JP2011180631A - Printer driver, application program and image data transfer device - Google Patents

Printer driver, application program and image data transfer device Download PDF

Info

Publication number
JP2011180631A
JP2011180631A JP2010041344A JP2010041344A JP2011180631A JP 2011180631 A JP2011180631 A JP 2011180631A JP 2010041344 A JP2010041344 A JP 2010041344A JP 2010041344 A JP2010041344 A JP 2010041344A JP 2011180631 A JP2011180631 A JP 2011180631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication interface
image data
printer driver
display device
transferring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010041344A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Moriguchi
浩行 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010041344A priority Critical patent/JP2011180631A/en
Priority to PCT/JP2011/051726 priority patent/WO2011105165A1/en
Publication of JP2011180631A publication Critical patent/JP2011180631A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To carry out transfer of image data generated by a printer driver to a display device by a communication interface other than a communication interface that corresponds to the printer port allocated to the printer driver. <P>SOLUTION: The following steps are executed on a computer: a print command receiving step in which a print command input is received; an image data preparation step in which image data are prepared; a determination step in which the communication interface is determined from a first communication interface set to a storage means as the printer port of the printer driver and a second communication interface distinct from the first communication interface; a first transfer step in which image data are transferred via the first communication interface; and a second transfer step in which image data are transferred via the second communication interface. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、プリンタドライバ、アプリケーションプログラム及びイメージデータ転送装置に関し、詳しくは、転送方法を切り替え可能なプリンタドライバ、アプリケーションプログラム及びイメージデータ転送装置に関する。   The present invention relates to a printer driver, an application program, and an image data transfer device, and more particularly, to a printer driver, an application program, and an image data transfer device that can switch a transfer method.

従来、データ転送プログラムの一例として、イメージデータを転送するデバイスドライバが知られている。このデバイスドライバは、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ(以下、PCという)のOperating−System(以下OSという)と協働して、OSから供給されるラスターデータに基づいてイメージデータを生成し、表示装置へ転送する。   Conventionally, as an example of a data transfer program, a device driver that transfers image data is known. The device driver cooperates with an operating-system (hereinafter referred to as an OS) of a computer such as a personal computer (hereinafter referred to as a PC) to generate image data based on raster data supplied from the OS and to the display device. Forward.

このようなデバイスドライバは、実際にはプリンタへデータを出力するものではないものの、OSから供給されるラスターデータに基づいて表示装置で画像形成に用いることができる形式のイメージデータを生成して表示装置へ転送する。そのため、プリンタドライバと呼ばれる。なお、このデバイスドライバは、プリンタ用のデバイスドライバであるプリンタドライバと区別するために、仮想プリンタドライバとも呼ばれることもある。   Such a device driver does not actually output data to a printer, but generates and displays image data in a format that can be used for image formation on a display device based on raster data supplied from the OS. Transfer to device. Therefore, it is called a printer driver. Note that this device driver is sometimes called a virtual printer driver in order to distinguish it from a printer driver that is a device driver for a printer.

上記プリンタドライバとして、PCに搭載されている文書作成ソフトなどで作成したデータファイルを、表示装置用のイメージデータに変換し、変換したイメージデータを表示装置へ転送するプログラムが知られている(例えば、特許文献1参照)。   As the printer driver, there is known a program that converts a data file created by a document creation software installed in a PC into image data for a display device and transfers the converted image data to the display device (for example, , See Patent Document 1).

この場合、プリンタドライバは、表示装置へのイメージデータの出力をOSに依頼することになる。出力を依頼されたOSは、予めプリンタドライバに対して割り当てられているプリンタポートに従って、表示装置と通信する通信インタフェースを特定し、その通信インタフェースにイメージデータの出力を行わせる。   In this case, the printer driver requests the OS to output image data to the display device. The OS requested to output specifies a communication interface that communicates with the display device in accordance with a printer port previously assigned to the printer driver, and causes the communication interface to output image data.

特開2009−128670JP 2009-128670 A

しかしながら、従来のOSでは、一つのプリンタドライバに対しては一つのプリンタポートしか割り当てられない。そのため、表示デバイスが複数のデータ通信インタフェースを備えていて、プリンタポートに割り当てられたデータ通信インタフェースと異なるデータ通信インタフェースの利用を利用者が望む場合には、その都度、プリンタポートの設定を切り替える必要があった。また、プリンタポートが割り当てられている通信インタフェースが表示装置と通信できないときには、表示装置に他のデータ通信インタフェースによりイメージデータを転送することができなかった。   However, in the conventional OS, only one printer port can be assigned to one printer driver. Therefore, if the display device has multiple data communication interfaces and the user wants to use a data communication interface different from the data communication interface assigned to the printer port, it is necessary to switch the printer port setting each time. was there. Further, when the communication interface to which the printer port is assigned cannot communicate with the display device, the image data cannot be transferred to the display device through another data communication interface.

本発明は、上記課題を解決するためのものであり、プリンタドライバにより生成されたイメージデータの表示装置への転送を、このプリンタドライバに割り当てられたプリンタポートに対応する通信インタフェース以外での通信インタフェースによっても行うことができるプリンタドライバ及びアプリケーションプログラムを提供し、また、イメージデータの表示装置への転送を、所定の通信インタフェース以外での通信インタフェースによっても行うことができるイメージデータ転送装置を提供することを目的とする。   The present invention is to solve the above-described problem, and transfers a transfer of image data generated by a printer driver to a display device other than a communication interface corresponding to a printer port assigned to the printer driver. A printer driver and an application program that can be performed also by an image data transfer device, and an image data transfer device that can transfer image data to a display device via a communication interface other than a predetermined communication interface. With the goal.

上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、複数の独立した通信インタフェースを介して接続可能である外部画像形成装置に、画像形成に用いるイメージデータを転送する処理をコンピュータに実行させるプリンタドライバであって、印刷指示の入力を受け付ける印刷指示受付ステップと、前記印刷指示に基づいてイメージデータを作成するイメージデータ作成ステップと、当該プリンタドライバのプリンタポートとして記憶手段に設定された第一通信インタフェース及び前記第一通信インタフェースとは異なる第二通信インタフェースのうちから前記イメージデータを転送する通信インタフェースを決定する決定ステップと、前記決定ステップにより前記第一通信インタフェースが決定された場合、プリンタポートに割り当てられた前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送させる第一転送ステップと、前記決定ステップにより前記第二通信インタフェースが決定された場合、前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送させることが可能なアプリケーションプログラムに転送を指示する第二転送ステップと、を前記コンピュータに実行させることを特徴とするプリンタドライバとした。   In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 causes a computer to execute processing for transferring image data used for image formation to an external image forming apparatus connectable via a plurality of independent communication interfaces. A printer driver, a print instruction receiving step for receiving an input of a print instruction, an image data creating step for creating image data based on the print instruction, and a first set as a printer port of the printer driver in a storage unit A determination step for determining a communication interface for transferring the image data from a communication interface and a second communication interface different from the first communication interface; and when the first communication interface is determined by the determination step, a printer port Assigned to A first transfer step of transferring the image data via the first communication interface; and a transfer of the image data via the second communication interface when the second communication interface is determined by the determination step. The printer driver is characterized by causing the computer to execute a second transfer step for instructing transfer to an application program capable of performing the above.

請求項2に係る発明は、請求項1に記載のプリンタドライバにおいて、前記決定ステップは、前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができるか否かを判断するステップを含み、前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができると判断した場合、前記第一通信インタフェースを前記イメージデータを転送する通信インタフェースとして決定し、前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができないと判断した場合、前記第二通信インタフェースを前記イメージデータを転送する通信インタフェースとして決定することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the printer driver according to the first aspect, the determining step includes a step of determining whether or not the image data can be transferred via the first communication interface. When it is determined that the image data can be transferred via one communication interface, the first communication interface is determined as a communication interface for transferring the image data, and the image data is transferred via the first communication interface. If it is determined that the communication cannot be performed, the second communication interface is determined as a communication interface for transferring the image data.

請求項3に係る発明は、請求項1に記載のプリンタドライバにおいて、前記コンピュータに実行させるステップとして、前記イメージデータの転送を、前記第一通信インタフェース及び前記第二通信インタフェースのいずれの通信インタフェースを介するかを記憶手段に設定する設定ステップを有し、前記決定ステップは、前記記憶手段に設定された情報に基づいて、前記イメージデータを転送する通信インタフェースを決定することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the printer driver according to the first aspect, as the step of causing the computer to execute the transfer of the image data, any one of the first communication interface and the second communication interface is used. A setting step of setting in the storage means whether or not to pass, wherein the determining step determines a communication interface for transferring the image data based on information set in the storage means.

請求項4に係る発明は、請求項1に記載のプリンタドライバにおいて、前記コンピュータに実行させるステップとして、前記第一通信インタフェース及び前記第二通信インタフェースのうちいずれかの通信インタフェースを前記記憶手段に設定する設定ステップと、前記記憶手段に設定した通信インタフェースが前記第一通信インタフェースであるか前記第二通信インタフェースであるかを判断する第一判断ステップと、前記第一通信インタフェースが前記記憶手段に設定されている場合に、前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができるか否かを判断する第二判断ステップと、を有し、前記決定ステップは、前記第二判断ステップにおいて前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができると判断された場合に、前記第一通信インタフェースを前記イメージデータを転送する通信インタフェースとして決定し、前記第二判断ステップにおいて前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができないと判断された場合若しくは前記第一判断ステップにおいて前記記憶手段に設定した通信インタフェースが前記第二通信インタフェースであると判断した場合に、前記第二通信インタフェースを前記イメージデータを転送する通信インタフェースとして決定することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the printer driver according to the first aspect, as the step of causing the computer to execute, one of the first communication interface and the second communication interface is set in the storage unit. A first determination step for determining whether the communication interface set in the storage means is the first communication interface or the second communication interface; and the first communication interface is set in the storage means A second determining step for determining whether or not the image data can be transferred via the first communication interface, and the determining step includes the second determining step in the second determining step. The image data can be transferred through one communication interface. When it is determined, the first communication interface is determined as a communication interface for transferring the image data, and it is determined in the second determination step that the image data cannot be transferred via the first communication interface. Alternatively, when it is determined that the communication interface set in the storage means in the first determination step is the second communication interface, the second communication interface is determined as a communication interface for transferring the image data. To do.

請求項5に係る発明は、請求項1に記載のアプリケーションプログラムにおいて、前記アプリケーションプログラムが前記コンピュータに実行させるステップとして、前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送できるか否かを判断する判断ステップと、前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送できる場合には、前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送させ、前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送できない場合には、前記イメージデータを記憶手段に記憶する記憶ステップを有することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the application program according to the first aspect, as the step of causing the application program to execute the computer, it is determined whether or not the image data can be transferred via the second communication interface. A determination step, and when the image data can be transferred via the second communication interface, the image data is transferred via the second communication interface, and the image data is transferred via the second communication interface. If it is not possible, a storage step of storing the image data in a storage means is provided.

請求項6に係る発明は、複数の独立した通信インタフェースを介して接続可能である外部画像形成装置に、画像形成に用いるイメージデータを転送するイメージデータ転送装置であって、第一通信インタフェースに割り当てられた前記通信インタフェースの情報を記憶する記憶手段と、前記第一通信インタフェースに割り当てられた前記通信インタフェースとは異なる第二通信インタフェースに割り当てられた前記通信インタフェースの情報を記憶する記憶手段と、印刷指示の入力を受け付ける印刷指示受付手段と、前記印刷指示に基づいてイメージデータを作成するイメージデータ作成手段と、前記第一通信インタフェース及び第二通信インタフェースのうちから前記イメージデータを転送する通信インタフェースを決定する決定手段と、前記決定手段で決定した通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送させる転送手段と、を有することを特徴とするイメージデータ転送装置。   The invention according to claim 6 is an image data transfer apparatus for transferring image data used for image formation to an external image forming apparatus that can be connected via a plurality of independent communication interfaces, and is assigned to the first communication interface. Storage means for storing the information on the communication interface assigned, storage means for storing information on the communication interface assigned to a second communication interface different from the communication interface assigned to the first communication interface, and printing A print instruction receiving means for receiving an instruction input; an image data creating means for creating image data based on the print instruction; and a communication interface for transferring the image data from the first communication interface and the second communication interface. A decision means to decide; Image data transfer apparatus characterized by having a transfer means for transferring the image data via the communication interface determined in serial determination means.

本発明によれば、プリンタドライバにより生成されたイメージデータの表示装置への転送を、このプリンタドライバに割り当てられたプリンタポートに対応する通信インタフェース以外での通信インタフェースによっても行うことができるプリンタドライバ及びアプリケーションプログラムを提供することができる。また、イメージデータの表示装置への転送を、所定の通信インタフェース以外での通信インタフェースによっても行うことができるイメージデータ転送装置を提供することができる。   According to the present invention, a printer driver that can transfer image data generated by a printer driver to a display device by a communication interface other than the communication interface corresponding to the printer port assigned to the printer driver, and An application program can be provided. In addition, it is possible to provide an image data transfer device that can transfer image data to a display device via a communication interface other than a predetermined communication interface.

本発明の一実施形態に係るイメージデータ転送装置と表示装置との構成の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of a structure of the image data transfer apparatus and display apparatus which concern on one Embodiment of this invention. イメージデータ転送装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an image data transfer apparatus. 第一通信インタフェースによる通信の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of communication by a 1st communication interface. 第二通信インタフェースによる通信の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of communication by a 2nd communication interface. ドライバUIによる通信インタフェースの表示及び選択を示す図である。It is a figure which shows the display and selection of the communication interface by driver UI. プリンタドライバのデータ転送処理の第1実施例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a first example of data transfer processing of a printer driver. 表示装置管理プログラムのデータ転送処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the data transfer process of a display apparatus management program. プリンタドライバのデータ転送処理の第2実施例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a second example of data transfer processing of the printer driver.

以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

[1.イメージデータ転送装置及び表示装置の構成]
まず、図1及び図2を用いて、イメージデータ転送装置10及び外部画像形成装置としての表示装置100の具体的構成を説明する。また、外部画像形成装置としての表示装置100は、正面に表示部103が設けられた平面視方形状で薄型の装置である。
[1. Configuration of Image Data Transfer Device and Display Device]
First, specific configurations of the image data transfer apparatus 10 and the display apparatus 100 as an external image forming apparatus will be described with reference to FIGS. 1 and 2. A display device 100 as an external image forming apparatus is a thin device having a square shape in plan view and having a display unit 103 provided on the front surface.

図1に示すように、イメージデータ転送装置10及び表示装置100は、第一通信インタフェース20と、第二通信インタフェース30との異なる通信方式の通信インタフェースを備えている。第一通信インタフェース20は、無線通信インタフェースであり、第二通信インタフェース30は、有線通信インタフェースである。   As shown in FIG. 1, the image data transfer device 10 and the display device 100 include communication interfaces of different communication methods, that is, a first communication interface 20 and a second communication interface 30. The first communication interface 20 is a wireless communication interface, and the second communication interface 30 is a wired communication interface.

イメージデータ転送装置10には、プリンタドライバが搭載されている。このプリンタドライバは、同じくイメージデータ転送装置10に搭載されているOSや各種アプリケーションプログラムと協働することにより、第一通信インタフェース20または第二通信インタフェース30を介したイメージデータ転送装置10と表示装置100との間のイメージデータの転送を制御する。   The image data transfer apparatus 10 is equipped with a printer driver. The printer driver cooperates with an OS and various application programs that are also mounted on the image data transfer apparatus 10, so that the image data transfer apparatus 10 and the display apparatus via the first communication interface 20 or the second communication interface 30 are displayed. Controls the transfer of image data to and from 100.

イメージデータ転送装置10は、図2に示すように、CPU17、ROM18、RAM19、表示コントローラ12、液晶ディスプレイ(以下LCDという)13、Hard−Disk−Drive(以下、HDDという)14、入力インタフェース16、入力装置15、第一通信インタフェース20、第二通信インタフェース30などから構成される。このイメージデータ転送装置10は、汎用のPCなどのコンピュータを用いることができ、上述のOS、プリンタドライバや各種アプリケーションプログラムがインストールされている。   As shown in FIG. 2, the image data transfer apparatus 10 includes a CPU 17, a ROM 18, a RAM 19, a display controller 12, a liquid crystal display (hereinafter referred to as LCD) 13, a Hard-Disk-Drive (hereinafter referred to as HDD) 14, an input interface 16, The input device 15, the first communication interface 20, the second communication interface 30, and the like are included. The image data transfer apparatus 10 can use a computer such as a general-purpose PC, and is installed with the above-described OS, printer driver, and various application programs.

HDD14には、プリンタドライバの他、表示装置管理プログラム、文書作成プログラム及び表計算プログラムなどの各種アプリケーションプログラムなどが記憶されている。これら各種アプリケーションプログラムは、イメージデータ転送装置10のCPU17がHDD14から読み出して実行するものである。詳細は後述するが、これら各種アプリケーションプログラムのうちプリンタドライバ、表示装置管理プログラムを実行することで、イメージデータ転送装置10から表示装置100へのイメージデータの転送が実行される。   In addition to the printer driver, the HDD 14 stores various application programs such as a display device management program, a document creation program, and a spreadsheet program. These various application programs are read out from the HDD 14 and executed by the CPU 17 of the image data transfer apparatus 10. Although details will be described later, image data transfer from the image data transfer device 10 to the display device 100 is executed by executing a printer driver and a display device management program among these various application programs.

RAM19は各種のデータを一時的に記憶するメモリであり、CPU17による各種プログラムの実行時に一時記憶領域として用いられる。   The RAM 19 is a memory that temporarily stores various data, and is used as a temporary storage area when the CPU 17 executes various programs.

HDD14は、上記各種プログラムが記憶されているシステム領域と、各種データファイルを記憶するデータ領域とで構成される。このデータ領域には、例えば、文書作成プログラムや表計算プログラムで作成したファイルデータや、プリンタドライバが生成したイメージデータとドキュメントデータが記憶される。   The HDD 14 includes a system area in which the various programs are stored and a data area in which various data files are stored. In this data area, for example, file data created by a document creation program or a spreadsheet program, and image data and document data generated by a printer driver are stored.

入力インタフェース16は、イメージデータ転送装置10の複数の入力装置15、例えば、キーボード、マウスがユーザに操作されたことを検出すると、CPU17に所定の信号として送信する。表示コントローラ12は、イメージデータ転送装置10のLCD13の表示制御を実行する。   When the input interface 16 detects that a plurality of input devices 15 of the image data transfer device 10 such as a keyboard and a mouse are operated by the user, the input interface 16 transmits the signals to the CPU 17 as predetermined signals. The display controller 12 executes display control of the LCD 13 of the image data transfer apparatus 10.

入力装置15は、例えば、キーボード、マウスなどの複数の機器から構成され、ユーザがイメージデータ転送装置10の各種アプリケーションプログラムなどを実行させる場合に所定の操作を行なうものである。   The input device 15 includes a plurality of devices such as a keyboard and a mouse, for example, and performs a predetermined operation when the user executes various application programs of the image data transfer device 10.

第一通信インタフェース20は、無線による通信を制御する無線通信インタフェースであり、例えば、携帯情報機器などで数メートル程度の機器間接続に使われる短距離無線通信技術の一つであるBluetooth(登録商標)通信を実行可能としている。   The first communication interface 20 is a wireless communication interface that controls wireless communication. For example, Bluetooth (registered trademark), which is one of short-range wireless communication technologies used for inter-device connection of about several meters in a portable information device or the like. ) Communication is possible.

第二通信インタフェース30は、有線による通信を制御する有線通信インタフェースであり、例えば、USB規格に準じた有線通信が用いられる。   The second communication interface 30 is a wired communication interface that controls wired communication. For example, wired communication conforming to the USB standard is used.

[2.プリンタドライバによるデータ転送]
図3及び図4を用いてイメージデータ転送装置10で実行される表示装置100へのデータ転送の概要を説明する。
[2. Data transfer by printer driver]
An outline of data transfer to the display device 100 executed by the image data transfer device 10 will be described with reference to FIGS. 3 and 4.

図3及び図4に示すように、イメージデータ転送装置10のプリンタドライバによるデータ転送は、プリンタドライバ、表示装置管理プログラムなどの各々のプログラムが、共通のOS上で協働することで、表示装置100へのイメージデータのデータ転送が行われる。   As shown in FIGS. 3 and 4, data transfer by the printer driver of the image data transfer apparatus 10 is performed by each program such as a printer driver and a display device management program cooperating on a common OS. Data transfer of image data to 100 is performed.

プリンタドライバは、表示装置100へのデータ転送のための第一通信インタフェース20がプリンタポートとして割り当てられたデバイスドライバである。このプリンタドライバには、ユーザインターフェイスプログラム(以下、ドライバUIとする)が含まれている。ドライバUIはプリンタドライバに含まれるものであるが、説明の便宜上、ドライバUIをプリンタドライバと分けている。なお、このドライバUIは、例えば、ユーザが文書作成プログラムの印刷のプロバディを選択することにより起動され、プリンタドライバによるデータ転送に用いる通信インタフェースの選択状況の確認や、データ転送に用いる通信インタフェースのユーザによる選択を実行する。   The printer driver is a device driver to which the first communication interface 20 for data transfer to the display device 100 is assigned as a printer port. This printer driver includes a user interface program (hereinafter referred to as a driver UI). The driver UI is included in the printer driver, but for convenience of explanation, the driver UI is separated from the printer driver. The driver UI is activated, for example, when the user selects a printing prod- uct of the document creation program, and confirms the selection status of the communication interface used for data transfer by the printer driver and the user of the communication interface used for data transfer. Perform a selection with.

表示装置管理プログラムは、表示装置100を管理するプログラムであり、第二通信インタフェース30を介して表示装置100にイメージデータの転送などを行う。   The display device management program is a program for managing the display device 100 and transfers image data to the display device 100 via the second communication interface 30.

OSはイメージデータ転送装置10の基幹プログラムであり、一つのプリンタドライバに対しては一つのプリンタポートしか割り当てられていないようになっている。OSとして、例えば、Windows(登録商標)などが用いられる。   The OS is a basic program of the image data transfer apparatus 10, and only one printer port is assigned to one printer driver. As the OS, for example, Windows (registered trademark) or the like is used.

上記プリンタドライバや、表示装置管理プログラム、文書作成プログラムや表計算プログラムなどの各種アプリケーションプログラムは、イメージデータ転送装置10の共通のOS上で動作するものである。各種アプリケーションプログラムは、プロセス間通信の一つであるネームドパイプ(名前付パイプ)を介してデータのやり取りを行う。このネームドパイプは、共通のOS上で協働する異なるアプリケーションプログラム間でデータのやり取りができる共有メモリ領域である。なお、このOS上で動作するアプリケーションプログラムは上記のアプリケーションプログラムに限らず、例えば、プレゼンテーション用プログラム、図形作成プログラムなどの各種アプリケーションプログラムがある。   The various application programs such as the printer driver, the display device management program, the document creation program, and the spreadsheet program operate on a common OS of the image data transfer device 10. Various application programs exchange data via a named pipe (named pipe) which is one of inter-process communication. This named pipe is a shared memory area in which data can be exchanged between different application programs cooperating on a common OS. The application programs operating on the OS are not limited to the application programs described above, and include various application programs such as a presentation program and a graphic creation program.

最初に、第一通信インタフェース20を介したイメージデータのデータ転送を、図3を用いて説明する。   First, data transfer of image data via the first communication interface 20 will be described with reference to FIG.

ユーザは、HDD14に記憶している任意のファイルデータの印刷をOSに要求する。このユーザによる印刷要求は、例えば、ユーザが文書作成プログラムで作成されたファイルデータの印刷を指定したときにOSに印刷要求として送られるものであり、印刷要求を受け付けたOSは、ユーザが印刷要求で指定したファイルデータの印刷データを、このファイルデータのファイル形式に対応するアプリケーションプログラムに要求する。この要求を受けたアプリケーションプログラムは、要求されたファイルデータを所定形式のデータとしてデータ変換プログラムへ出力する。データ変換プログラムは、さらにアプリケーションプログラムから出力されたデータをさらにデータ変換処理して(ステップS11)、プリンタドライバに出力し、印刷指示を行う(ステップS12)。   The user requests the OS to print arbitrary file data stored in the HDD 14. The print request by the user is sent as a print request to the OS when the user designates printing of file data created by the document creation program, for example. The print data of the file data specified in (1) is requested to the application program corresponding to the file format of the file data. Upon receiving this request, the application program outputs the requested file data to the data conversion program as data in a predetermined format. The data conversion program further converts the data output from the application program (step S11), outputs the data to the printer driver, and issues a print instruction (step S12).

例えば、OSにWindows(登録商標)が用いられている場合は、データ変換プログラムとしてGDI(Graphic−Device−Interface)があり、このGDIは、OSの一部であるグラフィックサブシステムである。GDIは、文書作成プログラムから受け取ったベクターデータをラスターデータに変換し、指定されたプリンタドライバにラスターデータを含むサーフェスオブジェクトとしてプリンタドライバへ出力する。   For example, when Windows (registered trademark) is used for the OS, there is GDI (Graphic-Device-Interface) as a data conversion program, and this GDI is a graphic subsystem that is a part of the OS. The GDI converts the vector data received from the document creation program into raster data, and outputs it to the printer driver as a surface object including raster data in the designated printer driver.

印刷指示を受け付け、データを受けとったプリンタドライバは、第一通信インタフェース20を介して表示装置100との接続を要求する(ステップS13)。プリンタドライバからの接続を要求された表示装置100は、第一通信インタフェース20を介しての接続が可能な場合は、その旨をプリンタドライバへ応答する(ステップS14)。   The printer driver that receives the print instruction and receives the data requests connection with the display device 100 via the first communication interface 20 (step S13). When the connection from the printer driver is requested, the display device 100 replies to the printer driver when the connection through the first communication interface 20 is possible (step S14).

図3による説明では、プリンタドライバと表示装置100との間で、直接接続要求と接続応答のやり取りがなされるようにしているが、この第一通信インタフェース20は、OSによりプリンタドライバに割り当てられているプリンタポートであり、正確に言うと、プリンタドライバは、OSを介して第一通信インタフェース20による表示装置100との接続を要求し、OSを介して表示装置100からの接続応答を受け取る。しかし、以下ではプリンタドライバの動作の理解を容易にするために、仲介するOSの動作は省略して説明する。   In the description with reference to FIG. 3, a direct connection request and a connection response are exchanged between the printer driver and the display device 100. The first communication interface 20 is assigned to the printer driver by the OS. To be precise, the printer driver requests connection with the display device 100 via the first communication interface 20 via the OS, and receives a connection response from the display device 100 via the OS. However, in the following, in order to facilitate understanding of the operation of the printer driver, the operation of the mediating OS will be omitted.

表示装置100からの接続可能の応答を受け取ったプリンタドライバは、第一通信インタフェース20による通信を確立する(ステップS15)。プリンタドライバは、上記ステップS12でOSから受け取ったラスターデータを、ページごとに表示装置100で表示可能な独自の形式のイメージデータに変換する(ステップS16)。このページごとのイメージデータは、表示装置100の表示部103に1回(1ページ)で表示されるサイズのデータである。   The printer driver that has received the connectable response from the display device 100 establishes communication through the first communication interface 20 (step S15). The printer driver converts the raster data received from the OS in step S12 into image data of a unique format that can be displayed on the display device 100 for each page (step S16). The image data for each page is data of a size displayed on the display unit 103 of the display device 100 once (one page).

プリンタドライバは、印刷コマンドとページごとのイメージデータとを第一通信インタフェース20を介して表示装置100に転送する(ステップS17)。印刷コマンドとページごとのイメージデータとを受信した表示装置100は、データを受け取るごとにその旨を応答する(ステップS18)。   The printer driver transfers the print command and the image data for each page to the display device 100 via the first communication interface 20 (step S17). The display device 100 that has received the print command and the image data for each page responds to that effect each time the data is received (step S18).

プリンタドライバは、表示装置100からのデータの受け取り応答を受信すると、OSから受け取った全てのデータの転送が完了したか否かを判断する(ステップS19)。そして、まだ転送されていないデータがある場合は、ページごとのイメージデータの変換(ステップS16)及びページごとのイメージデータの転送(ステップS17)を繰り返し実行する。   Upon receiving the data reception response from the display device 100, the printer driver determines whether or not the transfer of all data received from the OS has been completed (step S19). If there is data that has not yet been transferred, the image data conversion for each page (step S16) and the image data transfer for each page (step S17) are repeatedly executed.

プリンタドライバは、OSから受け取った全てのイメージデータの転送完了を確認すると、表示装置100に印刷完了を通知する(ステップS20)。そして、プリンタドライバは、表示装置100への印刷完了の通知を終了すると第一通信インタフェース20を介した表示装置100へのデータ転送を終了する。   When the printer driver confirms completion of transfer of all image data received from the OS, the printer driver notifies the display device 100 of completion of printing (step S20). When the printer driver finishes notifying the display device 100 of the completion of printing, the printer driver finishes data transfer to the display device 100 via the first communication interface 20.

一方、プリンタドライバから、印刷完了を受け取った表示装置100は、第一通信インタフェース20を介して受け取ったイメージデータからドキュメントデータを生成する。このドキュメントデータの内容は、受け取ったイメージデータの属性であり、各イメージデータに割り当てられたページ番号、イメージデータの数、イメージデータの名称などである。そして、ドキュメントデータ及びイメージデータを一つのドキュメントファイルとして合成し、所定の記憶手段に記憶する(ステップS21)。   On the other hand, the display device 100 that has received the print completion from the printer driver generates document data from the image data received via the first communication interface 20. The contents of the document data are attributes of the received image data, such as a page number assigned to each image data, the number of image data, and the name of the image data. Then, the document data and the image data are combined as one document file and stored in a predetermined storage unit (step S21).

次に、第二通信インタフェース30を介したイメージデータのデータ転送を、図4を用いて説明する。   Next, data transfer of image data via the second communication interface 30 will be described with reference to FIG.

ユーザは、HDD14に記憶している任意のファイルデータの印刷指示をOSに要求する。このユーザによる印刷指示は、上述したように、例えば、ユーザが文書作成プログラムで作成されたファイルデータの印刷を指定したときにOSに印刷指示として送られるものであり、印刷指示を受け付けたOSは、ユーザが印刷指示で指定したファイルデータを、このファイルデータのファイル形式に対応するアプリケーションファイルに印刷要求を行う。印刷要求を受けたアプリケーションプログラムは、印刷要求されたファイルデータを所定形式のデータとしてデータ変換プログラムへ出力する。   The user requests the OS to issue a print instruction for arbitrary file data stored in the HDD 14. As described above, the print instruction by the user is sent to the OS as a print instruction when the user designates printing of the file data created by the document creation program, and the OS that has received the print instruction is, for example, Then, a print request is made to the application data corresponding to the file format of the file data specified by the print instruction by the user. The application program that has received the print request outputs the file data requested for printing to the data conversion program as data in a predetermined format.

データ変換プログラムは、アプリケーションプログラムから受け取ったベクターデータをラスターデータに変換(ステップS31)し、指定されたプリンタドライバにラスターデータを含むサーフェスオブジェクトとして出力する(ステップS32)。   The data conversion program converts the vector data received from the application program into raster data (step S31), and outputs it to the designated printer driver as a surface object including the raster data (step S32).

データを受けとったプリンタドライバは、第一通信インタフェース20を介した表示装置100との接続を要求する(ステップS33)。第一通信インタフェース20を介して表示装置100に接続されていないときには、表示装置100は、応答できない(ステップS34)。   The printer driver that has received the data requests connection with the display device 100 via the first communication interface 20 (step S33). When not connected to the display device 100 via the first communication interface 20, the display device 100 cannot respond (step S34).

表示装置100の応答がないとき、プリンタドライバは、表示装置100からの応答を所定時間待って、表示装置100との第一通信インタフェース20を介した表示装置100との接続は不可能と判断する(ステップS35)。その後、プリンタドライバは、表示装置管理プログラムに対して接続を要求する(ステップS36)。以下、プリンタドライバと表示装置管理プログラム間のやり取りは、上述したプロセス間通信の一つであるネームドパイプ(名前付パイプ)を介して行われる。   When there is no response from the display device 100, the printer driver waits for a response from the display device 100 for a predetermined time and determines that connection with the display device 100 via the first communication interface 20 is impossible. (Step S35). Thereafter, the printer driver requests connection to the display device management program (step S36). Hereinafter, the exchange between the printer driver and the display device management program is performed via a named pipe (named pipe) which is one of the above-described interprocess communications.

表示装置管理プログラムは、プリンタドライバと接続可能であれば、その旨をプリンタドライバに応答する。この場合、表示装置管理プログラムは、接続可能であるという応答と一緒に、HDD14の一時保存フォルダをプリンタドライバに知らせる(ステップS37)。   If the display device management program can be connected to the printer driver, the display device management program responds to the printer driver. In this case, the display device management program informs the printer driver of the temporary storage folder of the HDD 14 together with a response that connection is possible (step S37).

プリンタドライバは、表示装置管理プログラムとの通信を確立する(ステップS38)。続いてプリンタドライバは、上記ステップS32でOSから受け取ったページごとのラスターデータを、表示装置100で表示可能な独自の形式のイメージデータに変換する(ステップS39)。そして、プリンタドライバは、変換したイメージデータを、上記ステップS37で表示装置管理プログラムから知らされたHDD14の一時保存フォルダに一時保存する(ステップS40)。   The printer driver establishes communication with the display device management program (step S38). Subsequently, the printer driver converts the raster data for each page received from the OS in step S32 into image data of a unique format that can be displayed on the display device 100 (step S39). Then, the printer driver temporarily stores the converted image data in the temporary storage folder of the HDD 14 notified from the display device management program in step S37 (step S40).

プリンタドライバは、OSから受け取った全てのページのイメージデータへの変換が完了したか否かを判断する(ステップS41)。そして、まだ変換されていないページがある場合は、プリンタドライバは、そのページのイメージデータへの変換(ステップS39)及び変換したイメージデータの一時保存(ステップS40)を繰り返し実行する。   The printer driver determines whether or not conversion of all pages received from the OS to image data has been completed (step S41). If there is a page that has not yet been converted, the printer driver repeatedly executes conversion of the page into image data (step S39) and temporary storage of the converted image data (step S40).

プリンタドライバは、全てのイメージデータへの変換が終了したと判断すると(ステップS41:YES)、ドキュメントデータを作成して、HDD14の一時保存フォルダにイメージデータとドキュメントデータとを合成してドキュメントファイルとして一時保存する(ステップS42)。そして、プリンタドライバは、表示装置管理プログラムへ転送データの変換完了を伝える(ステップS43)。この時点で、プリンタドライバのデータ転送は終了する。   When the printer driver determines that the conversion to all image data has been completed (step S41: YES), it creates document data, combines the image data and document data in the temporary storage folder of the HDD 14, and creates a document file. Temporarily save (step S42). Then, the printer driver informs the display device management program that transfer data conversion is complete (step S43). At this point, the printer driver data transfer ends.

表示装置管理プログラムは、プリンタドライバからのデータの変換完了を受け取ると、通信ポートとして割り当てられた第二通信インタフェース30を介して表示装置100との接続を試みる(ステップS44)。そして、表示装置管理プログラムは、表示装置100と第二通信インタフェース30を介して接続されたと判断した場合(ステップS45:Yes)は、HDD14の一時保存フォルダに記憶されているドキュメントファイルを表示装置100に転送する(ステップS46)。一方、表示装置管理プログラムは、表示装置100と第二通信インタフェース30により接続されていないと判断した場合(ステップS45:No)は、HDD14の一時保存フォルダに記憶されているドキュメントファイルをHDD14の所定の記憶領域に転送(ステップS47)して処理を終了する。   Upon receiving the data conversion completion from the printer driver, the display device management program attempts to connect to the display device 100 via the second communication interface 30 assigned as a communication port (step S44). If the display device management program determines that the display device 100 is connected to the display device 100 via the second communication interface 30 (step S45: Yes), the document file stored in the temporary storage folder of the HDD 14 is displayed on the display device 100. (Step S46). On the other hand, when the display device management program determines that the display device 100 is not connected to the second communication interface 30 (step S45: No), the document file stored in the temporary storage folder of the HDD 14 is stored in the HDD 14 as a predetermined file. Is transferred to the storage area (step S47), and the process is terminated.

上述したように、イメージデータ転送装置10のプリンタドライバによるデータ転送は、表示装置100と第一通信インタフェース20を介して接続可能な場合は、第一通信インタフェース20を介して表示装置100へのデータ転送を実行する。また、表示装置100と第一通信インタフェース20を介したデータ転送が不可能な場合は、表示装置管理プログラムに表示装置100へのデータ転送を依頼する。依頼された表示装置管理プログラムは、第二通信インタフェース30を介して表示装置100へのデータ転送を実行する。さらに、第一通信インタフェース20と第二通信インタフェース30とを介したデータ転送が何れも不可能な場合には、表示装置100で使用される形式のイメージデータとしてHDD14の所定の記憶領域に記憶される。   As described above, when data transfer by the printer driver of the image data transfer device 10 can be connected to the display device 100 via the first communication interface 20, data to the display device 100 via the first communication interface 20 is used. Perform the transfer. If data transfer via the display device 100 and the first communication interface 20 is impossible, the display device management program is requested to transfer data to the display device 100. The requested display device management program executes data transfer to the display device 100 via the second communication interface 30. Furthermore, when neither data transfer through the first communication interface 20 and the second communication interface 30 is possible, it is stored in a predetermined storage area of the HDD 14 as image data in a format used by the display device 100. The

これにより、イメージデータ転送装置10と表示装置100との間のイメージデータのデータ転送において、第一通信インタフェース20と第二通信インタフェース30のうちいずれかの通信インタフェースを介してイメージデータを転送するため、データ転送が失敗する確率を低くすることができる。   Thereby, in the data transfer of the image data between the image data transfer device 10 and the display device 100, the image data is transferred via one of the first communication interface 20 and the second communication interface 30. The probability of data transfer failure can be reduced.

[3.通信インタフェースの選択]
図5を用いて、ドライバUIによる第一通信インタフェース20又は第二通信インタフェース30のユーザによる選択を説明する。なお、このドライバUIはプリンタドライバのアプリケーションプログラムの一部である。
[3. Select communication interface]
The selection by the user of the first communication interface 20 or the second communication interface 30 by the driver UI will be described with reference to FIG. This driver UI is a part of an application program for the printer driver.

ユーザは、ドライバUIを起動する(ステップS51)。このドライバUIの起動は、例えば、ユーザが文書作成アプリケーションプログラムなどから「印刷」−>「プロバディ」を選択した場合に起動される。   The user activates the driver UI (step S51). The driver UI is activated when, for example, the user selects “Print”-> “Probuddy” from the document creation application program or the like.

ドライバUIは、第一通信インタフェース20を介して表示装置100との接続を要求する(ステップS52)。ドライバUIからの接続を要求された表示装置100は、第一通信インタフェース20を介した接続が可能か不可能かをドライバUIへ応答する(ステップS53)。   The driver UI requests connection with the display device 100 via the first communication interface 20 (step S52). The display device 100 requested to connect from the driver UI responds to the driver UI as to whether or not the connection via the first communication interface 20 is possible (step S53).

ドライバUIは、表示装置100からの応答を待って、例えば、所定時間内に表示装置100からの応答がなかった場合は、第一通信インタフェース20を介した表示装置100との接続は不可能と判断する。一方、所定時間内に表示装置100からの応答があった場合(ステップS53)は、第一通信インタフェース20を介した表示装置100との接続は可能と判断する(ステップS54)。   The driver UI waits for a response from the display device 100. For example, if there is no response from the display device 100 within a predetermined time, the driver UI cannot be connected to the display device 100 via the first communication interface 20. to decide. On the other hand, when there is a response from the display device 100 within a predetermined time (step S53), it is determined that the connection with the display device 100 via the first communication interface 20 is possible (step S54).

ドライバUIは、第一通信インタフェース20を介した表示装置100との接続が可能と判断する(ステップS54:Yes)と、その結果を表示するとともに、ユーザによる通信インタフェースを選択可能とする(ステップS55)。この場合は、例えば、図5の表示例1に示すように、自動によるデータ転送が選択されており、無線(第一通信インタフェース20)及び有線(第二通信インタフェース30)のいずれの通信インタフェースでも接続が可能であることをユーザに知らせる。   When the driver UI determines that the connection with the display device 100 via the first communication interface 20 is possible (step S54: Yes), the driver UI displays the result and allows the user to select a communication interface (step S55). ). In this case, for example, as shown in display example 1 of FIG. 5, automatic data transfer is selected, and wireless (first communication interface 20) and wired (second communication interface 30) communication interfaces are used. Inform the user that the connection is possible.

上記表示例1が表示された状態で、ユーザがマウスなどを用いて無線及び有線の表示又は無線及び有線の表示横の「○」を選択すると、選択された項目が「○」から「◎」に変化し、自動の表示横の「◎」から「○」に変化する。つまり、自動によるデータ転送から、無線及び有線のいずれかの通信インタフェースがユーザに選択されたことを示す。   When the display example 1 is displayed, when the user selects the wireless and wired display or “◯” beside the wireless and wired display using a mouse or the like, the selected item is changed from “◯” to “◎”. Changes from “◎” to “○” next to the automatic display. That is, it indicates that the user has selected either a wireless or wired communication interface from automatic data transfer.

一方、ドライバUIは、第一通信インタフェース20による表示装置100との接続は不可能と判断すると、その結果を表示する(ステップS56)。この場合は、図5の表示例2に示すように、無線及び無線の表示横の「○」は、他の項目より薄く表示されて、自動によるデータ転送が選択されており、無線(第一通信インタフェース20)による接続は不可能であるが、有線(第二通信インタフェース30)による接続は可能であることをユーザに知らせる。   On the other hand, if the driver UI determines that the connection with the display device 100 via the first communication interface 20 is impossible, the driver UI displays the result (step S56). In this case, as shown in display example 2 in FIG. 5, “○” next to the wireless and wireless display is displayed lighter than the other items, and automatic data transfer is selected. Although the connection by the communication interface 20) is impossible, the user is informed that the connection by wire (second communication interface 30) is possible.

上記表示例2が表示された状態では、ユーザによる通信インタフェースの選択は、自動か有線しか選択できない。ユーザがマウスにより自動及び有線又は自動及び有線の表示横の「○」を選択すると、選択された項目が「○」から「◎」に変化する。つまり、自動か有線かのいずれかがユーザに選択される。   When the display example 2 is displayed, the user can select only automatic or wired communication interface. When the user selects “◯” next to the automatic and wired or automatic and wired display with the mouse, the selected item changes from “◯” to “か ら”. That is, either automatic or wired is selected by the user.

ドライバUIは、ユーザの選択をプリンタドライバに伝えるために、HDD14の共有メモリなどにユーザの選択を記憶(ステップS57)して、ドライバUIを終了する。詳細は後述するが、プリンタドライバは、ここで記憶されたユーザによる通信インタフェースの選択結果を参照して、表示装置100とのデータを転送するための通信インタフェースを決める。   The driver UI stores the user's selection in the shared memory of the HDD 14 in order to transmit the user's selection to the printer driver (step S57), and ends the driver UI. Although details will be described later, the printer driver determines a communication interface for transferring data with the display device 100 by referring to the communication interface selection result stored by the user.

[4.データ転送処理の具体的動作]
[4−1.データ転送処理の第1実施例]
図6を用いて、イメージデータ転送装置10のプリンタドライバで実行される表示装置100へのデータ転送処理の第1実施例を説明する。なお、このデータ転送処理の第1実施例は、HDD14(図2参照)に記憶されているプリンタドライバで実行される処理であり、ユーザからのデータ転送の要求に応じて、イメージデータ転送装置10の制御部11のCPU17(以下、CPU17という)により実行される処理である。
[4. Specific operation of data transfer processing]
[4-1. First Embodiment of Data Transfer Processing]
A first embodiment of data transfer processing to the display device 100 executed by the printer driver of the image data transfer device 10 will be described with reference to FIG. The first embodiment of the data transfer process is a process executed by a printer driver stored in the HDD 14 (see FIG. 2), and the image data transfer apparatus 10 according to a data transfer request from the user. This process is executed by the CPU 17 of the control unit 11 (hereinafter referred to as CPU 17).

CPU17は、ステップS101において、印刷指示受付ステップとして、ユーザによるアプリケーションプログラムからの印刷指示を受け付ける。この処理では、CPU17は、OSを介してアプリケーションプログラムから印刷指示されたフォルダ単位又はファイル単位のファイルデータのラスターデータを含むサーフィスオブジェクトを受け付ける。   In step S101, the CPU 17 accepts a print instruction from the application program by the user as a print instruction acceptance step. In this process, the CPU 17 receives a surface object including raster data of file data in folder units or file units instructed to be printed from the application program via the OS.

CPU17は、ステップS102において、第一通信インタフェース20を介して表示装置100との接続を要求する。つまり、CPU17は、イメージデータ転送装置10のプリンタドライバに割り当てられたプリンタポートである第一通信インタフェース20を介して、表示装置100が備える第一通信インタフェース20(図示せず)に対して通信接続を要求するコマンドを送信するよう指示する。   In step S <b> 102, the CPU 17 requests connection with the display device 100 via the first communication interface 20. That is, the CPU 17 communicates with the first communication interface 20 (not shown) included in the display device 100 via the first communication interface 20 that is a printer port assigned to the printer driver of the image data transfer apparatus 10. To send a command requesting.

CPU17は、ステップS103において、第一通信インタフェース20が接続されたか否かを判断し、接続されたと判断(ステップS103:Yes)すると、CPU17は、ステップS104へ処理を移す。一方、接続されていないと判断(ステップS103:No)すると、CPU17は、ステップS107へ処理を移す。   In step S103, the CPU 17 determines whether or not the first communication interface 20 is connected. If the CPU 17 determines that the first communication interface 20 is connected (step S103: Yes), the CPU 17 shifts the processing to step S104. On the other hand, when determining that it is not connected (step S103: No), the CPU 17 shifts the processing to step S107.

このステップS103の、第一通信インタフェース20が接続されたか否かの判断は、上述したステップS102において、表示装置100に送信された通信接続要求に対する応答があったか否かで判断するものである。例えば、表示装置100からの応答が所定時間内になかったときに、CPU17は、第一通信インタフェース20による接続はされていないと判断する。このステップS103は、転送する通信インタフェースを決定する決定ステップであり、以下、CPU17は、第一通信インタフェース20が接続されている場合は、第一通信インタフェース20を介したイメージデータの転送を行い、一方、第一通信インタフェース20が接続されていない場合は、第二通信インタフェース30を介したイメージデータの転送を行う。   Whether or not the first communication interface 20 is connected in step S103 is determined based on whether or not there is a response to the communication connection request transmitted to the display device 100 in step S102 described above. For example, when the response from the display device 100 is not within a predetermined time, the CPU 17 determines that the first communication interface 20 is not connected. This step S103 is a determination step for determining the communication interface to be transferred. Hereinafter, when the first communication interface 20 is connected, the CPU 17 transfers the image data via the first communication interface 20, On the other hand, when the first communication interface 20 is not connected, image data is transferred via the second communication interface 30.

CPU17は、ステップS104において、OSから受け取ったラスターデータに基づき、ページごとに表示装置100に合わせた独自の形式に変換したイメージデータを生成する。この処理が終了すると、CPU17は、ステップS105へ処理を移す。このステップS104は、イメージデータを作成する作成ステップである。   In step S104, the CPU 17 generates image data converted into a unique format suitable for the display device 100 for each page based on the raster data received from the OS. When this process ends, the CPU 17 shifts the process to step S105. This step S104 is a creation step for creating image data.

CPU17は、ステップS105において、印刷コマンドとイメージデータとを第一通信インタフェース20(図2参照)に流す。これにより、ページごとのイメージデータが、イメージデータ転送装置10から表示装置100に第一通信インタフェース20を介して転送される。この処理が終了すると、CPU17は、ステップS106へ処理を移す。このステップS105は、第一通信インタフェース20を介して表示装置100へイメージデータを転送する第1転送ステップである。   In step S105, the CPU 17 sends the print command and the image data to the first communication interface 20 (see FIG. 2). Thereby, the image data for each page is transferred from the image data transfer device 10 to the display device 100 via the first communication interface 20. When this process ends, the CPU 17 shifts the process to step S106. This step S105 is a first transfer step of transferring image data to the display device 100 via the first communication interface 20.

CPU17は、ステップS106において、表示装置100からページ単位のイメージデータの受信を確認した後、ページ単位の全てのイメージデータの転送が終了したか否かを判断し、転送が終了していないと判断(ステップS106:No)すると、CPU17は、ステップS104へ処理を移す。これにより、ページごとのイメージデータの変換(ステップS104)及びページごとのイメージデータの転送(ステップS105)が繰り返し実行される。一方、転送終了したと判断(ステップS106:Yes)すると、CPU17は、第一通信インタフェース20を介したデータ転送処理を終了する。   In step S <b> 106, after confirming reception of page-unit image data from the display device 100, the CPU 17 determines whether or not transfer of all image data in page units has been completed, and determines that transfer has not been completed. (Step S106: No) Then, the CPU 17 moves the process to Step S104. Thereby, image data conversion for each page (step S104) and image data transfer for each page (step S105) are repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that the transfer has ended (step S106: Yes), the CPU 17 ends the data transfer process via the first communication interface 20.

CPU17は、ステップS107において、OSから受け取ったラスターデータを、ページごとに表示装置100で表示可能な独自の形式に変換したイメージデータを生成する。そして、CPU17は、ステップS108において、生成したページごとのイメージデータをHDD14の一時保存フォルダに一時保存する。この処理が終了すると、CPU17は、ステップS109へ処理を移す。   In step S107, the CPU 17 generates image data obtained by converting the raster data received from the OS into a unique format that can be displayed on the display device 100 for each page. In step S <b> 108, the CPU 17 temporarily stores the generated image data for each page in the temporary storage folder of the HDD 14. When this process ends, the CPU 17 shifts the process to step S109.

CPU17は、ステップS109において、OSから受け取ったラスターデータのページごとのイメージデータへの変換と、HDD14の一時保存フォルダへの一時保存が全て終了したか否かを判断し、変換終了していないと判断(ステップS109:No)すると、CPU17は、ステップS107へ処理を移す。これにより、ページごとのイメージデータの変換(ステップS107)、HDD14の一時保存フォルダへの一時保存(ステップS108)が繰り返し実行される。一方、変換終了したと判断(ステップS109:Yes)すると、CPU17は、ステップS110へ処理を移す。このステップS109は、上述したステップS104と同様に、イメージデータを作成する作成ステップである。   In step S109, the CPU 17 determines whether or not conversion of raster data received from the OS into image data for each page and temporary storage in the temporary storage folder of the HDD 14 have been completed. If conversion has not ended. If it judges (step S109: No), CPU17 will move a process to step S107. As a result, image data conversion for each page (step S107) and temporary storage in the temporary storage folder of the HDD 14 (step S108) are repeatedly executed. On the other hand, when determining that the conversion has been completed (step S109: Yes), the CPU 17 shifts the processing to step S110. This step S109 is a creation step for creating image data, similar to step S104 described above.

CPU17は、ステップS110において、HDD14の一時保存フォルダへ記憶したページごとのイメージデータに基づいてドキュメントデータを生成する。このドキュメントデータは、上述したように、受け取ったイメージデータの属性であり、各イメージデータに割り当てられたページ番号、イメージデータの数、イメージデータの名称などである。そして、ドキュメントデータ及びイメージデータを一つのドキュメントファイルとして合成し、HDD14の一時保存フォルダへ一時保存される。   In step S110, the CPU 17 generates document data based on the image data for each page stored in the temporary storage folder of the HDD 14. As described above, the document data is an attribute of the received image data, such as a page number assigned to each image data, the number of image data, and the name of the image data. Then, the document data and the image data are combined as one document file and temporarily stored in the temporary storage folder of the HDD 14.

最後に、CPU17は、ステップS111において、本プリンタドライバから見て外部アプリケーションプログラムである表示装置管理プログラムにドキュメントデータとイメージデータとを合成したドキュメントファイルの登録を依頼して、データ転送処理を終了する。この後ドキュメントファイルの登録を依頼された表示装置管理プログラムは、第二通信インタフェース30を介して、HDD14の一時保存フォルダに一時保存された、ドキュメントファイルを表示装置100へ転送する。   Finally, in step S111, the CPU 17 requests the display device management program, which is an external application program as viewed from the printer driver, to register the document file obtained by combining the document data and the image data, and ends the data transfer process. . Thereafter, the display device management program requested to register the document file transfers the document file temporarily stored in the temporary storage folder of the HDD 14 to the display device 100 via the second communication interface 30.

以下、図7を用いて、第二通信インタフェース30を介した表示装置管理プログラムのデータ転送処理を説明する。この表示装置管理プログラムのデータ転送処理はHDD14(図2参照)に記憶されている上述した表示装置管理プログラムで実行される処理であり、プリンタドライバからの第二通信インタフェース30を介したデータ転送の要求に応じて、イメージデータ転送装置10の制御部11のCPU17により実行される処理である。   Hereinafter, the data transfer process of the display device management program via the second communication interface 30 will be described with reference to FIG. The data transfer process of the display device management program is a process executed by the above-described display device management program stored in the HDD 14 (see FIG. 2). Data transfer processing from the printer driver via the second communication interface 30 is performed. This process is executed by the CPU 17 of the control unit 11 of the image data transfer apparatus 10 in response to a request.

CPU17は、ステップS201において、第二通信インタフェース30の接続情報を取得する。すなわち、この表示装置管理プログラムには通信ポートとして第二通信インタフェース30が割り当てられており、例えば、有線通信にUSB規格が用いられていた場合は、USBの接続先の情報を、第二通信インタフェース30を介して取得することにより、イメージデータ転送装置10と表示装置100との接続を知ることができる。この処理が終了すると、CPU17は、ステップS202へ処理を移す。   In step S201, the CPU 17 acquires connection information of the second communication interface 30. That is, the second communication interface 30 is assigned as a communication port to this display device management program. For example, when the USB standard is used for wired communication, information on the USB connection destination is used as the second communication interface. By obtaining the information via the network 30, the connection between the image data transfer device 10 and the display device 100 can be known. When this process ends, the CPU 17 shifts the process to step S202.

CPU17は、ステップS202において、イメージデータ転送装置10と表示装置100とが第二通信インタフェース30を介して接続されているか否かを判断し、接続されていないと判断(ステップS202:No)すると、CPU17は、ステップS204へ処理を移す。一方、接続されていると判断(ステップS202:Yes)すると、CPU17は、ステップS203へ処理を移す。   In step S202, the CPU 17 determines whether or not the image data transfer device 10 and the display device 100 are connected via the second communication interface 30, and determines that they are not connected (step S202: No). The CPU 17 moves the process to step S204. On the other hand, when determining that it is connected (step S202: Yes), the CPU 17 shifts the processing to step S203.

CPU17は、ステップS203において、プリンタドライバが生成してHDD14の一時保存フォルダに一時保存されているドキュメントデータとページごとのイメージデータを合成したドキュメントファイルを、第二通信インタフェース30を介して表示装置100へ転送して、表示装置管理プログラムのデータ転送処理を終了する。このステップS203は、第二通信インタフェース30を介して表示装置100へイメージデータを転送する第2転送ステップである。   In step S <b> 203, the CPU 17 displays a document file generated by combining the document data generated by the printer driver and temporarily stored in the temporary storage folder of the HDD 14 with the image data for each page via the second communication interface 30. To end the data transfer processing of the display device management program. This step S203 is a second transfer step of transferring the image data to the display device 100 via the second communication interface 30.

CPU17は、ステップS204において、プリンタドライバが生成してHDD14の一時保存フォルダに一時保存されているドキュメントファイルをHDD14の所定の記憶領域に転送して、表示装置管理プログラムのデータ転送処理を終了する。   In step S204, the CPU 17 transfers the document file generated by the printer driver and temporarily stored in the temporary storage folder of the HDD 14 to a predetermined storage area of the HDD 14, and ends the data transfer processing of the display device management program.

上述した、データ転送処理の第1実施例では、まず、プリンタドライバにより第一通信インタフェース20を介したイメージデータのデータ転送が試行される。そして、第一通信インタフェース20を介したデータ転送ができない場合は、プリンタドライバは表示装置管理プログラムへ第二通信インタフェース30を介したデータ転送を依頼する。データ転送を依頼された表示装置管理プログラムは、第二通信インタフェース30を介してデータ転送を実行し、第二通信インタフェース30を介したデータ転送ができない場合は、表示装置100で表示可能な独自の形式に変換されたイメージデータを、HDD14の所定の記憶領域に記憶する。   In the first embodiment of the data transfer process described above, first, data transfer of image data through the first communication interface 20 is attempted by the printer driver. If data transfer via the first communication interface 20 is not possible, the printer driver requests the display device management program to transfer data via the second communication interface 30. The display device management program requested to transfer the data executes the data transfer via the second communication interface 30. If data transfer via the second communication interface 30 is not possible, the display device management program has its own display that can be displayed on the display device 100. The image data converted into the format is stored in a predetermined storage area of the HDD 14.

これにより、プリンタドライバにより生成されたイメージデータの表示装置100への転送を、このプリンタドライバに割り当てられたプリンタポートに対応する第一通信インタフェース20以外での第二通信インタフェース30によっても行うことができるプリンタドライバ及び表示装置管理プログラムを提供することができる。また、イメージデータの表示装置100への転送を、所定の第一通信インタフェース20以外での第二通信インタフェース30によっても行うことができるイメージデータ転送装置10とすることで、データ転送が失敗する確率を低くすることができる。   As a result, the image data generated by the printer driver can be transferred to the display device 100 also by the second communication interface 30 other than the first communication interface 20 corresponding to the printer port assigned to the printer driver. A printer driver and a display device management program can be provided. Further, the probability that data transfer fails by using the image data transfer device 10 that can transfer image data to the display device 100 also by the second communication interface 30 other than the predetermined first communication interface 20. Can be lowered.

[4−2.データ転送処理の第2実施例]
図8を用いて、イメージデータ転送装置10のプリンタドライバで実行される表示装置100へのデータ転送処理の第2実施例を説明する。なお、データ転送処理の第2実施例では、上述したデータ転送処理の第1実施例をほぼ同様な処理を実行しているため、以下の説明では、相違点のみを説明し、同様な処理は同じ符号を付して説明は省略する。
[4-2. Second embodiment of data transfer processing]
A second embodiment of the data transfer process to the display device 100 executed by the printer driver of the image data transfer device 10 will be described with reference to FIG. In the second embodiment of the data transfer process, almost the same process is executed as in the first embodiment of the data transfer process described above. Therefore, only the differences will be described in the following description. The same reference numerals are given and description thereof is omitted.

ステップS101aにおいて、CPU17は、ユーザが第二通信インタフェース30を選択したか否かを判断する。第二通信インタフェース30が選択されたと判断(ステップS101a:Yes)すると、CPU17は、ステップS107へ処理を移す。一方、第二通信インタフェース30が選択されていないと判断(ステップS101a:No)すると、CPU17は、ステップS102へ処理を移す。   In step S101a, the CPU 17 determines whether or not the user has selected the second communication interface 30. When determining that the second communication interface 30 has been selected (step S101a: Yes), the CPU 17 shifts the processing to step S107. On the other hand, when determining that the second communication interface 30 is not selected (step S101a: No), the CPU 17 shifts the processing to step S102.

ここで判断されるユーザによる第二通信インタフェース30の選択は、上述したドライバUIによる通信インタフェースのユーザによる選択処理(図5、ステップS55〜57)において、HDD14の所定の領域に記憶されたユーザによる通信インタフェースの選択結果である。つまり、上述したドライバUIによる通信インタフェースのユーザによる選択処理(図5、ステップS55〜57)は、第一通信インタフェース20及び第二通信インタフェース30のうちいずれかの通信インタフェースを記憶手段であるHDD14に設定する設定ステップである。   The selection of the second communication interface 30 by the user determined here is performed by the user stored in a predetermined area of the HDD 14 in the above-described selection process of the communication interface by the user using the driver UI (FIG. 5, steps S55 to 57). It is a selection result of a communication interface. That is, in the above-described selection process of the communication interface by the user using the driver UI (FIG. 5, steps S55 to 57), any one of the first communication interface 20 and the second communication interface 30 is stored in the HDD 14 serving as a storage unit. This is a setting step for setting.

データ転送処理の第2実施例では、ユーザが通信インタフェースを自動、無線、有線(図5、表示例1参照)の中から、有線(第二通信インタフェース30)を選択した状態では、無線(第一通信インタフェース20)を介したイメージデータの転送は試みず、第二通信インタフェース30を介したイメージデータの転送のみが実行される。これにより、ユーザがイメージデータ転送装置10及びユーザが表示装置100を使用してイメージデータの転送を行う場合の通信インタフェースを限定することができる。   In the second embodiment of the data transfer process, when the user selects a wired interface (second communication interface 30) from among automatic, wireless, and wired (see display example 1 in FIG. 5), the wireless interface (second communication interface 30) is selected. The image data transfer through the first communication interface 20) is not attempted, and only the image data transfer through the second communication interface 30 is executed. Thereby, it is possible to limit the communication interface when the user transfers the image data using the image data transfer device 10 and the user using the display device 100.

上述した各実施形態においては、第一通信インタフェース20を、無線通信インタフェースとし、第二通信インタフェース30は、有線通信インタフェースとして説明してきたが、これに限定されるものではなく、例えば、第一通信インタフェース20を有線通信インタフェースとし、第二通信インタフェース30を無線通信インタフェースとしもよいし、第一通信インタフェース20及び第二通信インタフェース30を通信規格の異なる無線通信インタフェース同士又は有線通信インタフェース同士としてもよい。   In each of the embodiments described above, the first communication interface 20 has been described as a wireless communication interface, and the second communication interface 30 has been described as a wired communication interface. However, the present invention is not limited to this. The interface 20 may be a wired communication interface, the second communication interface 30 may be a wireless communication interface, and the first communication interface 20 and the second communication interface 30 may be wireless communication interfaces having different communication standards or wired communication interfaces. .

以上、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described in detail based on drawing, these are illustrations and can implement this invention with the other form which gave various deformation | transformation and improvement based on the knowledge of those skilled in the art. Is possible.

本発明を、上述してきた実施形態を通して説明したが、本実施形態のイメージデータ転送装置10によれば、以下の効果が期待できる。   Although the present invention has been described through the above-described embodiments, according to the image data transfer apparatus 10 of the present embodiment, the following effects can be expected.

(1)複数の独立した通信インタフェースを介して接続可能である表示装置100に、画像形成に用いるイメージデータを転送する処理をイメージデータ転送装置10に実行させるプリンタドライバであって、印刷指示の入力を受け付ける印刷指示受付ステップ(図6:ステップS101)と、印刷指示に基づいてイメージデータを作成するイメージデータ作成ステップ(図6:ステップS104)と、当該プリンタドライバのプリンタポートとして記憶手段に設定された第一通信インタフェース20及び第一通信インタフェース20とは異なる第二通信インタフェース30のうちからイメージデータを転送する通信インタフェースを決定する決定ステップ(図6:ステップS103)と、決定ステップにより第一通信インタフェース20が決定された場合、プリンタポートに割り当てられた第一通信インタフェース20を介してイメージデータを転送させる第一転送ステップ(図6:ステップS105)と、決定ステップにより第二通信インタフェース30が決定された場合、第二通信インタフェース30を介してイメージデータを転送させることが可能な表示装置管理プログラムに転送を指示する第二転送ステップ(図6:ステップS111)と、をイメージデータ転送装置10に実行させることを特徴とするプリンタドライバとしたため、例えば、ユーザの誤操作やデータ転送が失敗する確率を低くすることができる。   (1) A printer driver for causing the image data transfer apparatus 10 to execute processing for transferring image data used for image formation to a display device 100 that can be connected via a plurality of independent communication interfaces, and for inputting a print instruction. A print instruction reception step (FIG. 6: step S101) for receiving image data, an image data creation step (FIG. 6: step S104) for creating image data based on the print instruction, and a printer port of the printer driver set in the storage means. A determination step (FIG. 6: step S103) for determining a communication interface for transferring image data from the first communication interface 20 and the second communication interface 30 different from the first communication interface 20, and the first communication by the determination step. Interface 20 If the second communication interface 30 is determined by the first transfer step (FIG. 6: step S105) for transferring the image data via the first communication interface 20 assigned to the printer port and the determination step. And causing the image data transfer device 10 to execute a second transfer step (FIG. 6: step S111) for instructing transfer to a display device management program capable of transferring image data via the second communication interface 30. For example, it is possible to reduce the probability that a user's erroneous operation or data transfer will fail.

(2)決定ステップ(図6:ステップS103)は、第一通信インタフェース20を介してイメージデータの転送ができるか否かを判断するステップ(図6:ステップS102)を含み、第一通信インタフェース20を介してイメージデータの転送ができると判断した場合、第一通信インタフェース20をイメージデータを転送する通信インタフェースとして決定し、第一通信インタフェース20を介してイメージデータの転送ができないと判断した場合、第二通信インタフェース30をイメージデータを転送する通信インタフェースとして決定するので、例えば、常に第一通信インタフェース20を優先するため、効率のよいデータ転送を行うことができる。   (2) The determination step (FIG. 6: Step S103) includes a step (FIG. 6: Step S102) for determining whether or not image data can be transferred via the first communication interface 20, and includes the first communication interface 20 If it is determined that the image data can be transferred via the first communication interface 20, the first communication interface 20 is determined as the communication interface for transferring the image data, and if it is determined that the image data cannot be transferred via the first communication interface 20, Since the second communication interface 30 is determined as a communication interface for transferring image data, for example, the first communication interface 20 is always prioritized, so that efficient data transfer can be performed.

(3)イメージデータ転送装置10に実行させるステップとして、イメージデータの転送を、第一通信インタフェース20及び第二通信インタフェース30のいずれの通信インタフェースを介するかを記憶手段(例えば、HDD14)に設定する設定ステップ(図5、ステップS55,56)を有し、決定ステップは、記憶手段に設定された情報に基づいて、前記イメージデータを転送する通信インタフェースを決定するため、例えば、単一の通信インタフェースしか備えていない表示装置100にデータを転送する場合でも、表示装置100に応じた通信インタフェースを限定することができる。   (3) As a step of causing the image data transfer apparatus 10 to execute, the storage means (for example, the HDD 14) sets which communication interface of the first communication interface 20 and the second communication interface 30 is used for the transfer of the image data. A setting step (FIG. 5, steps S55 and S56), and the determining step determines, for example, a single communication interface for transferring the image data based on the information set in the storage means. Even in the case where data is transferred to a display device 100 that only has the display device, the communication interface corresponding to the display device 100 can be limited.

(4)イメージデータ転送装置10に実行させるステップとして、第一通信インタフェース20及び第二通信インタフェース30のうちいずれかの通信インタフェースを記憶手段(例えば、HDD14)に設定する設定ステップ(図5、ステップS55,56)と、記憶手段に設定した通信インタフェースが第一通信インタフェース20であるか第二通信インタフェース30であるかを判断する第一判断ステップ(図8、ステップS101a)と、第一通信インタフェース20が記憶手段に設定されている場合に、第一通信インタフェース20を介してイメージデータの転送ができるか否かを判断する第二判断ステップ(図8、ステップS103)と、を有し、決定ステップは、第二判断ステップにおいて第一通信インタフェース20を介してイメージデータの転送ができると判断された場合に、第一通信インタフェース20をイメージデータを転送する通信インタフェースとして決定し、第二判断ステップにおいて第一通信インタフェース20を介してイメージデータの転送ができないと判断された場合若しくは第一判断ステップにおいて記憶手段に設定した通信インタフェースが第二通信インタフェース30であると判断した場合に、第二通信インタフェース30をイメージデータを転送する通信インタフェースとして決定するため、例えば、第一通信インタフェース20でデータ転送が行えない場合でも、第二通信インタフェース30により確実にデータ転送を行うことができる。   (4) As a step to be executed by the image data transfer apparatus 10, a setting step for setting any one of the first communication interface 20 and the second communication interface 30 in the storage means (for example, the HDD 14) (FIG. 5, step) S55, 56), a first determination step (FIG. 8, step S101a) for determining whether the communication interface set in the storage means is the first communication interface 20 or the second communication interface 30, and the first communication interface And a second determination step (FIG. 8, step S103) for determining whether or not image data can be transferred via the first communication interface 20 when 20 is set as the storage means. The step is performed via the first communication interface 20 in the second determination step. When it is determined that the image data can be transferred, the first communication interface 20 is determined as the communication interface for transferring the image data, and the image data cannot be transferred via the first communication interface 20 in the second determination step. In order to determine the second communication interface 30 as a communication interface for transferring image data when it is determined or when it is determined that the communication interface set in the storage means in the first determination step is the second communication interface 30, for example Even when the first communication interface 20 cannot transfer data, the second communication interface 30 can reliably transfer data.

(5)表示装置管理プログラムがイメージデータ転送装置10に実行させるステップとして、第二通信インタフェース30を介してイメージデータを転送できるか否かを判断する判断ステップ(図7、ステップS202)と、第二通信インタフェース30を介してイメージデータを転送できる場合には、第二通信インタフェース30を介してイメージデータを転送させ、第二通信インタフェースを介してイメージデータを転送できない場合には、イメージデータを記憶手段(例えば、HDD14)に記憶する記憶ステップ(図7、ステップS204)を有するので、例えば、第二通信インタフェース30による通信をリトライするときに、既に記憶手段に記憶したイメージデータを使用することができるので、新たにイメージデータを生成する必要がない。   (5) As a step that the display device management program causes the image data transfer device 10 to execute, a determination step (FIG. 7, step S202) for determining whether or not image data can be transferred via the second communication interface 30; When the image data can be transferred via the second communication interface 30, the image data is transferred via the second communication interface 30, and when the image data cannot be transferred via the second communication interface, the image data is stored. Since there is a storage step (FIG. 7, step S204) stored in the means (for example, HDD 14), for example, when retrying communication by the second communication interface 30, it is possible to use the image data already stored in the storage means. Yes, create new image data There is no need.

(6)複数の独立した通信インタフェースを介して接続可能である表示装置100に、画像形成に用いるイメージデータを転送するイメージデータ転送装置10であって、第一通信インタフェース20に割り当てられた通信インタフェースの情報を記憶する記憶手段(例えば、HDD14)と、第一通信インタフェース20に割り当てられた通信インタフェースとは異なる第二通信インタフェース30に割り当てられた通信インタフェースの情報を記憶する記憶手段と、印刷指示の入力を受け付ける印刷指示受付手段と、印刷指示に基づいてイメージデータを作成するイメージデータ作成手段と、第一通信インタフェース20及び第二通信インタフェース30のうちからイメージデータを転送する通信インタフェースを決定する決定手段と、決定手段で決定した通信インタフェースを介してイメージデータを転送させる転送手段と、を有するイメージデータ転送装置10としたので、イメージデータの転送に失敗する確率の低い、安定したデータ転送を実行することができるイメージデータ転送装置10を提供することが可能となる。   (6) An image data transfer device 10 that transfers image data used for image formation to a display device 100 that can be connected via a plurality of independent communication interfaces, and the communication interface assigned to the first communication interface 20 Storage means for storing the information (for example, HDD 14), storage means for storing information on the communication interface assigned to the second communication interface 30 different from the communication interface assigned to the first communication interface 20, and a print instruction A communication instruction for transferring image data is determined from among the print instruction reception means for receiving the input, the image data creation means for creating image data based on the print instruction, and the first communication interface 20 and the second communication interface 30. A determination means; Since the image data transfer apparatus 10 has the transfer means for transferring the image data via the communication interface determined by the setting means, it is possible to execute stable data transfer with a low probability of failing to transfer the image data. It is possible to provide a possible image data transfer device 10.

10 イメージデータ転送装置
11 制御部
12 表示コントローラ
13 LCD
14 HDD
15 入力装置
16 入力インタフェース
17 CPU
18 ROM
19 RAM
20 第一通信インタフェース
30 第二通信インタフェース
100 表示装置
10 Image Data Transfer Device 11 Control Unit 12 Display Controller 13 LCD
14 HDD
15 Input device 16 Input interface 17 CPU
18 ROM
19 RAM
20 First communication interface 30 Second communication interface 100 Display device

Claims (6)

複数の独立した通信インタフェースを介して接続可能である外部画像形成装置に、画像形成に用いるイメージデータを転送する処理をコンピュータに実行させるプリンタドライバであって、
印刷指示の入力を受け付ける印刷指示受付ステップと、
前記印刷指示に基づいてイメージデータを作成するイメージデータ作成ステップと、
当該プリンタドライバのプリンタポートとして記憶手段に設定された第一通信インタフェース及び前記第一通信インタフェースとは異なる第二通信インタフェースのうちから前記イメージデータを転送する通信インタフェースを決定する決定ステップと、
前記決定ステップにより前記第一通信インタフェースが決定された場合、プリンタポートに割り当てられた前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送させる第一転送ステップと、
前記決定ステップにより前記第二通信インタフェースが決定された場合、前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送させることが可能なアプリケーションプログラムに転送を指示する第二転送ステップと、を前記コンピュータに実行させることを特徴とするプリンタドライバ。
A printer driver that causes a computer to execute a process of transferring image data used for image formation to an external image forming apparatus that can be connected via a plurality of independent communication interfaces,
A print instruction reception step for receiving an input of a print instruction;
An image data creating step for creating image data based on the print instruction;
A determination step for determining a communication interface for transferring the image data from a first communication interface set in a storage unit as a printer port of the printer driver and a second communication interface different from the first communication interface;
A first transfer step of transferring the image data via the first communication interface assigned to a printer port when the first communication interface is determined by the determining step;
A second transfer step of instructing the computer to transfer to the application program capable of transferring the image data via the second communication interface when the second communication interface is determined by the determining step; A printer driver characterized by being executed.
前記決定ステップは、
前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができるか否かを判断
するステップを含み、
前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができると判断した場合、前記第一通信インタフェースを前記イメージデータを転送する通信インタフェースとして決定し、
前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができないと判断した場合、前記第二通信インタフェースを前記イメージデータを転送する通信インタフェースとして決定することを特徴とする請求項1に記載のプリンタドライバ。
The determining step includes
Determining whether the image data can be transferred via the first communication interface;
When it is determined that the image data can be transferred via the first communication interface, the first communication interface is determined as a communication interface for transferring the image data;
2. The printer driver according to claim 1, wherein when it is determined that the image data cannot be transferred via the first communication interface, the second communication interface is determined as a communication interface for transferring the image data. .
前記コンピュータに実行させるステップとして、
前記イメージデータの転送を、前記第一通信インタフェース及び前記第二通信インタフェースのいずれの通信インタフェースを介するかを記憶手段に設定する設定ステップを有し、
前記決定ステップは、前記記憶手段に設定された情報に基づいて、前記イメージデータを転送する通信インタフェースを決定することを特徴とする請求項1に記載のプリンタドライバ。
As a step of causing the computer to execute,
A setting step of setting in the storage means which of the first communication interface and the second communication interface the transfer of the image data is performed through;
The printer driver according to claim 1, wherein the determining step determines a communication interface for transferring the image data based on information set in the storage unit.
前記コンピュータに実行させるステップとして、
前記第一通信インタフェース及び前記第二通信インタフェースのうちいずれかの通信インタフェースを前記記憶手段に設定する設定ステップと、
前記記憶手段に設定した通信インタフェースが前記第一通信インタフェースであるか前記第二通信インタフェースであるかを判断する第一判断ステップと、
前記第一通信インタフェースが前記記憶手段に設定されている場合に、前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができるか否かを判断する第二判断ステップと、を有し、
前記決定ステップは、
前記第二判断ステップにおいて前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができると判断された場合に、前記第一通信インタフェースを前記イメージデータを転送する通信インタフェースとして決定し、
前記第二判断ステップにおいて前記第一通信インタフェースを介して前記イメージデータの転送ができないと判断された場合若しくは前記第一判断ステップにおいて前記記憶手段に設定した通信インタフェースが前記第二通信インタフェースであると判断した場合に、前記第二通信インタフェースを前記イメージデータを転送する通信インタフェースとして決定することを特徴とする請求項1に記載のプリンタドライバ。
As a step of causing the computer to execute,
A setting step of setting any one of the first communication interface and the second communication interface in the storage unit;
A first determination step of determining whether the communication interface set in the storage means is the first communication interface or the second communication interface;
A second determination step of determining whether the image data can be transferred via the first communication interface when the first communication interface is set in the storage unit;
The determining step includes
When it is determined in the second determination step that the image data can be transferred via the first communication interface, the first communication interface is determined as a communication interface for transferring the image data;
When it is determined in the second determination step that the image data cannot be transferred via the first communication interface, or the communication interface set in the storage means in the first determination step is the second communication interface 2. The printer driver according to claim 1, wherein when the determination is made, the second communication interface is determined as a communication interface for transferring the image data.
請求項1に記載の前記アプリケーションプログラムが前記コンピュータに実行させるステップとして、
前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送できるか否かを判断する判断ステップと、
前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送できる場合には、前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送させ、前記第二通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送できない場合には、前記イメージデータを記憶手段に記憶する記憶ステップを有することを特徴とする請求項1に記載のアプリケーションプログラム。
As the step of causing the computer to execute the application program according to claim 1,
A determination step of determining whether or not the image data can be transferred via the second communication interface;
If the image data can be transferred via the second communication interface, the image data can be transferred via the second communication interface, and the image data cannot be transferred via the second communication interface. The application program according to claim 1, further comprising a storage step of storing the image data in a storage unit.
複数の独立した通信インタフェースを介して接続可能である外部画像形成装置に、画像形成に用いるイメージデータを転送するイメージデータ転送装置であって、
第一通信インタフェースに割り当てられた前記通信インタフェースの情報を記憶する記憶手段と、
前記第一通信インタフェースに割り当てられた前記通信インタフェースとは異なる第二通信インタフェースに割り当てられた前記通信インタフェースの情報を記憶する記憶手段と、
印刷指示の入力を受け付ける印刷指示受付手段と、
前記印刷指示に基づいてイメージデータを作成するイメージデータ作成手段と、
前記第一通信インタフェース及び第二通信インタフェースのうちから前記イメージデータを転送する通信インタフェースを決定する決定手段と、
前記決定手段で決定した通信インタフェースを介して前記イメージデータを転送させる転送手段と、を有することを特徴とするイメージデータ転送装置。
An image data transfer device for transferring image data used for image formation to an external image forming device connectable via a plurality of independent communication interfaces,
Storage means for storing information of the communication interface assigned to the first communication interface;
Storage means for storing information of the communication interface assigned to a second communication interface different from the communication interface assigned to the first communication interface;
A print instruction receiving means for receiving an input of a print instruction;
Image data creating means for creating image data based on the print instruction;
Determining means for determining a communication interface for transferring the image data from the first communication interface and the second communication interface;
An image data transfer apparatus comprising: transfer means for transferring the image data via the communication interface determined by the determination means.
JP2010041344A 2010-02-26 2010-02-26 Printer driver, application program and image data transfer device Withdrawn JP2011180631A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010041344A JP2011180631A (en) 2010-02-26 2010-02-26 Printer driver, application program and image data transfer device
PCT/JP2011/051726 WO2011105165A1 (en) 2010-02-26 2011-01-28 Printer driver, application program and image data transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010041344A JP2011180631A (en) 2010-02-26 2010-02-26 Printer driver, application program and image data transfer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011180631A true JP2011180631A (en) 2011-09-15

Family

ID=44506586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010041344A Withdrawn JP2011180631A (en) 2010-02-26 2010-02-26 Printer driver, application program and image data transfer device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011180631A (en)
WO (1) WO2011105165A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012893A (en) * 2014-06-30 2016-01-21 ブラザー工業株式会社 Information processing unit, cooperation system and program
US9936096B2 (en) 2015-12-11 2018-04-03 S-Printing Solution Co., Ltd. Image forming apparatus having a docking unit to mount a plurality of portable display apparatuses, a portable display apparatus mountable to the docking unit, a printing control method using the docking unit, and a display method using the docking unit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152931A (en) * 2001-11-16 2003-05-23 Brother Ind Ltd Data processor, program for use therein, recording medium
JP2008085778A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd Information communication system, receiving device, transmitting device, reception control program and transmission control program
JP2008160388A (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Canon Inc Device and method for processing information and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012893A (en) * 2014-06-30 2016-01-21 ブラザー工業株式会社 Information processing unit, cooperation system and program
US9936096B2 (en) 2015-12-11 2018-04-03 S-Printing Solution Co., Ltd. Image forming apparatus having a docking unit to mount a plurality of portable display apparatuses, a portable display apparatus mountable to the docking unit, a printing control method using the docking unit, and a display method using the docking unit

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011105165A1 (en) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7086754B2 (en) Information processing equipment, control method of information processing equipment, and computer program
JP5402650B2 (en) Display control apparatus, information processing system, and display control method
JP5924992B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
JP5266967B2 (en) Computer peripheral device driver, apparatus and method
JP5743723B2 (en) Printing system, service processing method, and program
EP2031498A1 (en) Capability-based control of a computer peripheral device
EP2807547B1 (en) Information processing apparatus, and program
JP2011165124A (en) Printing apparatus, server, printing system, control method for printing apparatus, print control program, and storage medium
JP2005165773A (en) Information processor, information processing method, information processing program, and storage medium
US20060139686A1 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, recording medium having recorded operation control program, and image forming system
US8988715B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
EP2541393B1 (en) Job processing apparatus, control method, and program
JP2011118843A (en) Printing system, control method, and program
US20010056406A1 (en) Information processing apparatus and storage medium storing programs for controlling the apparatus
US8982404B2 (en) Information processing apparatus, recording medium, and control method to display management information for managing a job
WO2011105165A1 (en) Printer driver, application program and image data transfer device
US9552332B2 (en) Information processing apparatus having improved preview function
JP2006301860A (en) Information processor
JP5821930B2 (en) Display control apparatus, display control method, and display control program
JP4040396B2 (en) Notification method, information processing apparatus, and control program
JP2023034958A (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program
JP2003157174A (en) Network system, information processor, information processing method, and program
JP2008293290A (en) Data processing system, method, and program, and recording medium for recording data processing program
JP2002333968A (en) Information processor and program for controlling the same
JP7328405B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and print setting application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120306

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130410