JP2011203629A - Image forming apparatus and image forming system - Google Patents

Image forming apparatus and image forming system Download PDF

Info

Publication number
JP2011203629A
JP2011203629A JP2010072607A JP2010072607A JP2011203629A JP 2011203629 A JP2011203629 A JP 2011203629A JP 2010072607 A JP2010072607 A JP 2010072607A JP 2010072607 A JP2010072607 A JP 2010072607A JP 2011203629 A JP2011203629 A JP 2011203629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image forming
image
data
calibration processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010072607A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Shimada
陽 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2010072607A priority Critical patent/JP2011203629A/en
Publication of JP2011203629A publication Critical patent/JP2011203629A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus and an image forming system for reducing latency caused by calibration.SOLUTION: A count part counts the number of sheets on which an image is formed by an image forming part. A calibration control part calculates the total number of sheets counted by the count part and the sheets included in image formation data received by a communication I/F part, and causes a calibration processing part to perform calibration processing, before the image forming part starts image formation, when the total number of sheets exceeds a set value.

Description

本発明は、コピー機、プリンタ、ファクシミリ又はこれらの複合機等の画像形成装置及び画像形成システムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming system, such as a copier, a printer, a facsimile, or a complex machine of these.

従来より、被画像形成媒体(用紙)に画像を形成(印刷)するための装置として、コピー機、プリンタ、ファクシミリ又はこれらの複合機等の画像形成装置が知られている。電子写真方式を採用している画像形成装置では、画像濃度調整用のテストパッチを中間転写ベルトの表面に形成してテストパッチの濃度を検出し、検出したテストパッチの濃度に基づいて、キャリブレーション処理が行う。これにより、画像形成装置は、画像の品質を確保している。   Conventionally, as an apparatus for forming (printing) an image on an image forming medium (paper), an image forming apparatus such as a copier, a printer, a facsimile, or a complex machine of these is known. In an image forming apparatus that employs an electrophotographic method, a test patch for adjusting image density is formed on the surface of the intermediate transfer belt to detect the density of the test patch, and calibration is performed based on the detected density of the test patch. Processing. As a result, the image forming apparatus ensures image quality.

このようなキャリブレーション処理を行う画像形成装置において、キャリブレーションを行う時期を最適化する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の画像形成装置は、印刷ジョブ終了時において、直前のキャリブレーションを行った後の印刷枚数が、予め決められた範囲内の枚数である場合には、キャリブレーションを行う制御部を備えている。
In an image forming apparatus that performs such calibration processing, a technique for optimizing the timing for performing calibration has been proposed (for example, see Patent Document 1).
The image forming apparatus described in Patent Document 1 includes a control unit that performs calibration when the number of printed sheets after the previous calibration is the number within a predetermined range at the end of the print job. It has.

特開2006−82243号公報JP 2006-82243 A

しかし、特許文献1に記載の画像形成装置では、印刷ジョブ終了時において、直前のキャリブレーションを行った後の印刷枚数が、予め決められた範囲外の枚数である場合には、キャリブレーションを行わない。そのため、例えば、直前のキャリブレーションを行った後の印刷枚数が、予め決められた範囲外の枚数であり、その後の印刷枚数がキャリブレーションを行う範囲内の枚数である場合には、印刷の途中でキャリブレーションが行われてしまい、待ち時間が発生する。また、親展印刷のような秘匿性の高い文書を印刷する場合に、印刷の途中でキャリブレーションが行われてしまうと、文書の秘匿性が損なわれる可能性もある。   However, in the image forming apparatus described in Patent Document 1, calibration is performed when the number of printed sheets after the last calibration is outside the predetermined range at the end of the print job. Absent. Therefore, for example, if the number of printed sheets after the last calibration is outside the predetermined range and the number of printed sheets after that is within the range to be calibrated, In this case, calibration is performed and a waiting time occurs. In addition, when a highly confidential document such as confidential printing is printed, if the calibration is performed during printing, the confidentiality of the document may be impaired.

本発明は、キャリブレーションに起因する待ち時間を低減できる画像形成装置及び画像形成システムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus and an image forming system that can reduce waiting time due to calibration.

本発明は、外部機器とデータの送受信を行う通信部と、前記通信部により受信された、少なくとも被画像形成媒体の枚数及び画像データを含む画像形成データに基づいて、被画像形成媒体の表面に画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部により画像が形成された被画像形成媒体の枚数をカウントするカウント部と、前記カウント部によりカウントされた被画像形成媒体の枚数が設定枚数に到達すると、前記画像形成部のキャリブレーション処理を行うキャリブレーション処理部と、前記通信部により受信された画像形成データに基づいて前記画像形成部により被画像形成媒体に画像の形成を行う場合において、前記カウント部によりカウントされる被画像形成媒体の枚数と、前記通信部により受信された画像形成データに含まれる被画像形成媒体の枚数との合計枚数を算出すると共に、該合計枚数が設定枚数を超えた場合には、前記画像形成部における画像の形成を開始する前に、前記キャリブレーション処理部により前記キャリブレーション処理を行わせる制御部と、を備える画像形成装置に関する。   The present invention provides a communication unit that transmits / receives data to / from an external device, and the surface of the image forming medium based on the image forming data including at least the number of image forming media and the image data received by the communication unit. An image forming unit that forms an image, a counting unit that counts the number of image forming media on which an image is formed by the image forming unit, and the number of image forming media counted by the counting unit reaches a set number Then, in the case of forming an image on the image forming medium by the image forming unit based on the image forming data received by the communication unit and the calibration processing unit that performs the calibration process of the image forming unit, The number of image forming media counted by the counting unit and the image included in the image forming data received by the communication unit When the total number of the forming media is calculated and the total number exceeds the set number, the calibration processing unit performs the calibration process before starting image formation in the image forming unit. And an image forming apparatus comprising:

また、前記制御部は、前記キャリブレーション処理部による前記キャリブレーション処理が完了した場合に、前記キャリブレーション処理の完了を通知する完了通知データを、前記通信部により前記外部機器に送信させることが好ましい。   The control unit preferably causes the communication unit to transmit completion notification data for notifying completion of the calibration process to the external device when the calibration process by the calibration processing unit is completed. .

また、前記画像形成装置は、前記通信部により受信された暗証情報を含む画像形成データを記憶する記憶部と、暗証情報が入力される入力部と、前記記憶部に記憶される前記画像形成データに含まれる画像データに設定された暗証情報と、前記入力部により入力された暗証情報とが一致した場合には、前記画像データに基づいて、前記画像形成部により被画像形成媒体に画像を形成させる画像形成制御部と、を更に備え、前記制御部は、前記通信部により受信された画像形成データに暗証情報が設定された画像データが含まれ、かつ、前記合計枚数が設定枚数を超えた場合には、前記画像形成部に画像の形成を開始する前に、前記キャリブレーション処理部により前記キャリブレーション処理を実行させることが好ましい。   The image forming apparatus includes: a storage unit that stores image formation data including password information received by the communication unit; an input unit that receives password information; and the image formation data stored in the storage unit. When the password information set in the image data included in the image data matches the password information input by the input unit, an image is formed on the image forming medium by the image forming unit based on the image data. An image formation control unit for causing the image formation data received by the communication unit to include image data for which personal identification information is set, and the total number exceeds the set number. In this case, it is preferable to cause the calibration processing unit to execute the calibration process before the image forming unit starts forming an image.

また、前記制御部は、前記キャリブレーション処理部により前記キャリブレーション処理を行わせる前に、前記キャリブレーション処理を行わせることを通知する事前通知データを、前記通信部により前記外部機器に送信させることが好ましい。   In addition, the control unit causes the communication unit to transmit, to the external device, prior notification data notifying that the calibration processing is performed before the calibration processing unit performs the calibration processing. Is preferred.

本発明は、外部機器と、前記外部機器と通信可能に接続される画像形成装置とを有する画像形成システムであって、前記外部機器は、前記画像形成装置に画像形成データを送信する第1通信部を備え、前記画像形成装置は、外部機器とデータの送受信を行う第2通信部と、前記第2通信部により受信された画像形成データに基づいて被画像形成媒体に画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部により画像が形成された被画像形成媒体の枚数をカウントするカウント部と、前記カウント部によりカウントされる被画像形成媒体の枚数が設定枚数に到達すると、前記画像形成部のキャリブレーション処理を行うキャリブレーション処理部と、前記カウント部によりカウントされる被画像形成媒体の枚数と、前記第2通信部により受信された画像形成データに含まれる被画像形成媒体の枚数との合計枚数を算出すると共に、該合計枚数が前記設定枚数を超えた場合には、前記画像形成部における画像の形成を行わせる前に、前記キャリブレーション処理部により前記キャリブレーション処理を行わせる制御部と、を備える画像形成システムに関する。   The present invention is an image forming system including an external device and an image forming apparatus that is communicably connected to the external device, wherein the external device transmits first image forming data to the image forming apparatus. The image forming apparatus includes: a second communication unit that transmits and receives data to and from an external device; and an image forming unit that forms an image on an image forming medium based on the image formation data received by the second communication unit. A counting unit that counts the number of image forming media on which an image is formed by the image forming unit, and the image forming unit when the number of image forming media counted by the counting unit reaches a set number A calibration processing unit that performs the calibration process, the number of image forming media counted by the counting unit, and the image received by the second communication unit. The total number of image forming media included in the formation data is calculated, and if the total number exceeds the set number, the calibration is performed before image formation in the image forming unit. And an image forming system including a control unit that causes the calibration processing unit to perform the calibration process.

また、前記制御部は、前記キャリブレーション処理部による前記キャリブレーション処理が完了した場合に、前記キャリブレーション処理の完了を通知する完了通知データを、前記第2通信部により前記外部機器に送信させ、前記第1通信部は、前記第2通信部により送信された前記完了通知データを受信し、前記外部機器は、前記第1通信部により受信された完了通知データに基づいて前記キャリブレーション処理の完了を通知する通知部を備えることが好ましい。   In addition, when the calibration processing by the calibration processing unit is completed, the control unit causes the second communication unit to transmit completion notification data for notifying completion of the calibration processing to the external device, The first communication unit receives the completion notification data transmitted by the second communication unit, and the external device completes the calibration process based on the completion notification data received by the first communication unit. It is preferable to provide a notification unit that notifies

本発明によれば、キャリブレーションに起因する待ち時間を低減できる画像形成装置及び画像形成システムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus and an image forming system that can reduce the waiting time due to calibration.

本発明の画像形成装置の一実施形態に係る画像形成システム200の全体構成を説明するための図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image forming system 200 according to an embodiment of an image forming apparatus of the present invention. 画像形成装置の一実施形態に係るコピー機1の全体構成を説明するための図である。1 is a diagram for explaining an overall configuration of a copier 1 according to an embodiment of an image forming apparatus. コピー機1の機能構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a functional configuration of the copier 1. FIG. 情報処理装置150の機能構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing apparatus 150. FIG. コピー機1によるキャリブレーション処理について示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating calibration processing by the copier 1.

以下、図面を参照して、本発明の画像形成装置の一実施形態に係る画像形成システム200について説明する。図1は、本発明の画像形成装置の一実施形態に係る画像形成システム200の全体構成を説明するための図である。   Hereinafter, an image forming system 200 according to an embodiment of an image forming apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram for explaining the overall configuration of an image forming system 200 according to an embodiment of the image forming apparatus of the present invention.

画像形成システム200は、コピー機1と、外部機器としての情報処理装置150とを備える。
情報処理装置150は、パーソナルコンピュータ(Personal Computer)等で構成される。情報処理装置150は、通信ケーブルCを介して、LAN(Local Area Network)等によりコピー機1と通信可能に接続される。なお、本実施形態では、コピー機1と情報処理装置150とは通信ケーブルCを介して有線により通信可能に接続されているが、無線LAN等を用いて、無線により通信可能に接続されていてもよい。
The image forming system 200 includes a copier 1 and an information processing apparatus 150 as an external device.
The information processing apparatus 150 is configured by a personal computer or the like. The information processing apparatus 150 is communicably connected to the copier 1 via a communication cable C via a LAN (Local Area Network) or the like. In the present embodiment, the copier 1 and the information processing apparatus 150 are connected to be communicable by wire via the communication cable C, but are connected to be communicable by wireless using a wireless LAN or the like. Also good.

次に、コピー機1の全体構成について説明する。図2は、画像形成装置の一実施形態に係るコピー機1の全体構成を説明するための図である。   Next, the overall configuration of the copy machine 1 will be described. FIG. 2 is a diagram for explaining the overall configuration of the copier 1 according to an embodiment of the image forming apparatus.

コピー機1は、原稿搬送部10と、原稿読取部20と、用紙搬送部30と、画像形成部40と、転写部50と、定着部60とを備える。
原稿搬送部10は、ADF(Auto Document Feeder)であり、原稿載置部11と、第1送りローラ12と、ガイド13と、タイミングローラ対14と、原稿排出部15とを備える。第1送りローラ12は、原稿載置部11に載置された原稿Gを1枚ずつ順にタイミングローラ対14に供給する。タイミングローラ対14は、原稿読取部20が原稿Gを読み取るタイミングと、原稿Gが原稿読取部20によって読み取られる位置(ガイド13が配置されている位置)に原稿Gを供給するタイミングとを合わせるために、原稿Gの搬送又は原稿Gの搬送停止を行う。ガイド13は、搬送された原稿Gを後述する第1読取面21aに導く。原稿排出部15は、原稿読取部20によって読み取られた(ガイド13を通過した)原稿Gをコピー機本体2の外部に排出する。
原稿排出部15におけるコピー機本体2の外側には、原稿集積部16が形成される。原稿集積部16には、原稿排出部15から排出された原稿Gが積層して集積される。
The copier 1 includes a document transport unit 10, a document reading unit 20, a paper transport unit 30, an image forming unit 40, a transfer unit 50, and a fixing unit 60.
The document transport unit 10 is an ADF (Auto Document Feeder), and includes a document placement unit 11, a first feed roller 12, a guide 13, a timing roller pair 14, and a document discharge unit 15. The first feed roller 12 supplies the document G placed on the document placement unit 11 to the timing roller pair 14 one by one in order. The timing roller pair 14 matches the timing at which the document reading unit 20 reads the document G with the timing at which the document G is supplied to the position at which the document G is read by the document reading unit 20 (the position at which the guide 13 is disposed). Then, the conveyance of the original G or the conveyance of the original G is stopped. The guide 13 guides the conveyed document G to a first reading surface 21a described later. The document discharge unit 15 discharges the document G read by the document reading unit 20 (passed through the guide 13) to the outside of the copier body 2.
A document stacking unit 16 is formed outside the copying machine main body 2 in the document discharge unit 15. In the document stacking unit 16, the documents G discharged from the document discharge unit 15 are stacked and stacked.

原稿読取部20は、第1読取面21aと、第2読取面22aとを備える。第1読取面21aは、ガイド13に対向して配置された第1コンタクトガラス21の上面に沿って形成され、原稿Gを読み取る面となる。第2読取面22aは、第1読取面21aに隣接して(図2に示す場合では、第1読取面21aの右側の大部分に亘って)配置される。第2読取面22aは、原稿搬送部10を用いずに原稿Gを読み取る場合に用いられる。第2読取面22aは、原稿Gが載置される第2コンタクトガラス22の上面に沿って形成され、原稿Gを読み取る面となる。   The document reading unit 20 includes a first reading surface 21a and a second reading surface 22a. The first reading surface 21 a is formed along the upper surface of the first contact glass 21 disposed to face the guide 13 and serves as a surface for reading the document G. The second reading surface 22a is disposed adjacent to the first reading surface 21a (in the case shown in FIG. 2, over the most right side of the first reading surface 21a). The second reading surface 22 a is used when reading the document G without using the document transport unit 10. The second reading surface 22a is formed along the upper surface of the second contact glass 22 on which the document G is placed, and serves as a surface for reading the document G.

また、原稿読取部20は、照明部23と、第1ミラー24と、第2ミラー25と、第3ミラー26と、結像レンズ27と、撮像部28とをコピー機本体2の内部に備える。照明部23と第1ミラー24とは、それぞれ副走査方向Xに移動する。第2ミラー25と第3ミラー26とは、図2において照明部23及び第1ミラー24の左側に配置される。更に、第2ミラー25及び第3ミラー26は、第1ミラー24と、第2ミラー25と、第3ミラー26と、結像レンズ27とを介した第1読取面21a又は第2読取面22aから撮像部28までの距離(光路長)を一定に保ちつつ、それぞれ副走査方向Xに移動する。   The document reading unit 20 includes an illumination unit 23, a first mirror 24, a second mirror 25, a third mirror 26, an imaging lens 27, and an imaging unit 28 inside the copier body 2. . The illumination unit 23 and the first mirror 24 move in the sub-scanning direction X, respectively. The second mirror 25 and the third mirror 26 are arranged on the left side of the illumination unit 23 and the first mirror 24 in FIG. Further, the second mirror 25 and the third mirror 26 are the first reading surface 21 a or the second reading surface 22 a through the first mirror 24, the second mirror 25, the third mirror 26, and the imaging lens 27. To the imaging unit 28 while moving in the sub-scanning direction X while keeping the distance (optical path length) constant.

照明部23は、原稿Gに光を照射する光源である。第1ミラー24、第2ミラー25及び第3ミラー26は、光路長を一定に保ちつつ、原稿Gによって反射された光を結像レンズ27に導くためのミラーである。結像レンズ27は、第3ミラー26から入射した光を撮像部28に結像させる。撮像部28は、主走査方向(副走査方向Xに直交する方向)に沿って並べられた複数の撮像素子を備える。撮像素子は、入射された光を電気信号に変換することにより、結像された光像に基づいて画像データを得るための素子であり、例えば、電荷結合素子(CCD:Charge Coupled Device)等である。   The illumination unit 23 is a light source that irradiates the original G with light. The first mirror 24, the second mirror 25, and the third mirror 26 are mirrors for guiding the light reflected by the document G to the imaging lens 27 while keeping the optical path length constant. The imaging lens 27 focuses the light incident from the third mirror 26 on the imaging unit 28. The imaging unit 28 includes a plurality of imaging elements arranged along the main scanning direction (direction orthogonal to the sub-scanning direction X). The imaging element is an element for obtaining image data based on an imaged light image by converting incident light into an electrical signal. For example, a charge coupled device (CCD) is used. is there.

用紙搬送部30は、第2送りローラ31と、第3送りローラ32と、レジストローラ対33と、用紙排出部34とを備える。第2送りローラ31は、給紙カセット36に収容される用紙T(被画像形成媒体)を転写部50に供給する。第3送りローラ32は、手差しトレイ37に載置される用紙T(被画像形成媒体)を転写部50に供給する。レジストローラ対33は、転写部50にトナー画像が形成されるタイミングと、転写部50に用紙Tを供給するタイミングとを合わせるために、用紙Tの搬送又は用紙Tの搬送停止を行う。また、レジストローラ対33は、用紙Tのスキュー(斜め給紙)補正を行う。用紙排出部34は、トナー画像が定着された用紙Tをコピー機本体2の外部に排出する。
用紙排出部34におけるコピー機本体2の外側には、排紙集積部35が形成される。排紙集積部35には、用紙排出部34から排出された用紙Tが積層して集積される。
The paper transport unit 30 includes a second feed roller 31, a third feed roller 32, a registration roller pair 33, and a paper discharge unit 34. The second feed roller 31 supplies the paper T (image forming medium) stored in the paper feed cassette 36 to the transfer unit 50. The third feed roller 32 supplies the paper T (image forming medium) placed on the manual feed tray 37 to the transfer unit 50. The registration roller pair 33 carries the paper T or stops the conveyance of the paper T in order to match the timing at which the toner image is formed on the transfer unit 50 and the timing at which the paper T is supplied to the transfer unit 50. Further, the registration roller pair 33 performs skew (oblique feeding) correction of the paper T. The paper discharge unit 34 discharges the paper T on which the toner image is fixed to the outside of the copier body 2.
A paper discharge stacking unit 35 is formed outside the copier body 2 in the paper discharge unit 34. In the paper discharge stacking unit 35, the paper T discharged from the paper discharge unit 34 is stacked and stacked.

画像形成部40は、感光体ドラム41と、帯電部42と、レーザスキャナユニット43と、現像器44と、クリーニング部45と、トナーカートリッジ46と、1次転写ローラ47と、中間転写ベルト48と、対向ローラ49とを備える。
感光体ドラム41(41a,41b,41c,41d)は、ブラック、シアン、マゼンタ及びイエローそれぞれのトナー画像を形成するために、感光体又は像担持体として機能する。各感光体ドラム41a,41b,41c,41dの周囲には、感光体ドラム41の回転方向に沿って上流側から下流側へ順に、帯電部42と、レーザスキャナユニット43と、現像器44と、クリーニング部45とが配置される。
The image forming unit 40 includes a photosensitive drum 41, a charging unit 42, a laser scanner unit 43, a developing device 44, a cleaning unit 45, a toner cartridge 46, a primary transfer roller 47, and an intermediate transfer belt 48. And an opposing roller 49.
The photoconductor drum 41 (41a, 41b, 41c, 41d) functions as a photoconductor or an image carrier in order to form toner images of black, cyan, magenta, and yellow, respectively. Around each photosensitive drum 41a, 41b, 41c, 41d, in order from the upstream side to the downstream side along the rotation direction of the photosensitive drum 41, a charging unit 42, a laser scanner unit 43, a developing device 44, A cleaning unit 45 is disposed.

帯電部42は、感光体ドラム41の表面を帯電させる。レーザスキャナユニット43は、感光体ドラム41の表面から離れて配置され、原稿読取部20によって読み取られた原稿Gに関する画像データに基づいて感光体ドラム41の表面を走査露光する。これにより、感光体ドラム41の表面には、露光された部分の電荷が除去されて静電潜像が形成される。現像器44は、感光体ドラム41の表面に形成された静電潜像にトナーを付着させてトナー画像を形成する。クリーニング部45は、除電器(図示せず)によって感光体ドラム41の表面が除電された後のその表面に残るトナー等を除去する。
トナーカートリッジ46は、現像器44に供給される各色のトナーを収容する。トナーカートリッジ46と現像器44とは、トナー供給路(図示せず)により接続されている。
The charging unit 42 charges the surface of the photosensitive drum 41. The laser scanner unit 43 is arranged away from the surface of the photosensitive drum 41 and scans and exposes the surface of the photosensitive drum 41 based on image data relating to the original G read by the original reading unit 20. As a result, the exposed portion of the charge is removed from the surface of the photosensitive drum 41 to form an electrostatic latent image. The developing device 44 forms a toner image by attaching toner to the electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum 41. The cleaning unit 45 removes toner and the like remaining on the surface of the photosensitive drum 41 after the surface of the photosensitive drum 41 is neutralized by a static eliminator (not shown).
The toner cartridge 46 stores toner of each color supplied to the developing device 44. The toner cartridge 46 and the developing device 44 are connected by a toner supply path (not shown).

1次転写ローラ47(47a,47b,47c,47d)は、中間転写ベルト48における各感光体ドラム41a,41b,41c,41dとは反対側にそれぞれ配置される。中間転写ベルト48は、画像形成部40及び転写部50を通過するベルトである。中間転写ベルト48の一部分は、各感光体ドラム41a,41b,41c,41dと各1次転写ローラ47a,47b,47c,47dとの間に挟み込まれ、各感光体ドラム41a,41b,41c,41dの表面に形成されたトナー画像が1次転写される。対向ローラ49は、環状形状の中間転写ベルト48の内側に配置され、中間転写ベルト48を図2に示す矢印A方向に進行させるための駆動ローラである。   The primary transfer rollers 47 (47a, 47b, 47c, 47d) are arranged on the opposite sides of the intermediate transfer belt 48 from the photosensitive drums 41a, 41b, 41c, 41d, respectively. The intermediate transfer belt 48 is a belt that passes through the image forming unit 40 and the transfer unit 50. A part of the intermediate transfer belt 48 is sandwiched between the photosensitive drums 41a, 41b, 41c, and 41d and the primary transfer rollers 47a, 47b, 47c, and 47d, and the photosensitive drums 41a, 41b, 41c, and 41d. The toner image formed on the surface is primarily transferred. The opposing roller 49 is a driving roller that is disposed inside the annular intermediate transfer belt 48 and advances the intermediate transfer belt 48 in the direction of arrow A shown in FIG.

転写部50は、2次転写ローラ51を備える。2次転写ローラ51は、中間転写ベルト48における対向ローラ49とは反対側に配置され、中間転写ベルト48の一部分を対向ローラ49との間に挟みこむ。更に、2次転写ローラ51は、中間転写ベルト48に1次転写されたトナー画像を用紙Tに2次転写させる。   The transfer unit 50 includes a secondary transfer roller 51. The secondary transfer roller 51 is disposed on the opposite side of the intermediate transfer belt 48 from the counter roller 49, and a part of the intermediate transfer belt 48 is sandwiched between the counter roller 49. Further, the secondary transfer roller 51 secondarily transfers the toner image primarily transferred to the intermediate transfer belt 48 onto the paper T.

定着部60は、加熱回転体61と、加圧回転体62とを備える。加熱回転体61と加圧回転体62とは、トナー画像が2次転写された用紙Tを挟み込んで、トナーを溶融及び加圧し、そのトナーを用紙Tに定着させる。   The fixing unit 60 includes a heating rotator 61 and a pressure rotator 62. The heating rotator 61 and the pressure rotator 62 sandwich the paper T on which the toner image is secondarily transferred, melt and pressurize the toner, and fix the toner to the paper T.

濃度検出センサSは、中間転写ベルト48の表面に1次転写されたトナー画像の濃度を検出するセンサである。濃度検出センサSは、感光体ドラム41aと、対向ローラ49との間に、中間転写ベルト48の外周面に対向して設けられる。
濃度検出センサSは、反射型の光学センサであり、光源(図示せず)及び受光素子(図示せず)を備える。光源は、中間転写ベルト48の表面に光を照射する。受光素子は、中間転写ベルト48の表面からの反射光を検出して、検出した受光量に応じた電気信号を制御部90に出力する。制御部90(図3参照)は、受光素子から出力された電気信号に基づいて、トナー画像の濃度を検出する。
The density detection sensor S is a sensor that detects the density of the toner image primarily transferred onto the surface of the intermediate transfer belt 48. The density detection sensor S is provided between the photosensitive drum 41 a and the opposing roller 49 so as to face the outer peripheral surface of the intermediate transfer belt 48.
The density detection sensor S is a reflective optical sensor and includes a light source (not shown) and a light receiving element (not shown). The light source irradiates the surface of the intermediate transfer belt 48 with light. The light receiving element detects reflected light from the surface of the intermediate transfer belt 48 and outputs an electrical signal corresponding to the detected amount of received light to the control unit 90. The control unit 90 (see FIG. 3) detects the density of the toner image based on the electrical signal output from the light receiving element.

次に、コピー機1の機能構成について説明する。図3は、コピー機1の機能構成を示すブロック図である。
コピー機1は、上述した構成要素(原稿搬送部10、原稿読取部20、用紙搬送部30、画像形成部40、クリーニング部45、転写部50及び定着部60を備える。用紙搬送部30、画像形成部40、転写部50及び定着部60によりエンジン部3が構成される。なお、図2を用いて説明した構成要素については、その説明を省略する。更に、コピー機1は、上述した機能構成に加えて、入力部としての操作部70と、記憶部80と、制御部90と、通信部としての通信I/F(インターフェース)部100と、を備える。
Next, the functional configuration of the copy machine 1 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the copy machine 1.
The copier 1 includes the above-described components (the document conveying unit 10, the document reading unit 20, the sheet conveying unit 30, the image forming unit 40, the cleaning unit 45, the transfer unit 50, and the fixing unit 60. The sheet conveying unit 30, the image. The forming unit 40, the transfer unit 50, and the fixing unit 60 constitute the engine unit 3. The description of the components described with reference to Fig. 2 is omitted. In addition to the configuration, an operation unit 70 as an input unit, a storage unit 80, a control unit 90, and a communication I / F (interface) unit 100 as a communication unit are provided.

操作部70は、テンキー(図示せず)、タッチパネル(図示せず)及びスタートキー(図示せず)等を備える。テンキーは、印刷部数等の数字を入力するために操作される。タッチパネルは、種々の機能(一例として、印刷倍率の設定機能や、複数のページを1枚の用紙Tに割り付ける機能(2in1等))が割り当てられた複数のキー等を表示する。タッチパネルに表示されたキーは、種々の機能のうちのいずれかをコピー機1に実行させるために操作(タッチ)される。スタートキーは、印刷を実行させるために操作される。操作部70は、いずれかのキーが操作されることにより、このキーが操作されたことを表す信号を制御部90に供給する。   The operation unit 70 includes a numeric keypad (not shown), a touch panel (not shown), a start key (not shown), and the like. The numeric keypad is operated to input numbers such as the number of copies to be printed. The touch panel displays a plurality of keys to which various functions (for example, a function for setting a print magnification and a function for allocating a plurality of pages to one sheet of paper T (such as 2 in 1)) are assigned. The keys displayed on the touch panel are operated (touched) to cause the copier 1 to execute any of various functions. The start key is operated to execute printing. When any key is operated, the operation unit 70 supplies a signal indicating that this key has been operated to the control unit 90.

記憶部80は、ハードディスク、半導体メモリ等から構成される。記憶部80は、原稿読取部20によって読み取られた原稿Gに基づく画像データを記憶する。また、記憶部80は、コピー機1において利用される制御プログラム、及びこの制御プログラムによって利用されるデータ等を記憶する。   The storage unit 80 includes a hard disk, a semiconductor memory, and the like. The storage unit 80 stores image data based on the document G read by the document reading unit 20. Further, the storage unit 80 stores a control program used in the copier 1, data used by the control program, and the like.

制御部90は、各種の制御プログラム等を記憶するROM(Read Only Memory)、一時的にデータを記憶するRAM(Random Access Memory)、制御プログラム等をROMから読み出して実行するCPU(Central Processing Unit)等から構成される。
制御部90は、原稿搬送部10と、原稿読取部20と、エンジン部3と、操作部70と、記憶部80と、通信I/F部100と、濃度検出センサSとを制御する。
The control unit 90 includes a ROM (Read Only Memory) that stores various control programs, a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores data, a CPU (Central Processing Unit) that reads and executes control programs from the ROM. Etc.
The control unit 90 controls the document conveying unit 10, the document reading unit 20, the engine unit 3, the operation unit 70, the storage unit 80, the communication I / F unit 100, and the density detection sensor S.

原稿載置部11に載置された原稿Gをコピーする場合を示して、制御部90の機能(動作)の一例を説明する。まず、制御部90は、操作部70を構成する上記のスタートキーが操作されたことを示す信号が供給されることにより、スタートキーが操作されたことを検知する。次に、制御部90は、原稿搬送部10の第1送りローラ12を駆動させて原稿Gを第1読取面21aに供給する。制御部90は、原稿読取部20により第1読取面21aに供給された原稿Gに基づく画像データを生成させ、その画像データを記憶部80に一時記憶する。   An example of the function (operation) of the control unit 90 will be described by showing a case where the document G placed on the document placement unit 11 is copied. First, the control unit 90 detects that the start key has been operated by receiving a signal indicating that the start key constituting the operation unit 70 has been operated. Next, the control unit 90 drives the first feed roller 12 of the document transport unit 10 to supply the document G to the first reading surface 21a. The control unit 90 generates image data based on the document G supplied to the first reading surface 21 a by the document reading unit 20, and temporarily stores the image data in the storage unit 80.

制御部90は、記憶部80に一時記憶された画像データに基づいて用紙Tにトナー画像を形成するために、エンジン部3を構成する用紙搬送部30と、画像形成部40と、転写部50と、定着部60とをそれぞれ制御する。すなわち、制御部90は、第2送りローラ31又は第3送りローラ32を駆動させて、用紙Tを転写部50に搬送させる。また、制御部90は、画像データに基づいて色ごとに生成された色画像データをそれぞれレーザスキャナユニット43に供給し、レーザスキャナユニット43から照射されるレーザ光により感光体ドラム41に静電潜像を形成させる。制御部90は、現像器44により感光体ドラム41にトナー画像を形成させ、このトナー画像を中間転写ベルト48に1次転写させる。制御部90は、中間転写ベルト48に1次転写されたトナー画像を2次転写ローラ51によって用紙Tに2次転写させる。制御部90は、加熱回転体61が所定の温度に加熱されるよう制御して、その加熱回転体61により用紙Tに2次転写されたトナー画像のトナーを溶融させると共に、加熱回転体61に圧接される加圧回転体62よりトナーを用紙Tに定着させる。更に、制御部90は、トナー画像が定着された用紙Tを用紙搬送部30により用紙排出部34から排出させる。   The control unit 90 forms a toner image on the paper T based on the image data temporarily stored in the storage unit 80, the paper transport unit 30 that constitutes the engine unit 3, the image forming unit 40, and the transfer unit 50. And the fixing unit 60 are controlled. That is, the control unit 90 drives the second feed roller 31 or the third feed roller 32 to transport the paper T to the transfer unit 50. Further, the control unit 90 supplies the color image data generated for each color based on the image data to the laser scanner unit 43, and the electrostatic latent image on the photosensitive drum 41 by the laser light emitted from the laser scanner unit 43. Form an image. The control unit 90 causes the developing unit 44 to form a toner image on the photosensitive drum 41, and primarily transfers the toner image to the intermediate transfer belt 48. The controller 90 causes the secondary transfer roller 51 to secondarily transfer the toner image primarily transferred to the intermediate transfer belt 48 to the paper T. The control unit 90 controls the heating rotator 61 to be heated to a predetermined temperature so that the toner of the toner image secondarily transferred onto the paper T by the heating rotator 61 is melted, and the heating rotator 61 The toner is fixed to the paper T by the pressurizing rotating body 62 that is in pressure contact. Further, the control unit 90 causes the paper transport unit 30 to discharge the paper T on which the toner image is fixed from the paper discharge unit 34.

通信I/F部100は、ネットワークインターフェース等で構成され、通信ケーブルCを介して情報処理装置150と各種のデータの送受信を行う。通信I/F部100は、例えば、情報処理装置150から送信された画像形成データを受信し、制御部90に供給する。
表示部120は、上述したタッチパネル及び/又はタッチパネルとは別に設けられた液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、有機EL(Electro−Luminescence)ディスプレイ等で構成される。表示部120は、制御部90の制御に従い、各種のデータを表示する。
The communication I / F unit 100 includes a network interface and the like, and transmits and receives various data to and from the information processing apparatus 150 via the communication cable C. For example, the communication I / F unit 100 receives image formation data transmitted from the information processing apparatus 150 and supplies the image formation data to the control unit 90.
The display unit 120 includes a touch panel and / or a liquid crystal display (LCD) provided separately from the touch panel, an organic EL (Electro-Luminescence) display, and the like. The display unit 120 displays various data according to the control of the control unit 90.

次に、本実施形態に係る情報処理装置150の機能構成について説明する。図4は、情報処理装置150の機能構成を示すブロック図である。
図4に示すように、情報処理装置150は、操作部151と、記憶部152と、制御部153と、通信I/F部154と、表示部155と、を備える。
Next, a functional configuration of the information processing apparatus 150 according to the present embodiment will be described. FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus 150.
As illustrated in FIG. 4, the information processing apparatus 150 includes an operation unit 151, a storage unit 152, a control unit 153, a communication I / F unit 154, and a display unit 155.

操作部151は、キーボード、マウス等から構成される。操作部151は、例えば、ユーザからの画像データを印刷するための操作を受け付ける。
記憶部152は、ハードディスク、半導体メモリ等から構成される。記憶部152は、コピー機1へ送信される画像データ等の各種情報を記憶する。
The operation unit 151 includes a keyboard, a mouse, and the like. The operation unit 151 accepts an operation for printing image data from a user, for example.
The storage unit 152 includes a hard disk, a semiconductor memory, and the like. The storage unit 152 stores various types of information such as image data transmitted to the copy machine 1.

制御部153は、各種の制御プログラム等を記憶するROM、一時的にデータを記憶するRAM、制御プログラム等をROMから読み出して実行するCPU等から構成される。
制御部153は、例えば、操作部151によって画像形成データに基づいて画像を形成するための操作が受け付けられると、通信I/F部154を介して、この操作に応じた画像形成データをコピー機1に送信する。また、制御部153は、ROMに記憶される制御プログラムを用いて、画像形成データに含まれる画像データに対してパスワードを設定する。なお、パスワードは、例えば、操作部151への入力操作により、任意の文字、数字、記号及びそれらの組み合わせに設定される。
The control unit 153 includes a ROM that stores various control programs, a RAM that temporarily stores data, a CPU that reads and executes control programs from the ROM, and the like.
For example, when the operation unit 151 receives an operation for forming an image based on the image formation data, the control unit 153 transmits the image formation data corresponding to the operation via the communication I / F unit 154 to the copier. 1 to send. In addition, the control unit 153 sets a password for the image data included in the image formation data using a control program stored in the ROM. The password is set to an arbitrary character, number, symbol, and a combination thereof by, for example, an input operation to the operation unit 151.

通信I/F部154は、ネットワークインターフェース等で構成され、通信ケーブルCを介してコピー機1とデータの送受信を行う。通信I/F部154は、例えば、制御部153の制御に従い、画像形成データをコピー機1に送信する。   The communication I / F unit 154 is configured by a network interface or the like, and transmits / receives data to / from the copier 1 via the communication cable C. For example, the communication I / F unit 154 transmits the image formation data to the copier 1 according to the control of the control unit 153.

表示部155は、液晶ディスプレイ(LCD)、有機ELディスプレイ等から構成される。表示部155は、例えば、制御部153の制御に従い、画像形成データに基づく画像を表示する。   The display unit 155 includes a liquid crystal display (LCD), an organic EL display, or the like. For example, the display unit 155 displays an image based on the image formation data in accordance with the control of the control unit 153.

以下、図3及び図4を参照して、本実施形態に係るコピー機1の特徴部分の機能構成について説明する。
図3に示すように、制御部90は、画像形成制御部91と、カウント部92と、キャリブレーション処理部93と、キャリブレーション制御部94とを備える。
Hereinafter, with reference to FIG. 3 and FIG. 4, a functional configuration of a characteristic part of the copier 1 according to the present embodiment will be described.
As shown in FIG. 3, the control unit 90 includes an image formation control unit 91, a count unit 92, a calibration processing unit 93, and a calibration control unit 94.

画像形成制御部91は、通信I/F部100により受信される画像形成データに基づいて、エンジン部3により用紙Tに画像を形成させる。
画像形成データには、少なくとも画像データ及び用紙Tに画像を形成する枚数が含まれている。
また、本実施形態に係る画像形成データに含まれる画像データには、情報処理装置150においてパスワード(暗証情報)が予め設定されている。
The image formation control unit 91 causes the engine unit 3 to form an image on the paper T based on the image formation data received by the communication I / F unit 100.
The image formation data includes at least the image data and the number of images to be formed on the paper T.
Further, a password (password information) is set in advance in the information processing apparatus 150 for the image data included in the image formation data according to the present embodiment.

画像形成制御部91は、パスワードが設定された画像データを含む画像形成データが通信I/F部100により受信され、受信された画像形成データが記憶部80に記憶された後に、操作部70によりユーザからのユーザIDの入力を受け付けると、表示部120にパスワード入力画面を表示させる。   The image forming control unit 91 receives the image forming data including the image data with the password set by the communication I / F unit 100 and stores the received image forming data in the storage unit 80, and then uses the operation unit 70. When the input of the user ID from the user is received, the password input screen is displayed on the display unit 120.

そして、画像形成制御部91は、パスワード入力画面において操作部70によりユーザからパスワードが入力され、記憶部80に記憶される画像形成データに含まれる画像データに設定されたパスワードと、操作部70により入力されたパスワードとが一致した場合には、その画像データに基づいて、エンジン部3により用紙Tに画像を形成させる。なお、記憶部80に記憶される画像データは、その画像データに基づく画像が形成された後、制御部90により記憶部80から削除される。   Then, the image formation control unit 91 receives a password input from the user by the operation unit 70 on the password input screen and sets the password set in the image data included in the image formation data stored in the storage unit 80, and the operation unit 70. If the input password matches, the engine unit 3 forms an image on the paper T based on the image data. The image data stored in the storage unit 80 is deleted from the storage unit 80 by the control unit 90 after an image based on the image data is formed.

本実施形態に係るコピー機1は、パスワードが設定された画像データを含む画像形成データに基づいて画像の形成を行う場合において、エンジン部3のキャリブレーションによる待ち時間を短縮するために、以下に示す処理を実行する。   In the case of forming an image based on image forming data including image data for which a password is set, the copying machine 1 according to the present embodiment is described below in order to reduce the waiting time due to the calibration of the engine unit 3. The process shown is executed.

カウント部92は、画像形成部40により画像が形成された用紙Tの枚数をカウントする。   The count unit 92 counts the number of sheets T on which the image is formed by the image forming unit 40.

キャリブレーション処理部93は、中間転写ベルト48の表面にトナー画像を1次転写する。そして、キャリブレーション処理部93は、中間転写ベルト48の表面に1次転写されたトナー画像の濃度を調整することで、画像形成部40のキャリブレーション処理を行う。   The calibration processing unit 93 primarily transfers the toner image onto the surface of the intermediate transfer belt 48. The calibration processing unit 93 performs calibration processing of the image forming unit 40 by adjusting the density of the toner image primarily transferred to the surface of the intermediate transfer belt 48.

具体的には、キャリブレーション処理部93は、画像形成部40により各色のトナー画像の濃度検出用のテストパッチを中間転写ベルト48の表面に1次転写させる。
テストパッチは、ブラック、シアン、マゼンタ及びイエローそれぞれの色ごとに、異なる濃度のパターンが設定された複数のテストパッチから構成されている。
Specifically, the calibration processing unit 93 causes the image forming unit 40 to primarily transfer a test patch for detecting the density of each color toner image onto the surface of the intermediate transfer belt 48.
The test patch is composed of a plurality of test patches in which patterns of different densities are set for each color of black, cyan, magenta, and yellow.

濃度検出センサSは、中間転写ベルト48の表面に1次転写されたテストパッチのトナー画像の濃度を検出する。
キャリブレーション処理部93は、濃度検出センサSにより検出されたトナー画像の濃度と、理想的なトナー画像の濃度との濃度差を算出する。なお、理想的なトナー画像の濃度は、予め設定されており、記憶部80に記憶されているものとする。
The density detection sensor S detects the density of the toner image of the test patch that is primarily transferred onto the surface of the intermediate transfer belt 48.
The calibration processing unit 93 calculates a density difference between the density of the toner image detected by the density detection sensor S and the ideal density of the toner image. It is assumed that the ideal toner image density is preset and stored in the storage unit 80.

キャリブレーション処理部93は、算出した濃度差に基づいて、現像器44におけるトナー帯電の制御、中間調処理の微調整、画像形成データにおける画像データの変換テーブルの調整等のトナー画像の濃度を調整する制御を行う。   The calibration processing unit 93 adjusts the density of the toner image based on the calculated density difference, such as toner charging control in the developing device 44, fine adjustment of halftone processing, and adjustment of the image data conversion table in the image formation data. Control.

キャリブレーション制御部94は、通信I/F部100により受信された画像形成データにパスワードが設定された画像データが含まれ、かつ、カウント部92によりカウントされる用紙Tの枚数と、通信I/F部100により受信された画像形成データに含まれる用紙Tの枚数との合計枚数を算出すると共に、算出した合計枚数が設定枚数Mを超えた場合には、画像形成部40における画像の形成を開始する前に、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。   The calibration control unit 94 includes image data with a password set in the image formation data received by the communication I / F unit 100, and the number of sheets T counted by the counting unit 92 and the communication I / F. The total number of sheets T and the number of sheets T included in the image forming data received by the F unit 100 is calculated, and when the calculated total number exceeds the set number M, the image forming unit 40 forms an image. Before starting, the calibration processing unit 93 performs a calibration process.

一方、キャリブレーション制御部94は、通信I/F部100により受信された画像形成データにパスワードが設定された画像データが含まれない場合には、画像形成部40に画像の形成を行わせる。そして、キャリブレーション制御部94は、画像形成部40における画像を形成している途中で合計枚数が設定枚数Mを超えた場合には、合計枚数が設定枚数Mを超えた時点でキャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。   On the other hand, the calibration control unit 94 causes the image forming unit 40 to form an image when the image forming data received by the communication I / F unit 100 does not include image data with a password set. Then, when the total number exceeds the set number M during the formation of the image in the image forming unit 40, the calibration control unit 94 performs the calibration processing unit when the total number exceeds the set number M. 93, calibration processing is performed.

具体的には、キャリブレーション制御部94は、例えば、設定枚数Mが100枚であり、カウント部92によりカウントされる用紙Tの枚数が80枚であり、通信I/F部100により受信された画像形成データにパスワードが設定され、かつ、画像が形成される用紙Tの枚数が30枚である場合には、合計枚数(80枚+30枚=110枚)が設定枚数M(100枚)を超えるため、画像形成部40に画像の形成を開始する前に、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。   Specifically, the calibration control unit 94 has, for example, the set number M of 100 sheets, the number of sheets T counted by the counting unit 92 is 80 sheets, and is received by the communication I / F unit 100. When a password is set in the image forming data and the number of sheets T on which images are formed is 30, the total number (80 sheets + 30 sheets = 110 sheets) exceeds the set number M (100 sheets). Therefore, the calibration processing unit 93 performs a calibration process before the image forming unit 40 starts image formation.

一方、キャリブレーション制御部94は、例えば、設定枚数Mが100枚であり、カウント部92によりカウントされる用紙Tの枚数が80枚であり、通信I/F部100により受信された画像形成データにパスワードが設定され、かつ、画像が形成される用紙Tの枚数が10枚である場合には、合計枚数(80枚+10枚=90枚)が設定枚数M(100枚)を超えないため、画像形成部40に画像の形成を行わせて、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせない。   On the other hand, the calibration control unit 94 has, for example, the set number M of 100 sheets, the number of sheets T counted by the counting unit 92 is 80 sheets, and the image formation data received by the communication I / F unit 100. If the password is set to 10 and the number of sheets T on which images are to be formed is 10, the total number (80 sheets + 10 sheets = 90 sheets) does not exceed the set number M (100 sheets). The image forming unit 40 forms an image, and the calibration processing unit 93 does not perform the calibration process.

更に、キャリブレーション制御部94は、例えば、設定枚数Mが100枚であり、カウント部92によりカウントされる用紙Tの枚数が80枚であり、通信I/F部100により受信された画像形成データにパスワードが設定されず、かつ、画像が形成される用紙Tの枚数が30枚である場合には、合計枚数(80枚+30枚=110枚)が設定枚数M(100枚)を超えるため、画像形成部40に画像の形成を行わせる。そして、キャリブレーション制御部94は、用紙Tの20枚の画像を形成した後に、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行う。キャリブレーション制御部94は、キャリブレーション処理部93によるキャリブレーション処理が行われた後に、残りの10枚の画像の形成を行う。   Further, the calibration control unit 94, for example, has the set number M of 100 sheets, the number of sheets T counted by the counting unit 92 is 80 sheets, and the image formation data received by the communication I / F unit 100. If the password is not set in the image and the number of sheets T on which images are formed is 30, the total number (80 sheets + 30 sheets = 110 sheets) exceeds the set number M (100 sheets). The image forming unit 40 is caused to form an image. Then, the calibration control unit 94 performs calibration processing by the calibration processing unit 93 after forming 20 images of the paper T. The calibration control unit 94 forms the remaining 10 images after the calibration processing by the calibration processing unit 93 is performed.

また、キャリブレーション制御部94は、キャリブレーション処理部93によるキャリブレーション処理が完了した場合に、キャリブレーション処理の完了を通知する完了通知データを、通信I/F部100により情報処理装置150に送信させる。   In addition, when the calibration processing by the calibration processing unit 93 is completed, the calibration control unit 94 transmits completion notification data for notifying completion of the calibration processing to the information processing device 150 by the communication I / F unit 100. Let

情報処理装置150における通信I/F部154は、通信I/F部100により送信された完了通知データを受信し、受信した完了通知データを制御部153に供給する。
そして、制御部153は、完了通知データに基づいて、キャリブレーション処理の完了を通知する情報を表示部155に表示させる。
The communication I / F unit 154 in the information processing apparatus 150 receives the completion notification data transmitted by the communication I / F unit 100 and supplies the received completion notification data to the control unit 153.
Then, the control unit 153 causes the display unit 155 to display information for notifying completion of the calibration process based on the completion notification data.

また、キャリブレーション制御部94は、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる前に、キャリブレーション処理を行わせることを通知する事前通知データを、通信I/F部100により情報処理装置150に送信させてもよい。   In addition, the calibration control unit 94 uses the communication I / F unit 100 to notify the information processing apparatus 150 of prior notification data for notifying that the calibration processing is performed before the calibration processing unit 93 performs the calibration processing. May be sent to.

この場合、情報処理装置150における通信I/F部154は、通信I/F部100により送信された事前通知データを受信し、制御部153に供給する。
そして、制御部153は、事前通知データに基づいて、キャリブレーション処理を行わせることを通知する情報を表示部155に所定の態様で表示させる。
In this case, the communication I / F unit 154 in the information processing apparatus 150 receives the advance notification data transmitted by the communication I / F unit 100 and supplies the data to the control unit 153.
And the control part 153 displays the information which notifies that a calibration process is performed based on prior notification data on the display part 155 by a predetermined | prescribed aspect.

次に、本実施形態に係る画像形成システム200の特徴部分の構成における処理について説明する。図5は、画像形成データに含まれる画像データにパスワードが設定されている場合におけるコピー機1によるキャリブレーション処理について示すフローチャートである。   Next, processing in the configuration of the characteristic part of the image forming system 200 according to the present embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the calibration process by the copying machine 1 when a password is set for the image data included in the image formation data.

ステップST1において、制御部153は、画像形成データに基づく画像を用紙Tに形成するために、通信I/F部154により画像形成データをコピー機1に送信させる。   In step ST1, the control unit 153 causes the communication I / F unit 154 to transmit the image formation data to the copier 1 in order to form an image based on the image formation data on the paper T.

ステップST2において、通信I/F部100は、通信I/F部154により送信された画像形成データを受信する。   In step ST <b> 2, the communication I / F unit 100 receives the image formation data transmitted by the communication I / F unit 154.

ステップST3において、キャリブレーション制御部94は、通信I/F部100により受信された画像形成データにパスワードが設定された画像データが含まれるか否かを判定する。パスワードが設定された画像データが含まれる場合(Yes)には、ステップST4へ移る。一方、パスワードが設定された画像データが含まれない場合(No)には、ステップST18へ移る。   In step ST <b> 3, the calibration control unit 94 determines whether or not the image forming data received by the communication I / F unit 100 includes image data for which a password is set. If image data for which a password is set is included (Yes), the process proceeds to step ST4. On the other hand, when the image data set with the password is not included (No), the process proceeds to step ST18.

ステップST4において、キャリブレーション制御部94は、カウント部92により直前のキャリブレーションを行った後にカウントされる用紙Tの枚数と、通信I/F部100により受信された画像形成データに含まれる用紙Tの枚数との合計枚数を算出する。   In step ST4, the calibration control unit 94 counts the number of sheets T counted after the last calibration is performed by the counting unit 92, and the sheet T included in the image formation data received by the communication I / F unit 100. The total number of sheets is calculated.

ステップST5において、キャリブレーション制御部94は、算出された合計枚数が設定枚数Mを超えるか否かを判定する。合計枚数が設定枚数Mを超える(合計値>M)場合(Yes)には、ステップST6へ移る。一方、合計枚数が設定枚数Mを超えない場合(No)には、ステップST13へ移る。   In step ST5, the calibration control unit 94 determines whether or not the calculated total number exceeds the set number M. If the total number exceeds the set number M (total value> M) (Yes), the process proceeds to step ST6. On the other hand, if the total number does not exceed the set number M (No), the process proceeds to step ST13.

ステップST6において、キャリブレーション制御部94は、キャリブレーション処理を行わせることを通知する事前通知データを、通信I/F部100により情報処理装置150に送信させる。   In step ST <b> 6, the calibration control unit 94 causes the communication I / F unit 100 to transmit the prior notification data notifying that the calibration process is performed to the information processing device 150.

ステップST7において、通信I/F部154は、通信I/F部100により送信された事前通知データを受信し、受信した事前通知データを制御部153に供給する。   In step ST <b> 7, the communication I / F unit 154 receives the prior notification data transmitted by the communication I / F unit 100 and supplies the received prior notification data to the control unit 153.

ステップST8において、制御部153は、通信I/F部154により受信された事前通知データに基づいて、キャリブレーション処理を行わせることを通知する情報を表示部155に表示させる。   In step ST8, the control unit 153 causes the display unit 155 to display information notifying that the calibration process is to be performed based on the prior notification data received by the communication I / F unit 154.

ステップST9において、キャリブレーション制御部94は、画像形成部40における画像の形成を開始する前に、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。   In step ST9, the calibration control unit 94 causes the calibration processing unit 93 to perform calibration processing before starting image formation in the image forming unit 40.

ステップST10において、キャリブレーション制御部94は、キャリブレーション処理の完了を通知する完了通知データを、通信I/F部100により情報処理装置150に送信させる。   In step ST10, the calibration control unit 94 causes the communication I / F unit 100 to transmit completion notification data for notifying completion of the calibration process to the information processing device 150.

ステップST11において、通信I/F部154は、通信I/F部100により送信された完了通知データを受信し、受信した完了通知データを制御部153に供給する。   In step ST11, the communication I / F unit 154 receives the completion notification data transmitted by the communication I / F unit 100, and supplies the received completion notification data to the control unit 153.

ステップST12において、制御部153は、完了通知データに基づいて、キャリブレーション処理の完了を通知する情報を表示部155に所定の態様で表示させる。   In step ST12, the control unit 153 causes the display unit 155 to display information for notifying the completion of the calibration process in a predetermined manner based on the completion notification data.

ステップST13において、画像形成制御部91は、操作部70によりユーザからのユーザIDの入力を受け付けると、表示部120にパスワード入力画面を表示させる。   In step ST <b> 13, when the image forming control unit 91 receives an input of a user ID from the user through the operation unit 70, the image forming control unit 91 displays a password input screen on the display unit 120.

ステップST14において、画像形成制御部91は、パスワード入力画面において操作部70によりユーザからパスワードの入力を受け付ける。   In step ST14, the image formation control unit 91 receives a password input from the user by the operation unit 70 on the password input screen.

ステップST15において、画像形成制御部91は、画像形成データに含まれる画像データに設定されたパスワードと、操作部70により入力されたパスワードとが一致するか否かを判定する。パスワードが一致する場合(Yes)には、ステップST16へ移る。一方、パスワードが一致しない場合(No)には、ステップST17へ移る。   In step ST <b> 15, the image formation control unit 91 determines whether or not the password set in the image data included in the image formation data matches the password input by the operation unit 70. If the passwords match (Yes), the process proceeds to step ST16. On the other hand, if the passwords do not match (No), the process proceeds to step ST17.

ステップST16において、画像形成制御部91は、画像形成データに基づいて、エンジン部3により用紙Tに画像の形成を行う。   In step ST16, the image formation control unit 91 forms an image on the paper T by the engine unit 3 based on the image formation data.

ステップST17において、画像形成制御部91は、画像形成データに基づいて、エンジン部3により用紙Tに画像の形成を行わせない。そして、画像形成制御部91は、例えば、「パスワードが正しくありません」等のメッセージを表示部120に表示させる。   In step ST <b> 17, the image formation control unit 91 does not cause the engine unit 3 to form an image on the paper T based on the image formation data. Then, the image formation control unit 91 displays a message such as “Incorrect password” on the display unit 120, for example.

ステップST18において、画像形成制御部91及びキャリブレーション制御部94は、通常の画像形成処理を行う。具体的には、画像形成制御部91は、画像形成データに含まれる用紙Tの枚数の画像形成を行う。そして、キャリブレーション制御部94は、カウント部92によりカウントされる用紙Tの枚数と、画像形成データに含まれる用紙Tの枚数との合計枚数が設定枚数Mを超えた場合には、合計枚数が設定枚数Mを超えた時点でキャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。そして、キャリブレーション制御部94は、キャリブレーション処理部93によるキャリブレーション処理が行われた後に、残りの枚数の画像の形成を行う。   In step ST18, the image formation control unit 91 and the calibration control unit 94 perform normal image formation processing. Specifically, the image formation control unit 91 forms an image for the number of sheets T included in the image formation data. When the total number of sheets T counted by the counting unit 92 and the number of sheets T included in the image forming data exceeds the set number M, the calibration control unit 94 sets the total number of sheets. When the set number M is exceeded, the calibration processing unit 93 performs calibration processing. The calibration control unit 94 forms the remaining number of images after the calibration processing by the calibration processing unit 93 is performed.

本実施形態に係るコピー機1によれば、次のような効果が奏される。
本実施形態においては、キャリブレーション制御部94は、カウント部92によりカウントされる用紙Tの枚数と、通信I/F部100により受信された画像形成データに含まれる用紙Tの枚数との合計枚数が設定枚数Mを超えた場合には、画像形成部40における画像の形成を開始する前に、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。
The copy machine 1 according to the present embodiment has the following effects.
In the present embodiment, the calibration control unit 94 includes the total number of sheets T counted by the counting unit 92 and the number of sheets T included in the image forming data received by the communication I / F unit 100. When the number exceeds the set number M, the calibration processing unit 93 performs calibration processing before starting image formation in the image forming unit 40.

すなわち、コピー機1は、既に画像が形成された用紙Tの枚数(カウント部92によりカウントされる用紙Tの枚数)と、これから画像を形成しようとする用紙Tの枚数(通信I/F部100により受信された画像形成データに含まれる用紙Tの枚数)との合計枚数が設定枚数Mを超えた場合には、キャリブレーション処理を行う。そのため、コピー機1は、用紙Tに画像が形成されている途中で、画像の形成が中断して、キャリブレーションが行われることがない。従って、コピー機1は、キャリブレーションが行われることで、画像の形成が中断し、キャリブレーションが終了するまでに発生する待ち時間を低減することができる。   That is, the copying machine 1 includes the number of sheets T on which an image has already been formed (the number of sheets T counted by the counting unit 92) and the number of sheets T on which an image is to be formed (communication I / F unit 100). When the total number of sheets (the number of sheets T included in the image formation data received) exceeds the set number M, calibration processing is performed. Therefore, the copying machine 1 is not calibrated because the image formation is interrupted while the image is being formed on the paper T. Accordingly, the copying machine 1 can reduce the waiting time that is generated until the calibration is completed because the image formation is interrupted by the calibration.

また、本実施形態においては、キャリブレーション制御部94は、キャリブレーション処理部93によるキャリブレーション処理が完了した場合に、キャリブレーション処理の完了を通知する完了通知データを、通信I/F部100により情報処理装置150に送信させる。そのため、コピー機1は、情報処理装置150によりキャリブレーション処理の完了を通知できる。従って、情報処理装置150のユーザは、キャリブレーション処理の完了をコピー機1の許で待つ必要がない。   In the present embodiment, the calibration control unit 94 uses the communication I / F unit 100 to send completion notification data for notifying completion of the calibration processing when the calibration processing by the calibration processing unit 93 is completed. The information is transmitted to the information processing apparatus 150. Therefore, the copier 1 can notify the completion of the calibration process by the information processing apparatus 150. Therefore, the user of the information processing apparatus 150 does not need to wait for the completion of the calibration process with the permission of the copy machine 1.

また、本実施形態においては、キャリブレーション制御部94は、通信I/F部100により受信された画像形成データにパスワードが設定された画像データが含まれ、かつ、カウント部92によりカウントされる用紙Tの枚数と、通信I/F部100により受信された画像形成データに含まれる用紙Tの枚数との合計枚数が設定枚数Mを超えた場合には、画像形成部40における画像の形成を開始する前に、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。   In the present embodiment, the calibration control unit 94 includes sheets of image data for which a password is set in the image formation data received by the communication I / F unit 100 and is counted by the counting unit 92. When the total number of sheets T and the number of sheets T included in the image formation data received by the communication I / F unit 100 exceeds the set number M, image formation in the image forming unit 40 is started. Before the calibration, the calibration processing unit 93 performs a calibration process.

一方、キャリブレーション制御部94は、通信I/F部100により受信された画像形成データにパスワードが設定された画像データが含まれない場合には、画像形成部40に画像の形成を行わせる。そして、キャリブレーション制御部94は、画像形成部40における画像を形成している途中で合計枚数が設定枚数Mを超えた場合には、合計枚数が設定枚数Mを超えた時点でキャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。   On the other hand, the calibration control unit 94 causes the image forming unit 40 to form an image when the image forming data received by the communication I / F unit 100 does not include image data with a password set. Then, when the total number exceeds the set number M during the formation of the image in the image forming unit 40, the calibration control unit 94 performs the calibration processing unit when the total number exceeds the set number M. 93, calibration processing is performed.

ここで、画像形成データにパスワードが設定された画像データが含まれる場合には、画像データは、秘匿性が高いものであると考えられる。このような秘匿性が高い画像データに基づく画像の形成を途中で中断してキャリブレーション処理を行った場合、画像データの秘匿性が損なわれてしまうおそれがある。そのため、コピー機1は、画像形成データにパスワードが設定された画像データが含まれ、合計枚数が設定枚数Mを超えた場合には、画像形成部40に画像の形成を開始する前に、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を行わせる。これにより、コピー機1は、キャリブレーション処理に起因する待ち時間を低減しつつ、画像データの秘匿性を損なうことを抑制できる。   Here, when the image forming data includes image data for which a password is set, the image data is considered to be highly confidential. If the calibration process is performed by interrupting the formation of an image based on such highly confidential image data, the confidentiality of the image data may be impaired. Therefore, when the image forming data includes image data for which a password is set and the total number exceeds the set number M, the copying machine 1 performs calibration before starting image formation in the image forming unit 40. Calibration processing unit 93 performs calibration processing. Thereby, the copier 1 can suppress impairing the confidentiality of the image data while reducing the waiting time due to the calibration process.

また、本実施形態においては、キャリブレーション制御部94は、キャリブレーション処理部93によりキャリブレーション処理を開始する前に、キャリブレーション処理を行わせることを通知する事前通知データを、通信I/F部100により情報処理装置150に送信させる。そのため、コピー機1は、情報処理装置150によりキャリブレーション処理がこれから行われることを通知できる。従って、情報処理装置150のユーザは、キャリブレーション処理が行われることを事前に知ることができ、より好適にキャリブレーション処理に起因する待ち時間を低減することができる。   Further, in the present embodiment, the calibration control unit 94 notifies the communication I / F unit of prior notification data for notifying that the calibration processing is performed before the calibration processing unit 93 starts the calibration processing. 100 causes the information processing apparatus 150 to transmit the information. Therefore, the copier 1 can notify the information processing apparatus 150 that the calibration process will be performed. Therefore, the user of the information processing apparatus 150 can know in advance that the calibration process is performed, and more preferably can reduce the waiting time due to the calibration process.

以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、種々の形態で実施することができる。   As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described, this invention can be implemented with a various form, without being limited to embodiment mentioned above.

なお、本実施形態のコピー機1は、カラーコピー機であるが、この形態に限定されることはなく、モノクロコピー機であってもよい。
また、本実施形態のコピー機1は、中間転写ベルト48を介して用紙Tにトナー画像を転写している(間接転写方式)が、この形態に限定されることはなく、感光体ドラムに形成されたトナー画像を直接に用紙Tに転写してもよい(直接転写方式)。
また、本実施形態のコピー機1は、用紙Tの片面を印刷する構成であるが、これに限定されることはなく、用紙の両面を印刷する構成であってもよい。
The copying machine 1 of the present embodiment is a color copying machine, but is not limited to this mode, and may be a monochrome copying machine.
In the copying machine 1 of the present embodiment, the toner image is transferred to the paper T via the intermediate transfer belt 48 (indirect transfer method). However, the present invention is not limited to this form, and is formed on the photosensitive drum. The transferred toner image may be directly transferred to the paper T (direct transfer method).
The copier 1 of the present embodiment is configured to print one side of the paper T, but is not limited to this, and may be configured to print both sides of the paper.

また、本発明の画像形成装置は、上述したコピー機1に限定されることはない。すなわち、本発明の画像形成装置は、コピー機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能及びスキャナ機能を備える複合機であってもよく、ファクシミリやプリンタであってもよい。
また、本発明の画像形成装置によってトナー画像が定着される被転写材は用紙Tに限定されることはなく、例えば、OHP(オーバヘッドプロジェクタ)シート等のフィルムシートであってもよい。
Further, the image forming apparatus of the present invention is not limited to the copying machine 1 described above. In other words, the image forming apparatus of the present invention may be a multi-function machine having a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function, or may be a facsimile or a printer.
The transfer material on which the toner image is fixed by the image forming apparatus of the present invention is not limited to the paper T, and may be a film sheet such as an OHP (overhead projector) sheet.

1…コピー機(画像形成装置)、3…エンジン部、10…原稿搬送部、20…原稿読取部、30…用紙搬送部、40…画像形成部、45…クリーニング部、50…転写部、60…定着部、70…操作部、80…記憶部、90…制御部、91…画像形成制御部、92…カウント部、93…キャリブレーション処理部、94…キャリブレーション制御部(制御部)、100…通信I/F部(通信部)、150…情報処理装置(外部機器)、S…濃度検出センサ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Copy machine (image forming apparatus), 3 ... Engine part, 10 ... Document conveyance part, 20 ... Document reading part, 30 ... Paper conveyance part, 40 ... Image formation part, 45 ... Cleaning part, 50 ... Transfer part, 60 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Fixing part, 70 ... Operation part, 80 ... Memory | storage part, 90 ... Control part, 91 ... Image formation control part, 92 ... Count part, 93 ... Calibration processing part, 94 ... Calibration control part (control part), 100 ... Communication I / F unit (communication unit), 150 ... Information processing device (external device), S ... Concentration detection sensor

Claims (6)

外部機器とデータの送受信を行う通信部と、
前記通信部により受信された、少なくとも被画像形成媒体の枚数及び画像データを含む画像形成データに基づいて、被画像形成媒体の表面に画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部により画像が形成された被画像形成媒体の枚数をカウントするカウント部と、
前記カウント部によりカウントされた被画像形成媒体の枚数が設定枚数に到達すると、前記画像形成部のキャリブレーション処理を行うキャリブレーション処理部と、
前記通信部により受信された画像形成データに基づいて前記画像形成部により被画像形成媒体に画像の形成を行う場合において、前記カウント部によりカウントされる被画像形成媒体の枚数と、前記通信部により受信された画像形成データに含まれる被画像形成媒体の枚数との合計枚数を算出すると共に、該合計枚数が設定枚数を超えた場合には、前記画像形成部における画像の形成を開始する前に、前記キャリブレーション処理部により前記キャリブレーション処理を行わせる制御部と、を備える
画像形成装置。
A communication unit that transmits and receives data to and from an external device;
An image forming unit that forms an image on the surface of the image forming medium based on image forming data including at least the number of image forming media and the image data received by the communication unit;
A count unit that counts the number of image forming media on which images are formed by the image forming unit;
A calibration processing unit that performs a calibration process of the image forming unit when the number of image forming media counted by the counting unit reaches a set number;
When the image forming unit forms an image on the image forming medium based on the image forming data received by the communication unit, the number of the image forming medium counted by the counting unit and the communication unit The total number of image forming media included in the received image forming data is calculated, and if the total number exceeds the set number, before image formation in the image forming unit is started. An image forming apparatus comprising: a control unit that causes the calibration processing unit to perform the calibration processing.
前記制御部は、
前記キャリブレーション処理部による前記キャリブレーション処理が完了した場合に、前記キャリブレーション処理の完了を通知する完了通知データを、前記通信部により前記外部機器に送信させる
請求項1に記載の画像形成装置。
The controller is
The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the calibration processing by the calibration processing unit is completed, completion notification data for notifying completion of the calibration processing is transmitted to the external device by the communication unit.
前記通信部により受信された暗証情報を含む画像形成データを記憶する記憶部と、
暗証情報が入力される入力部と、
前記記憶部に記憶される前記画像形成データに含まれる画像データに設定された暗証情報と、前記入力部により入力された暗証情報とが一致した場合には、前記画像データに基づいて、前記画像形成部により被画像形成媒体に画像を形成させる画像形成制御部と、を更に備え、
前記制御部は、
前記通信部により受信された画像形成データに暗証情報が設定された画像データが含まれ、かつ、前記合計枚数が設定枚数を超えた場合には、前記画像形成部に画像の形成を開始する前に、前記キャリブレーション処理部により前記キャリブレーション処理を実行させる
請求項1又は2に記載の画像形成装置。
A storage unit for storing image formation data including password information received by the communication unit;
An input unit for entering the password information;
When the personal identification information set in the image data included in the image forming data stored in the storage unit matches the personal identification information input by the input unit, the image data is used based on the image data. An image forming control unit for forming an image on the image forming medium by the forming unit;
The controller is
If the image formation data received by the communication unit includes image data in which personal identification information is set and the total number exceeds the set number, before the image formation unit starts image formation The image forming apparatus according to claim 1, wherein the calibration processing unit causes the calibration processing to be executed.
前記制御部は、
前記キャリブレーション処理部により前記キャリブレーション処理を行わせる前に、前記キャリブレーション処理を行わせることを通知する事前通知データを、前記通信部により前記外部機器に送信させる
請求項1から3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
The controller is
The pre-notification data for notifying that the calibration processing is performed before the calibration processing unit performs the calibration processing is transmitted to the external device by the communication unit. The image forming apparatus according to one item.
外部機器と、前記外部機器と通信可能に接続される画像形成装置とを有する画像形成システムであって、
前記外部機器は、
前記画像形成装置に画像形成データを送信する第1通信部を備え、
前記画像形成装置は、
外部機器とデータの送受信を行う第2通信部と、
前記第2通信部により受信された画像形成データに基づいて被画像形成媒体に画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部により画像が形成された被画像形成媒体の枚数をカウントするカウント部と、
前記カウント部によりカウントされる被画像形成媒体の枚数が設定枚数に到達すると、前記画像形成部のキャリブレーション処理を行うキャリブレーション処理部と、
前記カウント部によりカウントされる被画像形成媒体の枚数と、前記第2通信部により受信された画像形成データに含まれる被画像形成媒体の枚数との合計枚数を算出すると共に、該合計枚数が前記設定枚数を超えた場合には、前記画像形成部における画像の形成を行わせる前に、前記キャリブレーション処理部により前記キャリブレーション処理を行わせる制御部と、を備える
画像形成システム。
An image forming system having an external device and an image forming apparatus that is communicably connected to the external device,
The external device is
A first communication unit that transmits image forming data to the image forming apparatus;
The image forming apparatus includes:
A second communication unit for transmitting / receiving data to / from an external device;
An image forming unit that forms an image on an image forming medium based on the image forming data received by the second communication unit;
A count unit that counts the number of image forming media on which images are formed by the image forming unit;
When the number of image forming media counted by the counting unit reaches a set number, a calibration processing unit that performs calibration processing of the image forming unit;
The total number of image forming media counted by the counting unit and the number of image forming media included in the image forming data received by the second communication unit are calculated, and the total number An image forming system comprising: a control unit that causes the calibration processing unit to perform the calibration process before the image forming unit performs image formation when the set number of sheets is exceeded.
前記制御部は、
前記キャリブレーション処理部による前記キャリブレーション処理が完了した場合に、前記キャリブレーション処理の完了を通知する完了通知データを、前記第2通信部により前記外部機器に送信させ、
前記第1通信部は、
前記第2通信部により送信された前記完了通知データを受信し、
前記外部機器は、
前記第1通信部により受信された完了通知データに基づいて前記キャリブレーション処理の完了を通知する通知部を備える
請求項5に記載の画像形成システム。
The controller is
When the calibration processing by the calibration processing unit is completed, completion notification data for notifying completion of the calibration processing is transmitted to the external device by the second communication unit,
The first communication unit is
Receiving the completion notification data transmitted by the second communication unit;
The external device is
The image forming system according to claim 5, further comprising a notification unit that notifies completion of the calibration process based on completion notification data received by the first communication unit.
JP2010072607A 2010-03-26 2010-03-26 Image forming apparatus and image forming system Pending JP2011203629A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072607A JP2011203629A (en) 2010-03-26 2010-03-26 Image forming apparatus and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072607A JP2011203629A (en) 2010-03-26 2010-03-26 Image forming apparatus and image forming system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011203629A true JP2011203629A (en) 2011-10-13

Family

ID=44880305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010072607A Pending JP2011203629A (en) 2010-03-26 2010-03-26 Image forming apparatus and image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011203629A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5498977B2 (en) Image forming apparatus
JP5068333B2 (en) Image forming apparatus
JP2011225353A (en) Image forming device
JP2012093535A (en) Image forming apparatus
JP2012116580A (en) Image forming apparatus
JP2020100490A (en) Image formation device, discrimination method of medium and program
JP4493477B2 (en) Image forming apparatus, replenishment sheet display method thereof, and program for causing computer to execute the method
JP2013074333A (en) Image forming apparatus
JP5854820B2 (en) Image forming apparatus
JP5752075B2 (en) Image forming apparatus
JP2011203629A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP5726131B2 (en) Display input device
US11768725B2 (en) Image forming apparatus with multiple cassettes and determination portion to determine a prohibited operation
JP2011195266A (en) Image forming device
JP2011209544A (en) Image forming apparatus
JP5487087B2 (en) Image forming apparatus
JP2011203423A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2013207584A (en) Image processing apparatus and image formation apparatus
JP2013029887A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP5572744B2 (en) Image forming method in image forming apparatus
JP2013029888A (en) Manuscript reading system, image formation system and image formation device
JP2013050842A (en) Image forming system
JP2022168603A (en) image forming device
JP2012250463A (en) Printing apparatus, and method for controlling printing apparatus, and program
JP5244868B2 (en) Image forming apparatus and image forming system