付けられており、緑キーには前のページのリストIDが対応付けられており、黄キーには次のページのリストIDが対応付けられている。   Here, in MenuKeyID shown in FIG. 20, the mode list ID is associated with the red key, the list ID of the previous page is associated with the green key, and the list of the next page is associated with the yellow key. ID is matched.

つまり、図20に示したMenuKeyIDを受信したテレビ2では、赤、緑、黄の色キーに、モード一覧ID、前のページのリストID、及び次のページのリストIDを割り当てる。これにより、上記の色キーを操作してモード一覧を表示させたり、対応リストのページ送り及びページ戻しを行ったりすることが可能になる。   That is, in the television 2 that has received the Menu Key ID shown in FIG. 20, the mode list ID, the previous page list ID, and the next page list ID are assigned to the red, green, and yellow color keys. As a result, it becomes possible to display the mode list by operating the color key, and to page forward and return the corresponding list.

これらの割り当てをユーザに認識させるため、図22の例では、緑キーが前のリストを表示させる処理に割り当てられており、黄キーが次のリストを表示させる処理に割り当てられていることを表示している。   In order to make the user recognize these assignments, in the example of FIG. 22, the green key is assigned to the process of displaying the previous list, and the yellow key is assigned to the process of displaying the next list. is doing.

そして、UnplayedPhotoIDList_02に基づく表示が行われているときに、緑キーが操作されると、テレビ2は自ら格納しているUnplayedPhotoIDList_01に基づいて、このリストに含まれる各IDを番号キーに割り当てる。また、この割り当て結果を表示する。なお、テレビ2は、UnplayedPhotoIDList_01を携帯電話機1にリクエストしてIDを受信し、割り当てを行ってもよい。   When the green key is operated while the display based on the UnprintedPhotoIDList_02 is performed, the television 2 assigns each ID included in this list to the number key based on the UnprintedPhotoIDList_01 stored therein. Also, this allocation result is displayed. Note that the television 2 may request the UnprintedPhotoIDList_01 from the mobile phone 1 to receive the ID and perform allocation.

〔対応リストの他の例〕
番号キーにコンテンツを割り当てるための対応リストは、上記実施形態で例示したものに限られず、携帯電話機1の有するアプリや、格納しているコンテンツの属性等に応じて、適宜設定することができる。例えば、図23に示すような対応リストを用いてもよい。図23は、番号キーにアプリ毎のコンテンツを割り当てる対応リストを用いた場合の割り当て結果の表示例を示す図である。なお、上記実施形態と共通している部分の説明は省略する。
[Other examples of correspondence list]
The correspondence list for assigning content to the number key is not limited to the one exemplified in the above embodiment, and can be set as appropriate according to the application of the mobile phone 1, the attribute of the stored content, and the like. For example, a correspondence list as shown in FIG. 23 may be used. FIG. 23 is a diagram showing a display example of assignment results when a correspondence list for assigning content for each application to number keys is used. In addition, description of the part which is common in the said embodiment is abbreviate | omitted.

図示の例では、2番の矩形に「最近カメラで撮ったコンテンツ」と表示されている。つまり、図示の画面を表示させるための対応リストにおいて、2番の番号キーには、「最近カメラで撮ったコンテンツ」が割り当てられている。携帯電話機1が写真の撮影機能を備えている場合には、このようなコンテンツを割り当てる対応リストを用いてもよい。   In the illustrated example, “contents recently taken with a camera” is displayed in the second rectangle. That is, in the correspondence list for displaying the screen shown in the figure, “contents recently taken with a camera” is assigned to the second number key. When the mobile phone 1 has a photo shooting function, a correspondence list to which such content is assigned may be used.

この対応リストは、以下のようにして作成(更新)すればよい。すなわち、アプリ監視部20は、携帯電話機1で写真が撮影されて、撮影された写真がコンテンツ格納部30に格納されたことを検出する。そして、コンテンツ管理部21は、この検出を受けて、上記格納されたコンテンツのIDを「最近カメラで撮ったコンテンツ」の対応リストに追加する。   This correspondence list may be created (updated) as follows. That is, the application monitoring unit 20 detects that a photograph has been taken by the mobile phone 1 and that the photographed photograph has been stored in the content storage unit 30. In response to this detection, the content management unit 21 adds the ID of the stored content to the correspondence list of “contents recently taken with a camera”.

また、図示の例では、3番の矩形に「最近ダウンロードしたコンテンツ」と表示されている。つまり、図示の画面を表示させるための対応リストにおいて、3番の番号キーには、「最近ダウンロードしたコンテンツ」が割り当てられている。携帯電話機1がウェブブラウザや、FTP(File Transfer Protocol)アプリ等のような、コンテンツをインターネット上のウェブサイトや他の機器からダウンロードする機能を備えている場合には、このようなコンテンツを割り当てる対応リストを用いてもよい。   In the illustrated example, “Recently downloaded content” is displayed in the third rectangle. That is, “Recently downloaded content” is assigned to the number 3 key in the correspondence list for displaying the screen shown in the figure. When the mobile phone 1 has a function of downloading content from a website on the Internet or another device such as a web browser or an FTP (File Transfer Protocol) application, such content is assigned. A list may be used.

この対応リストは、以下のようにして作成(更新)すればよい。すなわち、アプリ監視部20は、携帯電話機1でコンテンツがダウンロードされて、コンテンツ格納部30に格納されたことを検出する。そして、コンテンツ管理部21は、この検出を受けて、上記格納されたコンテンツのIDを「最近ダウンロードしたコンテンツ」の対応リストに追加する。   This correspondence list may be created (updated) as follows. That is, the application monitoring unit 20 detects that content has been downloaded by the mobile phone 1 and stored in the content storage unit 30. In response to this detection, the content management unit 21 adds the ID of the stored content to the “recently downloaded content” correspondence list.

また、図示の例では、4番の矩形に「最近プレイヤで再生したコンテンツ」と表示されている。つまり、図示の画面を表示させるための対応リストにおいて、4番の番号キーには、「最近プレイヤで再生したコンテンツ」が割り当てられている。   In the illustrated example, “contents recently played by the player” is displayed in the fourth rectangle. That is, in the correspondence list for displaying the screen shown in the drawing, “contents recently played by the player” is assigned to the number 4 key.

この対応リストは、以下のようにして作成(更新)すればよい。すなわち、アプリ監視部20は、携帯電話機1のプレイヤアプリでコンテンツが再生されたことを検出する。そして、コンテンツ管理部21は、この検出を受けて、再生されたコンテンツのIDを「最近プレイヤで再生したコンテンツ」の対応リストに追加する。   This correspondence list may be created (updated) as follows. That is, the application monitoring unit 20 detects that content has been played by the player application of the mobile phone 1. In response to this detection, the content management unit 21 adds the ID of the reproduced content to the correspondence list of “contents recently played by the player”.

なお、検出対象のプレイヤは、1つであってもよいし、複数であってもよい。例えば、動画のプレイヤで再生したコンテンツと音声のプレイヤで再生したコンテンツとの両方を同じ番号キーに割り当ててもよい。   Note that the number of detection target players may be one or plural. For example, both the content reproduced by the moving image player and the content reproduced by the audio player may be assigned to the same number key.

また、図示の例では、4番の矩形に「最近メールで受信したコンテンツ」と表示されており、5番の矩形に「最近メールで送信したコンテンツ」と表示されている。つまり、図示の画面を表示させるための対応リストにおいて、5番の番号キーには、「最近メールで受信したコンテンツ」が割り当てられており、6番の番号キーには「最近メールで送信したコンテンツ」が割り当てられている。   In the example shown in the figure, “contents recently received by mail” is displayed in the fourth rectangle, and “contents recently transmitted by mail” is displayed in the fifth rectangle. In other words, in the correspondence list for displaying the screen shown in the figure, the number 5 key is assigned “Recently received content”, and the number 6 key is “Recently sent content”. "Is assigned.

この対応リストは、以下のようにして作成(更新)すればよい。すなわち、アプリ監視部20は、携帯電話機1のメーラが添付ファイル付きの電子メールを受信して、その添付ファイルがコンテンツ格納部30に格納されたことを検出する。そして、コンテンツ管理部21は、この検出を受けて、格納されたコンテンツのIDを「最近メールで受信したコンテンツ」の対応リストに追加する。また、アプリ監視部20は、携帯電話機1のメーラが添付ファイル付きの電子メールを送信したことを検出する。そして、コンテンツ管理部21は、この検出を受けて、送信したコンテンツのIDを「最近メールで送信したコンテンツ」の対応リストに追加する。   This correspondence list may be created (updated) as follows. That is, the application monitoring unit 20 detects that the mailer of the mobile phone 1 has received an electronic mail with an attached file and that the attached file has been stored in the content storage unit 30. In response to this detection, the content management unit 21 adds the ID of the stored content to the correspondence list of “contents recently received by mail”. In addition, the application monitoring unit 20 detects that the mailer of the mobile phone 1 has transmitted an e-mail with an attached file. In response to this detection, the content management unit 21 adds the ID of the transmitted content to the correspondence list of “contents recently transmitted by e-mail”.

さらに、図示の例では、7番の矩形に「最近アルバムで見たコンテンツ」と表示されている。つまり、図示の画面を表示させるための対応リストにおいて、7番の番号キーには、「最近アルバムで見たコンテンツ」が割り当てられている。携帯電話機1が画像をアルバムとして閲覧するためのアプリ(アルバムアプリ)を備えている場合には、このようなコンテンツを割り当てる対応リストを用いてもよい。   Furthermore, in the illustrated example, “contents recently viewed in album” is displayed in the seventh rectangle. That is, in the correspondence list for displaying the screen shown in the figure, “contents recently viewed in album” is assigned to the number 7 key. When the mobile phone 1 includes an application (album application) for browsing images as an album, a correspondence list to which such content is allocated may be used.

この対応リストは、以下のようにして作成(更新)すればよい。すなわち、アプリ監視部20は、携帯電話機1のアルバムアプリで画像が閲覧されたこと(表示部40に表示されたこと)を検出する。そして、コンテンツ管理部21は、この検出を受けて、上記閲覧されたコンテンツのIDを「最近アルバムで見たコンテンツ」の対応リストに追加する。このように、特定のアプリにアクセスされたコンテンツを割り当てることによって、ユーザは所望のコンテンツに辿り付きやすくなる。   This correspondence list may be created (updated) as follows. That is, the application monitoring unit 20 detects that an image has been browsed by the album application of the mobile phone 1 (displayed on the display unit 40). In response to this detection, the content management unit 21 adds the ID of the browsed content to the correspondence list of “contents recently viewed in an album”. Thus, by assigning content accessed to a specific application, the user can easily reach desired content.

また、図示の例では、8番の矩形に「SDカードのコンテンツ」と表示されている。つまり、図示の画面を表示させるための対応リストにおいて、8番の番号キーには、「SDカードのコンテンツ」が割り当てられている。携帯電話機1がSDカードを装着可能である場合には、このようなコンテンツを割り当てる対応リストを用いてもよい。   In the illustrated example, “SD card content” is displayed in the eighth rectangle. That is, in the correspondence list for displaying the screen shown in the figure, “SD card content” is assigned to the number 8 key. When the mobile phone 1 can be equipped with an SD card, a correspondence list to which such content is assigned may be used.

8番の番号キーが操作されたときには、テレビは、携帯電話機1に装着されたSDカードのコンテンツ一覧を表示(例えばツリー表示)してもよいし、SDカードのコンテンツの中から、予め定めた基準で選択したコンテンツ(例えば最近更新されたコンテンツ)を表示してもよい。このように、特定の記録場所に記録されているコンテンツを割り当ててもよい。   When the number 8 key is operated, the television may display a list of contents of the SD card attached to the mobile phone 1 (for example, a tree display), or a predetermined content may be selected from the contents of the SD card. You may display the content (for example, the content updated recently) selected on the basis. In this way, content recorded at a specific recording location may be assigned.

また、図示の例では、9番の矩形に「PCのコンテンツ」と表示されている。つまり、図示の画面を表示させるための対応リストにおいて、9番の番号キーには、「PCのコンテンツ」が割り当てられている。   In the illustrated example, “PC content” is displayed in the ninth rectangle. That is, in the correspondence list for displaying the illustrated screen, “PC content” is assigned to the number 9 key.

ここで、外部の機器と自装置とを同期させることによって、当該機器に格納されているコンテンツを、自装置に格納されているコンテンツと同じ感覚で再生できるようにする同期アプリが知られている。同期アプリは、外部の機器に格納されているコンテンツを自装置のユーザに提示して、提示したコンテンツが選択されたときには、そのコンテンツを当該機器から取得して再生する。また、同期アプリは、当該機器の格納しているコンテンツに追加、削除、変更等があったときには、自装置のユーザに提示するコンテンツをそれに合せて修正する。   Here, a synchronization application is known that synchronizes an external device and the device itself so that the content stored in the device can be played in the same manner as the content stored in the device. . The synchronization application presents content stored in an external device to the user of the own device, and when the presented content is selected, the content is acquired from the device and played back. Further, when there is an addition, deletion, or change in the content stored in the device, the synchronization application corrects the content to be presented to the user of the own device accordingly.

携帯アプリ10に、このような同期アプリが含まれている場合には、この同期アプリの動作を監視することによって、「PCのコンテンツ」が割り当てられた対応リストを作成及び更新することもできる。   When the mobile application 10 includes such a synchronization application, the correspondence list to which “PC content” is assigned can be created and updated by monitoring the operation of the synchronization application.

すなわち、アプリ監視部20は、同期アプリがPC(外部の機器)におけるコンテンツの追加、修正、または削除があったことを検出したかを監視する。そして、コンテンツ管理部21は、同期アプリがPCにおけるコンテンツの追加または修正があったことを検出したことが確認された場合に、上記追加または修正されたコンテンツのIDを「PCのコンテンツ」の対応リストに追加する。また、同期アプリがPCにおけるコンテンツの削除があったことを検出したことが確認された場合に、上記削除されたコンテンツのIDが「PCのコンテンツ」の対応リストに含まれていれば、そのIDを削除する。   That is, the application monitoring unit 20 monitors whether the synchronization application has detected that content has been added, modified, or deleted from the PC (external device). Then, when it is confirmed that the synchronization application has detected that the content has been added or modified on the PC, the content management unit 21 sets the ID of the added or modified content to “PC content”. Add to list. Further, when it is confirmed that the synchronization application has detected that the content has been deleted on the PC, if the ID of the deleted content is included in the correspondence list of “PC content”, the ID Is deleted.

なお、9番の番号キーが操作されたときには、テレビは、コンテンツ格納部30に格納されているコンテンツのうち、PCから取得したコンテンツ一覧を表示してもよいし、これらのコンテンツの中から、予め定めた基準で選択したコンテンツ(例えば最近更新されたコンテンツ)を表示してもよい。また、PCから取得したコンテンツの識別は、コンテンツ取得時にコンテンツに取得元を示すタグを付けておく等によって行うこともできる。このように、特定の記録場所に記録されているコンテンツを割り当ててもよい。   When the number 9 key is operated, the television may display a list of contents acquired from the PC among the contents stored in the content storage unit 30. From these contents, Content selected based on a predetermined criterion (for example, recently updated content) may be displayed. Further, the content acquired from the PC can be identified by attaching a tag indicating the acquisition source to the content at the time of content acquisition. In this way, content recorded at a specific recording location may be assigned.

以上のように、操作キーへの割り当ては、ユーザが所望のコンテンツを探すための検索キーとなるような、任意のコンテンツ属性に基づいて行うことができる。   As described above, assignment to an operation key can be performed based on an arbitrary content attribute that serves as a search key for a user to search for desired content.

なお、上記実施形態は、DLNA規格を前提としているので、コンテンツや対応リスト等の指定をIDで行っているが、コンテンツや対応リスト等の指定はID以外で行うことも無論可能である。例えば、コンテンツやフォルダ等のオブジェクトであれば、URI等で指定してもよい。   Since the above embodiment is based on the DLNA standard, the content and the correspondence list are designated by ID. However, it is of course possible to designate the content and the correspondence list by other than the ID. For example, in the case of an object such as a content or a folder, it may be specified by a URI or the like.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately modified within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

最後に、携帯電話機1及びテレビ2の各ブロック、特に携帯制御部13およびテレビ制御部42は、集積回路(ICチップ)上に形成された論理回路によってハードウェア的に実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェア的に実現してもよい。   Finally, each block of the mobile phone 1 and the television 2, in particular, the mobile control unit 13 and the television control unit 42 may be realized in hardware by a logic circuit formed on an integrated circuit (IC chip), You may implement | achieve by software using CPU (Central Processing Unit).

後者の場合、携帯電話機1及びテレビ2は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである携帯電話機1及びテレビ2の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記携帯電話機1及びテレビ2に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   In the latter case, the mobile phone 1 and the television 2 include a CPU that executes program instructions for realizing each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the program, a RAM (Random Access Memory) that expands the program, A storage device (recording medium) such as a memory for storing programs and various data is provided. The object of the present invention is to record the program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program for the mobile phone 1 and the television 2 which is software for realizing the functions described above so as to be readable by the computer. This can also be achieved by supplying the medium to the cellular phone 1 and the television 2 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ類、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク類、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード類、マスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ類、あるいはPLD(Programmable logic device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の論理回路類などを用いることができる。   Examples of the recording medium include tapes such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as floppy (registered trademark) disks / hard disks, and disks including optical disks such as CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. IC cards (including memory cards) / optical cards, semiconductor memories such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM, PLD (Programmable logic device), FPGA (Field Programmable Gate Array), etc. Logic circuits can be used.

また、携帯電話機1及びテレビ2を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークは、プログラムコードを伝送可能であればよく、特に限定されない。例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11無線、HDR(High Data Rate)、NFC(Near Field Communication)、DLNA(Digital Living Network Alliance)、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。   The mobile phone 1 and the television 2 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited as long as it can transmit the program code. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, and the like can be used. The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, even with wired lines such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), IEEE 802.11 wireless, HDR ( It can also be used by radio such as High Data Rate (NFC), Near Field Communication (NFC), Digital Living Network Alliance (DLNA), mobile phone network, satellite line, and digital terrestrial network.

本発明は、コンテンツ再生装置の要求に応じてコンテンツを送信するコンテンツ送信装置に利用することができる。例えば、DLNAサーバ機能を有する携帯電話機、NAS、PDA、PC等に好適に適用できる。   The present invention can be used in a content transmission apparatus that transmits content in response to a request from a content reproduction apparatus. For example, the present invention can be suitably applied to a mobile phone having a DLNA server function, NAS, PDA, PC, and the like.

1 携帯電話機(コンテンツ送信装置)
2 テレビ(コンテンツ再生装置)
3 リモコン(操作装置)
10 携帯アプリ(アプリケーションソフト)
20 アプリ監視部(アクセス検出手段)
21 コンテンツ管理部(コンテンツ登録手段、コンテンツ対応付手段)
22 リクエスト処理部(コンテンツ送信手段、キー識別情報送信手段、リスト識別情報送信手段、リスト送信手段、リスト指定情報送信手段)
32 リスト格納部
50 リクエスト実行部(コンテンツ要求手段、キー識別情報対応付手段、対応情報生成手段)
51 コンテンツ再生部(コンテンツ再生手段)
100 通信システム
1 Mobile phone (content transmission device)
2 Television (content playback device)
3 Remote control (operating device)
10 Mobile application (application software)
20 Application monitoring unit (access detection means)
21 Content management unit (content registration means, content association means)
22 Request processing section (content transmission means, key identification information transmission means, list identification information transmission means, list transmission means, list designation information transmission means)
32 list storage unit 50 request execution unit (content request unit, key identification information association unit, correspondence information generation unit)
51 Content playback unit (content playback means)
100 communication system

Claims (15)

ネットワークに接続されたコンテンツ再生装置からの要求に応じて、上記ネットワークを介してコンテンツを送信するコンテンツ送信装置であって、
自装置で動作するアプリケーションソフトがコンテンツにアクセスしたことを検出するアクセス検出手段と、
上記アクセス検出手段が最後に検出したコンテンツを登録するコンテンツ登録手段と、
上記コンテンツ再生装置からコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信するコンテンツ送信手段とを備えていることを特徴とするコンテンツ送信装置。
In response to a request from a content reproduction device connected to a network, the content transmission device transmits content via the network,
Access detecting means for detecting that application software operating on the own device has accessed the content;
Content registration means for registering the content detected last by the access detection means;
A content transmission apparatus comprising: content transmission means for transmitting content registered by the content registration means to the content reproduction apparatus when a content request is received from the content reproduction apparatus.
上記コンテンツ送信手段は、自装置が上記ネットワークに接続した後、上記コンテンツ再生装置からの1回目のコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ送信装置。   The content transmission unit transmits the content registered by the content registration unit to the content reproduction device when the content transmission unit receives the first content request from the content reproduction device after the device is connected to the network. The content transmission apparatus according to claim 1. 上記コンテンツ送信手段は、上記コンテンツ再生装置から自装置のルートディレクトリに対するコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信することを特徴とする請求項1または2に記載のコンテンツ送信装置。   The content transmitting means transmits the content registered by the content registration means to the content reproduction apparatus when receiving a content request for the root directory of the own apparatus from the content reproduction apparatus. 2. The content transmission device according to 2. 上記コンテンツ再生装置を操作する操作装置が備える操作キーに対応するキー識別情報と、コンテンツの属性を示す属性情報とが対応付けられた対応リストを格納するリスト格納部と、
上記対応リストの属性情報を参照して、上記キー識別情報に当該属性情報が示す属性を有するコンテンツを対応付けるコンテンツ対応付手段とを備え、
上記コンテンツ送信手段は、上記コンテンツ再生装置から上記キー識別情報を受信したときに、上記コンテンツ対応付手段が当該キー識別情報に対応付けたコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のコンテンツ送信装置。
A list storage unit for storing a correspondence list in which key identification information corresponding to an operation key included in an operation device for operating the content reproduction device and attribute information indicating an attribute of the content are associated
Referring to the attribute information in the correspondence list, and content association means for associating the key identification information with content having the attribute indicated by the attribute information,
The content transmitting unit, when receiving the key identification information from the content reproduction device, transmits the content associated with the key identification information to the content reproduction device. Item 4. The content transmission device according to any one of Items 1 to 3.
上記リスト格納部には、複数の対応リストが格納されており、各対応リストに含まれるキー識別情報は、該キー識別情報が含まれる対応リストを特定するための対応リスト特定情報を含み、
上記コンテンツ再生装置から上記複数の対応リストの1つに対する要求を受信したときに、要求された対応リストに含まれるキー識別情報を、上記コンテンツ再生装置に送信するキー識別情報送信手段とを備えていることを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ送信装置。
The list storage unit stores a plurality of correspondence lists, and the key identification information included in each correspondence list includes correspondence list specifying information for identifying the correspondence list including the key identification information,
A key identification information transmission unit configured to transmit key identification information included in the requested correspondence list to the content reproduction device when a request for one of the plurality of correspondence lists is received from the content reproduction device; The content transmitting apparatus according to claim 4, wherein
上記コンテンツ再生装置から上記対応リストの切り替え要求を受信したときに、上記リスト格納部に格納されている複数の対応リストのそれぞれを特定するためのリスト識別情報を、上記コンテンツ再生装置に送信するリスト識別情報送信手段を備えていることを特徴とする請求項5に記載のコンテンツ送信装置。   A list for transmitting list identification information for identifying each of a plurality of correspondence lists stored in the list storage unit to the content reproduction device when receiving a request for switching the correspondence list from the content reproduction device 6. The content transmission apparatus according to claim 5, further comprising identification information transmission means. 上記キー識別情報送信手段は、上記コンテンツ再生装置から上記対応リストの切り替え要求を受信したときに、上記リスト格納部に格納されている複数の対応リストから選択した、1つの対応リストに含まれるキー識別情報を、上記コンテンツ再生装置に送信することを特徴とする請求項5に記載のコンテンツ送信装置。   The key identification information transmission means includes a key included in one correspondence list selected from a plurality of correspondence lists stored in the list storage unit when the correspondence list switching request is received from the content reproduction device. 6. The content transmission apparatus according to claim 5, wherein the identification information is transmitted to the content reproduction apparatus. 複数の上記対応リストを上記コンテンツ再生装置に送信するリスト送信手段と、
上記リスト送信手段が送信した対応リストの1つを指定するリスト指定情報を上記コンテンツ再生装置に送信するリスト指定情報送信手段とを備えていることを特徴とする請求項4から7の何れか1項に記載のコンテンツ送信装置。
List transmitting means for transmitting a plurality of the corresponding lists to the content reproduction device;
8. The apparatus according to claim 4, further comprising: list designation information transmitting means for transmitting, to the content reproduction apparatus, list designation information for designating one of the correspondence lists transmitted by the list transmission means. The content transmission apparatus according to item.
請求項1から8の何れか1項に記載のコンテンツ送信装置に、上記ネットワークを介してコンテンツ要求を送信し、該コンテンツ要求に対して送信されるコンテンツを受信するコンテンツ再生装置であって、
上記コンテンツ送信装置にコンテンツ要求を送信するコンテンツ要求手段と、
上記コンテンツ要求手段のコンテンツ要求に応じて受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えていることを特徴とするコンテンツ再生装置。
A content reproduction device that transmits a content request to the content transmission device according to any one of claims 1 to 8 via the network and receives content transmitted in response to the content request.
Content request means for transmitting a content request to the content transmission device;
A content reproduction apparatus comprising: content reproduction means for reproducing the content received in response to the content request of the content request means.
請求項4に記載のコンテンツ送信装置に、上記ネットワークを介してコンテンツ要求を送信し、該コンテンツ要求に対して送信されるコンテンツを受信するコンテンツ再生装置であって、
上記キー識別情報を上記操作装置の操作キーに対応付けるキー識別情報対応付手段と、
上記操作装置から操作信号を受信したときに、該操作信号が示す操作キーに対応付けられているキー識別情報を上記コンテンツ送信装置に送信してコンテンツ要求するコンテンツ要求手段と、
上記コンテンツ要求手段のコンテンツ要求に応じて受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えていることを特徴とするコンテンツ再生装置。
A content playback device that transmits a content request to the content transmission device according to claim 4 via the network and receives content transmitted in response to the content request.
Means for associating the key identification information with the operation keys of the operating device;
Content request means for requesting content by transmitting key identification information associated with an operation key indicated by the operation signal to the content transmission device when an operation signal is received from the operation device;
A content reproduction apparatus comprising: content reproduction means for reproducing the content received in response to the content request of the content request means.
請求項5に記載のコンテンツ送信装置に、上記ネットワークを介してコンテンツ要求を送信し、該コンテンツ要求に対して送信されるコンテンツを受信するコンテンツ再生装置であって、
上記コンテンツ送信装置のキー識別情報送信手段が送信したキー識別情報と、該キー識別情報を含む対応リストを識別するリスト識別情報とを対応付けた対応情報を生成する対応情報生成手段と、
上記対応リストの1つが選択されたときに、上記対応情報を参照して、選択された上記対応リストのリスト識別情報に対応付けられたキー識別情報を上記操作装置の操作キーに対応付けるキー識別情報対応付手段と、
上記操作装置から操作信号を受信したときに、該操作信号が示す操作キーに対応付けられているキー識別情報を上記コンテンツ送信装置に送信してコンテンツ要求するコンテンツ要求手段と、
上記コンテンツ要求手段のコンテンツ要求に応じて受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えていることを特徴とするコンテンツ再生装置。
A content reproduction device that transmits a content request to the content transmission device according to claim 5 and receives content transmitted in response to the content request,
Correspondence information generating means for generating correspondence information in which the key identification information transmitted by the key identification information transmission means of the content transmission device is associated with the list identification information for identifying the correspondence list including the key identification information;
When one of the correspondence lists is selected, the key identification information that refers to the correspondence information and associates the key identification information associated with the list identification information of the selected correspondence list with the operation key of the operation device. Correspondence means;
Content request means for requesting content by transmitting key identification information associated with an operation key indicated by the operation signal to the content transmission device when an operation signal is received from the operation device;
A content reproduction apparatus comprising: content reproduction means for reproducing the content received in response to the content request of the content request means.
請求項1から8の何れか1項に記載のコンテンツ送信装置と、請求項9に記載のコンテンツ再生装置とを含む通信システム。   A communication system including the content transmission device according to any one of claims 1 to 8 and the content reproduction device according to claim 9. ネットワークに接続されたコンテンツ再生装置からの要求に応じて、上記ネットワークを介してコンテンツを送信するコンテンツ送信装置の制御方法であって、
上記コンテンツ送信装置で動作するアプリケーションソフトがコンテンツにアクセスしたことを検出するアクセス検出ステップと、
上記アクセス検出ステップで最後に検出したコンテンツを登録するコンテンツ登録ステップと、
上記コンテンツ再生装置からコンテンツ要求を受信したときに、上記コンテンツ登録ステップで登録したコンテンツを上記コンテンツ再生装置に送信するコンテンツ送信ステップとを含むことを特徴とするコンテンツ送信装置の制御方法。
In accordance with a request from a content playback device connected to a network, a method for controlling a content transmission device that transmits content via the network,
An access detection step of detecting that the application software operating on the content transmission device has accessed the content;
A content registration step of registering the content detected last in the access detection step;
A content transmission apparatus control method comprising: a content transmission step of transmitting the content registered in the content registration step to the content reproduction apparatus when a content request is received from the content reproduction apparatus.
請求項1に記載のコンテンツ送信装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させる制御プログラム。   A control program for operating the content transmission apparatus according to claim 1, wherein the control program causes a computer to function as each of the means. 請求項14に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the control program of Claim 14.
JP2010075140A 2010-03-29 2010-03-29 Content transmitting apparatus, content reproducing apparatus, communication system, content transmitting apparatus control method, control program, and recording medium Expired - Fee Related JP5416011B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010075140A JP5416011B2 (en) 2010-03-29 2010-03-29 Content transmitting apparatus, content reproducing apparatus, communication system, content transmitting apparatus control method, control program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010075140A JP5416011B2 (en) 2010-03-29 2010-03-29 Content transmitting apparatus, content reproducing apparatus, communication system, content transmitting apparatus control method, control program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011211352A true JP2011211352A (en) 2011-10-20
JP5416011B2 JP5416011B2 (en) 2014-02-12

Family

ID=44941985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010075140A Expired - Fee Related JP5416011B2 (en) 2010-03-29 2010-03-29 Content transmitting apparatus, content reproducing apparatus, communication system, content transmitting apparatus control method, control program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5416011B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015008460A (en) * 2013-06-17 2015-01-15 トムソン ライセンシングThomson Licensing Wifi display compatible network gateway
CN105847911A (en) * 2016-05-03 2016-08-10 苏州乐聚堂电子科技有限公司 Intelligent television system
JP2019091459A (en) * 2018-12-11 2019-06-13 シャープ株式会社 Information processing apparatus, control method and program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016129973A1 (en) * 2015-02-15 2016-08-18 엘지전자 주식회사 Broadcast signal transmitting device, broadcast signal receiving device, broadcast signal transmitting method, and broadcast signal receiving method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333368A (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Toshiba Corp Av equipment and its control method
WO2008075618A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing terminal, tv program recording device, information processing method, and information processing program
JP2009060512A (en) * 2007-09-03 2009-03-19 Sharp Corp Portable terminal, reproduction apparatus, content reproduction system, content reproduction program, computer readable recording medium, and control method of portable terminal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333368A (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Toshiba Corp Av equipment and its control method
WO2008075618A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing terminal, tv program recording device, information processing method, and information processing program
JP2009060512A (en) * 2007-09-03 2009-03-19 Sharp Corp Portable terminal, reproduction apparatus, content reproduction system, content reproduction program, computer readable recording medium, and control method of portable terminal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015008460A (en) * 2013-06-17 2015-01-15 トムソン ライセンシングThomson Licensing Wifi display compatible network gateway
US10187925B2 (en) 2013-06-17 2019-01-22 Interdigital Ce Patent Holdings WiFi display compatible network gateway
CN105847911A (en) * 2016-05-03 2016-08-10 苏州乐聚堂电子科技有限公司 Intelligent television system
JP2019091459A (en) * 2018-12-11 2019-06-13 シャープ株式会社 Information processing apparatus, control method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5416011B2 (en) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11336962B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program and information processing system
KR102071579B1 (en) Method for providing services using screen mirroring and apparatus thereof
US8966546B2 (en) Method and apparatus for reproducing content through integrated channel management
KR101889378B1 (en) User terminal device and contents sharing method thereof
EP2207332B1 (en) Terminal device and content data processing method
US8683336B2 (en) Inter-device operation interface, device control terminal, and program
US20140096007A1 (en) Information processing apparatus and image management method
JP5089916B2 (en) Control apparatus and control method
JPWO2009028103A1 (en) CONTENT MANAGEMENT DEVICE, CONTENT REPRODUCTION METHOD, AND PROGRAM
JP5314840B2 (en) Content playback apparatus and content playback method
US20120331020A1 (en) Mobile terminal apparatus, information output system, information output method and recording medium
JP2010055275A (en) Information processing apparatus and function expansion method
JP2010026983A (en) Content providing device, mobile terminal device, content providing method, and content managing method
JP5416011B2 (en) Content transmitting apparatus, content reproducing apparatus, communication system, content transmitting apparatus control method, control program, and recording medium
WO2010098096A1 (en) Portable terminal device, content player, bookmark management server, bookmark management system, bookmark management method, content playback method, bookmark management server control method, control program, and recording medium
JP4379579B2 (en) Network device and information search method
WO2012085993A1 (en) Image folder transmission/reproduction system and image folder transmission/reproduction program
JP5220490B2 (en) DATA OUTPUT DEVICE, DATA PROVIDING DEVICE, DATA OUTPUT SYSTEM, DATA OUTPUT DEVICE CONTROL METHOD, AND DATA PROVIDING DEVICE CONTROL METHOD
JP2010226521A (en) Content playback system, content playback method, program, and, recording medium
WO2011118649A1 (en) Content replay device, method for controlling content replay device, control program, recording medium, and television receiver
JP5816852B2 (en) Content search device, content search method, and program
JP2009194409A (en) Multimedia server system and tank server used therefor
KR100981237B1 (en) Apparatus for Home Media Service
CN117806746A (en) Display equipment and audio playing interface display method
JP2010224896A (en) Portable terminal device and data reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131114

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees