JP2011165021A - Chat monitoring apparatus, chat monitoring method, and program - Google Patents

Chat monitoring apparatus, chat monitoring method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011165021A
JP2011165021A JP2010028430A JP2010028430A JP2011165021A JP 2011165021 A JP2011165021 A JP 2011165021A JP 2010028430 A JP2010028430 A JP 2010028430A JP 2010028430 A JP2010028430 A JP 2010028430A JP 2011165021 A JP2011165021 A JP 2011165021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chat
speaker
period
information
participants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010028430A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5375646B2 (en
Inventor
Noriyuki Kobayashi
紀之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2010028430A priority Critical patent/JP5375646B2/en
Publication of JP2011165021A publication Critical patent/JP2011165021A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5375646B2 publication Critical patent/JP5375646B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To properly support identification of a possible person who fails to understand contents of a chat. <P>SOLUTION: An apparatus includes a speaker identification device which identifies, based on log information of a general chat including speaking time in the general chat and identification information of speakers, a speaker who is speaking in the general chat within a predetermined period; a terminal information receiver which receives, from a terminal of each participant to the general chat, identification information of the participant, information showing a utilization period of the general chat and information showing a utilization period of the private chat in the general chat; an extractor which extracts, with respect to non-speakers except the speaker of the participants, a non-speaker in which the ratio of the utilization period of the private chat to the utilization period of the general chat within the predetermined period exceeds a first predetermined value; and an output device which outputs identification information of the non-speaker extracted by the extractor. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、チャット監視装置、チャット監視方法、及びプログラムに関し、特にネットワークを介したチャットにおける参加者の状態を監視するチャット監視装置、チャット監視方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a chat monitoring device, a chat monitoring method, and a program, and more particularly, to a chat monitoring device, a chat monitoring method, and a program for monitoring a participant's state in chat via a network.

ネットワークを介したコミュニケーション手段の一つとして、リアルタイム性の有るチャットがある。チャットは、チャットルームと呼ばれる参加者が集う仮想的な部屋ごとにコミュニケーションが行われる。チャットルームを維持し、発展させていくためには、既存の参加者の参加意欲を増加させ、かつ、新規参加者を増加させる必要がある。   One of the means of communication via a network is chat with real-time characteristics. In the chat, communication is performed for each virtual room called a chat room where participants gather. In order to maintain and develop chat rooms, it is necessary to increase the willingness of existing participants and increase the number of new participants.

特開2009−99088号公報JP 2009-99088 A

しかしながら、チャットの内容を理解できない参加者は、チャットへの参加意欲を失い、チャットから脱退してしまう傾向に有る。チャットの内容を理解きない例としては、古い参加者の中で常識となっている単語や特定の参加者間でのみ通用する単語がチャットにおいて利用されおり、当該単語の意味が分からないため、チャット全体の内容が把握できない場合である。   However, participants who cannot understand the content of the chat tend to lose their willingness to participate in the chat and leave the chat. As an example of not understanding the content of chat, because words that are common sense among older participants or words that only pass between specific participants are used in the chat, and the meaning of the word is not known, This is a case where the content of the entire chat cannot be grasped.

本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、チャットの内容を理解できていない可能性の有る人の特定を適切に支援することのできるチャット監視装置、チャット監視方法、及びプログラムの提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and is a chat monitoring device, a chat monitoring method, and a program capable of appropriately supporting identification of a person who may not understand the content of chat. The purpose is to provide.

そこで上記課題を解決するため、参加者全員の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なう全体チャットと該全体チャットの参加者のうちの一部の参加者の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なうプライベートチャットとを提供するチャットルームの監視を行うチャット監視装置であって、前記全体チャットにおける発言時刻及び発言者の識別情報を含む、該全体チャットのログ情報に基づいて、所定期間内に前記全体チャットにおいて発言を行っている発言者を特定する発言者特定手段と、前記全体チャットの各参加者の端末より、前記参加者の識別情報、前記全体チャットの利用期間を示す情報、及び該全体チャットにおける前記プライベートチャットの利用期間を示す情報を受信する端末情報受信手段と、前記参加者から前記発言者を除いた非発言者について、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する抽出手段と、前記抽出手段によって抽出された前記非発言者の識別情報を出力する出力手段とを有する。   Therefore, in order to solve the above-mentioned problem, the entire chat in which text information is communicated in real time among all the participants and the text information is communicated in real time between some of the participants in the entire chat. A chat monitoring device for monitoring a chat room that provides a private chat, the entire chat within a predetermined period based on log information of the entire chat including a comment time and a speaker identification information in the entire chat From the speaker identification means for identifying the speaker who is speaking in the chat, and the terminal of each participant of the overall chat, the identification information of the participant, the information indicating the usage period of the overall chat, and the overall chat Terminal information receiving means for receiving information indicating the period of use of the private chat in Extraction means for extracting the non-speaker for a non-speaker excluding the reporter, wherein the ratio of the private chat use period to the total chat use period within the predetermined period exceeds a first predetermined value; Output means for outputting identification information of the non-speaker extracted by the extraction means.

開示された技術によれば、チャットの内容を理解できていない可能性の有る人の特定を適切に支援することができる。   According to the disclosed technique, it is possible to appropriately support identification of a person who may not understand the content of chat.

本発明の実施の形態におけるチャットシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the chat system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における監視装置のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the monitoring apparatus in embodiment of this invention. チャットクライアント起動時の処理手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process sequence at the time of chat client starting. ウィンドウ管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a window management table. 端末アクティブ履歴テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a terminal active log | history table. 参加履歴DBの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of participation log | history DB. 新たなウィンドウの起動に応じたイベント監視部による処理手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process sequence by the event monitoring part according to starting of a new window. アクティブなウィンドウの切り替えに応じたイベント監視部による処理手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process sequence by the event monitoring part according to switching of an active window. チャットルームの退室時の処理手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process sequence at the time of leaving a chat room. ウィンドウのクローズに応じたイベント監視部による処理手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process sequence by the event monitoring part according to closing of a window. 監視装置による処理概要を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process outline by a monitoring apparatus. 全体チャットにおける最近の発言者の特定処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the specific process of the recent speaker in a whole chat. パラメータDBの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of parameter DB. 完了した最後の単位時間の開始時刻を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the start time of the last unit time completed. 全体チャット発言者DBの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of whole chat speaker DB. 端末情報の収集処理の処理手順を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process sequence of a collection process of terminal information. アクティブ履歴DBの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of active log | history DB. 参加者の状態の判定処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the determination process of a participant's state. 参加者状態管理DBの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of participant state management DB. 参加者の状態の判定結果に基づく通知処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the notification process based on the determination result of a participant's state. 通知画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a notification screen.

以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の実施の形態におけるチャットシステムの構成例を示す図である。チャットシステム1は、チャットサーバ10、監視装置20、管理者端末30、及びユーザ端末40等を有する。各装置は、インターネット又はLAN(Local Area Network)等のネットワークを介して接続されている。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a chat system according to an embodiment of the present invention. The chat system 1 includes a chat server 10, a monitoring device 20, an administrator terminal 30, a user terminal 40, and the like. Each device is connected via a network such as the Internet or a LAN (Local Area Network).

チャットサーバ10は、例えば、インターネット上においてチャットサービスを提供するコンピュータである。本実施の形態において、「チャット」とは、短い文章(テキスト情報)をコンピュータネットワークを介してリアルタイムにやりとり(通信)するコミュニケーション手段をいう。監視装置20は、チャットの参加者の状態を監視するコンピュータである。管理者端末30は、チャットサーバ10の管理者(チャットサービスの運営責任者)が利用するPC(Personal Computer)等の端末である。チャットサーバ10、監視装置20、及び管理者端末30は、例えば、チャットサービスの運営者側に属する。なお、チャットサーバ10が監視装置20を兼ねてもよい。すなわち、チャットサーバ10と監視装置20とが一台のコンピュータによって実現されてもよい。但し、本実施の形態のように、監視装置20が独立した形態では、複数のチャットサーバ10によって提供されるチャットサービスに関する監視を一元的に行うことが可能となる。   The chat server 10 is a computer that provides a chat service on the Internet, for example. In the present embodiment, “chat” refers to communication means for exchanging (communication) short sentences (text information) in real time via a computer network. The monitoring device 20 is a computer that monitors the status of chat participants. The administrator terminal 30 is a terminal such as a PC (Personal Computer) used by the administrator of the chat server 10 (the person in charge of operating the chat service). Chat server 10, monitoring device 20, and manager terminal 30 belong to the operator side of a chat service, for example. Note that the chat server 10 may also serve as the monitoring device 20. That is, the chat server 10 and the monitoring device 20 may be realized by a single computer. However, in the form in which the monitoring device 20 is independent as in the present embodiment, monitoring related to the chat service provided by the plurality of chat servers 10 can be performed centrally.

ユーザ端末40は、チャットサーバ10によって提供されるチャットサービスを利用するユーザの端末(PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistance)、又は携帯電話等)である。したがって、ユーザ端末40は、チャットサービスの利用者ごとに存在する。   The user terminal 40 is a user terminal (PC (Personal Computer), PDA (Personal Digital Assistance), mobile phone, or the like) that uses the chat service provided by the chat server 10. Therefore, the user terminal 40 exists for each user of the chat service.

同図において、チャットサーバ10は、チャットサーバ部11、チャットログ記憶部12、及び参加者管理部13等を有する。これら各部は、チャットサーバ10にインストールされたプログラムが、チャットサーバ10のCPUに実行させる処理によって実現される。   In the figure, a chat server 10 includes a chat server unit 11, a chat log storage unit 12, a participant management unit 13, and the like. Each of these units is realized by processing that a program installed in the chat server 10 causes the CPU of the chat server 10 to execute.

チャットサーバ部11は、チャットサービス本来の機能を提供する。例えば、チャットサーバ部11は、チャットルームの提供、チャットルームを介したユーザ端末40間の情報交換の制御等を行う。なお、チャットルームとは、参加者が集う仮想的な空間(部屋)をいう。本実施の形態においてチャットサーバ部11が提供するチャットルームにおける参加者は、全体チャットとプライベートチャットとを利用することができる。全体チャットとは、一つのチャットルームの参加者全員の間で行われるチャットである。プライベートチャットとは、一つのチャットルームの参加者の一部の間で(例えば、二者間で)行われるチャットである。なお、以下において、単に、「チャット」というとき、全体チャット及びプライベートチャットの区別は無い。   The chat server unit 11 provides the original function of the chat service. For example, the chat server unit 11 provides a chat room, controls information exchange between the user terminals 40 via the chat room, and the like. A chat room is a virtual space (room) where participants gather. Participants in the chat room provided by the chat server unit 11 in the present embodiment can use the whole chat and the private chat. The whole chat is a chat performed between all participants in one chat room. A private chat is a chat performed between some participants in one chat room (for example, between two parties). In the following, when simply referred to as “chat”, there is no distinction between general chat and private chat.

チャットログ記憶部12は、記憶装置を用いて、チャットの履歴(チャットログ)を記憶する。すなわち、チャットサーバ部11は、チャットルーム内において発言(書き込み)が行われると、発言者の識別情報、発言の時刻、及び発言の内容等をチャットログ記憶部12に記録する。チャットログは、全体チャットごと、プライベートチャットごとに区別されて記録(蓄積)される。   The chat log storage unit 12 stores a chat history (chat log) using a storage device. That is, when an utterance (writing) is performed in the chat room, the chat server unit 11 records the identification information of the utterer, the time of the utterance, the content of the utterance, etc. in the chat log storage unit 12. The chat log is recorded (accumulated) separately for each whole chat and each private chat.

参加者管理部13は、記憶装置を用いて、チャットの参加者に関する情報を管理する。   The participant management unit 13 manages information related to the chat participants using the storage device.

監視装置20は、サーバ情報収集部21、端末情報収集部22、監視部23、状態通知部24、及びデータ管理部25等を有する。これら各部は、監視装置20にインストールされたプログラムが、監視装置20のCPUに実行させる処理によって実現される。   The monitoring device 20 includes a server information collection unit 21, a terminal information collection unit 22, a monitoring unit 23, a status notification unit 24, a data management unit 25, and the like. Each of these units is realized by processing that a program installed in the monitoring device 20 causes the CPU of the monitoring device 20 to execute.

サーバ情報収集部21は、チャットサーバ10において管理されている情報を収集(取得)する。例えば、サーバ情報収集部21は、参加者情報収集部211及び発言者情報収集部212等を有する。参加者情報収集部211は、チャットサーバ10の参加者管理部13より、チャットの参加者の一覧情報を取得し、データ管理部25に記録する。参加者とは、単なる登録者ではなく、現にチャットルームに入っている(出席している)ユーザをいう。発言(会話)を行っていることは参加者の要件ではない。したがって、単に、チャットを閲覧しているだけのユーザも参加者である。参加者は、出席者とも言われるが、本実施の形態では、「参加者」で統一する。   The server information collection unit 21 collects (acquires) information managed in the chat server 10. For example, the server information collection unit 21 includes a participant information collection unit 211, a speaker information collection unit 212, and the like. The participant information collection unit 211 acquires chat participant list information from the participant management unit 13 of the chat server 10 and records it in the data management unit 25. Participants are not just registrants, but users who are actually in the chat room. It is not a requirement for participants to speak (speak). Therefore, users who are simply browsing the chat are also participants. Participants are also referred to as attendees, but in this embodiment, they are unified as “participants”.

発言者情報収集部212は、チャットサーバ10のチャットログ記憶部12より全体チャットのチャットチャットログを取得し、発言者の一覧情報を生成する。すなわち、発言者情報収集部212によって発言者が特定される。発言者情報収集部212は、生成した発言者の一覧情報をデータ管理部25に記録する。発言者とは、参加者の中で発言を行った者をいう。上記したように、チャットログ記憶部12には、発言ごとに、発言者の識別情報が記録される。したがって、チャットログに基づいて発言者を特定することが可能である。   The speaker information collection unit 212 acquires the chat chat log of the entire chat from the chat log storage unit 12 of the chat server 10 and generates speaker list information. That is, a speaker is specified by the speaker information collection unit 212. The speaker information collection unit 212 records the generated speaker list information in the data management unit 25. A speaker is a person who has made a statement among participants. As described above, the identification information of the speaker is recorded in the chat log storage unit 12 for each statement. Therefore, it is possible to specify the speaker based on the chat log.

端末情報収集部22は、チャットサービスの利用状況を示す情報を各ユーザ端末40より収集(受信)する。   The terminal information collection unit 22 collects (receives) information indicating the usage status of the chat service from each user terminal 40.

監視部23は、サーバ情報収集部21によって収集された情報と、端末情報収集部22によって収集された情報とに基づいて、参加者の状態を監視する。監視部23は、監視の結果、現在の全体チャットの内容を理解できていない可能性の有る参加者等を抽出する。状態通知部24は、監視部23による抽出結果の出力処理を行う。例えば、状態通知部24は、全体チャットの内容を理解できていない可能性の有る参加者が存在することを管理者端末30に通知する。   The monitoring unit 23 monitors the state of the participant based on the information collected by the server information collection unit 21 and the information collected by the terminal information collection unit 22. As a result of monitoring, the monitoring unit 23 extracts participants who may not understand the content of the current entire chat. The status notification unit 24 performs an extraction result output process by the monitoring unit 23. For example, the status notification unit 24 notifies the administrator terminal 30 that there is a participant who may not understand the content of the entire chat.

ユーザ端末40は、チャットクライアント部41及びイベント監視部42等を有する。これら各部は、ユーザ端末40にインストールされたプログラムが、ユーザ端末40のCPUに実行させる処理によって実現される。   The user terminal 40 includes a chat client unit 41, an event monitoring unit 42, and the like. Each of these units is realized by processing that a program installed in the user terminal 40 causes the CPU of the user terminal 40 to execute.

チャットクライアント部41は、チャットサービスを利用させるための各種ウィンドウ(画面)をユーザ端末40の表示装置に表示させ、当該ウィンドウに対する入力に応じた処理を行う。例えば、チャットクライアント部41は、全体チャットウィンドウ、プライベートチャットウィンドウ等を表示させる。チャットクライアント部41は、チャットサーバ部11との通信に基づいて、全体チャット又はプライベートチャットの内容を全体チャットウィンドウ又はプライベートチャットウィンドウに表示させる。チャットクライント部は、また、全体チャットウィンドウ又はプライベートチャットウィンドウに対して参加者より入力された文章(文字列)を、全体チャット又はプライベートチャットにおける発言として、参加者の識別情報と共にチャットサーバ部11に送信する。   The chat client unit 41 displays various windows (screens) for using the chat service on the display device of the user terminal 40, and performs processing according to the input to the windows. For example, the chat client unit 41 displays an entire chat window, a private chat window, and the like. Based on communication with the chat server unit 11, the chat client unit 41 displays the contents of the general chat or the private chat in the general chat window or the private chat window. The chat client unit also sends a sentence (character string) input by the participant to the entire chat window or the private chat window to the chat server unit 11 together with the identification information of the participant as a comment in the entire chat or private chat. Send.

イベント監視部42は、ウィンドウシステムにおける各種イベントを監視し、イベントに応じた処理を実行する。例えば、新たなウィンドウの起動(表示)、アクティブなウィンドウの切り替え、ウィンドウの終了(非表示)等のイベントが監視される。アクティブなウィンドウとは、操作対象とされているウィンドウをいう。一般的なウィンドウシステムにおいて、或る瞬間においてアクティブなウィンウは一つ以下である。なお、監視対象とされるのは、チャットクライアント部41によって表示されるウィンドウ(チャット用のウィンドウ)に限定されない。他のアプリケーションによって表示されるウィンドウも監視対象とされてよい。   The event monitoring unit 42 monitors various events in the window system and executes processing corresponding to the event. For example, events such as activation (display) of a new window, switching of an active window, and termination (non-display) of a window are monitored. An active window is a window that is an operation target. In a typical window system, no more than one window is active at any given moment. Note that what is to be monitored is not limited to a window (chat window) displayed by the chat client unit 41. Windows displayed by other applications may also be monitored.

図2は、本発明の実施の形態における監視装置のハードウェア構成例を示す図である。図2の監視装置20は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置200と、補助記憶装置202と、メモリ装置203と、CPU204と、インタフェース装置205とを有する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the monitoring device according to the embodiment of the present invention. The monitoring device 20 in FIG. 2 includes a drive device 200, an auxiliary storage device 202, a memory device 203, a CPU 204, and an interface device 205 that are connected to each other via a bus B.

監視装置20での処理を実現するプログラムは、CD−ROM等の記録媒体201によって提供される。プログラムを記録した記録媒体201がドライブ装置200にセットされると、プログラムが記録媒体201からドライブ装置200を介して補助記憶装置202にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体201より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置202は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。   A program that realizes processing in the monitoring device 20 is provided by a recording medium 201 such as a CD-ROM. When the recording medium 201 on which the program is recorded is set in the drive device 200, the program is installed from the recording medium 201 to the auxiliary storage device 202 via the drive device 200. However, it is not always necessary to install the program from the recording medium 201, and the program may be downloaded from another computer via a network. The auxiliary storage device 202 stores the installed program and stores necessary files and data.

メモリ装置203は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置202からプログラムを読み出して格納する。CPU204は、メモリ装置203に格納されたプログラムに従って監視装置20に係る機能を実行する。インタフェース装置205は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。   The memory device 203 reads the program from the auxiliary storage device 202 and stores it when there is an instruction to start the program. The CPU 204 executes a function related to the monitoring device 20 in accordance with a program stored in the memory device 203. The interface device 205 is used as an interface for connecting to a network.

以下、チャットシステム1における処理手順について説明する。まず、ユーザ端末40において実行される処理手順について説明する。   Hereinafter, a processing procedure in the chat system 1 will be described. First, a processing procedure executed in the user terminal 40 will be described.

図3は、チャットクライアント起動時の処理手順を説明するためのフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart for explaining a processing procedure when the chat client is activated.

チャットクライアント部41は、起動されると、例えば、ログイン画面を表示させ、当該ログイン画面を介してユーザ及びルームIDの入力を受け付ける(S301、S302)。ルームIDとは、チャットルームの識別子である。なお、ユーザID等の入力に応じ、チャットクライアント部41は、当該ユーザID、ルームID、及びユーザ端末20のIPアドレス等を含むログイン要求をチャットサーバ部11に送信する。チャットサーバ部11は、当該ログイン要求に応じ、チャットクライアント部41との間にチャット用のセッションを開設する。また、チャットサーバ部11は、ログインユーザのユーザID、ルームID、及びIPアドレス等を参加者管理部13に記録する。   When the chat client unit 41 is activated, for example, it displays a login screen, and accepts input of a user and a room ID via the login screen (S301, S302). The room ID is a chat room identifier. In response to the input of the user ID or the like, the chat client unit 41 transmits a login request including the user ID, the room ID, the IP address of the user terminal 20, and the like to the chat server unit 11. The chat server unit 11 opens a chat session with the chat client unit 41 in response to the login request. The chat server unit 11 records the user ID, room ID, IP address, and the like of the logged-in user in the participant management unit 13.

続いて、チャットクライアント部41は、全体チャット用のウィンドウ(全体チャットウィンドウ)をユーザ端末40の表示装置に表示させる(S303)。   Subsequently, the chat client unit 41 displays a window for whole chat (whole chat window) on the display device of the user terminal 40 (S303).

続いて、チャットクライアント部41は、現在アクティブ状態のウィンドウのハンドル(識別子)を取得し、当該ハンドルに基づいてウィンドウ管理テーブル43より、当該ウィンドウのチャット種別を取得する(S304)。   Subsequently, the chat client unit 41 acquires the handle (identifier) of the currently active window, and acquires the chat type of the window from the window management table 43 based on the handle (S304).

図4は、ウィンドウ管理テーブルの構成例を示す図である。同図に示されるように、ウィンドウ管理テーブル43には、チャット用のウィンドウごとに、ハンドル及びチャット種別が登録されている。チャット種別は、該当するウィンドウが、全体チャットウィンドウであるか、プライベートチャットウィンドウであるかを示す情報である。本実施の形態において、全体チャットウィンドウのチャット種別は「M」である。プライベートチャットウィンドウのチャット種別は「P」である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the window management table. As shown in the figure, in the window management table 43, a handle and a chat type are registered for each chat window. The chat type is information indicating whether the corresponding window is an entire chat window or a private chat window. In the present embodiment, the chat type of the entire chat window is “M”. The chat type of the private chat window is “P”.

なお、後述されるように、ウィンドウ管理テーブル43のレコードは、イベント監視部42によって登録される。ステップS304の段階では、少なくともステップS303の全体チャットウィンドウの表示(起動)に応じて、全体チャットウィンドウに関するレコード(チャット種別が「M」のレコード)が登録されている。したがって、ステップS304において、チャット種別「M」が取得される。   As will be described later, the record of the window management table 43 is registered by the event monitoring unit 42. At the stage of step S304, at least in accordance with the display (activation) of the entire chat window in step S303, a record related to the entire chat window (record with the chat type “M”) is registered. Accordingly, in step S304, the chat type “M” is acquired.

続いて、チャットクライアント部41は、起動された全体チャットウィンドウのアクティブ状態が開始されたことを端末アクティブ履歴テーブル44に記録する(S305)。   Subsequently, the chat client unit 41 records in the terminal active history table 44 that the activated state of the activated entire chat window has been started (S305).

図5は、端末アクティブ履歴テーブルの構成例を示す図である。同図において、端末アクティブ履歴テーブル44は、一台のユーザ端末40において、アクティブとなったウィンドウの履歴情報が記録されるテーブルであり、各ユーザ端末40の記憶装置に生成される。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the terminal active history table. In the figure, a terminal active history table 44 is a table in which history information of windows that have become active in one user terminal 40 is recorded, and is generated in the storage device of each user terminal 40.

端末アクティブ履歴テーブル44は、ルームID、ユーザID、アクティブ開始時刻、アクティブ終了時刻、及びチャット種別等の項目を有する。ステップS305では、一つのレコード(行)が生成され、当該レコードに、入力されたルームID及びユーザIDと、アクティブ開始時刻と、ステップS304において取得されたチャット種別とが記録される。アクティブ開始時刻としては、現在時刻が記録される。   The terminal active history table 44 includes items such as a room ID, a user ID, an active start time, an active end time, and a chat type. In step S305, one record (row) is generated, and the input room ID and user ID, the active start time, and the chat type acquired in step S304 are recorded in the record. The current time is recorded as the active start time.

続いて、チャットクライアント部41は、新たな参加者がチャットルームに入室(参加)したことを監視装置20に通知する(S306)。具体的には、チャットクライアント部41は、入力されたルームID及びユーザIDを含む入室通知を監視サーバ20の端末情報収集部22に送信する。端末情報収集部22は、データ管理部25の参加履歴DB251に、受信された入室通知に含まれる情報を記録する。   Subsequently, the chat client unit 41 notifies the monitoring device 20 that a new participant has entered (participated) in the chat room (S306). Specifically, the chat client unit 41 transmits a room entry notification including the input room ID and user ID to the terminal information collection unit 22 of the monitoring server 20. The terminal information collection unit 22 records information included in the received entry notification in the participation history DB 251 of the data management unit 25.

図6は、参加履歴DBの構成例を示す図である。同図に示されるように、参加履歴DB251は、ルームID、ユーザID,入室時刻、及び退室時刻等の項目を有する。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the participation history DB. As shown in the figure, the participation history DB 251 has items such as room ID, user ID, entry time, and exit time.

ステップS306に応じた端末情報収集部22による処理では、1つのレコードが生成され、当該レコードに、受信されたルームID及びユーザIDと、入室時刻とが記録される。入室時刻には、現在時刻が記録される。   In the process by the terminal information collection unit 22 according to step S306, one record is generated, and the received room ID and user ID, and the room entry time are recorded in the record. The current time is recorded as the entry time.

なお、例えば、全体チャットウィンドウのメニューの操作によって、プライベートチャットウィンドウが起動された場合、当該プライベートチャットウィンドウに関してステップS303〜S305が実行される。   For example, when a private chat window is activated by an operation on the menu of the entire chat window, steps S303 to S305 are executed for the private chat window.

続いて、ユーザ端末20における新たなウィンドウの起動に応じてイベント監視部42が実行する処理手順について説明する。図7は、新たなウィンドウの起動に応じたイベント監視部による処理手順を説明するためのフローチャートである。   Subsequently, a processing procedure executed by the event monitoring unit 42 in response to the activation of a new window in the user terminal 20 will be described. FIG. 7 is a flowchart for explaining a processing procedure by the event monitoring unit in response to activation of a new window.

イベント監視部42は、新たなウィンドウの起動のイベントを検知すると、当該ウィンドウが、チャット用のウィンドウであるか否かを判定する(S311)。当該判定は、当該ウィンドウの属性(例えば、タイトル、ウィンドウ名等)に基づいて行えばよい。例えば、タイトルに基づいて判定を行う場合、イベント監視部42は、チャット用の各ウィンドウのタイトルを予め知っており、起動されたウィンドウのタイトルが、既知のタイトルと一致するか否かを判定する。   When the event monitoring unit 42 detects a start event of a new window, the event monitoring unit 42 determines whether the window is a chat window (S311). The determination may be performed based on the attribute of the window (for example, title, window name, etc.). For example, when making a determination based on a title, the event monitoring unit 42 knows the title of each chat window in advance, and determines whether the title of the activated window matches a known title. .

起動されたウィンドウがチャット用のウィンドウである場合(S311でYes)、イベント監視部42は、当該ウィンドウのハンドルを取得する(S312)。続いて、イベント監視部42は、当該ウィンドウが全体チャットのウィンドウであるか否かを判定する(S313)。当該判定は、ステップS311の判定結果に基づいて行えばよい。すなわち、ステップS311において、起動されたウィンドウのタイトルが、全体チャットウィンドウのタイトルに一致した場合は、当該ウィンドウは全体チャットウィンドウであると判定される。   When the activated window is a chat window (Yes in S311), the event monitoring unit 42 acquires a handle of the window (S312). Subsequently, the event monitoring unit 42 determines whether or not the window is a whole chat window (S313). The determination may be performed based on the determination result in step S311. That is, in step S311, when the title of the activated window matches the title of the entire chat window, it is determined that the window is the entire chat window.

起動されたウィンドウが全体チャットウィンドウである場合(S313でYes)、イベント監視部42は、ステップS312において取得されたハンドルと、チャット種別「M」とをウィンドウ管理テーブル43(図4)に登録する(S314)。一方、起動されたウィンドウが全体チャットウィンドウでない場合(S313でNo)、イベント監視部42は、ステップS312において取得されたハンドルと、チャット種別「P」とをウィンドウ管理テーブル43に登録する(S315)。なお、本実施の形態では、チャット用のウィンドウは、全体チャットウィンドウとプライベートウィンドウとの2種類であるとする。したがって、ステップS313でNoの場合は、起動されたウィンドウがプライベートチャットウィンドウである場合に相当する。   When the activated window is the entire chat window (Yes in S313), the event monitoring unit 42 registers the handle acquired in Step S312 and the chat type “M” in the window management table 43 (FIG. 4). (S314). On the other hand, when the activated window is not the entire chat window (No in S313), the event monitoring unit 42 registers the handle acquired in Step S312 and the chat type “P” in the window management table 43 (S315). . In the present embodiment, there are two types of chat windows: a general chat window and a private window. Accordingly, No in step S313 corresponds to a case where the activated window is a private chat window.

続いて、ユーザ端末40においてアクティブなウィンドウが切り替えられた場合の処理手順について説明する。図8は、アクティブなウィンドウの切り替えに応じたイベント監視部による処理手順を説明するためのフローチャートである。   Next, a processing procedure when an active window is switched on the user terminal 40 will be described. FIG. 8 is a flowchart for explaining a processing procedure by the event monitoring unit in response to switching of an active window.

イベント監視部42は、アクティブなウィンドウの切り替えイベントを検知すると、切り替え前にアクティブだったウィンドウ(元アクティブウィンドウ)のハンドルを取得し、当該ハンドルはウィンドウ管理テーブル43に登録されているか否かを判定する(S321)。当該ハンドルがウィンドウ管理テーブル43に登録されている場合(S321でYes)、イベント監視部42は、端末アクティブ履歴テーブル44の最後のレコードのアクティブ終了時刻に現在時刻を記録する(S322)。   When the event monitoring unit 42 detects an active window switching event, the event monitoring unit 42 acquires a handle of the window that was active before switching (original active window), and determines whether or not the handle is registered in the window management table 43. (S321). If the handle is registered in the window management table 43 (Yes in S321), the event monitoring unit 42 records the current time at the active end time of the last record in the terminal active history table 44 (S322).

続いて、イベント監視部42は、現在のアクティブウィンドウのハンドルを取得し、当該ハンドルはウィンドウ管理テーブル43に登録されているか否かを判定する(S323)。当該ハンドルがウィンドウ管理テーブル43に登録されている場合(S323でYes)、当該アクティブウィンドウに関するアクティブ状態の開始を端末アクティブ履歴テーブル44に記録する(S324)。なお、当該ステップの処理内容は、図3のステップS305と同様である。   Subsequently, the event monitoring unit 42 acquires the handle of the current active window, and determines whether or not the handle is registered in the window management table 43 (S323). When the handle is registered in the window management table 43 (Yes in S323), the start of the active state related to the active window is recorded in the terminal active history table 44 (S324). In addition, the processing content of the said step is the same as that of step S305 of FIG.

続いて、チャットルーム退室時の処理手順について説明する。図9は、チャットルームの退室時の処理手順を説明するためのフローチャートである。   Next, a processing procedure when leaving the chat room will be described. FIG. 9 is a flowchart for explaining a processing procedure when leaving a chat room.

例えば、全体チャットウィンドウのメニューの操作によって、チャットルームからの退室が指示されると、チャットクライアント部41は、参加者の退室を監視装置20に通知する(S331)。具体的には、チャットクライアント部41は、参加者のルームID及びユーザIDを含む退室通知を監視サーバ20の端末情報収集部22に送信する。端末情報収集部22は、データ管理部25の参加履歴DB251(図6)において、受信された退室通知に含まれているルームID及びユーザIDに対応するレコードに退室時刻として現在時刻を記録する。   For example, when leaving the chat room is instructed by operating the menu of the entire chat window, the chat client unit 41 notifies the monitoring device 20 that the participant has left (S331). Specifically, the chat client unit 41 transmits a leaving notice including the room ID and user ID of the participant to the terminal information collecting unit 22 of the monitoring server 20. In the participation history DB 251 (FIG. 6) of the data management unit 25, the terminal information collection unit 22 records the current time as the exit time in a record corresponding to the room ID and user ID included in the received exit notification.

続いて、ウィンドウが閉じられた(クローズされた)場合の処理手順について説明する。図10は、ウィンドウのクローズに応じたイベント監視部による処理手順を説明するためのフローチャートである。   Next, a processing procedure when the window is closed (closed) will be described. FIG. 10 is a flowchart for explaining the processing procedure by the event monitoring unit in response to the closing of the window.

イベント監視部42は、ウィンドウのクローズイベントを検知すると、クローズされたウィンドウ(クローズウィンドウ)のハンドルを取得し、当該ハンドルはウィンドウ管理テーブル43に登録されているか否かを判定する(S341)。当該ハンドルがウィンドウ管理テーブル43に登録されている場合(S341でYes)、イベント監視部42は、当該ハンドルを含むレコードをウィンドウ管理テーブル43より削除する(S342)。   When the event monitoring unit 42 detects a window closing event, the event monitoring unit 42 acquires a handle of the closed window (closed window), and determines whether or not the handle is registered in the window management table 43 (S341). When the handle is registered in the window management table 43 (Yes in S341), the event monitoring unit 42 deletes the record including the handle from the window management table 43 (S342).

次に、監視装置20における処理手順を説明する。図11は、監視装置による処理概要を説明するためのフローチャートである。同図の処理は、全体チャットの開始後、所定のタイミングで開始される。全体チャットの開始は、チャットサーバ部11からの通知に基づいて判断すればよい。また、同図の処理は、チャットルーム単位で行われる。したがって、以下の処理説明は、処理対象とされている一つのチャットルームに関するものである。   Next, a processing procedure in the monitoring device 20 will be described. FIG. 11 is a flowchart for explaining an outline of processing by the monitoring apparatus. The process shown in the figure is started at a predetermined timing after the start of the whole chat. The start of the overall chat may be determined based on the notification from the chat server unit 11. Moreover, the process of the figure is performed per chat room. Therefore, the following process description relates to one chat room that is a process target.

ステップS11において、発言者情報収集部212は、最近(現在から過去にかけての所定期間内)において全体チャットの発言を行った参加者(発言者)を特定する。続いて、端末情報収集部22は、各ユーザ端末40より、チャットサービスの利用状況を示す情報を収集する(S12)。続いて、監視部23は、ステップS11及びS12の処理結果に基づいて、各参加者の状態を判定する(S13)。続いて、状態通知部24は、監視部23による判定結果に基づく情報を、判定結果に応じて特定されるユーザ端末40に通知(送信)する(S14)。   In step S <b> 11, the speaker information collection unit 212 identifies a participant (speaker) who has recently made a general chat statement (within a predetermined period from the present to the past). Subsequently, the terminal information collection unit 22 collects information indicating the usage status of the chat service from each user terminal 40 (S12). Subsequently, the monitoring unit 23 determines the state of each participant based on the processing results of steps S11 and S12 (S13). Subsequently, the state notification unit 24 notifies (transmits) information based on the determination result by the monitoring unit 23 to the user terminal 40 specified according to the determination result (S14).

ステップS11〜S14は、全体チャットが終了するまで一定周期で繰り返される。全体チャットが終了すると(S15でYes)、監視部23は、処理に利用した各データベースより作業用の情報を削除する(S16、S17)。   Steps S11 to S14 are repeated at a constant cycle until the entire chat is completed. When the entire chat is finished (Yes in S15), the monitoring unit 23 deletes the work information from each database used for the processing (S16, S17).

続いて、ステップS11の詳細について説明する。図12は、全体チャットにおける最近の発言者の特定処理を説明するためのフローチャートである。   Next, details of step S11 will be described. FIG. 12 is a flowchart for explaining recent speaker specifying processing in the overall chat.

ステップS101において、発言者情報収集部212は、データ管理部25のパラメータDB252より単位時間を取得する。   In step S <b> 101, the speaker information collection unit 212 acquires a unit time from the parameter DB 252 of the data management unit 25.

図13は、パラメータDBの構成例を示す図である。同図において、パラメータDB252には、単位時間及び監視間隔が登録されている。ステップS101では、単位時間(10分)が取得される。なお、監視間隔は、図11のステップS11〜S14が繰り返される周期を示す。具体的には、ステップS14の終了後、監視間隔として登録されている時間の経過に応じ、発言者情報収集部212は、ステップS11の処理を開始する。   FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of the parameter DB. In the figure, a unit time and a monitoring interval are registered in the parameter DB 252. In step S101, a unit time (10 minutes) is acquired. Note that the monitoring interval indicates a cycle in which steps S11 to S14 in FIG. 11 are repeated. Specifically, after step S14 ends, the speaker information collection unit 212 starts the process of step S11 as the time registered as the monitoring interval elapses.

ステップS101に続いて、発言者情報収集部212は、チャット開始時刻から現時点までをチャット開始時刻を基準として単位時間によって区切った場合において、完了した最後の単位時間の開始時刻を求める(S102)。完了した最後の単位時間とは、当該単位時間が完全に経過した単位時間をいう。   Subsequent to step S101, the speaker information collection unit 212 obtains the start time of the last completed unit time when the chat start time to the current time are divided by the unit time based on the chat start time (S102). The last completed unit time means a unit time in which the unit time has completely elapsed.

図14は、完了した最後の単位時間の開始時刻を説明するための図である。同図では、10時に全体チャットが開始された例が示されている。また、単位時間は、図13に基づいて10分とされている。また、現在時刻は、10時55分である。この場合、完了した最後の単位時間は、10時40分から10時50分に係る単位時間である。10時50分に開始された単位時間は、経過途中であるからである。したがって、図14の例において、完了した最後の単位時間の開始時刻は、矢印aによって示される10時40分となる。   FIG. 14 is a diagram for explaining the start time of the last completed unit time. In the figure, an example in which the entire chat is started at 10:00 is shown. The unit time is set to 10 minutes based on FIG. The current time is 10:55. In this case, the last unit time completed is a unit time according to 10:40 to 10:50. This is because the unit time started at 10:50 is in progress. Therefore, in the example of FIG. 14, the start time of the last unit time that is completed is 10:40 indicated by the arrow a.

図14に示されるように、完了した最後の単位時間の開始時刻から現在時刻の間を、以下、「監視対象期間」という。なお、監視対象期間は、現在時刻から単位時間分過去に遡った時刻までの期間とされてもよい。この場合、10時45分から10時55分が監視対象期間となる。   As shown in FIG. 14, the period from the start time of the last completed unit time to the current time is hereinafter referred to as “monitoring target period”. Note that the monitoring target period may be a period from the current time to a time traced back by a unit time. In this case, the monitoring target period is from 10:45 to 10:55.

続いて、発言者情報収集部212は、監視対象期間内に発言時刻が含まれるチャットログをチャットログ記憶部12より取得し、取得されたチャットログに基づいて発言者の一覧情報を生成する(S103)。当該一覧情報は、チャットログに含まれている発言者の識別情報(ユーザID)の一覧である。なお、当該一覧内における発言者の重複は除去される。   Subsequently, the speaker information collection unit 212 acquires a chat log including the message time within the monitoring target period from the chat log storage unit 12, and generates speaker list information based on the acquired chat log ( S103). The list information is a list of speaker identification information (user ID) included in the chat log. Note that the overlap of speakers in the list is eliminated.

続いて、発言者情報収集部212は、発言者の一覧情報をデータ管理部25の全体チャット発言者DB253に登録する(S104)。   Subsequently, the speaker information collection unit 212 registers speaker list information in the overall chat speaker DB 253 of the data management unit 25 (S104).

図15は、全体チャット発言者DBの構成例を示す図である。同図に示されるように、全体チャット発言者DB253は、ルームIDごとに、発言者のユーザIDの一覧が登録される。ルームIDは、チャットルームの識別子である。ステップS104では、処理対象のチャットルームのルームIDが登録される。同図では、ユーザIDがH002、H004の二人が監視対象期間における発言者である例が示されている。   FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration example of the overall chat speaker DB. As shown in the figure, the entire chat speaker DB 253 registers a list of speaker user IDs for each room ID. The room ID is an identifier of the chat room. In step S104, the room ID of the chat room to be processed is registered. In the figure, an example is shown in which two people with user IDs H002 and H004 are speakers in the monitoring target period.

続いて、図11のステップS12の詳細について説明する。図16は、端末情報の収集処理の処理手順を説明するための図である。   Next, details of step S12 in FIG. 11 will be described. FIG. 16 is a diagram for explaining a processing procedure of terminal information collection processing.

ステップS111において、端末情報収集部22は、チャットルームにおける現時点の各参加者のユーザ端末20より、当該ユーザ端末20において記録されている端末アクティブ履歴テーブル44の内容を取得する。チャットルームにおける現時点の参加者は、参加履歴DB251(図6)において、処理対象のチャットルームに対するルームIDを含み、退室時間は記録されていないレコードのユーザIDによって特定される。また、各参加者のユーザ端末20は、ユーザ端末20より入室通知が受信された際に、当該入室通知に含まれている当該ユーザ端末20のIPアドレスに基づいて特定される。又は、各参加者のIPアドレスは、参加者情報収集部211を介してチャットサーバ10の参加者管理部13より取得されてもよい。   In step S111, the terminal information collection unit 22 acquires the contents of the terminal active history table 44 recorded in the user terminal 20 from the user terminals 20 of the current participants in the chat room. The current participant in the chat room is specified by the user ID of the record in which the room ID for the chat room to be processed is included and the leaving time is not recorded in the participation history DB 251 (FIG. 6). In addition, when the entry notification is received from the user terminal 20, the user terminal 20 of each participant is specified based on the IP address of the user terminal 20 included in the entry notification. Alternatively, the IP address of each participant may be acquired from the participant management unit 13 of the chat server 10 via the participant information collection unit 211.

続いて、端末情報収集部22は、取得された情報をデータ管理部25のアクティブ履歴DB254に登録する(S112)。   Subsequently, the terminal information collection unit 22 registers the acquired information in the active history DB 254 of the data management unit 25 (S112).

図17は、アクティブ履歴DBの構成例を示す図である。同図に示されるように、アクティブ履歴DB254は、端末アクティブ履歴テーブル44と同様の項目を有する。アクティブ履歴DB254は、各ユーザ端末20の端末アクティブ履歴テーブル44の内容が集約されるデータベースだからである。   FIG. 17 is a diagram illustrating a configuration example of the active history DB. As shown in the figure, the active history DB 254 has the same items as the terminal active history table 44. This is because the active history DB 254 is a database in which the contents of the terminal active history table 44 of each user terminal 20 are aggregated.

続いて、図11のステップS13の詳細について説明する。図18は、参加者の状態の判定処理を説明するためのフローチャートである。   Next, details of step S13 in FIG. 11 will be described. FIG. 18 is a flowchart for explaining the process of determining the state of the participant.

ステップS121において、監視部23は、全体チャットにおいて監視対象期間内に発言をしていない非発言者を特定する。非発言者は、図16のステップS111において特定された参加者のユーザIDから、全体チャット発言者DB253において処理対象のチャットルームに対して登録されているユーザID(すなわち、発言者のユーザID)を除くことにより特定される。   In step S121, the monitoring unit 23 identifies a non-speaker who has not made a speech within the monitoring target period in the entire chat. The non-speaker is the user ID registered for the chat room to be processed in the overall chat speaker DB 253 (that is, the user ID of the speaker) based on the participant user ID specified in step S111 in FIG. It is specified by excluding.

続いて、監視部23は、一人の非発言者を処理対象(以下、「カレント非発言者」という。)とする(S122)。続いて、監視部23は、監視対象期間において、カレント非発言者のチャット用のウィンドウのアクティブ時間は、非アクティブ時間より長いか否かを判定する(S123)。当該ステップは、カレント非発言者が発言をしていない理由が、チャットに対する興味が有るか否かを判定する処理である。すなわち、非アクティブ時間の方が長い場合、非発言者は、ユーザ端末20において、チャット以外の作業(他のアプリケーションにおける作業)を行っている時間の方が長いことが推測される。したがって、チャットに対する興味が無くなっている、又は他の作業に忙しい可能性が高いと考えられる。   Subsequently, the monitoring unit 23 sets one non-speaker as a processing target (hereinafter referred to as “current non-speaker”) (S122). Subsequently, the monitoring unit 23 determines whether or not the active time of the chat window of the current non-speaker is longer than the non-active time in the monitoring target period (S123). This step is a process for determining whether the reason why the current non-speaker is not speaking is an interest in chat. That is, when the inactive time is longer, it is estimated that the non-speaker spends longer time on the user terminal 20 for work other than chat (work in other applications). Therefore, it is considered that there is a high possibility that interest in chat is lost or busy with other work.

当該アクティブ時間は、アクティブ履歴DB254に基づいて算出される。すなわち、監視対象期間と、アクティブ開始時刻及びアクティブ終了時刻の間の期間(アクティブ期間)とで重複する時間がアクティブ時間である。また、当該非アクティブ時間は、監視対象期間から当該アクティブ時間を除いた時間である。なお、ここでは、全体チャット又はプライベートチャットは区別されない。具体的には、アクティブ履歴DB254において、チャット種別が「M」であるか「P」であるかは区別されない。また、当該ステップは、必ずしも実行されなくてもよい。但し、当該ステップを実行することにより、最終的に特定される、全体チャットの内容が理解できていない可能性の有る参加者の特定結果をより適切なものとすることができる。すなわち、そもそも監視対象期間においてチャットをほとんど利用していない参加者については、チャットの内容の理解の前提となる、チャットの内容の確認という行為を行っていない可能性が有るからである。なお、当該ステップは、比較対象となるパラメータの単なる大小関係の比較に基づく判定でなくてもよい。例えば、アクティブ期間が監視対象期間の何割超(例えば、40割超)であるか否か等によって当該ステップの判定を行ってもよい。本実施の形態では、アクティブ期間が監視対象期間の5割を超えるか否かが判定されている例である。   The active time is calculated based on the active history DB 254. That is, the time that overlaps between the monitoring target period and the period between the active start time and the active end time (active period) is the active time. The inactive time is a time obtained by removing the active time from the monitoring target period. Here, there is no distinction between general chat and private chat. Specifically, in the active history DB 254, it is not distinguished whether the chat type is “M” or “P”. Further, this step does not necessarily have to be executed. However, by executing this step, it is possible to make the identification result of the participant who is finally identified and who may not understand the contents of the entire chat more appropriate. That is, there is a possibility that a participant who hardly uses chat in the monitoring target period does not perform the act of confirming the chat content, which is a premise for understanding the chat content. Note that this step may not be a determination based on a simple comparison of the magnitudes of parameters to be compared. For example, the determination of the step may be performed according to whether the active period is over what percentage (for example, over 40%) of the monitoring target period. In the present embodiment, it is an example in which it is determined whether or not the active period exceeds 50% of the monitoring target period.

アクティブ時間の方が非アクティブ時間より長い場合(すなわち、チャットに対する興味は有る可能性が高い場合)(S123でYes)、監視部23は、監視対象期間において、カレント非発言者のプライベートチャットウィンドウのアクティブ時間は、全体チャットウィンドウのアクティブ時間より長いか否かを判定する(S124)。当該ステップは、カレント非発言者が発言をしていない理由が、全体チャットの内容を理解できていない(全体チャットについていけていない)からであるか否かを判定するための処理である。すなわち、一般的に、プライベートチャットは、全体チャットの内容が理解できていない参加者が他の参加者に質問したり、全体チャットの内容に興味の無くなった参加者同士が他の話題について雑談又は議論したりする場合等に利用される傾向にある。本実施の形態では、斯かる傾向に着目し、プライベートチャットの利用時間が全体チャットの利用時間より長い場合は、全体チャットの内容を理解できていない可能性があるものと判定する。プライベートチャットの利用時間は、プライベートチャットウィンドウのアクティブ時間によって推定され、全体チャットの利用時間は、全体チャットウィンドウのアクティブ時間によって推定される。なお、当該ステップは、比較対象となるパラメータの単なる大小関係の比較に基づく判定でなくてもよい。例えば、プライベートチャットウィンドウのアクティブ時間が全体チャットウィンドウのアクティブ時間の何割超(例えば、4割超)であるか否か等によって当該ステップの判定を行ってもよい。本実施の形態では、プライベートチャットウィンドウのアクティブ時間が全体チャットウィンドウのアクティブ時間の5割を超えるか否かが判定されているといえる。   When the active time is longer than the inactive time (that is, when there is a high possibility of being interested in chat) (Yes in S123), the monitoring unit 23 displays the private chat window of the current non-speaker in the monitoring target period. It is determined whether the active time is longer than the active time of the entire chat window (S124). This step is a process for determining whether or not the reason why the current non-speaker is not speaking is because the contents of the whole chat cannot be understood (the whole chat cannot be followed). That is, in general, in the private chat, participants who do not understand the contents of the whole chat ask questions to other participants, or participants who are no longer interested in the contents of the whole chat can chat about other topics. It tends to be used for discussions. In the present embodiment, paying attention to such a tendency, if the use time of the private chat is longer than the use time of the whole chat, it is determined that the contents of the whole chat may not be understood. The use time of the private chat is estimated by the active time of the private chat window, and the use time of the whole chat is estimated by the active time of the whole chat window. Note that this step may not be a determination based on a simple comparison of the magnitudes of parameters to be compared. For example, the determination of this step may be made based on whether or not the active time of the private chat window is more than 10% (for example, more than 40%) of the active time of the entire chat window. In the present embodiment, it can be said that it is determined whether or not the active time of the private chat window exceeds 50% of the active time of the entire chat window.

プライベートチャットウィンドウのアクティブ時間が全体チャットウィンドウのアクティブ時間より長い場合(S124でYes)、監視部23は、カレント非発言者のフラグに「−1」を記録する(S125)。当該フラグは、例えば、データ管理部25の参加者状態管理DB255において管理される。   When the active time of the private chat window is longer than the active time of the entire chat window (Yes in S124), the monitoring unit 23 records “−1” in the flag of the current non-speaker (S125). The flag is managed in the participant state management DB 255 of the data management unit 25, for example.

図19は、参加者状態管理DBの構成例を示す図である。同図に示されるように、参加者状態管理DB255は、参加者ごとに、氏名、フラグ、及びカウンタを記録するためのデータベースである。氏名は、参加者の氏名である。氏名は、ユーザ情報として予め登録されていてもよいし、ログイン時に入力されてもよい。なお、氏名の内容は、ハンドル名(あだ名)であるのが一般的である。フラグは、全体チャットの内容を理解できていない可能性の有る参加者を識別するためのデータである。該当する参加者のフラグは、「−1」とされる。フラグの初期値は「0」である。カウンタについては後述する。   FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration example of the participant state management DB. As shown in the figure, the participant state management DB 255 is a database for recording a name, a flag, and a counter for each participant. The name is the name of the participant. The name may be registered in advance as user information, or may be input at the time of login. The name is generally a handle name (nickname). The flag is data for identifying a participant who may not understand the content of the entire chat. The flag of the corresponding participant is “−1”. The initial value of the flag is “0”. The counter will be described later.

ステップS125に続いて、又はステップS123でNoの場合に続いて、監視部23は、全体チャットの発言者に対する参加者状態管理DB255におけるカウンタをインクリメント(カウンタに1を加算)する(S126)。すなわち、カウンタは、監視対象期間において、全体チャットに興味の無いことが推定される参加者の存在、又は全体チャットに対する興味は有るが全体チャットの内容を理解できていない可能性の有る参加者の存在に対する責任の重さを示すデータである。該当する参加者が存在するのは、全体チャットにおける発言者の発言内容に問題がある可能性が考えられるからである。   Subsequent to step S125, or in the case of No in step S123, the monitoring unit 23 increments a counter in the participant state management DB 255 for the entire chat speaker (adds 1 to the counter) (S126). That is, the counter indicates the presence of participants who are estimated to be uninterested in the entire chat in the monitoring target period, or participants who may be interested in the entire chat but may not understand the contents of the entire chat. This data shows the weight of responsibility for existence. The reason why the corresponding participant exists is that there is a possibility that there is a problem in the content of the speaker in the overall chat.

ステップS123以降が、監視対象期間における全ての非発言者について終了すると(S122で「全員終了」)、図18の処理は終了する。図18の処理によって、全体チャットの内容が理解できていない可能性の有る参加者が特定される。すなわち、参加者状態管理DB255において、フラグの値が「−1」である参加者である。   When step S123 and the subsequent steps are completed for all non-speakers in the monitoring target period (“all ends” in S122), the processing in FIG. 18 ends. Through the process of FIG. 18, participants who may not understand the contents of the entire chat are identified. That is, it is a participant whose flag value is “−1” in the participant state management DB 255.

続いて、図11のステップS14の詳細について説明する。図20は、参加者の状態の判定結果に基づく通知処理を説明するためのフローチャートである。   Next, details of step S14 in FIG. 11 will be described. FIG. 20 is a flowchart for explaining the notification process based on the determination result of the state of the participant.

ステップS131において、状態通知部24は、参加者状態管理DB255より、フラグの値が「−1」である参加者の氏名を取得する。続いて、状態通知部24は、参加者状態管理DB255のレコード(以下、「カレントレコード」という。)を一つ取得する(S132)。続いて、状態通知部24は、カレントレコードに係る参加者(以下、「カレント参加者」という。)は、監視対象期間における全体チャットの発言者であるか否かを判定する(S133)。具体的には、カレントレコードのユーザIDが、全体チャット発言者DB253において、処理対象のチャットルームに対するユーザIDとして登録されているか否かが判定される。   In step S <b> 131, the state notification unit 24 acquires the name of the participant whose flag value is “−1” from the participant state management DB 255. Subsequently, the state notification unit 24 acquires one record (hereinafter referred to as “current record”) of the participant state management DB 255 (S132). Subsequently, the status notification unit 24 determines whether or not the participant related to the current record (hereinafter referred to as “current participant”) is a speaker of the entire chat in the monitoring target period (S133). Specifically, it is determined whether or not the user ID of the current record is registered as the user ID for the chat room to be processed in the overall chat speaker DB 253.

カレント参加者が、全体チャットの発言者である場合(S133でYes)、状態通知部24は、カレントレコードのカウンタの値が閾値を超えているか否かを判定する(S134)。閾値は、固定値(定数)であってもよいし、他の参加者との比較に基づく値であってもよい。後者の一例として、参加者状態管理DB255に登録されている全てのカウンタの値の平均値が挙げられる。カレントレコードのカウンタの値が閾値を超えている場合(S134でYes)、状態通知部24は、カレント参加者のユーザIDを原因候補者のユーザIDとしてメモリ装置203を用いて記憶する(S135)。原因候補者とは、全体チャットの内容を理解できていない参加者の存在又は全体チャットへの興味を失っている参加者の存在の原因となっている可能性のある参加者(発言者)をいう。   When the current participant is a speaker of the entire chat (Yes in S133), the state notification unit 24 determines whether or not the counter value of the current record exceeds the threshold value (S134). The threshold value may be a fixed value (constant) or a value based on a comparison with other participants. As an example of the latter, an average value of all counter values registered in the participant state management DB 255 can be given. When the value of the current record counter exceeds the threshold (Yes in S134), the state notification unit 24 stores the user ID of the current participant as the user ID of the cause candidate using the memory device 203 (S135). . A causal candidate is a participant (speaker) who may be the cause of the existence of a participant who does not understand the contents of the whole chat or a participant who has lost interest in the whole chat. Say.

ステップS132〜S135が、参加者状態管理DB255の全レコードについて終了すると(S132で「全レコード終了」)、状態通知部24は、状態通知情報を管理者端末30に送信する(S136)。状態通知情報には、例えば、ステップS131において取得された氏名の一覧が含まれる。また、原因候補者とされた参加者の氏名の一覧が含まれてもよい。続いて、状態通知部24は、参加者状態管理DB255の全てのフラグの値を「0」に初期化する(S137)。   When Steps S132 to S135 are completed for all the records in the participant status management DB 255 ("End of all records" in S132), the status notification unit 24 transmits status notification information to the administrator terminal 30 (S136). The status notification information includes, for example, a list of names acquired in step S131. In addition, a list of names of the participants who are the cause candidates may be included. Subsequently, the state notification unit 24 initializes the values of all the flags in the participant state management DB 255 to “0” (S137).

なお、ステップS136において送信された状態通知情報を受信した管理者端末30は、通知画面を管理者端末30の表示装置に表示させる。   The administrator terminal 30 that has received the status notification information transmitted in step S136 displays a notification screen on the display device of the administrator terminal 30.

図21は、通知画面の表示例を示す図である。同図において、通知画面310には、現在チャット(全体チャット)の内容についていくことができない可能性の有るユーザが居ること、及び当該ユーザの氏名の一覧が表示されている。当該氏名の一覧は、ステップS131において取得された氏名の一覧である。また、通知画面310には、誰が発言している際に話題についていくことができないユーザ又は興味を失うユーザが居るかが表示されている。また「誰」に該当するユーザの氏名の一覧も表示されている。当該氏名の一覧は、ステップS135において原因候補者とされた参加者の氏名の一覧である。通知画面310を参照した管理者は、原因候補者とされた参加者に対して、発言の内容を他の参加者にも分かるように改善することを促すといったような適切な対処を行うことができる。   FIG. 21 is a diagram illustrating a display example of a notification screen. In the figure, the notification screen 310 displays that there is a user who may not be able to keep up with the content of the current chat (overall chat) and a list of names of the users. The list of names is a list of names acquired in step S131. In addition, the notification screen 310 displays who is unable to keep up with the topic when speaking or who is losing interest. A list of names of users corresponding to “who” is also displayed. The list of names is a list of names of participants who are candidates for causes in step S135. The administrator who has referred to the notification screen 310 may take appropriate measures such as encouraging the participant who is a candidate for cause to improve the content of the statement so that other participants can understand it. it can.

なお、通知情報は、電子メールによって管理者端末30に転送されてもよい。この場合、管理者端末30には、通知情報を受信及び表示させるための専用のプログラムのインストールは不要である。また、通知情報は、原因候補者のユーザ端末30に送信されてもよい。この場合、原因候補者は、当該通知情報を参照することにより、自らの発言内容を改善すべきことを認識することができる。   The notification information may be transferred to the administrator terminal 30 by e-mail. In this case, the administrator terminal 30 does not need to install a dedicated program for receiving and displaying the notification information. The notification information may be transmitted to the cause candidate's user terminal 30. In this case, the cause candidate can recognize that his / her speech content should be improved by referring to the notification information.

続いて、図11のステップS16及びS17について説明する。処理対象のチャットルームのチャットが終了すると(例えば、参加者が全員退室すると)(S15でYes)、監視部23は、参加者状態管理DB255の全レコードのカウンタの値を「0」に初期化する(S16)。続いて、監視部23は、終了したチャットルームに対応するレコードを、全体チャット発言者DB253より削除する(S17)。   Next, steps S16 and S17 in FIG. 11 will be described. When the chat in the chat room to be processed ends (for example, when all participants leave the room) (Yes in S15), the monitoring unit 23 initializes the counter values of all records in the participant state management DB 255 to “0”. (S16). Subsequently, the monitoring unit 23 deletes the record corresponding to the ended chat room from the entire chat speaker DB 253 (S17).

次に、上記において説明した処理手順に対して、具体例を当てはめて説明する。当該具体例において、処理対象のチャットルームのルームIDは「K001」、チャット開始時刻は10時、単位時間は10分である。また、現在時刻は10時55分である。したがって、10時から10時55分までは図14に示されるように分割され、監視対象期間は10時40分から10時55分の間となる。当該監視対象期間における発言者は、図15の全体チャット発言者DB253に記録されている通り、H002、H004に係る参加者であるとする。   Next, a specific example is applied to the processing procedure described above. In the specific example, the room ID of the chat room to be processed is “K001”, the chat start time is 10:00, and the unit time is 10 minutes. The current time is 10:55. Therefore, the period from 10 o'clock to 10:55 is divided as shown in FIG. 14, and the monitoring target period is between 10:40 and 10:55. Assume that the speakers in the monitoring target period are participants related to H002 and H004 as recorded in the overall chat speaker DB 253 of FIG.

また、各ユーザ端末20からの参加履歴DB251の登録結果は、図6に示される通りであるとする。各ユーザ端末20より取得された端末アクティブ履歴テーブル44の内容に基づくアクティブ履歴DB254の登録結果は、図17に示される通りであるとする。   Also, it is assumed that the registration result of the participation history DB 251 from each user terminal 20 is as shown in FIG. It is assumed that the registration result of the active history DB 254 based on the contents of the terminal active history table 44 acquired from each user terminal 20 is as shown in FIG.

以上を前提として、図18の処理手順について説明する。まず、ステップS121において、参加履歴DB251(図6)より、現時点の参加者は、H001、H002、H003、及びH004であることが特定される。また、全体チャット発言者DB253(図15)より、監視対象期間の発言者は、H002及びH004であることが特定される。したがって、非発言者は、H001、H003に係る参加者であることが特定される。   Based on the above, the processing procedure of FIG. 18 will be described. First, in step S121, the participation history DB 251 (FIG. 6) specifies that the current participants are H001, H002, H003, and H004. Further, from the entire chat speaker DB 253 (FIG. 15), it is specified that the speakers in the monitoring target period are H002 and H004. Therefore, it is specified that the non-speaker is a participant related to H001 and H003.

続いて、例えば、H001がカレント非発言者とされる(S122)。アクティブ履歴DB254において、H001に注目すると、監視対象期間におけるアクティブ時間は、10時40分から10時55分までの15分間である。したがって、非アクティブ時間は、0分である。したがって、ステップS123の判定はYesとなる。すなわち、H001は、チャットには興味が有ると判定される。   Subsequently, for example, H001 is set as the current non-speaker (S122). Focusing on H001 in the active history DB 254, the active time in the monitoring target period is 15 minutes from 10:40 to 10:55. Thus, the inactivity time is 0 minutes. Therefore, the determination in step S123 is Yes. That is, H001 is determined to be interested in chat.

また、上記アクティブ時間のチャット種別は「P」である。すなわち、H001のプライベートチャットウィンドウのアクティブ時間は15分であり、全体チャットウィンドウのアクティブ時間は0分である。したがって、ステップS124の判定はYesとなる。すなわち、H001は、全体チャットの内容を理解していない可能性が有ると判定される。   The chat type of the active time is “P”. That is, the active time of the private chat window of H001 is 15 minutes, and the active time of the whole chat window is 0 minutes. Therefore, the determination in step S124 is Yes. That is, it is determined that H001 may not understand the content of the entire chat.

そこで、参加者状態管理DB255において、H001に係るレコードのフラグに「−1」が記録される(S125)。また、全体チャットの発言者であるH002及びH004のそれぞれのカウンタに1が加算される。   Therefore, “−1” is recorded in the flag of the record related to H001 in the participant state management DB 255 (S125). Moreover, 1 is added to each counter of H002 and H004 who are the speakers of the entire chat.

上記ステップS123〜S125は、もう一人の非発言者であるH003についても実行される。その結果、参加者状態管理DB255の内容は、図19に示されるようになる。   The above steps S123 to S125 are also executed for H003, which is another non-speaker. As a result, the contents of the participant state management DB 255 are as shown in FIG.

続いて、当該具体例について図20の処理手順を説明する。ステップS131では、H001の氏名「山田太郎」と、H003の氏名「竹中三郎」とが取得される。続いて、参加者状態管理DB255のレコードの中で、H002に係るレコードに関してステップS134が実行される。ここで、閾値は、カウンタの平均値とすると、(0+2+0+2)/4=1となる。したがって、H002に関するステップS134の判定は、2>1に基づいて、Yesとなる。その結果、H002は、原因候補者として記憶される。また、H004についてもステップS134の実行の結果、原因候補者として記憶される。   Next, the processing procedure of FIG. 20 will be described for this specific example. In step S131, the name “Taro Yamada” of H001 and the name “Saburo Takenaka” of H003 are acquired. Then, step S134 is performed regarding the record which concerns on H002 among the records of participant state management DB255. Here, the threshold value is (0 + 2 + 0 + 2) / 4 = 1 when the average value of the counter is used. Therefore, the determination in step S134 regarding H002 is Yes based on 2> 1. As a result, H002 is stored as a cause candidate. H004 is also stored as a cause candidate as a result of the execution of step S134.

上記より、通知画面310の表示内容は、例えば、図21に示されるようになる。   From the above, the display content of the notification screen 310 is as shown in FIG. 21, for example.

上述したように、本実施の形態によれば、全体チャット及びプライベートチャットの利用状況に基づいて、全体チャットの内容を理解できていない可能性の有る参加者(脱退候補者)を適切に特定することができる。   As described above, according to the present embodiment, participants (withdrawal candidates) who may not understand the contents of the overall chat are appropriately identified based on the usage status of the overall chat and the private chat. be able to.

また、所定期間内(監視対象期間)におけるチャット全体の利用時間が、非利用時間に対して少ない参加者を、脱退候補者から除くことにより、単に興味が無い又は他の作業に忙しい参加者を上記脱落候補者から除外することができる。   In addition, by removing participants who have less usage time for the entire chat within a predetermined period (monitored period) from the withdrawal candidates, participants who are simply not interested or busy with other work are excluded. It can be excluded from the dropout candidates.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to such specific embodiment, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation・ Change is possible.

以上の説明に関し、更に以下の項を開示する。
(付記1)
参加者全員の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なう全体チャットと該全体チャットの参加者のうちの一部の参加者の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なうプライベートチャットとを提供するチャットルームの監視を行うチャット監視装置であって、
前記全体チャットにおける発言時刻及び発言者の識別情報を含む、該全体チャットのログ情報に基づいて、所定期間内に前記全体チャットにおいて発言を行っている発言者を特定する発言者特定手段と、
前記全体チャットの各参加者の端末より、前記参加者の識別情報、前記全体チャットの利用期間を示す情報、及び該全体チャットにおける前記プライベートチャットの利用期間を示す情報を受信する端末情報受信手段と、
前記参加者から前記発言者を除いた非発言者について、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出された前記非発言者の識別情報を出力する出力手段とを有するチャット監視装置。
(付記2)
前記抽出手段は、前記所定期間に対する前記全体チャット及び前記プライベートチャットの利用時間の合計の割合が第二の所定値を超え、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する付記1記載のチャット監視装置。
(付記3)
前記出力手段は、前記抽出手段によって前記非発言者が抽出された場合に、前記発言者の識別情報も出力する付記1又は2記載のチャット監視装置。
(付記4)
前記全体チャットの利用期間は、当該全体チャットの画面が前記端末において操作対象となった期間であり、前記利プライベートチャットの利用期間は、当該プライベートチャットの画面が前記端末において操作対象となった期間である付記1乃至3いずれか一項記載のチャット監視装置。
(付記5)
参加者全員の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なう全体チャットと該全体チャットの参加者のうちの一部の参加者の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なうプライベートチャットとを提供するチャットルームの監視をコンピュータが行うチャット監視方法であって、
前記全体チャットにおける発言時刻及び発言者の識別情報を含む、該全体チャットのログ情報に基づいて、所定期間内に前記全体チャットにおいて発言を行っている発言者を特定する発言者特定手順と、
前記全体チャットの各参加者の端末より、前記参加者の識別情報、前記全体チャットの利用期間を示す情報、及び該全体チャットにおける前記プライベートチャットの利用期間を示す情報を受信する端末情報受信手順と、
前記参加者から前記発言者を除いた非発言者について、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順において抽出された前記非発言者の識別情報を出力する出力手順とを前記コンピュータが実行するチャット監視方法。
(付記6)
前記抽出手順は、前記所定期間に対する前記全体チャット及び前記プライベートチャットの利用時間の合計の割合が第二の所定値を超え、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する付記5記載のチャット監視方法。
(付記7)
前記出力手順は、前記抽出手順において前記非発言者が抽出された場合に、前記発言者の識別情報も出力する付記5又は6記載のチャット監視方法。
(付記8)
前記全体チャットの利用期間は、当該全体チャットの画面が前記端末において操作対象となった期間であり、前記利プライベートチャットの利用期間は、当該プライベートチャットの画面が前記端末において操作対象となった期間である付記5乃至7いずれか一項記載のチャット監視方法。
(付記9)
参加者全員の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なう全体チャットと該全体チャットの参加者のうちの一部の参加者の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なうプライベートチャットとを提供するチャットルームの監視をコンピュータに行わせるプログラムであって、
前記全体チャットにおける発言時刻及び発言者の識別情報を含む、該全体チャットのログ情報に基づいて、所定期間内に前記全体チャットにおいて発言を行っている発言者を特定する発言者特定手順と、
前記全体チャットの各参加者の端末より、前記参加者の識別情報、前記全体チャットの利用期間を示す情報、及び該全体チャットにおける前記プライベートチャットの利用期間を示す情報を受信する端末情報受信手順と、
前記参加者から前記発言者を除いた非発言者について、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順において抽出された前記非発言者の識別情報を出力する出力手順とを前記コンピュータに実行させるためのプログラム。
(付記10)
前記抽出手順は、前記所定期間に対する前記全体チャット及び前記プライベートチャットの利用時間の合計の割合が第二の所定値を超え、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する付記9記載のプログラム。
(付記11)
前記出力手順は、前記抽出手順において前記非発言者が抽出された場合に、前記発言者の識別情報も出力する付記9又は10記載のプログラム。
(付記12)
前記全体チャットの利用期間は、当該全体チャットの画面が前記端末において操作対象となった期間であり、前記利プライベートチャットの利用期間は、当該プライベートチャットの画面が前記端末において操作対象となった期間である付記9乃至11いずれか一項記載のプログラム。
Regarding the above description, the following items are further disclosed.
(Appendix 1)
A chat room that provides a general chat that communicates text information in real time among all participants and a private chat that communicates text information in real time among some of the participants in the overall chat A chat monitoring device for monitoring
A speaker identification means for identifying a speaker who is speaking in the overall chat within a predetermined period based on log information of the overall chat, including the speech time and the identification information of the speaker in the overall chat;
Terminal information receiving means for receiving identification information of the participants, information indicating a period of use of the whole chat, and information indicating a period of use of the private chat in the whole chat from the terminals of the participants of the whole chat; ,
For the non-speaker excluding the speaker from the participants, the non-speaker whose ratio of the private chat use period to the total chat use period within the predetermined period exceeds a first predetermined value is extracted. Extraction means;
A chat monitoring apparatus comprising: output means for outputting identification information of the non-speaker extracted by the extraction means.
(Appendix 2)
The extraction means is configured such that a ratio of a total usage time of the overall chat and the private chat with respect to the predetermined period exceeds a second predetermined value, and the usage period of the private chat with respect to the usage period of the overall chat within the predetermined period The chat monitoring device according to supplementary note 1, wherein the non-speaker who exceeds the first predetermined value is extracted.
(Appendix 3)
The chat monitoring device according to appendix 1 or 2, wherein the output unit also outputs identification information of the speaker when the non-speaker is extracted by the extraction unit.
(Appendix 4)
The use period of the whole chat is a period in which the screen of the whole chat is an operation target in the terminal, and the use period of the private chat is a period in which the screen of the private chat is an operation target in the terminal. The chat monitoring device according to any one of supplementary notes 1 to 3, wherein:
(Appendix 5)
A chat room that provides a general chat that communicates text information in real time among all participants and a private chat that communicates text information in real time among some of the participants in the overall chat A chat monitoring method in which a computer monitors
A speaker identification procedure for identifying a speaker who is speaking in the overall chat within a predetermined period based on log information of the overall chat, including the speech time and the identification information of the speaker in the overall chat;
A terminal information receiving procedure for receiving identification information of the participant, information indicating a period of use of the whole chat, and information indicating a period of use of the private chat in the whole chat from a terminal of each participant of the whole chat; ,
For the non-speaker excluding the speaker from the participants, the non-speaker whose ratio of the private chat use period to the total chat use period within the predetermined period exceeds a first predetermined value is extracted. Extraction procedure;
A chat monitoring method in which the computer executes an output procedure for outputting the identification information of the non-speaker extracted in the extraction procedure.
(Appendix 6)
In the extraction procedure, a ratio of a total usage time of the whole chat and the private chat with respect to the predetermined period exceeds a second predetermined value, and the use period of the private chat with respect to the use period of the whole chat within the predetermined period 6. The chat monitoring method according to appendix 5, wherein the non-speaker who exceeds the first predetermined value is extracted.
(Appendix 7)
The chat monitoring method according to appendix 5 or 6, wherein when the non-speaker is extracted in the extraction procedure, the output procedure also outputs identification information of the speaker.
(Appendix 8)
The use period of the whole chat is a period in which the screen of the whole chat is an operation target in the terminal, and the use period of the private chat is a period in which the screen of the private chat is an operation target in the terminal. The chat monitoring method according to any one of appendices 5 to 7, which is:
(Appendix 9)
A chat room that provides a general chat that communicates text information in real time among all participants and a private chat that communicates text information in real time among some of the participants in the overall chat A program that causes a computer to monitor
A speaker identification procedure for identifying a speaker who is speaking in the overall chat within a predetermined period based on log information of the overall chat, including the speech time and the identification information of the speaker in the overall chat;
A terminal information receiving procedure for receiving identification information of the participant, information indicating a period of use of the whole chat, and information indicating a period of use of the private chat in the whole chat from a terminal of each participant of the whole chat; ,
For the non-speaker excluding the speaker from the participants, the non-speaker whose ratio of the private chat use period to the total chat use period within the predetermined period exceeds a first predetermined value is extracted. Extraction procedure;
The program for making the said computer perform the output procedure which outputs the identification information of the said non-speaker extracted in the said extraction procedure.
(Appendix 10)
In the extraction procedure, a ratio of a total usage time of the whole chat and the private chat with respect to the predetermined period exceeds a second predetermined value, and the use period of the private chat with respect to the use period of the whole chat within the predetermined period The program according to appendix 9, wherein the non-speaker whose ratio exceeds the first predetermined value is extracted.
(Appendix 11)
The program according to appendix 9 or 10, wherein the output procedure outputs the identification information of the speaker when the non-speaker is extracted in the extraction procedure.
(Appendix 12)
The use period of the whole chat is a period in which the screen of the whole chat is an operation target in the terminal, and the use period of the private chat is a period in which the screen of the private chat is an operation target in the terminal. The program according to any one of appendices 9 to 11, which is:

1 チャットシステム
10 チャットサーバ
11 チャットサーバ部
12 チャットログ記憶部
13 参加者管理部
20 監視装置
21 サーバ情報収集部
22 端末情報収集部
23 監視部
24 状態通知部
25 データ管理部
30 管理者端末
40 ユーザ端末
41 チャットクライアント部
42 イベント監視部
200 ドライブ装置
201 記録媒体
202 補助記憶装置
203 メモリ装置
204 CPU
205 インタフェース装置
211 参加者情報収集部
212 発言者情報収集部
B バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Chat system 10 Chat server 11 Chat server part 12 Chat log memory | storage part 13 Participant management part 20 Monitoring apparatus 21 Server information collection part 22 Terminal information collection part 23 Monitoring part 24 Status notification part 25 Data management part 30 Administrator terminal 40 User Terminal 41 Chat client unit 42 Event monitoring unit 200 Drive device 201 Recording medium 202 Auxiliary storage device 203 Memory device 204 CPU
205 Interface Device 211 Participant Information Collection Unit 212 Speaker Information Collection Unit B Bus

Claims (6)

参加者全員の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なう全体チャットと該全体チャットの参加者のうちの一部の参加者の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なうプライベートチャットとを提供するチャットルームの監視を行うチャット監視装置であって、
前記全体チャットにおける発言時刻及び発言者の識別情報を含む、該全体チャットのログ情報に基づいて、所定期間内に前記全体チャットにおいて発言を行っている発言者を特定する発言者特定手段と、
前記全体チャットの各参加者の端末より、前記参加者の識別情報、前記全体チャットの利用期間を示す情報、及び該全体チャットにおける前記プライベートチャットの利用期間を示す情報を受信する端末情報受信手段と、
前記参加者から前記発言者を除いた非発言者について、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出された前記非発言者の識別情報を出力する出力手段とを有するチャット監視装置。
A chat room that provides a general chat that communicates text information in real time among all participants and a private chat that communicates text information in real time among some of the participants in the overall chat A chat monitoring device for monitoring
A speaker identification means for identifying a speaker who is speaking in the overall chat within a predetermined period based on log information of the overall chat, including the speech time and the identification information of the speaker in the overall chat;
Terminal information receiving means for receiving identification information of the participants, information indicating a period of use of the whole chat, and information indicating a period of use of the private chat in the whole chat from the terminals of the participants of the whole chat; ,
For the non-speaker excluding the speaker from the participants, the non-speaker whose ratio of the private chat use period to the total chat use period within the predetermined period exceeds a first predetermined value is extracted. Extraction means;
A chat monitoring apparatus comprising: output means for outputting identification information of the non-speaker extracted by the extraction means.
前記抽出手段は、前記所定期間に対する前記全体チャット及び前記プライベートチャットの利用時間の合計の割合が第二の所定値を超え、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する請求項1記載のチャット監視装置。   The extraction means is configured such that a ratio of a total usage time of the overall chat and the private chat with respect to the predetermined period exceeds a second predetermined value, and the usage period of the private chat with respect to the usage period of the overall chat within the predetermined period The chat monitoring device according to claim 1, wherein the non-speaker whose ratio exceeds the first predetermined value is extracted. 前記出力手段は、前記抽出手段によって前記非発言者が抽出された場合に、前記発言者の識別情報も出力する請求項1又は2記載のチャット監視装置。   The chat monitoring apparatus according to claim 1, wherein the output unit also outputs identification information of the speaker when the non-speaker is extracted by the extraction unit. 前記全体チャットの利用期間は、当該全体チャットの画面が前記端末において操作対象となった期間であり、前記利プライベートチャットの利用期間は、当該プライベートチャットの画面が前記端末において操作対象となった期間である請求項1乃至3いずれか一項記載のチャット監視装置。   The use period of the whole chat is a period in which the screen of the whole chat is an operation target in the terminal, and the use period of the private chat is a period in which the screen of the private chat is an operation target in the terminal. The chat monitoring device according to any one of claims 1 to 3. 参加者全員の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なう全体チャットと該全体チャットの参加者のうちの一部の参加者の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なうプライベートチャットとを提供するチャットルームの監視をコンピュータが行うチャット監視方法であって、
全体チャットにおける発言時刻及び発言者の識別情報を含む、該全体チャットのログ情報に基づいて、所定期間内に前記全体チャットにおいて発言を行っている発言者を特定する発言者特定手順と、
前記全体チャットの各参加者の端末より、前記参加者の識別情報、前記全体チャットの利用期間を示す情報、及び該全体チャットにおけるプライベートチャットの利用期間を示す情報を受信する端末情報受信手順と、
前記参加者から前記発言者を除いた非発言者について、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順において抽出された前記非発言者の識別情報を出力する出力手順とを前記コンピュータが実行するチャット監視方法。
A chat room that provides a general chat that communicates text information in real time among all participants and a private chat that communicates text information in real time among some of the participants in the overall chat A chat monitoring method in which a computer monitors
A speaker identification procedure for identifying a speaker who is speaking in the whole chat within a predetermined period based on the log information of the whole chat, including the comment time and the identification information of the speaker in the whole chat;
Terminal information reception procedure for receiving identification information of the participants, information indicating the usage period of the overall chat, and information indicating the usage period of the private chat in the overall chat, from the terminal of each participant of the overall chat;
For the non-speaker excluding the speaker from the participants, the non-speaker whose ratio of the private chat use period to the total chat use period within the predetermined period exceeds a first predetermined value is extracted. Extraction procedure;
A chat monitoring method in which the computer executes an output procedure for outputting the identification information of the non-speaker extracted in the extraction procedure.
参加者全員の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なう全体チャットと該全体チャットの参加者のうちの一部の参加者の間でリアルタイムにテキスト情報の通信を行なうプライベートチャットとを提供するチャットルームの監視をコンピュータに行わせるプログラムであって、
前記全体チャットにおける発言時刻及び発言者の識別情報を含む、該全体チャットのログ情報に基づいて、所定期間内に前記全体チャットにおいて発言を行っている発言者を特定する発言者特定手順と、
前記全体チャットの各参加者の端末より、前記参加者の識別情報、前記全体チャットの利用期間を示す情報、及び該全体チャットにおける前記プライベートチャットの利用期間を示す情報を受信する端末情報受信手順と、
前記参加者から前記発言者を除いた非発言者について、前記所定期間内における前記全体チャットの利用期間に対する前記プライベートチャットの利用期間の割合が第一の所定値を超える前記非発言者を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順において抽出された前記非発言者の識別情報を出力する出力手順とを前記コンピュータに実行させるためのプログラム。
A chat room that provides a general chat that communicates text information in real time among all participants and a private chat that communicates text information in real time among some of the participants in the overall chat A program that causes a computer to monitor
A speaker identification procedure for identifying a speaker who is speaking in the overall chat within a predetermined period based on log information of the overall chat, including the speech time and the identification information of the speaker in the overall chat;
A terminal information receiving procedure for receiving identification information of the participant, information indicating a period of use of the whole chat, and information indicating a period of use of the private chat in the whole chat from a terminal of each participant of the whole chat; ,
For the non-speaker excluding the speaker from the participants, the non-speaker whose ratio of the private chat use period to the total chat use period within the predetermined period exceeds a first predetermined value is extracted. Extraction procedure;
The program for making the said computer perform the output procedure which outputs the identification information of the said non-speaker extracted in the said extraction procedure.
JP2010028430A 2010-02-12 2010-02-12 Chat monitoring device, chat monitoring method, and program Expired - Fee Related JP5375646B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010028430A JP5375646B2 (en) 2010-02-12 2010-02-12 Chat monitoring device, chat monitoring method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010028430A JP5375646B2 (en) 2010-02-12 2010-02-12 Chat monitoring device, chat monitoring method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011165021A true JP2011165021A (en) 2011-08-25
JP5375646B2 JP5375646B2 (en) 2013-12-25

Family

ID=44595615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010028430A Expired - Fee Related JP5375646B2 (en) 2010-02-12 2010-02-12 Chat monitoring device, chat monitoring method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5375646B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017504921A (en) * 2014-12-03 2017-02-09 シャオミ・インコーポレイテッド Instant messaging method, apparatus, program, and recording medium
JP6485935B1 (en) * 2018-10-18 2019-03-20 ベルフェイス株式会社 Online communication review system, method, and computer program
JP2021177334A (en) * 2020-05-08 2021-11-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Message display program and information processing device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099570A (en) * 1998-09-22 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd Conference suppoprting system
JP2005235118A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information extracting method and device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099570A (en) * 1998-09-22 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd Conference suppoprting system
JP2005235118A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information extracting method and device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017504921A (en) * 2014-12-03 2017-02-09 シャオミ・インコーポレイテッド Instant messaging method, apparatus, program, and recording medium
JP6485935B1 (en) * 2018-10-18 2019-03-20 ベルフェイス株式会社 Online communication review system, method, and computer program
JP2020064493A (en) * 2018-10-18 2020-04-23 ベルフェイス株式会社 Online communication review system, method, and computer program
JP2021177334A (en) * 2020-05-08 2021-11-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Message display program and information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5375646B2 (en) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3417380B1 (en) Recording web conferences
US20190149852A1 (en) Live broadcasting method, method for presenting live broadcasting data stream, and terminal
US9973551B2 (en) System, method, and logic for managing content in a virtual meeting
US20060242232A1 (en) Automatically limiting requests for additional chat sessions received by a particula user
US10541828B2 (en) Message management
JP2018529148A (en) Group message prompt method and apparatus for instant messaging application
TWI546684B (en) A method for monitoring activities of a first user on any of a plurality of platforms
CN109891447A (en) Change the visual aspects of graphic user interface to take focus to message
US7774416B2 (en) Optimizing the expectation of a response in instant messaging with an automatic hierarchical instant message assistant
JP2007534075A (en) System and method for managing threads in a network chat environment
JP2007534076A (en) System and method for chat load management in a network chat environment
JP2007504529A (en) Scalable instant messaging architecture
WO2013097740A1 (en) Method and device for prompting dynamic information about contact person
WO2016206415A1 (en) Information processing method and terminal, and computer storage medium
CN113259138B (en) Method, system and readable storage medium for triggering and notifying meeting event
WO2013131422A1 (en) Method and device for processing animated emoticon
JP5375646B2 (en) Chat monitoring device, chat monitoring method, and program
US10237406B2 (en) Method and system for processing a customer request through a plurality of communication interfaces and for supervising such processing
WO2017172655A1 (en) Analysis of a facial image to extract physical and emotional characteristics of a user
CN116569197A (en) User promotion in collaboration sessions
CN106549856B (en) A kind of method and apparatus sending feedback data
CN106850662B (en) A kind of method and server of Dialog processing
WO2019023972A1 (en) Multi-terminal message synchronization method and system, server and computer processing device
JP2002229919A (en) Device for conversation and method to promote conversation
CN114172857B (en) Service session management method, device and computer readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees