JP2011188023A - Information processing unit, method of processing information, and program - Google Patents

Information processing unit, method of processing information, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011188023A
JP2011188023A JP2010048096A JP2010048096A JP2011188023A JP 2011188023 A JP2011188023 A JP 2011188023A JP 2010048096 A JP2010048096 A JP 2010048096A JP 2010048096 A JP2010048096 A JP 2010048096A JP 2011188023 A JP2011188023 A JP 2011188023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
projection image
information processing
irradiated
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010048096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunichi Kasahara
俊一 笠原
Aya Takaoka
綾 高岡
Kanako Yana
奏子 簗
Atsushi Matsutani
篤志 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2010048096A priority Critical patent/JP2011188023A/en
Publication of JP2011188023A publication Critical patent/JP2011188023A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform desired graphic projection by a user's intuitive operation. <P>SOLUTION: An information processing unit includes an imaging unit for imaging a subject by an imaging apparatus and an irradiation unit for irradiating the subject with a projection image based on user's input by an irradiation device. The imaging unit images the subject irradiated with the projection image. Also, the information processing unit includes an acquisition unit for acquiring a designated position designated according to user's input on a display screen where the subject is displayed. Also, the acquisition unit acquires the projection image designated by user's operation on a display screen where the subject is displayed, and the irradiation unit irradiates the subject with the projection image acquired by the acquisition unit. Also, the information processing unit includes a detection unit for detecting a movement of the information processing unit. The irradiation unit irradiates the subject with the projection image according to the movement of the information processing unit detected by the detection unit. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

従来、カメラ撮影における照明は、一般的にフラッシュなどを用いている。しかし、フラッシュ以外の特殊な証明をフラッシュのみを用いて行うことは困難であった。また、カメラで撮影した画像に画像処理によって所望の模様やテクスチャなどを画像に付与することができるが、それらを付与した結果をカメラの撮影者が視認することができても、第三者や被写体は付与した結果を確認することができなかった。   Conventionally, illumination in camera photography generally uses a flash or the like. However, it was difficult to perform special proofs other than flash using only flash. In addition, a desired pattern or texture can be given to the image taken by the camera by image processing, but even if the photographer of the camera can visually recognize the result, The subject could not confirm the result given.

そこで、撮影対象となる被写体に、プロジェクタを用いてグラフィックを投影する技術が開示されている(例えば、特許文献1および特許文献2)。特許文献1および特許文献2では、グラフィックを投影する位置を予めマーカ等により認識して、マーカ上にグラフィックが投影される。   Therefore, a technique for projecting graphics onto a subject to be photographed using a projector has been disclosed (for example, Patent Document 1 and Patent Document 2). In Patent Document 1 and Patent Document 2, the graphic projection position is recognized in advance by a marker or the like, and the graphic is projected on the marker.

特表2006−523067号公報JP-T-2006-523067 特開2009−76983号公報JP 2009-76983 A

しかし、上記特許文献1では、マーカ等により予め認識された位置にグラフィックが投影されるため、撮影画像が表示されている表示画面上でユーザが直接指定した位置にグラフィックを投影することができないという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ユーザによる直感的な操作で所望のグラフィック投影を行うことが可能な、新規かつ改良された情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することにある。
However, in the above Patent Document 1, since the graphic is projected at a position recognized in advance by a marker or the like, the graphic cannot be projected at a position directly designated by the user on the display screen on which the captured image is displayed. There was a problem.
Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide new and improved information capable of performing desired graphic projection by an intuitive operation by a user. To provide a processing device, an information processing method, and a program.

上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、撮像装置により被写体を撮像する撮像部と、ユーザ入力に基づく投影イメージを照射装置により前記被写体に照射する照射部と、を備え、前記撮像部は、前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像する、情報処理装置が提供される。   In order to solve the above problems, according to an aspect of the present invention, an imaging unit that images a subject with an imaging device, and an irradiation unit that irradiates the subject with a projection image based on a user input, The imaging unit is provided with an information processing apparatus that images the subject irradiated with the projection image.

また、前記撮像装置と前記照射装置は前記情報処理装置の固定位置に備えられていてもよい。   The imaging device and the irradiation device may be provided at a fixed position of the information processing device.

また、前記被写体が表示されている表示画面上でユーザ入力に応じて指定された指定位置を取得する取得部を備え、前記照射部は、前記取得部により取得された前記指定位置に前記投影イメージを照射してもよい。   In addition, an acquisition unit that acquires a specified position specified in accordance with a user input on a display screen on which the subject is displayed, and the irradiation unit projects the projected image at the specified position acquired by the acquisition unit. May be irradiated.

また、前記取得部は、前記被写体が表示されている表示画面上でユーザ操作により指定された前記投影イメージを取得し、前記照射部は、前記取得部により取得された前記投影イメージを前記被写体に照射してもよい。   The acquisition unit acquires the projection image specified by a user operation on a display screen on which the subject is displayed, and the irradiation unit uses the projection image acquired by the acquisition unit as the subject. It may be irradiated.

また、前記取得部は、前記被写体が表示されている表示画面上でユーザ操作により描写された前記投影イメージを取得してもよい。   The acquisition unit may acquire the projection image drawn by a user operation on a display screen on which the subject is displayed.

また、前記取得部は、前記被写体が表示されている表示画面上に表示された1または2以上の投影イメージからユーザ操作により選択された1の投影イメージを取得してもよい。   The acquisition unit may acquire one projection image selected by a user operation from one or more projection images displayed on a display screen on which the subject is displayed.

また、前記取得部は、ユーザ操作により指定された所定の情報を取得し、前記照射部は、前記取得部により取得された前記所定の情報が埋め込まれた前記投影イメージを前記被写体に照射してもよい。   The acquisition unit acquires predetermined information designated by a user operation, and the irradiation unit irradiates the subject with the projection image in which the predetermined information acquired by the acquisition unit is embedded. Also good.

また、前記撮像部により撮像された前記被写体の画像を解析する解析部を備え、前記解析部は、前記被写体の特徴点を抽出し、前記照射部は、前記解析部により抽出された前記被写体の特徴点に応じて前記投影イメージを前記被写体に照射してもよい。   An analysis unit that analyzes an image of the subject imaged by the imaging unit; wherein the analysis unit extracts a feature point of the subject; and the irradiation unit The projection image may be irradiated on the subject according to the feature point.

また、前記照射部は、前記解析部により抽出された前記被写体の特徴点の位置に合わせて前記投影イメージを前記被写体に照射してもよい。   The irradiating unit may irradiate the subject with the projection image in accordance with the position of the feature point of the subject extracted by the analyzing unit.

また、前記情報処理装置本体の動きを検出する検出部を備え、前記照射部は、前記検出部により検出された前記情報処理装置本体の動きに応じて前記投影イメージを前記被写体に照射してもよい。   A detection unit configured to detect a movement of the information processing apparatus main body; and the irradiation unit may irradiate the subject with the projection image according to the movement of the information processing apparatus main body detected by the detection unit. Good.

また、前記撮像部は、所定の撮像周期で前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像してもよい。   The imaging unit may image the subject irradiated with the projection image at a predetermined imaging cycle.

また、前記撮像部は、ネットワークを介して接続された他の機器と前記撮像周期を同期させて、前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像してもよい。   In addition, the imaging unit may capture the subject irradiated with the projection image by synchronizing the imaging cycle with another device connected via a network.

また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ユーザ入力に基づく投影イメージを照射装置により前記被写体に照射するステップと、前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像装置により撮像するステップと、を含む、情報処理方法が提供される。   In order to solve the above problem, according to another aspect of the present invention, a step of irradiating the subject with a projection image based on a user input by an irradiation device, and an imaging device for the subject irradiated with the projection image An information processing method is provided.

また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、撮像装置により被写体を撮像する撮像部と、ユーザ入力に基づく投影イメージを照射装置により前記被写体に照射する照射部と、を備え、前記撮像部は、前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像する、情報処理装置として機能させるためのプログラムが提供される。   In order to solve the above-described problem, according to another aspect of the present invention, a computer uses an imaging unit that images a subject with an imaging device, and irradiation that irradiates the subject with a projection image based on a user input. A program for causing the imaging unit to function as an information processing apparatus that images the subject irradiated with the projection image.

以上説明したように本発明によれば、ユーザによる直感的な操作でグラフィックの投影を行うことができる。   As described above, according to the present invention, graphics can be projected by an intuitive operation by a user.

本発明の実施形態の概要について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the outline | summary of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の概要について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the outline | summary of embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態にかかる情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus concerning the 1st Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる制御部の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the control part concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報処理装置の動作の詳細を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing details of an operation of the information processing apparatus according to the embodiment. 同実施形態にかかる情報処理装置の動作の詳細を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing details of an operation of the information processing apparatus according to the embodiment. 本発明の第2の実施形態にかかる情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus concerning the 2nd Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる制御部の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the control part concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報処理装置の動作の詳細を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing details of an operation of the information processing apparatus according to the embodiment. 同実施形態にかかる情報処理装置の動作の詳細を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing details of an operation of the information processing apparatus according to the embodiment. 同実施形態にかかる情報処理装置の動作の詳細を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing details of an operation of the information processing apparatus according to the embodiment. 本発明の第3の実施形態の概要を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the outline | summary of the 3rd Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる概要を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the outline | summary concerning the embodiment. 同実施形態にかかる制御部の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the control part concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる照射される投影イメージの例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報処理装置の動作の詳細を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing details of an operation of the information processing apparatus according to the embodiment.

以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。   Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.

<1.本実施形態の概要>
<2.第1実施形態>
<2−1.情報処理装置のハードウェア構成>
<2−2.情報処理装置の機能構成>
<2−3.情報処理装置の動作の詳細>
<3.第2実施形態>
<3−1.情報処理装置のハードウェア構成>
<3−2.情報処理装置の機能構成>
<3−3.情報処理装置の動作の詳細>
<4.第3実施形態>
<4−1.情報処理装置のハードウェア構成>
<4−2.情報処理装置の機能構成>
<4−3.情報処理装置の動作の詳細>
<1. Overview of this embodiment>
<2. First Embodiment>
<2-1. Hardware configuration of information processing apparatus>
<2-2. Functional configuration of information processing apparatus>
<2-3. Details of operation of information processing apparatus>
<3. Second Embodiment>
<3-1. Hardware configuration of information processing apparatus>
<3-2. Functional configuration of information processing apparatus>
<3-3. Details of operation of information processing apparatus>
<4. Third Embodiment>
<4-1. Hardware configuration of information processing apparatus>
<4-2. Functional configuration of information processing apparatus>
<4-3. Details of operation of information processing apparatus>

<1.本実施形態の概要>
まず、図1および図2を参照して、本実施形態の概要について説明する。本実施形態にかかる情報処理装置10は、主に、被写体を撮像する撮像装置(カメラ)と、映像を被写体に照射する照射装置(プロジェクタ)と、カメラにより撮像された撮像画像を表示する表示装置(ディスプレイ)などを備える。図1に示したように、情報処理装置10の一の面(表面)には、ディスプレイ11が備えられている。また、情報処理装置10の他の面(裏面)には、カメラ用レンズ12とプロジェクタ用レンズ13が備えられている。以下では、カメラ用レンズ12を含むカメラを撮像装置12またはカメラ12と称し、プロジェクタ用レンズ13を含むプロジェクタを照射装置13またはプロジェクタ13と称する。
<1. Overview of this embodiment>
First, an outline of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. An information processing apparatus 10 according to the present embodiment mainly includes an imaging device (camera) that images a subject, an irradiation device (projector) that irradiates a subject with an image, and a display device that displays a captured image captured by the camera. (Display). As shown in FIG. 1, a display 11 is provided on one surface (front surface) of the information processing apparatus 10. Further, a camera lens 12 and a projector lens 13 are provided on the other surface (back surface) of the information processing apparatus 10. Hereinafter, a camera including the camera lens 12 is referred to as an imaging device 12 or a camera 12, and a projector including the projector lens 13 is referred to as an irradiation device 13 or a projector 13.

情報処理装置10では、カメラ12とプロジェクタ13が情報処理装置10の筐体の固定の位置に備えられている。カメラ12で撮像された被写体の画像は、ディスプレイ11に表示される。また、プロジェクタ13から被写体に投影イメージが照射される。そして、投影イメージが照射された被写体がディスプレイ11に表示される。   In the information processing apparatus 10, the camera 12 and the projector 13 are provided at a fixed position of the casing of the information processing apparatus 10. An image of the subject captured by the camera 12 is displayed on the display 11. In addition, the projection image is emitted from the projector 13 to the subject. The subject irradiated with the projection image is displayed on the display 11.

また、図2に示したように、撮像領域51は、カメラにより撮像可能な領域であり、照射領域52は、プロジェクタにより照射可能な領域である。以下の実施形態では、撮像領域51と照射領域52とは同期しているとして説明する。ここで、同期しているとは、カメラ用レンズ12により撮像される撮像領域51、すなわちディスプレイ11に表示されている表示領域と、プロジェクタ用レンズ13により照射される照射領域52とが同一の範囲を示すことを意味する。また、撮像領域51と照射領域52とが同期していない場合には、ディスプレイ11に照射領域を示してもよい。以上、本実施形態の概要について説明した。   As shown in FIG. 2, the imaging area 51 is an area that can be imaged by a camera, and the irradiation area 52 is an area that can be illuminated by a projector. In the following embodiment, description will be made assuming that the imaging region 51 and the irradiation region 52 are synchronized. Here, “synchronized” means that the imaging region 51 imaged by the camera lens 12, that is, the display region displayed on the display 11, and the irradiation region 52 irradiated by the projector lens 13 are the same range. Is meant to indicate Further, when the imaging area 51 and the irradiation area 52 are not synchronized, the irradiation area may be indicated on the display 11. The outline of the present embodiment has been described above.

<2.第1実施形態>
次に、第1実施形態について説明する。従来、カメラ撮影における照明は、一般的にフラッシュなどを用いている。しかし、フラッシュ以外の特殊な証明をフラッシュのみを用いて行うことは困難であった。また、カメラで撮影した画像に画像処理によって所望の模様やテクスチャなどを画像に付与することができるが、それらを付与した結果をカメラの撮影者が視認することができても、第三者や被写体は付与した結果を確認することができなかった。
<2. First Embodiment>
Next, the first embodiment will be described. Conventionally, illumination in camera photography generally uses a flash or the like. However, it was difficult to perform special proofs other than flash using only flash. In addition, a desired pattern or texture can be given to the image taken by the camera by image processing, but even if the photographer of the camera can visually recognize the result, The subject could not confirm the result given.

そこで、撮影対象となる被写体に、プロジェクタを用いてグラフィックを投影する技術が開示されている。これらの技術では、グラフィックを投影する位置を予めマーカ等により認識して、マーカ上にグラフィックが投影される。しかし、上記技術では、マーカ等により予め認識された位置にグラフィックが投影されるため、撮影対象全体にグラフィックの投影を照明として用いたり、指定した位置のみにグラフィックを投影したりするなど、自由度の高い照明表現を可能にするグラフィックの投影をすることができないという問題があった。   Therefore, a technique for projecting graphics onto a subject to be photographed using a projector is disclosed. In these techniques, the position for projecting the graphic is recognized in advance by a marker or the like, and the graphic is projected on the marker. However, in the above technique, since the graphic is projected at a position recognized in advance by a marker or the like, the degree of freedom such as using the graphic projection as illumination on the entire subject to be photographed or projecting the graphic only at the specified position. There is a problem that it is impossible to project graphics that enable high lighting expression.

そこで、上記のような事情を一着眼点として、本実施形態にかかる情報処理装置10が創作されるに至った。本実施形態にかかる情報処理装置10によれば、撮影された画像に適したグラフィックの投影を行うことが可能となる。   Therefore, the information processing apparatus 10 according to the present embodiment has been created with the above circumstances as a focus. According to the information processing apparatus 10 according to the present embodiment, it is possible to perform graphic projection suitable for a captured image.

<2−1.情報処理装置のハードウェア構成>
次に、図3を参照して、情報処理装置10のハードウェア構成について説明する。図3は、情報処理装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。図3に示したように、情報処理装置10は、表示装置(ディスプレイ)11と、撮像装置(カメラ)12と、照射装置(プロジェクタ)13と、CPU14と、入力装置15と、RAM(Random Access Memory)16と、不揮発性メモリ17などを備える。
<2-1. Hardware configuration of information processing apparatus>
Next, the hardware configuration of the information processing apparatus 10 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information processing apparatus 10. As illustrated in FIG. 3, the information processing apparatus 10 includes a display device (display) 11, an imaging device (camera) 12, an irradiation device (projector) 13, a CPU 14, an input device 15, and a RAM (Random Access). Memory) 16 and nonvolatile memory 17 and the like.

CPU14は、演算処理装置および制御装置として機能し、各種プログラムに従って情報処理装置10内の動作全般を制御する。また、CPU14は、マイクロプロセッサであってもよい。RAM16は、CPU14の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変換するパラメータ等を一時記憶する。これらはCPUバスなどから構成されるホストバスにより相互に接続されている。不揮発性メモリ17は、CPU14が使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する。不揮発性メモリ17は、例えばROM(Read Only Memory)やフラッシュメモリ等を用いることができる。   The CPU 14 functions as an arithmetic processing device and a control device, and controls the overall operation in the information processing device 10 according to various programs. The CPU 14 may be a microprocessor. The RAM 16 temporarily stores programs used in the execution of the CPU 14, parameters to be appropriately converted in the execution, and the like. These are connected to each other by a host bus including a CPU bus. The nonvolatile memory 17 stores programs used by the CPU 14, calculation parameters, and the like. As the nonvolatile memory 17, for example, a ROM (Read Only Memory), a flash memory, or the like can be used.

表示装置11は、情報を出力する出力装置の一例である。表示装置11として、例えば液晶ディスプレイ(LCD)装置、OLED(Organic Light Emitting Diode)装置などを用いることができる。   The display device 11 is an example of an output device that outputs information. As the display device 11, for example, a liquid crystal display (LCD) device, an OLED (Organic Light Emitting Diode) device, or the like can be used.

撮像装置12は、撮像レンズを介して通過した光をCCDで電気信号に変換し、アナログ信号をデジタル変換することにより被写体を撮像する機能を有する。撮像装置12により撮像された画像は、表示装置11に表示される。   The imaging device 12 has a function of imaging a subject by converting light that has passed through an imaging lens into an electrical signal by a CCD and digitally converting an analog signal. An image captured by the imaging device 12 is displayed on the display device 11.

照射装置13は、照射レンズを介して被写体に光を照射する機能を有する。照射装置13は、CPU14の制御のもと、所定の投影イメージを被写体に照射する。上記したように、撮像装置12と照射装置13とは、情報処理装置10の固定の位置に配置されている。また、撮像装置12により撮像される撮像領域と、照射装置13により照射される照射領域とは同期している、すなわち、同じ領域であるとして以下説明する。   The irradiation device 13 has a function of irradiating a subject with light through an irradiation lens. The irradiation device 13 irradiates a subject with a predetermined projection image under the control of the CPU 14. As described above, the imaging device 12 and the irradiation device 13 are arranged at fixed positions of the information processing device 10. Further, the following description will be made assuming that the imaging region imaged by the imaging device 12 and the irradiation region irradiated by the irradiation device 13 are synchronized, that is, are the same region.

入力装置15は、例えば、タッチパネル、ボタン、スイッチおよびレバーなどユーザが情報を入力するための入力手段と、ユーザによる入力に基づいて入力信号を生成し、CPU14に出力する入力制御回路などから構成されている。   The input device 15 includes, for example, input means for a user to input information such as a touch panel, buttons, switches, and levers, an input control circuit that generates an input signal based on an input by the user, and outputs the input signal to the CPU 14. ing.

<2−2.情報処理装置の機能構成>
以上、情報処理装置10のハードウェア構成について説明した。次に、図4を参照して、情報処理装置10の制御部(CPU14)の機能構成について説明する。図4の機能構成を説明するに際し、適宜図5〜図16を参照する。図5〜図16は、照射される投影イメージの例について説明する説明図である。図4は、情報処理装置10の制御部の機能構成を示したブロック図である。
<2-2. Functional configuration of information processing apparatus>
The hardware configuration of the information processing apparatus 10 has been described above. Next, a functional configuration of the control unit (CPU 14) of the information processing apparatus 10 will be described with reference to FIG. In describing the functional configuration of FIG. 4, FIGS. 5 to 16 are referred to as appropriate. 5-16 is explanatory drawing explaining the example of the projection image irradiated. FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the control unit of the information processing apparatus 10.

図4に示したように、情報処理装置10の制御部は、解析部102、照射部104、生成部106、記憶部108などを備える。解析部102は、撮像装置12により撮像された被写体の画像を解析する機能を有する。解析部102は、被写体の画像を解析して、被写体に含まれる物体の画像を認識する。また、解析部102は、被写体の画像を解析して被写体に含まれる人の画像を検出したり、顔の画像を検出したりする。また、解析部102は、被写体の画像を解析して被写体の色を検出する。解析部102により解析された被写体の画像の解析結果は、照射部104および生成部106に提供される。   As illustrated in FIG. 4, the control unit of the information processing apparatus 10 includes an analysis unit 102, an irradiation unit 104, a generation unit 106, a storage unit 108, and the like. The analysis unit 102 has a function of analyzing a subject image captured by the imaging device 12. The analysis unit 102 analyzes the subject image and recognizes the object image included in the subject. The analysis unit 102 analyzes the subject image to detect a human image included in the subject, or detects a face image. The analysis unit 102 also analyzes the subject image to detect the subject color. The analysis result of the subject image analyzed by the analysis unit 102 is provided to the irradiation unit 104 and the generation unit 106.

照射部104は、解析部102により解析された被写体の画像の解析結果に応じて投影イメージを、照射装置13を用いて照射する機能を有する。記憶部108には、被写体の画像の解析結果に対応する投影イメージが記憶されている。照射部104は、解析部102により提供された画像の解析結果に対応する投影イメージを記憶部108から取得して、該投影イメージを、照射装置13を用いて被写体に照射する。   The irradiation unit 104 has a function of irradiating the projection image using the irradiation device 13 in accordance with the analysis result of the subject image analyzed by the analysis unit 102. The storage unit 108 stores a projection image corresponding to the analysis result of the subject image. The irradiation unit 104 acquires a projection image corresponding to the analysis result of the image provided by the analysis unit 102 from the storage unit 108 and irradiates the subject with the projection image using the irradiation device 13.

例えば、図5に示したように、被写体401を撮像装置12により撮像して、被写体の画像402を認識する。そして、認識された被写体の画像402に応じた投影イメージ403を選択して、照射装置13により被写体に照射する。図5では、被写体に含まれる顔が認識され、顔部分を明るくする投影イメージが選択されている。そして、投影イメージ403が投影された被写体405が撮像装置12により撮像されて、表示装置11に表示画像404が表示される。   For example, as illustrated in FIG. 5, the subject 401 is imaged by the imaging device 12 to recognize the subject image 402. Then, a projection image 403 corresponding to the recognized subject image 402 is selected, and the subject is irradiated by the irradiation device 13. In FIG. 5, the face included in the subject is recognized, and a projection image that brightens the face portion is selected. Then, the subject 405 onto which the projection image 403 is projected is picked up by the image pickup device 12 and a display image 404 is displayed on the display device 11.

図4に戻り説明を続ける。例えば、解析部102により被写体に含まれる物体の画像が認識された場合には、当該物体の画像に応じた投影イメージを記憶部108から取得して被写体に照射させる。また、被写体に含まれる人の画像を検出したり、顔の画像を検出したりした場合には、人の画像や顔の画像に応じた投影イメージを記憶部108から取得して被写体に照射させる。また、被写体の画像を解析して被写体に含まれる特定の色を検出した場合には、当該特定の色に応じた投影イメージを記憶部108から取得して被写体に照射する。   Returning to FIG. For example, when an image of an object included in the subject is recognized by the analysis unit 102, a projection image corresponding to the image of the object is acquired from the storage unit 108 and irradiated to the subject. Further, when a human image included in the subject is detected or a face image is detected, a projection image corresponding to the human image or the face image is acquired from the storage unit 108 and irradiated to the subject. . Further, when a specific color included in the subject is detected by analyzing the subject image, a projection image corresponding to the specific color is acquired from the storage unit 108 and irradiated to the subject.

生成部106は、記憶部108に、投影イメージが照射された場合の画像を予め予測した予測画像が記憶されている場合に、当該予測画像と、照射部104により投影イメージが照射された照射画像との比較結果に応じて、投影イメージを生成する機能を有する。生成部106により生成された投影イメージは照射部104により照射され、照射部104により生成された投影イメージが被写体に照射される。   The generation unit 106 stores the predicted image and the irradiation image irradiated with the projection image by the irradiation unit 104 when the storage unit 108 stores a prediction image obtained by predicting the image when the projection image is irradiated in advance. And a function of generating a projection image according to the comparison result. The projection image generated by the generation unit 106 is irradiated by the irradiation unit 104, and the subject is irradiated with the projection image generated by the irradiation unit 104.

記憶部108には、上記したように、被写体の画像の解析結果と投影イメージとが対応付けて記憶されている。また、記憶部108には、記憶されている投影イメージを照射した場合の画像を予め予測した予測画像が記憶されている。   As described above, the storage unit 108 stores the analysis result of the subject image and the projection image in association with each other. In addition, the storage unit 108 stores a predicted image in which an image when the stored projection image is irradiated is predicted in advance.

以下、図6〜図16を参照して、照射装置13により照射される投影イメージの例について説明する。図6は、特定の色を有する物体に対して、特定の色とは異なる色を付与する投影イメージを照射する場合の例である。図6では、例えば、被写体に複数の白い花が含まれている。まず、解析部102により、被写体405に含まれる特定の色を有する物体406が検出される。説明図406に示したように、白い領域を一定以上有する複数の「白い花」が検出される。そして、物体406の位置と物体の形状に応じた投影イメージが生成され、生成された投影イメージが被写体に照射される。説明図408に示したように、「白い花」の領域にピンクなどの白とは異なる色の投影イメージが生成されて照射される。これにより、被写体に、元の色とは異なる色を照射して、照射された被写体を撮像することが可能となる。   Hereinafter, an example of a projection image irradiated by the irradiation device 13 will be described with reference to FIGS. FIG. 6 shows an example of irradiating an object having a specific color with a projection image that gives a color different from the specific color. In FIG. 6, for example, the subject includes a plurality of white flowers. First, the analysis unit 102 detects an object 406 having a specific color included in the subject 405. As shown in the explanatory diagram 406, a plurality of “white flowers” having a certain white area or more are detected. Then, a projection image corresponding to the position of the object 406 and the shape of the object is generated, and the object is irradiated with the generated projection image. As shown in the explanatory diagram 408, a projected image of a color different from white, such as pink, is generated and irradiated on the region of “white flowers”. As a result, it is possible to irradiate the subject with a color different from the original color and image the irradiated subject.

また、図7に示したように、表示画面がタッチパネルの場合には、被写体の照射対象となる物体をユーザ入力に応じて選択するようにしてもよい。説明図412に示したように、ユーザ入力により「白い花」が選択された場合には、一定以上の白い領域を有する物体が選択されたこととなる。また、ユーザ入力により選択された物体と同形状の物体や同色の物体も同時に選択されるようにしてもよい。そして、物体412の位置と物体の形状に応じた投影イメージが生成され、生成された投影イメージが被写体に照射される。説明図413に示したように、ユーザにより選択された「白い花」の領域にピンクなどの白とは異なる色の投影イメージが生成されて照射される。   As shown in FIG. 7, when the display screen is a touch panel, an object to be irradiated with the subject may be selected in accordance with user input. As shown in the explanatory diagram 412, when “white flower” is selected by user input, an object having a certain white area or more is selected. In addition, an object having the same shape or the same color as the object selected by the user input may be selected at the same time. Then, a projection image corresponding to the position of the object 412 and the shape of the object is generated, and the object is irradiated with the generated projection image. As shown in the explanatory diagram 413, a projected image of a color different from white, such as pink, is generated and irradiated on the region of “white flowers” selected by the user.

図8は、図6および図7に示した投影イメージを投影する際の内部的な処理について説明する説明図である。図8に示したように、まず、撮像装置12により被写体が撮像されて、撮像された画像に含まれる物体や色などの領域が解析される。そして、解析結果をもとに、投影イメージが生成される。図8に示した例では、撮像された画像のうち、一定領域以上の白色の領域を有する物体を検出し、当該物体を構成するピクセルにのみ効果が表れる投影色を配置し、当該物体以外を構成するピクセルには黒色ピクセルを配置した投影イメージが生成される。そして、生成された投影イメージが照射された結果、被写体におけるある一定領域以上の白色の領域を有する部分に投影色が照射される。   FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining an internal process when projecting the projection images shown in FIGS. 6 and 7. As shown in FIG. 8, first, a subject is imaged by the imaging device 12, and areas such as objects and colors included in the captured image are analyzed. A projection image is generated based on the analysis result. In the example illustrated in FIG. 8, an object having a white area that is equal to or greater than a certain area is detected from the captured image, and a projection color that has an effect only on the pixels constituting the object is arranged. A projection image in which black pixels are arranged is generated as the constituent pixels. As a result of irradiating the generated projection image, the projection color is irradiated to a portion of the subject having a white area that is equal to or larger than a certain area.

また、図9は、特定の領域を検出して、検出した領域に柄やテクスチャの投影イメージを照射する例である。図9に示したように、撮像装置12により撮像された画像417を解析して、被写体に含まれる顔を検出する。そして、説明図417に示したように、顔の大きさと被写体の大きさとの位置関係から、胴体や服の位置を検出する。そして、説明図418に示したように、胴体や服の位置の領域に照射する投影イメージが生成される。説明図418では、服の領域に花の模様が照射される投影イメージが生成される。そして、説明図420に示したように、被写体の服の領域に花の模様が照射される。   FIG. 9 shows an example in which a specific area is detected and a pattern or texture projection image is irradiated to the detected area. As shown in FIG. 9, an image 417 captured by the imaging device 12 is analyzed to detect a face included in the subject. Then, as shown in the explanatory diagram 417, the positions of the trunk and clothes are detected from the positional relationship between the face size and the subject size. Then, as shown in the explanatory diagram 418, a projection image for irradiating the region of the body and the position of the clothes is generated. In the explanatory diagram 418, a projection image in which a flower pattern is irradiated on the clothes region is generated. Then, as shown in the explanatory diagram 420, a flower pattern is irradiated on the clothes area of the subject.

ここで、図10を参照して、図9に示した投影イメージを照射する際の内部的な処理について説明する。図10の説明図421に示したように、まず、撮像装置12により撮像された画像から、被写体に含まれる顔を認識する。そして、説明図422に示したように、顔の認識結果から、胴体を推定する。さらに、説明図423に示したように、推定した胴体の領域から、投影可能領域を推定する。ここでは、胴体のうち、白色の領域を投影可能領域としている。そして、説明図423において推定された投影可能領域に所定の柄が投影されるように投影イメージを生成する。そして、説明図425に示したように、被写体に生成された投影イメージが照射される。   Here, with reference to FIG. 10, an internal process when the projection image shown in FIG. 9 is irradiated will be described. As shown in the explanatory diagram 421 of FIG. 10, first, the face included in the subject is recognized from the image captured by the imaging device 12. Then, as shown in the explanatory diagram 422, the torso is estimated from the face recognition result. Further, as shown in the explanatory diagram 423, a projectable area is estimated from the estimated body area. Here, a white area of the body is set as a projectable area. Then, a projection image is generated so that a predetermined pattern is projected onto the projectable area estimated in the explanatory diagram 423. Then, as shown in the explanatory diagram 425, the projection image generated on the subject is irradiated.

次に、図11を参照して、特定の物体を検出し、検出した物体を避けて投影イメージを照射する例について説明する。図11の説明図426に示したように、まず、撮像装置12により撮像された画像から、被写体に含まれる顔を認識する。そして、認識した顔の領域以外の領域に所定の柄が投影されるように、説明図427に示した投影イメージを生成する。そして、説明図428に示したように、被写体に生成された投影イメージが照射される。   Next, an example in which a specific object is detected and a projection image is emitted while avoiding the detected object will be described with reference to FIG. As shown in the explanatory diagram 426 of FIG. 11, first, the face included in the subject is recognized from the image captured by the imaging device 12. Then, the projection image shown in the explanatory diagram 427 is generated so that a predetermined pattern is projected onto an area other than the recognized face area. Then, as shown in the explanatory diagram 428, the projection image generated on the subject is irradiated.

次に、図12を参照して、予測画像を用いて投影イメージを生成する場合について説明する。上記したように、記憶部108に予測画像が記憶されている場合には、予測画像と投影イメージが照射された照射画像との比較結果に応じて、投影イメージ生成することができる。図12の説明図430に示したように、まず、撮像装置12により被写体を撮像して被写体の画像を解析する。そして、説明図431に示したように、所定の色が設定された投影イメージを被写体に照射する。   Next, a case where a projection image is generated using a predicted image will be described with reference to FIG. As described above, when a predicted image is stored in the storage unit 108, a projection image can be generated according to a comparison result between the predicted image and the irradiated image irradiated with the projected image. As illustrated in FIG. 430 in FIG. 12, first, the subject is imaged by the imaging device 12, and the subject image is analyzed. Then, as shown in the explanatory diagram 431, the subject is irradiated with a projection image in which a predetermined color is set.

そして、記憶部108に記憶されている予測画像と、説明図431に示した照射画像とを比較して差分を検出し、差分に応じて説明図432に示した投影イメージを生成する。例えば、説明図431では黄色の色効果を出力可能な投影イメージが被写体に照射されたとする。予測画像の黄色の色効果と照射画像の黄色の色効果とを比較して、照射画像に対する黄色の色効果が濃い場合には、より薄い黄色の色効果となる投影イメージを生成する。そして、説明図433に示したように、生成された投影イメージが被写体に照射される。   And the prediction image memorize | stored in the memory | storage part 108 and the irradiation image shown to explanatory drawing 431 are compared, a difference is detected, and the projection image shown to explanatory drawing 432 is produced | generated according to a difference. For example, in the explanatory diagram 431, it is assumed that a projection image capable of outputting a yellow color effect is irradiated on the subject. The yellow color effect of the predicted image is compared with the yellow color effect of the irradiated image, and if the yellow color effect on the irradiated image is strong, a projection image that produces a lighter yellow color effect is generated. Then, as shown in the explanatory diagram 433, the generated projection image is irradiated onto the subject.

次に、図13を参照して、被写体が顔の場合の投影イメージの照射について説明する。図13に示したように、まず、撮像装置12により撮像された画像(説明図435)を解析して、説明図436に示したように、顔の口や目の位置を検出する。そして、顔に照射するための投影イメージを記憶部108から取得して、説明図437に示した投影イメージを生成する。説明図437では、顔の口や目の位置から顔の頬の位置を特定して、顔の頬の位置にピンクなどの頬紅のカラーが照射される投影イメージを生成する。そして、説明図438に示したように、生成された投影イメージが被写体に照射される。   Next, with reference to FIG. 13, irradiation of a projection image when the subject is a face will be described. As shown in FIG. 13, first, an image (explanatory diagram 435) captured by the imaging device 12 is analyzed to detect the position of the mouth and eyes of the face as illustrated in explanatory diagram 436. Then, a projection image for irradiating the face is acquired from the storage unit 108, and the projection image shown in the explanatory diagram 437 is generated. In the explanatory diagram 437, the position of the cheek of the face is specified from the position of the mouth and eyes of the face, and a projection image is generated in which a blusher color such as pink is irradiated to the position of the cheek of the face. Then, as shown in the explanatory diagram 438, the generated projection image is irradiated to the subject.

次に、図14を参照して、撮像画像の輝度に応じた投影イメージの照射について説明する。図14に示したように、撮像装置12により撮像された画像(説明図440)を解析して、説明図441に示したように、輝度の高い領域を検出する。そして、一定以上の輝度の高い領域が検出された場合には、輝度の高さに応じた投影イメージを生成する。説明図441では、ケーキのろうそくの周囲の領域が他の領域よりも輝度が高い領域として検出されている。そして、説明図442に示したように、生成された投影イメージが被写体に照射される。説明図442ででは、輝度が高い領域として検出されたケーキのろうそくの周囲に星型の模様が照射されている。   Next, with reference to FIG. 14, irradiation of the projection image according to the brightness of the captured image will be described. As illustrated in FIG. 14, the image (description diagram 440) captured by the imaging device 12 is analyzed, and a region with high luminance is detected as illustrated in the description diagram 441. When a high-brightness area above a certain level is detected, a projection image corresponding to the high-brightness is generated. In the explanatory diagram 441, the area around the candle of the cake is detected as an area having higher brightness than the other areas. Then, as shown in the explanatory diagram 442, the generated projection image is irradiated onto the subject. In the explanatory diagram 442, a star-shaped pattern is irradiated around the candle of the cake detected as a high brightness area.

次に、図15を参照して、撮影対象の動きに応じた投影イメージの照射について説明する。図15に示したように、撮像装置12により撮像された動画から取得される被写体の動きを検出する。被写体の動きは、例えば画素値の変化を検出することにより物体の動きを検出してもよい。そして、検出された物体の動きに応じた投影イメージを生成する。説明図445に示したように、被写体が左方向に走っていることが検出されて、走っている方向に星型の模様が照射されている。物体の動きに応じた投影イメージは、被写体の走る方向とともに移動しながら照射される。   Next, with reference to FIG. 15, irradiation of the projection image according to the movement of the shooting target will be described. As illustrated in FIG. 15, the movement of the subject acquired from the moving image captured by the imaging device 12 is detected. As the movement of the subject, for example, the movement of the object may be detected by detecting a change in the pixel value. Then, a projection image corresponding to the detected movement of the object is generated. As shown in the explanatory diagram 445, it is detected that the subject is running in the left direction, and a star-shaped pattern is irradiated in the running direction. The projection image corresponding to the movement of the object is irradiated while moving along with the traveling direction of the subject.

また、図16に示したように、撮像装置12により撮像された画像が解析部102により解析された結果、被写体に投影可能な領域が存在しない場合には、投影可能領域がない旨の情報を提示してもよい。被写体に投影可能な領域が存在しない場合とは、例えば、背景が黒色等であり、投影イメージを照射しても投影イメージを被写体に反映することができない場合である。例えば、説明図450に示したように、撮像された画像の背景が黒色である場合には、説明図451に示したように「投影可能領域がありません」のダイアログが表示される。   Also, as shown in FIG. 16, when the image captured by the imaging device 12 is analyzed by the analysis unit 102 and there is no area that can be projected onto the subject, information indicating that there is no projectable area is displayed. May be presented. The case where there is no region that can be projected on the subject is, for example, a case where the background is black or the like and the projection image cannot be reflected on the subject even if the projection image is irradiated. For example, as shown in the explanatory diagram 450, when the background of the captured image is black, a dialog “no projectable area” is displayed as shown in the explanatory diagram 451.

<2−3.情報処理装置の動作の詳細>
以上、情報処理装置10の制御部の機能について説明した。次に、図17および図18を参照して、情報処理装置10の動作の詳細について説明する。図17および図18は、情報処理装置10の動作の詳細を示すフローチャートである。
<2-3. Details of operation of information processing apparatus>
The function of the control unit of the information processing apparatus 10 has been described above. Next, details of the operation of the information processing apparatus 10 will be described with reference to FIGS. 17 and 18. 17 and 18 are flowcharts showing details of the operation of the information processing apparatus 10.

図17に示したように、まず、情報処理装置10において、撮影モードが投影イメージを照射可能な投影撮影モードか否かを判定する(S102)。ステップS102において、撮影モードが投影撮影モードであると判定された場合には、撮像装置12により撮像された画像を取得する(S104)。   As shown in FIG. 17, first, in the information processing apparatus 10, it is determined whether or not the shooting mode is a projection shooting mode in which a projection image can be emitted (S102). If it is determined in step S102 that the shooting mode is the projection shooting mode, an image captured by the imaging device 12 is acquired (S104).

そして、解析部102は、ステップS104において取得した画像に含まれる物体を認識する(S106)。そして、ステップS106において認識した物体のうち、投影イメージを照射可能な対象物があるか否かを判定する(S108)。ステップS108においては、ステップS106において認識された物体に対応する投影イメージが記憶部108に記憶されているか否かにより判定可能である。また、画像の背景色を検出して、投影イメージを照射できるか否かを判定してもよい。   And the analysis part 102 recognizes the object contained in the image acquired in step S104 (S106). Then, it is determined whether there is an object capable of irradiating the projection image among the objects recognized in step S106 (S108). In step S108, the determination can be made based on whether or not the projection image corresponding to the object recognized in step S106 is stored in the storage unit 108. Further, it may be determined whether or not the projection image can be irradiated by detecting the background color of the image.

ステップS108において、投影イメージを照射可能な対象物があると判定された場合には、対象物に応じた投影イメージを記憶部108から取得して、投影用グラフィックを生成する(S110)。そして、ステップS110において生成された投影用のグラフィックを被写体に照射する(S112)。ステップS108において、投影イメージを照射可能な対象物がないと判定された場合には、表示画面に投影対象がないことを示すダイアログを表示する(S114)。   If it is determined in step S108 that there is an object that can be irradiated with the projection image, a projection image corresponding to the object is acquired from the storage unit 108, and a projection graphic is generated (S110). Then, the projection graphic generated in step S110 is irradiated to the subject (S112). If it is determined in step S108 that there is no target that can irradiate the projection image, a dialog indicating that there is no projection target is displayed on the display screen (S114).

そして、撮影が行われたか否かを判定する(S116)。ステップS116において、撮影が行われたと判定された場合には、撮影された画像を保存する(S118)。ステップS116において、撮影が行われていないと判定された場合には、ステップS102以降の処理を繰り返す。以上、図17のフローチャートに示した処理について説明した。次に、図18のフローチャートに示した処理について説明する。   Then, it is determined whether or not photographing has been performed (S116). If it is determined in step S116 that shooting has been performed, the shot image is stored (S118). If it is determined in step S116 that shooting has not been performed, the processes in and after step S102 are repeated. The processing shown in the flowchart of FIG. 17 has been described above. Next, the process shown in the flowchart of FIG. 18 will be described.

図18は、記憶部108に予測画像が記憶されている場合の情報処理装置10の動作の詳細を示すフローチャートである。図18に示したように、まず、情報処理装置10において、撮影モードが投影イメージを照射可能な投影撮影モードか否かを判定する(S122)。ステップS122において、撮影モードが投影撮影モードであると判定された場合には、撮像装置12により撮像された画像を取得する(S124)。   FIG. 18 is a flowchart illustrating details of the operation of the information processing apparatus 10 when a predicted image is stored in the storage unit 108. As shown in FIG. 18, first, in the information processing apparatus 10, it is determined whether or not the shooting mode is a projection shooting mode in which a projection image can be emitted (S122). If it is determined in step S122 that the shooting mode is the projection shooting mode, an image captured by the imaging device 12 is acquired (S124).

そして、解析部102は、ステップS104において取得した画像に含まれる物体を認識する(S126)。そして、ステップS126において認識した物体のうち、投影イメージを照射可能な対象物があるか否かを判定する(S128)。ステップS128において、投影イメージを照射可能な対象物があると判定された場合には、対象物に応じた投影イメージを記憶部108から取得して、投影用グラフィックを生成する(S130)。そして、ステップS130において生成された投影用のグラフィックを被写体に照射する(S132)。ここで、ステップS136においては、ステップS126において認識された物体に対して、所望の投影イメージが照射された場合の画像が予測画像として記憶部108に記憶されているものとする。   And the analysis part 102 recognizes the object contained in the image acquired in step S104 (S126). Then, it is determined whether there is an object capable of irradiating the projection image among the objects recognized in step S126 (S128). If it is determined in step S128 that there is an object that can be irradiated with the projection image, a projection image corresponding to the object is acquired from the storage unit 108, and a projection graphic is generated (S130). Then, the projection graphic generated in step S130 is irradiated to the subject (S132). Here, in step S136, an image when a desired projection image is irradiated on the object recognized in step S126 is stored in the storage unit 108 as a predicted image.

そして、ステップS132において、グラフィックが照射された被写体の画像を取得する(S134)。そして、ステップS134において取得された照射画像が、記憶部108に記憶されている予測画像に近づいたか否かを判定する(S136)。ステップS136において、照射画像と予測画像とが近づいたと判定された場合には、ステップS140の処理を実行する。ステップS136において、照射画像と予測画像とが近づいていないと判定された場合には、ステップS130以降の処理を繰り返す。   In step S132, an image of the subject irradiated with the graphic is acquired (S134). Then, it is determined whether or not the irradiation image acquired in step S134 has approached the predicted image stored in the storage unit 108 (S136). If it is determined in step S136 that the irradiated image and the predicted image are close to each other, the process of step S140 is executed. If it is determined in step S136 that the irradiated image and the predicted image are not close to each other, the processes in and after step S130 are repeated.

また、ステップS128において、投影イメージを照射可能な対象物がないと判定された場合には、表示画面に投影対象がないことを示すダイアログを表示する(S138)。   If it is determined in step S128 that there is no target that can irradiate the projection image, a dialog indicating that there is no projection target is displayed on the display screen (S138).

そして、撮影が行われたか否かを判定する(S140)。ステップS140において、撮影が行われたと判定された場合には、撮影された画像を保存する(S142)。ステップS140において、撮影が行われていないと判定された場合には、ステップS122以降の処理を繰り返す。以上、図18のフローチャートに示した処理について説明した。   Then, it is determined whether shooting has been performed (S140). If it is determined in step S140 that shooting has been performed, the shot image is stored (S142). In step S140, when it is determined that shooting has not been performed, the processing from step S122 is repeated. The processing shown in the flowchart of FIG. 18 has been described above.

上記したように、第1実施形態によれば、撮像装置12により撮像された被写体の画像を解析して、画像の解析結果に応じた投影イメージを照射装置13により被写体に照射することができる。これにより、撮影された画像に適したグラフィックの投影を行うことが可能となる。以上、第1実施形態について説明した。   As described above, according to the first embodiment, the subject image captured by the imaging device 12 can be analyzed, and the projection image corresponding to the image analysis result can be irradiated to the subject by the irradiation device 13. This makes it possible to perform graphic projection suitable for the captured image. The first embodiment has been described above.

<3.第2実施形態>
次に、第2実施形態について説明する。上記したように、従来の技術では、マーカ等により予め認識された位置にグラフィックが投影される。このため、撮影画像が表示されている表示画面上でユーザが直接指定した位置にグラフィックを投影することができないという問題があった。そこで、上記のような事情を一着眼点として、本実施形態にかかる情報処理装置20が創作されるに至った。本実施形態にかかる情報処理装置20によれば、ユーザによる直感的な操作で所望のグラフィック投影を行うことが可能となる。
<3. Second Embodiment>
Next, a second embodiment will be described. As described above, in the conventional technique, a graphic is projected at a position previously recognized by a marker or the like. For this reason, there is a problem that the graphic cannot be projected at a position directly designated by the user on the display screen on which the photographed image is displayed. Accordingly, the information processing apparatus 20 according to the present embodiment has been created with the above circumstances as a focus. According to the information processing apparatus 20 according to the present embodiment, desired graphic projection can be performed by an intuitive operation by a user.

<3−1.情報処理装置のハードウェア構成>
図19を参照して、情報処理装置20のハードウェア構成について説明する。図19は、情報処理装置20のハードウェア構成を示すブロック図である。図10に示したように、情報処理装置20は、表示装置(ディスプレイ)11と、撮像装置(カメラ)12と、照射装置(プロジェクタ)13と、CPU21と、入力装置15と、RAM(Random Access Memory)16と、不揮発性メモリ17と、タッチパネル22とモーションセンサ23などを備える。本実施形態においても、カメラ12とプロジェクタ13は情報処理装置20の筐体の固定の位置に備えられている。
<3-1. Hardware configuration of information processing apparatus>
A hardware configuration of the information processing apparatus 20 will be described with reference to FIG. FIG. 19 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information processing apparatus 20. As illustrated in FIG. 10, the information processing device 20 includes a display device (display) 11, an imaging device (camera) 12, an irradiation device (projector) 13, a CPU 21, an input device 15, and a RAM (Random Access). Memory) 16, nonvolatile memory 17, touch panel 22, motion sensor 23, and the like. Also in this embodiment, the camera 12 and the projector 13 are provided at a fixed position of the housing of the information processing apparatus 20.

以下では、第1実施形態と同様の構成についての詳細な説明は省略し、第1実施形態と異なる構成について特に詳細に説明する。タッチパネル22は、表示と入力の2つの機能を備えている。本実施形態にかかるタッチパネル22は、タッチパネル上のユーザの指等による入力を検出して、指定された位置などを取得することができる。検出方法としては、透明電極を構成する金属薄膜を利用した抵抗膜方式、指先と導電膜との間での静電容量の変化を捉えて位置を検出する静電容量方式や、赤外線遮光方式、電磁誘導方式など、ディスプレイにおける操作体の位置情報を検出できる方法であればよい。   Hereinafter, detailed description of the same configuration as that of the first embodiment will be omitted, and a configuration different from that of the first embodiment will be described in detail. The touch panel 22 has two functions of display and input. The touch panel 22 according to the present embodiment can detect an input by a user's finger or the like on the touch panel and acquire a specified position or the like. As a detection method, a resistance film method using a metal thin film constituting a transparent electrode, a capacitance method that detects a change in capacitance between a fingertip and a conductive film, an infrared light shielding method, Any method that can detect the position information of the operating body on the display, such as an electromagnetic induction method, may be used.

以下では、特に、例えば、静電式タッチパネルを用いて操作体の操作を検出する方法について説明する。静電式タッチパネルは、格子状に配置された静電センサを備えており、静電容量の変化によってその値を常時変化させる。静電センサに操作体である指が近付いたり触れたりした場合に、静電センサにより検知される静電容量が増加する。各静電センサの静電容量は同時に取得することが可能である。すべての静電センサの静電容量の変化を同時に検出し、補間することによって近接または接触している指による操作などを検出することが可能である。タッチパネル22は、検出した静電容量の値を、CPU21へ出力する。   In the following, for example, a method for detecting the operation of the operating tool using an electrostatic touch panel will be described. The electrostatic touch panel is provided with electrostatic sensors arranged in a lattice shape, and the value is constantly changed by a change in capacitance. When a finger as an operating body approaches or touches the electrostatic sensor, the capacitance detected by the electrostatic sensor increases. Capacitance of each electrostatic sensor can be acquired simultaneously. By simultaneously detecting and interpolating changes in the capacitance of all the electrostatic sensors, it is possible to detect an operation by a finger that is approaching or touching. The touch panel 22 outputs the detected capacitance value to the CPU 21.

CPU21は、タッチパネル22から入力された各種情報と表示装置11に表示された表示内容の表示位置との対応付けを行い、操作体の動きを解析する。そして、CPU21は、解析された操作体の動きから、情報処理装置10へ入力された入力情報を認識して、入力情報に対応する処理を実行する。このように、ユーザは、表示画面に表示された内容を操作して、入力情報を入力することができる。   The CPU 21 associates various information input from the touch panel 22 with the display position of the display content displayed on the display device 11, and analyzes the movement of the operating tool. Then, the CPU 21 recognizes input information input to the information processing apparatus 10 from the analyzed movement of the operating tool, and executes a process corresponding to the input information. Thus, the user can input the input information by operating the contents displayed on the display screen.

モーションセンサ23は、情報処理装置20本体の回転角度や傾きなどを検出する機能を有し、例えば、加速度センサやジャイロセンサなどを例示できる。モーションセンサ23により検出された情報処理装置20の回転角度や傾きに関する情報はCPU21に出力される。CPU21は、モーションセンサ23から出力された回転角度や傾きを基に、情報処理装置20本体の動きを検出する。   The motion sensor 23 has a function of detecting the rotation angle and inclination of the information processing apparatus 20 main body, and examples thereof include an acceleration sensor and a gyro sensor. Information regarding the rotation angle and inclination of the information processing apparatus 20 detected by the motion sensor 23 is output to the CPU 21. The CPU 21 detects the movement of the main body of the information processing apparatus 20 based on the rotation angle and inclination output from the motion sensor 23.

<3−2.情報処理装置の機能構成>
以上、情報処理装置20のハードウェア構成について説明した。次に、図20を参照して、情報処理装置20の制御部(CPU21)の機能構成について説明する。図20の機能構成を説明するに際し、適宜図21〜図31を参照する。図20は、情報処理装置20の制御部の機能構成を示すブロック図である。
<3-2. Functional configuration of information processing apparatus>
Heretofore, the hardware configuration of the information processing apparatus 20 has been described. Next, the functional configuration of the control unit (CPU 21) of the information processing apparatus 20 will be described with reference to FIG. In describing the functional configuration of FIG. 20, FIGS. 21 to 31 are referred to as appropriate. FIG. 20 is a block diagram illustrating a functional configuration of the control unit of the information processing apparatus 20.

図20に示したように、情報処理装置20の制御部は、撮像部202、検出部204、照射部206、解析部208、記憶部210、取得部212などを備える。撮像部202は、撮像装置12により被写体を撮像する機能を有する。また、照射部206により投影イメージが照射された被写体を撮像する機能を有する。撮像部202により撮像された画像は、照射部206および解析部208に提供される。   As illustrated in FIG. 20, the control unit of the information processing device 20 includes an imaging unit 202, a detection unit 204, an irradiation unit 206, an analysis unit 208, a storage unit 210, an acquisition unit 212, and the like. The imaging unit 202 has a function of imaging a subject by the imaging device 12. In addition, it has a function of imaging a subject irradiated with a projection image by the irradiation unit 206. An image captured by the imaging unit 202 is provided to the irradiation unit 206 and the analysis unit 208.

照射部206は、ユーザ入力に基づく投影イメージを照射装置13により被写体に照射する機能を有する。ユーザ入力に基づく投影イメージとは、ユーザによりタッチパネル22などを介して指定されたり選択されたりした投影イメージである。投影イメージは、ユーザ入力に基づいて記憶部108に記憶されている投影イメージを取得して被写体に照射されてもよい。   The irradiation unit 206 has a function of irradiating a subject with a projection image based on a user input by the irradiation device 13. The projection image based on the user input is a projection image designated or selected by the user via the touch panel 22 or the like. The projection image may be irradiated on the subject by obtaining a projection image stored in the storage unit 108 based on a user input.

本実施形態では、上記したように、撮像装置12により撮像可能な撮像領域と照射装置13により照射可能な照射領域とが同期しているとしている。また、図21に示したように、撮像領域53と照射領域54とが同期していない場合には、情報処理装置20のディスプレイ11に照射領域を示す表示をしてもよい。例えば、図21に示したように、ディスプレイ11に照射領域を示す枠を表示して、ユーザに照射可能領域を提示してもよい。図21では、撮影可能領域は領域53であり、照射可能領域は領域54であるため、表示画面に照射可能領域を示す枠を表示している。   In the present embodiment, as described above, the imaging region that can be imaged by the imaging device 12 and the irradiation region that can be irradiated by the irradiation device 13 are synchronized. In addition, as illustrated in FIG. 21, when the imaging region 53 and the irradiation region 54 are not synchronized, a display indicating the irradiation region may be displayed on the display 11 of the information processing device 20. For example, as shown in FIG. 21, a frame indicating the irradiation area may be displayed on the display 11 to present the irradiation possible area to the user. In FIG. 21, since the imageable region is the region 53 and the irradiable region is the region 54, a frame indicating the irradiable region is displayed on the display screen.

図20に戻り、取得部212は、被写体が表示されている表示画面上でユーザ入力に応じて指定された指定位置を取得する機能を有する。上記したように、タッチパネル22を介してユーザ入力がなされ、表示画面上におけるユーザ入力が取得部212により取得される。また、取得部212は、被写体が表示されている表示画面上でユーザ操作により描写された投影イメージを取得したり、表示画面に表示された投影イメージから所望の投影イメージを選択したりしてもよい。   Returning to FIG. 20, the acquisition unit 212 has a function of acquiring a designated position designated in accordance with a user input on the display screen on which the subject is displayed. As described above, user input is performed via the touch panel 22, and user input on the display screen is acquired by the acquisition unit 212. The acquisition unit 212 may acquire a projection image drawn by a user operation on the display screen on which the subject is displayed, or may select a desired projection image from the projection images displayed on the display screen. Good.

例えば、図22に示したように、被写体501が撮像部202により撮像されて、表示画像502が表示画面に表示される。ユーザは、表示画面(タッチパネル22)に接触することにより、表示画像502内の所望の位置を指定する。本実施形態では、タッチパネル22により表示画像502内の所望の位置を指定するようにしたが、かかる例に限定されず、表示画像502内の所望の位置を指定可能なボタンやレバーなどの入力装置により指定してもよい。   For example, as shown in FIG. 22, the subject 501 is imaged by the imaging unit 202, and the display image 502 is displayed on the display screen. The user designates a desired position in the display image 502 by touching the display screen (touch panel 22). In the present embodiment, a desired position in the display image 502 is designated by the touch panel 22, but the present invention is not limited to such an example, and an input device such as a button or a lever that can designate the desired position in the display image 502. May be specified.

そして、取得部212によりユーザにより指定された指定位置が取得されて、説明図503に示したように、指定位置に照射するための投影イメージが生成される。説明図503に示したように、ユーザにより指定された位置に所定の色を照射する投影イメージを生成してもよい。そして、説明図505に示したように被写体に投影イメージが照射される。また、説明図504に示したように、投影イメージが照射された被写体が撮像装置12により撮像される。上記したように、照射される投影イメージが記憶部108に記憶されている場合には、ユーザ指示に基づいて記憶部108から取得される。   Then, the designated position designated by the user is obtained by the obtaining unit 212, and a projection image for irradiating the designated position is generated as shown in the explanatory diagram 503. As shown in the explanatory diagram 503, a projection image that irradiates a predetermined color at a position designated by the user may be generated. Then, as shown in the explanatory diagram 505, the subject is irradiated with the projection image. In addition, as illustrated in the explanatory diagram 504, the subject irradiated with the projection image is imaged by the imaging device 12. As described above, when the projection image to be irradiated is stored in the storage unit 108, the projection image is acquired from the storage unit 108 based on a user instruction.

また、図23に示したように、ユーザにより指定された指定位置に照明効果が表れる投影イメージを照射してもよい。例えば、説明図516に示したように、被写体515が撮像装置12により撮像されて、表示画面に表示される。そして、ユーザにより被写体の顔部分が指定されると、説明図517に示したように、指定された部分に照明効果が表れる投影イメージが生成される。そして、説明図519に示したように、被写体に投影イメージが照射されて、説明図518に示したように、投影イメージが照射された被写体が撮像装置12により撮像される。説明図518では、被写体の顔が明るくなる投影イメージが照射される。   Further, as shown in FIG. 23, a projection image in which a lighting effect appears at a designated position designated by the user may be irradiated. For example, as illustrated in the explanatory diagram 516, the subject 515 is captured by the imaging device 12 and displayed on the display screen. Then, when the face portion of the subject is designated by the user, as shown in an explanatory diagram 517, a projection image in which the lighting effect appears in the designated portion is generated. Then, as illustrated in the explanatory diagram 519, the subject is irradiated with the projection image, and as illustrated in the explanatory diagram 518, the subject irradiated with the projection image is captured by the imaging device 12. In the explanatory diagram 518, a projection image in which the face of the subject is brightened is irradiated.

また、図24に示したように、被写体が表示されている表示画面上でユーザ操作により描写された投影イメージを被写体に照射してもよい。例えば、説明図521に示したように、ユーザが、表示画面上(タッチパネル)に「ともだち」の文字を描写すると、被写体に「ともだち」と照射される投影イメージが生成される。そして、説明図522に示したように、ユーザにより描写された「ともだち」の文字の投影イメージが被写体に照射される。   As shown in FIG. 24, the subject may be irradiated with a projection image drawn by a user operation on the display screen on which the subject is displayed. For example, as shown in the explanatory diagram 521, when the user draws the character “Friend” on the display screen (touch panel), a projection image is generated in which the subject is irradiated with “Friend”. Then, as shown in the explanatory diagram 522, the projected image of the character “Friend” drawn by the user is irradiated onto the subject.

また、図25に示したように、表示画面に表示された複数の投影イメージからユーザ入力に応じて所望の投影イメージを選択してもよい。例えば、説明図525に示したように、表示画面に複数種類の投影イメージのグラフィックを表示する。ユーザは、表示画面上(タッチパネル)で所望のグラフィックを選択する。ここで、ユーザは、表示画面を接触することにより所望のグラフィックを選択してもよいし、ボタンやレバーなどの入力装置により所望のグラフィックを選択してもよい。   As shown in FIG. 25, a desired projection image may be selected from a plurality of projection images displayed on the display screen in accordance with user input. For example, as shown in an explanatory diagram 525, graphics of a plurality of types of projection images are displayed on the display screen. The user selects a desired graphic on the display screen (touch panel). Here, the user may select a desired graphic by touching the display screen, or may select a desired graphic using an input device such as a button or a lever.

さらに、説明図526に示したように、ユーザ入力により、選択されたグラフィックを照射する位置が指定される。そして、説明図527に示したように、指定された位置に選択されたグラフィックを照射するための投影イメージが生成されて、被写体に照射される。このように、ユーザは、表示画面上で直接グラフィックを描写したり選択したりという直感的な操作で被写体に投影イメージを照射させることが可能となる。   Further, as shown in the explanatory diagram 526, the position to irradiate the selected graphic is designated by the user input. Then, as shown in the explanatory diagram 527, a projection image for irradiating the selected graphic at the designated position is generated and irradiated to the subject. As described above, the user can irradiate the subject with the projection image by an intuitive operation of directly drawing or selecting a graphic on the display screen.

図20に戻り、情報処理装置20の機能構成の説明を続ける。解析部208は、撮像部202により撮像された被写体の画像を解析する機能を有する。解析部208は、撮像された被写体の画像の特徴点を抽出して、抽出した画像の特徴点に関する情報を照射部206に提供する。照射部206は、解析部208により抽出された被写体の特徴点に応じて投影イメージを被写体に照射する。   Returning to FIG. 20, the description of the functional configuration of the information processing apparatus 20 is continued. The analysis unit 208 has a function of analyzing the subject image captured by the imaging unit 202. The analysis unit 208 extracts feature points of the captured image of the subject, and provides the irradiation unit 206 with information regarding the feature points of the extracted image. The irradiation unit 206 irradiates the subject with the projection image according to the feature point of the subject extracted by the analysis unit 208.

ここで、図26を参照して、被写体の特徴点の抽出について説明する。例えば、図26の説明図505では、被写体に含まれる人物が動く前に画像の特徴点が抽出されて、人物の位置に応じて投影イメージが照射されている。説明図505では、例えば、人物の頭付近に投影イメージが照射される。このとき、説明図507に示したように、特徴点と投影イメージの相対位置が記録される。そして、説明図506に示したように、被写体に含まれる人物が動いた後の画像の特徴点を抽出して、当該画像の特徴点に応じて投影イメージが照射される。すなわち、画像内の人物が動いても、人物の特徴点と投影イメージとの相対位置から、人物の頭付近に投影イメージが照射されるように、照射位置が補正される。   Here, with reference to FIG. 26, extraction of feature points of a subject will be described. For example, in the explanatory diagram 505 in FIG. 26, the feature points of the image are extracted before the person included in the subject moves, and the projection image is irradiated according to the position of the person. In the explanatory diagram 505, for example, a projection image is irradiated near the head of a person. At this time, as shown in the explanatory diagram 507, the relative positions of the feature points and the projection image are recorded. Then, as shown in the explanatory diagram 506, the feature points of the image after the person included in the subject moves are extracted, and the projection image is irradiated according to the feature points of the image. That is, even if the person in the image moves, the irradiation position is corrected so that the projection image is irradiated near the head of the person from the relative position between the feature point of the person and the projection image.

図20に戻り、情報処理装置20の機能構成の説明を続ける。検出部204は、モーションセンサ23を介して、情報処理装置20本体の動きを検出する機能を有する。上記したように、モーションセンサ23により、情報処理装置20本体の回転速度や傾きなどを検出することができる。したがって、検出部204は、モーションセンサ23から出力された回転角度や傾きを基に、情報処理装置20本体の動きを検出する。そして、照射部206は、検出部204により検出された情報処理装置20本体の動きに応じて投影イメージを被写体に照射する。   Returning to FIG. 20, the description of the functional configuration of the information processing apparatus 20 is continued. The detection unit 204 has a function of detecting the movement of the information processing apparatus 20 main body via the motion sensor 23. As described above, the motion sensor 23 can detect the rotation speed and inclination of the information processing apparatus 20 main body. Therefore, the detection unit 204 detects the movement of the main body of the information processing apparatus 20 based on the rotation angle and inclination output from the motion sensor 23. The irradiation unit 206 irradiates the subject with the projection image according to the movement of the main body of the information processing apparatus 20 detected by the detection unit 204.

ここで、図27を参照して、情報処理装置20の動きに応じて照射される投影イメージについて説明する。図27の説明図510は、情報処理装置20が動く前に撮像された画像である。例えば、説明図510に示した画像が撮像された後に、説明図511に示したように、情報処理装置20が左方向に移動したとする。検出部204は、モーションセンサ23により情報処理装置20本体が左方向に移動したことを検出し、検出結果を照射部206に提供する。   Here, with reference to FIG. 27, the projection image irradiated according to the motion of the information processing apparatus 20 will be described. An explanatory diagram 510 of FIG. 27 is an image captured before the information processing apparatus 20 moves. For example, assume that the information processing apparatus 20 has moved leftward as illustrated in the explanatory diagram 511 after the image illustrated in the explanatory diagram 510 is captured. The detection unit 204 detects that the main body of the information processing apparatus 20 has moved leftward by the motion sensor 23, and provides the detection result to the irradiation unit 206.

照射部206は、説明図512に示したように、情報処理装置20本体の動きに応じて照射するグラフィックの位置を補正する。すなわち、左方向に移動する情報処理装置20の移動距離に合わせて、照射するグラフィックの位置を左方向にずらした投影イメージを生成する。そして、説明図513に示したように、情報処理装置20が左右のいずれに移動しても、画像の特定の位置にグラフィックが照射される。   As illustrated in the explanatory diagram 512, the irradiation unit 206 corrects the position of the graphic to be irradiated according to the movement of the information processing apparatus 20 main body. That is, a projection image is generated by shifting the position of the graphic to be irradiated leftward in accordance with the moving distance of the information processing apparatus 20 that moves leftward. Then, as shown in the explanatory diagram 513, even if the information processing apparatus 20 moves to the left or right, the graphic is irradiated to a specific position of the image.

また、図28に示したように、複数台の情報処理装置20により一つの被写体に対して異なる投影イメージを照射してもよい。例えば、図28に示したように、ユーザAが所持する情報処理装置20AとユーザBが所持する情報処理装置20Bにより、被写体527にそれぞれ投影イメージが照射される。まず、情報処理装置20Aにより説明図531に示した投影イメージが照射され、次に、情報処理装置20Bにより説明図532に示した投影イメージが照射されたとする。この場合、被写体には情報処理装置20Aにより照射された投影イメージと、情報処理装置20Bにより照射された投影イメージのいずれもが照射されて、両装置で説明図530に示した投影イメージが撮像される。   In addition, as shown in FIG. 28, a plurality of information processing apparatuses 20 may irradiate different projection images to one subject. For example, as shown in FIG. 28, the projection image is irradiated to the subject 527 by the information processing apparatus 20A possessed by the user A and the information processing apparatus 20B possessed by the user B, respectively. First, it is assumed that the projection image shown in the explanatory diagram 531 is irradiated by the information processing apparatus 20A and then the projection image shown in the explanatory diagram 532 is irradiated by the information processing apparatus 20B. In this case, the subject is irradiated with both the projection image irradiated by the information processing device 20A and the projection image irradiated by the information processing device 20B, and the projection image shown in FIG. The

ここで、一つの被写体に対して異なる投影イメージを次々に照射して撮像するためには、各装置における撮像領域と照射領域とが同期(一致)している必要がある。そこで、図26に示した画像処理により被写体の特徴点を抽出したり、装置本体の動きを検出したりして、撮像領域と照射領域とが同期するように照射領域の位置補正を行う。また、異なる装置で投影イメージを照射する場合には、照射装置から投影イメージを照射する照射周期を一致させておく必要がある。例えば、両装置を、ネットワークを介して接続して、照射周期の情報を共有させてもよい。また、投影イメージに照射周期に関する情報を埋め込み、当該投影イメージを撮像することにより、照射周期の情報を取得するようにしてもよい。   Here, in order to sequentially irradiate and image different projected images with respect to one subject, it is necessary that the imaging area and the irradiation area in each apparatus are synchronized (matched). Accordingly, the feature point of the subject is extracted by the image processing shown in FIG. 26, or the movement of the apparatus body is detected, and the position of the irradiation region is corrected so that the imaging region and the irradiation region are synchronized. In addition, when the projection image is irradiated by a different apparatus, it is necessary to match the irradiation cycle for irradiating the projection image from the irradiation apparatus. For example, both devices may be connected via a network to share irradiation period information. Further, the information on the irradiation period may be acquired by embedding information on the irradiation period in the projection image and capturing the projection image.

また、複数の装置間で照射周期を異なる周期とすることにより、周期ごとに異なる投影イメージを撮像させるようにしてもよい。例えば、情報処理装置20Aと情報処理装置20Bの照射周期を異なる周期とする。情報処理装置20Aにより投影イメージが照射された照射周期と同じ周期で撮像したり、情報処理装置20Bにより投影イメージが照射された照射周期と同じ周期で撮像したりすることにより、周期毎に異なる投影イメージを撮像することが可能となる。   Moreover, you may make it image a different projection image for every period by making an irradiation period into a different period between several apparatuses. For example, the irradiation periods of the information processing apparatus 20A and the information processing apparatus 20B are different periods. Different projections are performed for each cycle by capturing images with the same cycle as the irradiation cycle irradiated with the projection image by the information processing device 20A, or shooting with the same cycle as the irradiation cycle irradiated with the projection image by the information processing device 20B. An image can be taken.

また、このように周期を変えることにより、どの装置により照射された投影イメージかを識別することが可能となる。また、投影イメージに所定のパターンを埋め込み、当該投影イメージを撮像して所定のパターンを画像処理により解析することによりどの装置により照射された投影イメージかを識別してもよい。また、投影イメージに時系列の情報を含むパターンを埋め込み、当該イメージを撮像することにより、複数の投影イメージの投影順序などの時系列情報を解析するようにしてもよい。   In addition, by changing the cycle in this way, it is possible to identify which apparatus is the projection image irradiated. Alternatively, a predetermined pattern may be embedded in the projection image, the projection image may be captured, and the predetermined pattern may be analyzed by image processing to identify a projection image irradiated by any device. Alternatively, a pattern including time-series information may be embedded in the projection image, and the image may be captured to analyze time-series information such as the projection order of the plurality of projection images.

また、図29に示したように、時間に応じて変化する投影イメージを被写体に照射してもよい。例えば、説明図536に示したように、ユーザの指などによりタッチパネル上で投影イメージを照射する位置が指定される。そして、説明図535に示したように、被写体に円形状の投影イメージが照射される。投影イメージは、説明図537に示したように、時間に応じて円形状の投影イメージが変化する。例えば、円形状の投影イメージを説明図537に示したように変化させることにより、シャッタがオンされるまでの時間を被写体に示すことができる。   Further, as shown in FIG. 29, the subject may be irradiated with a projection image that changes with time. For example, as shown in the explanatory diagram 536, the position where the projection image is irradiated on the touch panel is designated by the user's finger or the like. Then, as shown in the explanatory diagram 535, the subject is irradiated with a circular projection image. As shown in the explanatory diagram 537, the projection image changes in a circular shape according to time. For example, by changing the circular projection image as shown in the explanatory diagram 537, the time until the shutter is turned on can be shown to the subject.

また、図30に示したように、情報処理装置30をテレビ受像機とリモコンに適応して、リモコンのタッチパネル上で指定された投影イメージをテレビ受像機の表示画面に表示させてもよい。例えば、説明図541に示したように、テレビ受像機に撮像装置と照射装置とを備えて、テレビ受像機を視聴しているユーザを撮像したり照射したりする。ユーザはリモコンを所持し、説明図540に示したように、リモコンの表示画面にテレビ受像機の撮像装置により撮像された画像が表示される。そして、説明図542に示したように、ユーザがリモコンのタッチパネル上に所定の文字等が描写されると、説明図543に示したように、ユーザにより描写された投影イメージが被写体に照射される。そして、投影イメージが照射された被写体がテレビ受像機に備わる撮像装置により撮像されて、テレビ受像機の表示画面に表示される。   Further, as shown in FIG. 30, the information processing apparatus 30 may be adapted to a television receiver and a remote controller so that a projection image designated on the touch panel of the remote controller may be displayed on the display screen of the television receiver. For example, as illustrated in FIG. 541, the television receiver includes an imaging device and an irradiation device, and images and irradiates a user who is viewing the television receiver. The user possesses a remote control, and as shown in an explanatory diagram 540, an image captured by the imaging device of the television receiver is displayed on the display screen of the remote control. Then, as shown in the explanatory diagram 542, when the user draws a predetermined character or the like on the touch panel of the remote controller, the projection image drawn by the user is irradiated to the subject as shown in the explanatory diagram 543. . Then, the subject irradiated with the projection image is picked up by an image pickup device provided in the television receiver and displayed on the display screen of the television receiver.

また、図31に示したように、被写体に投影イメージを照射して撮像した後に、画像処理により照射された投影イメージを補正したり再合成したりするようにしてもよい。例えば、説明図545に示したように、被写体に投影イメージが照射され、投影イメージが照射された被写体が撮像される。そして、説明図546に示したように、投影イメージが照射された被写体の画像を加工して、投影イメージの色補正を行う。これにより、被写体のどこにどのようなグラフィックが出力されるかを撮影者だけでなく被写体も確認することができ、所望のグラフィック合成を行うことが可能となる。   Further, as shown in FIG. 31, after projecting and irradiating a subject with a projection image, the projection image irradiated by image processing may be corrected or recombined. For example, as shown in the explanatory diagram 545, the subject is irradiated with the projection image, and the subject irradiated with the projection image is captured. Then, as shown in the explanatory diagram 546, the image of the subject irradiated with the projection image is processed to correct the color of the projection image. As a result, not only the photographer but also the subject can check what kind of graphic is output to the subject, and desired graphic composition can be performed.

<3−3.情報処理装置の動作の詳細>
以上、情報処理装置20の制御部の機能について説明した。次に、図32〜図34を参照して、情報処理装置20の動作の詳細について説明する。図32〜図34は、情報処理装置20の動作の詳細を示すフローチャートである。
<3-3. Details of operation of information processing apparatus>
The function of the control unit of the information processing apparatus 20 has been described above. Next, details of the operation of the information processing apparatus 20 will be described with reference to FIGS. 32 to 34. 32 to 34 are flowcharts showing details of the operation of the information processing apparatus 20.

図32に示したように、まず、情報処理装置10において、プロジェクタ(照射装置13)がONか否かを判定する(S202)。ステップS202において、プロジェクタがONになっていると判定された場合には、撮像装置12により撮像された画像を取得する(S204)。ステップS204において取得された画像をタッチパネル上に表示する(S206)。そして、画像が表示されたタッチパネル上においてユーザからの位置指定行為があるか否かを判定する(S208)。ステップS208において、タッチパネル上においてユーザからの位置指定行為があるか否かを判定しているが、かかる例に限定されない。例えば、情報処理装置20に備わる操作ボタンや操作レバーからの入力に応じて、位置指定行為があるか否かを判定してもよい。   As shown in FIG. 32, first, in the information processing apparatus 10, it is determined whether or not the projector (irradiation apparatus 13) is ON (S202). If it is determined in step S202 that the projector is ON, an image captured by the imaging device 12 is acquired (S204). The image acquired in step S204 is displayed on the touch panel (S206). Then, it is determined whether or not there is a position designation act from the user on the touch panel on which the image is displayed (S208). In step S208, it is determined whether or not there is a position designation action from the user on the touch panel, but the present invention is not limited to this example. For example, it may be determined whether or not there is a position designation action in accordance with an input from an operation button or an operation lever provided in the information processing apparatus 20.

ステップS208において、位置指定行為があったと判定された場合には、ユーザにより指定された位置に応じたグラフィックを生成する(S210)。また、ステップS208において、ユーザからの位置指定行為がないと判定された場合には、位置指定行為以外のグラフィックに関する操作があるか否かを判定する(S212)。位置指定行為以外の操作とは、例えば、複数のグラフィックから所望のグラフィックを選択する行為などである。ステップS212において、グラフィックに関するその他の操作があると判定された場合には、該操作に応じてグラフィックを生成する(S214)。   If it is determined in step S208 that there has been a position designation action, a graphic corresponding to the position designated by the user is generated (S210). If it is determined in step S208 that there is no position designation action from the user, it is determined whether there is an operation related to graphics other than the position designation action (S212). The operation other than the position designation act is, for example, an act of selecting a desired graphic from a plurality of graphics. If it is determined in step S212 that there is another operation related to the graphic, the graphic is generated in accordance with the operation (S214).

そして、ステップS210またはステップS214において生成されたグラフィックを含む投影イメージを被写体に照射する(S216)。そして、投影イメージが照射された被写体が撮像されたか否かを判定する(S218)。ステップS218において、撮影が行われたと判定された場合には、撮影された画像を保存する(S220)。   Then, the projection image including the graphic generated in step S210 or step S214 is irradiated onto the subject (S216). Then, it is determined whether or not the subject irradiated with the projection image has been imaged (S218). If it is determined in step S218 that shooting has been performed, the shot image is stored (S220).

次に、図33を参照して、照射された投影イメージの位置を画像処理により固定化する処理について説明する、以下では、図32の処理に従って、既にグラフィックが生成されて被写体に投影イメージが照射されているものとして説明する。図33に示したように、まず。プロジェクタがONか否かを判定する(S302)。ステップS302において、プロジェクタがONになっていると判定された場合には、撮像装置12により撮像された画像を取得する(S304)。ステップ3204において取得された画像は、投影イメージが照射された被写体の画像である。   Next, with reference to FIG. 33, a process for fixing the position of the irradiated projection image by image processing will be described. In the following, according to the process of FIG. It will be described as being. First, as shown in FIG. It is determined whether or not the projector is ON (S302). If it is determined in step S302 that the projector is ON, an image captured by the imaging device 12 is acquired (S304). The image acquired in step 3204 is an image of the subject irradiated with the projection image.

次に、ステップS304において取得した画像の特徴点を検出する(S306)。そして、ステップS306において検出した特徴点と投影されているグラフィック位置との相対関係を記録する(S308)。そして、前フレームにおける特徴点とのマッチングを行う(S310)。そして、ステップS310においてマッチングされた特徴点を用いて、すでに描画されているグラフィクの描画位置を補正する(S312)。ステップS306以降の処理は、被写体に含まれる物体や人が移動する都度繰り返してもよい。これにより、被写体に含まれる物体や人に対して、常に固定された位置に投影イメージを照射することが可能となる。   Next, the feature point of the image acquired in step S304 is detected (S306). Then, the relative relationship between the feature point detected in step S306 and the projected graphic position is recorded (S308). Then, matching with the feature point in the previous frame is performed (S310). Then, the drawing position of the already drawn graphic is corrected using the feature points matched in step S310 (S312). The processing after step S306 may be repeated each time an object or person included in the subject moves. As a result, it is possible to irradiate the projection image to an always fixed position with respect to an object or a person included in the subject.

次に、図34を参照して、照射された投影イメージの位置を装置の動きを検出することにより固定化する処理について説明する。以下では、図32の処理に従って、既にグラフィックが生成されて被写体に投影イメージが照射されているものとして説明する。図34に示したように、まず、プロジェクタがONか否かを判定する(S322)。ステップS322において、プロジェクタがONになっていると判定された場合には、撮像装置12により撮像された画像を取得する(S324)。そして、モーションセンサ(ジャイロセンサ)により出力された出力値を取得する(S326)。   Next, with reference to FIG. 34, a process for fixing the position of the irradiated projection image by detecting the movement of the apparatus will be described. In the following description, it is assumed that a graphic has already been generated and a projection image has been irradiated on the subject in accordance with the processing of FIG. As shown in FIG. 34, first, it is determined whether or not the projector is ON (S322). If it is determined in step S322 that the projector is ON, an image captured by the imaging device 12 is acquired (S324). And the output value output by the motion sensor (gyro sensor) is acquired (S326).

そして、ステップS326において取得された出力値から、情報処理装置20本体の動きを推定する(S328)。そして、ステップS308において推定された情報処理装置20本体の動きから、被写体に照射された投影イメージの位置を補正する(S320)。たとえば、ステップS328において、情報処理装置20本体が左右に動いたと判定された場合には、投影イメージの照射位置を左右に移動する。また、情報処理装置20本体が回転した場合には、装置本体の回転に合わせて照射される投影イメージを回転させる。これにより、被写体に含まれる物体や人の固定された位置に投影イメージを照射することが可能となる。以上、情報処理装置20の動作の詳細について説明した。   Then, the movement of the information processing apparatus 20 body is estimated from the output value acquired in step S326 (S328). Then, the position of the projection image irradiated on the subject is corrected from the movement of the information processing apparatus 20 estimated in step S308 (S320). For example, when it is determined in step S328 that the main body of the information processing apparatus 20 has moved left and right, the irradiation position of the projection image is moved to the left and right. Further, when the information processing apparatus 20 main body rotates, the projection image to be irradiated is rotated in accordance with the rotation of the apparatus main body. As a result, it is possible to irradiate the projection image to a fixed position of an object or person included in the subject. The details of the operation of the information processing apparatus 20 have been described above.

上記したように、第2実施形態によれば、ユーザ入力に基づく投影イメージが被写体に照射されて、撮像装置12により投影イメージが照射された被写体が撮像される。ユーザは、例えば、タッチパネル22を操作することにより、投影イメージを照射する位置を指定したり、照射する投影イメージを選択したりする。これにより、ユーザによる直観的な操作で撮影対象となる被写体に所望のグラフィック投影を行うことが可能となる。以上、第2実施形態について説明した。   As described above, according to the second embodiment, the projection image based on the user input is irradiated onto the subject, and the subject on which the projection image is irradiated is captured by the imaging device 12. For example, by operating the touch panel 22, the user designates a position where the projection image is irradiated or selects a projection image to be irradiated. As a result, it is possible to perform desired graphic projection on the subject to be imaged by an intuitive operation by the user. The second embodiment has been described above.

<4.第3実施形態>
次に、第3実施形態について説明する。上記しように、従来から、撮影対象となる被写体に、プロジェクタを用いてグラフィックを投影する技術が開示されている。また、机などにグラフィックを投影し、指の方向や手の形状を検出して情報処理装置に所定の処理をさせる技術も開示されている。しかし、指の方向や手の形状に応じた処理だけでなく、投影されたグラフィックに対する被写体の何らかの動きを検出して、その動きに連動した処理を実行させることが望まれていた。
<4. Third Embodiment>
Next, a third embodiment will be described. As described above, conventionally, there has been disclosed a technique for projecting graphics onto a subject to be photographed using a projector. Also disclosed is a technique for projecting graphics on a desk or the like, detecting the direction of a finger or the shape of a hand, and causing an information processing apparatus to perform predetermined processing. However, it has been desired that not only processing according to the direction of the finger and the shape of the hand, but also detection of some movement of the subject with respect to the projected graphic and execution of processing linked to the movement.

そこで、上記のような事情を一着眼点として、本実施形態にかかる情報処理装置30が創作されるに至った。本実施形態にかかる情報処理装置30によれば、投影イメージに対する被写体のインタラクションに応じた処理を実行することが可能となる。   Accordingly, the information processing apparatus 30 according to the present embodiment has been created with the above circumstances as a focus. According to the information processing apparatus 30 according to the present embodiment, it is possible to execute processing according to the subject's interaction with the projection image.

図35および図36を参照して、本実施形態の概要を説明する。例えば、図35および図36は、本実施形態の概要を説明する説明図である。第1実施形態と同様に、情報処理装置30の照射装置13により被写体に投影イメージが照射されて、撮像装置12により投影イメージが照射された被写体が撮像される。図35に示したように、本実施形態においても、撮像領域55と照射領域56とは同期している。照射領域56に被写体に所定の操作をさせるためのグラフィックを含む投影イメージ60が照射される。そして、投影イメージ60が照射された撮像領域55が撮像される。   An overview of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 35 and 36. For example, FIGS. 35 and 36 are explanatory diagrams for explaining the outline of the present embodiment. Similar to the first embodiment, the projection image is irradiated onto the subject by the irradiation device 13 of the information processing device 30, and the subject on which the projection image is irradiated is captured by the imaging device 12. As shown in FIG. 35, also in this embodiment, the imaging region 55 and the irradiation region 56 are synchronized. A projection image 60 including a graphic for causing the subject to perform a predetermined operation is irradiated onto the irradiation region 56. Then, the imaging area 55 irradiated with the projection image 60 is imaged.

また、図36の説明図62に示したように、照射領域に「Yes」「No」のグラフィックを含む投影イメージ61が照射される。そして、被写体に含まれる人が、照射された投影イメージの「Yes」を指さすジェスチャを行う。そして、「Yes」を指さすジェスチャを行っている被写体の画像が認識されて、「Yes」を指さしたことが検出される。図36では、撮像装置12のフラッシュをオンにするか否かを選択させるための投影イメージであるため、「Yes」を指さしたことが検出されて、フラッシュがオンされて撮像処理が実行される。   36, the projection image 61 including the “Yes” and “No” graphics is irradiated on the irradiation region. Then, a person included in the subject performs a gesture pointing at “Yes” of the irradiated projection image. Then, the image of the subject performing the gesture pointing at “Yes” is recognized and it is detected that “Yes” is pointed. In FIG. 36, since the projection image is used to select whether or not the flash of the imaging device 12 is turned on, it is detected that “Yes” is pointed, and the flash is turned on and the imaging process is executed. .

このように、本実施形態にかかる情報処理装置30によれば、照射装置(プロジェクタ)13により照射された投影イメージに対しての被写体のインタラクションによって、情報処理装置30本体の操作を実行させることが可能となる。   As described above, according to the information processing apparatus 30 according to the present embodiment, the operation of the main body of the information processing apparatus 30 can be performed by subject interaction with the projection image irradiated by the irradiation apparatus (projector) 13. It becomes possible.

<4−1.情報処理装置のハードウェア構成>
本実施形態にかかるハードウェア構成は、図3に示した第1実施形態と同様のハードウェア構成であるため、詳細な説明は省略する。
<4-1. Hardware configuration of information processing apparatus>
The hardware configuration according to the present embodiment is the same hardware configuration as that of the first embodiment shown in FIG.

<4−2.情報処理装置の機能構成>
次に、図37を参照して、情報処理装置30の機能構成について説明する。図37では、特に、情報処理装置30の制御部(CPU34)の機能構成について説明する。図37の機能構成を説明するに際し、適宜図38〜図49を参照する。図37に示したように、情報処理装置30の制御部は、認識部302、照射部304、実行部306、記憶部308などを備える。認識部302は、撮像対象となる被写体の操作を認識する機能を有する。
<4-2. Functional configuration of information processing apparatus>
Next, the functional configuration of the information processing apparatus 30 will be described with reference to FIG. In FIG. 37, the functional configuration of the control unit (CPU 34) of the information processing apparatus 30 will be particularly described. In describing the functional configuration of FIG. 37, FIGS. 38 to 49 will be referred to as appropriate. As shown in FIG. 37, the control unit of the information processing apparatus 30 includes a recognition unit 302, an irradiation unit 304, an execution unit 306, a storage unit 308, and the like. The recognition unit 302 has a function of recognizing an operation on a subject to be imaged.

認識部302は、撮像装置12により撮像された被写体の画像を基に、被写体の操作を認識する。以下では、撮像装置12により撮像された被写体の画像を解析して、被写体のジェスチャによる操作を認識する場合について説明するが、かかる例に限定されない。例えば、被写体に赤外線を照射して、赤外線の反射結果を用いて被写体のジェスチャなどを認識してもよい。   The recognition unit 302 recognizes the operation of the subject based on the image of the subject imaged by the imaging device 12. In the following, a case where an image of a subject imaged by the imaging device 12 is analyzed to recognize an operation by a gesture of the subject is described, but the present invention is not limited to this example. For example, the subject may be irradiated with infrared rays, and the gesture of the subject may be recognized using the reflection result of the infrared rays.

照射部304は、撮像対象となる被写体に所定の操作をさせるための投影イメージを被写体に照射する機能を有する。また、照射部304は、被写体に何らかの選択操作をさせるための投影イメージを照射してもよい。また、認識部302により認識された被写体の操作に応じた投影イメージを照射してもよい。照射部304は、記憶部308から投影イメージを取得して被写体に照射する。照射部304は、ユーザ操作に応じて記憶部308から投影イメージを取得してもよいし、被写体に含まれる物体や人に応じた投影イメージを記憶部308から取得してもよい。   The irradiation unit 304 has a function of irradiating the subject with a projection image for causing the subject to be imaged to perform a predetermined operation. Further, the irradiation unit 304 may irradiate a projection image for causing the subject to perform some selection operation. Further, a projection image corresponding to the operation of the subject recognized by the recognition unit 302 may be irradiated. The irradiation unit 304 acquires a projection image from the storage unit 308 and irradiates the subject. The irradiation unit 304 may acquire a projection image from the storage unit 308 according to a user operation, or may acquire a projection image corresponding to an object or a person included in the subject from the storage unit 308.

また、認識部302により被写体に含まれる物体や人が認識された場合には、照射部304は、被写体に含まれる物体や人の領域に投影イメージを照射したり、物体や人の領域以外に投影イメージを照射したりしてもよい。さらに、認識部302により被写体に含まれる特定の人の顔が認識された場合には、特定の人の付近の領域に投影イメージを照射してもよい。   When the recognition unit 302 recognizes an object or person included in the subject, the irradiating unit 304 irradiates the object or person area included in the subject with a projection image, or other than the object or person area. A projection image may be irradiated. Further, when the recognition unit 302 recognizes the face of a specific person included in the subject, the projection image may be irradiated onto an area near the specific person.

例えば、図38の説明図601に示したように、被写体に含まれる人物の顔が検出された場合には、人物の顔の領域以外の領域に投影イメージを照射するようにしてもよい。また、説明図602に示したように、人物の顔のうち、情報処理装置30を所有する所有者の顔を検出可能な場合には、所有者の顔付近に投影イメージを照射してもよい。これにより、被写体に含まれる人が投影イメージに対して容易に操作することが可能となる。   For example, as shown in the explanatory diagram 601 of FIG. 38, when a person's face included in the subject is detected, a projected image may be irradiated to an area other than the person's face area. Further, as shown in the explanatory diagram 602, when the face of the owner who owns the information processing apparatus 30 can be detected among the faces of the person, the projection image may be irradiated near the face of the owner. . As a result, a person included in the subject can easily operate the projection image.

図37に戻り、実行部306は、認識部302により認識された被写体の操作に応じて所定の処理を実行する機能を有する。実行部306は、認識部302により認識された被写体のジェスチャに応じた処理を実行する。例えば、上記したように、フラッシュをオンするジェスチャが認識された場合には、情報処理装置30に備わるフラッシュをオンにして撮像処理を実行する。また、認識部302が、照射部304により照射された範囲内の被写体の動きを認識する場合には、照射された範囲内の被写体の動きに対応する処理を実行するようにしてもよい。   Returning to FIG. 37, the execution unit 306 has a function of executing a predetermined process in accordance with the operation of the subject recognized by the recognition unit 302. The execution unit 306 executes a process according to the subject gesture recognized by the recognition unit 302. For example, as described above, when a gesture for turning on the flash is recognized, the flash provided in the information processing apparatus 30 is turned on to perform the imaging process. In addition, when the recognition unit 302 recognizes the movement of the subject within the range irradiated by the irradiation unit 304, a process corresponding to the movement of the subject within the irradiated range may be executed.

例えば、図39に示したように、説明図606の投影イメージを被写体に照射するとする。この場合、説明図605に示したように、被写体に説明図606の投影イメージが照射される。そして、説明図607に示したように、撮像装置12により、投影イメージが照射された被写体が撮像される。このとき、認識部302は、投影イメージが照射された領域のみを認識することにより、被写体によるジェスチャの認識を堅牢にすることが可能となる。すなわち、認識部302は、撮像された画像のすべてから所定の操作を認識する必要はなく、領域608に含まれる所定の操作のみを認識すればよい。これにより、処理負荷を軽減することが可能となる。   For example, as shown in FIG. 39, it is assumed that the subject is irradiated with the projection image in the explanatory diagram 606. In this case, as shown in the explanatory diagram 605, the subject is irradiated with the projection image of the explanatory diagram 606. Then, as illustrated in the explanatory diagram 607, the imaging device 12 captures the subject irradiated with the projection image. At this time, the recognition unit 302 can make the gesture recognition by the subject robust by recognizing only the region irradiated with the projection image. That is, the recognition unit 302 does not need to recognize a predetermined operation from all of the captured images, and only needs to recognize a predetermined operation included in the area 608. As a result, the processing load can be reduced.

次に、図39〜図48を参照して、照射された投影イメージに対する被写体の操作(インタラクション)の例について説明する。例えば、図40に示したように、認識部302により一定の動きが検知された場合に、投影イメージに対する操作があったと認識するようにしてもよい。例えば、説明図610では、カメラのグラフィックのアイコンが照射され、アイコンの投影イメージ上での手の動きを検出した場合に、投影イメージに対して操作があったと認識する。アイコンの投影イメージ上で手の動きが検出された場合には、説明図611に示したように、アイコンの投影イメージの色を濃くしたり、色を変えたりする。   Next, with reference to FIGS. 39 to 48, an example of subject operation (interaction) with respect to an irradiated projection image will be described. For example, as shown in FIG. 40, when a certain movement is detected by the recognition unit 302, it may be recognized that there is an operation on the projection image. For example, in the explanatory diagram 610, when the graphic icon of the camera is irradiated and the movement of the hand on the projected image of the icon is detected, it is recognized that an operation has been performed on the projected image. When hand movement is detected on the icon projection image, as shown in the explanatory diagram 611, the color of the icon projection image is darkened or the color is changed.

また、図41に示したように、アイコンが照射されている照射領域内に手が入ったことが検出された場合に、投影イメージに対する操作があったと認識するようにしてもよい。照射領域内に手が入った否かは、例えば、領域内に肌色近傍の物体が入ったか否かにより判定することができる。例えば、説明図615では、カメラのグラフィックのアイコンが被写体に照射され、アイコンの投影イメージの照射領域内に手が入り、一定期間が経過したか否かを判定する。例えば、説明図616に示したように、アイコンの投影イメージの照射領域内に手が入ったことを認識した後、経過時間に応じて投影イメージの色を段階的に濃くしたり、色を変えたりする。   Also, as shown in FIG. 41, when it is detected that a hand has entered the irradiation area where the icon is irradiated, it may be recognized that an operation has been performed on the projection image. Whether or not a hand has entered the irradiation area can be determined, for example, by whether or not an object near the skin color has entered the area. For example, in the explanatory diagram 615, it is determined whether a graphic icon of the camera is irradiated on the subject, a hand enters the irradiation region of the projected image of the icon, and a certain period has elapsed. For example, as shown in the explanatory diagram 616, after recognizing that the hand has entered the irradiation area of the projected image of the icon, the color of the projected image is gradually increased or changed according to the elapsed time. Or

また、図42に、被写体に二択操作をさせるための投影イメージを照射する場合を示した。例えば、説明図620に示したように、アイコンが照射されている照射領域内に手が入ったことが検出された場合に、被写体に二択操作をさせるための投影イメージを照射する。例えば、説明図621に示したように、アイコンの左側に「YES」、右側に「No」の投影イメージを照射する。そして、説明図622に示したように、手がアイコンが投影されている領域から右側に動いたことが検出された場合には、「Yes」が選択されたと認識することができる。実行部306は、当該選択に応じた処理を実行する。例えば、フラッシュをオンにするか否かを選択させる場合には、フラッシュをオンにして撮像処理を実行する。   FIG. 42 shows a case where a projection image for causing the subject to perform a two-choice operation is irradiated. For example, as shown in the explanatory diagram 620, when it is detected that a hand has entered the irradiation area where the icon is irradiated, a projection image for causing the subject to perform a two-choice operation is irradiated. For example, as shown in the explanatory diagram 621, a projected image of “YES” is irradiated on the left side of the icon and “No” on the right side. Then, as illustrated in the explanatory diagram 622, when it is detected that the hand has moved to the right side from the region where the icon is projected, it can be recognized that “Yes” is selected. The execution unit 306 executes processing according to the selection. For example, when selecting whether to turn on the flash, the flash is turned on and the imaging process is executed.

また、図43に、被写体に複数選択操作をさせるための投影イメージを照射する場合を示した。例えば、説明図625に示したように、円形状のアイコンが照射されている照射領域内に手が入ったことが検出された場合に、被写体に複数選択操作をさせるための投影イメージを照射する。例えば、説明図626に示したように、円形状のアイコンの周囲に放射状に選択肢を示す投影イメージを照射する。そして、説明図627に示したように、手がアイコンが投影されている領域から選択肢のいずれかの領域に動いたことが検出された場合には、手が位置する領域の選択肢を選択されたと認識することができる。実行部306は、当該選択に応じた処理を実行する。例えば、撮影時のホワイトバランスやシャッタースピードなどの撮影モードを段階的に選択させる場合には、選択された撮影モードで撮像処理を実行する。   FIG. 43 shows a case where a projection image for irradiating a subject with a plurality of selection operations is irradiated. For example, as shown in the explanatory diagram 625, when it is detected that a hand has entered the irradiation area irradiated with the circular icon, a projection image for causing the subject to perform a plurality of selection operations is irradiated. . For example, as shown in an explanatory diagram 626, a projection image that radiates options is emitted around a circular icon. Then, as shown in the explanatory diagram 627, when it is detected that the hand has moved from the region where the icon is projected to any one of the options, it is assumed that the option of the region where the hand is located is selected. Can be recognized. The execution unit 306 executes processing according to the selection. For example, when shooting modes such as white balance and shutter speed at the time of shooting are selected in stages, imaging processing is executed in the selected shooting mode.

また、図44に、被写体の動きに応じて投影イメージを変化させる場合を示した。例えば、説明図630に示したように、四角形状のアイコンが照射されている照射領域内に手が入ったことが検出された後に、説明図631に示したように手を握った状態が検出されたとする。認識部302は、手を広げた状態から手を握った状態の動きが検出された場合には、「つかむ」動作がなされたと認識する。そして、説明図632に示したように、「つかむ」動作がなされたまま手が動かされた場合には、投影イメージを追従させる。そして、説明図634に示したように、手を握った状態から手を広げた状態に戻ったことが検出された場合に投影イメージの追従を終了させる。   FIG. 44 shows a case where the projection image is changed according to the movement of the subject. For example, as shown in the explanatory diagram 630, after it is detected that the hand has entered the irradiation area irradiated with the square icon, the state in which the hand is held as shown in the explanatory diagram 631 is detected. Suppose that The recognizing unit 302 recognizes that a “grabbing” operation has been performed when a movement from a state where the hand is spread to a state where the hand is held is detected. Then, as shown in the explanatory diagram 632, when the hand is moved while the “grabbing” operation is performed, the projection image is made to follow. Then, as shown in the explanatory diagram 634, when it is detected that the hand is returned to the state where the hand is spread out, the tracking of the projection image is ended.

また、図45に、被写体の手を検出して、検出された手に投影イメージを照射する場合を示した。例えば、説明図640に示したように、被写体の手のひらを検出する。そして、説明図641に示したように、検出された手のひらの領域に円形状の投影イメージを照射する。ここで、認識部302は、手のひらの領域を常に検出して、照射部304は投影イメージを手のひらの動きに追従するように照射する。   FIG. 45 shows a case where the subject's hand is detected and the detected image is irradiated with the projected image. For example, as shown in the explanatory diagram 640, the palm of the subject is detected. Then, as shown in the explanatory diagram 641, a circular projection image is irradiated onto the detected palm region. Here, the recognition unit 302 always detects a palm region, and the irradiation unit 304 irradiates the projection image so as to follow the movement of the palm.

そして、説明図642に示したように、手のひらが早く動いて、円形状の投影イメージが照射されている領域から大きく外れた場合には、投影イメージに対して何らかの処理をキャンセルする操作であると認識してもよい。また、説明図643に示したように、手のひらを握る動きを検出した場合には、投影イメージに対して何らかの処理を決定する操作であると認識してもよい。   Then, as shown in the explanatory diagram 642, when the palm moves quickly and deviates greatly from the area irradiated with the circular projection image, it is an operation to cancel some processing on the projection image. You may recognize it. Further, as shown in the explanatory diagram 643, when a movement of gripping the palm is detected, it may be recognized that the operation is to determine some processing for the projection image.

また、図46に二つの手のひらを検出して、検出された二つの手に投影イメージを照射する場合を示した。例えば、説明図645に示したように、被写体の二つの手のひらを検出する。そして、説明図646に示したように、二つの手のひらにそれぞれ異なる選択肢を示す投影イメージを照射する。そして、説明図647に示したように、いずれかの手を握る動きを検出した場合には、選択肢のいずれかを選択する操作であると認識する。   FIG. 46 shows a case where two palms are detected and a projection image is irradiated to the two detected hands. For example, as shown in the explanatory diagram 645, two palms of the subject are detected. Then, as shown in the explanatory diagram 646, projection images showing different options are irradiated on the two palms. Then, as shown in the explanatory diagram 647, when a movement of holding one of the hands is detected, it is recognized as an operation for selecting one of the options.

また、図47に被写体の大局的な動きに応じて投影イメージを変更する場合を示した。例えば、説明図650に示したように、被写体の両手の位置や体の向きなどを検出して、被写体の大局的な動きを検出する。説明図650では、左側の手を伸ばし、右側の手を曲げていることが検出される。例えば、被写体の動きに応じて照明光を変更する処理を実行する場合には、説明図651に示したように、検出された手の位置に応じて照明光を表現するフィルタを移動させてもよい。   FIG. 47 shows a case where the projection image is changed according to the general movement of the subject. For example, as shown in the explanatory diagram 650, the general movement of the subject is detected by detecting the position of both hands of the subject and the direction of the body. In the explanatory diagram 650, it is detected that the left hand is extended and the right hand is bent. For example, when the process of changing the illumination light according to the movement of the subject is executed, the filter that expresses the illumination light may be moved according to the detected hand position, as shown in the explanatory diagram 651. Good.

また、図48に被写体の対極的な動きに応じて撮影画角を変更する場合を示した。例えば、説明図655に示したように、被写体の両手の位置および手の動きを検出して、撮影画角を表現する投影イメージを照射する。そして、上記したように、手のひらの動きを検出して、照射された撮影画角を「つまむ」動作や撮影画角を「離す」操作を検出する。そして、説明図656に示したように、投影イメージの撮影画角をつかんで動かす操作を行った場合には、撮影される範囲を移動させる。   FIG. 48 shows a case where the shooting angle of view is changed according to the opposite movement of the subject. For example, as shown in an explanatory diagram 655, the position of both hands of the subject and the movement of the hand are detected, and a projection image expressing the shooting angle of view is emitted. Then, as described above, the movement of the palm is detected, and the operation of “pinching” the irradiated shooting angle of view and the operation of “separating” the shooting angle of view are detected. Then, as shown in the explanatory diagram 656, when an operation of grasping and moving the shooting angle of view of the projection image is performed, the shooting range is moved.

これにより、撮像する際のズームインやズームアウトを被写体の操作に応じて実行することが可能となる。また、図48に示したような大局的な被写体の操作だけでなく、手を前後させる操作により撮像時のズームインやズームアウトの処理を実行してもよい。また、ズームインやズームアウトした結果の画像を被写体が位置する領域とは別の領域に投影してもよい。   This makes it possible to execute zoom-in and zoom-out when taking an image in accordance with the operation of the subject. Further, the zoom-in and zoom-out processing at the time of imaging may be executed not only by the general subject manipulation as shown in FIG. 48 but also by the operation of moving the hand back and forth. In addition, an image obtained as a result of zooming in or zooming out may be projected onto a region other than the region where the subject is located.

また、図49に撮影者による操作に応じて、被写体に所定の操作をさせるための投影イメージを照射する場合を示した。例えば、情報処理装置30に第2実施形態と同様にタッチパネルが備えられている場合には、撮影者によるタッチパネル上の入力に応じて投影イメージを照射してもよい。図49の説明図670に示したように、撮影者が情報処理装置30のタッチパネルを接触して投影イメージを照射する位置を指定する。そして、説明図671に示したように、撮影者に指定された位置に投影イメージが照射される。   FIG. 49 shows a case where a projection image for irradiating a subject with a predetermined operation is irradiated in accordance with an operation by a photographer. For example, when the information processing apparatus 30 includes a touch panel as in the second embodiment, a projection image may be emitted according to an input on the touch panel by the photographer. 49, the photographer touches the touch panel of the information processing apparatus 30 and designates a position where the projection image is irradiated. Then, as shown in the explanatory diagram 671, the projection image is irradiated to the position designated by the photographer.

<4−3.情報処理装置の動作の詳細>
以上、情報処理装置30の制御部の機能について説明した。次に、図50を参照して、情報処理装置30の動作の詳細について説明する。図50は、情報処理装置30の動作の詳細を示すフローチャートである。
<4-3. Details of operation of information processing apparatus>
The function of the control unit of the information processing apparatus 30 has been described above. Next, the details of the operation of the information processing apparatus 30 will be described with reference to FIG. FIG. 50 is a flowchart showing details of the operation of the information processing apparatus 30.

図50に示したように、まず、プロジェクタ(照射装置13)がONか否かを判定する(S402)。ステップS302において、プロジェクタがONになっていると判定された場合には、プロジェクタからGUIが照射されているか否かを判定する(S404)。ステップS304において、照射されるGUIは、撮像対象となる被写体に所定の操作をさせるための投影イメージである。   As shown in FIG. 50, first, it is determined whether or not the projector (irradiation device 13) is ON (S402). If it is determined in step S302 that the projector is ON, it is determined whether or not GUI is being emitted from the projector (S404). In step S304, the irradiated GUI is a projection image for causing a subject to be imaged to perform a predetermined operation.

ステップS404において、プロジェクタからGUIが照射されていると判定された場合にはカメラ(撮像装置12)により撮像された画像を取得する(S406)。そして、ステップS404において照射されているGUIが表示されている領域のみ、ジェスチャ認識を行う(S408)。上記したように、プロジェクタから被写体に所定の操作をさせるための投影イメージであるGUIが照射されている場合には、照射されたGUIに対して何らかの操作が行われる。したがって、GUIが照射されている領域での被写体の操作を認識すればよいこととなる。   If it is determined in step S404 that the GUI is irradiated from the projector, an image captured by the camera (imaging device 12) is acquired (S406). Then, gesture recognition is performed only in the area where the GUI illuminated in step S404 is displayed (S408). As described above, when a GUI that is a projection image for causing a subject to perform a predetermined operation is irradiated from the projector, some operation is performed on the irradiated GUI. Therefore, it is only necessary to recognize the operation of the subject in the area irradiated with the GUI.

ステップS404において、プロジェクタからGUIが照射されていないと判定された場合には、カメラ(撮像装置12)により撮像された画像を取得する(S410)。そして、ジェスチャ認識を行う(S412)。ステップS412においては、ステップS410において取得された画像全体における被写体の操作を認識する。   If it is determined in step S404 that the GUI is not irradiated from the projector, an image captured by the camera (imaging device 12) is acquired (S410). Then, gesture recognition is performed (S412). In step S412, the operation of the subject in the entire image acquired in step S410 is recognized.

そして、ステップS408またはステップS412においてジェスチャが認識されたか否かを判定する(S414)。ステップS414において、ジェスチャ認識が行われたと判定された場合には、認識されたジェスチャの内容と、ジェスチャが行われた位置に応じた操作を実行する(S416)。ジェスチャの内容とは、例えば、開いた手のひらを閉じたり、手の指を一定の方向に向けたりすることである。例えば、「Yes」「No」の文字を含む投影イメージが照射され、被写体の手が「Yes」の領域に動いた場合には、フラッシュをオンにするなどの「Yes」に応じた操作を実行する。   Then, it is determined whether or not a gesture has been recognized in step S408 or step S412 (S414). If it is determined in step S414 that gesture recognition has been performed, an operation corresponding to the content of the recognized gesture and the position where the gesture has been performed is executed (S416). The content of the gesture is, for example, closing an open palm or pointing a finger of a hand in a certain direction. For example, when a projection image including characters “Yes” and “No” is irradiated and the subject's hand moves to the “Yes” area, an operation corresponding to “Yes” such as turning on the flash is executed. To do.

そして、ステップS416において実行された操作の結果を反映して、GUIを変更したり、新たなGUIを投影したりする(S418)。そして、撮影が行われるか否かを判定する(S420)。ステップS420において、撮影が行われると判定された場合には、撮影が実行される前に、被写体に操作させるための投影イメージ(GUI)を消す(S422)。ステップS422において、GUIを消すとは、照射装置13から投影イメージを照射しない状態であることを示す。そして、ステップS422においてGUIが消された後に撮影を実行する(S424)。以上、情報処理装置30の動作の詳細について説明した。   Then, the result of the operation executed in step S416 is reflected to change the GUI or project a new GUI (S418). Then, it is determined whether or not shooting is performed (S420). If it is determined in step S420 that shooting is to be performed, the projection image (GUI) for operating the subject is erased before shooting is performed (S422). In step S422, erasing the GUI means that the projection apparatus 13 does not irradiate the projection image. Then, shooting is performed after the GUI is erased in step S422 (S424). The details of the operation of the information processing apparatus 30 have been described above.

上記したように、第3実施形態によれば、撮像対象となる被写体に所定の操作をさせるための投影イメージが照射されて、照射された投影イメージに対する被写体の操作が認識される。そして、認識された被写体の操作に応じた所定の処理が実行される。これにより、投影イメージに対する被写体のインタラクションに応じて、撮像処理等の情報処理装置30本体の操作を実行させることが可能となる。   As described above, according to the third embodiment, the projection image for causing the subject to be imaged to perform a predetermined operation is irradiated, and the operation of the subject with respect to the irradiated projection image is recognized. Then, a predetermined process corresponding to the recognized subject operation is executed. Accordingly, it is possible to execute an operation of the information processing apparatus 30 main body such as an imaging process in accordance with the subject's interaction with the projection image.

以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention pertains can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present invention.

例えば、本明細書の情報処理装置10、20、30の処理における各ステップは、必ずしもフローチャートとして記載された順序に沿って時系列に処理する必要はない。例えば、の処理における各ステップは、フローチャートとして記載した順序と異なる順序で処理されても、並列的に処理されてもよい。   For example, each step in the processing of the information processing apparatuses 10, 20, and 30 in this specification does not necessarily have to be processed in time series in the order described as a flowchart. For example, each step in the process may be processed in an order different from the order described in the flowchart, or may be processed in parallel.

また、情報処理装置10、20、30の情報処理装置に内蔵されるCPU、ROMおよびRAMなどのハードウェアを、上述した情報処理装置10、20、30の各構成と同等の機能を発揮させるためのコンピュータプログラムも作成可能である。また、該コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体も提供される。   Further, hardware such as a CPU, a ROM, and a RAM built in the information processing apparatuses 10, 20, and 30 are provided with functions equivalent to those of the information processing apparatuses 10, 20, and 30 described above. It is also possible to create a computer program. A storage medium storing the computer program is also provided.

10、20、30 情報処理装置
11 表示装置
12 撮像装置
13 照射装置
14、21、31 CPU
15 入力装置
16 RAM
17 不揮発性メモリ
102 解析部
104 照射部
106 生成部
108 記憶部
202 撮像部
204 検出部
206 照射部
208 解析部
210 記憶部
212 取得部
302 認識部
304 照射部
306 実行部
308 記憶部
10, 20, 30 Information processing device 11 Display device 12 Imaging device 13 Irradiation device 14, 21, 31 CPU
15 Input device 16 RAM
17 Nonvolatile Memory 102 Analysis Unit 104 Irradiation Unit 106 Generation Unit 108 Storage Unit 202 Imaging Unit 204 Detection Unit 206 Irradiation Unit 208 Analysis Unit 210 Storage Unit 212 Acquisition Unit 302 Recognition Unit 304 Irradiation Unit 306 Execution Unit 308 Storage Unit

Claims (14)

撮像装置により被写体を撮像する撮像部と、
ユーザ入力に基づく投影イメージを照射装置により前記被写体に照射する照射部と、
を備え、
前記撮像部は、前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像する、情報処理装置。
An imaging unit that images a subject with an imaging device;
An irradiation unit that irradiates the subject with a projection image based on a user input by an irradiation device;
With
The information processing apparatus, wherein the imaging unit images the subject irradiated with the projection image.
前記撮像装置と前記照射装置は前記情報処理装置の固定位置に備えられている、請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the imaging apparatus and the irradiation apparatus are provided at a fixed position of the information processing apparatus. 前記被写体が表示されている表示画面上でユーザ入力に応じて指定された指定位置を取得する取得部を備え、
前記照射部は、前記取得部により取得された前記指定位置に前記投影イメージを照射する、請求項1に記載の情報処理装置。
An acquisition unit for acquiring a designated position designated according to a user input on a display screen on which the subject is displayed;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the irradiation unit irradiates the projection image to the designated position acquired by the acquisition unit.
前記取得部は、前記被写体が表示されている表示画面上でユーザ操作により指定された前記投影イメージを取得し、
前記照射部は、前記取得部により取得された前記投影イメージを前記被写体に照射する、請求項1に記載の情報処理装置。
The acquisition unit acquires the projection image designated by a user operation on a display screen on which the subject is displayed,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the irradiation unit irradiates the subject with the projection image acquired by the acquisition unit.
前記取得部は、前記被写体が表示されている表示画面上でユーザ操作により描写された前記投影イメージを取得する、請求項4に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 4, wherein the acquisition unit acquires the projection image depicted by a user operation on a display screen on which the subject is displayed. 前記取得部は、前記被写体が表示されている表示画面上に表示された1または2以上の投影イメージからユーザ操作により選択された1の投影イメージを取得する、請求項4に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 4, wherein the acquisition unit acquires one projection image selected by a user operation from one or more projection images displayed on a display screen on which the subject is displayed. . 前記取得部は、ユーザ操作により指定された所定の情報を取得し、
前記照射部は、前記取得部により取得された前記所定の情報が埋め込まれた前記投影イメージを前記被写体に照射する、請求項3に記載の情報処理装置。
The acquisition unit acquires predetermined information designated by a user operation,
The information processing apparatus according to claim 3, wherein the irradiation unit irradiates the subject with the projection image in which the predetermined information acquired by the acquisition unit is embedded.
前記撮像部により撮像された前記被写体の画像を解析する解析部を備え、
前記解析部は、前記被写体の特徴点を抽出し、
前記照射部は、前記解析部により抽出された前記被写体の特徴点に応じて前記投影イメージを前記被写体に照射する、請求項1に記載の情報処理装置。
An analysis unit that analyzes an image of the subject imaged by the imaging unit;
The analysis unit extracts feature points of the subject,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the irradiation unit irradiates the subject with the projection image according to a feature point of the subject extracted by the analysis unit.
前記照射部は、前記解析部により抽出された前記被写体の特徴点の位置に合わせて前記投影イメージを前記被写体に照射する、請求項8に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 8, wherein the irradiation unit irradiates the subject with the projection image in accordance with a position of a feature point of the subject extracted by the analysis unit. 前記情報処理装置本体の動きを検出する検出部を備え、
前記照射部は、前記検出部により検出された前記情報処理装置本体の動きに応じて前記投影イメージを前記被写体に照射する、請求項1に記載の情報処理装置。
A detection unit for detecting the movement of the information processing apparatus body;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the irradiation unit irradiates the subject with the projection image in accordance with a movement of the information processing apparatus main body detected by the detection unit.
前記撮像部は、所定の撮像周期で前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像する、請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the imaging unit captures the subject irradiated with the projection image at a predetermined imaging cycle. 前記撮像部は、ネットワークを介して接続された他の機器と前記撮像周期を同期させて、前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像する、請求項11に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 11, wherein the imaging unit captures the subject irradiated with the projection image by synchronizing the imaging cycle with another device connected via a network. ユーザ入力に基づく投影イメージを照射装置により前記被写体に照射するステップと、
前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像装置により撮像するステップと、
を含む、情報処理方法。
Irradiating the subject with a projection image based on user input by an irradiation device;
Imaging the subject irradiated with the projection image with an imaging device;
Including an information processing method.
コンピュータを、
撮像装置により被写体を撮像する撮像部と、
ユーザ入力に基づく投影イメージを照射装置により前記被写体に照射する照射部と、
を備え、
前記撮像部は、前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像する、情報処理装置として機能させるためのプログラム。
Computer
An imaging unit that images a subject with an imaging device;
An irradiation unit that irradiates the subject with a projection image based on a user input by an irradiation device;
With
The said imaging part is a program for functioning as an information processing apparatus which images the said to-be-photographed object with which the said projection image was irradiated.
JP2010048096A 2010-03-04 2010-03-04 Information processing unit, method of processing information, and program Withdrawn JP2011188023A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010048096A JP2011188023A (en) 2010-03-04 2010-03-04 Information processing unit, method of processing information, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010048096A JP2011188023A (en) 2010-03-04 2010-03-04 Information processing unit, method of processing information, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011188023A true JP2011188023A (en) 2011-09-22

Family

ID=44793828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010048096A Withdrawn JP2011188023A (en) 2010-03-04 2010-03-04 Information processing unit, method of processing information, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011188023A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017503198A (en) * 2013-12-20 2017-01-26 クアルコム,インコーポレイテッド Trim content to project onto a target
JP2018537884A (en) * 2015-10-08 2018-12-20 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh How to take a picture with a mobile device
DE112017003398T5 (en) 2016-07-05 2019-03-21 Sony Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING PROCESS AND PROGRAM
US10921963B2 (en) 2016-07-05 2021-02-16 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program for controlling a location at which an operation object for a device to be operated is displayed
JP2023119685A (en) * 2022-02-17 2023-08-29 セイコーエプソン株式会社 Image editing method, image editing system, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017503198A (en) * 2013-12-20 2017-01-26 クアルコム,インコーポレイテッド Trim content to project onto a target
KR101842075B1 (en) * 2013-12-20 2018-03-26 퀄컴 인코포레이티드 Trimming content for projection onto a target
JP2018537884A (en) * 2015-10-08 2018-12-20 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh How to take a picture with a mobile device
DE112017003398T5 (en) 2016-07-05 2019-03-21 Sony Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING PROCESS AND PROGRAM
US10921963B2 (en) 2016-07-05 2021-02-16 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program for controlling a location at which an operation object for a device to be operated is displayed
JP2023119685A (en) * 2022-02-17 2023-08-29 セイコーエプソン株式会社 Image editing method, image editing system, and program
JP7464066B2 (en) 2022-02-17 2024-04-09 セイコーエプソン株式会社 IMAGE EDITING METHOD, IMAGE EDITING SYSTEM, AND PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5740822B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5648298B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
WO2012124730A1 (en) Detection device, input device, projector, and electronic apparatus
JPH0844490A (en) Interface device
US9129400B1 (en) Movement prediction for image capture
JP2011232894A (en) Interface device, gesture recognition method and gesture recognition program
JP5817149B2 (en) Projection device
JP2011188023A (en) Information processing unit, method of processing information, and program
JP6465197B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2011095985A (en) Image display apparatus
WO2018150569A1 (en) Gesture recognition device, gesture recognition method, projector equipped with gesture recognition device and video signal supply device
JP2011186537A (en) Apparatus and method for processing information, and program
JP6260673B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6032319B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6068741B2 (en) Display system
JP6679430B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5118663B2 (en) Information terminal equipment
JP7537470B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2017211739A (en) User interface device and user interface program
JP2015106390A (en) Information input device, information input system, information input method, and program
JP2008262272A (en) Skin color model creation device and program
WO2014065697A1 (en) Method and device for the gesture control of a multimedia display

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130507