JP2011205262A - Data processing device and data processing method, and program - Google Patents
Data processing device and data processing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011205262A JP2011205262A JP2010068914A JP2010068914A JP2011205262A JP 2011205262 A JP2011205262 A JP 2011205262A JP 2010068914 A JP2010068914 A JP 2010068914A JP 2010068914 A JP2010068914 A JP 2010068914A JP 2011205262 A JP2011205262 A JP 2011205262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video data
- recorded
- divided
- data
- image information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の記録媒体に分割して記録された映像データを表示する画像表示技術に関する。 The present invention relates to an image display technique for displaying video data divided and recorded on a plurality of recording media.
近年、ビデオカメラなどで撮影した映像を記録するための記録媒体が磁気テープから、ハードディスクやフラッシュメモリを使用するファイルベースの記録媒体に変化してきている。このようなファイルベースの記録媒体に記録された映像データはファイルとして扱えるため、必要なときに検索して取り出すことが可能である。 In recent years, a recording medium for recording video shot by a video camera or the like has changed from a magnetic tape to a file-based recording medium using a hard disk or a flash memory. Since video data recorded on such a file-based recording medium can be handled as a file, it can be retrieved and retrieved when necessary.
一方、放送、業務用の映像ファイルフォーマットとして、SMPTE(Society of Motion Picture & Television Engineers)で標準化されたMXF(Material eXchange Format)がある。MXF規格は、映像データや音声データをファイル化するフォーマットや、メタデータの定義等の複数の規格群から構成される。最近では、MXFファイルを記録媒体に記録できる放送、業務用のビデオカメラが普及してきている。 On the other hand, as a video file format for broadcasting and business use, there is MXF (Material eXchange Format) standardized by Society of Motion Picture & Television Engineers (SMPTE). The MXF standard is composed of a plurality of standards such as a format for converting video data and audio data into a file, and a definition of metadata. Recently, broadcast and commercial video cameras capable of recording MXF files on a recording medium have become widespread.
上記MXF規格に対応したビデオカメラには、CFカード(登録商標)などのようにカメラに着脱可能なメモリカードを複数同時に装着して撮影を行えるものがある。このようなビデオカメラの中には、あるシーンを撮影している最中に記録先のメモリカードの残容量が不足した場合、自動的に別のメモリカードに記録先を切替えて撮影を継続することができる(以下、リレー記録)機種がある。このリレー記録によって複数のメモリカードに分割して記録された個々の映像データ(以下、リレークリップ)は、撮影終了後に専用の動画編集アプリケーションにより結合し、1つの映像データに変換することができる。 Some video cameras that support the MXF standard, such as a CF card (registered trademark), can be used by simultaneously mounting a plurality of removable memory cards. In such a video camera, if the remaining capacity of the memory card of the recording destination is insufficient while shooting a certain scene, the recording destination is automatically switched to another memory card and shooting is continued. There are models that can do this (hereinafter referred to as relay recording). Individual video data (hereinafter referred to as relay clips) recorded separately on a plurality of memory cards by this relay recording can be combined and converted into a single video data by a dedicated video editing application after shooting.
このような動画編集では、ユーザは、ディスプレイに表示されるリレークリップごとの映像のアイコン(サムネイル)を確認しながら、1回の撮影時にリレー記録された個々の映像(以下、ビデオクリップともいう)を選択する。ここで、個々のリレークリップのサムネイルから、リレー記録されているビデオクリップの内容を把握しやすくするための技術が数多く提案されている。 In such video editing, the user confirms the video icon (thumbnail) for each relay clip displayed on the display, and the individual video (hereinafter, also referred to as a video clip) that is relay-recorded during one shooting. Select. Here, many techniques for making it easy to grasp the contents of a video clip recorded by relay from the thumbnails of individual relay clips have been proposed.
例えば、特許文献1には、映像データの中から抽出した複数のフレーム群に対して、それぞれのフレームを画素単位で比較して一致する画素数をカウントし、その画素のカウント値が極大になるフレーム群の中からサムネイルを選択する方法が提案されている。これにより、ユーザは、サムネイルを見ることによって、リレー記録されたビデオクリップについて、その内容を把握しながら選択を行うことができる。
For example, in
放送、業務用のビデオ撮影を行う場合には、1回の撮影で多くの映像を記録するためにメモリカードが多く使われる。そのため、編集時にユーザは、互いに関連するリレークリップを選別するために、複数のメモリカードにリレー記録されたビデオクリップのサムネイルを確認する。しかし、このような作業では、読み込むメモリカードの順番が必ずしもリレークリップを記録した順序に従っているとは限らないため、関連するリレークリップをまとめるのが非常に面倒になってしまう。 In the case of broadcasting and commercial video shooting, a memory card is often used to record a large number of videos in one shooting. Therefore, at the time of editing, the user checks thumbnails of video clips relay-recorded on a plurality of memory cards in order to select relay clips related to each other. However, in such an operation, the order of the memory cards to be read does not always follow the order in which the relay clips are recorded, so it is very troublesome to collect related relay clips.
本発明は、上記課題に鑑みてなされ、その目的は、撮影時に複数の記録媒体に分割して記録された映像を一覧表示する技術を実現することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to realize a technique for displaying a list of videos recorded in a plurality of recording media when shooting.
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明のデータ処理装置は、撮影時に複数の記録媒体に記録された映像データを読み込むデータ処理装置であって、前記記録媒体に記録された映像データを表す画像情報を提示する提示手段と、前記提示手段により提示された画像情報の少なくともいずれかを指定する指定手段と、前記指定手段により指定された画像情報に対応する映像データが、前記複数の記録媒体に分割して記録された分割映像データであるか判定する判定手段と、前記指定手段により指定された画像情報に対応する映像データが、前記分割映像データである場合、当該指定された分割映像データを記録している記録媒体とは別の記録媒体の中に分割して記録された、一部の分割映像データを検索する検索手段と、前記検索手段による検索の結果によって、撮影時に前記複数の記録媒体に記録された分割映像データを表す画像情報の一覧を提示するように前記提示手段を制御する制御手段と、を有する。 In order to solve the above problems and achieve the object, a data processing apparatus of the present invention is a data processing apparatus that reads video data recorded on a plurality of recording media at the time of shooting, and the video recorded on the recording medium Presentation means for presenting image information representing data; designation means for designating at least one of the image information presented by the presentation means; and video data corresponding to the image information designated by the designation means Determining means for determining whether the divided video data is divided and recorded on the recording medium, and when the video data corresponding to the image information designated by the designation means is the divided video data, Search means for searching for a part of the divided video data recorded separately in a recording medium different from the recording medium on which the divided video data is recorded; The search result of, and a control means for controlling said presenting means to present a list of image information representing the divided video data recorded on the plurality of recording media at the time of shooting.
本発明によれば、複数の記録媒体に分割して記録された一連の映像データの検索のための負荷を軽減できる。 According to the present invention, it is possible to reduce a load for searching a series of video data recorded in a divided manner on a plurality of recording media.
以下に、添付図面を参照して本発明を実施するための形態について詳細に説明する。尚、以下に説明する実施の形態は、本発明を実現するための一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されるべきものであり、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention with reference to an accompanying drawing is demonstrated in detail. The embodiment described below is an example for realizing the present invention, and should be appropriately modified or changed according to the configuration and various conditions of the apparatus to which the present invention is applied. It is not limited to the embodiment.
[実施形態1]以下では、本発明のデータ処理装置を、パーソナルコンピュータ(PC)により実現した形態について説明する。なお、本実施形態のデータ処理装置は、デジタルビデオカメラなどの撮像装置によって連続して撮影された映像データを、複数の記録媒体に分割記録することにより生成された個々の分割映像データ(リレークリップ)の中から互いに関連のあるリレークリップを検索し、結合や削除などの編集や再生が可能なように一覧表示する機能を有する。 [Embodiment 1] Hereinafter, an embodiment in which the data processing apparatus of the present invention is realized by a personal computer (PC) will be described. Note that the data processing apparatus of the present embodiment is configured so that individual divided video data (relay clips) generated by dividing and recording video data continuously captured by an imaging device such as a digital video camera on a plurality of recording media. ) To search for relay clips that are related to each other, and display them in a list so that they can be edited and played back, such as combining and deleting.
<装置構成>先ず、図1を参照して、本実施形態のPCの内部構成について説明する。図1において、101はPC100全体の制御を司るCPUである。CPU101は、ユーザの操作に応じて後述する各部を制御し、MXF規格に従って記録された映像データやその付加情報としてのメタデータの読み込み、コピー、削除、或は再生を行う。102は、PC100を制御するプログラムとプログラムが使用するデータを格納するためのメモリ(ROM)である。ROM102には、読み込んだビデオクリップが、複数の記録媒体に分割して記録されたリレークリップであるかを判別するリレークリップ判別プログラム(以下、判定プログラム)が含まれている。更に、ROM102には、ユーザにより選択されたリレークリップに関して、一部のリレークリップが別の記録媒体に存在するか検索するリレークリップ検索プログラム(以下、検索プログラム)が含まれている。
<Apparatus Configuration> First, the internal configuration of the PC of this embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 1,
103は、PC100を制御するプログラムが作業領域として使用するための書き換え可能なメモリ(RAM)である。104は、PC100が利用する各種データを記録しておくためのハードディスクドライブ(HDD)である。105は、CPU101からの指示に従い、外部の記録媒体111に記録されたデータの読み込み、または書き込みを行うための外部インターフェース(外部IF)である。外部IF105は、メモリカードスロットやUSB端子などを備え、接続された記録媒体111に対するデータの読み込みと書き込みの制御を行う。記録媒体111には、CF(登録商標)カード、SDHCメモリカードなどの取り外し可能な媒体(以下、メモリカード)が適用される。
106は、ユーザの指示をPC100に伝えるためのユーザインターフェース(指定手段)である。ユーザIF106は、例えばキーボードやマウスなどにより構成される。107は、次に説明する画像処理部108がレンダリングした画面を走査するまでのバッファとして利用するVRAMである。108は、画面上に描く画像データの座標をCPU101から受取り、画像上の各ドットの表示位置について計算し、その情報をVRAM107に一時的に記憶させる画像処理部(提示手段)である。画像処理部108は、所定のタイミングでVRAM107の情報を読み込み、次に説明する表示制御部109に転送する。
109は、VRAM107に記憶されたデータをディスプレイが表示可能なデジタル信号に変換して転送する表示制御部である。110は、PC100が出力したデータを表示するディスプレイである。112は、各部間の制御信号、またはデータ信号のための伝送路である。
<ディレクトリ構成>次に、図2を参照して、PC100がメモリカード111から読み込む映像データとその付加情報としてのメタデータのディレクトリ構成について説明する。ここで、図2に示すようなディレクトリ構成で記録されたファイル群を「メディア」と定義する。例えば、PC100がメモリカードの接続を検出した場合、メモリカードのルートディレクトリ直下にCONTENTSディレクトリ以下のファイルがあることが確認されると、そのメモリカードを1つのメディアと認識する。
<Directory Configuration> Next, the directory configuration of video data read by the PC 100 from the
以下、図2に示すディレクトリとファイルについて説明する。MediaIndex.IDXファイルは、メディア内の情報を記録したファイルである。このファイルには、記録先のメモリカードを一意に特定できる媒体識別情報としてのMedia_IDと、メディアに記録されているビデオクリップの情報が記述されている。 Hereinafter, the directories and files shown in FIG. 2 will be described. MediaIndex. The IDX file is a file in which information in the medium is recorded. In this file, Media_ID as medium identification information that can uniquely specify a recording destination memory card and information of a video clip recorded on the medium are described.
AA0001、AA0002、AA0003はディレクトリであり、その名称がビデオクリップを一意に決定するデータ識別情報としてのClip_IDとなっている。このディレクトリの中には、さらにビデオクリップのメタデータが記録されるファイル(AA0001〜AA0003.CMI)と、MXFファイル(AA0001〜AA0003.MXF)が格納されている。 AA0001, AA0002, and AA0003 are directories, and their names are Clip_ID as data identification information for uniquely determining a video clip. In this directory, a file (AA0001 to AA0003.CMI) in which video clip metadata is recorded and an MXF file (AA0001 to AA0003.MXF) are further stored.
本実施形態では、予め4枚のメモリカードを使用して、ビデオカメラで撮影を行っていることを前提とする。ここで、いずれのメモリカードにも図2に示したディレクトリ構造でファイルが記録されており、そのうち3枚のメモリカード内のビデオクリップには、1回の撮影時にリレー記録されたリレークリップが1つずつ含まれているものとする。 In this embodiment, it is assumed that shooting is performed with a video camera using four memory cards in advance. Here, a file is recorded in any of the memory cards in the directory structure shown in FIG. 2, and among the video clips in three memory cards, one relay clip that is relay-recorded at one shooting is recorded. It shall be included one by one.
図3は、映像データがリレー記録された4枚のメモリカードのうち、リレークリップが存在する3枚のメモリカードに記録されたリレークリップとメタデータを例示している。図3において、201、202、203は、3枚のメモリカードである。メモリカード201〜203のMedia_IDはそれぞれ、AAAA、BBBB、CCCCである。また、204、205、206で示す各長方形の面積は、各メモリカードの全体の容量を表し、このうち、1回のリレー記録で各メモリカードに分割して記録されたリレークリップが占める容量を、R1、R2、R3で示す領域の面積で表している。これらのリレークリップのClip_IDはそれぞれ、AA0005、BB0001、CC0001である。参考のために、上記各リレークリップの先頭フレーム207、208、209を示している。
FIG. 3 exemplifies relay clips and metadata recorded on three memory cards in which relay clips exist among four memory cards on which video data is relay-recorded. In FIG. 3,
210、211、212は、上記各リレークリップのメタデータの詳細である。Relay_Previous_Media_IDとRelay_Next_Media_IDは、それぞれのリレークリップの直前と直後に記録されたリレークリップのMedia_IDである。また、Relay_Previous_Clip_IDとRelay_Next_Clip_IDは、それぞれのリレークリップの直前と直後に記録されたリレークリップのClip_IDである。但し、該当するリレークリップが存在しないとき、これらのIDはFFFFの値が記述される。上記メタデータは、ビデオクリップのメタデータが記録されるファイル(拡張子CMI)に記述される。
<PCの動作>次に、図4を参照して、PC100の動作について説明する。以下では、PC100は既に起動しているものとして説明を進める。
<Operation of PC> Next, the operation of the
S101では、ユーザが4枚のメモリカードを不図示のメモリカードスロットに装着すると、外部IF105はメモリカードを検出し、CPU101に通知する。ここで、CPU101はメディアの検出を行い、検索プログラムを起動する。
In S101, when the user inserts four memory cards into a memory card slot (not shown), the external IF 105 detects the memory card and notifies the
S102では、検索プログラムは、図5に示すメディア登録テーブルを作成する。このテーブルは、後述するリレークリップ検索処理で参照される。検索プログラムは、このテーブルを作成するために、メモリカードからMedia_IDを取得し、さらにCPU101を介して、検出されたメディアが存在する場所(ドライブ名)を取得する。
In S102, the search program creates a media registration table shown in FIG. This table is referred to in the relay clip search process described later. In order to create this table, the search program acquires Media_ID from the memory card, and further acquires the location (drive name) where the detected medium exists via the
S103では、PC100は、検出された各メモリカードから取得したメディア情報(メディアIDとドライブ名)と、その中に記録されているビデオクリップ情報をディスプレイ110に表示する(提示手段)。図6(a)にユーザに提示する画面を例示している。図6(a)において、301は検出されたメディア情報を表示する領域である。302はユーザにより選択されたメディア内に記録されているビデオクリップの先頭フレームのサムネイルなどの画像情報を表示する領域である。303はユーザにより選択されたビデオクリップを再生して表示する領域である。304はユーザによる再生時の各種操作を受け付けるためのコントロールボタンである。
In S103, the
ユーザは、301〜304の各領域を選択して、任意のビデオクリップを再生することができる。図6(a)の画面例では、Fドライブに存在するメディア(Media_ID AAAA)が選択され、その中に記録されているビデオクリップ(Clip_ID AA0001)が再生される。ここでは、Clip_IDとの対応関係をわかりやすくするために、領域302に表示するサムネイルのクリップ名をClip_IDと一致させているが、クリップ名はClip_IDとは独立に管理されるので、ユーザは任意の名称に変更可能である。
The user can select any of the
S104では、S103で提示した画面に対して、ユーザの操作があったか確認し(ユーザ操作待ち)、ユーザ操作があると、CPU101は、ユーザIF106から通知を受ける。
In S <b> 104, it is confirmed whether a user operation has been performed on the screen presented in S <b> 103 (waiting for a user operation), and when there is a user operation, the
S105とS106では、PC100は、S104で処理の終了指示があるまで、ユーザ操作に対応する処理を実行し、S103〜S106までの処理を繰り返し行う。
In S105 and S106, the
次に、図6(a)の画面において、ユーザにより選択されたビデオクリップ(Clip_ID AA0005)と関連があるリレークリップを一覧表示する動作について説明する。図6(b)は、リレークリップを表示するための操作画面を例示している。ユーザは、図6(b)の画面において、Clip_ID AA0005のビデオクリップを選択し、コンテキストメニュー401を開く。コンテキストメニュー401の項目の中には、“リレークリップの表示”がある。ここで、ユーザが“リレークリップの表示”を選択すると、PC100は、選択したAA0005のビデオクリップが含まれるリレークリップを、検出済みの全てのメディアの中から検索する(リレークリップ検索処理)。
Next, an operation for displaying a list of relay clips related to the video clip (Clip_ID AA0005) selected by the user on the screen of FIG. 6A will be described. FIG. 6B illustrates an operation screen for displaying a relay clip. The user selects a video clip with Clip_ID AA0005 on the screen of FIG. 6B and opens a
<リレークリップ検索処理>ここで、図7を参照して、PC100によるリレークリップ検索処理について説明する。図7において、S201では、検索プログラムは、選択されたビデオクリップのClip_IDを取得する。S202では、検索プログラムは、検索後に表示するリレークリップの表示リストを作成する。そして、選択されたビデオクリップのClip_IDと、そのビデオクリップが存在するメディアのMedia_IDを表示リストに登録する。
<Relay Clip Search Processing> Here, the relay clip search processing by the
S203では、検索プログラムは、ビデオクリップのメタデータが記録されたファイル(拡張子CMI)から、選択されたビデオクリップの直後に記録されたビデオクリップの情報を取得する。ここでは、Relay_Next_Media_IDとRelay_Next_Clip_IDを取得する。 In S203, the search program acquires information on the video clip recorded immediately after the selected video clip from the file (extension CMI) in which the video clip metadata is recorded. Here, Relay_Next_Media_ID and Relay_Next_Clip_ID are acquired.
S204では、判別プログラムが、S203で取得したRelay_Next_Media_IDとRelay_Next_Clip_IDから直後に記録されたリレークリップの存在を判定する。直後のリレークリップが存在すると判定した場合、判別プログラムは、そのRelay_Next_Media_IDを検索プログラムに通知する。 In S204, the determination program determines the presence of the relay clip recorded immediately after from the Relay_Next_Media_ID and Relay_Next_Clip_ID acquired in S203. If it is determined that the immediately following relay clip exists, the determination program notifies the search program of the Relay_Next_Media_ID.
S205では、検索プログラムは、予め作成された図5に示すメディア登録テーブルの中から、Relay_Next_Media_IDに該当するメディアが存在するか判定する。該当するメディアが存在する場合、S206に進む。 In S205, the search program determines whether there is a media corresponding to Relay_Next_Media_ID from the media registration table shown in FIG. 5 created in advance. If the corresponding media exists, the process proceeds to S206.
S206では、検索プログラムは、特定したメディア内からRelay_Next_Clip_IDに該当するリレークリップを検索し、S207では、その検索結果を判定する。S208では、検索プログラムは、見つかったリレークリップのClip_IDとMedia_IDを表示リストに登録する。 In S206, the search program searches for the relay clip corresponding to Relay_Next_Clip_ID from the specified medium, and in S207, the search result is determined. In S208, the search program registers the Clip_ID and Media_ID of the found relay clip in the display list.
上記S205とS206では、Relay_Next_Media_IDに該当するメディアを特定することで検索を行っている。上記の処理によって、検索対象のリレークリップを高速に表示できる可能性が高くなる。 In S205 and S206, a search is performed by specifying a medium corresponding to Relay_Next_Media_ID. The above processing increases the possibility that the search target relay clip can be displayed at high speed.
一方、S205で該当するメディアが存在しなかった場合、または、S207で該当するリレークリップが存在しなかった場合は、S209へ進む。S209では、検索プログラムは、上記メディア登録テーブルから取得したRelay_Next_Media_IDとは異なるメディアを検索し、Relay_Next_Clip_IDに該当するリレークリップがあるか検索する。これは、検索対象のリレークリップが、ユーザにより最初に記録されたメモリカードから個別に移動されてしまった場合を考慮している。 On the other hand, if there is no corresponding media in S205, or if there is no corresponding relay clip in S207, the process proceeds to S209. In S209, the search program searches for a media different from the Relay_Next_Media_ID acquired from the media registration table and searches for a relay clip corresponding to the Relay_Next_Clip_ID. This takes into account the case where the relay clip to be searched has been individually moved from the memory card that was first recorded by the user.
S210では、S209での検索結果を判定し、見つかったリレークリップのClip_IDとMedia_IDを表示リストに登録する(S208)。一方、見つからなかった場合、S211で、表示リストに登録されたリレークリップのサムネイルを、リレー記録したときの順番に従って画面に一覧表示する。 In S210, the search result in S209 is determined, and Clip_ID and Media_ID of the found relay clip are registered in the display list (S208). On the other hand, if not found, in step S211, thumbnails of relay clips registered in the display list are displayed in a list on the screen according to the order of relay recording.
S208の後は、S203に戻り、判別プログラムは、最近見つかったリレークリップのメタデータが記録されるファイル(拡張子CMI)から、そのリレークリップのさらに直後で記録されたリレークリップのメタデータを取得する。ここでは、Relay_Next_Media_IDとRelay_Next_Clip_IDを取得する。 After S208, the process returns to S203, and the determination program obtains the metadata of the relay clip recorded immediately after the relay clip from the file (extension CMI) in which the metadata of the recently found relay clip is recorded. To do. Here, Relay_Next_Media_ID and Relay_Next_Clip_ID are acquired.
以後、さらに後ろにリレークリップが存在しないことを確認するまでS203〜S208を繰り返し行う。 Thereafter, S203 to S208 are repeated until it is confirmed that there is no relay clip further behind.
なお、図7では、最初に選択されたビデオクリップの直後に記録されたリレークリップを検索する例を説明したが、実際には、上記処理後、選択されたビデオクリップの直前に記録されたリレークリップについても同様の処理を実行する。ここではその説明を省略する。 Although FIG. 7 illustrates an example in which the relay clip recorded immediately after the first selected video clip is searched, in practice, the relay recorded immediately before the selected video clip after the above processing. The same processing is executed for the clip. The description is omitted here.
図8(a)は、上述したリレークリップ検索処理によって選択されたビデオクリップの前後に記録されたリレークリップのサムネイルを一覧表示した画面を例示している。図8(a)において、一覧表示されたビデオクリップがリレークリップであることを判別し易くするために、サムネイル右上に”R”のアイコンを付加している。図8(a)の画面では、撮影時にリレー記録されたリレークリップが、Clip_IDが連続する順番、つまり実際に記録された順番に配列されるため、ユーザはリレー記録された一連の映像データの内容を確認しやすくなる。 FIG. 8A illustrates a screen that displays a list of thumbnails of relay clips recorded before and after the video clip selected by the relay clip search process described above. In FIG. 8A, an “R” icon is added to the upper right of the thumbnail in order to make it easy to determine that the displayed video clip is a relay clip. In the screen of FIG. 8A, since the relay clips relay-recorded at the time of shooting are arranged in the order in which Clip_IDs are consecutive, that is, in the order in which they are actually recorded, the user can record the contents of a series of video data relay-recorded It becomes easy to confirm.
また、図8(a)の画面において、ユーザがClip_ID CC0001のリレークリップを選択した場合、図8(b)に示す画面に更新される。図8(b)では、選択されたリレークリップを記録しているMedia_IDを特定し、Media_IDの選択状態を切り替えている。これによって、ユーザは、選択したリレークリップが記録されているメディアを容易に把握できるようになる。 Further, when the user selects the relay clip with Clip_ID CC0001 on the screen of FIG. 8A, the screen is updated to the screen shown in FIG. In FIG. 8B, the Media_ID that records the selected relay clip is specified, and the selection state of the Media_ID is switched. As a result, the user can easily grasp the media on which the selected relay clip is recorded.
以上述べた実施形態によれば、複数のメモリカードに記録されたリレークリップの検索のための負荷を軽減できる。 According to the embodiment described above, it is possible to reduce the load for searching for relay clips recorded on a plurality of memory cards.
また、図8の画面において、リレークリップの選択や再生などの操作を可能とすることで、リレークリップを順番に再生する際の操作が簡単にできるようになる。また、全部のリレークリップをまとめて削除したり、まとめて他のディレクトリにコピーする操作を行う際に特に便利となる。 Further, by enabling operations such as selection and reproduction of relay clips on the screen of FIG. 8, operations for sequentially reproducing relay clips can be easily performed. In addition, this is particularly convenient when performing an operation of deleting all relay clips at once or copying them all together to another directory.
[実施形態2]以下に、実施形態2について説明する。実施形態2では、ビデオクリップが記録されたメディアのデータをバックアップし、PC100がバックアップ済みデータを検索対象に含めてリレークリップを検索する。実施形態2におけるPC100は、実施形態1で説明した構成とほぼ同一であるが、ROM102に、検出されたメディアのデータをバックアップするデータ複製プログラム(複製手段)が含まれている。このデータ複製プログラムは、ユーザ操作などにより指定されたドライブ内の任意の場所に新規にバックアップ用ディレクトリを作成する。そして、実施形態1で述べた方法でメディアとして認識されたファイル群を、メディアを順次交換しながら複製先のバックアップ用ディレクトリ以下にまとめてコピーする。
[Embodiment 2] Embodiment 2 will be described below. In the second embodiment, the media data on which the video clip is recorded is backed up, and the
バックアップされたファイル群は、PC100によって仮想メディアとして認識される。この仮想メディアは、メディアとして認識されたファイル群をバックアップしたそのものを定義したものであり、ユーザからはメディアと同様に扱われる。例えば仮想メディアが他の記憶手段であるHDD104にあるドライブ内に作成された場合には、バックアップ元である着脱可能なメモリカードがPC100から取り外されたとしても、仮想メディアは残っている。そのため、ユーザは、PC100のメモリカードスロット数に制限されずに、複数のメモリカード内のデータをバックアップして管理することができる。
The backed up file group is recognized as virtual media by the
ここで、図9を参照して、Fドライブに認識されたメディア(メモリカード)のデータを仮想メディアにバックアップする場合について説明する。 Here, with reference to FIG. 9, a case where data of a medium (memory card) recognized by the F drive is backed up to a virtual medium will be described.
図9は、メモリカード内のビデオクリップをバックアップするための操作画面(a)、バックアップ結果を表示した画面(b)を例示している。図9(a)の画面において、Fドライブのメディアを選択し、コンテキストメニュー501を開く。コンテキストメニュー501の項目の中には、“バックアップ作成”がある。ここで、ユーザが“バックアップ作成”を選択すると、PC100は、選択したFドライブのメディアのデータを仮想メディアと関連付けてコピーする(バックアップ処理)。PC100は、図9(b)に示すように、作成したメディアが仮想メディアであることを明示するために、Media_IDの前に、バックアップの頭文字Bを表すアイコン502を表示する。
FIG. 9 illustrates an operation screen (a) for backing up a video clip in the memory card and a screen (b) displaying a backup result. In the screen of FIG. 9A, the medium of the F drive is selected and the
図9(a)でバックアップ作成が指示されると、検索プログラムは、図10に示すメディア登録テーブルを作成する。ここで作成される仮想メディアのMedia_IDは、バックアップ元のメディアと同一である。 When backup creation is instructed in FIG. 9A, the search program creates a media registration table shown in FIG. The Media_ID of the virtual media created here is the same as the backup source media.
次に、上述した図7を用いて、実施形態2のリレークリップ検索処理について説明する。実施形態2では、バックアップ元のMedia_IDと同一の仮想メディアを作成する。この状態で、S205とS206では、同一のMedia_IDをもつ複数のメディアを検出したとき、バックアップ元のメディアを優先的に検索する。これは、ユーザがバックアップ元のメディアを編集しないことが多いことを想定しているからである。ユーザは、バックアップ先の仮想メディア内にあるビデオクリップを対象にデータの移動や削除を実行し、編集前のデータをいつでも再現できるように、バックアップ元のメディアを編集しないでおくことが多いと考えられるからである。そのため、バックアップ元のメディアを優先的に検索することによって、検索対象のリレークリップを高速に表示できる可能性が高くなるのである。 Next, the relay clip search process according to the second embodiment will be described with reference to FIG. In the second embodiment, the same virtual media as the backup source Media_ID is created. In this state, in S205 and S206, when a plurality of media having the same Media_ID are detected, the backup source media is preferentially searched. This is because it is assumed that the user often does not edit the backup source media. Users often move or delete data from video clips in the backup destination virtual media and keep the source media unedited so that the data before editing can be reproduced at any time. Because it is. Therefore, by searching the backup source medium preferentially, there is a high possibility that the search target relay clip can be displayed at high speed.
また、ユーザが、上記の状態からバックアップ元のメモリカードを取り外したとしても、メディアをバックアップした仮想メディアに対してリレークリップを検索することができる。 Further, even if the user removes the backup source memory card from the above state, the relay clip can be searched for the virtual media that backed up the media.
以上の実施形態によれば、ユーザは、メディアを順次交換しながら複数のメモリカードに記録されたデータのそれぞれを、バックアップ先の記憶手段に仮想メディアとしてバックアップすることができる。これによって、PC100に用意されているメモリカードスロット数に制限されずにリレークリップの検索を実行することができる。
According to the above embodiment, the user can back up each of the data recorded on the plurality of memory cards as virtual media in the backup destination storage means while sequentially exchanging the media. As a result, the search for relay clips can be executed without being limited by the number of memory card slots prepared in the
[実施形態3]次に、実施形態3として、リレークリップ検索処理の結果、検索対象のリレークリップが検出されなかった場合にユーザに案内情報を提示する例について説明する。実施形態3におけるPC100は、実施形態1で説明した構成と同一である。実施形態1では、図7に示すように、複数のメモリカードに記録された全てのリレークリップを検索する例を説明した。これは、図7において、S210での判定が「NO」になるまでS203〜S209の処理を繰り返すことに相当する。
[Embodiment 3] Next, as Embodiment 3, an example in which guidance information is presented to the user when a relay clip to be searched is not detected as a result of the relay clip search processing will be described. The
一方、S210での判定が「NO」になるケースは、検索対象であるリレークリップが撮影時には記録されたが、PC100が認識したメディア内には見つからなかったことを示している。このようなケースには、下記の2つのパターンがある。
(1)S205での判定の結果、取得したMedia_IDと一致するメディアが存在しないと判定された(S205でNO)
(2)S205での判定の結果、取得したMedia_IDと一致するメディアが存在すると判定された(S205でYES)
先ず(1)のパターンについて説明する。パターン(1)は、検索対象のリレークリップが記録されたメディアが検出されていない場合に発生する。その場合は、図11(a)に示すように、検索に失敗したリレークリップが撮影時に記録されたメディアの情報602を表示する。ユーザは、画面に表示された案内情報に従って、特定されたメディアをPC100に再接続することによって検索対象のリレークリップを見つけられる可能性があるからである。
On the other hand, the case where the determination in S210 is “NO” indicates that the relay clip to be searched was recorded at the time of shooting, but was not found in the media recognized by the
(1) As a result of the determination in S205, it is determined that there is no media that matches the acquired Media_ID (NO in S205).
(2) As a result of the determination in S205, it is determined that there is a medium that matches the acquired Media_ID (YES in S205).
First, the pattern (1) will be described. The pattern (1) occurs when the medium on which the search target relay clip is recorded is not detected. In this case, as shown in FIG. 11A, the
次に、(2)のパターンについて説明する。パターン(2)は、検索対象のリレークリップが記録されたメディアは検出されたが、そのメディア内には目的のリレークリップが見つからない場合に発生する。その場合は、図11(b)に示すように、検索対象のリレークリップがメディアから削除された可能性を示唆する情報603を表示する。
Next, the pattern (2) will be described. The pattern (2) occurs when the medium on which the search target relay clip is recorded is detected, but the target relay clip is not found in the medium. In this case, as shown in FIG. 11B,
また、上記パターン(1)、(2)の両方のケースで、検索の結果、見つからなかったリレークリップが存在することをユーザに知らせるサムネイル601と、見つからなかったリレークリップのClip_IDを表示する。ここで、画面に表示するサムネイル601の画像データは、予めROM102に格納されているものとする。
In both cases of the patterns (1) and (2), a
本実施形態によれば、検索対象のリレークリップが見つからなかった場合に、ユーザにさらに詳細な案内情報を提示することができる。 According to this embodiment, when a search target relay clip is not found, more detailed guidance information can be presented to the user.
[変形例]上述した各実施形態では、異なったメモリカードへのリレー記録を前提としているが、メモリカード内のパーティションや異なったディレクトリやフォルダにリレークリップが記録されている場合に、あるパーティション(又はディレクトリやフォルダ)の中を検索している状態から、他のパーティション(又はディレクトリやフォルダ)に記録されているリレークリップを抽出する形態にも本発明は適用できる。 [Modification] In the above-described embodiments, relay recording to a different memory card is assumed. However, when relay clips are recorded in a partition in a memory card or in a different directory or folder, a certain partition ( Alternatively, the present invention can also be applied to a mode in which relay clips recorded in other partitions (or directories and folders) are extracted from a state in which a directory or folder is searched.
[他の実施形態]また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上記実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、および該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。 [Other Embodiments] The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads and executes the program code. It is processing to do. In this case, the program and the storage medium storing the program constitute the present invention.
Claims (14)
前記記録媒体に記録された映像データを表す画像情報を提示する提示手段と、
前記提示手段により提示された画像情報の少なくともいずれかを指定する指定手段と、
前記指定手段により指定された画像情報に対応する映像データが、前記複数の記録媒体に分割して記録された分割映像データであるか判定する判定手段と、
前記指定手段により指定された画像情報に対応する映像データが、前記分割映像データである場合、当該指定された分割映像データを記録している記録媒体とは別の記録媒体の中に分割して記録された、一部の分割映像データを検索する検索手段と、
前記検索手段による検索の結果によって、撮影時に前記複数の記録媒体に記録された分割映像データを表す画像情報の一覧を提示するように前記提示手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とするデータ処理装置。 A data processing device for reading video data recorded on a plurality of recording media at the time of shooting,
Presenting means for presenting image information representing video data recorded on the recording medium;
Designating means for designating at least one of the image information presented by the presenting means;
Determining means for determining whether video data corresponding to the image information designated by the designation means is divided video data divided and recorded on the plurality of recording media;
When the video data corresponding to the image information designated by the designation means is the divided video data, the video data is divided into a recording medium different from the recording medium on which the designated divided video data is recorded. Search means for searching for a part of the recorded divided video data;
Control means for controlling the presenting means so as to present a list of image information representing the divided video data recorded on the plurality of recording media at the time of shooting according to a result of the search by the searching means. Data processing device.
前記付加情報には、前記指定手段により指定された分割映像データの直前に分割記録された分割映像データを表す画像情報及び直後に分割記録された分割映像データを表す画像情報の少なくともいずれかが含まれており、
前記検索手段は、前記付加情報を用いて検索を行うことを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。 Additional information is added to the divided video data,
The additional information includes at least one of image information representing the divided video data divided and recorded immediately before the divided video data designated by the designation means and image information representing the divided video data divided and recorded immediately after the divided information. And
The data processing apparatus according to claim 1, wherein the search unit performs a search using the additional information.
前記検索手段は、前記記憶手段について優先的に検索することを特徴とする請求項4に記載のデータ処理装置。 A copy unit for copying a predetermined file group recorded on the predetermined recording medium to another storage unit;
The data processing apparatus according to claim 4, wherein the search unit preferentially searches the storage unit.
前記提示手段は、撮影時に分割して記録された順番に従って分割映像データを表す画像情報を配列して表示することを特徴とする請求項3乃至8のいずれか1項に記載のデータ処理装置。 The search means searches for divided video data constituting a series of video data while identifying the divided video data in which the data identification information is continuous,
9. The data processing apparatus according to claim 3, wherein the presenting unit arranges and displays image information representing the divided video data according to an order divided and recorded at the time of shooting.
前記提示手段は、一覧表示される前記分割映像データのサムネイルに所定のアイコンを付加することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のデータ処理装置。 The image information representing the video data is a thumbnail of the first frame of the video data,
The data processing apparatus according to claim 1, wherein the presenting unit adds a predetermined icon to thumbnails of the divided video data displayed as a list.
前記記録媒体に記録された映像データを表す画像情報を提示する提示工程と、
前記提示された画像情報の少なくともいずれかを指定する指定工程と、
前記指定された画像情報に対応する映像データが、前記複数の記録媒体に分割して記録された分割映像データであるか判定する判定工程と、
前記指定された画像情報に対応する映像データが、前記分割映像データである場合、当該指定された分割映像データを記録している記録媒体とは別の記録媒体の中に、分割して記録された一部の分割映像データが記録されているか検索する検索工程と、
前記検索の結果、前記複数の記録媒体に記録されている分割映像データを表す画像情報の一覧を提示するように制御する制御工程と、を有することを特徴とするデータ処理方法。 A data processing method in a data processing apparatus for dividing and recording captured video data into a plurality of recording media,
A presentation step of presenting image information representing video data recorded on the recording medium;
A designation step for designating at least one of the presented image information;
A determination step of determining whether video data corresponding to the designated image information is divided video data divided and recorded on the plurality of recording media;
If the video data corresponding to the designated image information is the divided video data, the video data is divided and recorded in a recording medium different from the recording medium on which the designated divided video data is recorded. A search process for searching whether a part of the divided video data is recorded,
And a control step of controlling to present a list of image information representing the divided video data recorded on the plurality of recording media as a result of the search.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010068914A JP5746478B2 (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | Data processing apparatus, data processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010068914A JP5746478B2 (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | Data processing apparatus, data processing method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011205262A true JP2011205262A (en) | 2011-10-13 |
JP5746478B2 JP5746478B2 (en) | 2015-07-08 |
Family
ID=44881466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010068914A Expired - Fee Related JP5746478B2 (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | Data processing apparatus, data processing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5746478B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2610870A2 (en) | 2011-12-28 | 2013-07-03 | JVC KENWOOD Corporation | Image pickup device and control method thereof |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004328034A (en) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Casio Comput Co Ltd | Imaging apparatus, recording control method of recording and controlling moving image file and program |
JP2004355794A (en) * | 2003-05-07 | 2004-12-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Recording and reproducing device and method |
JP2005174390A (en) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Canon Inc | Recording device |
WO2006118119A1 (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Information recording/reproducing device, information recording/reproducing method, information recording/reproducing program, and computer-readable recording medium containing the information recording/reproducing program |
JP2009124735A (en) * | 2009-01-13 | 2009-06-04 | Sony Corp | Recording apparatus, recording method, reproducing apparatus, reproducing method, recording/reproducing apparatus, recording/reproducing method, imaging/recording apparatus, and imaging/recording method |
JP2009171345A (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Canon Inc | Information processing apparatus and information processing method |
-
2010
- 2010-03-24 JP JP2010068914A patent/JP5746478B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004328034A (en) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Casio Comput Co Ltd | Imaging apparatus, recording control method of recording and controlling moving image file and program |
JP2004355794A (en) * | 2003-05-07 | 2004-12-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Recording and reproducing device and method |
JP2005174390A (en) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Canon Inc | Recording device |
WO2006118119A1 (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Information recording/reproducing device, information recording/reproducing method, information recording/reproducing program, and computer-readable recording medium containing the information recording/reproducing program |
JP2009171345A (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Canon Inc | Information processing apparatus and information processing method |
JP2009124735A (en) * | 2009-01-13 | 2009-06-04 | Sony Corp | Recording apparatus, recording method, reproducing apparatus, reproducing method, recording/reproducing apparatus, recording/reproducing method, imaging/recording apparatus, and imaging/recording method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2610870A2 (en) | 2011-12-28 | 2013-07-03 | JVC KENWOOD Corporation | Image pickup device and control method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5746478B2 (en) | 2015-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3890246B2 (en) | Imaging device | |
JP4770460B2 (en) | Image recording apparatus, image recording method, image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP3715690B2 (en) | Multimedia data filing system | |
KR100608004B1 (en) | File management method and file management apparatus for controlling assets in multimedia appliances and the information recording medium thereof | |
JP2006114072A (en) | Control of disk data, virtual disk creation apparatus, method, program, and medium | |
JP2006295236A (en) | Recording and reproducing apparatus, content management apparatus, content management method, and imaging apparatus | |
US8885060B2 (en) | Recording apparatus for at least recording movie data and still image data so as to be associated with each other | |
JPWO2007052531A1 (en) | File recording apparatus and imaging apparatus | |
JP3285029B2 (en) | recoding media | |
JP3164111B2 (en) | Recording method, recording device, and computer-readable recording medium | |
JP3164107B2 (en) | recoding media | |
JP5746478B2 (en) | Data processing apparatus, data processing method, and program | |
JP2004297493A (en) | Digital contents editing system and method thereof | |
JP4670809B2 (en) | Recording apparatus, recording method, and recording program | |
US8634692B2 (en) | Image recording/reproducing apparatus, control method thereof, program and storage medium | |
JP2005269333A (en) | Copy program | |
JP2001333352A (en) | Image filing device and image filing method | |
JP2005286366A (en) | Method and apparatus for dividing / merging files | |
JP4693735B2 (en) | Still image file recording and editing device | |
JP3139497B1 (en) | Playback device, playback method, and computer-readable recording medium | |
JP4378316B2 (en) | Imaging apparatus, image reproduction apparatus, control method, and program | |
US20060181966A1 (en) | Image retrieving and recording apparatus, an image retrieving and recording method, and a recording medium | |
JP2005135554A (en) | Reproducing device and method | |
JP4293128B2 (en) | Recording medium and material management apparatus | |
JP2010027100A (en) | Information recording device and information recording method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140320 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141031 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150129 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150508 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5746478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |