JP2011166372A - Mobile communication method and wireless base station - Google Patents
Mobile communication method and wireless base station Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011166372A JP2011166372A JP2010025777A JP2010025777A JP2011166372A JP 2011166372 A JP2011166372 A JP 2011166372A JP 2010025777 A JP2010025777 A JP 2010025777A JP 2010025777 A JP2010025777 A JP 2010025777A JP 2011166372 A JP2011166372 A JP 2011166372A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- radio base
- request signal
- station enb
- context information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、移動通信方法及び無線基地局に関する。 The present invention relates to a mobile communication method and a radio base station.
図5を参照して、LTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムにおいて、移動局UEが、ハンドオーバ処理の途中でRLF(Radio Link Failure、無線リンク障害)を検出した場合に、再接続(RRC Connection Re-establishment)処理後の通信復旧時間を短縮するための動作について説明する。 Referring to FIG. 5, in a mobile communication system using the LTE (Long Term Evolution) scheme, when the mobile station UE detects RLF (Radio Link Failure, radio link failure) during the handover process, reconnection (RRC) An operation for shortening the communication recovery time after the Connection Re-establishment process will be described.
図5に示すように、ステップS2001において、移動局UEは、無線基地局eNB#1配下のセル#1において通信中の移動局UEが、無線基地局eNB#2配下のセル#2へのハンドオーバ処理の途中でRLFを検出し、再接続先セルとして無線基地局eNB#3配下のセル#3を選択する。
As shown in FIG. 5, in step S2001, the mobile station UE performs handover to the
ステップS2002において、移動局UEは、無線基地局eNB#3に対して、セル#1のPCI(Physical Cell ID)を含む「RRC Connection Re-establishment Request」を送信する。
In step S2002, the mobile station UE transmits “RRC Connection Re-establishment Request” including the PCI (Physical Cell ID) of the
ステップS2003において、無線基地局eNB#3は、「RRC Connection Re-establishment Request」に含まれるPCIによって特定されるセル#1に対して、「UE Context」や「RRC Context」等の移動局UEに係るコンテキスト情報の転送を要求するコンテキスト情報転送要求信号(例えば、「UE Context Inquiry Request」)を送信する。
In step S2003, the radio base station eNB # 3 transmits to the mobile station UE such as “UE Context” or “RRC Context” for the
ステップS2004において、無線基地局eNB#1は、受信したコンテキスト情報転送要求信号に応じて、無線基地局eNB#3に対して、「UE Context」や「RRC Context」等の移動局UEに係るコンテキスト情報を含むコンテキスト情報転送信号(例えば、「UE Context Response」)を送信する。 In step S2004, the radio base station eNB # 1 makes a context related to the mobile station UE such as “UE Context” and “RRC Context” to the radio base station eNB # 3 in response to the received context information transfer request signal. A context information transfer signal including information (for example, “UE Context Response”) is transmitted.
ステップS2005において、無線基地局eNB#3は、移動局UEに対して、「RRC Connection Re-establishment」を送信する。 In step S2005, the radio base station eNB # 3 transmits “RRC Connection Re-establishment” to the mobile station UE.
ステップS2006において、移動局UEが、無線基地局eNB#3に対して、「RRC Connection Re-establishment Complete」を送信する。 In step S2006, the mobile station UE transmits “RRC Connection Re-establishment Complete” to the radio base station eNB # 3.
しかしながら、上述の移動通信システムにおいて、無線基地局eNB#1で使用されているRRC(Radio Resource Control)プロトコル機能のリリース番号と無線基地局eNB#3で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号とが異なる場合、無線基地局eNB#3が、無線基地局eNB#1から取得した移動局UEに係るコンテキスト情報(特に、RRC Context)を解釈することができない場合があるという問題点があった。 However, in the mobile communication system described above, the release number of the RRC (Radio Resource Control) protocol function used in the radio base station eNB # 1 and the release number of the RRC protocol function used in the radio base station eNB # 3 Is different, there is a problem that the radio base station eNB # 3 may not be able to interpret the context information (particularly, RRC Context) related to the mobile station UE acquired from the radio base station eNB # 1.
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、再接続元無線基地局で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号と再接続先無線基地局で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号とが異なる場合であっても、ハンドオーバ処理の途中でRLFが検出された際の再接続処理後の通信復旧時間を短縮することができる移動通信方法及び無線基地局を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and the release number of the RRC protocol function used in the reconnection source radio base station and the RRC protocol function used in the reconnection destination radio base station. To provide a mobile communication method and a radio base station capable of shortening the communication recovery time after reconnection processing when RLF is detected during handover processing even when the release number is different Objective.
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、第1無線基地局配下の第1セルにおいて通信中の移動局が、第2無線基地局配下の第2セルへのハンドオーバ処理の途中で無線リンク障害を検出した場合に、第3無線基地局に対して、該第1セルの識別情報を含む再接続要求信号を送信する工程と、前記第3無線基地局が、前記再接続要求信号に含まれる前記識別情報によって特定される前記第1セルを管理する第1無線基地局に対して、該第3無線基地局で使用されている所定プロトコル機能のリリース番号を含むコンテキスト情報転送要求信号を送信する工程と、前記第1無線基地局が、前記第3無線基地局に対して、前記コンテキスト情報転送要求信号に含まれる前記リソース番号の前記所定プロトコル機能によって生成された前記移動局に係るコンテキスト情報を転送する工程とを有することを要旨とする。 A first feature of the present invention is a mobile communication method, in which a mobile station in communication in a first cell under a first radio base station performs a handover process to a second cell under a second radio base station. When a radio link failure is detected in step (b), a step of transmitting a reconnection request signal including identification information of the first cell to a third radio base station; and A context information transfer request including a release number of a predetermined protocol function used in the third radio base station for the first radio base station managing the first cell specified by the identification information included in the signal Transmitting the signal, and the first radio base station sends the third radio base station to the third radio base station generated by the predetermined protocol function of the resource number included in the context information transfer request signal. And summarized in that a step of transferring context information related to a station.
本発明の第2の特徴は、第1無線基地局配下の第1セルにおいて通信中の移動局が、第2無線基地局配下の第2セルへのハンドオーバ処理の途中で無線リンク障害を検出した場合に、第3無線基地局に対して再接続要求信号を送信するように構成されている移動通信システムにおいて、該第3無線基地局として動作可能な無線基地局であって、前記移動局から、前記第1セルの識別情報を含む再接続要求信号を受信するように構成されている受信部と、前記再接続要求信号に応じて、該再接続要求信号に含まれる前記識別情報によって特定される前記第1セルを管理する第1無線基地局に対して、前記無線基地局で使用されている所定プロトコル機能のリリース番号を含み、前記移動局に係るコンテキスト情報の転送を要求するコンテキスト情報転送要求信号を送信するように構成されている送信部と具備することを要旨とする。 The second feature of the present invention is that a mobile station communicating in the first cell under the first radio base station detects a radio link failure during the handover process to the second cell under the second radio base station. In this case, in a mobile communication system configured to transmit a reconnection request signal to a third radio base station, the radio base station operable as the third radio base station, the mobile station A reception unit configured to receive a reconnection request signal including identification information of the first cell, and according to the reconnection request signal, specified by the identification information included in the reconnection request signal A context that includes a release number of a predetermined protocol function used in the radio base station and requests transfer of context information related to the mobile station to the first radio base station that manages the first cell And gist in that it comprises a transmitter unit configured to transmit a broadcast transfer request signal.
本発明の第3の特徴は、第1無線基地局配下の第1セルにおいて通信中の移動局が、第2無線基地局配下の第2セルへのハンドオーバ処理の途中で無線リンク障害を検出した場合に、第3無線基地局に対して再接続要求信号を送信するように構成されている移動通信システムにおいて、該第1無線基地局として動作可能な無線基地局であって、前記第3無線基地局から、該第3無線基地局で使用されている所定プロトコル機能のリリース番号を含むコンテキスト情報転送要求信号を受信するように構成されている受信部と、前記第3無線基地局に対して、前記コンテキスト情報転送要求信号に含まれる前記リソース番号の前記所定プロトコル機能によって生成された前記移動局に係るコンテキスト情報を転送するように構成されている送信部とを具備することを要旨とする。 The third feature of the present invention is that a mobile station communicating in the first cell under the first radio base station detects a radio link failure during the handover process to the second cell under the second radio base station. In this case, in a mobile communication system configured to transmit a reconnection request signal to a third radio base station, the radio base station operable as the first radio base station, the third radio base station A receiver configured to receive a context information transfer request signal including a release number of a predetermined protocol function used in the third radio base station from a base station; A transmitting unit configured to transfer context information related to the mobile station generated by the predetermined protocol function of the resource number included in the context information transfer request signal And summarized in that it comprises a.
以上説明したように、本発明によれば、再接続元無線基地局で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号と再接続先無線基地局で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号とが異なる場合であっても、ハンドオーバ処理の途中でRLFが検出された際の再接続処理後の通信復旧時間を短縮することができる移動通信方法及び無線基地局を提供することができる。 As described above, according to the present invention, the release number of the RRC protocol function used in the reconnection source radio base station is different from the release number of the RRC protocol function used in the reconnection destination radio base station. Even in this case, it is possible to provide a mobile communication method and a radio base station that can shorten the communication recovery time after the reconnection process when the RLF is detected during the handover process.
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
(Configuration of mobile communication system according to the first embodiment of the present invention)
The configuration of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、交換局MME(Mobility Management Entity)と、セル#1を管理するLTE方式の無線基地局eNB#1と、セル#2を管理するLTE方式の無線基地局eNB#2と、セル#3を管理するLTE方式の無線基地局eNB#3とを具備している。
As shown in FIG. 1, the mobile communication system according to the present embodiment manages an exchange MME (Mobility Management Entity), an LTE radio base station eNB # 1 that manages
例えば、無線基地局eNB#1は、「Release 10」で規定されたRRCプロトコル機能を搭載するように構成されており、無線基地局eNB#2は、「Release 9」で規定されたRRCプロトコル機能を搭載するように構成されており、無線基地局eNB#3は、「Release 8」で規定されたRRCプロトコル機能を搭載するように構成されている。 For example, the radio base station eNB # 1 is configured to be equipped with an RRC protocol function defined by “Release 10”, and the radio base station eNB # 2 is configured with an RRC protocol function defined by “Release 9”. The radio base station eNB # 3 is configured to have the RRC protocol function defined in “Release 8”.
また、図1の例では、無線基地局eNB#1と無線基地局eNB#2との間、無線基地局eNB#2と無線基地局eNB#3との間、及び、無線基地局eNB#1と無線基地局eNB#3との間で、X2コネクションが設定されるように構成されている。 Moreover, in the example of FIG. 1, between radio base station eNB # 1 and radio base station eNB # 2, between radio base station eNB # 2 and radio base station eNB # 3, and radio base station eNB # 1 And the radio base station eNB # 3 are configured to set an X2 connection.
また、図1の例では、交換局MMEと無線基地局eNB#1との間、交換局MMEと無線基地局eNB#2との間、及び、交換局MMEと無線基地局eNB#3との間で、S1コネクションが設定されるように構成されている。 Moreover, in the example of FIG. 1, between the exchange MME and the radio base station eNB # 1, between the exchange MME and the radio base station eNB # 2, and between the exchange MME and the radio base station eNB # 3. The S1 connection is set between each other.
以下、本実施形態では、無線基地局eNB#1配下のセル#1(第1セル)において通信中の移動局UEが、無線基地局eNB#2配下のセル#2へのハンドオーバ処理の途中でRLFを検出したケースを例に挙げて説明する。
Hereinafter, in the present embodiment, the mobile station UE communicating in the cell # 1 (first cell) under the radio base station eNB # 1 is in the middle of the handover process to the
図2に示すように、無線基地局eNB#1は、管理部11と、受信部12と、送信部13とを具備している。
As illustrated in FIG. 2, the radio base station eNB # 1 includes a
管理部11は、無線基地局eNB#1に搭載されているRRCプロトコル機能のリリース番号(例えば、「Release 10」)を管理するように構成されている。
The
ここで、管理部11は、無線基地局eNB#1の周辺無線基地局eNBに搭載されているRRCプロトコル機能のリリース番号を管理するように構成されていてもよい。
Here, the
受信部12は、無線基地局eNB#3から、「UE Context Inquiry Request」等のコンテキスト情報転送要求信号を受信するように構成されている。
The receiving
送信部13は、無線基地局eNB#3に対して、受信部12によって受信されたコンテキスト情報転送要求信号に含まれるリソース番号(例えば、「Release 8」)のRRCプロトコル機能によって生成された移動局UEに係るコンテキスト情報(例えば、「UE Context」や「RRC Context」)を転送するように構成されている。
The
図3に示すように、無線基地局eNB#3は、管理部21と、受信部22と、送信部23とを具備している。
As illustrated in FIG. 3, the radio base station eNB # 3 includes a
管理部21は、無線基地局eNB#3に搭載されているRRCプロトコル機能のリリース番号(例えば、「Release 8」)を管理するように構成されている。
The
ここで、管理部21は、無線基地局eNB#3の周辺無線基地局eNBに搭載されているRRCプロトコル機能のリリース番号を管理するように構成されていてもよい。
Here, the
受信部22は、移動局UEから、セル#1のPCIを含む「RRC Connection Re-establishment Request」を受信するように構成されている。
The
また、受信部22は、無線基地局eNB#1から、移動局UEのコンテキスト情報(例えば、「UE Context」や「RRC Context」)を含むコンテキスト情報転送信号(例えば、「UE Context Response」)を受信するように構成されている。
Further, the
送信部23は、受信部22によって受信された「RRC Connection Re-establishment Request」に含まれるPCIによって特定されるセル#1を管理する無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#3で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号(例えば、「Release 8」)を含み、移動局UEに係るコンテキスト情報(例えば、「UE Context」や「RRC Context」)の転送を要求するコンテキスト情報転送要求信号(例えば、「UE Context Inquiry Request」)を送信するように構成されている。
The
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
(Operation of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention)
With reference to FIG. 4, the operation of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention will be described.
具体的には、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UEが、ハンドオーバ処理の途中でRLFを検出した場合の動作について説明する。 Specifically, with reference to FIG. 4, an operation when the mobile station UE detects an RLF during the handover process in the mobile communication system according to the present embodiment will be described.
図4に示すように、ステップS1001において、移動局UEは、無線基地局eNB#1配下のセル#1において通信中の移動局UEが、無線基地局eNB#2配下のセル#2へのハンドオーバ処理の途中でRLFを検出し、再接続先セルとして無線基地局eNB#3配下のセル#3を選択する。
As shown in FIG. 4, in step S1001, the mobile station UE performs handover to the
ステップS1002において、移動局UEは、無線基地局eNB#3に対して、セル#1のPCIを含む「RRC Connection Re-establishment Request」を送信する。
In step S1002, the mobile station UE transmits “RRC Connection Re-establishment Request” including the PCI of the
ステップS1003において、無線基地局eNB#3は、「RRC Connection Re-establishment Request」に含まれるPCIによって特定されるセル#1を管理する無線基地局eNB#1に対して、「UE Context」や「RRC Context」等の移動局UEに係るコンテキスト情報の転送を要求するコンテキスト情報転送要求信号(例えば、「UE Context Inquiry Request」)を送信する。
In step S1003, the radio base station eNB # 3 performs "UE Context" and "UE" for the radio base station eNB # 1 that manages the
ここで、無線基地局eNB#3は、コンテキスト情報転送要求信号に、無線基地局eNB#3で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号(例えば、「Release 8」)を含めて送信する。 Here, the radio base station eNB # 3 transmits the context information transfer request signal including the release number (for example, “Release 8”) of the RRC protocol function used in the radio base station eNB # 3.
ステップS1004において、無線基地局eNB#1は、受信したコンテキスト情報転送要求信号に応じて、無線基地局eNB#3に対して、「UE Context」や「RRC Context」等の移動局UEに係るコンテキスト情報を含むコンテキスト情報転送信号(例えば、「UE Context Response」)を送信する。 In step S1004, the radio base station eNB # 1 makes a context related to the mobile station UE such as “UE Context” and “RRC Context” to the radio base station eNB # 3 in response to the received context information transfer request signal. A context information transfer signal including information (for example, “UE Context Response”) is transmitted.
ここで、無線基地局eNB#1は、コンテキスト情報転送要求信号に含まれるリリース番号のRRCプロトコル機能によって、上述の移動局UEに係るコンテキスト情報(特に、「RRC Context」)を生成する。 Here, the radio base station eNB # 1 generates the context information (particularly “RRC Context”) related to the above-described mobile station UE by the RRC protocol function of the release number included in the context information transfer request signal.
ステップS1005において、無線基地局eNB#3は、移動局UEに対して、「RRC Connection Re-establishment」を送信する。 In step S1005, the radio base station eNB # 3 transmits “RRC Connection Re-establishment” to the mobile station UE.
ステップS1006において、移動局UEが、無線基地局eNB#3に対して、「RRC Connection Re-establishment Complete」を送信する。 In step S1006, the mobile station UE transmits “RRC Connection Re-establishment Complete” to the radio base station eNB # 3.
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、無線基地局eNB#3が、移動局UEからの「RRC Connection Re-establishment Request」に応じて、無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#3で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号を含むコンテキスト情報転送要求信号を送信し、無線基地局eNB#1が、かかるリリース番号のRRCプロトコル機能によって、無線基地局eNB#3に転送すべき移動局UEに係るコンテキスト情報を生成するように構成されているため、無線基地局eNB#1(再接続元無線基地局)及び無線基地局eNB#3(再接続先無線基地局)で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号が異なる場合であっても、ハンドオーバ処理の途中でRLFが検出された際の再接続処理後の通信復旧時間を短縮することができる。
(Operation and effect of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention)
According to the mobile communication system according to the present embodiment, the radio base
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。 The characteristics of the present embodiment described above may be expressed as follows.
本実施形態の第1の特徴は、無線基地局eNB#1(第1無線基地局)配下のセル#1(第1セル)において通信中の移動局UEが、無線基地局eNB#2(第2無線基地局)配下のセル#2(第2セル)へのハンドオーバ処理の途中でRLF(無線リンク障害)を検出した場合に、無線基地局eNB#3(第3無線基地局)に対して、セル#1のPCI(識別情報)を含む「RRC Connection Re-establishment Request(再接続要求信号)」を送信する工程と、無線基地局eNB#3が、「RRC Connection Re-establishment Request」に含まれるPCIによって特定されるセル#1を管理する無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNB#3で使用されているRRCプロトコル機能(所定プロトコル機能)のリリース番号(例えば、Release 8/Release 9/Release 10)を含むコンテキスト情報転送要求信号(例えば、「UE Context Inquiry Request」)を送信する工程と、無線基地局eNB#1が、無線基地局eNB#3に対して、受信したコンテキスト情報転送要求信号に含まれるリソース番号(例えば、Release 8/Release 9/Release 10)のRRCプロトコル機能によって生成された移動局UEに係るコンテキスト情報(例えば、「UE Context」や「RRC Context」)を転送する工程とを有することを要旨とする。 The first feature of the present embodiment is that the mobile station UE communicating in the cell # 1 (first cell) under the radio base station eNB # 1 (first radio base station) 2) When an RLF (radio link failure) is detected during handover processing to cell # 2 (second cell) under the control of radio base station eNB # 3 (third radio base station) , A step of transmitting “RRC Connection Re-establishment Request (reconnection request signal)” including PCI (identification information) of cell # 1, and radio base station eNB # 3 is included in “RRC Connection Re-establishment Request” Used by radio base station eNB # 3 for radio base station eNB # 1 managing cell # 1 specified by PCI Transmitting a context information transfer request signal (for example, “UE Context Inquiry Request”) including a release number (for example, Release 8 / Release 9 / Release 10) of the RRC protocol function (predetermined protocol function), and a radio base station The mobile station UE generated by the eNB # 1 with respect to the radio base station eNB # 3 by the RRC protocol function of the resource number (for example, Release 8 / Release 9 / Release 10) included in the received context information transfer request signal And a step of transferring context information (for example, “UE Context” and “RRC Context”) according to the above.
本実施形態の第2の特徴は、無線基地局eNB#1配下のセル#1において通信中の移動局UEが、無線基地局eNB#2配下のセル#2へのハンドオーバ処理の途中でRLFを検出した場合に、無線基地局eNB#3に対して「RRC Connection Re-establishment Request」を送信するように構成されている移動通信システムにおいて、無線基地局eNB#3として動作可能な無線基地局eNBであって、移動局UEから、セル#1のPCIを含む「RRC Connection Re-establishment Request」を受信するように構成されている受信部22と、「RRC Connection Re-establishment Request」に応じて、「RRC Connection Re-establishment Request」に含まれるPCIによって特定されるセル#1を管理する無線基地局eNB#1に対して、無線基地局eNBで使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号(例えば、Release 8/Release 9/Release 10)を含み、移動局UEに係るコンテキスト情報(例えば、「UE Context」や「RRC Context」)の転送を要求するコンテキスト情報転送要求信号(例えば、「UE Context Inquiry Request」)を送信するように構成されている送信部23と具備することを要旨とする。
The second feature of the present embodiment is that the mobile station UE communicating in the
本実施形態の第3の特徴は、無線基地局eNB#1配下のセル#1において通信中の移動局UEが、無線基地局eNB#2配下のセル#2へのハンドオーバ処理の途中でRLFを検出した場合に、無線基地局eNB#3に対して「RRC Connection Re-establishment Request」を送信するように構成されている移動通信システムにおいて、無線基地局eNB#1として動作可能な無線基地局eNBであって、無線基地局eNB#3から、無線基地局eNB#3で使用されているRRCプロトコル機能のリリース番号(例えば、Release 8/Release 9/Release 10)を含むコンテキスト情報転送要求信号(例えば、「UE Context Inquiry Request」)を受信するように構成されている受信部12と、無線基地局eNB#3に対して、コンテキスト情報転送要求信号(例えば、「UE Context Inquiry Request」)に含まれるリソース番号(例えば、Release 8/Release 9/Release 10)のRRCプロトコル機能によって生成された移動局UEに係るコンテキスト情報(例えば、「UE Context」や「RRC Context」)を転送するように構成されている送信部13とを具備することを要旨とする。
The third feature of the present embodiment is that the mobile station UE communicating in the
なお、上述の移動局UE及び無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。 Note that the operations of the mobile station UE and the radio base station eNB described above may be implemented by hardware, may be implemented by a software module executed by a processor, or may be implemented by a combination of both. .
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。 The software module includes a RAM (Random Access Memory), a flash memory, a ROM (Read Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable ROM), an EEPROM (Electronically Erasable and Programmable ROM, a hard disk, a registerable ROM, a hard disk). Alternatively, it may be provided in a storage medium of an arbitrary format such as a CD-ROM.
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UE及び無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UE及び無線基地局eNB内に設けられていてもよい。 Such a storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Such a storage medium and processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the mobile station UE and the radio base station eNB. Moreover, this storage medium and processor may be provided in the mobile station UE and the radio base station eNB as a discrete component.
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。 Although the present invention has been described in detail using the above-described embodiments, it is obvious to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described in this specification. The present invention can be implemented as modified and changed modes without departing from the spirit and scope of the present invention defined by the description of the scope of claims. Therefore, the description of the present specification is for illustrative purposes and does not have any limiting meaning to the present invention. Therefore, the description of the present specification is for illustrative purposes and does not have any limiting meaning to the present invention.
UE…移動局
eNB…無線基地局
11、21…管理部
12、22…受信部
13、23…送信部
UE ... mobile station eNB ...
Claims (3)
前記第3無線基地局が、前記再接続要求信号に含まれる前記識別情報によって特定される前記第1セルを管理する第1無線基地局に対して、該第3無線基地局で使用されている所定プロトコル機能のリリース番号を含むコンテキスト情報転送要求信号を送信する工程と、
前記第1無線基地局が、前記第3無線基地局に対して、前記コンテキスト情報転送要求信号に含まれる前記リソース番号の前記所定プロトコル機能によって生成された前記移動局に係るコンテキスト情報を転送する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。 When a mobile station communicating in the first cell under the first radio base station detects a radio link failure during the handover process to the second cell under the second radio base station, the mobile station communicates with the third radio base station. In contrast, a step of transmitting a reconnection request signal including identification information of the first cell;
The third radio base station is used by the third radio base station for the first radio base station that manages the first cell specified by the identification information included in the reconnection request signal. Transmitting a context information transfer request signal including a release number of a predetermined protocol function;
The first radio base station transfers the context information related to the mobile station generated by the predetermined protocol function of the resource number included in the context information transfer request signal to the third radio base station. And a mobile communication method.
前記移動局から、前記第1セルの識別情報を含む再接続要求信号を受信するように構成されている受信部と、
前記再接続要求信号に応じて、該再接続要求信号に含まれる前記識別情報によって特定される前記第1セルを管理する第1無線基地局に対して、前記無線基地局で使用されている所定プロトコル機能のリリース番号を含み、前記移動局に係るコンテキスト情報の転送を要求するコンテキスト情報転送要求信号を送信するように構成されている送信部と具備することを特徴とする無線基地局。 When a mobile station communicating in the first cell under the first radio base station detects a radio link failure during the handover process to the second cell under the second radio base station, the mobile station communicates with the third radio base station. In a mobile communication system configured to transmit a reconnection request signal to a radio base station operable as the third radio base station,
A receiving unit configured to receive a reconnection request signal including identification information of the first cell from the mobile station;
In response to the reconnection request signal, for the first radio base station that manages the first cell specified by the identification information included in the reconnection request signal, a predetermined used in the radio base station A radio base station, comprising: a transmission unit that includes a release number of a protocol function and is configured to transmit a context information transfer request signal for requesting transfer of context information related to the mobile station.
前記第3無線基地局から、該第3無線基地局で使用されている所定プロトコル機能のリリース番号を含むコンテキスト情報転送要求信号を受信するように構成されている受信部と、
前記第3無線基地局に対して、前記コンテキスト情報転送要求信号に含まれる前記リソース番号の前記所定プロトコル機能によって生成された前記移動局に係るコンテキスト情報を転送するように構成されている送信部とを具備することを特徴とする無線基地局。 When a mobile station communicating in the first cell under the first radio base station detects a radio link failure during the handover process to the second cell under the second radio base station, the mobile station communicates with the third radio base station. In a mobile communication system configured to transmit a reconnection request signal to a radio base station operable as the first radio base station,
A receiving unit configured to receive from the third radio base station a context information transfer request signal including a release number of a predetermined protocol function used in the third radio base station;
A transmitter configured to transfer context information related to the mobile station generated by the predetermined protocol function of the resource number included in the context information transfer request signal to the third radio base station; A radio base station comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010025777A JP2011166372A (en) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | Mobile communication method and wireless base station |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010025777A JP2011166372A (en) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | Mobile communication method and wireless base station |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011166372A true JP2011166372A (en) | 2011-08-25 |
Family
ID=44596559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010025777A Pending JP2011166372A (en) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | Mobile communication method and wireless base station |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011166372A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014156261A1 (en) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | Nec Corporation | Communication system |
CN104285469A (en) * | 2012-01-27 | 2015-01-14 | 华为技术有限公司 | Mobility robustness optimisation for radio link or handover failure |
US10631222B2 (en) | 2013-01-18 | 2020-04-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Adapting a mobile network |
-
2010
- 2010-02-08 JP JP2010025777A patent/JP2011166372A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104285469A (en) * | 2012-01-27 | 2015-01-14 | 华为技术有限公司 | Mobility robustness optimisation for radio link or handover failure |
US10057819B2 (en) | 2012-01-27 | 2018-08-21 | Huawei Technologies Co., Ltd | Identifying mobile station in a cellular wireless communication system |
CN104285469B (en) * | 2012-01-27 | 2019-04-12 | 华为技术有限公司 | The mobile robustness optimization of Radio Link or switch failure |
US10631222B2 (en) | 2013-01-18 | 2020-04-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Adapting a mobile network |
US10959151B2 (en) | 2013-01-18 | 2021-03-23 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Adapting a mobile network |
US11570681B2 (en) | 2013-01-18 | 2023-01-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Adapting a mobile network |
US11985564B2 (en) | 2013-01-18 | 2024-05-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Adapting a mobile network |
WO2014156261A1 (en) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | Nec Corporation | Communication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105557006B (en) | User equipment in communication system and method for communication by same | |
JP5710753B2 (en) | Communication relay in advanced LTE system | |
US9807072B2 (en) | Fast-accessing method and apparatus | |
JP6745346B2 (en) | Wireless communication method and apparatus | |
US8630642B2 (en) | Method of handling proximity information transmission and related communication device | |
JP4452315B2 (en) | Mobile communication method and radio base station | |
JP5926112B2 (en) | Mobile communication method, radio base station, and mobility management node | |
US9794836B2 (en) | Methods and apparatus for differencitating security configurations in a radio local area network | |
US8391871B2 (en) | Method of handling proximity information transmission and related communication device | |
JP5317941B2 (en) | Mobile communication method and gateway device | |
EP3050374B1 (en) | Methods and apparatus of key pairing for d2d devices under different d2d areas | |
TW201906470A (en) | Method of Handling Handover in Dual Connectivity | |
JP2021505053A (en) | Methods and equipment for updating adjacent base station relationships | |
US20100273451A1 (en) | Method and Apparatus for Mobile Terminal Positioning Operations | |
US11172529B2 (en) | Multi-connectivity establishment method, communication system, user equipment and access point | |
JP2011166372A (en) | Mobile communication method and wireless base station | |
AU2012239436B2 (en) | Mobile communication method and mobile management node | |
JP2014023044A (en) | Mobile communication method and mobile station | |
WO2010032798A1 (en) | Mobile communication method | |
WO2015064456A1 (en) | Mobile communication method and wireless base station | |
JP5997995B2 (en) | Wireless base station | |
JP2011139328A (en) | Mobile communication method, radio base station, and mobile station | |
JP2011151761A (en) | Mobile communication method and radio base station | |
JP6055255B2 (en) | Mobile communication method | |
JP2010119131A (en) | Mobile communication method and radio base station |