JP2011134123A - Server/client system and program - Google Patents

Server/client system and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011134123A
JP2011134123A JP2009293244A JP2009293244A JP2011134123A JP 2011134123 A JP2011134123 A JP 2011134123A JP 2009293244 A JP2009293244 A JP 2009293244A JP 2009293244 A JP2009293244 A JP 2009293244A JP 2011134123 A JP2011134123 A JP 2011134123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
server device
reconnection
client
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009293244A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5637351B2 (en
Inventor
Katsunori Ishii
克典 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009293244A priority Critical patent/JP5637351B2/en
Publication of JP2011134123A publication Critical patent/JP2011134123A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5637351B2 publication Critical patent/JP5637351B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a server/client system for continuing operation, even when a server apparatus connected to a client apparatus fails, by automatically connecting the client apparatus to another server apparatus. <P>SOLUTION: A server apparatus 10 generates a reconnection key unique to a client apparatus 20 connected to the server apparatus 10, and transmits the reconnection key to the client apparatus 20 and a backup server apparatus 10W to store the reconnection key. The backup server apparatus 10W confirms an operation state of the server apparatus 10, and when the server apparatus 10 is down (server down E), sets an IP address of the server apparatus 10 as connection information for the backup server apparatus 10W. When receiving an input event signal from the client apparatus 20, the backup server apparatus 10W acquires the reconnection key from the client apparatus 20, authenticates the acquired reconnection key, automatically connects to the client apparatus 20, and executes an application program corresponding to the input event signal. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、サーバ・クライアント・システムおよびその制御プログラムに関する。   The present invention relates to a server / client system and a control program therefor.

従来から、社内のネットワーク(LAN)やインターネットなどの広域のネットワーク(WAN)において、様々な形態のサーバ・クライアント・システムが構築され運用されている。   Conventionally, various forms of server / client systems have been constructed and operated in a wide area network (WAN) such as an in-house network (LAN) or the Internet.

このサーバ・クライアント・システムでは、複数のユーザ端末(クライアント装置)から適宜サーバ装置へアクセスし、当該サーバ装置で実行されるアプリケーションのサービスを受けたり、同サーバ装置で管理されるデータベースから種々の情報を取得したりすることが可能である。   In this server / client system, a server device is accessed from a plurality of user terminals (client devices) as appropriate, and services of applications executed on the server device are received, and various information is stored from a database managed by the server device. Can be obtained.

サーバ装置は、ネットワーク上の複数のクライアント装置からのアクセスを受け、当該クライアント装置自身ではできない処理を提供するものである。このため、サーバ装置が何らかの不具合によりダウンしてしまうと、このサーバ装置を利用している全てのクライアント装置が所望の作業を遂行できないことになり、大きな悪影響を及ぼしてしまう。   The server device receives access from a plurality of client devices on the network and provides processing that cannot be performed by the client device itself. For this reason, if the server apparatus goes down due to some trouble, all client apparatuses using the server apparatus cannot perform a desired operation, which has a great adverse effect.

そこで、ネットワーク上にある複数のサーバ装置の動作状態を統括して管理する管理サーバ装置を設置し、クライアント装置からサーバ装置へのアクセス要求があった場合に、この管理サーバ装置が、不具合の生じていないサーバ装置や重い負荷が生じていないサーバ装置の接続先をクライアント装置へ通知し、以降、当該クライアント装置は通知されたサーバ装置と接続して処理を遂行する負荷分散システムが考えられている(例えば、特許文献1参照。)。   Therefore, if a management server device is installed that manages the operating status of multiple server devices on the network in an integrated manner, and there is a request for access from the client device to the server device, this management server device will fail. A load balancing system is considered in which a client device is notified of a connection destination of a server device that is not connected or a server with no heavy load, and the client device is connected to the notified server device to perform processing thereafter. (For example, refer to Patent Document 1).

特開2008−217453号公報JP 2008-217453 A

前記従来の負荷分散システムでは、クライアント装置と接続中のサーバ装置がダウンした場合に、管理サーバ装置からの通知により当該クライアント装置が他のサーバ装置と再接続することが可能であるものの、この際、クライアント装置は初期画面に遷移し、再度、前記他のサーバ装置にログインしなければならない。   In the conventional load balancing system, when a server device connected to a client device goes down, the client device can be reconnected to another server device by a notification from the management server device. The client device must transition to the initial screen and log in to the other server device again.

このため、クライアント装置では、接続中のサーバ装置がダウンするまでに行っていた作業が中断してしまい、継続的に行うことができなくなる。   For this reason, in the client device, the work that was being performed until the connected server device goes down is interrupted and cannot be continuously performed.

本発明は、このような課題に鑑みなされたもので、接続中のサーバ装置がダウンした場合でも、クライアント装置は他のサーバ装置と自動的に再接続して作業を継続することが可能になるサーバ・クライアント・システムおよびその制御プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and even when the server device being connected goes down, the client device can automatically reconnect to another server device and continue the operation. It is an object of the present invention to provide a server / client system and its control program.

請求項1に記載のサーバ・クライアント・システムは、ネットワークを介して接続可能なサーバ装置とクライアント装置と待機サーバ装置とを有するサーバ・クライアント・システムであって、
前記サーバ装置は、前記クライアント装置との接続に伴い再接続キーを生成するキー生成手段と、このキー生成手段により生成された再接続キーを前記クライアント装置および前記待機サーバ装置へ送信するキー送信手段とを備え、
前記クライアント装置は、前記サーバ装置との接続に伴い当該サーバ装置から受信される再接続キーを記憶するキー記憶手段と、前記サーバ装置に接続している状態で当該サーバ装置との接続が不能になった場合に、前記キー記憶手段により記憶された再接続キーを前記待機サーバ装置へ送信するキー送信手段とを備え、
前記待機サーバ装置は、前記サーバ装置から受信される再接続キーを記憶するキー記憶手段と、前記サーバ装置と前記クライアント装置との接続が不能になった場合に、前記クライアント装置から受信される再接続キーを前記キー記憶手段により記憶された再接続キーに基づき認証するキー認証手段と、このキー認証手段により前記クライアント装置から受信された再接続キーが認証された後に、当該クライアント装置からの入力に応じた処理を実行する処理実行手段とを備えた、ことを特徴としている。
The server client system according to claim 1 is a server client system having a server device, a client device, and a standby server device that can be connected via a network,
The server device generates a reconnection key upon connection with the client device, and a key transmission unit that transmits the reconnection key generated by the key generation device to the client device and the standby server device And
The client device is unable to connect to the server device while connected to the server device and key storage means for storing a reconnection key received from the server device upon connection with the server device. A key transmission means for transmitting the reconnection key stored by the key storage means to the standby server device,
The standby server device receives a re-key received from the client device when the connection between the server device and the client device becomes impossible, and key storage means for storing a reconnection key received from the server device. Key authentication means for authenticating the connection key based on the reconnection key stored in the key storage means, and input from the client apparatus after the reconnection key received from the client apparatus is authenticated by the key authentication means And a processing execution means for executing processing according to the above.

請求項2に記載のサーバ・クライアント・システムは、前記請求項1に記載のサーバ・クライアント・システムにおいて、
前記クライアント装置は、ユーザ操作に応じた入力情報を記録する入力情報記録手段と、前記キー送信手段により送信した再接続キーについて前記待機サーバ装置から認証情報が受信された場合に、前記入力情報記録手段により記録された入力情報を前記待機サーバ装置へ送信する入力情報送信手段とを備え、
前記待機サーバ装置は、前記キー認証手段により前記クライアント装置から受信された再接続キーが認証された場合に、その認証情報を前記クライアント装置へ送信する認証情報送信手段と、この認証情報送信手段による認証情報の送信に応答して前記クライアント装置から受信される入力情報に応じて、前記サーバ装置と前記クライアント装置との接続が不能になる前の当該サーバ装置での処理の実行状態を復元する処理復元手段とを備えた、ことを特徴としている。
The server client system according to claim 2 is the server client system according to claim 1,
The client device receives the input information recording means when the authentication information is received from the standby server device for the input information recording means for recording the input information according to the user operation and the reconnection key transmitted by the key transmitting means. Input information transmitting means for transmitting the input information recorded by the means to the standby server device,
The standby server device includes an authentication information transmission unit that transmits the authentication information to the client device when the reconnection key received from the client device is authenticated by the key authentication unit, and the authentication information transmission unit. Processing for restoring the execution state of processing in the server device before connection between the server device and the client device is disabled according to input information received from the client device in response to transmission of authentication information And a restoration means.

請求項3に記載のサーバ・クライアント・システムは、前記請求項1または請求項2に記載のサーバ・クライアント・システムにおいて、
前記サーバ装置は、前記クライアント装置との接続を切断する場合に、前記待機サーバ装置へ再接続キーの破棄の要求を送信する破棄要求送信手段を備え、
前記待機サーバ装置は、前記サーバ装置から再接続キーの破棄の要求が受信された場合に、前記キー記憶手段により記憶された再接続キーを消去するキー消去手段を備えた、ことを特徴としている。
The server client system according to claim 3 is the server client system according to claim 1 or 2, wherein
The server device includes a discard request transmission unit that transmits a reconnection key discard request to the standby server device when disconnecting from the client device,
The standby server device includes a key erasure unit that erases the reconnection key stored in the key storage unit when a reconnection key discard request is received from the server device. .

請求項4に記載のサーバ・クライアント・システムは、前記請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載のサーバ・クライアント・システムにおいて、
前記待機サーバ装置は、前記サーバ装置の動作状態を確認するサーバ動作確認手段を備え、前記キー認証手段は、前記サーバ動作確認手段により前記サーバ装置の動作が不能になったと確認された場合に、前記クライアント装置へ再接続キーの要求を送信するキー要求送信手段を有し、このキー要求送信手段による要求の送信に応答して前記クライアント装置から受信される再接続キーを前記キー記憶手段により記憶された再接続キーに基づき認証し、
前記クライアント装置のキー送信手段は、前記待機サーバ装置から再接続キーの要求を受信した場合に、前記キー記憶手段により記憶された再接続キーを前記待機サーバ装置へ送信する、ことを特徴としている。
The server client system according to claim 4 is the server client system according to any one of claims 1 to 3,
The standby server device includes a server operation confirmation unit that confirms an operation state of the server device, and the key authentication unit, when the server operation confirmation unit confirms that the operation of the server device is disabled, A key request transmitting unit configured to transmit a request for a reconnection key to the client device, and storing the reconnection key received from the client device in response to the transmission of the request by the key request transmitting unit by the key storage unit; Authenticate based on the reconnection key
The key transmission unit of the client device transmits the reconnection key stored in the key storage unit to the standby server device when a reconnection key request is received from the standby server device. .

請求項5に記載のプログラムは、ネットワークを介して接続可能なサーバ装置とクライアント装置と待機サーバ装置とを有するサーバ・クライアント・システムを制御するためのプログラムであって、
前記サーバ装置のコンピュータを、前記クライアント装置との接続に伴い再接続キーを生成するキー生成手段、このキー生成手段により生成された再接続キーを前記クライアント装置および前記待機サーバ装置へ送信するキー送信手段として機能させ、
前記クライアント装置のコンピュータを、前記サーバ装置との接続に伴い当該サーバ装置から受信される再接続キーをメモリに記憶するキー記憶手段、前記サーバ装置に接続している状態で当該サーバ装置との接続が不能になった場合に、前記キー記憶手段により記憶された再接続キーを前記待機サーバ装置へ送信するキー送信手段として機能させ、
前記待機サーバ装置のコンピュータを、前記サーバ装置から受信される再接続キーをメモリに記憶するキー記憶手段、前記サーバ装置と前記クライアント装置との接続が不能になった場合に、前記クライアント装置から受信される再接続キーを前記キー記憶手段により記憶された再接続キーに基づき認証するキー認証手段、このキー認証手段により前記クライアント装置から受信された再接続キーが認証された後に、当該クライアント装置からの入力に応じた処理を実行する処理実行手段として機能させる、ことを特徴としている。
The program according to claim 5 is a program for controlling a server / client system having a server device, a client device, and a standby server device connectable via a network,
Key transmission means for generating a reconnection key upon connection with the client apparatus, and key transmission for transmitting the reconnection key generated by the key generation means to the client apparatus and the standby server apparatus. Function as a means,
Key storage means for storing a reconnection key received from the server device in connection with the connection with the server device in a memory, connection with the server device in a state where the computer of the client device is connected to the server device Functioning as key transmission means for transmitting the reconnection key stored by the key storage means to the standby server device,
The computer of the standby server device receives from the client device when the connection between the server device and the client device becomes impossible, key storage means for storing a reconnection key received from the server device in a memory A key authenticating unit for authenticating the reconnection key to be performed based on the reconnection key stored in the key storage unit, and after the reconnection key received from the client device is authenticated by the key authenticating unit, from the client device It is characterized by functioning as a process execution means for executing a process according to the input.

本発明によれば、接続中のサーバ装置がダウンした場合でも、クライアント装置は他のサーバ装置と自動的に再接続して作業を継続することが可能になるサーバ・クライアント・システムおよびその制御プログラムを提供できる。   According to the present invention, even when the connected server device is down, the client device can automatically reconnect to another server device and continue the operation, and the control program therefor Can provide.

本発明のサーバ・クライアント・システムの実施形態に係るSBC(Server Based Computing)システムの構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a configuration of an SBC (Server Based Computing) system according to an embodiment of a server client system of the present invention. 前記SBCシステムにおけるサーバ装置10(待機サーバ装置10W)の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the server apparatus 10 (standby server apparatus 10W) in the said SBC system. 前記SBCシステムにおけるクライアント装置20の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the client apparatus 20 in the said SBC system. 前記クライアント装置20の操作記録情報メモリ24bに記録されたユーザ操作に応じた入力イベントデータを示す図。The figure which shows the input event data according to the user operation recorded on the operation record information memory 24b of the said client apparatus. 前記SBCシステムの全体の動作シーケンスを示す図。The figure which shows the whole operation | movement sequence of the said SBC system. 前記SBCシステムの待機サーバ装置10Wによるサーバ装置10との間での動作確認シーケンスを示す図。The figure which shows the operation | movement confirmation sequence between the server apparatuses 10 by the standby server apparatus 10W of the said SBC system. 前記SBCシステムのサーバ装置10によるサーバ処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the server process by the server apparatus 10 of the said SBC system. 前記SBCシステムの待機サーバ装置10Wによる待機サーバ処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the standby server process by the standby server apparatus 10W of the SBC system. 前記SBCシステムのクライアント装置20によるクライアント処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the client process by the client apparatus 20 of the said SBC system. 前記サーバ装置10のサーバ処理に伴う再接続キー生成処理を示すフローチャート。5 is a flowchart showing reconnection key generation processing accompanying server processing of the server device 10; 前記サーバ装置10における再接続キー生成処理に従い生成される再接続キーのデータフォーマットを示す図。The figure which shows the data format of the reconnection key produced | generated according to the reconnection key production | generation process in the said server apparatus.

以下図面により本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明のサーバ・クライアント・システムの実施形態に係るSBC(Server Based Computing)システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an SBC (Server Based Computing) system according to an embodiment of a server client system of the present invention.

このSBCシステムは、有線または無線のLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)からなるネットワークN上に接続された複数のサーバ装置10…、待機サーバ装置10W、および複数のクライアント装置(Thin client)20…を備える。   This SBC system includes a plurality of server devices 10..., A standby server device 10 W, and a plurality of client devices (Thin) connected on a network N composed of a wired or wireless LAN (Local Area Network) or WAN (Wide Area Network). client) 20.

サーバ装置10および待機サーバ装置10Wは、何れも同じWebブラウザプログラム,メール処理プログラム,テキスト作成処理プログラムなど、複数のアプリケーションプログラムを有し、当該サーバ装置10に接続されたクライアント装置20からの操作入力(入力イベント)信号に応じて起動しその処理を実行する。   Each of the server device 10 and the standby server device 10W has a plurality of application programs such as the same Web browser program, mail processing program, and text creation processing program, and an operation input from the client device 20 connected to the server device 10 It is activated in response to the (input event) signal and executes its processing.

このサーバ装置10および待機サーバ装置10Wにおいて、クライアント装置20からの操作入力信号に応じたアプリケーションプログラムの実行に伴い、クライアント用のフレームバッファRAM14a(図2参照)上に描画生成された表示出力用の画面データGは、アクセス元のクライアント装置20へ転送される。   In the server device 10 and the standby server device 10W, a display output image drawn and generated on the client frame buffer RAM 14a (see FIG. 2) in accordance with the execution of the application program according to the operation input signal from the client device 20. The screen data G is transferred to the access source client device 20.

そして、クライアント装置20では、前記サーバ装置10または待機サーバ装置10Wから転送された画面データGがフレームバッファRAM25(図3参照)に展開され、表示装置26の表示画面に表示される。   In the client device 20, the screen data G transferred from the server device 10 or the standby server device 10W is expanded in the frame buffer RAM 25 (see FIG. 3) and displayed on the display screen of the display device 26.

つまり、このSBCシステムにおける各クライアント装置(Thin client)20…は、何れもキーボードやマウスなどのユーザ操作に応じた入力機能とLCD表示部及びプリンタなどへの出力機能を主要な機能として有し、少なくとも前記サーバ装置10や待機サーバ装置10Wが有している各種のアプリケーション機能やデータファイルの管理機能を持っていない。   That is, each client device (Thin client) 20 in this SBC system has an input function according to a user operation such as a keyboard and a mouse and an output function to an LCD display unit and a printer as main functions. The server apparatus 10 and the standby server apparatus 10W do not have various application functions and data file management functions.

そして、クライアント装置20からの操作入力信号に応じてサーバ装置10または待機サーバ装置10Wにて起動実行される各種の処理に伴い生成されたデータファイルは、基本的には、当該サーバ装置10,10W内あるいは該サーバ装置10,10Wに共通に接続されて管理されるファイルサーバにユーザアカウント毎あるいは共有ファイルとして記憶され保存される。   The data files generated by the various processes activated and executed by the server device 10 or the standby server device 10W according to the operation input signal from the client device 20 are basically the server devices 10 and 10W. It is stored and stored for each user account or as a shared file in a file server that is commonly connected to and managed by the server device 10 or 10W.

このようなSBCシステムにおいて、待機サーバ装置10Wは、通常のサーバ装置10…により実行可能な機能に加えて、当該通常のサーバ装置10に接続中のクライアント装置20と自動接続するための再接続キーを予め同サーバ装置10から取得して保存する機能、サーバ装置10の動作状態を確認する機能、サーバ装置10が動作不能になった(ダウンした)場合に、当該サーバ装置10の接続情報(IPアドレス)を自らの接続情報(IPアドレス)として設定する機能、前記再接続キーによりクライアント装置20と自動接続した場合に、当該クライアント装置20における操作イベントの記録情報を取得し前記サーバ装置10がダウンしたときまでと同じアプリケーション処理状態に復帰させる機能などを有する。   In such an SBC system, the standby server device 10W has a reconnection key for automatically connecting to the client device 20 connected to the normal server device 10 in addition to the functions that can be executed by the normal server devices 10. Is acquired from the server device 10 in advance and stored, a function for confirming the operating state of the server device 10, and connection information (IP of the server device 10 when the server device 10 becomes inoperable (down) Address) is set as its own connection information (IP address), and when the client device 20 is automatically connected by the reconnection key, the operation information in the client device 20 is acquired and the server device 10 is downed. A function of returning to the same application processing state as before.

なお、この待機サーバ装置10Wに特有の機能は、通常のサーバ装置10…同士が互いに待機サーバ装置10Wとしても機能するように同様に有していてもよい。   In addition, you may have similarly the function peculiar to this standby server apparatus 10W so that normal server apparatus 10 ... may mutually function also as standby server apparatus 10W.

これにより、クライアント装置20は、接続中のサーバ装置10がダウンした場合でも、待機サーバ装置10Wと自動接続して、それまでの処理を継続的に実行可能になる。   Thereby, even when the server device 10 being connected goes down, the client device 20 can automatically connect to the standby server device 10W and continuously execute the processing up to that point.

図2は、前記SBCシステムにおけるサーバ装置10(待機サーバ装置10W)の回路構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the server device 10 (standby server device 10W) in the SBC system.

サーバ装置10(10W)は、コンピュータとしてのCPU11を備え、このCPU11には、バス12を介してROM13、RAM14、フレームバッファRAM15、表示装置16が接続される。   The server device 10 (10W) includes a CPU 11 as a computer, and a ROM 13, a RAM 14, a frame buffer RAM 15, and a display device 16 are connected to the CPU 11 via a bus 12.

また、CPU11には、バス12を介してキーボード,マウスなどの入力装置17、外部記憶装置18、ネットワークNを介したクライアント装置20や他のサーバ装置10(10W)、Webサーバ、ファイルサーバなどと通信するための通信I/F(インターフェイス)19が接続される。   The CPU 11 includes an input device 17 such as a keyboard and a mouse via the bus 12, an external storage device 18, a client device 20 and other server devices 10 (10W) via the network N, a Web server, a file server, and the like. A communication I / F (interface) 19 for communication is connected.

CPU11は、ROM13内のプログラムメモリ13aに予め記憶されているシステムプログラムや種々のアプリケーションプログラム、あるいは外部記憶装置18から読み込まれる動作プログラム18aに従ってRAM14を作業用メモリとし回路各部の動作を制御するもので、入力装置17からのキー入力信号や通信I/F19を介して受信されるクライアント装置20からのユーザ操作に応じた入力イベント信号、他のサーバ装置10との動作確認信号などに応じて前記種々のプログラムが起動・実行される。   The CPU 11 controls the operation of each part of the circuit by using the RAM 14 as a working memory in accordance with a system program and various application programs stored in the program memory 13a in the ROM 13 or an operation program 18a read from the external storage device 18. Depending on the key input signal from the input device 17, the input event signal according to the user operation from the client device 20 received via the communication I / F 19, the operation confirmation signal with the other server device 10, etc. The program is started and executed.

このサーバ装置10(10W)において、クライアント装置20からの入力イベント信号に応じて起動・実行されるアプリケーションプログラムに従い、RAM14内のアプリケーション動作用一時領域14cを使用して生成された種々のデータは、例えばそのユーザIDに対応付けられて外部記憶装置18に記憶される。またクライアント表示用の画面データGは、RAM14内のクライアント用フレームバッファRAM14aを使用して生成されると共に、圧縮処理されて画面キャッシュメモリ14bに記憶された後、通信I/F19からクライアント装置20へ転送されて表示出力される。   In this server device 10 (10W), various data generated using the application operation temporary area 14c in the RAM 14 in accordance with an application program activated and executed in response to an input event signal from the client device 20 is: For example, it is stored in the external storage device 18 in association with the user ID. The client display screen data G is generated using the client frame buffer RAM 14 a in the RAM 14, compressed and stored in the screen cache memory 14 b, and then transmitted from the communication I / F 19 to the client device 20. It is transferred and displayed.

このサーバ装置10(10W)は、前述したように、他のサーバ装置10の動作状態を確認する機能、クライアント装置20との接続中にサーバ装置10自身がダウンした場合に当該クライアント装置20を待機サーバ装置10Wに再接続させるための再接続キーを予め生成する機能、生成された再接続キーを前記クライアント装置20および待機サーバ装置10Wへ転送する機能、他のサーバ装置10が動作不能になった(ダウンした)場合に、当該他のサーバ装置10の接続情報(IPアドレス)を自らの接続情報(IPアドレス)として設定する機能、前記再接続キーによりクライアント装置20と自動接続した場合に、当該クライアント装置20における入力イベントの記録情報(操作記録情報)を取得し前記他のサーバ装置10がダウンしたときまでと同じアプリケーション処理状態に復帰させる機能などを有する。   As described above, this server device 10 (10W) waits for the client device 20 when the server device 10 itself goes down during the connection with the client device 20, the function of confirming the operation state of the other server device 10. The function of generating a reconnection key for reconnecting to the server apparatus 10W in advance, the function of transferring the generated reconnection key to the client apparatus 20 and the standby server apparatus 10W, and the other server apparatus 10 become inoperable A function of setting connection information (IP address) of the other server device 10 as its own connection information (IP address) when automatically connected to the client device 20 by the reconnection key. The record information (operation record information) of the input event in the client device 20 is acquired, and the other server device 10 Having like functions to return to the same application processing state until when down.

このため、前記RAM14内には、前記再接続キーを記憶する再接続キーメモリ14d、前記クライアント装置20から取得した入力イベントの記録情報を記憶するクライアント操作記録情報メモリ14eを有する。   Therefore, the RAM 14 includes a reconnection key memory 14d for storing the reconnection key and a client operation recording information memory 14e for storing recording information of input events acquired from the client device 20.

なお、当該サーバ装置10(10W)自身の表示装置16にて表示させるための画面データは、RAM14内のフレームバッファRAM15上に生成される。   Note that screen data to be displayed on the display device 16 of the server device 10 (10W) itself is generated on the frame buffer RAM 15 in the RAM 14.

図3は、前記SBCシステムにおけるクライアント装置20の回路構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the client device 20 in the SBC system.

クライアント装置20は、コンピュータとしてのCPU21を備え、このCPU21には、バス22を介してROM23、RAM24、フレームバッファRAM25が接続される。そして、このフレームバッファRAM25に書き込まれた画面データGが表示装置26に出力されて表示される。   The client device 20 includes a CPU 21 as a computer, and a ROM 23, a RAM 24, and a frame buffer RAM 25 are connected to the CPU 21 via a bus 22. The screen data G written in the frame buffer RAM 25 is output to the display device 26 and displayed.

また、CPU21には、バス22を介してキーボード,マウスなどの入力装置27、外部記憶装置28が接続され、さらに、前記サーバ装置10または待機サーバ装置10WとネットワークNを介して通信するための通信I/F(インターフェイス)29が接続される。   Further, an input device 27 such as a keyboard and a mouse and an external storage device 28 are connected to the CPU 21 via the bus 22, and further communication for communicating with the server device 10 or the standby server device 10 W via the network N. An I / F (interface) 29 is connected.

CPU21は、ROM23内のプログラムメモリ23aに予め記憶されているシステムプログラムに従ってRAM24を作業用メモリとし回路各部の動作を制御するもので、入力装置27からのキー入力信号やマウス移動信号、通信I/F29を介して受信されるサーバ装置10または待機サーバ装置10Wからのアプリケーション応答信号や転送画面データGなどに応じて前記システムプログラムが起動され実行される。   The CPU 21 controls the operation of each part of the circuit using the RAM 24 as a working memory in accordance with a system program stored in the program memory 23a in the ROM 23 in advance. The CPU 21 controls a key input signal from the input device 27, a mouse movement signal, a communication I / O. The system program is activated and executed in response to an application response signal or transfer screen data G from the server device 10 or the standby server device 10W received via F29.

このクライアント装置20において、前記サーバ装置10(10W)におけるアプリケーションプログラムを実行させて生成した種々のデータは、適宜、外部記憶装置28に読み込ませて記憶させ、また生成転送された表示用の画面データGは、画面キャッシュメモリ24aに記憶された後、その圧縮が解凍されてフレームバッファRAM25に書き込まれ表示装置26で表示出力される。   In the client device 20, various data generated by executing the application program in the server device 10 (10W) is appropriately read and stored in the external storage device 28, and generated and transferred display screen data. After G is stored in the screen cache memory 24a, its compression is decompressed, written in the frame buffer RAM 25, and displayed on the display device 26.

また、このクライアント装置20は、サーバ装置10との接続確立後のユーザ操作に応じた入力イベントデータを記録するための操作記録情報メモリ24b、接続中のサーバ装置10から転送された前記待機サーバ装置10Wとの再接続キーを記憶するための再接続キーメモリ24cを有する。   The client device 20 includes an operation record information memory 24b for recording input event data corresponding to a user operation after establishing a connection with the server device 10, and the standby server device transferred from the connected server device 10. A reconnection key memory 24c for storing a reconnection key with 10 W is provided.

図4は、前記クライアント装置20の操作記録情報メモリ24bに記録されたユーザ操作に応じた入力イベントデータを示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing input event data corresponding to a user operation recorded in the operation record information memory 24b of the client device 20.

この操作記録情報メモリ24bには、サーバ装置10との接続認証後にユーザ操作に応じて当該サーバ装置10へ送信されたキーやマウスの入力イベントデータが、同サーバ装置10との接続経過時間に対応付けられて記憶される。   In the operation record information memory 24b, the key and mouse input event data transmitted to the server device 10 in response to the user operation after the connection authentication with the server device 10 corresponds to the connection elapsed time with the server device 10. Attached and memorized.

そして、クライアント装置20は、接続中のサーバ装置10が動作不能になった場合に、前記待機サーバ装置10Wからの要求に応じて前記再接続キーメモリ24cに記憶された再接続キーを送信する機能、その後の同待機サーバ装置10Wからの要求に応じて前記操作記録情報メモリ24bに記録された入力イベントデータを送信する機能を有する。   The client device 20 transmits a reconnection key stored in the reconnection key memory 24c in response to a request from the standby server device 10W when the server device 10 being connected becomes inoperable. Then, it has a function of transmitting the input event data recorded in the operation record information memory 24b in response to a subsequent request from the standby server device 10W.

次に、前記構成のSBCシステムの動作について説明する。   Next, the operation of the SBC system configured as described above will be described.

図5は、前記SBCシステムの全体の動作シーケンスを示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing an overall operation sequence of the SBC system.

図6は、前記SBCシステムの待機サーバ装置10Wによるサーバ装置10との間での動作確認シーケンスを示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing an operation confirmation sequence with the server device 10 by the standby server device 10W of the SBC system.

図7は、前記SBCシステムのサーバ装置10によるサーバ処理を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing server processing by the server device 10 of the SBC system.

図8は、前記SBCシステムの待機サーバ装置10Wによる待機サーバ処理を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing standby server processing by the standby server apparatus 10W of the SBC system.

図9は、前記SBCシステムのクライアント装置20によるクライアント処理を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing client processing by the client device 20 of the SBC system.

先ず、クライアント装置20において、ユーザ操作に応じてサーバ装置10への接続要求信号が送信される(ステップC1)。   First, in the client device 20, a connection request signal to the server device 10 is transmitted according to a user operation (step C1).

サーバ装置10において、前記クライアント装置20からの接続要求信号が受信されると(ステップS1(Yes))、当該クライアント装置20に対して認証情報要求信号が送信される(ステップS2)。   When the server device 10 receives the connection request signal from the client device 20 (step S1 (Yes)), an authentication information request signal is transmitted to the client device 20 (step S2).

クライアント装置20において、前記サーバ装置10からの認証情報要求信号が受信されると(ステップC2(Yes))、ROM23あるいはRAM24内に登録されているユーザ名およびパスワード(認証情報)が読み出され、前記サーバ装置10へ送信される(ステップC3)。   When the client device 20 receives the authentication information request signal from the server device 10 (step C2 (Yes)), the user name and password (authentication information) registered in the ROM 23 or RAM 24 are read out, It is transmitted to the server device 10 (step C3).

サーバ装置10において、前記クライアント装置20からの認証情報(ユーザ名およびパスワード)が受信されると、そのユーザ名およびパスワードの正当性が判断される。そして、正しい(認証OK)と判断されると(ステップS3(Yes))、図10における再接続キー生成処理へ移行され、本サーバ装置10自身がダウンした場合に前記クライアント装置20と待機サーバ装置10Wとを自動接続させるための再接続キーが生成される(ステップSK)。   When the server device 10 receives the authentication information (user name and password) from the client device 20, the validity of the user name and password is determined. If it is determined that it is correct (authentication OK) (step S3 (Yes)), the process proceeds to the reconnection key generation process in FIG. 10, and when the server apparatus 10 itself is down, the client apparatus 20 and the standby server apparatus A reconnection key for automatically connecting to 10W is generated (step SK).

図10は、前記サーバ装置10のサーバ処理に伴う再接続キー生成処理を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing reconnection key generation processing accompanying server processing of the server device 10.

図11は、前記サーバ装置10における再接続キー生成処理に従い生成される再接続キーのデータフォーマットを示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a data format of a reconnection key generated according to the reconnection key generation process in the server device 10.

この再接続キー生成処理では、前記クライアント装置20から受信されたユーザ名に基づき128bitのハッシュ値を生成し(ステップK1)、128bitの乱数を発生させる(ステップK2)。   In this reconnection key generation process, a 128-bit hash value is generated based on the user name received from the client device 20 (step K1), and a 128-bit random number is generated (step K2).

そして、前記生成されたハッシュ値と前記発生させた乱数とを、そのハッシュ値を上位、その乱数を下位として合成し、256bitの再接続キーを生成する(ステップK3)。   Then, the generated hash value and the generated random number are combined with the hash value as the higher order and the random number as the lower order to generate a 256-bit reconnection key (step K3).

こうして生成された再接続キーは、前記クライアント装置20から受信されたユーザ情報と共に再接続キーメモリ14dに記憶され(ステップS4)、待機サーバ装置10Wへ送信される(ステップS5)。また、再接続キーは、前記クライアント装置20へも送信される(ステップS6)。   The reconnection key generated in this way is stored in the reconnection key memory 14d together with the user information received from the client device 20 (step S4), and transmitted to the standby server device 10W (step S5). The reconnection key is also transmitted to the client device 20 (step S6).

待機サーバ装置10Wにおいて、前記サーバ装置10からのユーザ情報を伴う再接続キーが受信されると、このユーザ情報および再接続キーは再接続キーメモリ14dに記憶される(図5のW0)。   When the standby server device 10W receives the reconnection key accompanied by the user information from the server device 10, the user information and the reconnection key are stored in the reconnection key memory 14d (W0 in FIG. 5).

クライアント装置20において、前記サーバ装置10からの再接続キーが受信されると(ステップC4(Yes))、この再接続キーは再接続キーメモリ24cに記憶される(ステップC5)。   When the client device 20 receives the reconnection key from the server device 10 (step C4 (Yes)), the reconnection key is stored in the reconnection key memory 24c (step C5).

そして、ユーザ所望の作業に応じてキーやマウスなどの入力装置27が操作されると、操作内容に応じた入力イベント信号が前記サーバ装置10へ送信される(ステップC6)。   When the input device 27 such as a key or a mouse is operated in accordance with a user's desired work, an input event signal corresponding to the operation content is transmitted to the server device 10 (step C6).

サーバ装置10において、前記クライアント装置20からの入力イベント信号が受信されると、この入力イベント信号に応じたアプリケーションプログラムが実行され、クライアント用フレームバッファRAM14a上に表示用の画面データGが描画生成されると共に、当該画面データGが前記クライアント装置20へ送信される(ステップS7)。   When the server device 10 receives an input event signal from the client device 20, an application program corresponding to the input event signal is executed, and display screen data G is drawn and generated on the client frame buffer RAM 14a. At the same time, the screen data G is transmitted to the client device 20 (step S7).

クライアント装置20において、前記サーバ装置10にて生成された画面データGが受信されると(ステップC8)、この画面データGはフレームバッファRAM25に描画記憶され、表示装置26に出力されて表示される(ステップC9)。   When the client device 20 receives the screen data G generated by the server device 10 (step C8), the screen data G is drawn and stored in the frame buffer RAM 25, and output to the display device 26 for display. (Step C9).

すると、前記ユーザ操作に応じた入力イベントデータが、前記サーバ装置10との接続経過時間に対応付けられて操作記録情報メモリ24b(図4参照)に記録される(ステップC10)。   Then, the input event data corresponding to the user operation is recorded in the operation record information memory 24b (see FIG. 4) in association with the elapsed connection time with the server device 10 (step C10).

この後、前記同様にユーザ操作に応じた入力イベント信号がサーバ装置10へ送信される度に、当該入力イベントに応じて生成された画面データGが受信され、表示装置26に表示される。そして、入力イベントデータが操作記録情報メモリ24bに記録される(ステップC6〜C11(No)→C6)。   Thereafter, each time an input event signal corresponding to a user operation is transmitted to the server device 10 as described above, the screen data G generated according to the input event is received and displayed on the display device 26. Then, the input event data is recorded in the operation record information memory 24b (Steps C6 to C11 (No) → C6).

同様にサーバ装置10では、クライアント装置20からの入力イベント信号が受信される度に、当該入力イベントに応じたアプリケーションプログラムが実行されてクライアント表示用の画面データGが生成され、クライアント装置20へ送信される(ステップS7,S8(No),S9(No)→S7)。   Similarly, each time an input event signal is received from the client device 20, the server device 10 executes an application program corresponding to the input event to generate screen data G for client display and transmits it to the client device 20. (Steps S7, S8 (No), S9 (No) → S7).

こうして、サーバ装置10とクライアント装置20とが相互に接続通信されている状態で、待機サーバ装置10Wは、サーバ装置10へ動作確認パケットを繰り返し送信し(ステップW1)、その都度、当該サーバ装置10から動作確認応答信号(ack)が受信された否かを判断する(ステップW2,W3(No)→W1)。   Thus, in a state where the server apparatus 10 and the client apparatus 20 are connected and communicated with each other, the standby server apparatus 10W repeatedly transmits an operation confirmation packet to the server apparatus 10 (step W1). It is determined whether or not an operation confirmation response signal (ack) has been received from (Steps W2, W3 (No) → W1).

そして、前記待機サーバ装置10Wにおいて、動作確認パケットの送信と動作確認応答信号(ack)の受信とが正常に繰り返される状態では、クライアント装置20におけるユーザ操作が完了するまで、当該クライアント装置20からの入力イベントに応じたサーバ装置10によるアプリケーションプログラムの実行処理が繰り返される。   Then, in the standby server device 10W, in a state where the transmission of the operation confirmation packet and the reception of the operation confirmation response signal (ack) are normally repeated, the client device 20 from the client device 20 until the user operation is completed. The execution process of the application program by the server apparatus 10 according to the input event is repeated.

この後、クライアント装置20におけるユーザ操作が完了して動作停止が入力されると(ステップC11(Yes))、再接続キーメモリ24cに記憶された再接続キーが消去され破棄されると共に、ログアウト信号がサーバ装置10へ送信される(ステップC12)。   Thereafter, when the user operation in the client device 20 is completed and an operation stop is input (step C11 (Yes)), the reconnection key stored in the reconnection key memory 24c is erased and discarded, and a logout signal is displayed. Is transmitted to the server device 10 (step C12).

サーバ装置10において、前記クライアント装置20からのログアウト信号(切断要求)が受信されると(ステップS8(Yes))、前記待機サーバ装置10Wに対して、該当するクライアント装置20のユーザ情報に対応した再接続キー破棄の要求信号が送信され(ステップS10)、再接続キーメモリ14dに記憶された同ユーザ情報に対応した再接続キーが消去され破棄される(ステップS11)。   When the server device 10 receives the logout signal (disconnect request) from the client device 20 (step S8 (Yes)), the server device 10 corresponds to the user information of the client device 20 corresponding to the standby server device 10W. A reconnection key discard request signal is transmitted (step S10), and the reconnection key corresponding to the user information stored in the reconnection key memory 14d is erased and discarded (step S11).

待機サーバ装置10Wにおいて、前記サーバ装置10からの再接続キー破棄の要求信号が受信されると(ステップW3(Yes))、再接続キーメモリ14dに記憶された該当するユーザ情報に対応した再接続キーが消去され破棄される(ステップW4)。   When the standby server device 10W receives the reconnection key discard request signal from the server device 10 (step W3 (Yes)), the reconnection corresponding to the corresponding user information stored in the reconnection key memory 14d The key is erased and discarded (step W4).

一方、前記クライアント装置20からの入力イベントに応じて、サーバ装置10によりアプリケーションプログラムが実行されている状態で、当該サーバ装置10の動作が不良になり停止(ダウン)すると(図5・図6のE)、待機サーバ装置10Wにおいて、前記サーバ装置10からの動作確認応答信号(ack)が受信されなくなる(ステップW2(No))。   On the other hand, in response to an input event from the client device 20, when the server device 10 is executing an application program and the operation of the server device 10 becomes defective and stops (down) (FIGS. 5 and 6). E) In the standby server device 10W, the operation confirmation response signal (ack) from the server device 10 is not received (step W2 (No)).

すると、待機サーバ装置10Wにおいて、前記動作停止(ダウン)したサーバ装置10のIPアドレスが待機サーバ自身の接続情報として設定され(ステップW5)、クライアント装置20に対するサービス処理が起動される(ステップW6)。   Then, in standby server device 10W, the IP address of server device 10 whose operation has been stopped (down) is set as connection information of the standby server itself (step W5), and service processing for client device 20 is started (step W6). .

そして、前記クライアント装置20からの入力イベント信号の受信待機状態になる(ステップW7)。   And it will be in the reception standby state of the input event signal from the said client apparatus 20 (step W7).

このとき、クライアント装置20のユーザは、前記サーバ装置10が動作停止したことを知らないまま、所望の作業を継続するため入力装置27を操作する。これにより、クライアント装置20から送信された入力イベント信号(ステップC6)が、待機サーバ装置10Wに受信されると(ステップW7)、当該待機サーバ装置10Wからクライアント装置20に対して再接続キーの要求信号が送信され(ステップW8)、待機サーバ装置10Wは予め設定された制限時間内で再接続キーの受信待機状態になる(ステップW9)。   At this time, the user of the client device 20 operates the input device 27 to continue the desired work without knowing that the server device 10 has stopped operating. Thus, when the standby server apparatus 10W receives the input event signal (step C6) transmitted from the client apparatus 20 (step W7), the standby server apparatus 10W requests the client apparatus 20 for a reconnection key. A signal is transmitted (step W8), and the standby server device 10W enters a standby state for receiving a reconnection key within a preset time limit (step W9).

クライアント装置20において、前記待機サーバ装置10Wからの再接続キーの要求信号が受信されると(ステップC7(Yes))、再接続キーメモリ24cに記憶されている再接続キーが読み出され、前記待機サーバ装置10Wへ送信される(ステップC13)。   When the client device 20 receives the reconnection key request signal from the standby server device 10W (step C7 (Yes)), the reconnection key stored in the reconnection key memory 24c is read out, and It is transmitted to the standby server device 10W (step C13).

待機サーバ装置10Wにおいて、予め設定された制限時間内で前記クライアント装置20からの再接続キーが受信されると(ステップW9(No)→W10(Yes))、この受信された再接続キーについて、再接続キーメモリ14dに記憶されている前記クライアント装置20のユーザ情報に対応した再接続キーとの照合により、その正当性が判断される(ステップW11)。   In the standby server device 10W, when the reconnection key is received from the client device 20 within a preset time limit (step W9 (No) → W10 (Yes)), the received reconnection key is The validity is determined by collating with the reconnection key corresponding to the user information of the client device 20 stored in the reconnection key memory 14d (step W11).

ここで、前記クライアント装置20から受信された再接続キーが正しい(認証OK)と判断されると(ステップW11(Yes))、当該再接続キーの認証OK信号および操作記録情報の要求信号が前記クライアント装置20へ送信される(ステップW12)。   Here, if it is determined that the reconnection key received from the client device 20 is correct (authentication OK) (step W11 (Yes)), an authentication OK signal for the reconnection key and a request signal for operation record information are displayed. It is transmitted to the client device 20 (step W12).

クライアント装置20において、前記待機サーバ装置10Wからの認証OK信号および操作記録情報の要求信号が受信されると(ステップC14(Yes))、操作記録情報メモリ24b(図4参照)にて前記サーバ装置10が動作停止(ダウン)するまでに記録された入力イベントデータ(操作記録情報)が読み出され、前記待機サーバ装置10Wへ送信される(ステップC15)。   When the client device 20 receives the authentication OK signal and the operation record information request signal from the standby server device 10W (step C14 (Yes)), the server device is stored in the operation record information memory 24b (see FIG. 4). The input event data (operation record information) recorded until the operation of 10 is stopped (down) is read and transmitted to the standby server device 10W (step C15).

待機サーバ装置10Wにおいて、前記クライアント装置20からの操作記録情報が受信されると、当該操作記録情報としての各入力イベントに応じたアプリケーションプログラムが順次実行され、前記サーバ装置10が動作停止する直前のアプリケーションの状態が復元される(ステップW13)。   In the standby server device 10W, when the operation record information from the client device 20 is received, the application program corresponding to each input event as the operation record information is sequentially executed, and immediately before the server device 10 stops operating. The application state is restored (step W13).

そして、アプリケーションの復帰完了通知信号が前記クライアント装置20へ送信される(ステップW14)。   Then, an application return completion notification signal is transmitted to the client device 20 (step W14).

クライアント装置20において、前記待機サーバ装置10Wからの復帰完了通知信号が受信されると(ステップC16(Yes))、ユーザ操作に応じた入力イベント信号の送信可能な状態になる(ステップC6)。   When the client device 20 receives the return completion notification signal from the standby server device 10W (step C16 (Yes)), the client device 20 is ready to transmit an input event signal according to the user operation (step C6).

この後、待機サーバ装置10Wでは、前記クライアント装置20からの入力イベント信号が受信される度に、当該入力イベントに応じたアプリケーションプログラムが実行されてクライアント表示用の画面データGが生成され、クライアント装置20へ送信される(ステップW15,W16(No)→W15)。   Thereafter, each time an input event signal is received from the client device 20, the standby server device 10W executes an application program corresponding to the input event to generate screen data G for client display. 20 (steps W15, W16 (No) → W15).

クライアント装置20では、ユーザ操作に応じた入力イベント信号が前記待機サーバ装置10Wへ送信される度に、当該入力イベントに応じて生成された画面データGが受信され、表示装置26に表示される(ステップC6〜C11(No)→C6)。   In the client device 20, every time an input event signal corresponding to a user operation is transmitted to the standby server device 10W, the screen data G generated according to the input event is received and displayed on the display device 26 ( Steps C6 to C11 (No) → C6).

これにより、クライアント装置20は、接続中のサーバ装置10がダウンした場合でも、待機サーバ装置10Wに新たにログインすることなく自動的に再接続して、前記サーバ装置10がダウンしたときの作業を継続することが可能になる。   Thereby, even when the server device 10 being connected goes down, the client device 20 automatically reconnects without newly logging in to the standby server device 10W, and the work when the server device 10 goes down is performed. It becomes possible to continue.

この後、クライアント装置20におけるユーザ操作が完了して動作停止が入力されると(ステップC11(Yes))、再接続キーメモリ24cに記憶された再接続キーが消去され破棄されると共に、ログアウト信号が待機サーバ装置10Wへ送信される(ステップC12)。   Thereafter, when the user operation in the client device 20 is completed and an operation stop is input (step C11 (Yes)), the reconnection key stored in the reconnection key memory 24c is erased and discarded, and a logout signal is displayed. Is transmitted to the standby server device 10W (step C12).

待機サーバ装置10Wにおいて、前記クライアント装置20からのログアウト信号(切断要求)が受信されると(ステップW16(Yes))、再接続キーメモリ14dに記憶された前記クライアント装置20のユーザ情報に対応した再接続キーが消去されて破棄され(ステップW17)、前記一連のサービス処理が終了される。   When the log-out signal (disconnection request) is received from the client device 20 in the standby server device 10W (step W16 (Yes)), it corresponds to the user information of the client device 20 stored in the reconnection key memory 14d. The reconnection key is erased and discarded (step W17), and the series of service processing ends.

したがって、前記構成のSBCシステムによれば、サーバ装置10において接続中のクライアント装置20に固有の再接続キーを生成し、当該クライアント装置20および待機サーバ装置10Wへ送信して記憶させる。待機サーバ装置10Wは、前記サーバ装置10の動作状態を確認し、動作停止(サーバダウンE)した場合は同サーバ装置10のIPアドレスを自身の接続情報として設定する。クライアント装置20からの入力イベント信号が受信されると、当該クライアント装置20から再接続キーを取得して認証し、同クライアント装置20と自動接続してその入力イベント信号に応じたアプリケーションプログラムを実行する。   Therefore, according to the SBC system having the above-described configuration, a reconnection key unique to the client device 20 currently connected in the server device 10 is generated, transmitted to the client device 20 and the standby server device 10W, and stored. The standby server device 10W checks the operating state of the server device 10 and sets the IP address of the server device 10 as its own connection information when the operation is stopped (server down E). When an input event signal from the client device 20 is received, a reconnection key is acquired from the client device 20 for authentication, and the client device 20 is automatically connected to execute an application program corresponding to the input event signal. .

このため、クライアント装置20は、接続中のサーバ装置10が動作停止(ダウンE)したことを認識することなく、ユーザ操作に応じたアプリケーションの実行結果を継続的に得ることができる。   For this reason, the client device 20 can continuously obtain the execution result of the application corresponding to the user operation without recognizing that the operation of the connected server device 10 is stopped (down E).

また、前記構成のSBCシステムによれば、クライアント装置20は、サーバ装置20と接続後、ユーザ操作に応じた入力イベントデータを操作記録情報(24b)として記録する。前記サーバ装置10の動作停止(ダウンE)に伴い待機サーバ装置10Wによりクライアント装置20と自動接続された場合は、当該クライアント装置20から操作記録情報を取得して、サーバダウンEしたときまでのアプリケーションプログラムの実行状態を復元する。   Further, according to the SBC system having the above-described configuration, the client device 20 records the input event data corresponding to the user operation as the operation record information (24b) after being connected to the server device 20. When the standby server apparatus 10W is automatically connected to the client apparatus 20 due to the operation stop (down E) of the server apparatus 10, the operation record information is acquired from the client apparatus 20 and the application up to when the server down E occurs Restore the execution state of the program.

このため、クライアント装置20は、接続中のサーバ装置10が動作停止(ダウンE)したことを認識することなく、ユーザ操作に応じたアプリケーションの実行結果を、サーバダウンEまでに実行済みのところから継続的に得ることができる。   For this reason, the client device 20 does not recognize that the connected server device 10 has stopped operating (down E), and the execution result of the application corresponding to the user operation is already executed before the server down E. Can be obtained continuously.

前記実施形態では、サーバ装置10と待機サーバ装置10Wとを共通のものとし、各サーバ装置10,10Wが、相互に通常のサーバ装置10としても待機サーバ装置10Wとしても機能するよう構成したが、通常のサーバ装置10と待機サーバ装置10Wとを別のものとして構成してよいのは勿論である。   In the above embodiment, the server device 10 and the standby server device 10W are shared, and the server devices 10 and 10W function as both the normal server device 10 and the standby server device 10W. Of course, the normal server device 10 and the standby server device 10W may be configured separately.

なお、前記実施形態において記載したSBCシステムにおける各処理の手法、すなわち、図7のフローチャートに示すサーバ装置10によるサーバ処理、図8のフローチャートに示す待機サーバ装置10Wによる待機サーバ処理、図9のフローチャートに示すクライアント装置20によるクライアント処理等の各手法は、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の外部記憶装置18,28の媒体に格納して配布することができる。そして、サーバ装置10や待機サーバ装置10W、クライアント装置20のコンピュータ(CPU11,21)は、この外部記憶装置18,28の媒体に記憶されたプログラムを記憶装置(フラッシュROM13,23やRAM14,24)に読み込み、この読み込んだプログラムによって動作が制御されることにより、前記実施形態において説明したサーバ装置10の動作停止(サーバダウン)に伴う待機サーバ装置10Wによるクライアント装置20との自動接続機能を実現し、前述した手法による同様の処理を実行することができる。   Note that each processing method in the SBC system described in the above embodiment, that is, server processing by the server device 10 shown in the flowchart of FIG. 7, standby server processing by the standby server device 10W shown in the flowchart of FIG. 8, flowchart of FIG. Each of the methods such as client processing by the client device 20 shown in FIG. 4 is a program that can be executed by a computer, such as a memory card (ROM card, RAM card, etc.), magnetic disk (floppy disk, hard disk, etc.), optical disk (CD -ROM, DVD, etc.), can be stored in a medium of the external storage device 18, 28 such as a semiconductor memory and distributed. The computer (CPUs 11 and 21) of the server device 10, the standby server device 10W, and the client device 20 stores the programs stored in the media of the external storage devices 18 and 28 as storage devices (flash ROMs 13 and 23 and RAMs 14 and 24). And the operation is controlled by the read program, thereby realizing the automatic connection function with the client device 20 by the standby server device 10W when the server device 10 stops operating (server down) described in the above embodiment. A similar process can be executed by the method described above.

また、前記各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク(N)上を伝送させることができ、この通信ネットワーク(N)に接続されたコンピュータ装置(プログラムサーバ)から前記のプログラムデータを取り込んで記憶装置(フラッシュROM13,23やRAM14,24)に記憶させ、前述したサーバ装置10の動作停止(サーバダウン)に伴う待機サーバ装置10Wによるクライアント装置20との自動接続機能を実現することもできる。   Further, program data for realizing each of the above methods can be transmitted on the communication network (N) in the form of a program code, and from a computer device (program server) connected to the communication network (N). Automatic connection function with the client device 20 by the standby server device 10W when the program data is taken in and stored in the storage device (flash ROM 13, 23 or RAM 14, 24) and the server device 10 stops operating (server down) described above Can also be realized.

なお、本願発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が異なる形態にして組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention at the stage of implementation. Further, each of the embodiments includes inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in each embodiment or some constituent elements are combined in different forms, the problems described in the column of the problem to be solved by the invention If the effects described in the column “Effects of the Invention” can be obtained, a configuration in which these constituent requirements are deleted or combined can be extracted as an invention.

10 …サーバ装置
10W…待機サーバ装置
20 …クライアント装置
11、21…CPU
12、22…バス
13、23…ROM
13a,23a…プログラムメモリ
14、24…RAM
14a…クライアント用フレームバッファRAM
14b、24a…画面キャッシュメモリ
14c…アプリケーション動作用一時領域
14d、24c…再接続キーメモリ
14e、24b…クライアント操作記録情報メモリ
15、25…フレームバッファRAM
16、26…表示装置
17、27…入力装置
18、28…外部記憶装置
19、29…通信I/F
N …通信ネットワーク
G …表示用画面データ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Server apparatus 10W ... Standby server apparatus 20 ... Client apparatus 11, 21 ... CPU
12, 22 ... Bus 13, 23 ... ROM
13a, 23a ... Program memory 14, 24 ... RAM
14a: Client frame buffer RAM
14b, 24a ... Screen cache memory 14c ... Temporary area for application operation 14d, 24c ... Reconnection key memory 14e, 24b ... Client operation record information memory 15, 25 ... Frame buffer RAM
16, 26 ... Display device 17, 27 ... Input device 18, 28 ... External storage device 19, 29 ... Communication I / F
N ... Communication network G ... Screen data for display

Claims (5)

ネットワークを介して接続可能なサーバ装置とクライアント装置と待機サーバ装置とを有するサーバ・クライアント・システムであって、
前記サーバ装置は、
前記クライアント装置との接続に伴い再接続キーを生成するキー生成手段と、
このキー生成手段により生成された再接続キーを前記クライアント装置および前記待機サーバ装置へ送信するキー送信手段とを備え、
前記クライアント装置は、
前記サーバ装置との接続に伴い当該サーバ装置から受信される再接続キーを記憶するキー記憶手段と、
前記サーバ装置に接続している状態で当該サーバ装置との接続が不能になった場合に、前記キー記憶手段により記憶された再接続キーを前記待機サーバ装置へ送信するキー送信手段とを備え、
前記待機サーバ装置は、
前記サーバ装置から受信される再接続キーを記憶するキー記憶手段と、
前記サーバ装置と前記クライアント装置との接続が不能になった場合に、前記クライアント装置から受信される再接続キーを前記キー記憶手段により記憶された再接続キーに基づき認証するキー認証手段と、
このキー認証手段により前記クライアント装置から受信された再接続キーが認証された後に、当該クライアント装置からの入力に応じた処理を実行する処理実行手段とを備えた、
ことを特徴とするサーバ・クライアント・システム。
A server-client system having a server device, a client device, and a standby server device connectable via a network,
The server device
Key generation means for generating a reconnection key in connection with connection with the client device;
Key transmission means for transmitting the reconnection key generated by the key generation means to the client device and the standby server device,
The client device is
Key storage means for storing a reconnection key received from the server device in connection with the server device;
Key connection means for transmitting the reconnection key stored by the key storage means to the standby server device when connection to the server device is disabled while connected to the server device;
The standby server device is:
Key storage means for storing a reconnection key received from the server device;
Key authentication means for authenticating the reconnection key received from the client apparatus based on the reconnection key stored by the key storage means when the connection between the server apparatus and the client apparatus is disabled;
A process execution unit that executes a process according to an input from the client device after the reconnection key received from the client device is authenticated by the key authentication unit;
Server client system characterized by this.
前記クライアント装置は、
ユーザ操作に応じた入力情報を記録する入力情報記録手段と、
前記キー送信手段により送信した再接続キーについて前記待機サーバ装置から認証情報が受信された場合に、前記入力情報記録手段により記録された入力情報を前記待機サーバ装置へ送信する入力情報送信手段とを備え、
前記待機サーバ装置は、
前記キー認証手段により前記クライアント装置から受信された再接続キーが認証された場合に、その認証情報を前記クライアント装置へ送信する認証情報送信手段と、
この認証情報送信手段による認証情報の送信に応答して前記クライアント装置から受信される入力情報に応じて、前記サーバ装置と前記クライアント装置との接続が不能になる前の当該サーバ装置での処理の実行状態を復元する処理復元手段とを備えた、
ことを特徴とする請求項1に記載のサーバ・クライアント・システム。
The client device is
Input information recording means for recording input information according to user operation;
Input information transmitting means for transmitting the input information recorded by the input information recording means to the standby server apparatus when authentication information is received from the standby server apparatus for the reconnection key transmitted by the key transmitting means; Prepared,
The standby server device is:
Authentication information transmission means for transmitting the authentication information to the client device when the reconnection key received from the client device is authenticated by the key authentication means;
In response to the input information received from the client device in response to the transmission of the authentication information by the authentication information transmitting means, the processing in the server device before the connection between the server device and the client device is disabled A process restoring means for restoring the execution state;
The server-client system according to claim 1.
前記サーバ装置は、
前記クライアント装置との接続を切断する場合に、前記待機サーバ装置へ再接続キーの破棄の要求を送信する破棄要求送信手段を備え、
前記待機サーバ装置は、
前記サーバ装置から再接続キーの破棄の要求が受信された場合に、前記キー記憶手段により記憶された再接続キーを消去するキー消去手段を備えた、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のサーバ・クライアント・システム。
The server device
A discard request transmitting means for transmitting a request for discarding the reconnection key to the standby server device when disconnecting from the client device;
The standby server device is:
A key erasure unit for erasing the reconnection key stored in the key storage unit when a request for discarding the reconnection key is received from the server device;
The server client system according to claim 1 or 2, wherein
前記待機サーバ装置は、
前記サーバ装置の動作状態を確認するサーバ動作確認手段を備え、
前記キー認証手段は、前記サーバ動作確認手段により前記サーバ装置の動作が不能になったと確認された場合に、前記クライアント装置へ再接続キーの要求を送信するキー要求送信手段を有し、このキー要求送信手段による要求の送信に応答して前記クライアント装置から受信される再接続キーを前記キー記憶手段により記憶された再接続キーに基づき認証し、
前記クライアント装置のキー送信手段は、
前記待機サーバ装置から再接続キーの要求を受信した場合に、前記キー記憶手段により記憶された再接続キーを前記待機サーバ装置へ送信する、
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載のサーバ・クライアント・システム。
The standby server device is:
Comprising server operation confirmation means for confirming the operation state of the server device;
The key authentication means includes key request transmission means for transmitting a request for a reconnection key to the client device when the server operation confirmation means confirms that the operation of the server device is disabled. Authenticating the reconnection key received from the client device in response to the transmission of the request by the request transmission means based on the reconnection key stored by the key storage means;
The key transmission means of the client device is:
When a request for a reconnection key is received from the standby server device, the reconnection key stored in the key storage means is transmitted to the standby server device;
The server client system according to any one of claims 1 to 3, wherein
ネットワークを介して接続可能なサーバ装置とクライアント装置と待機サーバ装置とを有するサーバ・クライアント・システムを制御するためのプログラムであって、
前記サーバ装置のコンピュータを、
前記クライアント装置との接続に伴い再接続キーを生成するキー生成手段、
このキー生成手段により生成された再接続キーを前記クライアント装置および前記待機サーバ装置へ送信するキー送信手段として機能させ、
前記クライアント装置のコンピュータを、
前記サーバ装置との接続に伴い当該サーバ装置から受信される再接続キーをメモリに記憶するキー記憶手段、
前記サーバ装置に接続している状態で当該サーバ装置との接続が不能になった場合に、前記キー記憶手段により記憶された再接続キーを前記待機サーバ装置へ送信するキー送信手段として機能させ、
前記待機サーバ装置のコンピュータを、
前記サーバ装置から受信される再接続キーをメモリに記憶するキー記憶手段、
前記サーバ装置と前記クライアント装置との接続が不能になった場合に、前記クライアント装置から受信される再接続キーを前記キー記憶手段により記憶された再接続キーに基づき認証するキー認証手段、
このキー認証手段により前記クライアント装置から受信された再接続キーが認証された後に、当該クライアント装置からの入力に応じた処理を実行する処理実行手段として機能させるためのプログラム。
A program for controlling a server / client system having a server device, a client device, and a standby server device connectable via a network,
A computer of the server device;
Key generation means for generating a reconnection key when connected to the client device;
Function as key transmission means for transmitting the reconnection key generated by the key generation means to the client device and the standby server device;
A computer of the client device;
Key storage means for storing in a memory a reconnection key received from the server device in connection with the server device;
When the connection with the server device becomes impossible while connected to the server device, the reconnection key stored by the key storage device is caused to function as a key transmission unit that transmits to the standby server device,
A computer of the standby server device;
Key storage means for storing a reconnection key received from the server device in a memory;
Key authentication means for authenticating a reconnection key received from the client apparatus based on the reconnection key stored by the key storage means when the connection between the server apparatus and the client apparatus is disabled;
A program for functioning as a process execution unit that executes a process according to an input from the client device after the reconnection key received from the client device is authenticated by the key authentication unit.
JP2009293244A 2009-12-24 2009-12-24 Server / client system, server device, standby server device, and client device Active JP5637351B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293244A JP5637351B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Server / client system, server device, standby server device, and client device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293244A JP5637351B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Server / client system, server device, standby server device, and client device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011134123A true JP2011134123A (en) 2011-07-07
JP5637351B2 JP5637351B2 (en) 2014-12-10

Family

ID=44346781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009293244A Active JP5637351B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Server / client system, server device, standby server device, and client device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5637351B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018223866A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 腾讯科技(深圳)有限公司 Live broadcast processing method, apparatus and system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272613A (en) * 1998-03-23 1999-10-08 Hitachi Information Systems Ltd User authentication method, recording medium stored with program for executing the method, and user authentication system using the method
JP2002269041A (en) * 2001-03-09 2002-09-20 Dainippon Printing Co Ltd Information distributing server device
JP2004206695A (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Hewlett-Packard Development Co Lp Method and architecture to provide client session failover

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272613A (en) * 1998-03-23 1999-10-08 Hitachi Information Systems Ltd User authentication method, recording medium stored with program for executing the method, and user authentication system using the method
JP2002269041A (en) * 2001-03-09 2002-09-20 Dainippon Printing Co Ltd Information distributing server device
JP2004206695A (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Hewlett-Packard Development Co Lp Method and architecture to provide client session failover

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018223866A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 腾讯科技(深圳)有限公司 Live broadcast processing method, apparatus and system
US10827204B2 (en) 2017-06-07 2020-11-03 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Live streaming processing method, apparatus, and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5637351B2 (en) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6354407B2 (en) Authentication system, authentication method, program, and communication system
CN104094554A (en) Implicit SSL certificate management without server name indication (SNI)
JP6275693B2 (en) Binding CRUD type protocol in distributed agreement protocol
WO2012081404A1 (en) Authentication system, authentication server, service provision server, authentication method, and computer-readable recording medium
US10063720B2 (en) Relay server enabling resumption of remote support, method of controlling the same, communication system and storage medium
WO2020253634A1 (en) Data processing method, system and device
US20160205278A1 (en) Information processing apparatus, system, and control method for information processing apparatus
JP2009245268A (en) Business management system
CN106657135B (en) File transmission method and equipment based on secure socket layer protocol authentication
JP5637351B2 (en) Server / client system, server device, standby server device, and client device
JP2008027202A (en) Session management method, server used for the same, session management program, and recording medium with recorded program
US8276187B2 (en) Information processing system
JP6498823B1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
US20150046988A1 (en) System, control method therefor, and non-transitory computer-readable medium
JP5535998B2 (en) Data management system and data management method
US20170302637A1 (en) System, relay client, control method, and storage medium
CN105847669B (en) Communication equipment, communication system and its control method
JP6511218B2 (en) INFORMATION PROCESSING SYSTEM, TERMINAL DEVICE, AND INFORMATION PROCESSING METHOD
JP5193010B2 (en) Report data creation system, report data creation method, computer apparatus, connection management server, and database server
JP4764494B2 (en) Information linkage platform program
JP2015191508A (en) Single sign-on system and single sign-on method
JP2014053754A (en) Validity verification method of certificate, certificate verification server and program
JP5749222B2 (en) Access permission control system and access permission control method
JP4902633B2 (en) Web system and request processing method
JP7107042B2 (en) Information processing device and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150