JP2011174388A - Structure of combustion chamber of internal combustion engine - Google Patents
Structure of combustion chamber of internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011174388A JP2011174388A JP2010037616A JP2010037616A JP2011174388A JP 2011174388 A JP2011174388 A JP 2011174388A JP 2010037616 A JP2010037616 A JP 2010037616A JP 2010037616 A JP2010037616 A JP 2010037616A JP 2011174388 A JP2011174388 A JP 2011174388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cavity
- wall surface
- fuel
- spray
- guide protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ピストンの頂部に凹設されたキャビティにピストンの上方に配置されたインジェクタから燃料が噴射される内燃機関の燃焼室構造に関する。 The present invention relates to a combustion chamber structure of an internal combustion engine in which fuel is injected from an injector disposed above a piston into a cavity recessed at the top of the piston.
トラック、バス等の車両に搭載されたディーゼルエンジンの排気ガス中には、パティキュレートマター(PM)、窒素酸化物(NOx)等の有害物質が存在する。PMとNOxとは、一般的なディーゼル燃焼(拡散燃焼)ではトレードオフの関係にあり、PMを低減するとNOxが増加してしまい、NOxを低減するとPMが増加してしまう。 Hazardous substances such as particulate matter (PM) and nitrogen oxides (NOx) are present in the exhaust gas of diesel engines mounted on vehicles such as trucks and buses. PM and NOx have a trade-off relationship in general diesel combustion (diffusion combustion). When PM is reduced, NOx increases, and when NOx is reduced, PM increases.
近年、PMとNOxとの双方を同時に低減させる燃焼技術として、予混合圧縮着火燃焼(Premixed Compression Ignition combustion:PCI燃焼)が注目されている。PCI燃焼は、ピストンの上方に配置されたインジェクタからピストンの頂部に凹設されたキャビティに向けて燃料を、従来の一般的なディーゼル燃焼よりも早くピストンが上死点に至る前に噴射することで、均一な予混合気を形成し、その予混合気を燃料の噴射完了後に着火させる燃焼方法であり、PM及びNOxの同時低減が可能である。 In recent years, premixed compression ignition combustion (PCI combustion) has been attracting attention as a combustion technique for simultaneously reducing both PM and NOx. In PCI combustion, fuel is injected from an injector disposed above a piston toward a cavity recessed at the top of the piston before the piston reaches top dead center earlier than conventional general diesel combustion. In this combustion method, a uniform premixed gas is formed, and the premixed gas is ignited after the fuel injection is completed, and PM and NOx can be simultaneously reduced.
但し、PCI燃焼は、適用運転領域が軽負荷に限られる。これに対して、インジェクタの噴孔面積を小さくすることで、噴射される燃料を微粒化して蒸発を促進させ、希薄・均一な予混合気を迅速に生成し、PCI燃焼による運転領域を中高負荷側に拡大しようとする試みがなされている(特許文献1参照)。 However, the PCI combustion is limited to a light load in the operating range. On the other hand, by reducing the area of the nozzle hole of the injector, the fuel to be injected is atomized to promote evaporation, and a lean and uniform premixed gas is quickly generated. Attempts have been made to enlarge to the side (see Patent Document 1).
ところで、多量の燃料を噴射する全負荷或いはそれに近い運転領域では、燃費を悪化させないためには、負荷に応じた必要な燃料量を一定期間内(例えばクランク軸角度で30度以内)に噴射する必要がある。従って、噴孔面積の小さなインジェクタを用いる場合、全負荷時に必要な燃料量を一定期間内に噴射することができる総噴孔面積を確保する必要があり、多噴孔化が必須となる。 By the way, in a full load in which a large amount of fuel is injected or in an operation region close thereto, in order not to deteriorate fuel consumption, a required amount of fuel corresponding to the load is injected within a certain period (for example, within 30 degrees in crankshaft angle). There is a need. Therefore, when an injector having a small nozzle hole area is used, it is necessary to secure a total nozzle hole area capable of injecting a required amount of fuel at a full load within a certain period, and it is essential to increase the number of nozzle holes.
しかし、多噴孔化すると、隣り合う噴孔同士の間隔が狭くなるため、図4(a)〜図4(c)に示すように、インジェクタの各噴孔から噴射された燃料の噴霧Fが、キャビティ3の壁面3xに衝突した後、壁面3xに沿ってキャビティ3の周方向(図4における左右方向)に広がった際に、隣り合う噴孔の噴霧F同士が干渉してしまう。この結果、噴霧F同士が重なり合う部分FLで燃料の過濃領域が形成され、スモーク(煤)の生成量が増大してしまう。
However, when the number of injection holes is increased, the interval between adjacent injection holes is narrowed. Therefore, as shown in FIGS. 4 (a) to 4 (c), the fuel spray F injected from each injection hole of the injector is generated. After colliding with the
この問題に対して、本発明者は、キャビティ3の壁面3xに、各噴霧Fが衝突する部分に位置して、キャビティ3の内外方向(図4における紙面裏表方向)に沿ったガイド溝(図示せず)を複数形成した燃焼室構造を創案した。この燃焼室構造によれば、インジェクタの各噴孔から噴射された燃料の噴霧Fは、キャビティ3の壁面3xに衝突した後、ガイド溝に沿ってキャビティ3の内外方向に案内されるので、噴霧Fが壁面3xに沿ってキャビティ3の周方向に広がることによる隣り合う噴霧F同士の干渉が抑制される。この結果、燃料の過濃領域の形成が抑制され、スモークの発生量が低減される。
In order to solve this problem, the present inventor is located at a portion where each spray F collides with the
しかし、噴霧Fが衝突するキャビティ3の壁面3xに、キャビティ3の内外方向に沿ったガイド溝を複数形成すると、噴霧Fとキャビティ3の壁面3xとの衝突表面積が、各ガイド溝の凹凸によって、ガイド溝が無い通常のものよりも大きくなってしまう。このため、噴霧Fからキャビティ3の壁面3x、即ち燃焼室表面への熱損失量が増加し、燃費の悪化を引き起こす。
However, when a plurality of guide grooves along the inner and outer directions of the
以上の事情を考慮して創案された本発明の目的は、インジェクタからキャビティに向けて噴射された燃料の噴霧がキャビティの壁面に沿って周方向に広がって隣り合う噴霧同士が干渉することによる燃料の過濃領域の形成を抑制し、且つ、噴霧からキャビティ壁面への熱損失を低減した内燃機関の燃焼室構造を提供することにある。 The purpose of the present invention, which was created in view of the above circumstances, is that the fuel spray injected from the injector toward the cavity spreads in the circumferential direction along the wall surface of the cavity and the adjacent sprays interfere with each other. It is an object of the present invention to provide a combustion chamber structure for an internal combustion engine that suppresses the formation of an excessively rich region and reduces heat loss from the spray to the cavity wall surface.
上記目的を達成するために本発明に係る内燃機関の燃焼室構造は、ピストンの頂部に凹設され、該ピストンの上方に配置されたインジェクタから周方向に間隔を隔てて複数噴射された燃料の噴霧が衝突するキャビティと、該キャビティの壁面に、前記噴霧が衝突する部分に位置して設けられ、前記キャビティの内外方向に沿って形成された複数のガイド突起とを備え、該ガイド突起が、断熱素材で形成されたものである。 In order to achieve the above object, a combustion chamber structure of an internal combustion engine according to the present invention comprises a concave portion formed at the top of a piston and a plurality of fuels injected at intervals in the circumferential direction from an injector disposed above the piston. A cavity in which the spray collides, and a plurality of guide protrusions that are provided on the wall surface of the cavity at a portion where the spray collides and are formed along the inner and outer directions of the cavity, the guide protrusions, It is made of a heat insulating material.
前記ガイド突起が、前記インジェクタから前記キャビティに向けて噴射される燃料の噴射方向に対し、平行に形成されていてもよい。 The guide protrusion may be formed in parallel to the injection direction of fuel injected from the injector toward the cavity.
前記ガイド突起が、セラミックから成っていてもよい。 The guide protrusion may be made of ceramic.
前記ガイド突起が、前記キャビティの壁面に溶着により固定されていてもよい。 The guide protrusion may be fixed to the wall surface of the cavity by welding.
本発明に係る内燃機関の燃焼室構造によれば、次のような効果を発揮できる。
(1)キャビティの壁面に噴霧が衝突する部分に位置してキャビティの内外方向に沿ったガイド突起を複数設けたので、インジェクタからキャビティに向けて噴射された燃料の噴霧が、ガイド突起に沿って広がることが促されると共に、ガイド突起に対して交差する方向に広がることが抑えられる。この結果、噴霧がキャビティの壁面に沿って周方向に広がることが抑えられ、隣り合う噴霧同士が干渉することによる燃料の過濃領域の形成を抑制でき、スモークの生成を低減できる。
(2)加えて、ガイド突起が断熱素材で形成されていることにより、噴霧からキャビティ壁面への熱損失を低減でき、燃費悪化を抑制できる。
(3)すなわち、本発明者が先に創案した「内燃機関の燃焼室構造」における「ガイド溝」と同様の機能を果たすガイド突起を断熱素材で形成して燃料の噴霧に対する断熱材を兼ねてキャビティの壁面に設けたので、燃費の悪化を抑制しつつスモークの生成を低減することができる。
According to the combustion chamber structure of the internal combustion engine according to the present invention, the following effects can be exhibited.
(1) Since a plurality of guide protrusions are provided along the inside and outside directions of the cavity located at the portion where the spray collides with the wall surface of the cavity, the fuel spray injected from the injector toward the cavity follows the guide protrusion. While spreading is promoted, spreading in a direction intersecting the guide protrusion is suppressed. As a result, it is possible to suppress the spray from spreading in the circumferential direction along the wall surface of the cavity, to suppress the formation of a fuel rich region due to the interference between adjacent sprays, and to reduce the generation of smoke.
(2) In addition, since the guide protrusion is formed of a heat insulating material, heat loss from the spray to the cavity wall surface can be reduced, and fuel consumption deterioration can be suppressed.
(3) That is, a guide projection that performs the same function as the “guide groove” in the “combustion chamber structure of an internal combustion engine” previously created by the present inventor is formed of a heat insulating material, and also serves as a heat insulating material for fuel spraying. Since it is provided on the wall surface of the cavity, it is possible to reduce the generation of smoke while suppressing deterioration of fuel consumption.
本発明の一実施形態を添付図面に基づいて説明する。 An embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1(a)、図1(b)に示すように、本実施形態に係る内燃機関の燃焼室構造Aは、ディーゼルエンジンのピストン1の頂部に凹設されたキャビティ3と、キャビティ3の壁面3xにキャビティ3の内外方向に沿って設けられた複数のガイド突起4とを備えている。
As shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), a combustion chamber structure A of an internal combustion engine according to the present embodiment includes a
キャビティ3の形状は、トロイダル型、リエントラント型、浅皿型等、様々な形状であってよい。キャビティ3には、インジェクタ2から噴射された燃料の噴霧F(図3(a)参照)が衝突する。なお、図1(a)、図1(b)にて仮想線で示す矢印Fxは、燃料すなわち噴霧Fの噴射方向を表す。
The shape of the
インジェクタ2は、ピストン1の上方のシリンダヘッド5に装着されており、インジェクタ2の下端部には、キャビティ3の周方向に間隔を隔てて複数の噴孔が形成されている。インジェクタ2の各噴孔からキャビティ3に向けて噴射される燃料の噴射時期は、PCI燃焼を行うために、一般的なディーゼル燃焼(拡散燃焼)よりも早く、ピストン1が上死点に至る前に設定されている。
The injector 2 is mounted on a cylinder head 5 above the piston 1, and a plurality of injection holes are formed in the lower end portion of the injector 2 at intervals in the circumferential direction of the
インジェクタ2の各噴孔の口径は、噴射される燃料を微粒化して蒸発を促進させ、希薄・均一な予混合気を迅速に生成することで、PCI燃焼の運転領域を軽負荷域から中高負荷域側に拡大するため、小径化が図られている。具体的には、各噴孔の口径は、燃料の微粒化及び加工性を考慮して、例えば0.1〜0.05mm程度に設定されている。但し、この数値に限定されるものではない。また、各噴孔の小口径化を図ってもPCI燃焼を適用できない運転領域(例えば高負荷域等)においては、各噴孔から噴射される燃料の噴射時期を、一般的な拡散燃焼(燃料の噴射中に混合気が着火する燃焼)を行う噴射時期、即ちピストン1が上死点に至るとき或いはその近傍に設定している。 The diameter of each nozzle hole in the injector 2 is to atomize the injected fuel to promote evaporation and to quickly generate a lean and uniform premixed gas, so that the PCI combustion operating range can be changed from a light load range to a medium to high load range. In order to expand to the region side, the diameter is reduced. Specifically, the diameter of each nozzle hole is set to, for example, about 0.1 to 0.05 mm in consideration of fuel atomization and workability. However, it is not limited to this value. Further, in an operation region (for example, a high load region) where PCI combustion cannot be applied even if the diameter of each nozzle hole is reduced, the injection timing of the fuel injected from each nozzle hole is changed to a general diffusion combustion (fuel This is set to the injection timing when the air-fuel mixture is ignited during the injection, i.e., when the piston 1 reaches top dead center or in the vicinity thereof.
こうして噴孔の小口径化が図られたインジェクタ2においては、既述のように、全負荷での燃費を悪化させないためには、必要な燃料量を一定期間(例えばクランク軸角度で30度以内、これに限定されるものではない)内に噴射することができる総噴孔面積を確保する必要があり、多噴孔化が必須となる。このため、インジェクタ2は、周方向に間隔を隔てて複数(例えば20個、これに限定されるものではない)の噴孔を備えている。これにより、隣り合う噴孔同士の間隔が狭くなり、隣り合う噴孔から噴射された燃料の噴霧Fがキャビティ3の壁面3xに衝突した後、周方向に広がって干渉し易く、スモークの発生量が多くなる傾向にある。
In the injector 2 in which the diameter of the nozzle hole is reduced in this way, as described above, in order not to deteriorate the fuel consumption at the full load, the required fuel amount is set for a certain period (for example, within 30 degrees in crankshaft angle). However, the present invention is not limited to this, and it is necessary to ensure the total area of the injection holes that can be injected into the inside, and the formation of multiple injection holes is essential. For this reason, the injector 2 is provided with a plurality of (for example, twenty, but not limited to) nozzle holes at intervals in the circumferential direction. As a result, the interval between the adjacent nozzle holes becomes narrow, and after the fuel spray F injected from the adjacent nozzle holes collides with the
そこで、図1(a)、図1(b)に示すように、キャビティ3の壁面3xに、各噴霧Fが衝突する部分に位置して、キャビティ3の内外方向に沿ったガイド突起4を複数設け、噴霧F(図3(a)、図3(b)参照)のキャビティ3の周方向への広がりを抑制している。なお、図1(a)においては、インジェクタ2の4つの噴孔から矢印Fxで表す噴射方向に噴射された燃料の噴霧Fに対応するガイド突起4のみを表しているが、実際には、インジェクタ2からは周方向に間隔を隔てて複数(例えば20)の燃料が噴射されるので、それら複数の噴霧Fがキャビティ3の壁面3xに衝突する部分の夫々にガイド突起4が設けられている。
Therefore, as shown in FIGS. 1A and 1B, a plurality of
ガイド突起4は、インジェクタ2の各噴孔からキャビティ3に向けて噴射される燃料の噴射方向Fxに対し、ピストン1の頂部上方からの平面視で平行に形成されており、各噴孔毎に、複数のガイド突起4から成るガイド突起群4xが形成されている。各ガイド突起群4xは、インジェクタ2の各噴孔から噴射された燃料をキャビティ3の内外方向に案内すると共に、キャビティ3の周方向に広がろうとする燃料の堤防(抵抗)として機能する。
The
ガイド突起群4xを構成するガイド突起4は、図1(b)に示すように、キャビティ3の中心部3aから底面3b及び側面3cに架けて配設してもよいが、図1(a)に示すように、キャビティ3の中心部3a近傍を除いて同様に配設してもよい。要は、ガイド突起4は、キャビティ3内の少なくとも噴霧Fが衝突する部分に配設されていればよい。
As shown in FIG. 1B, the
隣り合うガイド突起群4x同士の間には、図1(a)に示すように、突起が存在しない領域6が形成されている。但し、この領域6にもガイド突起4を設けてもよい。この領域6に設けられるガイド突起4は、噴霧Fのキャビティ周方向への広がりを抑えることができればよく、ガイド突起群4xと平行でなくても構わない。
Between adjacent
ガイド突起群4xにおける各ガイド突起4の谷底から山頂までの高さHは、図1(b)に示すように、キャビティ3の中心部3aで零とし、中心部3aから底面3bに架けて徐々に高くし、底面3bから側面3cに架けて略一定の高さとしてもよいが、全領域に亘って略一定の高さとしてもよく、噴霧Fが衝突する部分を高くそこからキャビティ内外方向に沿ったそれ以外の部分に架けては徐々に低くする等してもよい。また、一つのガイド突起群4xにおけるキャビティ周方向の位置によって、高さHを異ならせてもよい。要は、噴霧Fのキャビティ周方向への広がりを抑制できればよい。
In the
ガイド突起4の具体的な高さHの寸法、隣り合う山頂同士の間隔Wの寸法は、特に限定されるものではないが、例えば、高さHを1〜5mm程度、間隔Wを2〜10mm程度とすることが考えられる。
The specific height H of the
ところで、噴霧Fが衝突するキャビティ3の壁面3xに上述したガイド突起4(ガイド突起群4x)を設けると、噴霧Fとキャビティ3の壁面3xとの衝突表面積が、各ガイド突起4の凹凸によって、ガイド突起4が無い通常のものよりも大きくなってしまう。このため、噴霧Fからキャビティ3の壁面3x、即ち燃焼室の表面への熱損失量が増加し、燃費の悪化を引き起こす。
By the way, when the above-described guide protrusion 4 (guide
そこで、ガイド突起4を断熱素材(キャビティ3が凹設されるピストン1よりも熱伝達率が低い素材)で形成し、噴霧Fからキャビティ3の壁面3xへの熱損失を抑えている。
Therefore, the
図2、図3(a)、図3(b)に示すように、複数のガイド突起4からなるガイド突起群4xは、キャビティ3の壁面3xに、噴霧Fが衝突する部分を覆うようにして設けられている。よって、ガイド突起群4xを断熱素材で形成することで、キャビティ3の壁面3xの噴霧Fが衝突する部分が断熱素材でカバーされた状態となり、噴霧Fがガイド突起群4xに衝突した際、噴霧Fからキャビティ3の壁面3xへの熱損失が低減される。なお、図2と図3(a)とで、ガイド突起群4xを構成するガイド突起4の数が異なっているが、見易くするための作図上の都合に過ぎず、実際は同数である。
As shown in FIGS. 2, 3 (a), and 3 (b), the
断熱素材には、セラミックが用いられている。セラミックには、例えば、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)、炭化珪素(SiC)、窒化珪素(Si3N4)等のセラミック単体や、それらセラミック中に中空のセラミックビーズを閉じ込めた複合材料等が用いられる。 Ceramic is used for the heat insulating material. For example, ceramics such as alumina (Al 2 O 3 ), zirconia (ZrO 2 ), silicon carbide (SiC), silicon nitride (Si 3 N 4 ), etc., and hollow ceramic beads are confined in these ceramics. A composite material or the like is used.
セラミックから成るガイド突起4は、キャビティ3の壁面3xに溶着等により固定されている。例えば、図2に破線7で示すように、金属製のキャビティ3の壁面3xに、上述したセラミック単体やセラミック中に中空のセラミックビーズを閉じ込めた複合材料を図面の裏表方向(キャビティ3の内外方向)に沿って肉盛り溶接の如く溶着して第1層とし、その上に同様にして同じ材料を第1層よりも幅狭に溶着して第2層とし、以降同様の手順で溶着を繰り返し、山状のガイド突起4を形成する。隣り合うガイド突起4の第1層同士は繋がっており、複数のガイド突起4から成るガイド突起群4xは、キャビティ3の壁面3xの噴霧Fが衝突する部分を覆っている。
The
本実施形態の作用を述べる。 The operation of this embodiment will be described.
図3(a)、図3(b)に示すように、インジェクタ2の各噴孔から噴射された燃料の噴霧Fは、キャビティ3の壁面3xに設けられたガイド突起群4xに衝突する。
As shown in FIGS. 3A and 3B, the fuel spray F injected from each injection hole of the injector 2 collides with the
ガイド突起群4xに衝突した燃料は、ガイド突起群4xのガイド突起4に沿って、隣接するガイド突起4同士の間に形成された溝8(図2参照)に案内されてキャビティ3の内外方向に広がり、各ガイド突起4の山の部分がキャビティ3の周方向に広がろうとする燃料が乗り越える際の堤防(抵抗)として機能することで、キャビティ3の周方向への広がりが抑制される。なお、図3(a)、図3(b)において、符号Faは噴霧Fのネック領域を示し、符号Fbは噴霧Fの広がり領域を示している。
The fuel that has collided with the
インジェクタ2の各噴孔から噴射された燃料の噴霧Fは、キャビティ3の壁面3xに設けられたガイド突起群4xに衝突すると、図3(b)に矢印Xで示すように複数のガイド突起4の延在方向に対しては抵抗が小さいのでその方向に沿って広がり、他方、矢印Yで示すようにガイド突起4に交差する方向(複数のガイド突起4の隣接方向)に対してはそれら各ガイド突起4の山の部分を乗り越えなければならないため相対的に抵抗が大きく広がりが抑えられる。
When the fuel spray F injected from each injection hole of the injector 2 collides with the
本実施形態においては、ガイド突起4は、図1(a)に示すように、燃料の噴射方向Fxに対し、ピストン1の頂部上方からの平面視で平行に形成されている。よって、ガイド突起4は、矢印Yで示すようにキャビティ3の周方向に広がろうとする燃料に対して直交する配置となり、キャビティ3の周方向に広がろうとする燃料に、的確に抵抗を与えることができる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1A, the
従って、インジェクタ2の各噴孔から噴射された燃料の噴霧Fが、キャビティ3の壁面3xに衝突した後、キャビティ3の壁面3xに沿って周方向に広がることが抑えられ、隣り合う噴霧F同士が干渉することによる燃料の過濃領域の形成を抑制でき、スモークの発生を低減できる。
Therefore, the fuel spray F injected from each nozzle hole of the injector 2 is prevented from spreading in the circumferential direction along the
加えて、噴霧Fが衝突するガイド突起4を断熱素材で形成したので、キャビティ3の壁面3xの噴霧Fが衝突する部分が断熱素材でカバーされた状態となり、噴霧Fがガイド突起群4xに衝突した際、噴霧Fからキャビティ3の壁面3x(燃焼室壁面)への熱損失が低減される。よって、かかる熱損失に起因する燃費の悪化を低減することができる。
In addition, since the
以上述べたように、本発明においては、本発明者が先に創案した「内燃機関の燃焼室構造」における「ガイド溝」(「発明が解決しようとする課題」の記述を参照のこと)と同様の機能を果たすガイド突起4を断熱素材で形成して燃料の噴霧Fに対する断熱材を兼ねてキャビティ3の壁面3xに装着したので、燃費の悪化を抑制しつつスモークの生成を低減することができる。
As described above, in the present invention, the “guide groove” (refer to the description of the “problem to be solved by the invention”) in the “combustion chamber structure of an internal combustion engine” previously created by the present inventor and Since the
1 ピストン
2 インジェクタ
3 キャビティ
3x 壁面
4 ガイド突起
4x ガイド突起群
F 噴霧
Fx 噴射方向
A 燃焼室構造
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Piston 2
Claims (4)
該キャビティの壁面に、前記噴霧が衝突する部分に位置して設けられ、前記キャビティの内外方向に沿って形成された複数のガイド突起とを備え、
該ガイド突起が、断熱素材で形成された
ことを特徴とする内燃機関の燃焼室構造。 A cavity that is recessed at the top of the piston and that collides with a plurality of fuel sprays that are circumferentially spaced from an injector disposed above the piston;
A plurality of guide projections provided along the inner and outer directions of the cavity, provided on the wall surface of the cavity at positions where the spray collides,
A combustion chamber structure of an internal combustion engine, wherein the guide protrusion is formed of a heat insulating material.
請求項1に記載の内燃機関の燃焼室構造。 The combustion chamber structure of the internal combustion engine according to claim 1, wherein the guide protrusion is formed in parallel to an injection direction of fuel injected from the injector toward the cavity.
請求項1又は2に記載の内燃機関の燃焼室構造。 The combustion chamber structure of the internal combustion engine according to claim 1, wherein the guide protrusion is made of ceramic.
請求項1から3いずれかに記載の内燃機関の燃焼室構造。 The combustion chamber structure of the internal combustion engine according to any one of claims 1 to 3, wherein the guide protrusion is fixed to a wall surface of the cavity by welding.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010037616A JP5671809B2 (en) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | Combustion chamber structure of internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010037616A JP5671809B2 (en) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | Combustion chamber structure of internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011174388A true JP2011174388A (en) | 2011-09-08 |
JP5671809B2 JP5671809B2 (en) | 2015-02-18 |
Family
ID=44687466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010037616A Expired - Fee Related JP5671809B2 (en) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | Combustion chamber structure of internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5671809B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014015845A (en) * | 2012-07-05 | 2014-01-30 | Isuzu Motors Ltd | Internal combustion engine |
US8974057B2 (en) | 2009-12-17 | 2015-03-10 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Stabilization of contact lenses |
JP2017040216A (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | マツダ株式会社 | Engine combustion chamber structure |
JP2019002289A (en) * | 2017-06-12 | 2019-01-10 | マツダ株式会社 | Combustion chamber of engine |
JP2019002288A (en) * | 2017-06-12 | 2019-01-10 | マツダ株式会社 | Combustion chamber of engine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53128402U (en) * | 1977-03-19 | 1978-10-12 | ||
JPS5441844Y2 (en) * | 1975-01-31 | 1979-12-06 | ||
JPS57158930U (en) * | 1981-03-31 | 1982-10-06 | ||
JP2000320332A (en) * | 1999-03-11 | 2000-11-21 | Osaka Gas Co Ltd | Premixing compression self-ignition engine |
JP2009103004A (en) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Toyota Motor Corp | Direct injection internal combustion engine |
-
2010
- 2010-02-23 JP JP2010037616A patent/JP5671809B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5441844Y2 (en) * | 1975-01-31 | 1979-12-06 | ||
JPS53128402U (en) * | 1977-03-19 | 1978-10-12 | ||
JPS57158930U (en) * | 1981-03-31 | 1982-10-06 | ||
JP2000320332A (en) * | 1999-03-11 | 2000-11-21 | Osaka Gas Co Ltd | Premixing compression self-ignition engine |
JP2009103004A (en) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Toyota Motor Corp | Direct injection internal combustion engine |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8974057B2 (en) | 2009-12-17 | 2015-03-10 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Stabilization of contact lenses |
US9091866B2 (en) | 2009-12-17 | 2015-07-28 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Stabilization of contact lenses |
US9383592B2 (en) | 2009-12-17 | 2016-07-05 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Stabilization of contact lenses |
JP2014015845A (en) * | 2012-07-05 | 2014-01-30 | Isuzu Motors Ltd | Internal combustion engine |
JP2017040216A (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | マツダ株式会社 | Engine combustion chamber structure |
JP2019002289A (en) * | 2017-06-12 | 2019-01-10 | マツダ株式会社 | Combustion chamber of engine |
JP2019002288A (en) * | 2017-06-12 | 2019-01-10 | マツダ株式会社 | Combustion chamber of engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5671809B2 (en) | 2015-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100588315B1 (en) | Combustion system for direct injection diesel engines | |
JP5589453B2 (en) | Diesel engine combustion chamber | |
JP5671809B2 (en) | Combustion chamber structure of internal combustion engine | |
US9970350B2 (en) | Opposed piston engine with pistons having conical recesses therein | |
US20200095921A1 (en) | Internal Combustion Engine and Method for Its Operation | |
KR100301140B1 (en) | Cylinder injection of fuel type spark ignition internal combustion engine | |
JP5983109B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP5671810B2 (en) | Combustion chamber structure of internal combustion engine | |
JP6235400B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP5983110B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP6019831B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP2010285907A (en) | Internal combustion engine | |
JP2005351200A (en) | Direct-injection spark-ignition internal combustion engine | |
KR100289775B1 (en) | Combustion chamber of diesel engine | |
JP2013092103A (en) | Internal combustion engine | |
JP2009079570A (en) | Cylinder injection type internal combustion engine | |
JP5418315B2 (en) | Diesel engine combustion chamber | |
WO2022168471A1 (en) | Reciprocating internal combustion engine | |
JP6056841B2 (en) | Combustion chamber structure of direct injection engine | |
JP5071284B2 (en) | Spark ignition direct injection engine | |
JP4183127B2 (en) | Sub-chamber internal combustion engine | |
JP5239435B2 (en) | Fuel injection system for diesel engine | |
JPH0735003A (en) | Fuel injection nozzle of direct injection type diesel engine | |
JP2562423Y2 (en) | Glow plug | |
JP2007239720A (en) | Direct injection type diesel engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5671809 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |