JP2011190970A - Air conditioning control system - Google Patents
Air conditioning control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011190970A JP2011190970A JP2010056685A JP2010056685A JP2011190970A JP 2011190970 A JP2011190970 A JP 2011190970A JP 2010056685 A JP2010056685 A JP 2010056685A JP 2010056685 A JP2010056685 A JP 2010056685A JP 2011190970 A JP2011190970 A JP 2011190970A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- closing
- open
- air conditioning
- close
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、開閉装置によって区切られる空間を空調装置によって空調するようにした空調制御システムに関するものである。 The present invention relates to an air conditioning control system in which a space defined by an opening / closing device is air-conditioned by an air conditioning device.
従来、窓やドア、シャッター装置等、室内外の境界である開口部を開閉する開閉装置と、該開閉装置により区切られる空間を空調する空調装置とは、それぞれ独立して作動するものであって連動していなかった(例えば、特許文献1参照)。
そのため、建物の開口部が開閉装置により開放されている状態で、空調装置が動作しているような場合が生じ、このような場合には、外気が室内に入り込むとともに、空調した空気が室外に逃げることになり、無駄に空調電力を消費してしまうことになる。そして、このような状況は、特に開閉装置が複数ある場合に、使用者等に把握され難い。
Conventionally, an opening / closing device that opens and closes an opening that is a boundary between the interior and the exterior, such as a window, a door, and a shutter device, and an air conditioning device that air-conditions a space defined by the opening / closing device operate independently. It was not interlocked (see, for example, Patent Document 1).
Therefore, there are cases where the air conditioner is operating with the opening of the building being opened by the opening and closing device. In such a case, the outside air enters the room and the conditioned air enters the outside of the room. You will run away and waste air-conditioning power. Such a situation is difficult for a user or the like to grasp, particularly when there are a plurality of switching devices.
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、無駄な空調電力の消費を防ぐこと、開閉装置が複数ある場合でも無駄な空調電力の消費を把握し易くすること、無駄に空調電力が消費されていることを使用者等に報知すること、等が本発明の目的である。 This invention makes it an example of a subject to cope with such a problem. That is, to prevent wasteful air-conditioning power consumption, to make it easier to grasp the wasteful air-conditioning power consumption even when there are multiple switchgears, and to notify the user that wasteful air-conditioning power is consumed. Are the objects of the present invention.
このような目的を達成するために、本発明に係る技術的手段は、以下の構成を少なくとも具備するものである。 In order to achieve such an object, the technical means according to the present invention includes at least the following configuration.
室内外の境界である開口部を開閉する開閉装置と、該開閉装置により区切られる空間を空調する空調装置とを具備してなる空調制御システムであって、前記開閉装置の開閉状況を示す開閉状況信号を出力する開閉状況信号出力手段と、入力される前記開閉状況信号に応じて前記空調装置を節電状態にする節電制御手段とを備えたことを特徴とする。 An air conditioning control system comprising an opening / closing device that opens and closes an opening that is an indoor / outdoor boundary, and an air conditioning device that air-conditions a space defined by the opening / closing device, wherein the opening / closing status indicates an opening / closing status of the opening / closing device An opening / closing status signal output means for outputting a signal, and a power saving control means for setting the air conditioner in a power saving state in accordance with the input opening / closing status signal.
このような特徴を有することで本発明は以下の作用効果を奏する。
開閉状況信号出力手段は、開閉装置の開閉状況に応じた開閉状況信号を出力する。そして、空調装置は、開閉状況信号に応じた節電状態になる。よって、開閉装置が開放状態のままで、空調装置が運転されているような状況を防ぐことができる。
By having such characteristics, the present invention has the following effects.
The open / close status signal output means outputs an open / close status signal corresponding to the open / close status of the open / close device. And an air conditioner will be in the power saving state according to the opening / closing status signal. Therefore, it is possible to prevent a situation in which the air conditioner is being operated while the switchgear is in the open state.
本発明に用いる開閉装置は、建築物等の開口部や内部空間を開閉体によって開閉するものであればよく、この開閉装置の具体例としては、オーバーヘッドドアを含むシャッター装置、ロールスクリーン装置、スライディングウォール装置、防煙垂れ壁装置、防煙垂れ幕装置、オーニング装置、窓、ドア、雨戸、引戸等が挙げられる。 The opening / closing device used in the present invention may be any device that opens and closes an opening or internal space of a building or the like with an opening / closing body. Specific examples of the opening / closing device include a shutter device including an overhead door, a roll screen device, and a sliding device. Examples thereof include a wall device, a smoke-proof hanging wall device, a smoke-proof banner device, an awning device, a window, a door, a shutter, and a sliding door.
また、本発明に用いる空調装置は、空気調和(温度・湿度・空気清浄度などの室内環境の調整)をするための装置であればよく、この空調装置の具体例としては、パッケージ・エア・コンディショナーやルーム・エア・コンディショナー等が挙げられる。 The air conditioner used in the present invention may be an apparatus for air conditioning (adjustment of indoor environment such as temperature, humidity, and air cleanliness). As a specific example of this air conditioner, package air Examples include conditioners and room air conditioners.
上記開閉状況信号出力手段の具体例としては、開閉装置の開閉体を接触式感知センサ(例えばリミットスイッチ等)により接触感知してその感知信号を開閉状況信号として出力するようにした態様が挙げられる。また、他例としては、開閉装置の開閉体を非接触式感知センサ(例えば、近接スイッチ、光電管等)により感知してその感知信号を開閉状況信号として出力する態様があげられる。 As a specific example of the opening / closing status signal output means, there is an embodiment in which the opening / closing body of the opening / closing device is contact-detected by a contact type detection sensor (for example, a limit switch) and the detection signal is output as an opening / closing status signal. . As another example, there is a mode in which the opening / closing body of the opening / closing device is sensed by a non-contact type sensing sensor (for example, a proximity switch, a photoelectric tube) and the sensing signal is output as an opening / closing status signal.
また、節電制御手段の具体例としては、空調装置の圧縮機及び/又は送風機をオンオフ制御する態様や、空調装置の圧縮機及び/又は送風機をインバータ制御する態様、空調装置の圧縮機をアンロード運転する態様等が挙げられる。 Further, as specific examples of the power saving control means, an aspect in which the compressor and / or blower of the air conditioner is on / off controlled, an aspect in which the compressor and / or blower of the air conditioner is controlled by an inverter, and the compressor of the air conditioner are unloaded. The mode etc. which drive are mentioned.
本発明に係る好ましい一形態では、前記開閉装置を複数備えるとともにこの開閉装置毎に前記開閉状況信号出力手段を備え、これら開閉状況信号出力手段から出力される前記開閉状況信号より、前記開閉装置が全て全閉でないと判断した場合に、前記節電制御手段によって前記空調装置を節電状態にする。
この形態によれば、開閉装置の全てが全閉でない場合に、空調装置を自動的に節電状態にすることができる。
In a preferred embodiment according to the present invention, the switchgear includes a plurality of the switchgears, and the switchgear signal output means is provided for each switchgear. When it is determined that all are not fully closed, the power-saving control means turns the air conditioner into a power-saving state.
According to this aspect, when not all of the opening / closing devices are fully closed, the air conditioner can be automatically put into a power saving state.
更なる形態では、前記開閉状況信号から把握される前記開閉装置の開放状態が所定時間以上継続している場合に、開閉装置の閉鎖喚起を音声表示及び/又は視覚表示する。
この形態によれば、開閉装置の開放状態が所定時間以上継続している場合に、その状態を使用者等が当該システムの音声表示及び/又は視覚表示により速やかに認識することができる。
In a further embodiment, when the opening / closing state of the opening / closing device ascertained from the opening / closing status signal continues for a predetermined time or longer, a closing alert for the opening / closing device is displayed by voice and / or visual display.
According to this aspect, when the open / close state of the opening / closing device continues for a predetermined time or more, the user or the like can quickly recognize the state by voice display and / or visual display of the system.
更なる形態では、前記開閉状況信号に応じて前記開閉装置の開閉状況を表示する。
この形態によれば、使用者等が開閉装置の開閉状況を速やかに認識することができる。
In a further embodiment, the open / close status of the switchgear is displayed in response to the open / close status signal.
According to this embodiment, the user or the like can quickly recognize the opening / closing state of the opening / closing device.
更なる形態では、前記開閉装置を閉鎖指令によって自動閉鎖するように構成し、前記開閉装置に対する閉鎖指令と、前記空調装置の運転開始とを連動させる。
この形態によれば、開閉装置を閉鎖指令によって閉鎖動作すれば、それに連動して空調装置の運転を開始することができる。
In a further embodiment, the switchgear is configured to be automatically closed by a closing command, and the closing command for the switchgear and the start of operation of the air conditioner are linked.
According to this aspect, if the opening / closing device is closed by a closing command, the operation of the air conditioner can be started in conjunction with the closing operation.
更なる形態では、前記開閉装置を閉鎖指令によって自動閉鎖するように構成し、前記開閉状況信号から開放状態の前記開閉装置があると判断した場合に、その開放状態の開閉装置に閉鎖指令を発する。
この形態によれば、開放状態の開閉装置がある場合に、その開閉装置を自動閉鎖することができる。
In a further embodiment, the opening / closing device is configured to be automatically closed by a closing command, and when it is determined from the opening / closing status signal that the opening / closing device is open, a closing command is issued to the opening / closing device. .
According to this aspect, when there is an open / closed switching device, the switching device can be automatically closed.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
この空調制御システムは、室内外の境界である開口部を開閉する複数の開閉装置10と、該開閉装置10により区切られる空間を空調する空調装置20とを具備している。
開閉装置10は、窓や、ドア、引戸、シャッター装置等、開閉体の開閉動作により空間を仕切ったり開放したりする装置であればよい。この開閉装置10は、前記開閉体の開閉状況を出力するために図示しない開閉状況信号出力手段を具備している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
This air conditioning control system includes a plurality of opening and
The opening /
前記開閉状況信号出力手段は、例えば、全閉した際の開閉体を接触式又は非接触式のセンサ(例えば近接スイッチやリミットスイッチ等)により感知し、その感知信号を開閉状況信号として出力する構成とする。
この開閉状況信号出力手段は、後述する空調装置20の制御部22に有線接続される。なお、他例としては、開閉状況信号手段の感知信号を無線出力し、その無線信号を制御部22による受信する態様とすることも可能である。
The open / close status signal output means detects, for example, an open / close body when fully closed by a contact or non-contact type sensor (for example, a proximity switch or a limit switch), and outputs the detection signal as an open / close status signal. And
This open / close status signal output means is wired to a
空調装置20は、冷凍サイクルを用いて空気調和を行うエアーコンディショナーであり、冷凍サイクル中の冷媒を圧縮して循環させる圧縮機21、該圧縮機21等を制御する制御部22、当該空調装置20の運転状況及び開閉装置10の開閉状況を表示する表示部23、室内側熱交換器(図示せず)、室外側熱交換器(図示せず)、送風機(図示せず)等を具備している。
The
なお、図示例では単数の空調装置20を有する態様としているが、複数の空調装置20を有する態様とすることも可能である。
In the illustrated example, a
圧縮機21は、冷媒を圧縮する機構(例えば、ピストン及びシリンダー機構、ロータリー機構、又はスクロール機構等)からなる圧縮部と、該圧縮部を駆動する動力源となるモータとからなる。前記モータは、制御部22に具備されたインバータ電源装置によって回転数制御される。
The
制御部22は、CPUや記憶装置等からなる所謂マイコン回路、及びインバータ電源装置等を具備してなり、開閉装置10からの開閉状況信号に応じて空調装置20を節電状態にする節電制御手段として機能する。
また、この制御部22は、表示部23を用いて開閉装置10の閉鎖喚起を音声表示及び/又は視覚表示する手段や、開閉装置10の開閉状況を表示する手段、その他後述するフローチャートに示す制御動作を行う手段として機能する。
The
In addition, the
表示部23は、液晶パネル及びスピーカー等を具備した周知の表示装置であり、制御部22からの表示信号に応じた音声表示及び/又は視覚表示により、空調装置20の運転状況の表示や、開閉装置10の閉鎖喚起、開閉装置10の開閉状況の表示等を行う。
この表示部23は、空調装置20の他の部位とは別体であって、建物内の見やすい箇所に設置される。
The
The
次に、前記制御部22による制御動作について、図2に示すフローチャートを用いて詳細に説明する。
先ず、制御部22は、図示しない操作部(コントローラ等)からの信号に応じて、空調装置20の運転を開始する(ステップ1)。具体的には、圧縮機21や図示しない送風機に電源を供給する。
Next, the control operation by the
First, the
次に、ステップ2では、各開閉装置10の開放状況を放置する。より詳細に説明すれば、制御部22は、開閉装置10の前記開閉状況信号出力手段から出力される開閉状況信号に応じて、各開閉装置10の開閉状況を表示部23に表示する。
Next, in step 2, the open state of each
次に、ステップ3では、前記開閉状況信号より、複数の開閉装置10が全て全閉であるか否かを判断し、開閉装置10が全て全閉であると判断した場合には当該ステップ3による処理を繰り返し、全閉でない開閉装置10があると判断した場合には次のステップ4へ処理を進める。
Next, in step 3, it is determined from the opening / closing status signal whether or not all of the plurality of opening /
ステップ4では、空調装置20を節電状態にする。より詳細に説明すれば、制御部22は、インバータ電源装置の出力を下げることで、圧縮機21の回転数を低下する。したがって、空調装置20全体としては、節電状態で運転されることになる。
In step 4, the
ステップ5では、前記開閉状況信号に基づき、開閉装置10の開放状態が所定時間以上継続しているか否かを判断し、所定時間以上継続していると判断した場合にはステップ6へ処理を進め、そうでない場合にはステップ7へ処理をジャンプする。
In step 5, based on the open / close status signal, it is determined whether or not the open state of the
ここで、開閉装置10の開放状態が所定時間以上継続しているか否かの判断は、複数の開閉装置10のうち、一つでも全閉でない開閉装置10がある場合に、その開閉装置10の状態が所定時間以上継続しているか否かを、前記開閉状況信号に基づいて判断すればよい。
また、他例としては、開閉装置10の開放状態が所定時間以上継続しているか否かの判断を、複数の開閉装置10についてそれぞれ行うようにすることも可能である。
Here, whether or not the open state of the opening /
As another example, it is also possible to determine whether or not the open state of the
また、前記ステップ5における前記所定時間は、例えば、出入り口で一般的に人の出入りに要する時間や、窓から外に干した洗濯物を取り込む時間等を目安に設定すればよい。 In addition, the predetermined time in Step 5 may be set, for example, based on a time generally required for people to enter and exit at an entrance, a time for taking in laundry that has been dried out from a window, and the like.
ステップ6では、表示部23に開閉装置10の閉鎖喚起を音声表示及び/又は視覚表示する。具体的には、例えば「窓を閉めて下さい」等の音声表示及び/又は視覚表示を行う。
In step 6, the
ステップ7では、前記開閉状況信号に基づき、複数の開閉装置10が全て全閉であるか否かを判断し、全て全閉であれば次のステップ8へ処理を進め、そうでなければ前記ステップ5へ処理を戻す。
In step 7, based on the open / close status signal, it is determined whether or not all of the plurality of open /
ステップ8では、空調装置20の節電状態を解除する。より詳細に説明すれば、制御部22は、インバータ電源装置の出力を上げることで、圧縮機21の回転数を元の状態まで上げる。したがって、空調装置20は、節電をしない通常の運転状態に戻る。
そして、ステップ8の後、制御部22による処理はステップ3へ戻される。
In step 8, the power saving state of the
Then, after step 8, the process by the
なお、使用者等の操作により空調装置20をオフにする指令があった場合には、上記何れのステップにおいても空調装置20をオフにすることが可能である。
In addition, when there is a command to turn off the
而して、本実施の形態の空調制御システムによれば、全閉でない開閉装置10がある場合に、自動的に空調装置20を節電状態にすることができる。よって、空調装置20の電力が無駄に消費されるのを防ぐことができる。
しかも、居住者等は、表示部23の表示内容によって、どの開閉装置10が開放状態にあるのかを認識することができる。
また、長時間開放の開閉装置10がある場合には、その開閉装置10の閉鎖喚起を自動的に行うことができる。
Thus, according to the air conditioning control system of the present embodiment, when there is an opening /
Moreover, the resident or the like can recognize which opening /
In addition, when there is an opening /
次に、図3に制御例を示す他の実施の形態について説明する。
この実施の形態では、開閉装置10として、閉鎖指令を受けて開閉体を自動閉鎖される構成のもの(例えば電動シャッター装置)を用いており、開閉装置10に対する閉鎖指令と空調装置20の運転開始とを連動させている。
Next, another embodiment whose control example is shown in FIG. 3 will be described.
In this embodiment, the opening /
図3のフローチャートは、図2のフローチャートのステップ1を、ステップ1a,1b,1cに変更したものであるため、その変更部分についてのみ説明する。 Since the flowchart of FIG. 3 is obtained by changing Step 1 of the flowchart of FIG. 2 to Steps 1a, 1b, and 1c, only the changed portion will be described.
先ず、ステップ1aでは、制御部22が、図示しない操作部(コントローラ等)からの信号に応じて開閉装置10へ閉鎖指令を発する。したがって、開閉装置10は、前記閉鎖指令に応じて閉鎖動作を開始する。
First, in step 1a, the
次に、ステップ1bでは、空調装置20の運転を開始する。
Next, in step 1b, the operation of the
次に、ステップ1cでは、所定時間t1が経過するのを待ち、その所定時間t1の経過後に、ステップ2へ処理を進める。
前記所定時間t1は、開閉装置10が閉鎖動作を開始してから全閉するまでの時間よりも若干長い時間に設定される。
Next, in step 1c, the process waits for the predetermined time t1 to elapse, and proceeds to step 2 after the predetermined time t1 elapses.
The predetermined time t1 is set to a time slightly longer than the time from when the opening /
そして、ステップ2以降は、先に説明した実施の形態と同様である。 Step 2 and subsequent steps are the same as those in the embodiment described above.
而して、前記他の実施の形態によれば、開閉装置10の閉鎖動作と空調装置20の運転開始とを連動させることができる。ひいては、開閉装置10が閉鎖する前に、空調装置20のみが運転されてしまい、空調装置20の空調エネルギーを無駄に消費してしまうようなことを防ぐことができる。
Thus, according to the other embodiment, the closing operation of the
次に、図4に制御例を示す他の実施の形態について説明する。
この実施の形態においても、開閉装置10として、閉鎖指令を受けて自動閉鎖される構成のもの(例えば電動シャッター装置や、電動引戸装置等)を用いる。
Next, another embodiment whose control example is shown in FIG. 4 will be described.
Also in this embodiment, the opening /
図4のフローチャートは、図2のフローチャートのステップ4を、ステップ4a,4b,4c,4d,4eに変更したものであるため、その変更部分についてのみ説明する。 Since the flowchart of FIG. 4 is obtained by changing Step 4 of the flowchart of FIG. 2 to Steps 4a, 4b, 4c, 4d, and 4e, only the changed portion will be described.
ステップ4aでは、先に説明した実施例と同様にして、空調装置20を節電状態にする。
In step 4a, the
ステップ4bでは、所定時間t2が経過するのを待ち、その所定時間t2の経過後に、ステップ4cへ処理を進める。
前記所定時間t2は、空調装置20によって区切られる空間の内外に人が出入りする時間を確保するように適宜設定される。
In step 4b, the process waits for the predetermined time t2 to elapse, and proceeds to step 4c after the predetermined time t2 elapses.
The predetermined time t <b> 2 is appropriately set so as to secure time for people to enter and exit the space delimited by the
ステップ4cでは、開閉装置10から入力された開閉状況信号に基づき、開放状態の開閉装置10があるか否かを判断し、開放状態の開閉装置10がある場合には次のステップ4dへ処理を進め、そうでなければステップ3へ処理を戻す。
In step 4c, based on the opening / closing status signal input from the opening /
ステップ4dでは、開閉装置10へ閉鎖指令を発する。したがって、開閉装置10は、閉鎖動作することになる。なお、開閉体の閉鎖経路に障害物があり、開閉装置10が障害物感知装置の作動によって停止している場合には、開閉装置10の再閉鎖を行わないようにする。
In step 4d, a closing command is issued to the opening /
ステップ4eでは、所定時間t1が経過するのを待ち、その所定時間t1の経過後に、ステップ5へ処理を進める。
前記所定時間t1は、開閉装置10が閉鎖動作を開始してから全閉するまでの時間よりも若干長い時間に設定される。
In step 4e, the process waits for the predetermined time t1 to elapse, and proceeds to step 5 after the predetermined time t1 elapses.
The predetermined time t1 is set to a time slightly longer than the time from when the opening /
そして、ステップ5以降は、先に説明した実施の形態と同様である。 Step 5 and subsequent steps are the same as in the above-described embodiment.
而して、この実施の形態によれば、空調装置20の節電状態での運転中、開放状態の開閉装置10がある場合に、その開閉装置10を自動的に閉鎖することができる。ひいては、空調装置20の空調エネルギーが無駄に消費されるのを、より効果的に防ぐことができる。
Thus, according to this embodiment, when the
なお、上記実施の形態によれば、空調装置20を節電状態にする手段として、インバータ電源装置の出力を下げて圧縮機21の回転数を低下するようにしたが、他例としては、空調装置20の全電源又は一部の電源をオフにする態様や、圧縮機のアンローダ装置を作動させてアンロード運転する態様等としてもよい。
In addition, according to the said embodiment, as the means for putting the
更に他例としては、全閉でない開閉装置10の数に応じて空調装置20の節電量を変化させる態様、すなわち全閉でない開閉装置10が多いほど、空調装置20の節電量を多くする態様とすることも可能である。
Further, as another example, a mode in which the power saving amount of the
更に他例としては、開閉装置10の開放量を検出し、その開放量に応じて空調装置20の節電量を変化させる態様、すなわち開閉装置10の開放量が大きいほど、空調装置20の節電量を多くする態様とすることも可能である。
Further, as another example, a mode in which the opening amount of the
また、空調装置20に対し開閉装置10が全く接続されない使用態様、すなわち空調装置20が単体で用いられる使用態様が想定される場合には、その使用態様においては、空調装置20に接続されている開閉装置10(実際には接続されていない開閉装置10)が全て閉鎖されているものとみなして、制御部22による処理を実行すればよい。
具体的には、空調装置20における開閉装置10を接続する端子について、開閉装置10が接続されていない場合の前記端子の電気状態と、接続された開閉装置10が閉鎖している場合の前記端子の電気状態とが同じになるように(例えばいずれの場合も端子が開放された状態となるように)、開閉状況信号出力手段の開閉状況信号を設定すればよい。
Further, when a usage mode in which the opening /
Specifically, with respect to the terminal connecting the
また、図3に制御例を示す前記他の実施の形態において、複数の開閉装置10の開閉状況に応じて空調装置20の運転制御を行ったが、他例としては、複数の開閉装置10のうち、その一部の開閉装置10について、手動操作又は自動操作に基づき、開閉装置10の開閉状況に応じた空調装置20の運転制御をキャンセルするようにしてもよい。(この場合、例えば、前記一部の開閉装置10を閉鎖状態とみなして空調装置20の制御をすればよい。)この構成の使用態様としては、例えば、特に同様の空調を施した部屋同士を連通する開口部を開閉する開閉装置について、開けっ放しに維持したい場合に、前記のようにキャンセルをすると有用である。
Further, in the other embodiment shown in FIG. 3, the
また、図3に制御例を示す前記他の実施の形態において、一つの部屋に複数の開閉装置10を有する構成とした場合、その全ての開閉装置10の開閉状況に応じて空調装置20を運転制御するようにしてもよいし、一部の開閉装置10の開閉状況に応じて空調装置20を運転制御するようにしてもよい。後者態様によれば、例えば、開口部の前後で温度差の発生しやすい開口部を開閉する一部の開閉装置10のみ、その閉鎖動作を空調装置20の運転開始に連動させ、その他の開閉装置10は連動させない、という用い方が可能である。
Further, in the other embodiment shown in the control example in FIG. 3, when the configuration having a plurality of opening /
10:開閉装置
20:空調装置
22:制御部
23:表示部
10: Opening / closing device 20: Air conditioner 22: Control unit 23: Display unit
Claims (6)
前記開閉装置の開閉状況を示す開閉状況信号を出力する開閉状況信号出力手段と、入力される前記開閉状況信号に応じて前記空調装置を節電状態にする節電制御手段とを備えたことを特徴とする空調制御システム。 An air conditioning control system comprising an opening and closing device that opens and closes an opening that is an indoor / outdoor boundary, and an air conditioning device that air-conditions a space partitioned by the opening and closing device,
An opening / closing status signal output means for outputting an opening / closing status signal indicating an opening / closing status of the opening / closing device; and a power saving control means for setting the air conditioner in a power saving state according to the input opening / closing status signal. Air conditioning control system.
前記開閉装置に対する閉鎖指令と、前記空調装置の運転開始とを連動させたことを特徴とする請求項1乃至4何れか1項記載の空調制御システム。 The opening and closing device is configured to automatically close by a closing command,
The air conditioning control system according to any one of claims 1 to 4, wherein a closing command for the opening / closing device is linked to an operation start of the air conditioning device.
前記開閉状況信号から開放状態の前記開閉装置があると判断した場合に、その開放状態の開閉装置に閉鎖指令を発するようにしたことを特徴とする請求項1乃至4何れか1項記載の空調制御システム。 The opening and closing device is configured to automatically close by a closing command,
5. The air conditioning according to claim 1, wherein when it is determined from the open / close status signal that the open / closed device is open, a close command is issued to the open / closed open / close device. Control system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056685A JP2011190970A (en) | 2010-03-12 | 2010-03-12 | Air conditioning control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056685A JP2011190970A (en) | 2010-03-12 | 2010-03-12 | Air conditioning control system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011190970A true JP2011190970A (en) | 2011-09-29 |
Family
ID=44796092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010056685A Pending JP2011190970A (en) | 2010-03-12 | 2010-03-12 | Air conditioning control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011190970A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014222868A (en) * | 2013-05-14 | 2014-11-27 | 富士通株式会社 | Device control apparatus, device control method and device control system |
JP2017142013A (en) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 三菱電機株式会社 | Controller, control system and program |
JP2020057965A (en) * | 2018-10-03 | 2020-04-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control system, and program |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH051841A (en) * | 1991-06-25 | 1993-01-08 | Matsushita Electric Works Ltd | Automatic opening-and-closing window linked with air-conditioner |
JP2003120987A (en) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Funai Electric Co Ltd | Air conditioning equipment |
JP2007040584A (en) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Hitachi Ltd | Air conditioning system, air conditioning control device, indoor unit, reading device, setting registration method, and setting registration program |
JP2009030956A (en) * | 2007-07-25 | 2009-02-12 | Chunghwa Telecom Co Ltd | Air conditioning equipment adjustment/control management system |
-
2010
- 2010-03-12 JP JP2010056685A patent/JP2011190970A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH051841A (en) * | 1991-06-25 | 1993-01-08 | Matsushita Electric Works Ltd | Automatic opening-and-closing window linked with air-conditioner |
JP2003120987A (en) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Funai Electric Co Ltd | Air conditioning equipment |
JP2007040584A (en) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Hitachi Ltd | Air conditioning system, air conditioning control device, indoor unit, reading device, setting registration method, and setting registration program |
JP2009030956A (en) * | 2007-07-25 | 2009-02-12 | Chunghwa Telecom Co Ltd | Air conditioning equipment adjustment/control management system |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014222868A (en) * | 2013-05-14 | 2014-11-27 | 富士通株式会社 | Device control apparatus, device control method and device control system |
JP2017142013A (en) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 三菱電機株式会社 | Controller, control system and program |
JP2020057965A (en) * | 2018-10-03 | 2020-04-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control system, and program |
WO2020071076A1 (en) * | 2018-10-03 | 2020-04-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control system and program |
JP2023002801A (en) * | 2018-10-03 | 2023-01-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control system, and program |
JP7442154B2 (en) | 2018-10-03 | 2024-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control system and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140180486A1 (en) | Multi-Zone Plug-In Load Control Device | |
CN104633841A (en) | Air conditioner and control method thereof | |
US20100189571A1 (en) | Methods and systems for defogging transparent doors in display cases | |
KR20150032106A (en) | An Air-Conditioner AND A Controlling Method | |
JP2011190970A (en) | Air conditioning control system | |
CN112128924A (en) | Defrosting control method for outdoor unit of air conditioner and air conditioner | |
JP2012017868A (en) | Total heat exchange type ventilation apparatus | |
TWI604161B (en) | Cooperative system and centralized controller and centralized control method | |
JP5478397B2 (en) | Air conditioner | |
JP6890876B2 (en) | Controls, control systems and programs | |
JP2014159918A (en) | Air-conditioning control system | |
JP5405209B2 (en) | Air conditioner | |
JP2013133965A (en) | Air conditioner | |
CN104180605A (en) | Microwave oven refrigerator draught fan control method and device and microwave oven refrigerator | |
JP2004176936A (en) | Air-conditioner and its operation control method, and air-conditioning system | |
EP3056832B1 (en) | Air conditioner | |
JP2015055390A (en) | Air conditioner | |
JP2018017467A (en) | Multiple air conditioner | |
KR20130061390A (en) | Air conditioner and method of controlling the same | |
JP5156708B2 (en) | Air conditioner | |
JP2008075980A (en) | Remote control device of air conditioner | |
KR100423971B1 (en) | Air conditioner and therof control method | |
JP3086644B2 (en) | Air conditioner | |
JP6567034B2 (en) | Cooperation system and centralized controller | |
JP4736970B2 (en) | Air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131030 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140401 |