JP2011186856A - Mobile terminal to be used with head mounted display as external display device - Google Patents
Mobile terminal to be used with head mounted display as external display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011186856A JP2011186856A JP2010052346A JP2010052346A JP2011186856A JP 2011186856 A JP2011186856 A JP 2011186856A JP 2010052346 A JP2010052346 A JP 2010052346A JP 2010052346 A JP2010052346 A JP 2010052346A JP 2011186856 A JP2011186856 A JP 2011186856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- mobile terminal
- hmd
- screen
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明はヘッドマウントディスプレイを外部表示装置として使用する携帯端末に関する。 The present invention relates to a portable terminal that uses a head-mounted display as an external display device.
携帯電話機などの携帯端末装置にヘッドマウントディスプレイ(HMD)を連動させて使用する技術が開発されて来ている。図1、図2はそのような技術を説明するための参考例を示す。図1はユーザがHMDを装着している状況を示す。図2はユーザの視野を示す。ユーザは、HMD302を装着して携帯端末301を利用する。
Techniques for using a head-mounted display (HMD) in conjunction with a mobile terminal device such as a mobile phone have been developed. 1 and 2 show a reference example for explaining such a technique. FIG. 1 shows a situation where the user is wearing the HMD. FIG. 2 shows the user's field of view. A user wears the HMD 302 and uses the
HMD302は透明な投影スクリーンを有する。ユーザは眼鏡を掛けているようにスクリーンを通して外界を見ることができる。ユーザの視野303には、HMD302によってスクリーン上の定まった領域に仮想画面30Aが投影される。ユーザの視野303には更に、スクリーンを通して携帯端末301とその表示画面311が見える。携帯端末301が記憶しているテキストや画像を仮想画面30Aに投影することにより、ユーザは携帯端末301の表示画面311よりも大きな仮想画面30Aで情報を見ることができる。
The HMD 302 has a transparent projection screen. The user can see the outside through the screen as if wearing glasses. The virtual screen 30 </ b> A is projected onto the user's visual field 303 on a region defined on the screen by the HMD 302. The user's visual field 303 further shows the
この参考例においては、HMD302の固定の位置に携帯端末301の表示画面311の内容が仮想画面30Aとして表示される。そのため仮想画面30Aが使用者の視界をさえぎる。仮想画面30Aによってさえぎられる外界の状況を目視で確認するためには表示をオフにする必要があり、使用状況によっては不便である。
In this reference example, the content of the
この問題を解決するため、HMD302の視界の中心からずらした場所に小さく仮想画面30Aを表示することが考えられる。しかしこの方法では、仮想画面30Aを見るためにユーザの視線が常に視界の中心からずれる。そのため、長期間の利用は使用者にとって負担となる。また、画面が小さいため表示できる情報量が限られる、という問題がある。
In order to solve this problem, it is conceivable to display the virtual screen 30 </ b> A small at a location shifted from the center of the field of view of the HMD 302. However, with this method, the user's line of sight always deviates from the center of the field of view in order to view the
さらに、公共の場で使用すると、周囲の人々から見ると中空を凝視していることになり不自然である。更に、仮想画面30Aを見ているユーザの視線の先に他人が居ると、他人を凝視していると誤解される恐れがある。このような問題を解消する技術が望まれる。 Furthermore, when used in public places, it is unnatural because it is staring at the hollow when viewed from the surrounding people. Furthermore, if there is another person at the end of the line of sight of the user looking at the virtual screen 30 </ b> A, there is a risk of misunderstanding that the person is staring at another person. A technique for solving such problems is desired.
以下、HMDに関する参考技術として特許文献1〜4を挙げる。
Hereinafter,
ユーザが通常の携帯端末の操作に近い自然な動作で使用することができるヘッドマウントディスプレイが望まれる。 A head-mounted display that can be used by a user with a natural motion close to that of a normal mobile terminal is desired.
本発明の一側面における携帯端末システムは、表示情報に応じて表示を行う表示装置を備える携帯端末と、携帯端末から取得した表示情報に基づいて、装着者の視野内の表示領域に仮想画面を表示するヘッドマウントディスプレイとを備える。ヘッドマウントディスプレイは、撮像部と、撮像部によって撮像された表示装置の表示に基づいてヘッドマウントディスプレイに対する携帯端末の相対的な位置を示す位置情報を生成する端末姿勢取得部とを備える。表示領域は位置情報に基づいて表示装置の表示画面に重なる位置に設定される。仮想画面に表示情報に応じた表示が行われる。 A mobile terminal system according to an aspect of the present invention includes a mobile terminal including a display device that performs display according to display information, and a virtual screen in a display area within a wearer's field of view based on display information acquired from the mobile terminal. And a head-mounted display for displaying. The head-mounted display includes an imaging unit and a terminal posture acquisition unit that generates position information indicating the relative position of the mobile terminal with respect to the head-mounted display based on the display of the display device captured by the imaging unit. The display area is set at a position overlapping the display screen of the display device based on the position information. Display according to display information is performed on the virtual screen.
本発明により、ユーザが通常の携帯端末の操作に近い自然な動作で使用することができるヘッドマウントディスプレイが提供される。 According to the present invention, a head-mounted display that can be used by a user in a natural operation close to normal operation of a mobile terminal is provided.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図6は、本発明の第1の実施形態における携帯端末システムの構成を示すブロック図である。携帯端末システムは、携帯端末1ヘッドマウントディスプレイ2からなる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the mobile terminal system in the first embodiment of the present invention. The portable terminal system includes a
携帯端末1は、演算回路10、表示部11、キー操作部12、通信部13を備える情報処理装置である。キー操作部12は入力キー等を備える入力装置である。使用者がキー操作部12に対して入力操作を行うと、その入力操作に応答して演算回路10が情報処理を行い、その結果が表示部11に表示される。携帯端末1の例として、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)などの小型の情報処理装置が挙げられる。
The
演算回路10は表示制御部101、キー制御部102、通信制御部103、アプリケーション104、HMD制御部105、端末姿勢取得部106を含む。具体的にはこれらは、携帯端末1のCPUが記憶装置に予め格納されたプログラムを読み出して実行することによって実現される機能ブロックである。
The
表示制御部101は、通信部13を介して無線通信によって受信したり、リムーバブルな記億媒体から読み取ったり、携帯端末1の内蔵カメラで撮影することによって生成された画像データを表示部11で表示する。
The
キー制御部102は、使用者の入力操作に応答してキー操作部12が生成した入力信号を受け取ってアプリケーション104にイベントデータとして通知する。通信部13は無線通信を行うための信号の変調と復調を行う回路である。通信制御部103は、通信部13を用いてHMD2と通信する手段を提供する。アプリケーション104は、キー制御部102から受け取った使用者のキー操作のイベントを含むさまざまなイベントを受け取り、情報処理を行ってその結果を表示制御部101またはHMD制御部105を用いてユーザへ提示する。
The
HMD制御部105は、アプリケーション104からの指示により、HMD接続状況の確認、HMDの使用開始、HMDへの画像表示指示、及びHMDの使用終了の処理を行う。これらの処理では通信制御部103を使用してHMD2との通信を行う。端末姿勢取得部106は、HMD制御部105がHMD2の使用を開始する処理を行うときに起動される。
In response to an instruction from the
端末姿勢取得部106は、表示部11が表示する位置合わせ用の特定パターンを予め記憶する。端末姿勢取得部106は、通信制御部103を介してHMD2のカメラ21が撮像した画像を取得し、その特定パターンの画像認識を行うことにより携帯端末の表示部11の姿勢を計算して姿勢情報を生成する。また、HMD制御部105からの要求に応答して、表示部11の現在の姿勢を返却する。
The terminal
表示部11は、表示制御部101から受け取った画像データを表示する。キー操作部12は、使用者の操作を受けて、操作されたキーの状態を信号としてキー制御部102へ送信する。表示部11は、携帯電話の位置及び姿勢を認識するための位置合わせ用表示を行うための表示装置として機能する。HMD2の仮想画面Aの表示領域は、この位置合わせ用表示に応じて設定される。表示部11は、HMD2が使用されていないとき、表示画面に表示する内容を示す表示情報を表示し、HMD2が使用されているときその表示情報の表示を停止する。
The
通信部13は、HMD2の通信部23と相互にデータのやり取りを行う。通信方法は有線及び無線が考えられるが、本実施形態では通信方法を限定せず、既存の任意の通信方法を用いるものとする。
The
HMD2は、演算回路20、カメラ21、表示部22、通信部23を備える。演算回路20は情報の処理を行う部分であり、カメラ制御部201、表示制御部202、通信制御部203を含む。カメラ制御部201は、通信制御部203を介して受け取った要求に従ってカメラ21による撮影を行い、取得した画像データを通信制御部203を用いて返却する。
The
表示制御部202は、携帯端末1などの機器から受け取った画像データを表示部22で表示する。通信制御部203は、通信部23を用いて携帯端末1と通信する手段を提供する。カメラ21は、カメラ制御部201の指示を受けて撮影を行い、取得した画像データを返却する。カメラ21は使用者の視線と同じ方向を向いており、中心が使用者の視野とほぼ一致した画像を取得することが出来る。
The
表示部22は、表示制御部202から受け取った表示情報に応じて画像データを表示する。表示部22は非透過スクリーンの場合と透過スクリーンの場合がある。非透過スクリーンは使用者の視界を完全に遮断する。透過スクリーンは使用者の視界に重ね合わせて画像を表示する。また、図8の通りに両眼にスクリーンがある場合と、スクリーンが片眼のみの場合がある。さらに、スクリーンを有するのではなく、網膜へ直接投射する方式のディスプレイも近年開発されており、それを用いてもよい。通信部23は、携帯端末1の通信部13と相互にデータのやり取りを行う。通信方法は有線及び無線が考えられるが、本発明では通信方法を限定視せず、既存の通信方法を用いるものとする。
The
図7は、携帯端末1の外観の例を示す。携帯端末1は表示部11とキー操作部12を備える。図8は、HMD2の外観の例を示す。HMD2はカメラ21と表示部22を備える。
FIG. 7 shows an example of the appearance of the
次に、図9、図10、図11のフローチャート、および、図6の構成図を参照して、本発明の第1の実施形態について詳細に説明する。図9のフローチャートは、本発明の全体の動作例を示す。 Next, the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. 9, 10, and 11 and the configuration diagram of FIG. The flowchart of FIG. 9 shows an example of the overall operation of the present invention.
ステップS01で、まず携帯端末1の動作開始時に、アプリケーション104が、HMD制御部105を用いてHMD2との接続状況の確認を行う。この際に、HMD制御部105は、通信制御部103を用いて、HMD2との通信の確立を試みる。通信の確立が成功したらアプリケーション104へ接続中であることを通知し、アプリケーション104はステップS02へ進む。HMD2との通信の確立が失敗したら、アプリケーション104へ未接続であることを通知し、アプリケーション104はステップS03へ進む。
In step S01, first, at the start of the operation of the
ステップS02では、アプリケーション104はHMD制御部105へ、HMD2の使用開始の指示を出す。HMD制御部105のHMD使用開始の処理については、図10を用いて後で説明する。
ステップS03では、アプリケーション104がHMD2を使用中か否かで分岐を行う。使用中の場合はステップS04へ進み、使用中でない場合はステップS05へ進む。
In step S02, the
In step S03, branching is performed depending on whether the
ステップS04では、アプリケーション104はHMD制御部105に対してユーザに提示する画面の画像データを送付し、HMD2の仮想画面Aの更新の指示を行う。HMD制御部105による画面更新の処理については、図11を用いて後で説明する。アプリケーション104がHMD制御部105に送付する画像のサイズは、携帯端末の表示部11へ出力するサイズと異なってもよい。HMD2の表示部22の解像度が高い場合はそれを活かすために、携帯端末1の表示部11へ出力するサイズより大きい画像を出力してもよい。
In step S04, the
ステップS05では、アプリケーション104は表示制御部101を用いて、ユーザに提示する画像データを表示部11へ表示する。
ステップS06では、アプリケーション104はキー操作部102やその他システム内から受け取ったイベントを取得し、イベントの内容により処理を分岐する。ステップS06で取得したイベントが処理の終了であった場合は、アプリケーションの処理を終了し、携帯端末1の動作を終了する。
In step S <b> 05, the
In step S06, the
ステップS06で取得したイベントがHMD2の使用終了であった場合は、ステップS07で、HMD制御部105へHMD2の使用終了を指示し、HMD制御部105は端末姿勢取得部106へ動作の停止を指示し、通信制御部103を用いてHMD2の動作を終了し、HMD2との接続を解除する。
ステップS06で取得したイベントがHMD2の使用開始であった場合は、ステップS01へ戻り、HMD2の使用を再開する。
ステップS06で取得したイベントが上記以外のアプリケーション104の処理にかかわるものであった場合は、ステップS08でアプリケーション104内部でイベントに即した処理を行い、ステップS03へ戻り、使用者へ提示する画面の更新に進む。
If the event acquired in step S06 is the end of use of the HMD2, in step S07, the
If the event acquired in step S06 is the start of use of HMD2, the process returns to step S01 to resume use of HMD2.
If the event acquired in step S06 is related to processing of the
図10のフローチャートは、図9のフローチャートのステップS02の、HMD使用開始の処理の詳細である。
ステップS11では、HMD制御部105が表示制御部101を用いて表示部11に、図5で示すような画像認識で検出しやすい固定パターンの画像を表示する。
ステップS12からステップS15までのループは、HMD制御部105が別スレッドを生成して、その生成されたスレッド内で端末姿勢取得部106が処理を行う。
ステップS12では、端末姿勢取得部106が通信制御部103を用いてHMDのカメラ21の撮影画像を取得する。
ステップS13では、端末姿勢取得部106がステップS12で取得した画像を分析し、ステップS11で携帯端末の付属ディスプレイ11に表示した位置合わせ用表示である固定パターンを検出する。
The flowchart in FIG. 10 shows the details of the HMD use start process in step S02 of the flowchart in FIG.
In step S11, the
In the loop from step S12 to step S15, the
In step S <b> 12, the terminal
In step S13, the terminal
ステップS14では、ステップS13での検出結果での固定パターンの大きさと歪みから、HMD2に対する付属ディスプレイ11の相対位置と相対姿勢を計算する。検出方法及び計算方法は、ARToolKit(http://www.hitl.washington.edu/artoolkit/)など既存のソフトウェアを利用して実行することができる。計算結果は、HMD2の表示部22に固定パターンを全画面表示した矩形を、ステップS13で検出した固定パターンの形にアフィン変換するためのアフィン変換行列として端末姿勢取得部106が保持する。また、仮想ディスプレイの表示位置が頻繁に(フレーム毎に)変化すると使用者にとって見難いため、端末姿勢取得部106の内部で、計算結果の変化量を平滑化してもよい。
In step S14, the relative position and relative attitude of the attached
ステップS15では、HMD2の使用を継続するか判断する。図9のフローチャートのステップS07で、端末姿勢取得部106がHMD制御部105からHMD使用終了の支持を受け取った場合は、HMDの使用終了と判断してループを抜け、ステップS16へ進む。それ以外の場合は、ステップS12へ戻る。
ステップS16では、HMD制御部105が表示制御部101を用いて表示部11に表示していた固定パターンを消去し、通常の画面に戻す。
In step S15, it is determined whether to continue using the HMD2. In step S07 of the flowchart of FIG. 9, when the terminal
In step S16, the
図11のフローチャートは、図9のフローチャートのステップS04においてHMD2の画面を更新する処理の詳細を示す。
まずステップS21では、HMD制御部105が、端末姿勢取得部106から、ステップS14で計算し保持しているアフィン変換行列を取得する。
The flowchart of FIG. 11 shows the details of the process for updating the screen of HMD2 in step S04 of the flowchart of FIG.
First, in step S21, the
ステップS22では、HMD制御部105はアプリケーション104から受け取った画面の画像データに対して、前ステップで取得したアフィン変換行列によりアフィン変換を施し、変換後の四角形の画像を得る。これが、HMDへ仮想ディスプレイとして表示される仮想画面Aの表示領域の画像データである。
In step S <b> 22, the
この画像データを用いると、HMD上での変換後の画像のサイズが、使用者から見て携帯端末の表示部11の画面と同じである。HMD2の解像度のために文字がつぶれて見難くなる場合や、HMD2の大画面のメリットを生かしたい場合には、変換後の画像データは、予め設定された適当な倍率で拡大することが望ましい。その際、ボタン操作部を隠さないよう、図3、図4のように、仮想画面Aの表示領域の下端と携帯端末1の表示画面11の下端とが一致するように設定され、仮想画面Aは上方向に拡大することが望ましい。
When this image data is used, the size of the image after conversion on the HMD is the same as the screen of the
このアフィン変換後の画像を用いてHMD2への出力画面を生成するアフィン変換後の画像以外の背景の領域の生成方法は、HMD2の方式により異なる。HMD2の表示部22が非透過の場合は、背景の領域は、HMDのカメラ21が取得した最新の画像とし、その上にアフィン変換後の画像を上書きする。HMDの表示部22が半透過の場合は、背景の領域は透明色とし、使用者の視野を確保する。
A method of generating a background area other than the image after affine transformation that generates an output screen to HMD2 using the image after affine transformation differs depending on the method of HMD2. When the
ステップS23では、HMD制御部105は、通信制御部103を用いて画像データをHMD2へ送付し表示指示を行う。HMD2側の通信制御部203は、受け取った画像データを、表示制御部202を用いて表示部22に表示する。
In step S <b> 23, the
以上により、本実施形態の動作が実現される。使用者が自宅など安全な場所で使用する場合は、従来どおりHMD2の表示部22の固定位置に仮想ディスプレイを表示してよい。使用者が携帯端末1に所定の入力操作を行うと、HMD2はそれに応答して、仮想画面30Aの表示領域のHMD2に対する相対的な位置を固定する固定モードに設定される。その場合は、ステップS21の処理は不要となり、ステップS22ではアプリケーションから出力される画面の画像データを、HMDの表示部22にフィットするサイズに拡大縮小する処理のみを行う。また、ステップS02及び図10のフローチャートの処理は不要となる。
As described above, the operation of this embodiment is realized. When the user uses in a safe place such as home, the virtual display may be displayed at the fixed position of the
本実施形態により、以下のような効果が得られる。
第1の効果は、常にHMDの固定位置に携帯端末の画面が表示されているのではなく、使用者が見たいときだけ、携帯端末の画面の方向を見ればHMDに仮想ディスプレイが表示され、自然に周囲の状況を確認する場合は、携帯端末から視線をそらすという自然な動作で実現できる点である。
第2の効果は、実際の携帯端末の画面より大きい画面をHMDに表示することで、表示できる情報量の向上、視認性の向上が得られる点である。
第3の効果は、携帯端末の画面には情報が表示されないため、機密情報を他人から覗き見されるリスクが低減される点である。
According to the present embodiment, the following effects can be obtained.
The first effect is that the screen of the mobile terminal is not always displayed at the fixed position of the HMD, but only when the user wants to see, the virtual display is displayed on the HMD by looking at the direction of the screen of the mobile terminal, When naturally checking the surrounding situation, it can be realized by a natural operation of turning the line of sight away from the mobile terminal.
The second effect is that by displaying on the HMD a screen that is larger than the screen of the actual mobile terminal, the amount of information that can be displayed and the visibility can be improved.
The third effect is that since no information is displayed on the screen of the mobile terminal, the risk of peeping confidential information from others is reduced.
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
第1の実施形態では、HMD2のカメラ21の撮影画像からの携帯端末1の位置の検出のために、表示部11に固定パターンを表示していた。このような手段では、HMD2の表示部の方式が半透過型または片眼の場合は、使用者に固定パターンが見えてしまい、表示画像の閲覧の邪魔になることが考えられる。また、タッチパネル型の携帯端末の場合に、使用者のタッチパネル操作により固定パターンが隠れてしまい、検出できなくなるという問題もある。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the first embodiment, the fixed pattern is displayed on the
そこで、第2の実施形態では、携帯端末1の位置の検出のために、携帯端末1は、表示部11への固定パターンの表示ではなく、表示部11の周りに赤外線のLEDを備える。赤外線のLEDとした理由は、可視光の範囲から外れるため使用者には見えず、閲覧の邪魔にならないが、カメラ21では検出できるためである。
Therefore, in the second embodiment, the
図12に、第2の実施形態の構成図を示す。第1の実施形態との違いは、LED14が追加されているのみである。LED14の点灯、消灯は、表示制御部101が行う。LED14は、携帯電話の位置及び姿勢を認識するための位置合わせ用表示を行うための表示装置として機能する。
FIG. 12 shows a configuration diagram of the second embodiment. The difference from the first embodiment is only the addition of the
図13に、第2の実施形態における携帯端末1の外観を示す。携帯端末1は、表示部11の周囲3点にLEDを備える。図15のように、LED14は、キー操作部を有せず表示部11に含まれるタッチパネルを使用者が指で操作する場合に、指で隠れない位置に配置される。
In FIG. 13, the external appearance of the
第2の実施形態のフローチャートは、第1の実施形態と比較して図10のみが変更となる。変更後のフローチャートを図14に示す。第1の実施形態から変更となるステップのみ説明する。 In the flowchart of the second embodiment, only FIG. 10 is changed compared to the first embodiment. A flowchart after the change is shown in FIG. Only steps that are changed from the first embodiment will be described.
ステップS11では、表示部11の消去し、LED14を点灯する。3個のLED14でそれぞれ点滅パターンを変える、または、点灯する光の周波数を変えることで、3個のLED14を個別に識別することが出来るようにする。
ステップS13では、ステップS12で取得した画像から、LED14の位置を検出する。
ステップS14では、3個のLED14の位置を元に表示部11の位置及び姿勢を計算する。計算結果の保持方法は、第1の実施形態と同じである。HMD2の仮想画面Aの表示領域は、LED14の位置から得られた表示部11の位置及び姿勢に基づいて設定される。
ステップS15でHMDの使用が終了すると、ステップS16でLED14を消灯し、表示部11の表示を再開する。
In step S11, the
In step S13, the position of the
In step S14, the position and orientation of the
When the use of the HMD is finished in step S15, the
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
第3の実施形態では、図16の構成図で示すとおり、携帯端末側だけでなく、HMD側にも端末姿勢取得部205を持つ。図10及び図14のフローチャートに含まれるステップS12からステップS15までのループを、携帯端末側の端末姿勢取得部106ではなく、HMD側の端末姿勢取得部205で行い、ステップS14の計算結果のみを通信制御部203を用いて、携帯端末側の端末姿勢取得部106へ送付し、端末姿勢取得部106で保持する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
In the third embodiment, as shown in the configuration diagram of FIG. 16, the terminal
この変更により、携帯端末の検出というある程度負荷の高い処理をHMD側で行うことで、携帯端末の演算回路10の処理量を減らすという効果がある。また、携帯端末1とHMD2の間の通信で画像全体を毎回送るのではなく、計算結果のみ送ればよいので、通信量の削減にもつながる。
This change has an effect of reducing the processing amount of the
以上に説明した実施形態は、矛盾の無い範囲で互いに任意的に組み合わせて実施することができる。 The embodiments described above can be implemented in any combination with each other within a consistent range.
1 携帯端末
2 HMD(ヘッドマウントディスプレイ)
3 視野
11 表示画面
14 LED
15 表示装置
21 カメラ
22 表示部
301 携帯端末
303 視野
30A 仮想画面
311 表示画面
A 仮想画面
1
3 Field of
15
Claims (7)
前記携帯端末から取得した前記表示情報に基づいて、装着者の視野内の表示領域に仮想画面を表示するヘッドマウントディスプレイとを具備し、
前記ヘッドマウントディスプレイは、
撮像部と、
前記撮像部によって撮像された前記表示装置の表示に基づいて前記ヘッドマウントディスプレイに対する前記携帯端末の相対的な位置を示す位置情報を生成する端末姿勢取得部とを備え、
前記表示領域は前記位置情報に基づいて前記表示装置の表示画面に重なる位置に設定され、
前記仮想画面に前記表示情報に応じた表示が行われる
携帯端末システム。 A portable terminal including a display device that performs display according to display information;
Based on the display information acquired from the mobile terminal, comprising a head-mounted display that displays a virtual screen in a display area within the wearer's field of view,
The head mounted display is
An imaging unit;
A terminal posture acquisition unit that generates position information indicating a relative position of the mobile terminal with respect to the head mounted display based on the display of the display device imaged by the imaging unit;
The display area is set at a position overlapping the display screen of the display device based on the position information,
A mobile terminal system in which display according to the display information is performed on the virtual screen.
前記表示領域は前記姿勢情報に基づいて設定される
携帯端末システム。 The terminal posture acquisition unit stores in advance a specific pattern displayed by the display device, and the relative position of the mobile terminal with respect to the head mounted display based on the specific pattern captured by the imaging unit and the specific pattern stored in advance. Pose information that indicates a typical pose,
The display area is set based on the posture information.
前記携帯端末は、前記ヘッドマウントディスプレイが使用されていないとき前記表示情報に応じた表示を行い、前記ヘッドマウントディスプレイが使用されているとき前記表示情報に応じた表示を停止する
携帯端末システム。 The mobile terminal system according to claim 1 or 2,
The portable terminal system performs display according to the display information when the head-mounted display is not used, and stops display according to the display information when the head-mounted display is used.
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記携帯端末又は前記ヘッドマウントディスプレイに対する所定の入力操作に応答して、前記表示領域を固定する
携帯端末システム。 A mobile terminal system according to any one of claims 1 to 3,
The head-mounted display fixes the display area in response to a predetermined input operation on the mobile terminal or the head-mounted display.
前記表示装置は表示画面を備え、
前記表示画面には所定の位置合わせ用表示が行われ、
前記表示領域は前記位置合わせ用表示に応じて設定される
携帯端末システム。 A mobile terminal system according to any one of claims 1 to 4,
The display device includes a display screen,
A predetermined alignment display is performed on the display screen,
The display area is set in accordance with the alignment display.
前記表示装置は赤外線を発光するLEDを備え、
前記撮像部は赤外線を撮像し、
前記表示領域は前記撮像部が撮像した前記LEDの位置に応じて設定される
携帯端末システム。 A mobile terminal system according to any one of claims 1 to 4,
The display device includes an LED that emits infrared light,
The imaging unit images infrared rays,
The said display area is a portable terminal system set according to the position of the said LED which the said imaging part imaged.
前記表示領域は、前記装着者から見て前記携帯端末の表示画面に対して所定の倍率で拡大して設定され、更に前記携帯端末の表示画面と下端が一致するように設定される
携帯端末システム。 The mobile terminal system according to any one of claims 1 to 6,
The display area is set to be enlarged at a predetermined magnification with respect to the display screen of the mobile terminal as viewed from the wearer, and is further set to match the display screen of the mobile terminal with the lower end. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010052346A JP5681850B2 (en) | 2010-03-09 | 2010-03-09 | A portable terminal using a head-mounted display as an external display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010052346A JP5681850B2 (en) | 2010-03-09 | 2010-03-09 | A portable terminal using a head-mounted display as an external display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011186856A true JP2011186856A (en) | 2011-09-22 |
JP5681850B2 JP5681850B2 (en) | 2015-03-11 |
Family
ID=44793033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010052346A Expired - Fee Related JP5681850B2 (en) | 2010-03-09 | 2010-03-09 | A portable terminal using a head-mounted display as an external display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5681850B2 (en) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012233962A (en) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Konica Minolta Holdings Inc | Projection system, projection device, projection method, and control program |
JP2013113963A (en) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Seiko Epson Corp | Transmission type display device, and operation input method |
JP2014174790A (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | Wearable computer input device |
JP2014211643A (en) * | 2014-06-11 | 2014-11-13 | コニカミノルタ株式会社 | Projection system, projection device, projection method, and control program |
JP2014219448A (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-20 | コニカミノルタ株式会社 | Display system, display method, display terminal and display program |
WO2014188798A1 (en) * | 2013-05-21 | 2014-11-27 | ソニー株式会社 | Display control device, display control method, and recording medium |
JP2015090530A (en) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | セイコーエプソン株式会社 | Image display system, method of controlling image display system, and head-mounted display device |
JP2015135563A (en) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | カシオ計算機株式会社 | Display system, display terminal, display method, and program |
JP2015176588A (en) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | 株式会社東芝 | Display device, image display system and information processing method |
US9201625B2 (en) | 2012-06-22 | 2015-12-01 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for augmenting an index generated by a near eye display |
CN105210144A (en) * | 2013-05-21 | 2015-12-30 | 索尼公司 | Display control device, display control method, and recording medium |
WO2016006070A1 (en) * | 2014-07-09 | 2016-01-14 | 日立マクセル株式会社 | Portable information terminal device and head-mount display linked thereto |
WO2016021252A1 (en) * | 2014-08-05 | 2016-02-11 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, and image display system |
JP2016507970A (en) * | 2013-01-04 | 2016-03-10 | ヴァジックス コーポレーションVuzix Corporation | Bidirectional wearable portable smart device |
JP2016146632A (en) * | 2016-02-12 | 2016-08-12 | セイコーエプソン株式会社 | Head-mounted display device and control method of the same |
JP2017032870A (en) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 富士通株式会社 | Image projection device and image display system |
WO2017104089A1 (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | 日立マクセル株式会社 | Collaborative head-mounted display system, system including display device and head-mounted display, and display device |
JP2017134630A (en) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | セイコーエプソン株式会社 | Display device, control method of display device, and program |
CN107646098A (en) * | 2015-07-07 | 2018-01-30 | 谷歌有限责任公司 | System for tracking portable equipment in virtual reality |
JP2018156205A (en) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 株式会社リコー | Information processing system, information processing method, electronic apparatus, and information processing program |
JP2019502193A (en) * | 2016-02-08 | 2019-01-24 | グーグル エルエルシー | Control system for navigation in virtual reality environment |
JP2019113693A (en) * | 2017-12-22 | 2019-07-11 | セイコーエプソン株式会社 | Display system, method for controlling display system, display, and method for controlling display |
CN110537208A (en) * | 2017-05-04 | 2019-12-03 | 索尼互动娱乐欧洲有限公司 | Head-mounted display and method |
WO2020003361A1 (en) * | 2018-06-25 | 2020-01-02 | マクセル株式会社 | Head-mounted display, head-mounted display linking system, and method for same |
CN112083796A (en) * | 2019-06-12 | 2020-12-15 | Oppo广东移动通信有限公司 | Control method, head-mounted device, mobile terminal and control system |
JP2022036160A (en) * | 2013-03-11 | 2022-03-04 | マジック リープ, インコーポレイテッド | System and method for augmented and virtual reality |
JP2022522658A (en) * | 2019-03-12 | 2022-04-20 | トーズ テクノロジーズ ゲーエムベーハー | Systems, methods, computer programs, mobile devices, and kits for operating low-computational devices |
WO2022123390A1 (en) * | 2020-12-11 | 2022-06-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Operation method for display system |
US11852811B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-12-26 | Maxell, Ltd. | Linked display system and head-mounted display |
US11854150B2 (en) | 2013-03-15 | 2023-12-26 | Magic Leap, Inc. | Frame-by-frame rendering for augmented or virtual reality systems |
TWI844970B (en) * | 2021-12-14 | 2024-06-11 | 宏達國際電子股份有限公司 | Method for operating mirrored content under mirror mode and computer readable storage medium |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1074053A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | Portable terminal device and head mount display |
JP2000230806A (en) * | 1999-02-09 | 2000-08-22 | Sony Corp | Position and method for position recognition and virtual image three-dimensional composition device |
JP2000347596A (en) * | 1998-08-31 | 2000-12-15 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Portable information processing system |
JP2003087363A (en) * | 2001-06-27 | 2003-03-20 | Canon Inc | Personal digital assistant, information viewing method, and program |
JP2004198131A (en) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Method, device, and system for detecting position, light emitting body used for position detection, and position detection processing program |
JP2006060774A (en) * | 2004-07-20 | 2006-03-02 | Olympus Corp | Mobile information apparatus |
WO2007037148A1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-04-05 | Nikon Corporation | Content reproduction system |
JP2008059510A (en) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Brother Ind Ltd | Email reading system and email reading method using portable terminal device and head-mounted display |
JP2008508591A (en) * | 2004-07-30 | 2008-03-21 | インダストリー ユニバーシティー コーポレーション ファウンデーション ハンヤン ユニバーシティー | Vision-based augmented reality system using markers invisible to the naked eye |
JP2009538487A (en) * | 2006-05-26 | 2009-11-05 | アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド | System and method for displaying device maintenance and operation instructions using augmented reality |
-
2010
- 2010-03-09 JP JP2010052346A patent/JP5681850B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1074053A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | Portable terminal device and head mount display |
JP2000347596A (en) * | 1998-08-31 | 2000-12-15 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Portable information processing system |
JP2000230806A (en) * | 1999-02-09 | 2000-08-22 | Sony Corp | Position and method for position recognition and virtual image three-dimensional composition device |
JP2003087363A (en) * | 2001-06-27 | 2003-03-20 | Canon Inc | Personal digital assistant, information viewing method, and program |
JP2004198131A (en) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Method, device, and system for detecting position, light emitting body used for position detection, and position detection processing program |
JP2006060774A (en) * | 2004-07-20 | 2006-03-02 | Olympus Corp | Mobile information apparatus |
JP2008508591A (en) * | 2004-07-30 | 2008-03-21 | インダストリー ユニバーシティー コーポレーション ファウンデーション ハンヤン ユニバーシティー | Vision-based augmented reality system using markers invisible to the naked eye |
WO2007037148A1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-04-05 | Nikon Corporation | Content reproduction system |
JP2009538487A (en) * | 2006-05-26 | 2009-11-05 | アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド | System and method for displaying device maintenance and operation instructions using augmented reality |
JP2008059510A (en) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Brother Ind Ltd | Email reading system and email reading method using portable terminal device and head-mounted display |
Cited By (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012233962A (en) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Konica Minolta Holdings Inc | Projection system, projection device, projection method, and control program |
JP2013113963A (en) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Seiko Epson Corp | Transmission type display device, and operation input method |
US9436275B2 (en) | 2011-11-28 | 2016-09-06 | Seiko Epson Corporation | Transmissive display apparatus and operation input method |
US9298255B2 (en) | 2011-11-28 | 2016-03-29 | Seiko Epson Corporation | Transmissive display apparatus and operation input method |
US9201625B2 (en) | 2012-06-22 | 2015-12-01 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for augmenting an index generated by a near eye display |
JP2016507970A (en) * | 2013-01-04 | 2016-03-10 | ヴァジックス コーポレーションVuzix Corporation | Bidirectional wearable portable smart device |
US10176783B2 (en) | 2013-01-04 | 2019-01-08 | Vuzix Corporation | Interactive wearable and portable smart devices |
JP2014174790A (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | Wearable computer input device |
JP2022036160A (en) * | 2013-03-11 | 2022-03-04 | マジック リープ, インコーポレイテッド | System and method for augmented and virtual reality |
US11663789B2 (en) | 2013-03-11 | 2023-05-30 | Magic Leap, Inc. | Recognizing objects in a passable world model in augmented or virtual reality systems |
US12039680B2 (en) | 2013-03-11 | 2024-07-16 | Magic Leap, Inc. | Method of rendering using a display device |
US11854150B2 (en) | 2013-03-15 | 2023-12-26 | Magic Leap, Inc. | Frame-by-frame rendering for augmented or virtual reality systems |
JP2014219448A (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-20 | コニカミノルタ株式会社 | Display system, display method, display terminal and display program |
US9542562B2 (en) | 2013-05-01 | 2017-01-10 | Konica Minolta, Inc. | Display system, display method, display terminal and non-transitory computer-readable recording medium stored with display program |
JPWO2014188797A1 (en) * | 2013-05-21 | 2017-02-23 | ソニー株式会社 | Display control device, display control method, and recording medium |
WO2014188798A1 (en) * | 2013-05-21 | 2014-11-27 | ソニー株式会社 | Display control device, display control method, and recording medium |
CN105210144A (en) * | 2013-05-21 | 2015-12-30 | 索尼公司 | Display control device, display control method, and recording medium |
CN105229720A (en) * | 2013-05-21 | 2016-01-06 | 索尼公司 | Display control unit, display control method and recording medium |
EP3001407A4 (en) * | 2013-05-21 | 2017-01-25 | Sony Corporation | Display control device, display control method, and recording medium |
JP2015090530A (en) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | セイコーエプソン株式会社 | Image display system, method of controlling image display system, and head-mounted display device |
CN104615237A (en) * | 2013-11-05 | 2015-05-13 | 精工爱普生株式会社 | Image display system, method of controlling image display system, and head-mount type display device |
JP2015135563A (en) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | カシオ計算機株式会社 | Display system, display terminal, display method, and program |
US9817628B2 (en) | 2014-01-16 | 2017-11-14 | Casio Computer Co., Ltd. | Display system, display terminal, display method and computer readable recording medium having program thereof |
JP2015176588A (en) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | 株式会社東芝 | Display device, image display system and information processing method |
JP2014211643A (en) * | 2014-06-11 | 2014-11-13 | コニカミノルタ株式会社 | Projection system, projection device, projection method, and control program |
WO2016006070A1 (en) * | 2014-07-09 | 2016-01-14 | 日立マクセル株式会社 | Portable information terminal device and head-mount display linked thereto |
JPWO2016021252A1 (en) * | 2014-08-05 | 2017-05-18 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and image display system |
US10719950B2 (en) | 2014-08-05 | 2020-07-21 | Sony Corporation | Head mount display (HMD) operated with mobile device for transforming reference coordinate systems for providing screen information |
WO2016021252A1 (en) * | 2014-08-05 | 2016-02-11 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, and image display system |
CN107646098A (en) * | 2015-07-07 | 2018-01-30 | 谷歌有限责任公司 | System for tracking portable equipment in virtual reality |
JP2018530797A (en) * | 2015-07-07 | 2018-10-18 | グーグル エルエルシー | System for tracking handheld electronic devices in virtual reality |
JP2017032870A (en) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 富士通株式会社 | Image projection device and image display system |
JPWO2017104089A1 (en) * | 2015-12-18 | 2018-10-04 | マクセル株式会社 | Head-mounted display cooperative display system, system including display device and head-mounted display, and display device therefor |
WO2017104089A1 (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | 日立マクセル株式会社 | Collaborative head-mounted display system, system including display device and head-mounted display, and display device |
JP2017134630A (en) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | セイコーエプソン株式会社 | Display device, control method of display device, and program |
JP2019502193A (en) * | 2016-02-08 | 2019-01-24 | グーグル エルエルシー | Control system for navigation in virtual reality environment |
JP2016146632A (en) * | 2016-02-12 | 2016-08-12 | セイコーエプソン株式会社 | Head-mounted display device and control method of the same |
JP2018156205A (en) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 株式会社リコー | Information processing system, information processing method, electronic apparatus, and information processing program |
CN110537208A (en) * | 2017-05-04 | 2019-12-03 | 索尼互动娱乐欧洲有限公司 | Head-mounted display and method |
CN110537208B (en) * | 2017-05-04 | 2024-01-09 | 索尼互动娱乐股份有限公司 | Head-mounted display and method |
JP7035510B2 (en) | 2017-12-22 | 2022-03-15 | セイコーエプソン株式会社 | Display system and control method of display system |
JP2019113693A (en) * | 2017-12-22 | 2019-07-11 | セイコーエプソン株式会社 | Display system, method for controlling display system, display, and method for controlling display |
US11378805B2 (en) | 2018-06-25 | 2022-07-05 | Maxell, Ltd. | Head-mounted display, head-mounted display linking system, and method for same |
JPWO2020003361A1 (en) * | 2018-06-25 | 2021-03-11 | マクセル株式会社 | Head-mounted display, head-mounted display cooperation system and its method |
WO2020003361A1 (en) * | 2018-06-25 | 2020-01-02 | マクセル株式会社 | Head-mounted display, head-mounted display linking system, and method for same |
JP2021192116A (en) * | 2018-06-25 | 2021-12-16 | マクセル株式会社 | Display device |
JP7209786B2 (en) | 2018-06-25 | 2023-01-20 | マクセル株式会社 | Display device |
US11567333B2 (en) | 2018-06-25 | 2023-01-31 | Maxell, Ltd. | Head-mounted display, head-mounted display linking system, and method for same |
JP2023052278A (en) * | 2018-06-25 | 2023-04-11 | マクセル株式会社 | Head-mounted display |
US11921293B2 (en) | 2018-06-25 | 2024-03-05 | Maxell, Ltd. | Head-mounted display, head-mounted display linking system, and method for same |
JP7379734B2 (en) | 2018-06-25 | 2023-11-14 | マクセル株式会社 | head mounted display |
CN111837174A (en) * | 2018-06-25 | 2020-10-27 | 麦克赛尔株式会社 | Head-mounted display, head-mounted display cooperation system and method thereof |
JP2022522658A (en) * | 2019-03-12 | 2022-04-20 | トーズ テクノロジーズ ゲーエムベーハー | Systems, methods, computer programs, mobile devices, and kits for operating low-computational devices |
CN112083796A (en) * | 2019-06-12 | 2020-12-15 | Oppo广东移动通信有限公司 | Control method, head-mounted device, mobile terminal and control system |
US11852811B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-12-26 | Maxell, Ltd. | Linked display system and head-mounted display |
WO2022123390A1 (en) * | 2020-12-11 | 2022-06-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Operation method for display system |
TWI844970B (en) * | 2021-12-14 | 2024-06-11 | 宏達國際電子股份有限公司 | Method for operating mirrored content under mirror mode and computer readable storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5681850B2 (en) | 2015-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5681850B2 (en) | A portable terminal using a head-mounted display as an external display device | |
JP7209786B2 (en) | Display device | |
JP6393367B2 (en) | Tracking display system, tracking display program, tracking display method, wearable device using them, tracking display program for wearable device, and operation method of wearable device | |
JP6400197B2 (en) | Wearable device | |
US9886086B2 (en) | Gesture-based reorientation and navigation of a virtual reality (VR) interface | |
JP4927631B2 (en) | Display device, control method therefor, program, recording medium, and integrated circuit | |
JP6041016B2 (en) | Eyeglass type terminal | |
JP2020080543A (en) | Imaging apparatus, imaging method and program | |
KR20160051384A (en) | Wearable device and control method thereof | |
US20150271457A1 (en) | Display device, image display system, and information processing method | |
WO2014128752A1 (en) | Display control device, display control program, and display control method | |
JP2017211766A (en) | Image processing system, image processing program, and image processing method | |
JP2015176186A (en) | Information processing apparatus, information processing method and information processing system | |
JP2012173476A (en) | Display system, terminal device, method for controlling the device, and program | |
JP6730837B2 (en) | Peep prevention system | |
JP2006276748A (en) | Information presenting device, information presenting method, and computer program | |
US11429200B2 (en) | Glasses-type terminal | |
WO2016006070A1 (en) | Portable information terminal device and head-mount display linked thereto | |
JP6316648B2 (en) | Display device | |
KR20170084443A (en) | Method for controlling head mount display device | |
JP7031112B1 (en) | Glasses type terminal | |
US20240089362A1 (en) | Terminal Device | |
JP7427739B2 (en) | display device | |
JP6079418B2 (en) | Input device and input program | |
JP2014160968A (en) | Portable information terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140606 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140616 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140825 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5681850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |