JP2011140230A - Method for correcting image to be printed - Google Patents

Method for correcting image to be printed Download PDF

Info

Publication number
JP2011140230A
JP2011140230A JP2011056875A JP2011056875A JP2011140230A JP 2011140230 A JP2011140230 A JP 2011140230A JP 2011056875 A JP2011056875 A JP 2011056875A JP 2011056875 A JP2011056875 A JP 2011056875A JP 2011140230 A JP2011140230 A JP 2011140230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
image
printed
nozzle
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011056875A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kia Silverbrook
カイア シルバーブルック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silverbrook Research Pty Ltd
Original Assignee
Silverbrook Research Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Silverbrook Research Pty Ltd filed Critical Silverbrook Research Pty Ltd
Priority to JP2011056875A priority Critical patent/JP2011140230A/en
Publication of JP2011140230A publication Critical patent/JP2011140230A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To correct an image to be printed by a printer. <P>SOLUTION: The printer has a fixed print head, and inkjet nozzles are arranged in a single line which intersects perpendicularly to the direction, wherein a print medium is moved through the fixed print head. The print head prints the image in a plurality of print lines on the print medium when the print medium passes along the print head. The method concerned includes a step for compensating the failure of the nozzle so as to correctly print an ink dot at a specific position of the print medium and recognizing the specific position on which the first nozzle fails to print the ink dot correctly according to the image, and a step for printing the ink dot at the position adjoining the recognized specific position and correcting the image even when the second nozzle adjoining the first nozzle is not required to print the ink dot according to the image. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、デジタルプリントに関し、より詳細には、プリントされる被印刷物上にインクを噴出する装置を用いたプリントに関する。しかし、本発明はインク噴出装置に限定されずに、レーザプリンタ、LEDプリンタ、デジタルコピー機にも適用することができる。   The present invention relates to digital printing, and more particularly to printing using an apparatus that ejects ink onto a substrate to be printed. However, the present invention is not limited to the ink ejection device, but can be applied to a laser printer, an LED printer, and a digital copier.

インク噴出装置において、プリントヘッドは、プリントヘッドに対して相対的に移動する被印刷物上にインクを選択的に噴出する、ノズルのアレイを有する。プリントヘッドは、被印刷物の端から端まで走査し、水平幅をプリントすることによって、プリント可能であるか、またはプリントヘッドが全ページ幅プリントヘッドの場合は、ページの長さに沿って通過可能である。走査型プリントヘッドの場合、ノズルが閉塞すると、複数の水平な空白線が生じ、ページ幅プリントヘッドの場合は、一本の垂直な空白線が生じる。上記のような空白線は、プリントの品位を落とすので、望ましくない。   In an ink ejection device, a print head has an array of nozzles that selectively eject ink onto a substrate that moves relative to the print head. The printhead can be printed by scanning across the substrate and printing the horizontal width or, if the printhead is a full page width printhead, can pass along the length of the page It is. In the case of a scanning print head, when the nozzle is blocked, a plurality of horizontal blank lines are generated, and in the case of a page width print head, a single vertical blank line is generated. Such blank lines are undesirable because they degrade the print quality.

[発明が解決しようとする課題]
本発明は、通常の使用で観察者に視認される、1つまたは複数のそのような閉塞したノズルによって生じる視覚効果を低減または効果的に除去するように、画像におけるプリントを改良する方法を提供する。しかし、本発明は、素子(受動、能動に関わらず)が被印刷物上にインクのドット等を生成するために繰り返し使用される、他の形態のプリントに適応可能である。本発明は、画像ドラムまたは光源における欠陥により、作成される画像に反復して欠陥が生じる得るレーザ型プリンタ、LED型プリンタ、コピー機に適用可能である。上記および発明の詳細な説明、特許請求の範囲に渡って用いられる「画像」という用語は、広義に判断し、テキスト、線図等のプリントされた如何なる物をも包含するものとする。
[Problems to be solved by the invention]
The present invention provides a method for improving the printing in an image so as to reduce or effectively eliminate the visual effects caused by one or more such occluded nozzles visible to an observer in normal use. To do. However, the present invention is applicable to other forms of printing where the element (whether passive or active) is used repeatedly to produce ink dots or the like on the substrate. The present invention can be applied to a laser type printer, an LED type printer, and a copier in which a defect is caused in a created image due to a defect in an image drum or a light source. The term “image” as used above and throughout the detailed description of the invention and the claims is to be interpreted in a broad sense and encompass any printed matter such as text, diagrams, and the like.

[課題を解決するための手段]
1つの広範な形態において、本発明は、1つまたは複数の特定の位置にインクを正確にプリントし損じることを補償するプリント装置によって、デジタルプリントされる画像を修正する方法を提供する。上記方法は、上記1つまたは複数の特定の位置を識別するステップと、少なくとも1つの特定の位置に対して、画像内の特定の位置に意図されたドットのプリントポジションを、他の画像ドットで使用されていないシフト位置にシフトさせるステップとを含む。
[Means for solving problems]
In one broad form, the present invention provides a method for modifying a digitally printed image by a printing device that compensates for the failure to accurately print ink at one or more specific locations. The method includes the step of identifying the one or more specific positions, and for at least one specific position, the print position of a dot intended for a specific position in the image with another image dot. Shifting to an unused shift position.

別の広範な形態において、本発明は、ドットの列を被印刷物上に配置する素子の列と、上記ドットの列に略直角方向に、上記素子の列に対して相対的に被印刷物を移動させる手段とを有するプリンタを提供する。上記プリンタは以下を包含する。
(1)上記素子の1つまたは複数が正確に動作しないかどうかを判定する手段
(2)プリントされる画像を分析し、故障した素子を活性化して、インクのドットが何時プリントされるべきかを識別し、かつ故障した素子の両側にある素子の片方の活性化によって、ドットがプリントされるように、プリントされる画像内のドットポジションをシフトさせる制御手段
欠陥のある素子によってプリントが本来意図されたインクドットは、横側または縦側に、あるいはその両方にシフトされることが可能である。インクは、本来の位置のすぐ隣の位置へシフトされることが好ましい。
In another broad form, the present invention provides an array of elements that arranges a row of dots on a substrate, and moves the substrate relative to the array of elements in a direction substantially perpendicular to the array of dots. And a printer. The printer includes:
(1) Means for determining whether one or more of the elements do not operate correctly (2) Analyzing the printed image and activating the failed elements to determine when ink dots should be printed Control means to shift the dot position in the printed image so that the dot is printed by activation of one of the elements on both sides of the failed element and the printing is originally intended by the defective element The printed ink dots can be shifted to the horizontal side, the vertical side, or both. The ink is preferably shifted to a position immediately adjacent to the original position.

欠陥のある素子は、プリントされる画像内に1つまたは複数の欠陥のラインを生成し、インクは1つまたは複数のラインの側面に対して互い違いに存在するようにシフトされることが好ましい。インクはラインに対して相対的に脇側のみにシフトされることが好ましいが、同一の列上に利用できる位置が存在しない場合は、縦側および横側に、並びにラインに沿って縦側にシフトすることが可能である。インクは本来の列の位置に対して、前または後ろの列にシフトすることが可能である。   The defective element preferably produces one or more defective lines in the printed image, and the ink is preferably shifted so that it is staggered relative to the sides of the one or more lines. It is preferred that the ink be shifted to the side only relative to the line, but if there are no positions available on the same row, then the vertical and horizontal sides and the vertical side along the line. It is possible to shift. The ink can be shifted to the front or back row relative to the original row position.

インクジェットプリントヘッドのノズルのセットの概略図である。It is the schematic of the set of the nozzle of an inkjet print head. 欠点補正動作を用いない場合の、図1のプリントヘッドにより形成されたインクドットのアレイの概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of an array of ink dots formed by the print head of FIG. 1 when a defect correction operation is not used. 欠点補正動作を用いた場合の、図1のプリントヘッドにより形成された図2と同一のインクドットのアレイの概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram of the same array of ink dots as in FIG. 2 formed by the print head in FIG. 1 when using a defect correction operation. 欠点補正動作を用いない場合の、図1のプリントヘッドにより形成されたインクドットのアレイの第2の概略図である。FIG. 6 is a second schematic diagram of an array of ink dots formed by the print head of FIG. 1 when no defect correction operation is used. 欠点補正動作を用いた場合の、図1のプリントヘッドにより形成された図4と同一のインクドットのアレイの概略図である。FIG. 5 is a schematic view of the same array of ink dots as in FIG. 4 formed by the print head of FIG. 1 when using a defect correction operation.

発明の実施の形態BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

本発明は、以下の限定されない好適な実施形態および図面の説明からより十分に理解されよう。   The present invention will be more fully understood from the following non-limiting preferred embodiments and the description of the drawings.

図1を参照すると、プリントヘッド10は、一列に配置されたインクジェットノズル12のアレイを有する。説明のために、14個のノズルのみが示されているが、実際には、一列に並んだ数10個〜数1000個のノズルが存在しよう。紙は、矢印14で示されるように、インクジェットノズルのラインと略直角方向にプリントヘッドの下を通過する。プリントヘッドには、固定ヘッドまたは移動ヘッドを使用してよい。紙がプリントヘッドの下を通過すると、インクジェットノズルA〜Nは、選択的に動作して、インクドットのアレイを紙上に配置する。このアレイは、一連の行および列であり、これらの間隔はインクジェットノズルの間隔および最小給紙ステップにそれぞれ依存する。ドットの水平および垂直間隔は同一であることが好ましいが、それぞれの間隔の要因が異なるために、必ずしも実現する必要はない。プリントヘッドには、ヘージ幅プリントヘッドを使用してもよいし、一連のプリントの横幅にヘッドを配置するために、ページの端から端まで走査して横方向に印刷する、より小型のプリントヘッドを使用してもよい。   Referring to FIG. 1, the print head 10 has an array of inkjet nozzles 12 arranged in a row. For illustration purposes, only 14 nozzles are shown, but in practice there may be tens to thousands of nozzles in a row. The paper passes under the print head in a direction substantially perpendicular to the inkjet nozzle line, as indicated by arrow 14. The print head may be a fixed head or a moving head. As the paper passes under the print head, inkjet nozzles A-N selectively operate to place an array of ink dots on the paper. The array is a series of rows and columns, the spacing of which depends on the spacing of the inkjet nozzles and the minimum feed step, respectively. It is preferable that the horizontal and vertical intervals of the dots are the same, but it is not always necessary to realize them because the factors of the intervals are different. The printhead can be a hage-width printhead, or a smaller printhead that scans across the page and prints horizontally in order to place the head across the width of a series of prints. May be used.

説明のために、インクジェットノズルAおよびは正確に動作するが、何らかの理由により、インクジェットノズルHは正確に動作しないか、または全く動作しないとする。また、当業者には良く理解できるであろう、プリンタの診断システムも、ノズルが正確に機能しないことを検出したとする。ほとんどの場合、機能不良の素子は、一部または全体的に閉塞し、不適切な、すなわち紙上にインクが配置されない結果となる。 For purposes of illustration, it is assumed that inkjet nozzles A - G and I - N operate correctly, but for some reason, inkjet nozzle H does not operate correctly or at all. Also assume that the printer diagnostic system, which would be well understood by those skilled in the art, has detected that the nozzles H do not function correctly. In most cases, the malfunctioning element will be partially or totally occluded, resulting in improper, i.e. no ink placed on the paper.

図2を参照すると、欠点を補正せずに、プリントヘッド10で行われたプリント部分が概略図的に示されている。ここには、インクジェットノズルHに対応する「」で記載された空白の行が示されている。一方、行およびは正しく選択的にプリントされている。これにより、プリントヘッド10が全ページ幅プリントヘッドであるか、または走査式プリントヘッドであるかに依存して、プリントに1つまたは複数の空白ラインが表れる。数字16、18、20、22の白丸は、行にプリントされるべきだが、プリントされないインク滴に相当する。図3において、本発明の動作実施形態による、欠点補正を行って、プリントヘッド10でプリントされた同一の画像が示されている。 Referring to FIG. 2, a print portion made with the print head 10 without correcting the defects is schematically shown. Here, a blank line described with “ H ” corresponding to the inkjet nozzle H is shown. On the other hand, rows A to G and I to N are correctly and selectively printed. This causes one or more blank lines to appear in the print, depending on whether the print head 10 is a full page width print head or a scanning print head. White circles with numbers 16, 18, 20, and 22 correspond to ink droplets that should be printed in row H but not printed. In FIG. 3, the same image printed by the print head 10 with defect correction according to an operational embodiment of the present invention is shown.

上述したように、紙は、矢印14方向にプリントヘッドを通過して送られるため、列1が最初にプリントされる。列1の行上で、ドット16がプリントされるはずである。ノズルは機能しないため、制御システムは、隣接するノズルおよびが、インクドットを要求するかどうかを判定する。両方共インクドットを要求していないため、制御システムは、行の内のどちかを略ランダムに選択し、行の代わりに該当する行にドットを配置する。 As described above, the paper is fed through the print head in the direction of arrow 14 so that row 1 is printed first. On line H of the column 1, it should dots 16 are printed. Since nozzle H does not function, the control system determines whether adjacent nozzles G and I require ink dots. Because it does not require both ink dots, the control system selects the Dochi et al one of the rows G and I in a substantially random, place the dot in the appropriate line instead of the line H.

通常、制御システムは、欠陥のあるノズルに対して交互の側に、余剰インク滴をプリントする。よって、まず最初に選択される側は、最後にプリントされる側の逆方向となる。ノズルの欠陥が検出された直後、またはプリンタが再初期化された場合のように、前のデータが存在しないことが明白な場合がある。このような場合は、行の左か右のどちらかの行がランダムに選択される。   Typically, the control system prints excess ink drops on alternate sides for defective nozzles. Thus, the first selected side is the reverse direction of the last printed side. It may be obvious that there is no previous data, such as immediately after a nozzle defect is detected or when the printer is re-initialized. In such a case, either the left or right row is selected at random.

およびが「空」であるため、システムは上述の基準を基に、単一ドットをポジションに配置する。 Since rows G and I are “empty”, the system places a single dot at position G based on the above criteria.

列2において、行にドットが存在しないため、余剰ドットは作成されない。 In column 2, since there are no dots in row H , no extra dots are created.

列3において、行にドット18が必要であり、行およびは再び空である。最後にプリントされた余剰ドットは(列1の)行上に存在するため、余剰ドットは行上にプリントされる。 In column 3, dot 18 is required in row H and rows G and I are again empty. Since the last printed surplus dot exists on row G (column 1), the surplus dot is printed on row I.

列4においても、行にドット20の配置が意図されているが、この場合は、ドットは行およびの両方にドットが必要である。それゆえ、余剰ドットは列4上にはプリントされない。しかし、列5で、行上にドットは必要なく、行およびは空となる。最後にプリントされた余剰ドットは、行上に存在するため、行の列5が選択され、行の列4に本来意図されたドットがプリントされる。 In the column 4 as well, the arrangement of the dots 20 in the row H is intended, but in this case, the dots need to be in both the rows G and I. Therefore, excess dots are not printed on row 4. However, in column 5, no dot is needed on row H , and rows G and I are empty. Since the last printed surplus dot exists on row I , column 5 of row G is selected, and the originally intended dot is printed on column 4 of row H.

列6においても、ドット22が行で要求されるが、この場合も同様に行およびは既に使用されており、余剰ドットは、次の列である列7に繰り越される。ドットは列7の行またはで要求されないが、行で要求されている。ドット20の行上の配置されたことが思い起こされよう。最初の基準によって、行上にドット22が配置される。しかし、この場所は既に必要とされているため、これによって行上に連続した余剰ドットが生じてしまうが、システムが行上にドットを配置する。 Also in column 6, dot 22 is required in row H. In this case as well, rows G and I have already been used, and the surplus dots are carried over to column 7, which is the next column. Dot is not required in row H or G column 7, but is required by the line I. Recall that the dots 20 are arranged on the row G. According to the first criterion, dots 22 are arranged on row I. However, since this location is already required, thereby occurs surplus dots continuously on line G is, but the system is to place the dots on the line G.

図5および6において、大凡図2および3よりも多くのドットが要求された2セットのプリントが示されている。この場合も同様に、ノズルは正確に動作しない。また、列1が最初にプリントされ、ドット30が行上で要求される。行のみが空のため、ドット30は行上に配置される。列2および3においても、行上でドットが要求されるが、行は使用できないため、ドット32および34は両方共、プリントする側を互い違いにする「必要性」があるのも関わらず、行上に配置される。 5 and 6, are approximately Figure 2 and 3 two sets of prints requested number of dots than are shown. Similarly in this case, the nozzle H does not operate correctly. Also, column 1 is printed first, and dot 30 is requested on row H. Since only the row G is empty, the dots 30 are arranged on the row G. Even in columns 2 and 3, dots are required on row H , but row G cannot be used, so both dots 32 and 34 have a "need" to stagger the print side. , Arranged on row I.

ドットは、列4または6上で要求されないが、列5および7上で要求される。今回の場合も同様に、利用できる列が一列のみのため、ドット36aおよび38は、それぞれ列およびに配置される。 Dots are not required on columns 4 or 6, but are required on columns 5 and 7. Similarly in this case, since only one column can be used, the dots 36a and 38 are arranged in the columns G and I , respectively.

この技術はまた、インクドットの配置が素子または構成要素の個々の活性化に依存する、レーザプリンタ、LEDプリンタ、コピー機および他の型のデジタルプリンタに使用可能なことは理解されるであろう。例えば、LEDプリンタ内のLEDは故障する場合があり、また、レーザプリンタの光伝導性ドラム内に欠点が発生する場合がある。両者において、ドットをシフトすることにより、素子または構成要素における欠陥による視覚効果を隠す、または低減することができる。   It will be appreciated that this technique can also be used in laser printers, LED printers, copiers and other types of digital printers where the placement of ink dots depends on the individual activation of the element or component. . For example, LEDs in LED printers can fail and defects can occur in the photoconductive drum of a laser printer. In both cases, shifting the dots can hide or reduce visual effects due to defects in the element or component.

10…プリントヘッド、12…インクジェットノズル、14…紙の通過方向、16,18,20,22…プリントされないインクドット、16,18,20,22…余剰ドット、30,32,34,36,38…プリントされないインクドット、30,32,34,36,38…余剰ドット。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Print head, 12 ... Inkjet nozzle, 14 ... Paper passing direction, 16, 18, 20, 22 ... Unprinted ink dot, 16, 18, 20, 22 ... Excess dot, 30, 32, 34, 36, 38 ... ink dots that are not printed, 30, 32, 34, 36, 38 ... surplus dots.

Claims (3)

固定されたプリントヘッドを有するプリント装置によりプリントされる画像を修正する方法において、前記プリントヘッドは、プリント媒体が前記固定されたプリントヘッドを通って動かされる方向に対し直交する単一ラインにインクジェットノズルが配置され、前記プリント媒体上の一つ以上の特定位置で正確にインクドットをプリントするように一つ以上のノズルの故障を補償し、前記プリントヘッドは、前記プリント媒体が前記プリントヘッドを通過するときに前記プリント媒体上に複数のプリントラインに前記画像をプリントする前記方法であって、
前記画像に従って第1ノズルがインクドットを正確にプリントし損なう特定位置を認識するステップと;
前記第1ノズルに隣接する第2ノズルが、前記画像に従ってインクドットをプリントすることを要しないときであっても、認識された前記特定位置に隣接する位置でインクドットをプリントし前記画像を修正するステップと;
を含む、前記方法。
In a method of modifying an image printed by a printing device having a fixed printhead, the printhead includes inkjet nozzles in a single line orthogonal to the direction in which the print medium is moved through the fixed printhead. Is disposed and compensates for the failure of one or more nozzles to accurately print ink dots at one or more specific locations on the print medium, the print head passing the print medium through the print head The method of printing the image on a plurality of print lines on the print medium when:
Recognizing a specific position where the first nozzle fails to accurately print ink dots according to the image;
Even when the second nozzle adjacent to the first nozzle does not need to print ink dots according to the image, the ink dot is printed at a position adjacent to the recognized specific position and the image is corrected. A step to do;
Said method.
前記隣接する位置は、前記特定位置と同一のプリントラインにある、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the adjacent location is on the same print line as the specific location. 前記隣接する位置は、前記特定位置と異なるプリントラインにある、請求項1に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the adjacent position is on a print line different from the specific position.
JP2011056875A 2011-03-15 2011-03-15 Method for correcting image to be printed Pending JP2011140230A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056875A JP2011140230A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Method for correcting image to be printed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056875A JP2011140230A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Method for correcting image to be printed

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002506939A Division JP2004501009A (en) 2000-06-30 2000-06-30 Anti-fault resistance of inkjet using adjacent nozzles

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013082355A Division JP5617002B2 (en) 2013-04-10 2013-04-10 Fault-tolerant inkjet printer using adjacent nozzles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011140230A true JP2011140230A (en) 2011-07-21

Family

ID=44456414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011056875A Pending JP2011140230A (en) 2011-03-15 2011-03-15 Method for correcting image to be printed

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011140230A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113320292A (en) * 2020-02-28 2021-08-31 深圳市汉森软件有限公司 Processing method, device and equipment for eliminating nozzle splicing channel and storage medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207321A (en) * 1994-11-25 1996-08-13 Xerox Corp Method for extending life of color ink jet printer
JPH09174824A (en) * 1995-12-28 1997-07-08 Canon Inc Recording method and recorder
JPH106488A (en) * 1996-06-24 1998-01-13 Canon Inc Ink jet recording method and its apparatus
JPH11334047A (en) * 1998-05-25 1999-12-07 Konica Corp Line type ink jet printer
JPH11348242A (en) * 1998-06-05 1999-12-21 Nec Corp Examination device for printed matter with entry number
JP2001315318A (en) * 2000-05-02 2001-11-13 Canon Inc Ink jet recorder and ink jet recording method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207321A (en) * 1994-11-25 1996-08-13 Xerox Corp Method for extending life of color ink jet printer
JPH09174824A (en) * 1995-12-28 1997-07-08 Canon Inc Recording method and recorder
JPH106488A (en) * 1996-06-24 1998-01-13 Canon Inc Ink jet recording method and its apparatus
JPH11334047A (en) * 1998-05-25 1999-12-07 Konica Corp Line type ink jet printer
JPH11348242A (en) * 1998-06-05 1999-12-21 Nec Corp Examination device for printed matter with entry number
JP2001315318A (en) * 2000-05-02 2001-11-13 Canon Inc Ink jet recorder and ink jet recording method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113320292A (en) * 2020-02-28 2021-08-31 深圳市汉森软件有限公司 Processing method, device and equipment for eliminating nozzle splicing channel and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6575549B1 (en) Ink jet fault tolerance using adjacent nozzles
US7075677B1 (en) Ink jet fault tolerance using oversize drops
JP3981367B2 (en) Hard copy apparatus and method
JP2004358967A (en) Selective replacement for reducing artifact
JP2004501009A (en) Anti-fault resistance of inkjet using adjacent nozzles
AU2000253740B2 (en) Ink jet fault tolerance using oversize drops
US6428139B1 (en) Ink jet fault tolerance using extra ink dots
AU2000253741B2 (en) Ink jet fault tolerance using extra ink dots
JP2011140230A (en) Method for correcting image to be printed
JP5617002B2 (en) Fault-tolerant inkjet printer using adjacent nozzles
JP2011143706A (en) Fluid ejection apparatus and fluid ejection method
AU2005202028B2 (en) Method for fault tolerance printing
KR100799389B1 (en) Ink jet fault tolerance using adjacent nozzles
AU2004233532B2 (en) A printing method including compensation for faulty printing devices
AU2004203508B2 (en) Ink jet fault tolerance method
JP2007196393A (en) Printing method, printing system, and program
AU2004203505B2 (en) Method for ink jet print image compensation
AU2004203506B2 (en) Method for ink jet fault compensation using extra ink dots
AU2005202437B2 (en) Method of compensating for faulty inkjet printhead nozzles
AU2005202029B2 (en) A printing method with nozzle-fault compensation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20121023

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A02 Decision of refusal

Effective date: 20130611

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02