JP2011168227A - Slot structure in ship - Google Patents
Slot structure in ship Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011168227A JP2011168227A JP2010035547A JP2010035547A JP2011168227A JP 2011168227 A JP2011168227 A JP 2011168227A JP 2010035547 A JP2010035547 A JP 2010035547A JP 2010035547 A JP2010035547 A JP 2010035547A JP 2011168227 A JP2011168227 A JP 2011168227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- penetrating material
- slot
- slot structure
- ship
- penetrating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、船舶におけるスロット構造に関する。 The present invention relates to a slot structure in a ship.
船舶の状態を良好に維持するとともに船舶の保守を容易にするため、船舶の塗装が非常に重要な役割を果たすようになってきている。この船舶の塗装に関して国際海事機関(International Maritime Organization)は新塗装基準である「すべてのタイプの船舶の専用海水バラストタンク及びばら積み貨物船の二重船側部に対する塗装性能基準」(Performance Standard for Protective Coatings for dedicated seawater ballast tanks on all new ships and double-side skin spaces of bulk carriers)(一般的にこの新塗装基準を「PSPC」と呼び、以下「PSPC」と呼称する。)が採択された。該PSPCを適用する船舶では、塗装済みブロック搭載後に行うブロックとブロックの接合(溶接)時に、塗装済みブロックの溶接部の周辺塗装部の保護を目的として、溶接部の周辺塗装部を養生する必要があり、それは、船舶のスロット構造にも適用されることとなる。 In order to maintain the state of a ship well and to facilitate the maintenance of the ship, the paint of the ship has been playing an extremely important role. Regarding the painting of this ship, the International Maritime Organization has established a new painting standard, “Performance Standard for Protective Coatings for the double sea side of all types of ship's dedicated seawater ballast tanks and bulk carriers” for dedicated seawater ballast tanks on all new ships and double-side skin spaces of bulk carriers) (generally referred to as "PSPC", hereinafter referred to as "PSPC"). For ships applying PSPC, it is necessary to cure the peripheral paint part of the welded part for the purpose of protecting the peripheral paint part of the welded part of the painted block at the time of joining (welding) the block after mounting the painted block. This is also applied to the slot structure of a ship.
この種の船舶のスロット構造に関しては、例えば、特開平7−246978号公報に開示のものが知られている。特開平7−246978号公報に開示のものは、発明名称「両あきスロット構造」に係り、「荷重条件の緩やかな上部構造や機関室構造に適し、構造的にシンプルで組立容易な、しかも、スキンプレート側から作用する荷重の伝達を担う貫通材の支持構造として合理的な、品質上も優れたスロット構造を提供すること」を目的として(同公報明細書段落番号0011参照)、「貫通材のフェースプレート又はフランジの下面近傍位置にこれに平行なスロット孔縁を開設し、このスロット孔縁に接する四半円弧部を該フェースプレート又はフランジの両端部に形成し、該四半円弧部の外側端を真っ直ぐスキンプレート位置まで延設して全体として矩形状のスロットを形成すると共に、該フェースプレート又はフランジの下面と前記桁材との溶接を該フェースプレート又はフランジの両側エッジ位置から所定距離離した一定範囲に止め、該貫通材のウエブとフェースプレート又はフランジとの間には補強材を設けずに該フェースプレート又はフランジの両側エッジ部分をフリーエッジとなした」ことによって(同公報特許請求の範囲請求項1参照)、「・・荷重条件の緩やかな貫通材の支持構造として合理的なスロット構造を得ることができ、・・・貫通材のフェースプレート又はフランジのエッジを傷つけることなく、組み立てができ、品質上も優れたスロット構造を得ることができ、・・更に、・・・作業性が改善されて省力化を図れ、工作工数の大幅な減少が見込まれ、・・・エッジ部分が溶接影響による損傷から確実に免れ得るため貫通材の強度面の品質を確保することができ、・・・溶接工数を削減することができる。」等の効果を奏するもののようである(同公報明細書段落番号0031ないし0034参照)。
As for the slot structure of this type of ship, for example, the one disclosed in JP-A-7-246978 is known. The one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-246978 is related to the invention name “both perforated slot structure”, “suitable for an upper structure or an engine room structure with a mild load condition, structurally simple and easy to assemble, For the purpose of "providing a slot structure that is rational and excellent in quality as a support structure for a penetrating material for transmitting a load acting from the skin plate side" (see paragraph number 0011 of the publication), A slot hole edge parallel to the face plate or flange is formed at a position near the lower surface of the face plate or flange, and a quarter arc portion in contact with the slot hole edge is formed at both ends of the face plate or flange. Is extended straight up to the skin plate position to form a rectangular slot as a whole, and the lower surface of the face plate or flange is welded to the beam member. Stop at a certain distance from both edge positions of the face plate or flange, and do not provide reinforcement between the penetrating material web and the face plate or flange. By becoming “free edge” (see
図7(a)(b)は、上記特開平7−246978号公報において、図7(a)「各ブロックに設けられるエア抜きおよびドレン抜き用の穴から構成されるスロット105を貫通する貫通材103がT型ロンジ又はビームの場合」、図7(b)「貫通材103がL型ロンジ又はビームの場合」として示される「従来のT型貫通材およびL型貫通材(アングル材)のスロット構造図」を示す図であり、図7(a)(b)において、符号101は、スキンプレート、102は、桁材、103は、貫通材、103aは、ウエブ、103bは、フェースプレート又はフランジ、103cは、エッジ、104は、固着部、105は、スロット、106は、固着(溶接)部、Cは、スキンプレート101と貫通材103が取り合うコーナー部を示す。
7 (a) and 7 (b) show the penetrating material penetrating through the
図7(a)(b)に示されるように、この種のスロット105はT型貫通材やL型の貫通材(アングル)等に対して大きめに開口しているため複雑な形状を呈しており、この複雑な形状のスロット105に合わせて養生作業を行うことは、現場における作業時間と手間が非常に掛かるという問題があった。また、実際、現場で該スロット105の形状に合わせて完全にブロックの溶接周辺部が養生されることができずに、溶接のスパッタの飛散によるブロック内塗装にダメージを与え、塗装の塗り直しを行う必要が有るため後戻り作業が発生するという問題があった。
As shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b), this type of
そこで、上記の問題点に鑑み、PSPC適用の船舶において、ウォーターバラストタンクのブロック溶接部(接合部)周辺でのL型の不等辺山形鋼(アングル)やT型のT SECTION等の貫通材の桁材貫通スロットとして穴が開いていた箇所にカラープレートを設けて該穴を完全に塞ぐ又は部分的に防ぐ構造とすることにより、この種の船舶のブロック搭載時の溶接において、現場の養生作業が不要となり、溶接によるスパッタが飛散しても各ブロックの内へスパッタが進入せず、ブロック内塗装にダメージを与えず、ブロック内の塗り直しを行う必要のない船舶におけるスロットを提供することを目的とする。 Therefore, in view of the above problems, in PSPC-applied ships, penetrating materials such as L-shaped unequal angle iron (angle) and T-shaped T SECTION around the block welded portion (joint portion) of the water ballast tank On-site curing work in welding when mounting this type of ship block by providing a color plate at the place where the hole was opened as a through-girder slot and completely closing or partially preventing the hole To provide a slot in a ship that does not need to be repainted in the block without spattering into each block, spattering into the block even if spatter due to welding is scattered, damaging the paint in the block Objective.
本願請求項1に係る発明は、船舶におけるスロット構造において、T型(T SECTION)またはL型(不等辺山形鋼(アングル))からなる貫通材のウエブ幅とほぼ同じ深さの穴構造とし、その開口部は、内部に当該貫通材のフェースプレート又はフランジの最大幅が挿入配置できる程度の開口幅とし、さらに、開口部を挿入された貫通材の片側または両側をカラープレートで完全に塞ぐ水密構造としたことを特徴とする。
本願請求項2に係る発明は、前記請求項1に記載の船舶におけるスロット構造において、前記カラープレートの所定位置に所定径のドレン抜き用の穴及びエア抜き用の穴を開口したことを特徴とする。
本願請求項3に係る発明は、前記請求項1に記載の船舶におけるスロット構造において、T型(T SECTION)またはL型(不等辺山形鋼(アングル))からなる貫通材のウエブ幅とほぼ同じ深さの穴構造とし、その開口部は、内部に当該貫通材のフェースプレート又はフランジの最大幅が挿入配置できる程度の開口幅とし、さらに、開口部を挿入された貫通材の片側または両側を前記スキンプレートとの間に所定幅の間隙を開けてその余の部分を前記カラープレートで塞いだことを特徴とする。
本願請求項4に係る発明は、前記請求項1ないし3のいずれかに記載の船舶におけるスロット構造において、前記貫通材が、T型(T SECTION)の貫通材である場合に、当該T型(T SECTION)の貫通材のフェースプレート又はフランジが、前記穴底部に接して配置されることを特徴とする。
本願請求項5に係る発明は、前記請求項1ないし3のいずれかに記載の船舶におけるスロット構造において、前記貫通材が、L型(アングル)の貫通材である場合に、当該L型(アングル)の貫通材のウエブが前記穴の壁面に接し、かつ、当該L型(アングル)の貫通材のフェースプレート又はフランジが穴底部に接して配置されることを特徴とする。
本願請求項6に係る発明は、船舶におけるスロット構造において、T型(T SECTION)またはL型(不等辺山形鋼(アングル))からなる貫通材のウエブ形状に対応して、当該貫通材と前記桁材との間を当該貫通材のウエブおよびフェースプレート又はフランジが差し込み可能な間隙を有するスリット状に形成され、当該貫通材を挿入した後に当該間隙を溶接にて水密に形成したことを特徴とする。
本願請求項7に係る発明は、前記請求項6に記載の船舶におけるスロット構造において、前記スリット状スロットの上下に最小寸法の空隙を設けたことを特徴とする。
The invention according to
The invention according to
The invention according to
The invention according to claim 4 of the present application is directed to a slot structure in a ship according to any one of
The invention according to
The invention according to
The invention according to claim 7 of the present application is characterized in that, in the slot structure in a ship according to
本発明は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
(1)船舶のブロック搭載時の溶接において、貫通スロット形状を養生作業が容易な形状に変更することにより、ブロック搭載時に先行塗装した塗膜を保護して、塗装欠陥を減らす効果がある。
(2)また、溶接によるスパッタが飛散しても各ブロックの内へスパッタが進入せず、ブロック内塗装にスパッタの焼き着けによる塗装ダメージを与えない船舶におけるスロット構造を提供することが可能となる。
(3)その結果、現場のブロック組み立て作業の効率アップを図ることが可能となる。
Since this invention is comprised as mentioned above, there exists an effect described below.
(1) In welding at the time of mounting a block on a ship, by changing the shape of the through slot to a shape that can be easily cured, the coating film previously applied at the time of mounting the block is protected, and there is an effect of reducing coating defects.
(2) It is also possible to provide a slot structure in a ship in which spatter does not enter into each block even if spatter due to welding is scattered, and coating damage within the block is not caused by spattering of spatter. .
(3) As a result, it is possible to increase the efficiency of on-site block assembly work.
本発明に係る船舶におけるスロット構造を実施するための形態の一実施例を図面に基づき詳細に説明する。 An embodiment for implementing a slot structure in a ship according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1、図2は、本発明に係る船舶におけるスロット構造を実施するための形態の一実施例を説明するために、船舶建造の各建造ブロック概略図であり、図1は、縦断面図(A SECTION)、図2は、横断面図(B SECTION)である。また、図1、図2において、符号1は、スキンプレート、2は、桁材、3は、貫通材、5は、スロット、10a、10a’、10b、10b’、10c、10c’は、船側スキンプレートブロック、11a、11a’、11b、11b’、11c、11c’は、ビルジホッパーブロック、12は、ブロック溶接部(接合部)、13a、13a’は、上甲板ブロック、14a、14a’は、船底スキンプレートブロック、「FORE」は、船舶前方向、「AFT」は、船舶後方向を示す。
FIG. 1 and FIG. 2 are each a building block schematic diagram of ship construction in order to explain one embodiment of a mode for implementing a slot structure in a ship according to the present invention, and FIG. A SECTION), FIG. 2 is a cross-sectional view (B SECTION). 1 and 2,
また,図3は、本発明に係る船舶におけるスロット構造を実施するための形態の一実施例である船舶におけるスロット構造の実施例1に係るスロット構造を示す概略図であり、そのうち、図3(a)は、T型(T SECTION)の貫通材3を配置する場合を、図3(b)は、L型(アングル)の貫通材3を配置する場合の、それぞれの場合における本実施例1に係る船舶におけるスロット構造を示す概略図である。図3(a)(b)において、符号1は、スキンプレート、2は、桁材、3は、貫通材、3aは、貫通材3のウエブ、3bは、貫通材3のフェースプレート又はフランジ、5は、スロット、7a、7bは、カラープレートである。
FIG. 3 is a schematic view showing the slot structure according to Example 1 of the slot structure in the ship, which is an example of the embodiment for implementing the slot structure in the ship according to the present invention. FIG. 3B shows a case where a T-shaped (T SECTION) penetrating
図3に示されるように、本実施例1に係る船舶におけるスロット構造は、上述するように、PSPC適用の船舶において、ウォーターバラストタンクのブロック溶接部(接合部)周辺でのL型の不等辺山形鋼(アングル)やT型のT SECTION等の貫通材3の桁材貫通スロット5として穴が開いていた箇所にカラープレート7a、7b、7cを設けて該穴を完全に塞ぐ構造とする。その際に、ドレン・空気穴が必要であれば、別途、丸穴であれば容易に養生ができるため、ドレン・空気穴6を開ける。
As shown in FIG. 3, the slot structure in the ship according to the first embodiment is an L-shaped unequal side around the block welded portion (joint portion) of the water ballast tank in the PSPC-applied vessel as described above.
すなわち、図3に示されるように、PSPC適用の船舶において、ウォーターバラストタンクのブロック溶接部(接合部)(接合部)周辺に貫通するスロット5の深さをL型(不等辺山形鋼(アングル))の貫通材3またはT型(T SECTION)の貫通材3などの面材の深さと略同じ深さとし、さらに、当該スロット5の開口を完全に塞ぐカラープレート7a、7b、7cを設け、スロット構造を水密構造としたものである。
That is, as shown in FIG. 3, in a ship using PSPC, the depth of the
すなわち、本実施例1に係る船舶におけるスロット構造は、ウォーターバラストタンクのブロック溶接部(接合部)周辺に貫通するスロット5を、T型(T SECTION)またはL型(不等辺山形鋼(アングル))からなる貫通材3の幅(高さ)とほぼ同じ深さの穴構造とし、また、当該スロット5の開口部は、内部に当該貫通材3の最大幅が挿入配置できる程度の開口とし、さらに、当該スロット5の開口部を片側または両側からカラープレート7で完全に塞ぐスロット構造としたものである。
That is, in the slot structure in the ship according to the first embodiment, the
具体的には、T型(T SECTION)の貫通材3のフェースプレート又はフランジ3bを中に配置するスロット構造の場合には、図3(a)に示すように、桁材2の適宜の箇所にT型(T SECTION)の貫通材3のフェースプレート又はフランジ3bがそのまま挿入できる程度の開口幅を有し、かつ、T型貫通材3のウエブ3aの深さ(高さ)とほぼ同じ深さの切り込み穴を開け、これをスロット5とする。
Specifically, in the case of a slot structure in which the face plate or
しかる後、当該スロット5にT型の貫通材3のウエブ3aを前記スキンプレート1に接合配置し、そこに、スロット5が切り込まれた桁材2を配置し、前記T型貫通材3のフェースプレート又はフランジ3bが前記スロット5の底に位置するように配置する。このようにして、スキンプレート1、T型貫通材3およびスロット5が開けられた桁材2が配置されると、当該スロット5に対して、前記貫通材3を挟んで左右から前記カラープレート7a、7bで前記スロット5を完全に覆うように溶接してスロット5が水密に形成されるようにスロット5を塞いで、図3(a)に示されるようなスロット構造とする。
Thereafter, a
また、L型(アングル)の貫通材3のフェースプレート又はフランジ3bを中に配置するスロット構造の場合には、図3(b)に示すように、まず、当該L型の貫通材3のウエブ3a長さとほぼ同じ長さで、かつ、前記貫通材3のフェースプレート又はフランジ3bが底部に接する程度の幅を有する切り込み穴を前記桁材2に適宜の位置に形成し、それをスロット5とする。しかる後、前記L型貫通材3のウエブ3aおよびフェースプレート又はフランジ3bを前記スロット5の切り込み形状に接して配置し、そこに、前記スロット5が形成された桁材2を配置し、前記L型貫通材3のフェースプレート又はフランジ3bが前記スロット5の底に位置するように配置する。
Further, in the case of a slot structure in which the face plate or
このようにして、スキンプレート1、L型貫通材3およびスロット5が開けられた桁材2が配置されると、当該スロット5に対して、前記貫通材3のスロット5が形成されている側に前記カラープレート7cで前記スロット5を完全に覆うように溶接してスロット5が水密に形成されるようにスロット5を塞いで、図3(b)に示されるようなスロット構造とする。
When the
なお、本実施例1に係る船舶におけるスロット構造では、前記スロット5の開口部の全面を前記カラープレート7a、7b、7cにより覆って水密構造としたが、ドレン・空気穴が必要であれば、図3に穴6として示した穴を開ける。空気穴は必要最小限の数・大きさとし、空気穴6の形状であれば容易に養生できる。
In the slot structure in the ship according to the first embodiment, the entire surface of the opening of the
このようなスロット構造とすることにより、船舶のブロック工法において、各ブロックを船台に搭載して溶接する際に、桁材2に開口するスロット5は塞がれ、養生作業が容易な形状の穴6とすることができ、パテ等で完全に養生ができ、これにより、特に、ブロック搭載に先行して当該部分を塗装する場合の塗膜を保護することができる。また、カラープレート7により各ブロックが密閉されるので、各ブロックを溶接する際にも、溶接によるスパッタが各ブロックの内側にスパッタが進入することがなく、ブロック内の塗装上にスパッタの焼き着けによる塗装ダメージを与えないことがなくなる。したがって、ブロック組み立て作業において、塗装の不完全により塗装を修正したり、再塗装をする必要がなくなり、作業効率が向上する。
By adopting such a slot structure, in the ship block construction method, when each block is mounted on the stern and welded, the
次に、本実施例2に係る船舶におけるスロット構造について図面に基づき説明する。
図4(a)(b)は、本実施例2に係る船舶におけるスロット構造の概略図であり、図4(a)は、T型(T SECTION)の貫通材3を配置した場合を、図4(b)は、L型(アングル)の貫通材3を配置した場合の、それぞれの場合における本実施例2に係る船舶におけるスロット構造を示す概略図である。図4において、符号6は、前記ドレン・空気穴であり、その余の符号は、図3に示した実施例1に係る船舶におけるスロット構造で説明したものと同じ部材を示し、また、前記桁材2の適宜の箇所へのスロット5用の切り込み穴の形成等は前記実施例1に係るスロット構造と同じであるので、その詳しい説明は省略する。
Next, the slot structure in the ship according to the second embodiment will be described with reference to the drawings.
FIGS. 4A and 4B are schematic views of the slot structure in the ship according to the second embodiment, and FIG. 4A shows a case where a T-shaped penetrating
図4(a)(b)から明らかなように、本実施例2に係る船舶におけるスロット構造は、基本的には、前述する実施例1に係る船舶におけるスロット構造と同じであるが、相違するところは、実施例1に係る船舶におけるスロット構造のように、前記カラープレート7でスロット5の開口部を全て覆って水密に密閉するのではなく、スキンプレート1の近傍に当該スキンプレート1との間に所定幅の間隙を設けて、その余の開口部分を前記カラープレート7a、7b、7cによりスロット5を覆い、この間隙をドレン抜き用の穴またはエア抜き用の穴であるドレン・空気穴6として兼用するようにしたものである。
As is clear from FIGS. 4A and 4B, the slot structure in the ship according to the second embodiment is basically the same as the slot structure in the ship according to the first embodiment described above, but is different. However, unlike the slot structure in the ship according to the first embodiment, the collar plate 7 does not cover the entire opening of the
なお、本実施例2に係る船舶におけるスロット構造においても、実施例1に係る船舶におけるスロット構造と同様に、前記ドレン・空気穴6は、養生の面積が最小となるものであることが望ましく、本実施例2に係る船舶におけるスロット構造では、図4(a)(b)に示されるように、前記スキンプレート1の近傍に所定幅の間隙を設けて前記カラープレート7a、7b、7cによりスロット5の開口部を間隙を開けて覆う形状としたものである。このようなスキンプレート1との間に間隙からなるドレン・空気穴6を設けることにより、本実施例2に係る船舶におけるスロット構造は、前述の実施例1同様に養生が容易となる効果を有する。
In addition, in the slot structure in the ship according to the second embodiment, as in the slot structure in the ship according to the first embodiment, it is desirable that the drain /
次ぎに、本実施例3に係る船舶におけるスロット構造について図面に基づき説明する。
図5(a)〜(d)は、本実施例3に係る船舶におけるスリット状スロット構造の概略およびその工作過程の概略を示す図であり、本実施例3に係るスロット構造は、前記貫通材3を前記桁材2に最小クリアで差し込んだスロット構造としたものである。
Next, the slot structure in the ship according to the third embodiment will be described with reference to the drawings.
FIGS. 5A to 5D are diagrams showing an outline of a slit-like slot structure in a ship according to the third embodiment and an outline of a work process thereof. The slot structure according to the third embodiment includes the penetrating material. 3 is a slot structure in which the
図5(a)〜(d)において、符号1は、上記実施例1および2に示したと同様のスキンプレート、2は、同桁材、3は、同L型(アングル)貫通材であり、符号15は、本実施例3に係る船舶におけるスロット構造のスリット状スロット、15a、15bは、同スロット15のコーナー部、15cは、傾斜空隙マージン部、16は、前記スキンプレート1と前記貫通材3との接合溶接部、13は、前記スロット15を密閉する密閉溶接部である。
5 (a) to 5 (d),
本実施例3に係る船舶におけるスロット構造の工作は、図5(a)に示されるように、まず、L型貫通材3が差し込まれる形状に対応したスリット状スロット15が前記桁材2の所定位置に切り欠き工作される。この工作においては、L型挿通材3の厚さおよび長さ,さらには、前記貫通材3のフェースプレート又はフランジ3b等を考慮して、当該貫通材3と前記桁材2との間を最小クリアで差し込み可能な大きさ・幅・長さのスリット状スロット15とする。
As shown in FIG. 5A, the slot structure work in the ship according to the third embodiment is such that the slit-
具体的には、前記貫通材3と前記桁材2との間は、挿通配置された状態で、3ミリメートル〜10ミリメートル程の隙間が形成されるように工作される。また、前記スキンプレート1と前記貫通材3との間の接合の接合溶接部16の盛り上がり考慮して、前記スロット15の角に対して、コーナー部15a、15bが設けられる。
Specifically, it is machined so that a gap of about 3 millimeters to 10 millimeters is formed between the penetrating
次に、上記図5(a)の工作と共に、別途の作業で、図5(b)に示されるように、前記スキンプレート1と前記貫通材3とが接合溶接される。
この状態で、図5(c)に示されるように、前記貫通材3に前記桁材2のスロット15が挿入配置される。そこで、これらの配置が完了したら、図5(d)に示されるように、前記スリット状スロット15の上を完全に密閉するように、前記スキンプレート1と前記貫通材3の間を間隙を溶接よって埋め込み、前記密閉溶接部13を形成する。
このようにすることにより、本実施例3に係る船舶におけるスロット構造は水密構造となる。
Next, as shown in FIG. 5 (b), the
In this state, as shown in FIG. 5 (c), the
By doing in this way, the slot structure in the ship which concerns on the present Example 3 becomes a watertight structure.
なお、上記実施例3においては、L型(アングル)の貫通材3を配置する場合で説明したが、これは、L型のスロット構造だけではなく、T型の貫通材3を差し込み配置する場合においても同様であり、その場合には、L型のスリット状スロット15ではなく、T型のスリット状スロット15であっても良いものである。
In the third embodiment, the case where the L-shaped (angle) penetrating
次に、本実施例4に係る船舶におけるスロット構造について図面に基づき説明する。
図6は、本実施例4に係る船舶スロット構造の概略を示す図であり、図6において、符号15d、15eは、皿状ラウンドまたは四半円弧、15fは、挿入空隙マージン部であり、その余の符号は上述した実施例1ないし3で表示した符号と同じ部材を示す。
図6に示されるように、本実施例4に係る船舶におけるスロット構造も、上記実施例3に係る船舶におけるスロット構造と同様に前記貫通材3を前記桁材2に最小クリアで差し込んだスロット構造としたものである。
Next, a slot structure in a ship according to the fourth embodiment will be described with reference to the drawings.
FIG. 6 is a diagram showing an outline of the ship slot structure according to the fourth embodiment. In FIG. 6,
As shown in FIG. 6, the slot structure in the ship according to the fourth embodiment is the same as the slot structure in the ship according to the third embodiment, in which the penetrating
しかしながら、本実施例4に係る船舶のスロット構造は、上記の実施例3に係る船舶のスロット構造と異なり、図6に示されるように、前記スキンプレート1と前記L型貫通材3の間のドレン・空気孔6を考慮して皿状形状の皿状ラウンドまたは四半円弧15d、15eとし、また、前記貫通材3の挿入マージンを考慮して、下端を大きな空隙部をからなる下端空隙マージン部15fを有するスリット状のスロット構造としたものである。
However, the slot structure of the ship according to the fourth embodiment is different from the slot structure of the ship according to the third embodiment, and as illustrated in FIG. 6, the gap between the
すなわち、前記スキンプレート1と前記L型貫通材3の間の接合は、実施例3の接合部のようにシャープな傾斜形状とするまでもなく、ドレンホールまたは空気穴の目的で皿状ラウンドまたは四半円弧15d、15eを設け、L型(アングル)の貫通材3の挿入の容易性を考慮して、当該貫通材3のフェースプレート又はフランジ3bが前記桁材2に接する形状ではなく、挿入の余裕を有する下端空隙マージン部15fを有するスリット状のスロット構造とした。
That is, the joint between the
なお、本実施例4に係る船舶スロット構造における前記下端空隙マージン部15fの高さ開口は、略35ミリメートル程度に最小化し、前記スキンプレート1と前記貫通材3との溶接完了後、スロット15の開いた桁材2に、貫通材3を差し込み、接合溶接部11の接合溶接を行う。前記スキンプレート1と前記貫通材3との間隙は、前記皿状ラウンド15d、15eとスキンプレート1および貫通材3との間、および、当該下端空隙マージン部15fは、最小寸法としたことで、全ての間隙をパテ等で容易に埋めされる構造とした。
In the ship slot structure according to the fourth embodiment, the height opening of the lower end
このような皿状形状の皿状ラウンドまたは四半円弧15d、15eを設け、貫通材3の挿入マージンを考慮して、下端を大きな空隙部をからなる下端空隙マージン部15fを有するスリット状のスロット構造としたことにより、本実施例4に係る船舶におけるスロット構造は、ドレンホールや空気穴の役割を果たすという効果を有する。
A slit-like slot structure having such a dish-like round shape or quarter arcs 15d and 15e and having a lower end
図6に示されるように、本実施例4に係る船舶スロット構造は、そのスロット構造の中間域を前記貫通材3が前記桁材2に最小クリアで差し込まれるスリット状スロット形状として、この僅かなスリット状の開口は、開口が小さいために、溶接で埋め込みされ、ドレンや空気穴を目的とする15d、15e、15fの穴が最小寸法なので、養生することが容易である。
なお、本実施例4においても、L型の貫通材3を挿入配置する場合で説明したが、これは挿入配置される貫通材3は、T型の貫通材3であっても良い。
As shown in FIG. 6, in the ship slot structure according to the fourth embodiment, an intermediate area of the slot structure is formed as a slit-like slot shape in which the penetrating
In the fourth embodiment, the L-shaped penetrating
本発明は、船舶スロット構造に利用される。 The present invention is used in a ship slot structure.
1 スキンプレート
2 桁材
3 貫通材
3a ウエブ
3b フランジまたは面材(フェースプレート)
5 スロット
6 ドレン・空気穴
7、7a、7b、7c カラープレート
13 密閉溶接部
15 スリット状スロット
15a、15b コーナー部
15c 傾斜空隙マージン部
15d 皿状ラウンドまたは四半円弧
15f 下端空隙マージン部
16 接合溶接部
101 スキンプレート
103 貫通材
105 スロット
1
5
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010035547A JP5178753B2 (en) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | Slot structure in a ship |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010035547A JP5178753B2 (en) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | Slot structure in a ship |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012051482A Division JP5580846B2 (en) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | Slot structure in a ship |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011168227A true JP2011168227A (en) | 2011-09-01 |
JP5178753B2 JP5178753B2 (en) | 2013-04-10 |
Family
ID=44682780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010035547A Active JP5178753B2 (en) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | Slot structure in a ship |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5178753B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109204696A (en) * | 2018-08-30 | 2019-01-15 | 广船国际有限公司 | Ship girder web structure and Ship Structure |
CN115365619A (en) * | 2022-10-25 | 2022-11-22 | 江苏扬子鑫福造船有限公司 | Be used for boats and ships watertight to mend board fillet welding auxiliary device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5922093U (en) * | 1982-07-31 | 1984-02-10 | 三菱重工業株式会社 | Watertight structure of welded structures |
JPH04238789A (en) * | 1990-12-28 | 1992-08-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Fabrication of transverse member for ship's hull |
JPH0651097U (en) * | 1992-12-18 | 1994-07-12 | 石川島播磨重工業株式会社 | Slot reinforcement device |
JPH0717462A (en) * | 1993-07-01 | 1995-01-20 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Device for joining collar plate in hull assembly |
JPH0737888U (en) * | 1993-12-24 | 1995-07-14 | 川崎重工業株式会社 | Slot shape and longe penetration structure in oil-tight bulkhead of ship |
JPH07246978A (en) * | 1994-03-14 | 1995-09-26 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Both edge opening slot structure |
JPH10114295A (en) * | 1996-10-09 | 1998-05-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Hull structure |
-
2010
- 2010-02-22 JP JP2010035547A patent/JP5178753B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5922093U (en) * | 1982-07-31 | 1984-02-10 | 三菱重工業株式会社 | Watertight structure of welded structures |
JPH04238789A (en) * | 1990-12-28 | 1992-08-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Fabrication of transverse member for ship's hull |
JPH0651097U (en) * | 1992-12-18 | 1994-07-12 | 石川島播磨重工業株式会社 | Slot reinforcement device |
JPH0717462A (en) * | 1993-07-01 | 1995-01-20 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Device for joining collar plate in hull assembly |
JPH0737888U (en) * | 1993-12-24 | 1995-07-14 | 川崎重工業株式会社 | Slot shape and longe penetration structure in oil-tight bulkhead of ship |
JPH07246978A (en) * | 1994-03-14 | 1995-09-26 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Both edge opening slot structure |
JPH10114295A (en) * | 1996-10-09 | 1998-05-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Hull structure |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109204696A (en) * | 2018-08-30 | 2019-01-15 | 广船国际有限公司 | Ship girder web structure and Ship Structure |
CN115365619A (en) * | 2022-10-25 | 2022-11-22 | 江苏扬子鑫福造船有限公司 | Be used for boats and ships watertight to mend board fillet welding auxiliary device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5178753B2 (en) | 2013-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5580846B2 (en) | Slot structure in a ship | |
JP5178753B2 (en) | Slot structure in a ship | |
CN100519325C (en) | Rebuilt double hull tanker and method of rebuilding an existing single hull tanker into a rebuilt double hull tanker | |
US10266230B2 (en) | Frictional resistance-reducing device and ship including same | |
US20220178136A1 (en) | Rupture element in concrete structures | |
KR101380659B1 (en) | Method for welding inner plate and cover plate and rudder manufacturing method having the same | |
JP6631105B2 (en) | Steel member and substructure having protective layer | |
CN105691552B (en) | A kind of anchor recess guide chain plate and its installation method | |
CN106516004A (en) | Fire door mounting structure | |
JP4790030B2 (en) | Stiffener slot on light vehicle deck of car carrier | |
JP2023043574A (en) | Anti-corrosion coating structure and marine structure comprising the anti-corrosion coating structure | |
JP2543121Y2 (en) | Slot Shape and Longe Penetration Structure in Oil-Watertight Bulkhead of Ship | |
JP2010120469A (en) | Slot arrangement structure of longeron penetration section for marine vessel | |
JP2000280068A (en) | Corrosion preventing method of steel structural material using titanium material | |
JP4030717B2 (en) | Corrosion-resistant treatment method for concrete frame surface | |
JP5877926B1 (en) | Leakage prevention structure for bridge and method for forming the same | |
KR102209404B1 (en) | Complex protection pipe and offshore substructure and manufacturing method for complex protection pipe | |
JP7360991B2 (en) | Seal material support, seal structure including this seal material support, and sealing method | |
KR100653559B1 (en) | Waterproof structure of a tank of clean water using rubber lining | |
JP2004299457A (en) | Transverse material for vessel | |
JP2023166891A (en) | Anticorrosive coating structure and steel member | |
JP2004142509A (en) | Reinforcing method of hatch cover and reinforcing structure | |
KR200355738Y1 (en) | Waterproof structure of a tank of clean water using rubber lining | |
CN115771596A (en) | Coating protection method for marine equipment culture cabin | |
JP2885611B2 (en) | Structures with excellent corrosion resistance |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5178753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |