JP2011178630A - Method for forming graphene, and forming apparatus of graphene - Google Patents
Method for forming graphene, and forming apparatus of graphene Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011178630A JP2011178630A JP2010045842A JP2010045842A JP2011178630A JP 2011178630 A JP2011178630 A JP 2011178630A JP 2010045842 A JP2010045842 A JP 2010045842A JP 2010045842 A JP2010045842 A JP 2010045842A JP 2011178630 A JP2011178630 A JP 2011178630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- oxygen
- graphene
- vacuum chamber
- sic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
Description
本発明はグラフェンの形成方法及びグラフェンの形成装置に関し、特に、SiC表面上にグラフェンを形成するために好適なグラフェンの形成方法及びグラフェンの形成装置に関するものである。 The present invention relates to a graphene forming method and a graphene forming apparatus, and more particularly to a graphene forming method and a graphene forming apparatus suitable for forming graphene on a SiC surface.
グラフェンとは、炭素原子が六員環を構成し、それが二次元的に配列した層状物質であり、グラファイト(黒鉛)の単原子層に相当する。シリコン超高集積回路(Si−ULSI)は、2020年頃にデバイス性能の成長が止まると予想されているが、それをさらに持続させるために、グラフェンにデバイス材料としての応用が期待されている。このグラフェンをシリコンに置き換えれば、従来のシリコン電子デバイスの10倍以上の情報処理速度を持つ高性能な半導体電子デバイスが実現されることが期待されている。そして、グラフェンは、例えば、アナログ集積回路、ロジック集積回路、THzレーザ発振デバイス、THz受信用デバイスなどの次世代半導体電子・光デバイス用の材料として期待されている。 Graphene is a layered material in which carbon atoms form a six-membered ring and are arranged two-dimensionally, and corresponds to a monoatomic layer of graphite (graphite). Silicon ultra-high integrated circuits (Si-ULSI) are expected to stop growing in device performance around 2020, but in order to sustain this further, graphene is expected to be applied as a device material. If this graphene is replaced with silicon, it is expected that a high-performance semiconductor electronic device having an information processing speed 10 times or more that of a conventional silicon electronic device will be realized. Graphene is expected as a material for next-generation semiconductor electronic / optical devices such as analog integrated circuits, logic integrated circuits, THz laser oscillation devices, and THz receiving devices.
また、現在の透明導電膜には、近い将来に需用が増大した場合に資源が枯渇することが危惧されている希少金属であるインジウムが用いられているが、グラフェンを透明導電膜として活用できれば資源枯渇の問題から解放される。さらに、グラフェン代替によって導電膜での電力損失も1/10以下に低減できることが期待されている。そして、グラフェンは、例えば、太陽電池用電極、薄型テレビ用電極などの透明導電膜の材料としても期待されている。 In addition, the current transparent conductive film uses indium, a rare metal that is feared to be depleted of resources when demand increases in the near future. If graphene can be used as a transparent conductive film, Freed from the problem of resource depletion. Furthermore, it is expected that the power loss in the conductive film can be reduced to 1/10 or less by replacing graphene. Graphene is also expected as a material for transparent conductive films such as solar cell electrodes and thin TV electrodes.
グラフェンは、SiC表面上に形成することができる(例えば、特許文献1、非特許文献1〜5参照)。SiC表面をグラフェン化する従来技術では、SiC結晶基板またはSi基板上に成長させたSiC薄膜が用いられている。
Graphene can be formed on the SiC surface (see, for example,
SiC表面をグラフェン化する方法には、例えば、非特許文献1,2に開示されるような方法がある。その方法では、真空中、または、不活性ガス中でSiC基板を1500℃以上の高温で加熱することで、SiC(固体)→Si(気体)+C(固体)という化学反応式に従って、SiC表面からSiを昇華させ、最表面をグラフェン化させる。
Examples of the method for grapheneizing the SiC surface include methods disclosed in
また、他のSiC表面をグラフェン化する方法には、例えば、非特許文献3〜5に開示されるような方法がある。その方法では、1×10−4Torrの真空中でSiC基板を1700℃で加熱する。この方法では、基本的に、SiC(固体)→Si(気体)+C(固体)という化学反応式に従った反応が起こる。また、この方法では、積極的に酸素ガスは導入されていないものの、比較的低真空であるため、SiC基板と残留ガス中の酸素が、SiC(固体)+(1/2)O2→SiO(気体)+C(固体)という化学反応式に従って反応していると推測されている。この反応機構の詳細は解明されていない。さらに、Si表面と酸素分子の反応でSiO分子が脱離することは知られていることである。 In addition, other methods for grapheneizing the SiC surface include, for example, methods disclosed in Non-Patent Documents 3 to 5. In that method, the SiC substrate is heated at 1700 ° C. in a vacuum of 1 × 10 −4 Torr. In this method, basically, a reaction according to a chemical reaction formula of SiC (solid) → Si (gas) + C (solid) occurs. Further, in this method, oxygen gas is not actively introduced, but since the vacuum is relatively low, the oxygen in the SiC substrate and the residual gas is SiC (solid) + (1/2) O 2 → SiO 2. It is presumed that the reaction is carried out according to the chemical reaction formula of (gas) + C (solid). The details of this reaction mechanism have not been elucidated. Furthermore, it is known that SiO molecules are desorbed by the reaction between the Si surface and oxygen molecules.
従来、SiC表面をグラフェン化するには、非特許文献1〜5に開示されるように、基板の高温加熱が必要であった。これは、グラフェン形成工程を従来のシリコンデバイス製造工程に導入する際の大きな壁となっている。グラフェン形成工程を低温化できれば、グラフェンとシリコンが混在する実用的な電子・光デバイスを実現することができる。
従って、本発明の課題は、SiC表面上にグラフェンを低温で形成する方法を得るものである。
Conventionally, to grapheneize the SiC surface, as disclosed in
Accordingly, an object of the present invention is to obtain a method for forming graphene on a SiC surface at a low temperature.
本発明の目的は、上記の課題に鑑み、SiC表面上に低温でグラフェンを形成することができるグラフェンの形成方法及びグラフェンの形成装置を提供することにある。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a graphene forming method and a graphene forming apparatus capable of forming graphene on a SiC surface at a low temperature.
本発明に係るグラフェンの形成方法及びグラフェンの形成装置は、上記の目的を達成するため、次のように構成される。 In order to achieve the above object, a graphene forming method and a graphene forming apparatus according to the present invention are configured as follows.
第1のグラフェンの形成方法(請求項1に対応)は、表層にSiCを有する基板を真空槽に入れ、真空槽を真空排気する真空排気工程と、基板を所定の温度に加熱する加熱工程と、真空槽内に酸素ガスを導入する酸素導入工程と、真空槽内の酸素の分圧を1×10−4Paから1×10−6Paの範囲の一定の圧力に制御した状態で所定時間保持する反応工程と、を含むことを特徴とする。
第2のグラフェンの形成方法(請求項2に対応)は、上記の方法において、好ましくは基板は、SiC結晶基板であることを特徴とする。
第3のグラフェンの形成方法(請求項3に対応)は、上記の方法において、好ましくは基板は、SiCをSi基板上に成長した基板であることを特徴とする。
第4のグラフェンの形成方法(請求項4に対応)は、上記の方法において、好ましくは真空排気工程で真空排気する真空槽の圧力を酸素導入工程で導入する酸素の分圧より低くすることを特徴とする。
第5のグラフェンの形成方法(請求項5に対応)は、上記の方法において、好ましくは加熱工程で加熱する基板の所定の温度は、500℃以上1500℃未満であることを特徴とする。
第6のグラフェンの形成方法(請求項6に対応)は、上記の方法において、好ましくは反応工程の所定時間は、30分以上であることを特徴とする。
第7のグラフェンの形成方法(請求項7に対応)は、表層にSiCを有する基板を真空槽に入れ、真空槽を真空排気する真空排気工程と、基板を所定の温度に加熱する加熱工程と、真空槽内に酸素分子線を導入する酸素導入工程と、真空槽内の酸素分子線の強度を所定の強度に制御した状態で所定時間保持する反応工程と、を含むことを特徴とする。
第8のグラフェンの形成方法(請求項8に対応)は、上記の方法において、好ましくは基板は、SiC結晶基板であることを特徴とする。
第9のグラフェンの形成方法(請求項9に対応)は、上記の方法において、好ましくは基板は、SiCをSi基板上に成長した基板であることを特徴とする。
第10のグラフェンの形成方法(請求項10に対応)は、上記の方法において、好ましくは真空排気工程で真空排気する真空槽の圧力を酸素導入工程で導入する酸素の分圧より低くすることを特徴とする。
第11のグラフェンの形成方法(請求項11に対応)は、上記の方法において、好ましくは加熱工程で加熱する基板の所定の温度は、500℃以上1500℃未満であることを特徴とする。
第12のグラフェンの形成方法(請求項12に対応)は、上記の方法において、好ましくは反応工程の所定時間は、30分以上であることを特徴とする。
第1のグラフェンの形成装置(請求項13に対応)は、表層にSiCを有する基板を真空槽に入れ、真空槽を真空排気する真空排気手段と、基板を所定の温度に加熱する加熱手段と、真空槽内に酸素ガスを導入する酸素導入手段と、真空槽内の酸素の分圧を1×10−4Paから1×10−6Paの範囲の一定の圧力に制御した状態で所定時間保持する制御手段と、を備えることを特徴とする。
第2のグラフェンの形成装置(請求項14に対応)は、表層にSiCを有する基板を真空槽に入れ、真空槽を真空排気する真空排気手段と、基板を所定の温度に加熱する加熱手段と、真空槽内に酸素分子線を導入する酸素導入手段と、真空槽内の酸素分子線の強度を所定の強度に制御した状態で所定時間保持する制御手段と、を備えることを特徴とする。
The first graphene forming method (corresponding to claim 1) is a method of placing a substrate having SiC in the surface layer in a vacuum chamber, evacuating the vacuum chamber, and heating a substrate to a predetermined temperature. An oxygen introducing step for introducing oxygen gas into the vacuum chamber, and a predetermined time in a state where the partial pressure of oxygen in the vacuum chamber is controlled to a constant pressure in the range of 1 × 10 −4 Pa to 1 × 10 −6 Pa Holding the reaction step.
The second graphene formation method (corresponding to claim 2) is characterized in that, in the above method, the substrate is preferably a SiC crystal substrate.
A third method of forming graphene (corresponding to claim 3) is characterized in that, in the above method, the substrate is preferably a substrate obtained by growing SiC on a Si substrate.
The fourth graphene formation method (corresponding to claim 4) is that, in the above method, preferably the pressure of the vacuum chamber evacuated in the evacuation step is made lower than the partial pressure of oxygen introduced in the oxygen introduction step. Features.
The fifth graphene formation method (corresponding to claim 5) is characterized in that, in the above method, the predetermined temperature of the substrate heated in the heating step is preferably 500 ° C. or higher and lower than 1500 ° C.
The sixth method for forming graphene (corresponding to claim 6) is characterized in that, in the above method, the predetermined time of the reaction step is preferably 30 minutes or more.
A seventh graphene forming method (corresponding to claim 7) is to put a substrate having SiC in the surface layer into a vacuum chamber, evacuate the vacuum chamber, and heat the substrate to a predetermined temperature. And an oxygen introducing step of introducing an oxygen molecular beam into the vacuum chamber, and a reaction step of maintaining the oxygen molecular beam in the vacuum chamber at a predetermined intensity for a predetermined time.
The eighth graphene formation method (corresponding to claim 8) is characterized in that, in the above method, the substrate is preferably a SiC crystal substrate.
The ninth graphene formation method (corresponding to claim 9) is characterized in that, in the above method, preferably the substrate is a substrate obtained by growing SiC on a Si substrate.
In the tenth graphene formation method (corresponding to claim 10), in the above method, preferably, the pressure of the vacuum chamber evacuated in the evacuation step is set lower than the partial pressure of oxygen introduced in the oxygen introduction step. Features.
The eleventh graphene formation method (corresponding to claim 11) is characterized in that, in the above method, the predetermined temperature of the substrate heated in the heating step is preferably 500 ° C. or higher and lower than 1500 ° C.
The twelfth graphene formation method (corresponding to claim 12) is characterized in that, in the above method, the predetermined time of the reaction step is preferably 30 minutes or more.
A first graphene forming apparatus (corresponding to claim 13) includes a substrate having SiC as a surface layer in a vacuum chamber, a vacuum exhaust unit for evacuating the vacuum chamber, and a heating unit for heating the substrate to a predetermined temperature. , Oxygen introducing means for introducing oxygen gas into the vacuum chamber, and a predetermined time in a state where the partial pressure of oxygen in the vacuum chamber is controlled to a constant pressure in the range of 1 × 10 −4 Pa to 1 × 10 −6 Pa And holding control means.
The second graphene forming apparatus (corresponding to claim 14) includes a substrate having SiC as a surface layer in a vacuum chamber, evacuating means for evacuating the vacuum chamber, and heating means for heating the substrate to a predetermined temperature. And oxygen introducing means for introducing an oxygen molecular beam into the vacuum chamber, and control means for holding the oxygen molecular beam in the vacuum chamber for a predetermined time while controlling the intensity of the oxygen molecular beam to a predetermined intensity.
本発明によれば、SiC表面上に低温でグラフェンを形成することができるグラフェンの形成方法及びグラフェンの形成装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a graphene forming method and a graphene forming apparatus capable of forming graphene on a SiC surface at a low temperature.
以下に、本発明の好適な実施形態(実施例)を添付図面に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Preferred embodiments (examples) of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1と図2は、本発明の第1実施形態に係るグラフェンの形成装置である。図1は、グラフェンの形成装置を側面から見た概略図であり、図2は、同形成装置を上部から見た概略図である。 1 and 2 are graphene forming apparatuses according to a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a schematic view of a graphene forming apparatus as viewed from the side, and FIG. 2 is a schematic view of the forming apparatus as viewed from above.
グラフェンの形成装置10は、チャンバ(真空槽)11と、チャンバ11内に基板12を載置する基板ホルダ13と、チャンバ11内を排気する排気装置14と、基板12を加熱する加熱装置15を備えている。また、グラフェンの形成装置10は、チャンバ11内に酸素ガス(O2)を供給する酸素ガス供給部16を備えている。さらに、グラフェンの形成装置10は、排気装置14と加熱装置15と酸素ガス供給部16を制御する制御装置29とを備えている。また、グラフェンの形成装置10は、ロードロック室30とゲートバルブ31を備えている。
The graphene forming apparatus 10 includes a chamber (vacuum tank) 11, a
排気装置14は、ロータリポンプ32とターボポンプ33を備えている。また、排気装置14は、ロードロック室30の排気を行うためのバルブ34を備えた配管35と、バルブ36を備えた配管37を設けている。さらに、排気装置14は、チャンバ11に接続するシリンダ38からのバルブ39を備えた配管40が設けられ、ロータリポンプ32に接続している。また、配管41は、配管40に接続している。ターボポンプ33からは、バルブ42を備えた配管43が設けられ、配管40と接続している。さらに、排気装置14は、バルブ44を備えた配管45が接続されている。また、チャンバ11からは、バルブ46を備えた配管47を備え、ロードロック室30には、バルブ48を備えた配管49が設けられている。配管40には、TCG(サーモカップル測定球)50が設けられている。また、シリンダ38には、BA(電離真空計BAゲージ球)51が設けられ、ターボポンプ33付近にはBA(電離真空計BAゲージ球)52が設けられている。さらに、チャンバ11には、VS(真空計)53が設けられている。ロータリポンプ32とターボポンプ33は制御装置29によって制御される。
The
酸素ガス供給部16は、O2ガスボンベ57に接続されたマスフローコントローラ58を備えた配管59と、配管59と接続されチャンバ11に接続された配管60からなっている。配管60には、バルブ61が設けられている。マスフローコントローラ58は、O2ガスの流量を制御する。マスフローコントローラ58は、制御装置29によって制御される。 The oxygen gas supply unit 16 includes a pipe 59 having a mass flow controller 58 connected to an O 2 gas cylinder 57, and a pipe 60 connected to the pipe 59 and connected to the chamber 11. The pipe 60 is provided with a valve 61. The mass flow controller 58 controls the flow rate of O 2 gas. The mass flow controller 58 is controlled by the control device 29.
制御装置29は、各パラメータを取得し、記憶することにより、内部に格納された制御プログラムによって各装置を制御することができる。そして、本発明の制御装置29は、基板12を基板ホルダ13に設置し、チャンバ11内に設置した後、酸素ガスの供給を行うが、そのときの酸素ガスの流量を所定の値にするように、マスフローコントローラ58を制御する。また、符号62は、基板温度を測定する熱電対等の温度センサである。なお、制御装置29は予めメモリに記憶されている制御プログラムを読み出して動作するようにしても良く、CD−ROM等の記憶媒体の形態で外部から必要に応じて制御プログラムを供給するようにしても良い。
The control device 29 can control each device with a control program stored therein by acquiring and storing each parameter. Then, the control device 29 of the present invention installs the substrate 12 on the
次に、上記のグラフェンの形成装置10を用いてグラフェンの形成方法を説明する。 Next, a method for forming graphene will be described using the graphene forming apparatus 10 described above.
第1の実施形態では、表層にSiCを有する基板12をチャンバ(真空槽)11に入れ、真空槽11を真空排気する真空排気工程と、基板12を所定の温度に加熱する加熱工程と、真空槽11内に酸素ガスを導入する酸素導入工程と、真空槽11内の酸素の分圧を1×10−4Paから1×10−6Paの範囲の一定の圧力に制御した状態で所定時間保持する反応工程と、を含んでいる。そして、酸素導入工程は、酸素ガスの状態で導入する。 In the first embodiment, a substrate 12 having SiC in the surface layer is placed in a chamber (vacuum tank) 11, a vacuum exhaust process for evacuating the vacuum tank 11, a heating process for heating the substrate 12 to a predetermined temperature, and a vacuum An oxygen introduction step for introducing oxygen gas into the tank 11 and a predetermined time in a state where the partial pressure of oxygen in the vacuum tank 11 is controlled to a constant pressure in the range of 1 × 10 −4 Pa to 1 × 10 −6 Pa. Holding the reaction step. And an oxygen introduction process introduces in the state of oxygen gas.
ここで、グラフェンの形成装置10の制御装置29に記憶されている制御プログラムに従ったグラフェンの形成の手順を図3で示すフローチャートによって説明する。グラフェンの形成時のパラメータは、(1)基板温度:酸素ガス導入時の基板12の温度(例えば500℃以上1500℃未満)、(2)圧力:真空引きでのチャンバ11内部の圧力(真空排気工程で真空排気する真空槽の圧力を酸素導入工程で導入する酸素の分圧より低くする。例えば、1×10−7Pa以下)、(3)酸素曝露時間:酸素ガス導入時で導入開始から終了までの時間(例えば、30分)、(4)ガス圧力:酸素曝露時の酸素圧力(例えば、1×10−4Paから1×10−6Paの範囲の一定の圧力)、である。 Here, the procedure of graphene formation according to the control program stored in the control device 29 of the graphene forming device 10 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The parameters at the time of graphene formation are as follows: (1) Substrate temperature: temperature of the substrate 12 when oxygen gas is introduced (for example, 500 ° C. or more and less than 1500 ° C.), (2) pressure: pressure inside the chamber 11 during evacuation (evacuation) The pressure of the vacuum chamber that is evacuated in the process is lower than the partial pressure of oxygen introduced in the oxygen introduction process (for example, 1 × 10 −7 Pa or less), (3) Oxygen exposure time: Time to completion (for example, 30 minutes), (4) gas pressure: oxygen pressure at the time of oxygen exposure (for example, a constant pressure in the range of 1 × 10 −4 Pa to 1 × 10 −6 Pa).
上記のパラメータを制御装置29に入力する(ステップS11)。操作者は、SiC基板12を基板ホルダ13に設置し、チャンバ11内に設置する(ステップS12)。次に、制御装置29を動作させる。それにより、制御プログラムによって、プロセスが開始される。プロセスの開始後、排気装置14が動作し、チャンバ11内を所定の圧力まで真空排気する(ステップS13)。加熱装置を動作し、所定の温度にする(ステップS14)。バルブ61を開き、チャンバ11内に酸素ガスを導入する(ステップS15)。所定の圧力で一定になるようにマスフローコントローラ58と真空排気装置14を制御し、その状態で一定時間保つ(ステップS16)。
The above parameters are input to the control device 29 (step S11). The operator places the SiC substrate 12 on the
その後、バルブ61を閉じ酸素ガスの導入を停止する(ステップS17)。加熱装置15をオフし、室温まで下げる(ステップS18)。グラフェン形成後の基板12をロードロック室に取り出し、その後、ロードロック室から取り出す(ステップS19)。 Thereafter, the valve 61 is closed and the introduction of oxygen gas is stopped (step S17). The heating device 15 is turned off and lowered to room temperature (step S18). The substrate 12 after the formation of graphene is taken out into the load lock chamber, and then taken out from the load lock chamber (step S19).
上記の方法により、SiC上にグラフェンが得られる。上記の反応工程では、2SiC(個体)+O2(気体)→xC(個体)+(2+x)Si(気体)+2CO(気体)という化学反応式に従って、反応していると考えられる。それゆえ、本実施形態でのように、真空度が高くなり、酸素分圧を低くすることで反応温度を低下することができる。また、低温で反応させることができることにより、非特許文献3,4に記載されるような、高温反応で形成されてしまうカーボンナノチューブの生成を抑制することができ、SiC表面上にグラフェンを形成することができる。 Graphene is obtained on SiC by the above method. In the above reaction step, it is considered that the reaction is performed according to the chemical reaction formula of 2SiC (solid) + O 2 (gas) → xC (solid) + (2 + x) Si (gas) + 2CO (gas). Therefore, as in the present embodiment, the degree of vacuum increases and the reaction temperature can be lowered by lowering the oxygen partial pressure. Moreover, since it can be made to react at low temperature, generation | occurrence | production of the carbon nanotube which is formed by high temperature reaction as described in a nonpatent literature 3 and 4 can be suppressed, and a graphene is formed on the SiC surface. be able to.
次に、第2実施形態を説明する。第2実施形態では、図4と図5に示すように酸素を曝露するための装置として酸素分子線源63を用いる。それ以外は第1実施形態で用いたグラフェンの形成装置10と同様の装置を用いる。それゆえ、制御プログラムの説明のみで他の装置の構成の説明は省略する。 Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, as shown in FIGS. 4 and 5, an oxygen molecular beam source 63 is used as an apparatus for exposing oxygen. Other than that, the same apparatus as the graphene forming apparatus 10 used in the first embodiment is used. Therefore, only the description of the control program is omitted, and the description of the configuration of other devices is omitted.
第2の実施形態では、表層にSiCを有する基板12をチャンバ(真空槽)11に入れ、真空槽11を真空排気する真空排気工程と、基板12を所定の温度に加熱する加熱工程と、真空槽11内に酸素分子線を導入する酸素導入工程と、真空槽11内の酸素分子線の強度を所定の強度に制御した状態で所定時間保持する反応工程と、を含んでいる。そして、酸素導入工程は、酸素分子線の状態で導入する。また、酸素分子線は、より好ましくは、超音速酸素分子線を照射する。加熱したSiC表面に超音速酸素分子線を照射することで、酸素分子の大きな運動エネルギーがCOやSiOの生成や脱離を促進するために、低温でSiC上にグラフェンを形成することが可能となる。 In the second embodiment, a substrate 12 having SiC in the surface layer is placed in a chamber (vacuum tank) 11, a vacuum exhausting process for evacuating the vacuum tank 11, a heating process for heating the substrate 12 to a predetermined temperature, and a vacuum An oxygen introduction step for introducing an oxygen molecular beam into the tank 11 and a reaction step for maintaining the intensity of the oxygen molecular beam in the vacuum chamber 11 at a predetermined intensity for a predetermined time are included. And an oxygen introduction process introduces in the state of oxygen molecular beam. The oxygen molecular beam is more preferably irradiated with a supersonic oxygen molecular beam. By irradiating a heated SiC surface with a supersonic oxygen molecular beam, the large kinetic energy of oxygen molecules promotes the generation and desorption of CO and SiO, so that graphene can be formed on SiC at a low temperature. Become.
ここで、グラフェンの形成装置70の制御装置29に記憶されている制御プログラムに従ったグラフェンの形成の手順を図6で示すフローチャートによって説明する。グラフェンの形成時のパラメータは、(1)基板温度:酸素ガス導入時の基板12の温度(例えば500℃以上1500℃未満)、(2)圧力:真空引きでのチャンバ11内部の圧力(真空排気工程で真空排気する真空槽の圧力を酸素導入工程で導入する酸素の分圧より低くする。例えば、1×10−7Pa以下)、(3)酸素曝露時間:酸素ガス導入時で導入開始から終了までの時間(例えば、30分)、(4)ガス圧力:酸素曝露時の酸素圧力(例えば、1×10−4Paから1×10−6Paの範囲の一定の圧力)、(5)酸素分子線の強度:例えば2.7×1012分子/cm2/s以上、2.7×1014分子/cm2/s、である。
Here, the procedure of graphene formation according to the control program stored in the control device 29 of the
上記のパラメータを制御装置29に入力する(ステップS21)。操作者は、SiC基板12を基板ホルダ13に設置し、チャンバ11内に設置する(ステップS22)。次に、制御装置29を動作させる。それにより、制御プログラムによって、プロセスが開始される。プロセスの開始後、排気装置14が動作し、チャンバ11内を真空排気する(ステップS23)。加熱装置を動作し、所定の温度にする(ステップS24)。酸素分子線源63を動作させ、チャンバ11内に酸素分子線を導入する(ステップS25)。所定の圧力で一定になるように真空排気装置を制御し、その状態で一定時間保つ(ステップS26)。
The above parameters are input to the control device 29 (step S21). The operator places the SiC substrate 12 on the
その後、酸素分子線の導入を停止する(ステップS27)。加熱装置15をオフし、室温まで下げる(ステップS28)。グラフェン形成後の基板12をロードロック室に取り出し、その後、ロードロック室から取り出す(ステップS29)。 Thereafter, the introduction of the oxygen molecular beam is stopped (step S27). The heating device 15 is turned off and lowered to room temperature (step S28). The substrate 12 after the formation of graphene is taken out into the load lock chamber, and then taken out from the load lock chamber (step S29).
上記の方法により、SiC上にグラフェンが得られる。上記の反応工程では、2SiC(個体)+O2(酸素分子線)→xC(個体)+(2+x)Si(気体)+2CO(気体)という化学反応式に従って、反応していると考えられる。それゆえ、本実施形態でのように、運動エネルギーの大きな酸素分子を照射することで反応温度を低下することができる。また、低温で反応させることができることにより、非特許文献3,4に記載されるような、高温反応で形成されてしまうカーボンナノチューブの生成を抑制することができ、SiC表面上にグラフェンを形成することができる。 Graphene is obtained on SiC by the above method. In the above reaction step, it is considered that the reaction is performed according to the chemical reaction formula of 2SiC (solid) + O 2 (oxygen molecular beam) → xC (solid) + (2 + x) Si (gas) + 2CO (gas). Therefore, as in this embodiment, the reaction temperature can be lowered by irradiating oxygen molecules having large kinetic energy. Moreover, since it can be made to react at low temperature, generation | occurrence | production of the carbon nanotube which is formed by high temperature reaction as described in a nonpatent literature 3 and 4 can be suppressed, and a graphene is formed on the SiC surface. be able to.
次に、上述の2つの実施形態で説明したグラフェンの形成方法によって形成するときのX線光電子分光(XPS)スペクトル測定の結果を示す。図7は、酸素曝露のときのXPS測定の時間変化の結果を示す。横軸は、結合エネルギーを示し、縦軸は、XPS強度を示す。酸素ガスの圧力は、8×10−6Paである。形成時の基板温度は、950℃である。 Next, the results of X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) spectrum measurement when formed by the graphene formation method described in the two embodiments described above are shown. FIG. 7 shows the result of the time change of the XPS measurement at the time of oxygen exposure. The horizontal axis shows the binding energy, and the vertical axis shows the XPS intensity. The pressure of oxygen gas is 8 × 10 −6 Pa. The substrate temperature during formation is 950 ° C.
曲線Aは、酸素ガスの曝露が0分のときの結果であり、曲線Bは、酸素ガスの曝露が60分のときの結果であり、曲線Cは、酸素ガスの曝露が120分のときの結果であり、曲線Dは、酸素ガスの曝露が150分のときの結果であり、曲線Eは、酸素ガスの曝露が180分のときの結果である。 Curve A is the result when the oxygen gas exposure is 0 minutes, curve B is the result when the oxygen gas exposure is 60 minutes, and curve C is the result when the oxygen gas exposure is 120 minutes. The result is a curve D when oxygen gas exposure is 150 minutes, and curve E is a result when oxygen gas exposure is 180 minutes.
図7から分かるように、結合エネルギー285eV付近のピークが酸素ガスの曝露する時間で増加していくことが観測される。これは、酸素ガスの曝露によりグラフェンを構成するsp2炭素原子が生成されていることを示し、これにより、酸素ガスの曝露によりSiC表面上にグラフェンが形成されることが分かる。 As can be seen from FIG. 7, it is observed that the peak near the binding energy of 285 eV increases with the exposure time of oxygen gas. This indicates that sp 2 carbon atoms constituting graphene are generated by exposure to oxygen gas, and it can be seen that graphene is formed on the SiC surface by exposure to oxygen gas.
図8は、酸素分子線照射による酸素曝露のときのXPS測定の時間変化の結果を示す。横軸は、結合エネルギーを示し、縦軸は、XPS強度を示す。酸素ガスの圧力は、8×10−6Paであり、酸素分子線エネルギーは、0.3eVであり、形成時の基板温度は、950℃である。 FIG. 8 shows the result of the time change of the XPS measurement at the time of oxygen exposure by oxygen molecular beam irradiation. The horizontal axis shows the binding energy, and the vertical axis shows the XPS intensity. The pressure of oxygen gas is 8 × 10 −6 Pa, the oxygen molecular beam energy is 0.3 eV, and the substrate temperature at the time of formation is 950 ° C.
曲線Aは、酸素分子線の照射が0分のときの結果であり、曲線Bは、酸素分子線の照射が60分のときの結果であり、曲線Cは、酸素分子線の照射が120分のときの結果であり、曲線Dは、酸素分子線の照射が150分のときの結果であり、曲線Eは、酸素分子線の照射が180分のときの結果である。 Curve A is the result when the oxygen molecular beam irradiation is 0 minutes, curve B is the result when the oxygen molecular beam irradiation is 60 minutes, and curve C is the result when the oxygen molecular beam irradiation is 120 minutes. The curve D is the result when the oxygen molecular beam irradiation is 150 minutes, and the curve E is the result when the oxygen molecular beam irradiation is 180 minutes.
図8から分かるように、結合エネルギー285eV付近のピークが酸素分子線の照射する時間で増加していくことが観測される。これは、酸素分子線の照射によりグラフェンを構成するsp2炭素原子が生成されていることを示し、これにより、酸素分子線の照射によりSiC表面上にグラフェンが形成されることが分かる。 As can be seen from FIG. 8, it is observed that the peak near the binding energy of 285 eV increases with the time of irradiation with the oxygen molecular beam. This indicates that sp 2 carbon atoms constituting graphene are generated by irradiation with oxygen molecular beam, and it can be seen that graphene is formed on the SiC surface by irradiation with oxygen molecular beam.
図9は、酸素分圧8×10−6Pa、基板温度950℃で3時間処理した試料基板表面のラマン散乱スペクトルを示す。曲線Fは、処理前のSiC基板のスペクトルであり、曲線Gは、処理後のラマン散乱スペクトルである。グラフェンに特徴的なDバンドとGバンドが現れており、SiC基板上にグラフェンが形成されていることが分かる。 FIG. 9 shows a Raman scattering spectrum of the surface of a sample substrate treated at an oxygen partial pressure of 8 × 10 −6 Pa and a substrate temperature of 950 ° C. for 3 hours. Curve F is the spectrum of the SiC substrate before processing, and curve G is the Raman scattering spectrum after processing. D band and G band characteristic of graphene appear, and it can be seen that graphene is formed on the SiC substrate.
以上のように、SiC表面上に低温でグラフェンを形成することができる。そして、SiC基板、または、表層がSiC結晶となっている基板を、酸素ガス、または、酸素分子線に曝露して、1×10−4Paから1×10−6Paの酸素分圧下で、500℃以上1500℃未満に、30分以上保持することで、SiC結晶の表面をグラフェン化することができた。このような、酸素曝露を特徴とすることによって、グラフェン化に必要な基板温度を従来の1500℃よりも大幅に低減させるという目的が達成された。また、低温にすることでSiC上にはカーボンナノチューブの形成を抑えることができ、グラフェンを形成することができるようになった。 As described above, graphene can be formed on the SiC surface at a low temperature. Then, the SiC substrate or the substrate whose surface layer is SiC crystal is exposed to oxygen gas or oxygen molecular beam, and under an oxygen partial pressure of 1 × 10 −4 Pa to 1 × 10 −6 Pa, By maintaining the temperature at 500 ° C. or higher and lower than 1500 ° C. for 30 minutes or longer, the surface of the SiC crystal could be grapheneized. By characterizing such oxygen exposure, the objective of significantly reducing the substrate temperature required for graphene formation from the conventional 1500 ° C. has been achieved. In addition, the formation of carbon nanotubes on SiC can be suppressed by lowering the temperature, and graphene can be formed.
なお、本実施形態で説明したグラフェンの形成装置10は、金属製であり、通常は、ステンレス製または、アルミ合金製である。超高真空仕様であることが必須である。また、加熱装置は、真空槽中に置かれた試料を加熱するための装置であり、図では熱源が真空槽の内部にある場合を示している。例えば、通電加熱法、傍熱加熱法、電子衝撃法がある。熱源が真空槽外にあってもよい。例えば、赤外線加熱法がある。さらに、真空排気装置であるが、通常は、ターボ分子ポンプを主ポンプとし、ロータリーポンプを補助ポンプとするが、超高真空仕様で、かつ、真空槽に導入する酸素ガスを排出する機能があればポンプの種類は問わない。吸着型のポンプ(イオンポンプ、ソープションポンプなど)は超高真空排気には使用できるが、導入するガス量が多い場合は適当でないため、通常は使用しない。また、酸素曝露装置であるが、真空槽に酸素ガスを導入するための装置である。例えば、酸素ガスボンベに減圧弁を接続し、可変リーク弁を通して微少量の酸素ガスを真空槽の導入できる。また、酸素分子線の発生装置を酸素曝露装置として用いることもできる。その場合には、酸素分子がビーム状に直線的に飛行して試料に照射される機能とする必要がある。 The graphene forming apparatus 10 described in the present embodiment is made of metal, and is usually made of stainless steel or aluminum alloy. It is essential to have ultra-high vacuum specifications. The heating device is a device for heating a sample placed in the vacuum chamber, and the figure shows a case where the heat source is inside the vacuum chamber. For example, there are an electric heating method, an indirectly heated method, and an electron impact method. The heat source may be outside the vacuum chamber. For example, there is an infrared heating method. Furthermore, although it is a vacuum evacuation device, the turbo molecular pump is usually the main pump and the rotary pump is the auxiliary pump, but it has an ultra-high vacuum specification and a function to discharge oxygen gas introduced into the vacuum chamber. Any type of pump can be used. Adsorption type pumps (ion pumps, sorption pumps, etc.) can be used for ultra-high vacuum evacuation, but are not normally used because they are not suitable when the amount of gas introduced is large. Moreover, although it is an oxygen exposure apparatus, it is an apparatus for introduce | transducing oxygen gas into a vacuum chamber. For example, a vacuum valve can be connected to an oxygen gas cylinder, and a small amount of oxygen gas can be introduced into the vacuum chamber through a variable leak valve. An oxygen molecular beam generator can also be used as an oxygen exposure device. In that case, it is necessary to have a function of irradiating the sample with oxygen molecules flying linearly in a beam shape.
また、本実施形態では、基板温度を950℃にしたが、試料基板の加熱工程で、試料温度を1500℃未満、500℃以上の範囲に設定する。加熱方法は、通電加熱法、傍熱加熱法、赤外線加熱法、電子衝撃法などいずれの方法でも支障はない。さらに、酸素曝露工程において、酸素ガス、もしくは、酸素分子線を真空槽内に導入する。加熱された試料基板を酸素ガスに曝露する。真空槽内の酸素分圧を1×10−4Pa〜1×10−6Paの範囲に制御する。また、反応工程において、酸素曝露工程で定めた反応条件を所定の時間保つ。グラフェンの膜厚(層数)は、反応時間、酸素分圧、基板温度により制御する。製造する半導体デバイスの目的により、1原子層、2原子層、10原子層など最適の厚さにする。反応時間は酸素分圧と基板温度に依存するが、典型的には30分以上とする。 In this embodiment, the substrate temperature is set to 950 ° C., but the sample temperature is set to a range of less than 1500 ° C. and 500 ° C. or more in the heating process of the sample substrate. As the heating method, any method such as an electric heating method, an indirectly heating method, an infrared heating method, and an electron impact method may be used. Further, in the oxygen exposure step, oxygen gas or oxygen molecular beam is introduced into the vacuum chamber. The heated sample substrate is exposed to oxygen gas. The oxygen partial pressure in the vacuum chamber is controlled in the range of 1 × 10 −4 Pa to 1 × 10 −6 Pa. In the reaction step, the reaction conditions determined in the oxygen exposure step are maintained for a predetermined time. The film thickness (number of layers) of graphene is controlled by reaction time, oxygen partial pressure, and substrate temperature. Depending on the purpose of the semiconductor device to be manufactured, an optimum thickness such as one atomic layer, two atomic layers, ten atomic layers, etc. The reaction time depends on the oxygen partial pressure and the substrate temperature, but is typically 30 minutes or more.
以上の実施形態で説明された構成、形状、大きさおよび配置関係については本発明が理解・実施できる程度に概略的に示したものにすぎず、また数値および各構成の組成(材質)等については例示にすぎない。従って本発明は、説明された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示される技術的思想の範囲を逸脱しない限り様々な形態に変更することができる。 The configurations, shapes, sizes, and arrangement relationships described in the above embodiments are merely schematically shown to the extent that the present invention can be understood and implemented, and the numerical values and the compositions (materials) of the respective components Is just an example. Therefore, the present invention is not limited to the described embodiments, and can be modified in various forms without departing from the scope of the technical idea shown in the claims.
本発明に係るグラフェンの形成方法及びグラフェンの形成装置は、SiC基板上、またはSi基板上に形成したSiC薄膜上にグラフェンを形成するときに利用される。 The graphene forming method and the graphene forming apparatus according to the present invention are used when forming graphene on a SiC substrate or a SiC thin film formed on a Si substrate.
10 グラフェンの形成装置
11 チャンバ
12 基板
13 基板ホルダ
14 排気装置
15 加熱装置
16 酸素ガス供給部
29 制御装置
57 O2ガスボンベ
58 マスフローコントローラ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Graphene formation apparatus 11 Chamber 12
Claims (14)
前記基板を所定の温度に加熱する加熱工程と、
前記真空槽内に酸素ガスを導入する酸素導入工程と、
前記真空槽内の前記酸素の分圧を1×10−4Paから1×10−6Paの範囲の一定の圧力に制御した状態で所定時間保持する反応工程と、を含むことを特徴とするグラフェンの形成方法。 A vacuum evacuation step of placing a substrate having SiC in the surface layer in a vacuum chamber and evacuating the vacuum chamber;
A heating step of heating the substrate to a predetermined temperature;
An oxygen introduction step for introducing oxygen gas into the vacuum chamber;
And a reaction step of maintaining the partial pressure of the oxygen in the vacuum chamber at a constant pressure in a range of 1 × 10 −4 Pa to 1 × 10 −6 Pa for a predetermined time. Formation method of graphene.
The method for forming graphene according to claim 1, wherein the substrate is a substrate obtained by growing SiC on a Si substrate.
前記基板を所定の温度に加熱する加熱工程と、
前記真空槽内に酸素分子線を導入する酸素導入工程と、
前記真空槽内の前記酸素分子線の強度を所定の強度に制御した状態で所定時間保持する反応工程と、を含むことを特徴とするグラフェンの形成方法。 A vacuum evacuation step of placing a substrate having SiC in the surface layer in a vacuum chamber and evacuating the vacuum chamber;
A heating step of heating the substrate to a predetermined temperature;
Introducing an oxygen molecular beam into the vacuum chamber; and
And a reaction step of holding the oxygen molecular beam in the vacuum chamber for a predetermined time while controlling the intensity of the oxygen molecular beam to a predetermined intensity.
前記基板を所定の温度に加熱する加熱手段と、
前記真空槽内に酸素ガスを導入する酸素導入手段と、
前記真空槽内の前記酸素の分圧を1×10−4Paから1×10−6Paの範囲の一定の圧力に制御した状態で所定時間保持する制御手段と、を備えることを特徴とするグラフェンの形成装置。 A vacuum exhaust means for placing a substrate having SiC in the surface layer in a vacuum chamber and evacuating the vacuum chamber;
Heating means for heating the substrate to a predetermined temperature;
Oxygen introducing means for introducing oxygen gas into the vacuum chamber;
Control means for holding for a predetermined time in a state where the partial pressure of the oxygen in the vacuum chamber is controlled to a constant pressure in the range of 1 × 10 −4 Pa to 1 × 10 −6 Pa. Graphene forming equipment.
前記基板を所定の温度に加熱する加熱手段と、
前記真空槽内に酸素分子線を導入する酸素導入手段と、
前記真空槽内の前記酸素分子線の強度を所定の強度に制御した状態で所定時間保持する制御手段と、を備えることを特徴とするグラフェンの形成装置。 A vacuum exhaust means for placing a substrate having SiC in the surface layer in a vacuum chamber and evacuating the vacuum chamber;
Heating means for heating the substrate to a predetermined temperature;
Oxygen introducing means for introducing an oxygen molecular beam into the vacuum chamber;
And a control means for holding the oxygen molecular beam in the vacuum chamber for a predetermined time in a state in which the intensity of the oxygen molecular beam is controlled to a predetermined intensity.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010045842A JP2011178630A (en) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | Method for forming graphene, and forming apparatus of graphene |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010045842A JP2011178630A (en) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | Method for forming graphene, and forming apparatus of graphene |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011178630A true JP2011178630A (en) | 2011-09-15 |
Family
ID=44690556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010045842A Pending JP2011178630A (en) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | Method for forming graphene, and forming apparatus of graphene |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011178630A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014528895A (en) * | 2011-09-30 | 2014-10-30 | サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) | Method for forming a graphene layer on a substrate surface including a silicon layer |
-
2010
- 2010-03-02 JP JP2010045842A patent/JP2011178630A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014528895A (en) * | 2011-09-30 | 2014-10-30 | サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) | Method for forming a graphene layer on a substrate surface including a silicon layer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kim et al. | Methane as an effective hydrogen source for single-layer graphene synthesis on Cu foil by plasma enhanced chemical vapor deposition | |
US9150418B2 (en) | Method and system for graphene formation | |
TWI828633B (en) | Method for growth of graphene nanostripes by plasma enhanced chemical vapor deposition | |
JP5692794B2 (en) | Method for producing transparent conductive carbon film | |
WO2012108526A1 (en) | Method for producing graphene and graphene | |
JP2009010412A (en) | Chemical vapor deposition method | |
US8388924B2 (en) | Method for growth of high quality graphene films | |
Dey et al. | Engineering work function of graphene oxide from p to n type using a low power atmospheric pressure plasma jet | |
Capece et al. | Effects of temperature and surface contamination on D retention in ultrathin Li films on TZM | |
JP5578639B2 (en) | Graphite film manufacturing method | |
Liu et al. | Single layer graphene protective gas barrier for copper photocathodes | |
JP2011178630A (en) | Method for forming graphene, and forming apparatus of graphene | |
Seo et al. | Tuning of magnetization in vertical graphenes by plasma-enabled chemical conversion of organic precursors with different oxygen content | |
Madito et al. | A wafer-scale Bernal-stacked bilayer graphene film obtained on a dilute Cu (0.61 at% Ni) foil using atmospheric pressure chemical vapour deposition | |
Takeguchi et al. | Post-deposition processes for nanostructures formed by electron beam induced deposition with Pt (PF 3) 4 precursor | |
KR20110016277A (en) | A manufacturing apparatus and method with surface cleaning process to make thin film tritium source for tritium batteries | |
Kang et al. | Transfer-free and catalyst-free graphene thin films produced by plasma electron annealing at low temperatures | |
Das et al. | Effect of substrate bias on the promotion of nanocrystalline silicon growth from He-diluted SiH4 plasma at low temperature | |
JP4773194B2 (en) | Diameter control method of carbon nanotube | |
JP2009035780A (en) | Method for producing hydrogenated amorphous silicon and apparatus for forming film thereof | |
JP6819093B2 (en) | Material manufacturing equipment and material manufacturing method | |
JP5124082B2 (en) | PDP manufacturing equipment | |
TWI571437B (en) | Method for growing graphene by chemical vapor deposition | |
CN112981366B (en) | Preparation method of boron film in fusion device | |
Raole et al. | X-ray photoelectron spectroscopic study of plasma source nitrogen ion implantation in single crystal natural diamond |