JP2011188333A - 遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法 - Google Patents

遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011188333A
JP2011188333A JP2010052679A JP2010052679A JP2011188333A JP 2011188333 A JP2011188333 A JP 2011188333A JP 2010052679 A JP2010052679 A JP 2010052679A JP 2010052679 A JP2010052679 A JP 2010052679A JP 2011188333 A JP2011188333 A JP 2011188333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital broadcast
remote controller
broadcast receiving
receiving apparatus
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010052679A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Sasagawa
義幸 笹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010052679A priority Critical patent/JP2011188333A/ja
Publication of JP2011188333A publication Critical patent/JP2011188333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】リモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面の解像度差をなくし、かつリモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面制御の同期をとることが可能な遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法を提供する。
【解決手段】遠隔操作システムは、リモートコントローラとデジタル放送受信装置のそれぞれと通信するサーバを有し、リモートコントローラとデジタル放送受信装置はサーバ上にある制御内容が記載され解像度差を吸収したScriptを実行するためのLoader、Interpreter、Controllerを持つ。また、独立で動作するリモートコントローラとデジタル放送受信装置をサーバが仲介してキーを受け付けたというACKをやり取りすることで、画面の同期を取る。
【選択図】図1

Description

本発明は遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法に関し、更に詳しくは、デジタル放送受信装置とタッチパネルを備えたリモートコントローラ間で制御内容を記載したScriptを有するサーバを用いた遠隔操作システムに関する。
近年、デジタル放送受信装置の操作は複雑化の一途をたどり、より簡単な、より直感的な操作性が求められている。そこで、タッチパネルを備えたリモートコントローラを有し、タッチパネル操作に対応した座標位置をリモートコントローラが送出して制御対象機器を遠隔操作することを特徴とする遠隔操作システムが存在する(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−136518号公報
しかしながら、上記従来の遠隔操作システムではリモートコントローラがタッチパネルの座標位置をそのまま送信し、制御対象機器はリモートコントローラのタッチパネルの座標位置を制御対象機器の画面の座標位置に変換するために、制御対象機器であるデジタル放送受信装置はリモートコントローラのタッチパネルの解像度情報を持たなければ、座標変換することができないという課題があった。
また、リモートコントローラから一方的に座標位置を送信するため、制御対象機器の動作が遅延した場合、操作の同期が外れ直感的な操作が難しくなるという課題もあった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされてものであり、リモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面の解像度差をなくし、かつリモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面制御の同期をとることが可能な遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法を提供することを目的とする。
リモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面の解像度差を吸収するために、本発明の遠隔操作システムは、リモートコントローラとデジタル放送受信装置のそれぞれと通信するサーバを有し、リモートコントローラとデジタル放送受信装置はサーバ上にある制御内容が記載され解像度差を吸収したScript500を実行するためのLoader、Interpreter、Controllerを持つことを特徴とする。
また、独立で動作するリモートコントローラとデジタル放送受信装置を、サーバが仲介してキーを受け付けたというACK(ACKNOWLEDGEMENT)をやり取りすることで、画面の同期を取ることを特徴とする。
本発明によれば、リモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面の解像度差を吸収し、ネットワーク障害やデジタル放送受信装置での処理遅延があっても画面の同期を保証することで、デジタル放送受信装置を直感的に操作することができる。
また、リモートコントローラやデジタル放送受信装置にサーバのScriptを実行するためのLoader、Interpreter、Controllerさえ用意しておけば、どのような端末であってもリモートコントローラやデジタル放送受信装置の代わりとなることができる。
更に、リモートコントローラやデジタル放送受信装置のソフトウェアを書き換えなくても、サーバのScriptを書き換えるだけで新たな制御を追加することができる。
本発明の実施の形態1に係る遠隔操作システムの構成を示すブロック図 同実施の形態に係るデジタル放送受信装置のハードウェア構成を示すブロック図 同実施の形態に係るリモートコントローラのハードウェア構成を示すブロック図 同実施の形態に係るデジタル放送受信装置とリモートコントローラのソフトウェア構成を示すブロック図 同実施の形態に係る電源投入直後とアプリケーション立ち上げ後のデジタル放送受信装置とリモートコントローラの画面状態を示す図 同実施の形態に係る電源ONからタッチパネル制御までの処理を示すフローチャート 同実施の形態に係るサーバからScriptをダウンロードして実行するまでの詳細な処理を示すフローチャート 同実施の形態に係る同期を取る仕組みの詳細を示すフローチャート 同実施の形態に係るScriptの例を示す図
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
本発明では、デジタル放送受信装置を操作する遠隔操作システムにおいて、リモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面の解像度差を吸収し、ネットワーク障害やデジタル放送受信装置での処理遅延があっても画面の同期を保証することで、デジタル放送受信装置を直感的に操作することを可能とする。本発明の第1のポイントは、リモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面の解像度差をサーバのScriptを用いて吸収することであり、第2のポイントはサーバを介してリモートコントローラのタッチパネルとデジタル放送受信装置の画面描画の同期を取ることである。
図1は、本発明の実施の形態1に係る遠隔操作システムの構成を示すブロック図である。遠隔操作システムは、タッチパネルを備えたリモートコントローラ300とデジタル放送受信装置200と、デジタル放送受信機200の画面やリモートコントローラ300のタッチパネルに、例えばボタンをどの大きさで描画するか等の制御内容を記述しているScript500を有するサーバ100から成る。リモートコントローラ300とデジタル放送受信装置200は、ネットワーク経由でHttpRequestすることでサーバ100にアクセスし、Script500をダウンロードする。ここで、ネットワークは有線であっても無線であってもよい。また、Script500については、後ほど図9を用いて詳述する。
図2は、同実施の形態に係るデジタル放送受信装置のハードウェア構成を示すブロック図である。デジタル放送受信装置200は、チューナ20(受信部)、TD(Transport Stream Decoder)21(分離部)、AVデコーダ22(復号部)、OSD合成部23、CPU24(制御部)、OSD制御部25、メモリ26(記憶部)、通信部27、コード受光部28、ディスプレイ29(表示部)を備えている。
CPU24はデジタル放送受信装置200全体を制御するコントローラであり、メモリ26にはCPU24での制御結果やサーバ100からダウンロードしたScript500が置かれる。チューナ20は、放送局から送られてきた信号を受信し、デジタル復調処理を行う。TD21はチューナ20から送られてくるデータから、映像データ/音声データ/その他のデータをフィルタリングする。AVデコーダ22は、TD21でフィルタリングされた映像データと音声データから、映像信号、音声信号を復号する。
CPU24は、コード受光部28でリモートコントローラ300からIR信号やRF信号等で送られてくるリモコンコードを受信した場合に、通信部27にてサーバ100と必要なデータをやり取りさせた後、OSD制御部25でOSDを生成させ、OSD合成部23で映像データとOSDを合成させディスプレイ29に出力させる。
図3は、同実施の形態に係るリモートコントローラのハードウェア構成を示すブロック図である。リモートコントローラ300は、コード送信部30、キー判定部31、通信部32、メモリ33(記憶部)、CPU34(制御部)、タッチ入力判定部35、OSD制御部36、タッチパネル37を備えている。
リモートコントローラ300上のキーが押下されると、キー判定部31でどのキーが押下されたかを判定し、判定結果に応じてCPU34は通信部32でサーバ100からScript500をダウンロードさせる。また、CPU34は、メモリ33上にあるScript500に従ってOSD制御部36でOSDを生成させ、タッチパネル37の描画を変更させる。また、タッチパネル37が押下された場合、その位置座標と押下の種類(長押し等)をタッチ入力判定部35で判定し、判定結果に応じてCPU34はリモコンコードに変換して、コード送信部30よりデジタル放送受信装置200に向かってリモコンコードを送信させる。
図4は、同実施の形態に係るデジタル放送受信装置とリモートコントローラのソフトウェア構成を示すブロック図である。デジタル放送受信装置200及びリモートコントローラ300のソフトウェアは、サーバ100とScript500をやりとりするLoader43、Script500を解釈し実行するInterpreter41、Loader43やInterpreter41に命令を出すController42からなり、これらがOS(OperatingSystem)40上のアプリケーション400として存在する。このOS40やアプリケーション400はデジタル放送受信装置200のメモリ26とリモートコントローラ300のメモリ33に搭載されている。デジタル放送受信装置200のCPU24とリモートコントローラ300のCPU34はそれぞれのメモリ26とメモリ33からOS40とアプリケーション400をロードする。アプリケーション400はサーバ100のScript500により動作を決定するため、サーバ100のScript500さえ変更すれば、柔軟に制御を変更でき、アプリケーション400さえ動作すればどのような端末であってもリモートコントローラやデジタル放送受信装置の代わりとなりえる。
図5は、同実施の形態に係る電源投入直後とアプリケーション立ち上げ後のデジタル放送受信装置とリモートコントローラの画面状態を示す図である。電源投入直後、リモートコントローラ300がサーバ100からScript500をダウンロードするまでは、デジタル放送受信装置200の画面51とリモートコントローラ300のタッチパネル37の画面50は異なる画面を示す。リモートコントローラ300がサーバ100からScript500をダウンロードした後に、デジタル放送受信装置200でアプリケーション400を立ち上げると、リモートコントローラ300のタッチパネル37の画面52とデジタル放送受信装置200の画面53はほぼ同じ画面を表示し、同期的に制御することが可能となる。
図6は、同実施の形態に係る電源ONからタッチパネル制御までの処理を示すフローチャートである。チューナ20、TD21、AVデコーダ22にて、映像と音声をデコードするまでの処理は一般的なデジタル放送受信装置と同じであるため、動作フローはデコード以降の処理について示す。以下、動作フローについて詳細を説明する。
リモートコントローラ300の電源がONされると(ステップS601)、リモートコントローラ300はサーバ100に対してHttpRequestをかける(ステップS602)。このRequestによりリモートコントローラ300はScript500をダウンロードし、タッチパネル37にScript500を実行した結果を表示する(ステップS603「NO」、ステップS604「YES」、図5の画面50)。
Script500のダウンロードに失敗した場合、複数回ダウンロード処理を繰り返し(ステップS603「NO」、ステップS604「NO」)、それでもScript500を取得できない場合には(ステップS603「YES」)、あらかじめリモートコントローラ300が持つデフォルトのScript500を実行し、一般的なリモコンとして使えるようにする(ステップS613)。
Script500のダウンロードが成功すると、タッチパネル制御が可能となる。ここでアプリケーション起動のためにタッチパネル37(例えば図5の画面50のメニューボタン)を押下すると(ステップS605)、HttpRequestによりリモートコントローラ300はサーバ100にScript500のダウンロードを要求する。同時に、サーバ100は、デジタル放送受信装置200に対してもScript500のダウンロードを促す通知を行う(ステップS606)。これによりデジタル放送受信装置200もサーバ100へScript500のダウンロードを要求する。リモートコントローラ300とデジタル放送受信装置200は、IPアドレスやMACアドレス等、一意に決まる情報を用いてペアリングを行うことで、サーバ100はリモートコントローラ300の要求をデジタル放送受信装置200に伝えることができる。ペアリングは事前に行ってもよいし、リモートコントローラ300からサーバ100へHttpRequest要求をかける際に行ってもよい。サーバ100はリモートコントローラ300とデジタル放送受信装置200から解像度情報を取得し、リモートコントローラ300とデジタル放送受信装置200に解像度を変換させる処理を含んだScript500(図9)を生成してダウンロードさせる。サーバ100、デジタル放送受信装置200、リモートコントローラ300はそれぞれの解像度情報を記憶する必要が無い。さらに、デジタル放送受信装置200とリモートコントローラ300に関しては解像度を意識する必要も無く、ダウンロードしたScript500を実行するだけで、お互いの解像度にあった適切な処理が実行可能となる。ここでScript500の取得に失敗した場合(ステップS607)、複数回処理を繰り返し(ステップS607「NO」、ステップS608「NO」)、それでもScript500を取得できない場合には、アプリケーションの起動を失敗させる(ステップS614)。アプリケーション400の起動が成功すると、リモートコントローラ300のタッチパネル37の画面とデジタル放送受信装置200の画面に、ほぼ同じようなOSDが表示される(図5の画面52、画面53)。
そして、リモートコントローラ300のタッチパネル37を押下すると(ステップS609)、座標位置と押下の種類(長押し、など)をデジタル放送受信装置200へコード送信部30を介して送信し(ステップS610)、デジタル放送受信装置200では受け取った座標位置を、サーバ100から取得したScript500を用いてデジタル放送受信装置200の解像度にあった座標位置に変換し(ステップS611)、押下の種類により処理を実行する(ステップS612)。このようにリモートコントローラ300のタッチパネル37を押下することで、直感的にデジタル放送受信装置200の画面を操作することができる。
図7は同実施の形態に係るサーバからScript500をダウンロードして実行するまでの詳細な処理を示すフローチャートである。本処理は図6のステップS602からステップS604やステップS606からステップS608の詳細を示しており、リモートコントローラ300及びデジタル放送受信装置200双方で実施される。図4のController42がLoader43を通じてScript500のDownloadを要求する(ステップS701)。Script500がダウンロードされると、Controller42はメモリ33(またはメモリ26)にダウンロードしたScript500を格納し(ステップS702)、Interpreter41でScript500を解釈して実行させる(ステップS703、ステップS704)。Script500実行中にさらにHttpRequestが必要であれば(ステップS705「YES」)、Loader43を通じて必要なScript500の要求をサーバ100にかける(ステップS706)。このように必要最小限のScript500を必要に応じて逐次取得、実行することで省メモリ、高レスポンスを実現する。
図8は同実施の形態に係る同期を取る仕組みの詳細を示すフローチャートである。本処理は、図6のステップS609からステップS611の詳細を示している。リモートコントローラ300とデジタル放送受信装置200は独立で動作するため、処理速度やネットワークの状態によっては、リモートコントローラ300のタッチパネル37の画面とデジタル放送受信装置200の画面の状態が異なる状況が発生する。そこでリモートコントローラ300のタッチパネル37操作により座標位置等のキーを送信する際、リモートコントローラ300はリモートコントローラ300自身の画面の描画は行わずにデジタル放送受信装置200へキーを送信する(ステップS801)。デジタル放送受信装置200はコード受光部28を介してキーを受けるとデジタル放送受信装置200の画面を書き換えた上で(ステップS802)、キーを受け付けたというACKをサーバ100に通信部27を介して投げる(ステップS803)。ACKを受けたサーバ100は、リモートコントローラ300に対してACKを送る(ステップS804)。ACKを受けたリモートコントローラ300はリモートコントローラ300自身の画面を描画する。このようにリモートコントローラ300とデジタル放送受信装置200の同期をサーバ100を介して取ることで、連続押しにも強く、ネットワークの障害やデジタル放送受信装置200での処理遅延があっても画面の同期を保証する。
図9はScript500の例であり、デジタル放送受信装置200とリモートコントローラ300の解像度が埋め込まれたScriptである。従来は、デジタル放送受信装置200やリモートコントローラ300に解像度情報を持たせ、解像度毎に制御を分けた1つのScriptを実行していた。本発明では、デジタル放送受信装置200とリモートコントローラ300の解像度情報をサーバ100が取得し、解像度に応じたScriptを生成することで、デジタル放送受信装置200やリモートコントローラ300は解像度を意識することなく、Scriptを実行するだけで解像度に合った最適な処理の実行が可能である。
本発明はデジタル放送受信装置を操作する遠隔操作システムであって、タッチパネルを有する操作装置でPDPやLCD等のデジタルTVを操作する際に有用である。本発明によれば、携帯電話やタッチパネル付きリモコン等のタッチパネル操作でより簡単により直感的にデジタルTVを操作することが可能である。
100 サーバ
200 デジタル放送受信装置
300 リモートコントローラ
400 Script処理アプリケーション
500 Script例
20 チューナ
21 TD
22 AVデコーダ
23 OSD合成部
24、34 CPU
25、36 OSD制御部
26、33 メモリ
27、32 通信部
28 コード受光部
29 ディスプレイ
30 コード送信部
31 キー判定部
35 タッチ入力判定部
37 タッチパネル
40 OS
41 Interpreter
42 Controller
43 Loader

Claims (8)

  1. デジタル放送を受信するデジタル放送受信装置と、前記デジタル放送受信装置をタッチパネルの操作により制御するリモートコントローラと、複数のスクリプトを有し、かつ前記デジタル放送受信装置及び前記リモートコントローラとネットワークで接続されたサーバからなる遠隔操作システムであって、
    前記リモートコントローラは、
    前記サーバから所定のスクリプトをダウンロードする第1ダウンロード手段と、
    ダウンロードされた前記所定のスクリプトを実行する第1実行手段と、
    実行された前記所定のスクリプトの結果を前記タッチパネルに表示させる第1制御手段と、
    前記デジタル放送受信装置へ前記タッチパネル上の座標位置を示すキーコードを送信するコード送信手段と、を備え、
    前記デジタル放送受信装置は、
    前記サーバから前記所定のスクリプトをダウンロードする第2ダウンロード手段と、
    ダウンロードされた前記所定のスクリプトを実行する第2実行手段と、
    実行された前記所定のスクリプトの結果を画面に表示させるとともに、前記コード送信手段から受信した前記キーコードに応じて前記画面を遷移させる第2制御手段と、を備え、
    前記所定のスクリプトは、前記デジタル放送受信装置及び前記リモートコントローラの解像度に応じて選択されたスクリプトであることを特徴とする遠隔操作システム。
  2. 前記デジタル放送受信装置は、
    前記サーバへ前記キーコードを受け付けたことを示すACKを送信する送信手段と、を更に備え、
    前記第2制御手段は、前記キーコードに応じて前記画面を遷移させた後で、前記送信手段に前記ACKを送信させ、
    前記リモートコントローラは、
    前記サーバから前記ACKを受信する受信手段と、を更に備え、
    前記第1制御手段は、前記受信手段が前記ACKを受信した後で、前記タッチパネルの画面を遷移させる、ことを特徴とする請求項1に記載の遠隔操作システム。
  3. デジタル放送を受信するデジタル放送受信装置と、前記デジタル放送受信装置をタッチパネルの操作により制御するリモートコントローラと、複数のスクリプトを有し、かつ前記デジタル放送受信装置及び前記リモートコントローラとネットワークで接続されたサーバからなる遠隔操作システムにおけるデジタル放送受信装置であって、
    前記サーバから所定のスクリプトをダウンロードする第2ダウンロード手段と、
    ダウンロードされた前記所定のスクリプトを実行する第2実行手段と、
    実行された前記所定のスクリプトの結果を画面に表示させるとともに、前記リモートコントローラから受信した前記タッチパネル上の座標位置を示すキーコードに応じて前記画面を遷移させる第2制御手段と、を備え、
    前記所定のスクリプトは、前記デジタル放送受信装置及び前記リモートコントローラの解像度に応じて選択されたスクリプトであることを特徴とするデジタル放送受信装置。
  4. 前記サーバへ前記キーコードを受け付けたことを示すACKを送信する送信手段と、を更に備え、
    前記第2制御手段は、前記キーコードに応じて前記画面を遷移させた後で、前記送信手段に前記ACKを送信させることを特徴とする請求項3に記載のデジタル放送受信装置。
  5. デジタル放送を受信するデジタル放送受信装置と、前記デジタル放送受信装置をタッチパネルの操作により制御するリモートコントローラと、複数のスクリプトを有し、かつ前記デジタル放送受信装置及び前記リモートコントローラとネットワークで接続されたサーバからなる遠隔操作システムにおけるリモートコントローラであって、
    前記サーバから所定のスクリプトをダウンロードする第1ダウンロード手段と、
    ダウンロードされた前記所定のスクリプトを実行する第1実行手段と、
    実行された前記所定のスクリプトの結果を前記タッチパネルに表示させる第1制御手段と、
    前記デジタル放送受信装置へ前記タッチパネル上の座標位置を示すキーコードを送信するコード送信手段と、を備え、
    前記所定のスクリプトは、前記デジタル放送受信装置及び前記リモートコントローラの解像度に応じて選択されたスクリプトであることを特徴とするリモートコントローラ。
  6. 前記サーバから前記キーコードを受け付けたことを示すACKを受信する受信手段と、を更に備え、
    前記第1制御手段は、前記受信手段が前記ACKを受信した後で、前記タッチパネルの画面を遷移させることを特徴とする請求項5に記載のリモートコントローラ。
  7. デジタル放送を受信するデジタル放送受信装置と、前記デジタル放送受信装置をタッチパネルの操作により制御するリモートコントローラと、複数のスクリプトを有し、かつ前記デジタル放送受信装置及び前記リモートコントローラとネットワークで接続されたサーバからなる遠隔操作システムにおける遠隔操作方法であって、
    前記リモートコントローラは、
    前記サーバから所定のスクリプトをダウンロードするステップと、
    ダウンロードされた前記所定のスクリプトを実行するステップと、
    実行された前記所定のスクリプトの結果を前記タッチパネルに表示させるステップと、
    前記デジタル放送受信装置へ前記タッチパネル上の座標位置を示すキーコードを送信するステップと、を有し、
    前記デジタル放送受信装置は、
    前記サーバから前記所定のスクリプトをダウンロードするステップと、
    ダウンロードされた前記所定のスクリプトを実行するステップと、
    実行された前記所定のスクリプトの結果を画面に表示させるとともに、受信された前記キーコードに応じて前記画面を遷移させるステップと、を有し、
    前記所定のスクリプトは、前記デジタル放送受信装置及び前記リモートコントローラの解像度に応じて選択されたスクリプトであることを特徴とする遠隔操作方法。
  8. 前記デジタル放送受信装置は、
    前記キーコードに応じて前記画面を遷移させた後で、前記サーバへ前記キーコードを受け付けたことを示すACKを送信するステップと、を更に有し、
    前記リモートコントローラは、
    前記ACKを受信した後で、前記タッチパネルの画面を遷移させるステップと、を更に有することを特徴とする請求項7に記載の遠隔操作方法。
JP2010052679A 2010-03-10 2010-03-10 遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法 Pending JP2011188333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052679A JP2011188333A (ja) 2010-03-10 2010-03-10 遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052679A JP2011188333A (ja) 2010-03-10 2010-03-10 遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011188333A true JP2011188333A (ja) 2011-09-22

Family

ID=44794056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010052679A Pending JP2011188333A (ja) 2010-03-10 2010-03-10 遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011188333A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017130926A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation 端末を利用したセットトップボックスの入力/出力システムおよび方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017130926A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation 端末を利用したセットトップボックスの入力/出力システムおよび方法
JP7002198B2 (ja) 2016-01-21 2022-01-20 エヌエイチエヌ コーポレーション 端末を利用したセットトップボックスの入出力システムおよび入出力方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11895360B2 (en) Method for waking up audio device, and display apparatus
WO2020244266A1 (zh) 智能电视的远程控制方法、移动终端和智能电视
US10282159B2 (en) Information processing apparatus for transmitting an image to a display apparatus and method of controlling the same
CN111050199A (zh) 显示设备及显示设备蓝牙通信资源的调度方法
US20150189357A1 (en) Multimedia device and remote control device for synchronizing screen, and method for same
CN108605057B (zh) 显示装置、用户终端装置、系统及其控制方法
KR20160026075A (ko) 멀티미디어 디바이스 및 그 제어 방법
CN109716779B (zh) 影像显示装置和影像显示装置的协作控制方法
CN112866771A (zh) 一种显示装置与建立蓝牙连接的方法
CN110958483A (zh) 账号同步方法、装置及系统
CN111885665B (zh) 一种无线网络连接控制方法及显示设备
CN112954419A (zh) 一种显示设备及显示方法
US20060288387A1 (en) Broadcast reception system, broadcast receiver, display apparatus and broadcast reception method
JP2011188333A (ja) 遠隔操作システム、デジタル放送受信装置、リモートコントローラ及び遠隔操作方法
JP2011109413A (ja) テレビジョンシステム
KR20100133633A (ko) 영상표시장치 및 동작방법
CN111818368B (zh) 管理显示设备权限的方法、移动终端以及服务器
US10555028B2 (en) Image providing device
CN113094140B (zh) 一种系统更新显示方法及显示设备
JP2015104101A (ja) 映像受信装置、映像送信装置、及び映像再生方法
US20230362543A1 (en) Wireless audio transmission device, wireless sound output device, and system having same
CN113438296B (zh) 一种升级包下载方法及显示设备
CN112073428B (zh) 一种应用端身份认证方法及显示设备
CN111756413B (zh) 显示设备上蓝牙模式的调整方法及显示设备
CN111654753B (zh) 一种应用程序启动方法及显示设备