JP2011197720A - Information processor, print control program, recording medium, printer and printing system - Google Patents

Information processor, print control program, recording medium, printer and printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2011197720A
JP2011197720A JP2010060463A JP2010060463A JP2011197720A JP 2011197720 A JP2011197720 A JP 2011197720A JP 2010060463 A JP2010060463 A JP 2010060463A JP 2010060463 A JP2010060463 A JP 2010060463A JP 2011197720 A JP2011197720 A JP 2011197720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
documents
print
job
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010060463A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Miyata
暁 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010060463A priority Critical patent/JP2011197720A/en
Publication of JP2011197720A publication Critical patent/JP2011197720A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress consumption of a paper sheet in time of printing by preventing that a blank page is not generated between a document and a document even when designating printing order of a plurality of documents.SOLUTION: The information processor receives selection of the plurality of documents to be printed out together with designation of the printing order of the plurality of documents, generates printing order information indicating order of printing of each of the plurality of selected documents according to the designation, accumulates data on the plurality of selected documents in a storage means together with the generated printing order information (S14), generates one job for printing the plurality of documents in order indicated by the printing order information based on the accumulated data on the plurality of documents and the printing order information (S16), and supplies it to a printer (S17).

Description

この発明は、指定された文書を印刷装置に印刷させる情報処理装置、コンピュータをこのような情報処理装置として機能させるための印刷制御プログラム、このような印刷制御プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、上記の情報処理装置から供給されるジョブのデータに従って印刷を実行する印刷装置、上記の印刷制御プログラムと印刷装置とを備えた印刷システム、および上記の印刷制御プログラムを送信する印刷装置に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus for printing a designated document on a printing apparatus, a print control program for causing a computer to function as such an information processing apparatus, and a computer-readable recording medium storing such a print control program The present invention relates to a printing apparatus that executes printing in accordance with job data supplied from the information processing apparatus, a printing system that includes the printing control program and the printing apparatus, and a printing apparatus that transmits the printing control program.

従来からWord(登録商標)などの文書作成ソフトで、印刷するページをユーザの所望の順番で指定することにより、各ページを、1ページから順にではなく、任意の順番で印刷できるようにすることが知られている。
また、特許文献1には、印刷する文書の順番を入れ替える目的で、クライアントPCが文書管理システムから文書を取得して、複数の印刷対象文書にそれぞれ印刷順序属性情報を付与した上で印刷指示を行うと、プリントサーバがその印刷順序属性情報に基づき複数の印刷ジョブを生成し順次プリンタに送信して印刷する技術が開示されている。
Conventionally, by using a document creation software such as Word (registered trademark), by specifying the pages to be printed in the order desired by the user, each page can be printed in an arbitrary order rather than in order from the first page. It has been known.
Japanese Patent Laid-Open No. 2004-151867 gives a print instruction after a client PC obtains a document from a document management system and assigns print order attribute information to a plurality of print target documents for the purpose of changing the order of documents to be printed. When this is done, a technique is disclosed in which a print server generates a plurality of print jobs based on the print order attribute information, and sequentially transmits them to a printer for printing.

ところで、複数文書を選択して印刷可能なアプリケーションにおいて、画面に表示されている順に、例えば順に1番目、2番目、3番目、4番目と文書を選択して印刷するとその順序で印刷される。しかし、例えば文書2番目、4番目、1番目、3番目の順序で印刷したい場合に、印刷順序が指定できない場合は、文書をその順序通りに並べ替えるように工夫しなければならない。   By the way, in an application capable of selecting and printing a plurality of documents, the first, second, third, and fourth documents are selected and printed in the order displayed on the screen, for example, in that order. However, for example, when it is desired to print in the second, fourth, first, and third order of the document, if the print order cannot be specified, it must be devised so that the documents are rearranged in that order.

並べ替えの方法としては、印刷したい各文書を一旦開き、印刷したい順番で文書を保存して、各文書の更新時間が印刷したい順番で並ぶようにした上で更新順でソートを行えば、単に「表示されている順に印刷する」だけで、結果として所望の印刷順序で印刷できることになる。
しかし、この方法は、文書を開いて直接上書きすることから編集可能な文書に限られてしまうため、セキュリティ設定によって編集できない文書に対しては対応できない。また、印刷対象とする文書全てが編集可能だとしても、文書数が多いと対応に時間を要してしまい、文書更新順序間違え等のミスが発生する可能性もある。さらに、この対応だと文書単位で一つずつ上書き保存していくため時間がかかり、文書保守上も問題がある。
To reorder, simply open each document you want to print, save the documents in the order you want to print, arrange the update times for each document in the order you want to print, and sort in the update order, As a result, it is possible to perform printing in a desired printing order simply by “printing in the displayed order”.
However, this method is limited to documents that can be edited because the document is opened and directly overwritten, and therefore cannot be applied to documents that cannot be edited due to security settings. Further, even if all the documents to be printed can be edited, if the number of documents is large, it takes time to respond, and there is a possibility that errors such as wrong document update order may occur. Furthermore, this correspondence takes time because each document is overwritten and saved one by one, and there is a problem in document maintenance.

そこで、現実的な回避手段として、文書2、4、1、3の順序で、それぞれ文書単位で印刷していく方法があるが、印刷対象文書が大量にある場合は印刷実行を繰り返すという煩わしさがあり、かつこの対応で無駄な時間がかかってしまうという問題もある。
この点、上記特許文献1に開示されている従来技術を用いれば、複数文書を選択して印刷可能なアプリケーションにおいて、ユーザが印刷順序を指定できるため上記問題点は解消される。
Therefore, as a practical avoidance method, there is a method of printing in document units in the order of documents 2, 4, 1, 3 respectively. However, when there are a large number of documents to be printed, it is troublesome to repeat printing execution. In addition, there is a problem that it takes time to deal with this problem.
In this regard, if the conventional technique disclosed in Patent Document 1 is used, the above problem can be solved because the user can specify the printing order in an application capable of selecting and printing a plurality of documents.

しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、印刷順序属性情報に基づきプリントサーバが文書単位で印刷ジョブを順次プリンタに送信するため、文書と文書の間に空白ページが発生するという問題がある。例えば、両面印刷の設定において1文書の印刷が終了した際に用紙の裏面のページが空白であったとしても、続く文書の印刷は新たな印刷ジョブとして指示されるため、新たな用紙を用いて印刷される。従って、用紙をその分消費してしまう問題があった。   However, the technique described in Patent Document 1 has a problem that blank pages occur between documents because the print server sequentially transmits print jobs to the printer in units of documents based on the print order attribute information. For example, even if the page on the back side of the paper is blank when printing of one document is completed in the duplex printing setting, printing of the subsequent document is instructed as a new print job, so a new paper is used. Printed. Therefore, there is a problem that the paper is consumed correspondingly.

この発明は、このような問題を解決し、複数の文書の印刷順序を指定する場合でも、文書間に空白ページが発生しないようにして、印刷時の用紙の消費を抑えるようにすることを目的とする。   An object of the present invention is to solve such a problem and suppress the consumption of paper during printing by preventing blank pages from being generated between documents even when the printing order of a plurality of documents is specified. And

この発明は上記の目的を達成するため、情報処理装置において、印刷出力する複数の文書の選択を、その複数の文書の印刷順序の指定と共に受け付ける受付手段と、その受付手段が受け付けた指定に従って、選択された上記複数の文書の各々を何番目に印刷するかを示す印刷順序情報を生成する順序情報生成手段と、選択された上記複数の文書のデータを、上記順序情報生成手段が生成した印刷順序情報と共に記憶手段に蓄積する文書蓄積手段と、上記記憶手段に蓄積された上記複数の文書のデータ及び上記印刷順序情報に基づき、その複数の文書をその印刷順序情報が示す順番で印刷する1つのジョブを生成するジョブ生成手段と、そのジョブ生成手段が生成したジョブのデータを印刷装置に供給する供給手段とを備えたものである。   In order to achieve the above-described object, in the information processing apparatus, the information processing apparatus accepts selection of a plurality of documents to be printed together with designation of the print order of the plurality of documents, and according to the designation accepted by the acceptance means. Order information generating means for generating print order information indicating the order in which each of the selected plurality of documents is printed, and printing in which the order information generating means generates data of the selected plurality of documents Based on the document storage means for storing in the storage means together with the order information, the data of the plurality of documents stored in the storage means and the print order information, the plurality of documents are printed in the order indicated by the print order information 1 A job generation unit that generates one job, and a supply unit that supplies data of the job generated by the job generation unit to the printing apparatus.

このような情報処理装置において、上記順序情報生成手段が、上記印刷順序情報として、選択された上記複数の文書各々のデータに対し、その文書を何番目に印刷するかを示す情報を埋め込むようにするとよい。
さらに、上記ジョブ生成手段が、上記複数の文書のデータが全て上記記憶手段に蓄積されてから上記1つのジョブの生成を開始するようにするとよい。
In such an information processing apparatus, the order information generation means embeds information indicating the order of printing the document in the data of each of the selected documents as the print order information. Good.
Further, it is preferable that the job generation unit starts generation of the one job after all the data of the plurality of documents are accumulated in the storage unit.

また、この発明の印刷制御プログラムは、コンピュータを、記憶手段に蓄積される、印刷出力すべき複数の文書のデータ及びその複数の文書の各々を何番目に印刷するかを示す印刷順序情報に基づき、その複数の文書をその印刷順序情報が示す順番で印刷する1つのジョブを生成するジョブ生成手段と、そのジョブ生成手段が生成したジョブのデータを印刷装置に供給する供給手段として機能させるためのものである。   The print control program according to the present invention is based on print order information indicating the order of printing each of the data of a plurality of documents to be printed out and the documents stored in the storage means. A job generation unit that generates one job for printing the plurality of documents in the order indicated by the print order information, and a supply unit that supplies data of the job generated by the job generation unit to the printing apparatus. Is.

このような印刷制御プログラムにおいて、上記印刷順序情報が、上記複数の文書各々のデータに対し、その文書を何番目に印刷するかを示す情報として埋め込まれたものであるとよい。
さらに、上記ジョブ生成手段が、上記複数の文書のデータが全て上記記憶手段に蓄積されてから上記1つのジョブの生成を開始するようにするとよい。
In such a print control program, the print order information may be embedded in the data of each of the plurality of documents as information indicating what number the document is to be printed.
Further, it is preferable that the job generation unit starts generation of the one job after all the data of the plurality of documents are accumulated in the storage unit.

この発明の記録媒体は、上記のいずれかの印刷制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体である。
また、この発明の印刷装置は、上記印刷制御プログラムにより実現される供給手段から供給されるジョブのデータに従って印刷を実行する手段を有するものである。
さらに、この発明の印刷システムは、上記印刷制御プログラムと印刷装置とを備えたものである。
また、この発明の印刷装置は、上記のいずれかの印刷制御プログラムを記憶する記憶手段と、上記印刷制御プログラムを情報処理装置に送信する送信手段とを備えたものである。
The recording medium of the present invention is a computer-readable recording medium storing any one of the above print control programs.
Also, the printing apparatus of the present invention has means for executing printing in accordance with job data supplied from the supply means realized by the print control program.
Furthermore, a printing system according to the present invention includes the printing control program and a printing apparatus.
According to another aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus comprising: a storage unit that stores any one of the above-described print control programs; and a transmission unit that transmits the print control program to the information processing apparatus.

以上のようなこの発明の情報処理装置、印刷装置及び印刷システムによれば、複数の文書の印刷順序を指定する場合でも、文書間に空白ページが発生しないようにして、印刷時の用紙の消費を抑えるようにすることができる。
また、この発明の印刷制御プログラム及び記録媒体によれば、コンピュータにプログラムを読み込ませて実行させることにより、そのコンピュータを上記のような情報処理装置として機能させ、同様な効果を得ることができる。また、この発明の別の印刷装置によれば、受信したプログラムを実行可能な情報処理装置に上記のプログラムを送信することにより、同様な効果を得ることができる。
According to the information processing apparatus, printing apparatus, and printing system of the present invention as described above, even when the printing order of a plurality of documents is designated, the blank page is not generated between the documents, and the consumption of paper during printing is performed. Can be suppressed.
Also, according to the print control program and the recording medium of the present invention, by causing the computer to read and execute the program, the computer can function as the information processing apparatus as described above, and similar effects can be obtained. According to another printing apparatus of the present invention, the same effect can be obtained by transmitting the above program to an information processing apparatus capable of executing the received program.

この発明を実現するための印刷システムの全体的な構成を概略的に示した図である。1 is a diagram schematically showing an overall configuration of a printing system for realizing the present invention. 図1に示したコンピュータ端末のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the computer terminal shown in FIG. 図1に示したコンピュータ端末のソフトウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the software structure of the computer terminal shown in FIG. 印刷プロパティ画面の例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a print property screen. FIG. ユーザが印刷プロパティ画面においてOKボタンを押下した場合にコンピュータ端末のCPU及び印刷を実行するプリンタのCPUが実行する処理を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating processing executed by a CPU of a computer terminal and a CPU of a printer that executes printing when a user presses an OK button on a print property screen. 印刷する文書の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the document printed. 従来の手法で図6に示した文書を文書2,文書1の順で印刷した場合の印刷結果を示す図である。It is a figure which shows the printing result at the time of printing the document shown in FIG. この発明の手法で図6に示した文書を文書2,文書1の順で印刷した場合の印刷結果を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a printing result when the document shown in FIG. 6 is printed in the order of document 2 and document 1 by the method of the present invention.

以下、この発明を実施するための形態を図面に基づいて具体的に説明する。
図1は、この発明を実現するための印刷システムの全体的な構成を概略的に示した図である。
図1に示すように、この印刷システムは、この発明の情報処理装置の実施形態である、PC(パーソナルコンピュータ)などによるコンピュータ端末10と、印刷指示対象となる文書をデータベースに保有して管理するデータベース(DB)サーバ5、及びコンピュータ端末10からの印刷ジョブを受信して文書を印刷出力するプリンタ1,2,3(以下代表して符号「1」を用いる)とを、ネットワーク4により接続して構成したシステムである。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram schematically showing the overall configuration of a printing system for realizing the present invention.
As shown in FIG. 1, this printing system has a computer terminal 10 such as a PC (personal computer), which is an embodiment of the information processing apparatus of the present invention, and a document that is a print instruction target in a database for management. A network 4 connects printers 1, 2, and 3 (hereinafter referred to as “1” representatively) that receive print jobs from a database (DB) server 5 and a computer terminal 10 and print out documents. It is a system configured.

DBサーバ5としては、コンピュータ端末10からの印刷対象文書の取得要求に応じて該当文書を検索し要求元であるコンピュータ端末10に送出する機能を有する公知のDBサーバを採用できる。また、ネットワーク4としては、LAN(ローカルエリアネットワーク)を始め、有線、無線を問わず、任意の通信経路を採用可能である。さらに、ネットワーク4に接続するコンピュータ端末10、プリンタ1の台数が図示の数に限られないのはもちろんである。   As the DB server 5, a known DB server having a function of searching for a corresponding document in response to a print target document acquisition request from the computer terminal 10 and sending it to the requesting computer terminal 10 can be employed. As the network 4, any communication path can be adopted regardless of whether it is a wired or wireless network including a LAN (local area network). Furthermore, it goes without saying that the number of computer terminals 10 and printers 1 connected to the network 4 is not limited to the number shown.

次に、図1に示したコンピュータ端末10のハードウェア構成について、図2を参照して説明する。図2は、図1に示したコンピュータ端末10のハードウェア構成例を示すブロック図である。
コンピュータ端末10は、CPU11,ROM12,RAM13,I/Oポート14,通信I/F15,HDD(ハードディスク装置)16,および記憶媒体ドライブ17を備え、これらがシステムバス19により接続されている。
Next, the hardware configuration of the computer terminal 10 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the computer terminal 10 illustrated in FIG. 1.
The computer terminal 10 includes a CPU 11, ROM 12, RAM 13, I / O port 14, communication I / F 15, HDD (hard disk device) 16, and storage medium drive 17, which are connected by a system bus 19.

CPU11は、このコンピュータ端末10の全体を管理および制御する中央処理装置である。
ROM12は、CPU11が実行するプログラムを格納している読み出し専用の記憶手段である。
RAM13は、CPU11が実行するプログラムを展開し、各種処理を行う際の作業領域として使用する読み書き可能な記憶手段である。
The CPU 11 is a central processing unit that manages and controls the entire computer terminal 10.
The ROM 12 is a read-only storage unit that stores a program executed by the CPU 11.
The RAM 13 is a readable / writable storage means used as a work area when the program executed by the CPU 11 is expanded and various processes are performed.

I/Oポート14は、キーボードやマウス等の外部入力手段やディスプレイなどの表示手段と接続するためのインタフェースである。
通信I/F15は、このコンピュータ端末10が、他のコンピュータ端末やプリンタとネットワーク又はUSBケーブルなどを介して通信を行うためのインタフェースである。
なお、通信I/F15は、ネットワークの規格や使用する通信プロトコル等に応じて適切なものを用意する。また、複数の規格に対応させて複数の通信I/F15を設けることも当然可能である。
HDD16は、制御プログラムや各種データを記憶する大容量記憶手段である。
The I / O port 14 is an interface for connecting to external input means such as a keyboard and a mouse and display means such as a display.
The communication I / F 15 is an interface for the computer terminal 10 to communicate with other computer terminals and printers via a network or a USB cable.
Note that an appropriate communication I / F 15 is prepared in accordance with a network standard, a communication protocol to be used, and the like. It is also possible to provide a plurality of communication I / Fs 15 corresponding to a plurality of standards.
The HDD 16 is a mass storage means for storing control programs and various data.

記憶媒体ドライブ17は、記憶媒体18に対する記録又は再生を行う記録再生手段であり、記憶媒体18の種類に応じて適切なドライブが用いられる。
記憶媒体18は、CD,DVDなどの光ディスク、MOなどの光磁気ディスク、FDなどのフレキシブルディスク等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。後述する印刷ジョブの生成及び送信に関する機能を始め、種々の機能を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を記録媒体ドライブ17にセットすることにより、そのプログラムをコンピュータ端末10に読み出させ、HDD16にインストールさせたり、CPU11に実行させたりすることができる。
The storage medium drive 17 is a recording / reproduction unit that performs recording or reproduction on the storage medium 18, and an appropriate drive is used according to the type of the storage medium 18.
The storage medium 18 is a computer-readable recording medium such as an optical disk such as a CD or DVD, a magneto-optical disk such as MO, or a flexible disk such as FD. By setting a recording medium on which a program for realizing various functions including a function related to generation and transmission of a print job, which will be described later, is recorded in the recording medium drive 17, the program is read by the computer terminal 10 and the HDD 16. Or can be executed by the CPU 11.

そして、CPU11は、電源投入時には、ROM12内のブートローダ(ブートプログラム)に従い、HDD16内のOS(オペレーションシステム),アプリケーションおよびユーザインタフェースを含む各種プログラムを読み出し、RAM13に展開した後、その各種プログラムに従って動作し(各種プログラムを必要に応じて選択的に実行し)、ROM12,I/Oポート14,通信I/F15,HDD16を含む装置をCPU11が制御することにより、この発明に係わる機能、つまり受付手段、順序情報生成手段、文書蓄積手段、ジョブ生成手段、および供給手段としての機能を含む各種機能を実現することができる。   When the power is turned on, the CPU 11 reads various programs including the OS (operation system), applications, and user interface in the HDD 16 according to the boot loader (boot program) in the ROM 12, develops them in the RAM 13, and then operates according to the various programs. (By selectively executing various programs as necessary), the CPU 11 controls the device including the ROM 12, the I / O port 14, the communication I / F 15, and the HDD 16, so that the functions according to the present invention, that is, the receiving means Various functions including functions as order information generation means, document storage means, job generation means, and supply means can be realized.

なお、図2には示していないが、コンピュータ端末10に、外部に対して通信以外の物理的な出力を行うためのエンジン部を設けてもよい。例えば、電子写真方式やインクジェット方式等によるプリントエンジンを設け、このプリントエンジンをCPU11が制御することにより、コンピュータ端末10を印刷装置として構成することもできる。   Although not shown in FIG. 2, the computer terminal 10 may be provided with an engine unit for performing physical output other than communication to the outside. For example, the computer terminal 10 can also be configured as a printing apparatus by providing a print engine such as an electrophotographic system or an inkjet system, and controlling the print engine by the CPU 11.

次に、コンピュータ端末10のソフトウェア構成および印刷実行する際の手順について、図3〜図5を参照して具体的に説明する。また、後述するアプリケーションやプリンタドライバなどの各ソフトウェアに関する処理や制御は、CPUがそのソフトウェアのプログラムに従って動作することによって行うが、説明の便宜上、各ソフトウェアが処理を実行するものとして説明する。   Next, the software configuration of the computer terminal 10 and the procedure for executing printing will be specifically described with reference to FIGS. Further, processing and control related to each software such as an application and a printer driver, which will be described later, are performed by the CPU operating according to the program of the software. However, for the sake of convenience of explanation, it is assumed that each software executes the processing.

図3は、図1に示したコンピュータ端末10のソフトウェア構成例を示すブロック図である。但し、この図3ではOS(オペレーティングシステム)の図示は省略している。
コンピュータ端末10では、OS、例えばマイクロソフト社のWindows(登録商標)が動作しており、この実施形態の特徴に関連する動作を行うモジュールとして、アプリケーション21,プリンタドライバ24と,OSのコンポーネントであるGDI(グラフィック・デバイス・インタフェース)22,スプーラ27,ポートモニタ28が動作する。また、文書保持領域23が、アプリケーション21またはプリンタドライバ24により、任意の記憶手段に確保される。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a software configuration example of the computer terminal 10 illustrated in FIG. 1. However, in FIG. 3, the OS (operating system) is not shown.
In the computer terminal 10, an OS, for example, Windows (registered trademark) of Microsoft Corporation is operating. As an operation module related to the features of this embodiment, an application 21, a printer driver 24, and GDI which is a component of the OS are used. The (graphic device interface) 22, the spooler 27, and the port monitor 28 operate. Further, the document holding area 23 is secured in an arbitrary storage unit by the application 21 or the printer driver 24.

アプリケーション21は、ここではDBサーバ5に設けられた文書記憶DB(データベース)20に記憶されている文書の管理を行うためのプログラムであり、ユーザは、このアプリケーション21を用いて文書の編集や印刷指示を行うことができる。また、印刷指示に際しては、複数の文書を同時に選択し、それら複数の文書の印刷を、印刷順序を指定して指示することができる。   Here, the application 21 is a program for managing documents stored in a document storage DB (database) 20 provided in the DB server 5, and the user can edit and print documents using the application 21. You can give instructions. When printing is instructed, a plurality of documents can be selected at the same time, and printing of the plurality of documents can be instructed by specifying a printing order.

GDI22は、Windows(登録商標)OSが提供するレンダリングエンジンであり、描画全般を司るサービスである。アプリケーションの出力処理にGDI22を使うようにすれば、機種や装置による差異をGDI22が吸収し、各アプリケーションの見た目や操作感をWindows(登録商標)が提供するものに統一することができる。
文書保持領域23は、アプリケーション21が複数の文書の印刷を印刷順序の指定と共に受け付けた場合に、印刷対象の複数の文書を蓄積するために用いる記憶領域である。
The GDI 22 is a rendering engine provided by the Windows (registered trademark) OS, and is a service that controls drawing in general. If the GDI 22 is used for the output processing of the application, the GDI 22 absorbs the difference between the models and apparatuses, and the appearance and operation feeling of each application can be unified with those provided by Windows (registered trademark).
The document holding area 23 is a storage area used for storing a plurality of documents to be printed when the application 21 receives printing of a plurality of documents together with designation of a printing order.

プリンタドライバ24は、プリンタを制御するためのモジュールであり、プリンタ1,2,3の機種に合わせて用意される。また、UI(ユーザインタフェース)部25と描画部26を備えている。
このうちUI部25は、アプリケーション21では設定を受け付けることのできない、制御対象のプリンタに固有の設定を受け付けるためのGUI(グラフィカルユーザインタフェース)を提供する。
The printer driver 24 is a module for controlling the printer, and is prepared according to the model of the printer 1, 2, 3. In addition, a UI (user interface) unit 25 and a drawing unit 26 are provided.
Among these, the UI unit 25 provides a GUI (graphical user interface) for accepting settings specific to the printer to be controlled, which cannot be accepted by the application 21.

また、描画部26は、アプリケーション21が出力する、プリントすべき画像の内容を示す文書データに基づいて、ページメモリに形成すべき画像のビットマップデータを描画すると共に、制御対象のプリンタが処理できる形式のプリンタ言語で記載された印刷データ(プリント言語形式のプリントデータ)に変換する。なお、この描画部26は、複数の文書の印刷を印刷順序の指定と共に指示された場合に、それらの文書を、指定された順番で印刷する1つのジョブを生成するジョブ生成手段の機能も有する。   The drawing unit 26 draws bitmap data of the image to be formed in the page memory based on the document data indicating the content of the image to be printed output from the application 21 and can be processed by the printer to be controlled. It is converted to print data (print language format print data) described in the format printer language. The drawing unit 26 also has a function of a job generation unit that generates a single job for printing a plurality of documents in the specified order when printing of the plurality of documents is instructed together with the specification of the print order. .

スプーラ27は、OSが提供するモジュールであり、プリンタに送信する印刷データを一時的に蓄積する機能を有する。
ポートモニタ28も、OSが提供するモジュールであり、シリアルポートのログイン要求(ttymon)及びネットワークサービスの要求(listen)の監視を行う。また、スプーラ27にプリンタに送信すべき印刷データが蓄積されると、これを、その印刷データに係るジョブを実行させるべきプリンタに送信する。
The spooler 27 is a module provided by the OS, and has a function of temporarily storing print data to be transmitted to the printer.
The port monitor 28 is also a module provided by the OS, and monitors a serial port login request (ttymon) and a network service request (listen). When print data to be transmitted to the printer is stored in the spooler 27, the print data is transmitted to the printer that is to execute the job related to the print data.

以上のソフトウェア構成を有するコンピュータ端末において、特徴的な点は、ユーザがアプリケーション21の機能により複数の文書を印刷する場合に、各文書の印刷順序を指定可能であり、かつそれらの文書の印刷を、各文書を指定した順番に並べた1つのジョブとしてプリンタ1に実行させることができる点である。そこで、以下この点に関連して各ソフトウェアが実行する動作について説明する。   In the computer terminal having the above software configuration, a characteristic point is that when a user prints a plurality of documents by the function of the application 21, the printing order of each document can be specified, and the printing of these documents can be performed. The printer 1 can be executed as one job in which each document is arranged in the designated order. Therefore, the operation executed by each software in relation to this point will be described below.

まず、アプリケーション21は、文書記憶DBに記憶させてある文書のリストを、ユーザが指定した抽出条件や整列条件に従って表示し、各文書の選択及び選択した文書に関して行う、編集や印刷等の指示を受け付ける。
そして、ユーザが1又は複数の文書を選択し、それらの文書の印刷を指示した場合、アプリケーション21は、印刷プロパティ画面をコンピュータ端末10に接続されたディスプレイに表示させ、印刷に関する設定の指示を受け付ける。
First, the application 21 displays a list of documents stored in the document storage DB according to extraction conditions and alignment conditions designated by the user, and selects each document and gives instructions such as editing and printing regarding the selected document. Accept.
When the user selects one or a plurality of documents and gives an instruction to print those documents, the application 21 displays a print property screen on a display connected to the computer terminal 10 and accepts an instruction for setting related to printing. .

図4に、この印刷プロパティ画面の例を示す。
図4に示すように、この印刷プロパティ画面100には、プリンタ選択部101,設定ボタン102,印刷範囲指定部103,チェックボックス104,印刷順序入力部105,OKボタン106,キャンセルボタン107を有する。
FIG. 4 shows an example of this print property screen.
As shown in FIG. 4, the print property screen 100 includes a printer selection unit 101, a setting button 102, a print range designation unit 103, a check box 104, a print order input unit 105, an OK button 106, and a cancel button 107.

このうちプリンタ選択部101は、コンピュータ端末10から使用可能なプリンタのうちいずれを印刷に使用するかの選択を受け付けるための操作部であり、ユーザは、プルダウンメニューにより、プリンタの選択を行うことができる。   Among these, the printer selection unit 101 is an operation unit for accepting selection of which printers can be used for printing from the computer terminal 10, and the user can select a printer from a pull-down menu. it can.

設定ボタン102は、プリンタ選択部101において選択されているプリンタについて、前述したプリンタ固有の設定を行うためのUI部25の機能による図示しない印刷設定画面を開くためのボタンである。この印刷設定画面においては、プリンタがこれらの機能に対応していれば、用紙の1面に複数ページの印刷を行う集約印刷や、用紙の両面に印刷を行う両面印刷の設定を行うことができる。
そして、印刷設定画面においてユーザ操作により印刷設定が行われると、その設定内容は設定ファイルとしてOSが提供する構造体に格納される。この構造体は、Windows(登録商標)OSでは、DEVMODEと呼ばれる。このようにして、ユーザはプリンタ固有の設定を変更した後の状態に基づき印刷指示をすることができる。
The setting button 102 is a button for opening a print setting screen (not shown) by the function of the UI unit 25 for performing the above-described printer-specific setting for the printer selected in the printer selection unit 101. On this print setting screen, if the printer supports these functions, it is possible to perform settings for collective printing for printing a plurality of pages on one side of the paper and double-sided printing for printing on both sides of the paper. .
When print settings are made by a user operation on the print setting screen, the setting contents are stored as a setting file in a structure provided by the OS. This structure is called DEVMODE in the Windows (registered trademark) OS. In this way, the user can issue a print instruction based on the state after changing the printer-specific settings.

印刷範囲指定部103は、ユーザがラジオボタンを選択することで印刷対象文書の全てのページを印刷するか、所望するページ範囲で印刷するかを選択することができる操作部である。ここでは、この印刷範囲指定部103は、印刷対象として文書が1つのみ選択されている場合のみ使用することができるとする。そして、印刷対象として複数の文書が選択されている場合には無効化する。ただし、複数の文書各々について印刷するページ範囲を指定できるような構成も、妨げられるものではない。   The print range designation unit 103 is an operation unit that allows the user to select whether to print all pages of a document to be printed or to print in a desired page range by selecting a radio button. Here, it is assumed that the print range designation unit 103 can be used only when only one document is selected as a print target. If a plurality of documents are selected as print targets, they are invalidated. However, a configuration that can specify a page range to be printed for each of a plurality of documents is not disturbed.

チェックボックス104は『選択文書の印刷順序を設定する』機能の有効無効を設定するためのチェックボックスであり、ユーザが複数の文書を順序を指定して印刷したい場合には、このチェックボックス欄を図示のようにチェックしてON状態にする。
印刷順序入力部105は、印刷対象として選択した文書の印刷順序を入力する入力欄を示しており、チェックボックス104がONの場合に有効となる。そしてこの状態で、印刷対象として選択した各文書をどのような順序で印刷するかを印刷順序入力部105に入力することにより、印刷順序を指定することができる。
A check box 104 is a check box for enabling / disabling the “set print order of selected documents” function. When the user wants to print a plurality of documents by specifying the order, this check box field is displayed. Check and turn on as shown.
The print order input unit 105 shows an input field for inputting the print order of a document selected as a print target, and is valid when the check box 104 is ON. In this state, the printing order can be designated by inputting to the printing order input unit 105 the order in which each document selected as a printing target is to be printed.

入力形式としては、例えば、印刷対象の文書の選択を受け付ける際にリストの上位に配置されていた文書から順に、印刷対象とした各文書の印刷順をカンマで区切って入力することが考えられる。図4には、2つの文書を、先頭の文書を2番目に、次の文書を1番目に印刷する指定を行った例を示している。しかし、これ以外にも、印刷プロパティ画面に印刷対象として選択されている文書のリストを表示し、それぞれについて何番目に印刷するかを指定させるといった形式にすることも考えられる。   As an input format, for example, when accepting selection of a document to be printed, it is conceivable to input the printing order of each document to be printed by separating them with a comma in order from the document arranged at the top of the list. FIG. 4 shows an example in which two documents are designated to print the first document second and the next document first. However, other than this, it is also possible to display a list of documents selected as print targets on the print property screen and to specify the order of printing for each.

そして、ユーザが以上の各部において必要な設定を行った後、OKボタン106を押下すると、アプリケーション21はその設定に従ってプリンタ1に印刷を実行させるための処理を開始すると共に印刷プロパティ画面100を閉じる。
一方、ユーザがキャンセルボタン107を押下すると、アプリケーション21は単に印刷プロパティ画面100を閉じる。
When the user performs the necessary settings in the above-described units and then presses the OK button 106, the application 21 starts processing for causing the printer 1 to execute printing according to the settings and closes the print property screen 100.
On the other hand, when the user presses the cancel button 107, the application 21 simply closes the print property screen 100.

次に、図5に、ユーザが上記の印刷プロパティ画面100においてOKボタン106を押下した場合にコンピュータ端末10のCPU11及び印刷を実行するプリンタ1のCPUが実行する処理を示す。
図5において、上側に示すのがCPU11が実行する処理であり、図3に示した各ソフトウェアが連携して行う処理を、1本のフローチャートに示している。下側に示すのがプリンタ1側の処理である。
Next, FIG. 5 shows processing executed by the CPU 11 of the computer terminal 10 and the CPU of the printer 1 that executes printing when the user presses the OK button 106 on the print property screen 100 described above.
In FIG. 5, what is shown on the upper side is processing executed by the CPU 11, and processing performed by each software shown in FIG. 3 in cooperation is shown in one flowchart. Shown below is the processing on the printer 1 side.

この処理において、CPU11はまず、アプリケーション21の機能に係る処理として、印刷対象として選択されている文書は複数であるか(S11)、文書の印刷順序を指定する状態になっているか(チェックボックス104がONになっているか)(S12)、および印刷対象として選択されている全ての文書について、印刷順序入力部105において正しく印刷順序の指定がなされているか(S13)、の判断を順次行う。   In this process, first, as a process related to the function of the application 21, the CPU 11 determines whether there are a plurality of documents selected as print targets (S11) or is in a state of specifying the print order of the documents (check box 104). (S12), and whether or not the print order is correctly specified in the print order input unit 105 for all the documents selected as print targets (S13) is sequentially determined.

なお、ステップS13での、「正しく」とは、印刷すべき各文書の印刷順を設定するために十分な情報が、適当な書式で入力されていることを言う。例えば、印刷すべき文書の数と同じ数だけの順序の指定が、順序の重複なくなされていれば問題ない。あるいは、先頭から所定数の文書のみ順序を指定したり、順序の指定が飛び飛びの番号で行ったりすることを許可するのであれば、それらの規則に従った指定がなされていればよい。   Note that “correctly” in step S13 means that sufficient information has been input in an appropriate format for setting the printing order of each document to be printed. For example, there is no problem if the same number of orders as the number of documents to be printed are specified without overlapping the order. Alternatively, if it is permitted to specify the order only for a predetermined number of documents from the top, or to specify the order by skipping numbers, it is only necessary to specify according to those rules.

そして、ステップS11乃至S13の判断が全てYESであれば、ステップS14に進み、印刷対象として選択されている全ての文書について、その文書の印刷順序(何番目に印刷するか)を示す印刷順序情報を生成し、文書データと共に文書保持領域23に格納する。文書保持領域23が未だ確保されていない場合には、この処理の時点で確保すればよい。また、印刷順序情報の文書保持領域23への格納は、文書データ毎にその文書の印刷順序を示す情報を埋め込む、属性として付与する、等でもよいし、文書データのセットに対して、各文書の印刷順序を示す情報を埋め込んだり属性として付与したりしてもよい。また、文書データについても、プリンタドライバ24が内容を理解して文書の内容を描画可能な形式で格納するものとする。文書データの格納順は任意でよい。   If all the determinations in steps S11 to S13 are YES, the process proceeds to step S14, and the print order information indicating the print order of the documents (the number to be printed) for all the documents selected as print targets. Is stored in the document holding area 23 together with the document data. If the document holding area 23 has not been secured yet, it may be secured at the time of this processing. Further, the printing order information may be stored in the document holding area 23 by embedding information indicating the printing order of the document for each document data, giving it as an attribute, or the like. The information indicating the printing order may be embedded or given as an attribute. The document data is also stored in a format that allows the printer driver 24 to understand the contents and draw the contents of the document. The storage order of the document data may be arbitrary.

ステップS14で必要な文書データを全て格納すると、処理はステップS15に進み、プリンタドライバ24に対し、文書保持領域23に文書データを格納した旨を通知する。この通知は、GDIコールによりGDI22を呼び出し、これを受けたGDI22がプリンタドライバ24の描画部26にDDI(デバイス・ドライバ・インタフェース)コールを行うことにより実現してもよい。この場合、DEVMODEの内容も、GDIコール及びDDIコールにより、プリンタドライバに通知される。あるいは、アプリケーション21とプリンタドライバ24との間に直接コールが可能なインタフェースがあるのであれば、それを用いてもよい。   When all the necessary document data is stored in step S14, the process proceeds to step S15 to notify the printer driver 24 that the document data has been stored in the document holding area 23. This notification may be realized by calling the GDI 22 by a GDI call, and the GDI 22 receiving the GDI 22 makes a DDI (device driver interface) call to the drawing unit 26 of the printer driver 24. In this case, the contents of DEVMODE are also notified to the printer driver by GDI call and DDI call. Alternatively, if there is an interface that can be directly called between the application 21 and the printer driver 24, it may be used.

そして、次のステップS16では、CPU11は、プリンタドライバ24(の描画部26)の機能に係る処理として、文書保持領域23にアクセスしてステップS14で文書保持領域23に格納した文書データを読み出し、それらの文書データが示す文書を、その文書データと共に格納された印刷順序情報が示す順序でプリンタ1に印刷させるための1つの印刷ジョブのデータを生成する。ここでは、ステップS16で各ページの描画処理も行うものとするが、プリンタ1側で描画を行う構成とすることも考えられる。
そして、CPU11はこのデータをスプーラ27に登録し、ステップS17で、ポートモニタ26の機能に係る処理として、ステップS16で生成した印刷ジョブのデータを印刷に使用するプリンタ1に送信して供給し、処理を終了する。
In the next step S16, the CPU 11 accesses the document holding area 23 and reads the document data stored in the document holding area 23 in step S14 as a process related to the function of the printer driver 24 (the drawing unit 26 thereof). Data of one print job for causing the printer 1 to print the document indicated by the document data in the order indicated by the print order information stored together with the document data is generated. Here, the drawing process of each page is also performed in step S16, but a configuration in which drawing is performed on the printer 1 side is also conceivable.
The CPU 11 registers this data in the spooler 27, and in step S17, as processing related to the function of the port monitor 26, transmits the print job data generated in step S16 to the printer 1 used for printing, and supplies it. The process ends.

プリンタ1側では、このデータを受信すると、ステップS21で、受信した印刷ジョブのデータに従って印刷を実行する。従って、複数の文書の印刷を、あたかも1つの文書を印刷するように、1つのジョブとして実行することになる。   Upon receiving this data, the printer 1 executes printing in accordance with the received print job data in step S21. Therefore, printing of a plurality of documents is executed as one job so as to print one document.

また、ステップS11乃至S13のいずれかでNOの場合には、文書の印刷順序の並べ替えは行わない(ステップS13でNOの場合は、エラーとして印刷順序指定の再入力を求めてもよい)。そこで、ステップS18に進み、印刷対象として選択されている全ての文書の文書データを、1つずつプリンタドライバ24に渡す。   If NO in any of steps S11 to S13, the document print order is not rearranged (if NO in step S13, re-input of the print order designation may be obtained as an error). Therefore, the process proceeds to step S18, and the document data of all the documents selected as print targets are transferred to the printer driver 24 one by one.

そして、CPU11は、プリンタドライバ24の機能に係る処理として、ステップS19で、受け取った各文書データについて、その文書データが示す文書をプリンタ1に印刷させるための印刷ジョブのデータを生成する。ステップS17以降の処理は、上述の場合と同様であり、この場合、プリンタ1は、複数の文書の印刷を、文書毎のジョブとして実行することになる。ステップS18及びS19を経由する場合の処理は、従来の印刷と同様な処理でよいので、詳細な説明は省略する。
以上の処理において、CPU11はステップS14では順序情報生成手段及び文書蓄積手段として機能し、ステップS16ではジョブ生成手段として機能し、ステップS17では供給手段として機能する。
Then, as a process related to the function of the printer driver 24, the CPU 11 generates print job data for causing the printer 1 to print the document indicated by the document data for each received document data in step S19. The processing after step S17 is the same as that described above. In this case, the printer 1 executes printing of a plurality of documents as a job for each document. Since the processing in the case of going through steps S18 and S19 may be the same processing as conventional printing, detailed description is omitted.
In the above processing, the CPU 11 functions as order information generation means and document storage means in step S14, functions as job generation means in step S16, and functions as supply means in step S17.

次に、以上の処理による効果について、図6乃至図8を参照しながら説明する。
ここでは、図6に示すような、1−(1)〜(3)の3ページからならる文書1と、2−(1)〜(5)の5ページからなる文書2とを、2ページ集約(2in1)の両面で印刷する場合を例として説明する。
Next, the effect of the above processing will be described with reference to FIGS.
Here, as shown in FIG. 6, document 1 consisting of 3 pages 1- (1) to (3) and document 2 consisting of 5 pages 2- (1) to (5) are 2 pages. A case of printing on both sides of aggregation (2 in 1) will be described as an example.

この2つの文書が、リスト上に文書1、文書2の順で表示されている場合、印刷順序を指定する機能がない場合、文書2、文書1の順で個別に印刷の指示を行う必要があり、この場合、別々の印刷ジョブが生成されることになる。また、特許文献1に記載の技術を用いて印刷順序の指定を可能とした場合でも、やはり印刷ジョブは文書毎に生成されていた。   When these two documents are displayed in the order of document 1 and document 2 on the list, if there is no function for specifying the print order, it is necessary to instruct printing individually in the order of document 2 and document 1 In this case, separate print jobs are generated. Even when the print order can be specified using the technique described in Patent Document 1, a print job is still generated for each document.

従って、印刷の結果は、図7に示すようになった。
すなわち、文書2を先に印刷すると、5ページの画像が2枚目の用紙の表面の1ページ目までのスペースを使って配置され、2枚の用紙を消費した。そして、文書1の印刷は、別のジョブとなるため、別の用紙に印刷され、全部で3枚の用紙を消費することとなった。
Accordingly, the result of printing is as shown in FIG.
That is, when the document 2 is printed first, an image of five pages is arranged using a space up to the first page on the surface of the second sheet of paper, and two sheets of paper are consumed. Since the printing of the document 1 is a separate job, it is printed on another sheet and consumes a total of three sheets.

一方、図5を用いて説明した処理を適用した場合、文書2と文書1を、この順で1つのジョブとして、すなわち8ページの1つの文書として印刷することになる。
従って、図8に示すように、2枚の用紙に収めることができる。従って、図7の場合と比べて文書の切れ目での空白ページの発生を抑え、用紙を節約することができる。
On the other hand, when the processing described with reference to FIG. 5 is applied, the document 2 and the document 1 are printed as one job in this order, that is, as one document of 8 pages.
Therefore, as shown in FIG. 8, it can be stored on two sheets. Therefore, compared to the case of FIG. 7, it is possible to suppress the generation of blank pages at document breaks and save paper.

なお、以上説明してきた実施形態においては、プリンタドライバ24が複数の文書データに従った印刷を行う1つのジョブの生成を担当しているため、プリントサーバは不要である。
また、印刷対象として選択された複数の文書各々の文書データに対し、その文書を何番目に印刷するかを示す情報を埋め込むようにすれば、文書データが文書保持領域23に格納されている間に一部の文書の印刷がキャンセルされたような場合でも、単にその文書の順番を飛ばすだけで、残りの文書を、指定された順番で印刷することができる。
また、印刷対象として選択された複数の文書の文書データが全て文書保持領域23に格納されてからジョブの生成を開始すれば、1番目に印刷すべき文書データから順にジョブ内のページに配置することができる。
In the embodiment described above, since the printer driver 24 is in charge of generating one job for performing printing according to a plurality of document data, a print server is unnecessary.
In addition, if information indicating how many times the document is to be printed is embedded in the document data of each of the plurality of documents selected as print targets, the document data is stored in the document holding area 23. Even when printing of some documents is canceled, the remaining documents can be printed in the designated order by simply skipping the order of the documents.
In addition, if job generation is started after all the document data of a plurality of documents selected as print targets is stored in the document holding area 23, the document data is arranged on the pages in the job in order from the first document data to be printed. be able to.

以上で実施形態の説明を終了するが、この発明において、装置やシステムの構成、具体的な処理内容、表示する画面の内容や、文書の形式等が前述した実施形態で説明したものに限られないことはもちろんである。
例えば、アプリケーション21は、複数の文書を選択してそれらの文書の印刷を指示することが可能なアプリケーションであれば、どんな機能(文書作成、表計算、画像編集など)のアプリケーションであっても構わない。最終的に印刷が実行できる形のデータに変換できるのであれば、文書毎に形式が異なるデータであってもかまわない。
This is the end of the description of the embodiment. However, in the present invention, the configuration of the apparatus or system, the specific processing content, the content of the screen to be displayed, the format of the document, etc. are limited to those described in the above-described embodiment. Of course not.
For example, the application 21 may be an application having any function (document creation, spreadsheet, image editing, etc.) as long as it can select a plurality of documents and instruct printing of those documents. Absent. Data that has a different format for each document may be used as long as it can be converted into data that can be finally printed.

また、この発明は、適当な相手と組み合わせることが可能な環境であれば、アプリケーション21あるいはプリンタドライバ24を単体として実施した場合でも、効果を得られるものである。
これらのプログラムは、はじめからコンピュータに備えるROMあるいはHDD等の記憶手段に格納しておいてもよいが、記録媒体であるCD−ROMあるいはフレキシブルディスク,SRAM,EEPROM,メモリカード等の不揮発性記録媒体(メモリ)に記録して提供することもできる。そのメモリに記録されたプログラムをコンピュータにインストールしてCPUに実行させるか、CPUにそのメモリからこのプログラムを読み出して実行させることにより、上述した各手順を実行させることができる。
さらに、ネットワークに接続され、プログラムを記録した記録媒体を備える外部機器あるいはプログラムを記憶手段に記憶した外部機器からダウンロードして実行させることも可能である。
Further, the present invention can obtain an effect even when the application 21 or the printer driver 24 is implemented as a single unit in an environment that can be combined with an appropriate partner.
These programs may be stored in a storage means such as a ROM or HDD provided in the computer from the beginning, but a non-volatile recording medium such as a CD-ROM or flexible disk, SRAM, EEPROM, or memory card as a recording medium. (Memory) can also be recorded and provided. Each procedure described above can be executed by installing a program recorded in the memory in a computer and causing the CPU to execute the program, or causing the CPU to read and execute the program from the memory.
Furthermore, it is also possible to download and execute an external device that is connected to a network and includes a recording medium that records the program, or an external device that stores the program in the storage unit.

特に、このような印刷制御プログラムをプリンタ1が有するNVRAM等の不揮発性記憶手段に記憶させておき、その印刷制御プログラムのインストールされていないコンピュータ端末10と通信可能となったことを検出した場合に、プリンタ1のCPUが自動的に又はユーザの指示に応じて印刷制御プログラムをコンピュータ端末10に送信し、コンピュータ端末10にインストールさせることができるようにすることが考えられる。   In particular, when such a print control program is stored in a nonvolatile storage means such as NVRAM of the printer 1 and it is detected that communication with a computer terminal 10 in which the print control program is not installed is possible. It is conceivable that the CPU of the printer 1 can transmit the print control program to the computer terminal 10 automatically or in response to a user instruction so that the computer terminal 10 can install it.

また、この発明は、プリンタドライバ24が生成し、コンピュータ端末10から供給されるジョブのデータに従って印刷を実行するプリンタ1としても実施することができる。この場合において、プリンタドライバ24の機能を実現するための印刷制御プログラムと、プリンタドライバ24により制御されるプリンタ1とにより印刷システムが形成されると捉えてこの発明を実施することもできる。
また、以上説明してきた実施形態及び変形例は、矛盾しない範囲で適宜組み合わせて実施することもできる。
The present invention can also be implemented as the printer 1 that executes printing in accordance with job data generated by the printer driver 24 and supplied from the computer terminal 10. In this case, the present invention can also be implemented assuming that a printing system is formed by the print control program for realizing the function of the printer driver 24 and the printer 1 controlled by the printer driver 24.
In addition, the embodiments and modifications described above can be combined as appropriate within a consistent range.

以上説明してきたように、この発明の情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体、印刷装置及び印刷システムによれば、複数の文書の印刷順序を指定する場合でも、文書間に空白ページが発生しないようにして、印刷時の用紙の消費を抑えるようにすることができる。
従って、この発明を適用することにより、省資源の可能な印刷システムを提供することができる。
As described above, according to the information processing apparatus, print control program, recording medium, printing apparatus, and printing system of the present invention, blank pages do not occur between documents even when the printing order of a plurality of documents is specified. In this way, consumption of paper during printing can be suppressed.
Therefore, by applying this invention, a printing system capable of saving resources can be provided.

1,2,3:プリンタ 4:ネットワーク 5:DBサーバ
10:コンピュータ端末 11:CPU 12:ROM 13:RAM
14:I/Oポート 15:通信I/F 16:HDD
17:記憶媒体ドライブ 18:記憶媒体 19:システムバス
20:文書記憶DB 21:アプリケーション 22:GDI
23:文書保持領域 24:プリンタドライバ 25:UI部
26:描画部 27:スプーラ 28:ポートモニタ
100:印刷プロパティ画面 101:プリンタ選択部
102:設定ボタン 103:印刷範囲指定部
104:チェックボックス 105:印刷順序入力部
106:OKボタン 107:キャンセルボタン
1, 2, 3: Printer 4: Network 5: DB server 10: Computer terminal 11: CPU 12: ROM 13: RAM
14: I / O port 15: Communication I / F 16: HDD
17: Storage medium drive 18: Storage medium 19: System bus 20: Document storage DB 21: Application 22: GDI
23: Document holding area 24: Printer driver 25: UI unit 26: Drawing unit 27: Spooler 28: Port monitor 100: Print property screen 101: Printer selection unit 102: Setting button 103: Print range specification unit 104: Check box 105: Printing order input unit 106: OK button 107: Cancel button

特開2005−202668号公報JP-A-2005-202668

Claims (10)

印刷出力する複数の文書の選択を、該複数の文書の印刷順序の指定と共に受け付ける受付手段と、
該受付手段が受け付けた指定に従って、選択された前記複数の文書の各々を何番目に印刷するかを示す印刷順序情報を生成する順序情報生成手段と、
選択された前記複数の文書のデータを、前記順序情報生成手段が生成した印刷順序情報と共に記憶手段に蓄積する文書蓄積手段と、
前記記憶手段に蓄積された前記複数の文書のデータ及び前記印刷順序情報に基づき、該複数の文書を該印刷順序情報が示す順番で印刷する1つのジョブを生成するジョブ生成手段と、
該ジョブ生成手段が生成したジョブのデータを印刷装置に供給する供給手段とを備えた情報処理装置。
Accepting means for accepting selection of a plurality of documents to be printed out together with designation of a print order of the plurality of documents;
Order information generating means for generating print order information indicating what number each of the selected documents is printed in accordance with the specification received by the receiving means;
Document storage means for storing data of the selected documents in the storage means together with the print order information generated by the order information generation means;
Job generating means for generating one job for printing the plurality of documents in the order indicated by the printing order information based on the data of the plurality of documents stored in the storage means and the printing order information;
An information processing apparatus comprising supply means for supplying job data generated by the job generation means to a printing apparatus.
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記順序情報生成手段は、前記印刷順序情報として、選択された前記複数の文書各々のデータに対し、該文書を何番目に印刷するかを示す情報を埋め込むことを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
The information processing apparatus, wherein the order information generation unit embeds information indicating how many times the document is printed into the data of each of the selected documents as the print order information.
請求項1又は2に記載の情報処理装置であって、
前記ジョブ生成手段は、前記複数の文書のデータが全て前記記憶手段に蓄積されてから前記1つのジョブの生成を開始することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1 or 2,
The information processing apparatus, wherein the job generation unit starts generating the one job after all the data of the plurality of documents are accumulated in the storage unit.
コンピュータを、
記憶手段に蓄積される、印刷出力すべき複数の文書のデータ及び該複数の文書の各々を何番目に印刷するかを示す印刷順序情報に基づき、該複数の文書を該印刷順序情報が示す順番で印刷する1つのジョブを生成するジョブ生成手段と、
該ジョブ生成手段が生成したジョブのデータを印刷装置に供給する供給手段として機能させるための印刷制御プログラム。
Computer
Based on the data of a plurality of documents to be printed and stored in the storage means and the print order information indicating the order of printing each of the plurality of documents, the order indicated by the print order information Job generation means for generating one job to be printed with,
A print control program for causing job data generated by the job generation unit to function as a supply unit that supplies data to a printing apparatus.
請求項4に記載の印刷制御プログラムであって、
前記印刷順序情報は、前記複数の文書各々のデータに対し、該文書を何番目に印刷するかを示す情報として埋め込まれていることを特徴とする印刷制御プログラム。
The print control program according to claim 4,
The print control program, wherein the print order information is embedded in the data of each of the plurality of documents as information indicating what number the document is to be printed.
請求項4又は5に記載の印刷制御プログラムであって、
前記ジョブ生成手段は、前記複数の文書のデータが全て前記記憶手段に蓄積されてから前記1つのジョブの生成を開始することを特徴とする印刷制御プログラム。
A print control program according to claim 4 or 5,
The print control program, wherein the job generation unit starts generation of the one job after all the data of the plurality of documents are accumulated in the storage unit.
請求項4乃至6のいずれか一項に記載の印刷制御プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium storing the print control program according to any one of claims 4 to 6. 請求項4乃至6のいずれか一項に記載の印刷制御プログラムにより実現される供給手段から供給されるジョブのデータに従って印刷を実行する手段を有する印刷装置。   A printing apparatus comprising: means for executing printing according to job data supplied from supply means realized by the print control program according to claim 4. 請求項4乃至6のいずれか一項に記載の印刷制御プログラムと、請求項8に記載の印刷装置とを備えた印刷システム。   A printing system comprising the printing control program according to any one of claims 4 to 6 and the printing apparatus according to claim 8. 請求項4乃至6のいずれか一項に記載の印刷制御プログラムを記憶する記憶手段と、
前記印刷制御プログラムを情報処理装置に送信する送信手段とを備えた印刷装置。
Storage means for storing the print control program according to any one of claims 4 to 6,
A printing apparatus comprising: a transmission unit that transmits the print control program to an information processing apparatus.
JP2010060463A 2010-03-17 2010-03-17 Information processor, print control program, recording medium, printer and printing system Pending JP2011197720A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010060463A JP2011197720A (en) 2010-03-17 2010-03-17 Information processor, print control program, recording medium, printer and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010060463A JP2011197720A (en) 2010-03-17 2010-03-17 Information processor, print control program, recording medium, printer and printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011197720A true JP2011197720A (en) 2011-10-06

Family

ID=44875896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010060463A Pending JP2011197720A (en) 2010-03-17 2010-03-17 Information processor, print control program, recording medium, printer and printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011197720A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7086754B2 (en) Information processing equipment, control method of information processing equipment, and computer program
JP2004326603A (en) Print control system and device, function providing device, method for displaying print function, computer program, and computer readable recording medium
US8605316B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
US9361056B2 (en) Information processing apparatus and method for generating a conflict confirmation print job
US9135528B2 (en) Information processing apparatus, job processing method in information processing apparatus, and storage medium
JP2013149085A (en) Printing system, printing control device and printing control program
US10198149B2 (en) Information processing apparatus, and method of controlling information processing apparatus
JP2012128837A (en) Universal device driver, device control program, information processor, server device and method
US8665478B2 (en) Printing system, control method of the same, print server, control method of the print server, and storage medium
US20230333794A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
US20230333786A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium
US20230333793A1 (en) Information processing apparatus, control method for controlling information processing apparatus, and storage medium
JP5919925B2 (en) Program, information processing apparatus, storage medium
JP5807460B2 (en) Information processing apparatus, program, and storage medium
JP5697393B2 (en) Information processing apparatus, peripheral device control method, and program
JP2008052457A (en) Printing system and printer
JP4143638B2 (en) Printing system, information processing apparatus, control method therefor, and program
JP6252060B2 (en) Program, information processing apparatus, and image processing system
JP2011197720A (en) Information processor, print control program, recording medium, printer and printing system
JP2008059484A (en) Information processing device, driver processing method, storage medium, and program
JP2008140249A (en) Printing system, printer and control method thereof, and program and storage medium
JP2020030697A (en) Information processing apparatus, terminal device, setting screen display system, and setting screen display method
US20240020071A1 (en) Computer-readable storage medium, information processing device, and method for automatically setting particular processing
JP2015111376A (en) Information processing apparatus, program, and control method
US20240143242A1 (en) Information processing apparatus, system, control method for the system, and storage medium