JP2011126170A - Printer, printing method, and computer program - Google Patents

Printer, printing method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2011126170A
JP2011126170A JP2009287516A JP2009287516A JP2011126170A JP 2011126170 A JP2011126170 A JP 2011126170A JP 2009287516 A JP2009287516 A JP 2009287516A JP 2009287516 A JP2009287516 A JP 2009287516A JP 2011126170 A JP2011126170 A JP 2011126170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
error
printing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009287516A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Iwane Ikeda
岩音 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009287516A priority Critical patent/JP2011126170A/en
Publication of JP2011126170A publication Critical patent/JP2011126170A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique to quickly reset a printer from an error in the printer for performing multistage image processing. <P>SOLUTION: The printer includes a first image processing part which performs color correction of the first image data based on the color correction data to generate the second image data, a second image processing part which performs predetermined image processing of the second image data to generate the third image data, and a print part which prints an image represented by the third image data. The printer determines whether correction of the color correction data is required or not according to the type of the error when the error is detected, stores the first image data in a storage device if a determination is made that correction of the color correction data is required, otherwise stores the third image data in the storage device. When the error is solved, image data stored in the storage device is read and processing is performed according to the type of the image data thus read. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷装置にエラーが生じた場合の処理に関する。   The present invention relates to processing when an error occurs in a printing apparatus.

近年、インクジェットプリンターやレーザープリンターなどの印刷装置の高画質化に伴って、POD(プリントオンデマンド)などの印刷ビジネスの分野において、これらの印刷装置が利用されつつある。印刷ビジネスでは、短期間での印刷物の納品が求められるため、印刷装置にエラーが生じた場合でも迅速に印刷を再開させることが好ましい。例えば、特許文献1には、印刷装置にエラーが生じた場合において、ホスト装置等から受信した印刷データを逐次スプールすることで、エラー復帰後の印刷データの受信時間を短縮する技術が開示されている。   In recent years, with the improvement in image quality of printing apparatuses such as inkjet printers and laser printers, these printing apparatuses are being used in the field of printing business such as POD (print on demand). In the printing business, since delivery of printed matter in a short period is required, it is preferable to resume printing promptly even when an error occurs in the printing apparatus. For example, Patent Document 1 discloses a technique for shortening the reception time of print data after error recovery by sequentially spooling print data received from a host device or the like when an error occurs in the printing apparatus. Yes.

近年の印刷装置は、印刷物の色調を補正するための色補正処理(カラーキャリブレーション)や、画像データを2値化するハーフトーン処理など、その内部で多段階の画像処理を行う場合がある。そのため、このような印刷装置では、特許文献1記載の技術によって、エラー復帰後に印刷データの受信時間が短縮されたとしても、その後の多段階の画像処理に要する時間を短縮することはできなかった。   Recent printing apparatuses sometimes perform multi-stage image processing such as color correction processing (color calibration) for correcting the color tone of printed matter and halftone processing for binarizing image data. Therefore, in such a printing apparatus, even if the reception time of the print data is shortened after the error recovery by the technique described in Patent Document 1, the time required for the subsequent multi-stage image processing cannot be shortened. .

特開2000−6476号公報JP 2000-6476 A

上述した問題を踏まえ、本発明が解決しようとする課題は、多段階の画像処理が行われる印刷装置において、エラーからの復帰を迅速に行う技術を提供することにある。   In view of the above-described problems, the problem to be solved by the present invention is to provide a technique for quickly recovering from an error in a printing apparatus that performs multi-stage image processing.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するために以下の形態または適用例として実現することが可能である。   The present invention can be realized as the following forms or application examples in order to solve at least a part of the above-described problems.

[適用例1]印刷装置であって、複数の画素から構成される第1の画像データを取得し、該第1の画像データに対して、色補正データに基づく色補正を施して第2の画像データを生成する第1画像処理部と、前記第2の画像データを取得し、該第2の画像データに対して所定の画像処理を施して第3の画像データを生成する第2画像処理部と、前記第3の画像データを取得し、該第3の画像データが表す画像を印刷する印刷部と、前記印刷装置のエラーの発生および該エラーの解消を検出するエラー検出部と、前記エラーが検出された場合において、該エラーの種類に応じて前記色補正データの修正の要否を判断し、前記色補正データの修正が必要であると判断された場合には、所定の記憶装置に前記第1の画像データを蓄積し、前記色補正データの修正が不要であると判断された場合には、前記記憶装置に前記第3の画像データを蓄積する蓄積処理部と、を備え、前記エラーの解消が検出された場合において、(i)前記記憶装置に前記第1の画像データが蓄積されている場合には、前記第1画像処理部は、前記記憶装置から前記第1の画像データを取得して、該第1の画像データに対して修正後の色補正データを用いて前記色補正を施すことで前記第2の画像データを生成し、前記第2画像処理部は、該第2の画像データから前記第3の画像データを生成し、前記印刷部は、該第3の画像データが表す画像を印刷し、(ii)前記記憶装置に前記第3の画像データが蓄積されている場合には、前記印刷部は、前記第3の画像データを前記記憶装置から取得して前記印刷を行う、印刷装置。 Application Example 1 A printing apparatus that acquires first image data composed of a plurality of pixels, performs color correction based on color correction data on the first image data, and performs second correction. A first image processing unit that generates image data; and a second image process that acquires the second image data and performs predetermined image processing on the second image data to generate third image data. A printing unit that obtains the third image data and prints an image represented by the third image data, an error detection unit that detects occurrence of an error in the printing apparatus and elimination of the error, When an error is detected, it is determined whether or not the color correction data needs to be corrected according to the type of the error. If it is determined that the color correction data needs to be corrected, a predetermined storage device is used. The first image data is stored in the color correction A storage processing unit for storing the third image data in the storage device, and when the error is detected, (i) ) When the first image data is stored in the storage device, the first image processing unit acquires the first image data from the storage device and stores the first image data in the first image data. On the other hand, the second image data is generated by performing the color correction using the corrected color correction data, and the second image processing unit obtains the third image data from the second image data. The printing unit prints an image represented by the third image data; and (ii) when the third image data is stored in the storage device, the printing unit 3 image data is acquired from the storage device and the printing is performed. Printing apparatus.

このような構成の印刷装置では、色補正データの修正が必要なエラーが発生すれば、色補正前の第1の画像データを記憶装置に蓄積し、色補正データの修正が不要なエラーが発生すれば、色補正後の第3の画像データを記憶装置に蓄積する。そのため、エラーの解消後には、エラーの種類に応じて処理可能な段階にまで画像処理が施された画像データを記憶装置から取得することができるので、画像処理に要する時間を短縮することができ、印刷を迅速に再開させることが可能になる。更に、上記構成の印刷装置では、エラーの解消後に、第1の画像データを記憶装置から取得した場合には、修正後の色補正データを用いてこの第1の画像データに対して色補正を施す。そのため、エラーの発生前後において、一定の品質の印刷物を出力することが可能になる。   In the printing apparatus having such a configuration, if an error that requires correction of color correction data occurs, the first image data before color correction is accumulated in the storage device, and an error that does not require correction of color correction data occurs. Then, the third image data after color correction is stored in the storage device. Therefore, after the error is resolved, the image data that has been subjected to image processing can be acquired from the storage device to a stage that can be processed according to the type of error, so the time required for image processing can be reduced. Printing can be resumed quickly. Further, in the printing apparatus having the above configuration, when the first image data is acquired from the storage device after the error is eliminated, the first image data is subjected to color correction using the corrected color correction data. Apply. Therefore, it is possible to output a printed matter with a certain quality before and after the occurrence of an error.

[適用例2]適用例1に記載の印刷装置であって、前記第1画像処理部は、前記第1の画像データに対して、色成分毎に用意された色補正データを用いて前記色補正を行い、前記蓄積処理部は、前記色成分毎に前記色補正データの修正の要否を判断し、前記色補正データの修正が必要であると判断された色成分については、前記記憶装置に、該色成分に対応する前記第1の画像データ中のデータを蓄積し、前記色補正データの修正が不要であると判断された色成分については、前記記憶装置に、該色成分に対応する前記第3の画像データ中のデータを蓄積する、印刷装置。
このような構成の印刷装置であれば、色補正データを色成分毎に修正することができ、更に、エラー発生時において、色成分毎に、第1の画像データを蓄積するのか第3の画像データを蓄積するのかを選択することができる。この結果、色補正データの修正が不要な色成分の画像データについては、エラー解消後の画像処理を簡略化することが可能になる。
Application Example 2 In the printing apparatus according to Application Example 1, the first image processing unit uses the color correction data prepared for each color component with respect to the first image data. The storage processing unit determines whether or not the color correction data needs to be corrected for each of the color components, and the storage device determines the color components determined to need correction of the color correction data. In addition, data in the first image data corresponding to the color component is accumulated, and for the color component determined to be unnecessary to correct the color correction data, the storage device corresponds to the color component. A printing apparatus that accumulates data in the third image data.
With the printing apparatus having such a configuration, the color correction data can be corrected for each color component, and whether the first image data is accumulated for each color component when an error occurs. You can choose whether to accumulate data. As a result, for image data of color components that do not require correction of color correction data, it is possible to simplify image processing after error elimination.

[適用例3]適用例1または適用例2に記載の印刷装置であって、前記第1画像処理部は、前記色補正に先立ち、前記第1の画像データに対して、該第1の画像データの色空間を、当該印刷装置の色空間に変換する色変換処理を施す、印刷装置。
このような構成の印刷装置であれば、印刷装置の色空間を最大限に利用して高品質な印刷を行うことが可能になる。
[Application Example 3] The printing apparatus according to Application Example 1 or Application Example 2, wherein the first image processing unit applies the first image to the first image data prior to the color correction. A printing apparatus that performs color conversion processing for converting a color space of data into a color space of the printing apparatus.
With the printing apparatus having such a configuration, it is possible to perform high-quality printing by making maximum use of the color space of the printing apparatus.

[適用例4]適用例1ないし適用例3のいずれか一項に記載の印刷装置であって、前記蓄積処理部は、前記エラーの種類として、前記印刷部が前記印刷に用いる印刷材の費消に関するエラーを検出した場合に、前記色補正テーブルの修正が必要であると判断する、印刷装置。
このような構成の印刷装置であれば、インクやトナー、印刷用紙など、印刷物の発色に関係する印刷材が補充あるいは変更された場合にも、色補正テーブルを修正することで、一定の品質の印刷物を出力することが可能になる。
[Application Example 4] The printing apparatus according to any one of Application Example 1 to Application Example 3, wherein the accumulation processing unit uses, as the error type, the consumption of the printing material used by the printing unit for the printing. A printing apparatus that determines that the color correction table needs to be corrected when an error is detected.
In the case of a printing apparatus having such a configuration, even when printing materials related to the color of printed matter such as ink, toner, and printing paper are replenished or changed, the color correction table is corrected, so that a certain quality can be obtained. It becomes possible to output printed matter.

[適用例5]適用例1ないし適用例4のいずれか一項に記載の印刷装置であって、前記第2画像処理部は、前記第2の画像処理として前記第2の画像データにハーフトーン処理を施す、印刷装置。
このような構成の印刷装置であれば、色補正データの修正が不要であれば、エラー発生時に、第3の画像データとして、ハーフトーン処理後の画像データを蓄積することができる。そのため、エラー解消後になんら画像処理を行うことなく、直接的に印刷を再開させることが可能になる。
[Application Example 5] The printing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 4, wherein the second image processing unit adds halftone to the second image data as the second image processing. A printing device that performs processing.
With the printing apparatus having such a configuration, if correction of the color correction data is unnecessary, the image data after the halftone process can be stored as the third image data when an error occurs. Therefore, printing can be resumed directly without performing any image processing after the error is resolved.

[適用例6]適用例1ないし適用例5のいずれか一項に記載の印刷装置であって、前記第1画像処理部は、所定のインターフェースによって接続された外部の画像データ送信装置から前記第1の画像データを取得し、前記画像データ送信装置は、前記記憶装置を備えている、印刷装置。
このような構成であれば、印刷装置に記憶装置を備える必要がないため、印刷装置の構成を簡略化することができる。
[Application Example 6] The printing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 5, wherein the first image processing unit is connected to the first image processing apparatus from an external image data transmission apparatus connected by a predetermined interface. 1. The printing apparatus according to claim 1, wherein the image data transmission apparatus includes the storage device.
With such a configuration, since it is not necessary to provide the storage device in the printing apparatus, the configuration of the printing apparatus can be simplified.

[適用例7]適用例1ないし適用例6のいずれか一項に記載の印刷装置であって、前記エラーが検出された後に、前記第1画像処理部によって前記第1の画像データが連続して複数取得された場合には、前記蓄積処理部は、前記色補正データの修正の要否に応じて、該取得された第1の画像データ、または、該取得された第1の画像データに基づき生成された前記第3の画像データを、前記エラーの解消が検出されるまで、前記記憶装置に順次蓄積する、印刷装置。
このような構成であれば、エラーが発生した場合であっても、印刷装置内での画像処理を停止させることなく、色補正データの修正の要否に応じて、第1の画像データ、あるいは、第3の画像データを記憶装置に順次蓄積させることができる。
Application Example 7 In the printing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 6, the first image data is continuously generated by the first image processing unit after the error is detected. In the case where a plurality of images are acquired, the accumulation processing unit applies the acquired first image data or the acquired first image data according to the necessity of correction of the color correction data. A printing apparatus that sequentially accumulates the third image data generated based on the third image data in the storage device until the error is detected.
With such a configuration, even if an error occurs, the first image data or the first image data, depending on whether or not the color correction data needs to be corrected without stopping the image processing in the printing apparatus. The third image data can be sequentially stored in the storage device.

[適用例8]適用例1ないし適用例7のいずれか一項に記載の印刷装置であって、前記蓄積処理部は、前記エラーが検出された場合に、該エラーの検出時に生成されている前記第1の画像データおよび第3の画像データを、前記記憶装置とは異なる内部記憶装置に保持し、前記エラーの解消が検出された場合には、前記第2画像処理部は、前記記憶装置からの前記第1の画像データの取得に先立ち、前記内部記憶装置に保持された前記第1の画像データを取得し、前記印刷部は、前記記憶装置からの前記第3の画像データの取得に先立ち、前記内部記憶装置に保持された前記第3の画像データを取得する、印刷装置。 [Application Example 8] The printing apparatus according to any one of Application Example 1 to Application Example 7, wherein the accumulation processing unit is generated when the error is detected when the error is detected. The first image data and the third image data are held in an internal storage device different from the storage device, and when the error is detected, the second image processing unit Prior to the acquisition of the first image data from the first image data, the first image data held in the internal storage device is acquired, and the printing unit acquires the third image data from the storage device. A printing apparatus that acquires the third image data held in the internal storage device in advance.

このような構成であれば、エラー検出時に生成されている画像データを内部記憶装置に保持する。そのため、記憶装置に蓄積されている画像データよりもこの内部記憶装置に保持されている画像データを優先して利用することで、エラー解消後に迅速に印刷を再開することが可能になる。   With such a configuration, the image data generated at the time of error detection is held in the internal storage device. For this reason, by using image data held in the internal storage device with priority over image data stored in the storage device, printing can be resumed quickly after the error is resolved.

本発明は、上述した印刷装置としての構成のほか、印刷方法や、コンピュータープログラムとしても構成することができる。かかるコンピュータープログラムは、コンピューターが読取可能な記録媒体に記録されていてもよい。記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスクやCD−ROM、DVD−ROM、光磁気ディスク、メモリカード、ハードディスク等の種々の媒体を利用することができる。   The present invention can be configured as a printing method and a computer program in addition to the configuration as the printing apparatus described above. Such a computer program may be recorded on a computer-readable recording medium. As the recording medium, for example, various media such as a flexible disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a magneto-optical disk, a memory card, and a hard disk can be used.

印刷システムの概略構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of a printing system. RIP装置および印刷装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a RIP apparatus and a printing apparatus. 印刷装置で扱われる画像データの種類を示す図である。It is a figure which shows the kind of image data handled with a printing apparatus. データ送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of a data transmission process. データ蓄積処理のフローチャートである。It is a flowchart of a data accumulation process. 印刷処理のフローチャートである。It is a flowchart of a printing process. エラー処理のフローチャートである。It is a flowchart of an error process. 第2実施例における色成分毎の処理内容を示す図である。It is a figure which shows the processing content for every color component in 2nd Example. 第3実施例における印刷システムの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the printing system in 3rd Example. 第3実施例における復帰処理のフローチャートである。It is a flowchart of the return process in 3rd Example.

以下、本発明の実施の形態を実施例に基づき次の順序で説明する。
・第1実施例:
A.印刷システムの概略構成:
B.RIP装置と印刷装置の内部構成:
C.データ送信処理:
D.データ蓄積処理:
E.印刷処理:
・第2実施例:
・第3実施例:
・変形例:
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in the following order based on examples.
First example:
A. General configuration of the printing system:
B. Internal configuration of RIP device and printing device:
C. Data transmission processing:
D. Data accumulation processing:
E. Printing process:
Second embodiment:
Third embodiment:
・ Modification:

・第1実施例:
A.印刷システムの概略構成:
図1は、本発明の第1実施例としての印刷装置200を含む印刷システム10の概略構成を示す説明図である。印刷システム10は、RIP(ラスターイメージプロセッサー)装置100と印刷装置200とを備えている。RIP装置100と印刷装置200とは、イーサネット(登録商標)や、USB、PCI Expressなどの双方向通信が可能な通信路によって接続されている。RIP装置100としては、汎用的なコンピューターを適用することができる。また、印刷装置200としては、インクジェットプリンターやレーザープリンターを適用することができる。
First example:
A. General configuration of the printing system:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a printing system 10 including a printing apparatus 200 as a first embodiment of the present invention. The printing system 10 includes a RIP (raster image processor) device 100 and a printing device 200. The RIP device 100 and the printing device 200 are connected by a communication path capable of bidirectional communication such as Ethernet (registered trademark), USB, and PCI Express. A general-purpose computer can be applied as the RIP device 100. As the printing apparatus 200, an ink jet printer or a laser printer can be applied.

RIP装置100は、RIP処理部110と、データ蓄積部120とを備えている。RIP処理部110は、PDL(ページ記述言語)で記述されたベクトル形式の文書データを、複数の画素から構成されるラスターデータに変換する処理を行う。データ蓄積部120には、印刷装置200から転送されるデータが蓄積される(詳細は後述)。RIP装置は、本願の「画像データ送信装置」に相当する。   The RIP device 100 includes a RIP processing unit 110 and a data storage unit 120. The RIP processing unit 110 performs processing for converting vector format document data described in PDL (page description language) into raster data including a plurality of pixels. Data transferred from the printing apparatus 200 is stored in the data storage unit 120 (details will be described later). The RIP device corresponds to the “image data transmitting device” of the present application.

印刷装置200は、操作パネル210とCPU220とプリンターエンジン230とを備えている。操作パネル210は、印刷に関する種々の設定をユーザから受け付けるための種々のボタンを備えている。CPU220は、RIP装置100からラスターデータを受信して、このラスターデータに対して種々の画像処理を施す。プリンターエンジン230は、CPU220によって画像処理が施されたデータに基づいて印刷用紙に対する印刷を行う。   The printing apparatus 200 includes an operation panel 210, a CPU 220, and a printer engine 230. The operation panel 210 includes various buttons for accepting various settings relating to printing from the user. The CPU 220 receives raster data from the RIP device 100 and performs various image processing on the raster data. The printer engine 230 performs printing on printing paper based on data that has been subjected to image processing by the CPU 220.

印刷装置200は、インク切れ(あるいはトナー切れ。以下同じ)や用紙切れなどのエラーが発生した場合に、印刷装置200によって色変換処理やハーフトーン処理などの画像処理を施したデータを、RIP装置100に転送する機能を備えている。RIP装置100は、こうして転送されたデータをデータ蓄積部120に蓄積する。以下では、このように印刷装置200からRIP装置100に転送されるデータを「待避データ」という。エラーが解消した場合には、RIP装置100から印刷装置200に待避データが転送され、この待避データを用いて印刷が再開される。   When an error such as running out of ink (or running out of toner; the same applies hereinafter) or running out of paper occurs, the printing apparatus 200 receives data subjected to image processing such as color conversion processing and halftone processing by the printing apparatus 200 as an RIP device. 100 is provided. The RIP device 100 stores the data thus transferred in the data storage unit 120. Hereinafter, the data transferred from the printing apparatus 200 to the RIP apparatus 100 in this way is referred to as “evacuation data”. When the error is resolved, the save data is transferred from the RIP device 100 to the printing device 200, and printing is resumed using the save data.

B.RIP装置と印刷装置の内部構成:
図2は、RIP装置100および印刷装置200の内部構成を示すブロック図である。RIP装置100は、CPU102と、データ蓄積部120と、メモリー130と、通信インターフェース140とが、所定の内部バスによって接続されて構成されている。データ蓄積部120としては、ハードディスクやフラッシュメモリなどの記憶装置を採用することができる。
B. Internal configuration of RIP device and printing device:
FIG. 2 is a block diagram illustrating the internal configuration of the RIP device 100 and the printing device 200. The RIP device 100 includes a CPU 102, a data storage unit 120, a memory 130, and a communication interface 140 connected by a predetermined internal bus. As the data storage unit 120, a storage device such as a hard disk or a flash memory can be employed.

CPU102は、メモリー130を作業領域としてアプリケーションプログラム104とプリンタードライバー106とを所定のオペレーティングシステムの下で実行する。本実施例のアプリケーションプログラム104は、PDLで記述された文書データを印刷する機能を備えている。   The CPU 102 executes the application program 104 and the printer driver 106 under a predetermined operating system using the memory 130 as a work area. The application program 104 of this embodiment has a function of printing document data described in PDL.

プリンタードライバー114は、その機能部として、RIP処理部110と、入出力制御部108とを備えている。
RIP処理部110は、アプリケーションプログラム104の印刷機能が実行された場合に、アプリケーションプログラム104から文書データを取得し、この文書データを解析してラスターデータに変換(ラスタライズ)する。ラスターデータは、RGB形式またはCMYK形式で各画素の色が表されている。どちらの形式で色が表されているかは、文書データのフォーマットによる。RIP処理部110は、生成したラスターデータに対して、そのデータがラスターデータであることを示す情報や、ラスターデータのサイズ、解像度等をヘッダ情報として付加する。
The printer driver 114 includes a RIP processing unit 110 and an input / output control unit 108 as functional units.
When the printing function of the application program 104 is executed, the RIP processing unit 110 acquires document data from the application program 104, analyzes the document data, and converts (rasterizes) the document data into raster data. The raster data represents the color of each pixel in RGB format or CMYK format. Which format represents the color depends on the format of the document data. The RIP processing unit 110 adds information indicating that the data is raster data, the size of the raster data, the resolution, and the like as header information to the generated raster data.

入出力制御部108は、RIP処理部110からラスターデータを取得し、これを、通信インターフェース140を介して、印刷装置200に送信する。また、入出力制御部108は、通信インターフェース140を介して印刷装置200から転送された待避データをデータ蓄積部120に蓄積する。更に、入出力制御部108は、印刷装置200からの問い合わせに応じて、データ蓄積部120に蓄積されているデータの種類を通知する機能を有する。   The input / output control unit 108 acquires raster data from the RIP processing unit 110 and transmits it to the printing apparatus 200 via the communication interface 140. In addition, the input / output control unit 108 accumulates the save data transferred from the printing apparatus 200 via the communication interface 140 in the data accumulation unit 120. Further, the input / output control unit 108 has a function of notifying the type of data stored in the data storage unit 120 in response to an inquiry from the printing apparatus 200.

印刷装置200は、CPU220と、ページメモリ222と、プリンターエンジン230と、測色器240と、通信インターフェース250と、を備えている。CPU220は、所定の制御プログラムを図示していないメモリーからロードして実行することで、入出力制御部223、色変換部224、色補正部225、ハーフトーン処理部226、ガンマテーブル生成部227、として機能する。以下これらの各機能部の働きについて図3を交えて説明する。   The printing apparatus 200 includes a CPU 220, a page memory 222, a printer engine 230, a colorimeter 240, and a communication interface 250. The CPU 220 loads and executes a predetermined control program from a memory (not shown) to execute an input / output control unit 223, a color conversion unit 224, a color correction unit 225, a halftone processing unit 226, a gamma table generation unit 227, Function as. The function of each functional unit will be described below with reference to FIG.

入出力制御部223は、通信インターフェース250と、色変換部224と、色補正部225と、ハーフトーン処理部226と、プリンターエンジン230と、ページメモリ222との間におけるデータの入出力を制御する。   The input / output control unit 223 controls data input / output among the communication interface 250, the color conversion unit 224, the color correction unit 225, the halftone processing unit 226, the printer engine 230, and the page memory 222. .

色変換部224は、RIP装置100から通信インターフェース250を介して受信したラスターデータ(図3(a)参照)を取得し、このラスターデータの色空間を、印刷装置200が印刷時に使用するインクの種類や性質に応じた色空間に変換する処理(以下、「色変換処理」という)を実行する。具体的には、入出力制御部223から取得したラスターデータの色空間がRGB形式であれば、色変換部224は、3次元ルックアップテーブル(3D−LUT)251を参照して、このラスターデータの色空間を、印刷装置200の色再現範囲を表すCMYK色空間に変換する。また、取得したラスターデータの色空間がCMYK形式であれば、4次元ルックアップテーブル(4D−LUT)252を参照して、このラスターデータの色空間を、印刷装置200の色再現範囲を表すCMYK色空間に変換する。色変換部224は、色変換処理を実行すると、色変換後の画像データをページ毎に、入出力制御部223を介してページメモリ222に記録する。以下、色変換部224によって色変換がなされた画像データを「第1の画像データ」という(図3(b)参照)。第1の画像データは、CMYKの色成分毎に、各画素8ビットのデータを有している。   The color conversion unit 224 acquires raster data (see FIG. 3A) received from the RIP device 100 via the communication interface 250, and uses the color space of this raster data for ink used by the printing apparatus 200 during printing. A process (hereinafter referred to as “color conversion process”) for converting to a color space according to the type and property is executed. Specifically, if the color space of the raster data acquired from the input / output control unit 223 is in RGB format, the color conversion unit 224 refers to the three-dimensional lookup table (3D-LUT) 251 and refers to the raster data. Is converted into a CMYK color space representing the color reproduction range of the printing apparatus 200. Further, if the color space of the acquired raster data is in CMYK format, the color space of the raster data is represented by CMYK representing the color reproduction range of the printing apparatus 200 with reference to the four-dimensional lookup table (4D-LUT) 252. Convert to color space. When executing the color conversion process, the color conversion unit 224 records the image data after color conversion in the page memory 222 via the input / output control unit 223 for each page. Hereinafter, the image data color-converted by the color conversion unit 224 is referred to as “first image data” (see FIG. 3B). The first image data has 8-bit data for each pixel for each color component of CMYK.

色補正部225は、入出力制御部223を介してページメモリ222から第1の画像データを取得し、この第1の画像データに対して色補正(カラーキャリブレーション)を施す処理(以下、「色補正処理」という)を実行する。色補正処理とは、色変換部224によって色変換がなされた理想的な色と、プリンターエンジン230によって実際に印刷される色との整合(マッチング)を図る処理である。この色補正処理時には、色補正前後の色の対応関係が1対1に記録されたガンマテーブル253が参照される。このガンマテーブル253は、CMYKの色成分毎に計4種類用意されている。以下では、色補正処理後の画像データのことを「第2の画像データ」という(図3(c)参照)。色補正部225は、本願の「第1画像処理部」に相当する。また、ガンマテーブル253は、本願の「色補正データ」に相当する。   The color correction unit 225 acquires first image data from the page memory 222 via the input / output control unit 223, and performs a process of performing color correction (color calibration) on the first image data (hereinafter, “ Color correction process ”). The color correction process is a process for matching an ideal color that has been color-converted by the color conversion unit 224 with a color that is actually printed by the printer engine 230. In this color correction process, the gamma table 253 in which the correspondence relationship between the colors before and after the color correction is recorded is referred to. A total of four gamma tables 253 are prepared for each color component of CMYK. Hereinafter, the image data after the color correction processing is referred to as “second image data” (see FIG. 3C). The color correction unit 225 corresponds to the “first image processing unit” of the present application. The gamma table 253 corresponds to “color correction data” of the present application.

ハーフトーン処理部226は、色補正部225から第2の画像データを取得し、この第2の画像データに対してハーフトーン処理を施す。ハーフトーン処理とは、多階調(本実施例では、8ビット)で表される第2の画像データを2値化して、ドットを形成するか否かを表す画像データに変換する処理である。ハーフトーン処理の手法としては、例えば、組織的ディザ法や誤差拡散法を用いることができる。ハーフトーン処理部226は、ハーフトーン処理を施した画像データを、入出力制御部223を介してページ毎にページメモリ222に記録する。なお、以下の説明では、ハーフトーン処理後の画像データのことを、「第3の画像データ」という(図3(d)参照)。ハーフトーン処理部226は、本願の「第2画像処理部」に相当する。   The halftone processing unit 226 acquires the second image data from the color correction unit 225, and performs halftone processing on the second image data. The halftone process is a process of binarizing the second image data represented by multiple gradations (8 bits in this embodiment) and converting it into image data indicating whether or not to form dots. . As a halftone processing method, for example, a systematic dither method or an error diffusion method can be used. The halftone processing unit 226 records the image data subjected to the halftone processing in the page memory 222 for each page via the input / output control unit 223. In the following description, the image data after the halftone process is referred to as “third image data” (see FIG. 3D). The halftone processing unit 226 corresponds to the “second image processing unit” of the present application.

プリンターエンジン230は、入出力制御部223を介して、ページメモリ222から第3の画像データを取得し、この第3の画像データに基づいて、印刷用紙に画像を印刷する(図3(e)参照)。   The printer engine 230 acquires the third image data from the page memory 222 via the input / output control unit 223, and prints an image on a print sheet based on the third image data (FIG. 3E). reference).

プリンターエンジン230は、エラー検出部231を備えている。エラー検出部231は、インク切れや用紙切れ、用紙詰まり、印字不良など、印刷物の出力が中断する状況が生じる種々のエラーの検出を行う。エラー検出部231によってこれらのエラーが検出されると、プリンターエンジン230は、第3の画像データの入力を停止し、印刷を中断する。プリンターエンジン230は、エラー検出部231によってエラーが検出されると、CPU220にそのエラーの内容を通知する。CPU220は、プリンターエンジン230からエラーの通知を受けると、その通知を、RIP装置100に転送する。   The printer engine 230 includes an error detection unit 231. The error detection unit 231 detects various errors that cause a situation in which the output of the printed matter is interrupted, such as out of ink, out of paper, paper jam, or printing failure. When the error detection unit 231 detects these errors, the printer engine 230 stops the input of the third image data and interrupts printing. When the error detection unit 231 detects an error, the printer engine 230 notifies the CPU 220 of the content of the error. Upon receiving an error notification from the printer engine 230, the CPU 220 transfers the notification to the RIP device 100.

CPU220は、プリンターエンジン230からエラーの通知を受けると、そのエラーの内容に応じて、第1の画像データまたは第3の画像データを待避データとしてRIP処理部110に転送する。具体的には、受信したエラーがインク切れエラーであれば、第1の画像データを待避データとしてRIP処理部110に転送し、その他のエラー(用紙切れ、用紙詰まり、印字不良)であれば、第3の画像データを待避データとしてRIP処理部110に転送する(図3参照)。CPU220は、RIP処理部110に待避データを転送する際に、その待避データにヘッダ情報として、そのデータが待避データであることを示す情報と、待避データの種類(第1の画像データであるか第3の画像データであるか)を示す情報とを付加する。なお、CPU220は、本願の「蓄積処理部」に相当する。   Upon receiving an error notification from the printer engine 230, the CPU 220 transfers the first image data or the third image data to the RIP processing unit 110 as saved data according to the content of the error. Specifically, if the received error is an ink out error, the first image data is transferred to the RIP processing unit 110 as saved data, and if it is any other error (out of paper, paper jam, poor printing), The third image data is transferred as saved data to the RIP processing unit 110 (see FIG. 3). When the CPU 220 transfers the save data to the RIP processing unit 110, the header data includes information indicating that the data is the save data and the type of the save data (whether the save data is the first image data). Information indicating whether the image data is third image data). The CPU 220 corresponds to the “accumulation processing unit” of the present application.

ガンマテーブル生成部227は、エラー検出部231によってインク切れエラーが検出された場合に、ガンマテーブル253を自動的に再生成する機能を備える。本実施例では、C,M,Y,Kのインクのうち、1つのインクにインク切れが発生したとしても、全色についてガンマテーブル253の再生成を行うこととする。ガンマテーブル253の再生成にあたり、ガンマテーブル生成部227は、インクの補充後にプリンターエンジン230を制御してC,M,Y,K毎に複数種類のカラーパッチの印刷を行わせる。そして、印刷されたカラーパッチを測色器240によって読み取らせ、測色された色値と、目標とする色値とを比較し、これらの色値が整合するように、ガンマテーブル253を再生成する。測色器240としては、例えば、分光測光器を採用することができる。ガンマテーブルの再生成が終了すると、ガンマテーブル生成部227は、プリンターエンジン230にインク切れエラーの解消を指示する。   The gamma table generation unit 227 has a function of automatically regenerating the gamma table 253 when an ink out error is detected by the error detection unit 231. In this embodiment, even if one of the C, M, Y, and K inks is out of ink, the gamma table 253 is regenerated for all colors. When the gamma table 253 is regenerated, the gamma table generation unit 227 controls the printer engine 230 after ink replenishment to print a plurality of types of color patches for each of C, M, Y, and K. Then, the printed color patch is read by the colorimeter 240, the measured color value is compared with the target color value, and the gamma table 253 is regenerated so that these color values match. To do. As the colorimeter 240, for example, a spectrophotometer can be adopted. When the regeneration of the gamma table is completed, the gamma table generation unit 227 instructs the printer engine 230 to eliminate the ink out error.

C.データ送信処理:
図4は、RIP装置100のプリンタードライバー106が常時繰り返し実行するデータ送信処理のフローチャートである。このデータ送信処理が開始されると、プリンタードライバー106は、印刷装置200からエラーを受信したかを判断する(ステップS100)。印刷装置200からエラーを受信していなければ、印刷装置200は、印刷が可能な状態になっている。そこで、プリンタードライバー106は、文書データのラスターデータへの変換に先立ち、まず、データ蓄積部120に、待避データが蓄積されているかを判断する(ステップS102)。
C. Data transmission processing:
FIG. 4 is a flowchart of data transmission processing that is repeatedly executed by the printer driver 106 of the RIP device 100 at all times. When the data transmission process is started, the printer driver 106 determines whether an error has been received from the printing apparatus 200 (step S100). If no error is received from the printing apparatus 200, the printing apparatus 200 is ready for printing. Therefore, prior to the conversion of the document data into raster data, the printer driver 106 first determines whether or not the save data is stored in the data storage unit 120 (step S102).

待避データがデータ蓄積部120に蓄積されていれば、プリンタードライバー106は、その待避データをデータ蓄積部120から1ページ分、読み出して(ステップS104)、印刷装置200に送信する(ステップS106)。   If the save data is stored in the data storage unit 120, the printer driver 106 reads the save data for one page from the data storage unit 120 (step S104) and transmits it to the printing apparatus 200 (step S106).

待避データがデータ蓄積部120に蓄積されていなければ、プリンタードライバー106は、アプリケーションプログラム104から文書データを受信したかを判断する(ステップS108)。文書データを受信した場合には、RIP処理部110によって、この文書データをラスターデータに変換し(ステップS110)、入出力制御部108によってラスターデータを印刷装置200に送信する(ステップS106)。以降、文書データの全ページについてラスタライズが完了するまで、以上の処理を繰り返す(ステップS112)。アプリケーションプログラム104から文書データを受信していなければ、プリンタードライバー106は、ステップS110やステップS106の処理をスキップする。   If the save data is not stored in the data storage unit 120, the printer driver 106 determines whether document data has been received from the application program 104 (step S108). When the document data is received, the RIP processing unit 110 converts the document data into raster data (step S110), and the input / output control unit 108 transmits the raster data to the printing apparatus 200 (step S106). Thereafter, the above processing is repeated until rasterization is completed for all pages of the document data (step S112). If document data has not been received from the application program 104, the printer driver 106 skips the processing in step S110 and step S106.

ステップS100において、印刷装置200からエラーを受信したと判断すれば、以降、印刷装置200からRIP装置100に待避データが転送されることになる。そこで、プリンタードライバー106は、データ蓄積部120に待避データを格納するための空き容量が存在するかを判断する(ステップS114)。   If it is determined in step S100 that an error has been received from the printing apparatus 200, then the save data is transferred from the printing apparatus 200 to the RIP apparatus 100. Therefore, the printer driver 106 determines whether there is a free capacity for storing the save data in the data storage unit 120 (step S114).

データ蓄積部120が、既に待避データで埋まっており、空きが無いと判断されれば、プリンタードライバー106は、空きができるまでステップS100とステップS114の処理を繰り返すことで待機を行う。この待機期間中に、エラーが解消されてデータ蓄積部120から待避データが印刷装置200に転送されれば、データ蓄積部120の容量に空きが生じることになる。待避データの格納に必要なページ単位の最大データ量は、待避データの種類に応じて予め計算可能である。待避データの種類が第1の画像データであれば、最大で、1ページ当たりCMYKの各成分につい各画素8ビットのデータ量であり、待避データの種類が第3の画像データであれば、最大で、1ページ当たりCMYKの各成分について各画素1ビットのデータ量である。よって、プリンタードライバー106は、これらの既知のデータ量に基づいて、待避データを蓄積可能な空き容量がデータ蓄積部120に存在するかを判断することができる。   If it is determined that the data storage unit 120 is already filled with the save data and there is no space, the printer driver 106 waits by repeating the processes of steps S100 and S114 until space is available. If the error is resolved during this standby period and the saved data is transferred from the data storage unit 120 to the printing apparatus 200, the capacity of the data storage unit 120 becomes empty. The maximum data amount for each page necessary for storing the save data can be calculated in advance according to the type of the save data. If the save data type is the first image data, the maximum amount of data is 8 bits per pixel for each component of CMYK per page, and if the save data type is the third image data, the max. Thus, the data amount is 1 bit per pixel for each component of CMYK per page. Therefore, the printer driver 106 can determine whether or not the data storage unit 120 has a free capacity capable of storing the save data based on these known data amounts.

ステップS114において、データ蓄積部120に空き容量が存在すると判断されれば、プリンタードライバー106は、アプリケーションプログラム104から文書データを受信したかを判断する(ステップS108)。文書データを受信した場合には、プリンタードライバー106は、RIP処理部110によって受信した文書データを1ページ単位でラスターデータに変換し(ステップS110)、入出力制御部108によって、そのラスターデータを印刷装置200に送信する(ステップS106)。以降、文書データの全ページについてラスターデータへの変換が完了するまで、以上の処理を繰り返す(ステップS112)。文書データが受信されない場合には、プリンタードライバー106は、ステップS110やステップS108の処理をスキップする。プリンタードライバー106は、上述した一連の処理を繰り返し実行することで、印刷装置200に対するラスターデータの送信や待避データの送信を行う。   If it is determined in step S114 that there is free space in the data storage unit 120, the printer driver 106 determines whether document data has been received from the application program 104 (step S108). When the document data is received, the printer driver 106 converts the document data received by the RIP processing unit 110 into raster data in units of one page (step S110), and the input / output control unit 108 prints the raster data. It transmits to the apparatus 200 (step S106). Thereafter, the above processing is repeated until the conversion of all pages of the document data into raster data is completed (step S112). When the document data is not received, the printer driver 106 skips the processes in step S110 and step S108. The printer driver 106 transmits raster data and save data to the printing apparatus 200 by repeatedly executing the above-described series of processing.

以上で説明したデータ送信処理によれば、データ蓄積部120に既に待避データが蓄積されている場合には、ラスターデータの送信に先立って、データ蓄積部120に蓄積されている待避データが印刷装置200に送信される。また、待避データの送信後、印刷装置200にエラーが発生していない場合には、文書データのラスタライズが行われて、ラスターデータが印刷装置200に送信されるが、印刷装置200にエラーが発生している場合であっても、データ蓄積部120に空き容量が存在する限り、文書データのラスタライズが行われて、ラスターデータが印刷装置200に送信されることになる。   According to the data transmission process described above, when the save data is already stored in the data storage unit 120, the save data stored in the data storage unit 120 is transferred to the printing apparatus prior to the transmission of the raster data. 200. If no error has occurred in the printing apparatus 200 after the saving data has been transmitted, the rasterization of the document data is performed and the raster data is transmitted to the printing apparatus 200, but an error has occurred in the printing apparatus 200. Even in such a case, as long as there is a free space in the data storage unit 120, the rasterization of the document data is performed and the raster data is transmitted to the printing apparatus 200.

D.データ蓄積処理:
図5は、RIP装置100のプリンタードライバー106が実行するデータ蓄積処理のフローチャートである。このデータ蓄積処理は、上述したデータ送信処理と同時並列的にRIP装置100において繰り返し実行される処理である。このデータ蓄積処理が実行されると、プリンタードライバー106の入出力制御部108は、印刷装置200から待避データを受信したかを判断する(ステップS200)。待避データを受信すれば、入出力制御部108は、受信した待避データをデータ蓄積部120に蓄積する(ステップS202)。
D. Data accumulation processing:
FIG. 5 is a flowchart of data storage processing executed by the printer driver 106 of the RIP device 100. This data storage process is a process repeatedly executed in the RIP device 100 simultaneously and in parallel with the data transmission process described above. When this data storage process is executed, the input / output control unit 108 of the printer driver 106 determines whether save data has been received from the printing apparatus 200 (step S200). If the save data is received, the input / output control unit 108 accumulates the received save data in the data accumulation unit 120 (step S202).

続いて、入出力制御部108は、印刷装置200からデータ破棄指令を受信したかを判断する(ステップS204)。印刷装置200からデータ破棄指令を受信すると、入出力制御部108は、データ蓄積部120に蓄積されている待避データをすべて破棄(消去)し(ステップS206)、上述したデータ送信処理においてラスタライズを行う対象のページを、破棄したデータに含まれる先頭のページに変更する(ステップS208)。つまり、RIP装置100は、印刷装置200からの指示に応じて待避データの破棄を行った場合には、破棄した分のページについて、ラスタライズを最初から処理をやり直すことになる。このように印刷装置200からデータ破棄指令が送信される状況については後で詳しく説明する。プリンタードライバー106は、上述した一連の処理を繰り返し実行する。   Subsequently, the input / output control unit 108 determines whether a data discard command has been received from the printing apparatus 200 (step S204). When the data discard command is received from the printing apparatus 200, the input / output control unit 108 discards (erases) all the saved data stored in the data storage unit 120 (step S206), and performs rasterization in the data transmission process described above. The target page is changed to the first page included in the discarded data (step S208). That is, when the RIP device 100 discards the save data in response to an instruction from the printing device 200, the rasterizing process is performed again from the beginning for the discarded pages. The situation in which the data discard command is transmitted from the printing apparatus 200 will be described in detail later. The printer driver 106 repeatedly executes the series of processes described above.

本実施例では、RIP装置100と印刷装置200とは、双方向通信可能な通信インターフェースで接続されている。そのため、プリンタードライバー106は、ラスターデータの送信を行うデータ送信処理と、待避データの受信を行うデータ蓄積処理とを同時並列的に実行することが可能である。   In this embodiment, the RIP device 100 and the printing device 200 are connected by a communication interface capable of bidirectional communication. Therefore, the printer driver 106 can execute data transmission processing for transmitting raster data and data storage processing for receiving saved data simultaneously in parallel.

また、本実施例では、データ送信処理のステップS114において、データ蓄積部120の空き容量をチェックしている。そのため、図5に示したデータ蓄積処理での待避データの蓄積時に、データ蓄積部120に容量不足が発生することはない。これは、データ蓄積部120の空き容量が不足している場合には、図4のデータ送信処理において、ラスターデータがRIP装置100から印刷装置200に送信されることがなく、この結果、ラスターデータを画像処理して得られる待避データが印刷装置200において生成されることがないからである。   In this embodiment, the free capacity of the data storage unit 120 is checked in step S114 of the data transmission process. For this reason, there is no shortage of capacity in the data storage unit 120 when the saved data is stored in the data storage process shown in FIG. This is because when the data storage unit 120 has insufficient free space, raster data is not transmitted from the RIP device 100 to the printing device 200 in the data transmission processing of FIG. This is because the printing apparatus 200 does not generate save data obtained by image processing.

E.印刷処理:
図6は、印刷装置200のCPU220が実行する印刷処理のフローチャートである。この印刷処理は、RIP装置100から受信するデータのページ数分、繰り返し実行される。この印刷処理が開始されると、CPU220は、通信インターフェース250を介してRIP装置100からデータを1ページ分、受信する(ステップS300)。そして、受信したデータが、ラスターデータであるか待避データであるかを判断する(ステップS302)。ラスターデータであるか待避データであるかは、受信したデータのヘッダ情報に記録されたそのデータの種別を表す情報に基づいて判断することができる。
E. Printing process:
FIG. 6 is a flowchart of print processing executed by the CPU 220 of the printing apparatus 200. This printing process is repeatedly executed for the number of pages of data received from the RIP device 100. When this printing process is started, the CPU 220 receives one page of data from the RIP device 100 via the communication interface 250 (step S300). Then, it is determined whether the received data is raster data or saved data (step S302). Whether the data is raster data or saved data can be determined based on information indicating the type of the data recorded in the header information of the received data.

受信したデータがラスターデータであれば、CPU220は、色変換部224によって、受信したラスターデータに色変換処理を施して、第1の画像データを生成する(ステップS304)。第1の画像データを生成すると、色変換部224は、生成した第1の画像データを、ページメモリ222にページ単位で記録する。こうして第1の画像データが生成、記録されると、色補正部225が、ページメモリ222から、第1の画像データを読み出して、この第1の画像データに対して、色補正処理を施し、第2の画像データを生成する(ステップS306)。生成された第2の画像データは、ハーフトーン処理部226に入力され、ハーフトーン処理部226によって、ハーフトーン処理が施されることにより、第3の画像データが生成される(ステップS308)。こうして生成された第3の画像データは、ページ単位でページメモリ222に記録される。   If the received data is raster data, the CPU 220 causes the color conversion unit 224 to perform color conversion processing on the received raster data to generate first image data (step S304). When the first image data is generated, the color conversion unit 224 records the generated first image data in the page memory 222 in units of pages. When the first image data is generated and recorded in this way, the color correction unit 225 reads the first image data from the page memory 222, performs color correction processing on the first image data, Second image data is generated (step S306). The generated second image data is input to the halftone processing unit 226, and the halftone processing unit 226 performs halftone processing, thereby generating third image data (step S308). The third image data generated in this way is recorded in the page memory 222 in page units.

上記ステップS310において、受信したデータが待避データであると判断された場合には、CPU220は、更に、その待避データのヘッダ情報に基づき、その待避データの種類が、第1の画像データであるか第3の画像データであるかを判断する(ステップS310)。待避データが第1の画像データであれば、その待避データには、既に色変換処理が施されていることになるので、CPU220は、ステップS304による色変換処理をスキップして、色補正部225による色補正処理を施して第2の画像データを生成し(ステップS306)、更に、ハーフトーン処理部226によって、ハーフトーン処理を施すことで第3の画像データを生成し(ステップS340)、生成された第3の画像データをページメモリ222に記録する。これに対して、待避データが第3の画像データであれば、この待避データには、既に色変換処理、色補正処理、および、ハーフトーン処理の全てが施されていることになる。そのため、CPU220は、これらの処理(ステップS304,S306,S308)をすべてスキップし、受信した第3の画像データをページメモリ222にそのまま記録する。   If it is determined in step S310 that the received data is saved data, the CPU 220 further determines whether the type of the saved data is the first image data based on the header information of the saved data. It is determined whether the image data is third image data (step S310). If the save data is the first image data, the save data has already been subjected to the color conversion process. Therefore, the CPU 220 skips the color conversion process in step S304 and performs the color correction unit 225. The second image data is generated by performing the color correction processing according to (Step S306), and further, the third image data is generated by performing the halftone processing by the halftone processing unit 226 (Step S340). The third image data thus recorded is recorded in the page memory 222. On the other hand, if the save data is the third image data, the save data has already been subjected to all of the color conversion process, the color correction process, and the halftone process. Therefore, the CPU 220 skips all of these processes (steps S304, S306, and S308) and records the received third image data in the page memory 222 as it is.

以上のようにして、RIP装置100から受信したデータの種類に応じた画像処理を行うと、CPU220は、プリンターエンジン230にエラーが発生したかを判断する(ステップS312)。エラーが発生していれば、後述するエラー処理を実行する(ステップS314)。一方、エラーが発生していなければ、CPU220は、更に、現在、ページメモリ222に記録されている第3の画像データが、印刷すべきページのデータであるかを判断する(ステップS316)。ページメモリ222に記録されている第3の画像データが印刷すべきページのデータであれば、CPU220は、入出力制御部223によって第3の画像データをページメモリ222から読み出し、プリンターエンジン230に送信する(ステップS318)。プリンターエンジン230は、CPU220から第3の画像データの転送を受けると、この第3の画像データに基づいて、印刷用紙に画像の印刷を行う(ステップS320)。   When image processing corresponding to the type of data received from the RIP device 100 is performed as described above, the CPU 220 determines whether an error has occurred in the printer engine 230 (step S312). If an error has occurred, error processing described later is executed (step S314). On the other hand, if no error has occurred, the CPU 220 further determines whether the third image data currently recorded in the page memory 222 is data of a page to be printed (step S316). If the third image data recorded in the page memory 222 is page data to be printed, the CPU 220 reads out the third image data from the page memory 222 by the input / output control unit 223 and transmits it to the printer engine 230. (Step S318). When the printer engine 230 receives the transfer of the third image data from the CPU 220, the printer engine 230 prints the image on the printing paper based on the third image data (step S320).

上記ステップS316では、ページメモリ222に記録されているデータが、後述するエラー処理において待避データとして一時的に記録されているデータであれば、印刷すべきページのデータではないと判断する。これに対して、ページメモリ222に記録されているデータが、前回正常に印刷されたページに続くページのデータであるか、または、複数部数印刷中のページのデータであれば、印刷すべきページのデータであると判断する。ページメモリ222に記録されている第3の画像データが、印刷すべきページのデータでなければ、CPU220は、ステップS312においてエラーが発生したと判断された場合と同様の処理を実行する。これは、待避データのページメモリ222への記録中(待避データの準備中)にプリンターエンジン230のエラーが回復した場合において、既にページメモリ222内に記録(準備)された待避データを正常にRIP装置100にまで転送するためである。   In step S316, if the data recorded in the page memory 222 is data that is temporarily recorded as saved data in error processing to be described later, it is determined that the data is not the page data to be printed. On the other hand, if the data recorded in the page memory 222 is the data of the page following the page that was normally printed last time, or the data of the page that is being printed in plural copies, the page to be printed It is determined that the data is. If the third image data recorded in the page memory 222 is not the data of the page to be printed, the CPU 220 executes the same process as when it is determined in step S312 that an error has occurred. This is because when the error of the printer engine 230 is recovered while the saved data is being recorded in the page memory 222 (when the saved data is being prepared), the saved data that has already been recorded (prepared) in the page memory 222 is normally RIP. This is because the data is transferred to the apparatus 100.

図7は、図6に示した印刷処理のステップS312で実行されるエラー処理のフローチャートである。このエラー処理が開始されると、CPU220は、プリンターエンジン230で発生したエラーの種類が、インク切れエラーであるかを判断する(ステップS400)。   FIG. 7 is a flowchart of error processing executed in step S312 of the printing process shown in FIG. When this error processing is started, the CPU 220 determines whether the type of error that has occurred in the printer engine 230 is an ink out error (step S400).

発生したエラーの種類がインク切れエラーであれば、CPU220は、色補正前の画像データ、すなわち、第1の画像データを、RIP装置100に転送する待避データとして選択する(ステップS402)。待避データとして第1の画像データを選択すると、CPU220は、インクの補充が完了したかを判断する(ステップS404)。インクの補充が完了すれば、ガンマテーブル生成部227は、ガンマテーブル253の再生成を行う(ステップS406)。ガンマテーブル253の再生成が完了すれば(ステップS408)、CPU220は、プリンターエンジン230にエラーを解除させる(ステップS410)。ステップS404において、インクの補充が完了していないと判断された場合には、CPU220は、ステップS406,S408,S410の処理をスキップする。また、ステップS408において、ガンマテーブル253の再生成が完了していないと判断されれば、CPU220は、ステップS410の処理をスキップする。   If the type of error that has occurred is an ink out error, the CPU 220 selects the image data before color correction, that is, the first image data, as save data to be transferred to the RIP device 100 (step S402). When the first image data is selected as the save data, the CPU 220 determines whether or not the ink replenishment has been completed (step S404). When the ink replenishment is completed, the gamma table generation unit 227 regenerates the gamma table 253 (step S406). When the regeneration of the gamma table 253 is completed (step S408), the CPU 220 causes the printer engine 230 to cancel the error (step S410). If it is determined in step S404 that ink replenishment has not been completed, the CPU 220 skips steps S406, S408, and S410. If it is determined in step S408 that the regeneration of the gamma table 253 has not been completed, the CPU 220 skips the process of step S410.

ステップS400において、発生したエラーの種類がインク切れエラー以外のエラーであると判断されれば、CPU220は、RIP装置100に転送する待避データとして、色補正処理およびハーフトーン処理が完了したデータ、すなわち、第3の画像データを選択する(ステップS412)。待避データとして第3の画像データを選択すると、CPU220は、現在発生しているエラーが解消したかを判断する(ステップS414)。例えば、用紙詰まりエラーであれば、詰まった用紙が取り除かれた場合に、エラーが解消したと判断する。現在発生しているエラーが解消すれば、CPU220は、プリンターエンジン230にエラーを解除させる(ステップS416)。   If it is determined in step S400 that the type of error that has occurred is an error other than an out-of-ink error, the CPU 220 uses, as saved data to be transferred to the RIP device 100, data that has undergone color correction processing and halftone processing, that is, The third image data is selected (step S412). When the third image data is selected as the save data, the CPU 220 determines whether or not the currently occurring error has been resolved (step S414). For example, if there is a paper jam error, it is determined that the error has been resolved when the jammed paper is removed. If the currently occurring error is resolved, the CPU 220 causes the printer engine 230 to cancel the error (step S416).

続いて、CPU220は、上述した処理によって選択された待避データが、RIP装置100内のデータ蓄積部120に蓄積可能かを判断する(ステップS418)。具体的には、CPU220は、RIP装置100の入出力制御部108に、データ蓄積部120に現在蓄積されている待避データの種類を問い合わる。そして、例えば、ステップS402において待避データとして第1の画像データが選択されているにもかかわらず、データ蓄積部120に既に第3の画像データが蓄積されていると応答があった場合には、CPU220は、待避データを蓄積することができないと判断する。これは、第1の画像データが選択される場合(つまり、インク切れエラーが発生した場合)には、ガンマテーブル253の再生成が行われるため、RIP装置100から待避データとして、以前のガンマテーブル253によって色補正がなされた第3の画像データが転送されたとしても、その第3の画像データを用いて印刷を行うことができないからである。このように、待避データを蓄積することができないと判断した場合には、CPU220は、RIP装置100に対して、データ破棄指令を送信する(ステップS420)。こうすることで、RIP装置100側では、データ蓄積部120に既に蓄積されていた待避データが破棄されて、破棄されたデータのページ分、再度ラスタライズが行われる(図5参照)。   Subsequently, the CPU 220 determines whether the saved data selected by the above-described processing can be stored in the data storage unit 120 in the RIP device 100 (step S418). Specifically, the CPU 220 inquires of the input / output control unit 108 of the RIP device 100 about the type of evacuation data currently stored in the data storage unit 120. For example, when there is a response that the third image data is already stored in the data storage unit 120 even though the first image data is selected as the save data in step S402, The CPU 220 determines that the save data cannot be accumulated. This is because, when the first image data is selected (that is, when an out-of-ink error occurs), the gamma table 253 is regenerated, so that the previous gamma table is saved as saved data from the RIP device 100. This is because even if the third image data color-corrected by H.253 is transferred, printing cannot be performed using the third image data. Thus, when determining that the saved data cannot be accumulated, the CPU 220 transmits a data discard command to the RIP device 100 (step S420). By doing so, on the RIP device 100 side, the saved data already stored in the data storage unit 120 is discarded, and rasterization is performed again for the discarded data pages (see FIG. 5).

上記ステップS418において、待避データがRIP装置100内のデータ蓄積部120に蓄積可能であると判断された場合には、CPU220は、選択された待避データをRIP装置100に送信する(ステップS422)。例えば、RIP装置100の入出力制御部108に、データ蓄積部120に現在蓄積されている待避データの種類を問い合わせた結果、現在、待避データは蓄積されていないと応答があった場合には、CPU220は、待避データは蓄積可能であると判断する。また、例えば、ステップS412において待避データとして第3の画像データが選択されている場合において、データ蓄積部120に既に第1の画像データが蓄積されていると応答があった場合にも、CPU220は、待避データを蓄積することができると判断する。第3の画像データが待避データとして選択される場合には、インク切れ以外のエラーが発生しており、ガンマテーブル253の再生成は行われないため、既にデータ蓄積部120に蓄積されている第1の画像データが、RIP装置100から転送されてきたとしても、正常に、色補正処理を行うことができるからである。   If it is determined in step S418 that the saved data can be stored in the data storage unit 120 in the RIP device 100, the CPU 220 transmits the selected saved data to the RIP device 100 (step S422). For example, as a result of inquiring the input / output control unit 108 of the RIP device 100 as to the type of saved data currently stored in the data storage unit 120, if there is a response that the saved data is not currently stored, The CPU 220 determines that the save data can be stored. Further, for example, when the third image data is selected as the save data in step S412, the CPU 220 also receives a response that the first image data has already been stored in the data storage unit 120. It is determined that the evacuation data can be accumulated. When the third image data is selected as the save data, an error other than the ink out has occurred and the gamma table 253 is not regenerated, so the first data already stored in the data storage unit 120 is stored. This is because even if one image data is transferred from the RIP device 100, the color correction processing can be normally performed.

上述した一連のエラー処理が終了すると、CPU220は、図6に示した印刷処理に処理を戻し、RIP装置100から受信したデータのページ数分、図6の印刷処理を繰り返し実行する。   When the series of error processes described above is completed, the CPU 220 returns the process to the print process illustrated in FIG. 6 and repeatedly executes the print process of FIG. 6 for the number of pages of data received from the RIP device 100.

以上で説明した本実施例の印刷システム10によれば、印刷装置200にインク切れエラーが発生した場合には、色補正処理前の色変換処理までが施された画像データ(第1の画像データ)を、印刷装置200からRIP装置100に待避させることができる。また、インク切れエラー以外のエラーが発生した場合には、色補正処理後のハーフトーン処理までが施された画像データ(第3の画像データ)を、印刷装置200からRIP装置100に待避させることができる。つまり、本実施例によれば、印刷装置200にエラーが発生した場合には、印刷装置200内部の画像処理を停止させることなく、そのエラーの種類に応じて処理可能な段階まで画像処理が施された画像データを、待避データとしてRIP装置100に順次転送することができる。そのため、エラーの解消後にこのような待避データをRIP装置100から受信する印刷装置200は、既にその待避データに施された画像処理結果を利用することができるので、画像処理に要する時間を短縮することができ、迅速に印刷を再開させることが可能になる。   According to the printing system 10 of the present embodiment described above, when an out-of-ink error occurs in the printing apparatus 200, the image data (first image data) subjected to the color conversion process before the color correction process is performed. ) Can be saved from the printing apparatus 200 to the RIP apparatus 100. Further, when an error other than the ink out error occurs, image data (third image data) that has been subjected to the halftone process after the color correction process is saved from the printing apparatus 200 to the RIP apparatus 100. Can do. That is, according to the present embodiment, when an error occurs in the printing apparatus 200, the image processing is performed up to a stage where processing can be performed according to the type of error without stopping the image processing inside the printing apparatus 200. The processed image data can be sequentially transferred to the RIP device 100 as saved data. Therefore, the printing apparatus 200 that receives such saved data from the RIP device 100 after the error is eliminated can use the image processing result that has already been applied to the saved data, thereby reducing the time required for image processing. And printing can be resumed quickly.

また、本実施例では、インク切れエラーが解消した場合には、ラスターデータの送信に先立って、RIP装置100に待避させていた第1の画像データが印刷装置200に送信される。そのため、インク切れエラーの解消後には、ガンマテーブル生成部227によって再生成されたガンマテーブル253が用いられて、第1の画像データに色補正が施されることになる。そのため、インクの補充によってインクの色調が変わってしまった場合でも、適切に色補正が施された印刷物を出力することができる。   In this embodiment, when the ink out error is resolved, the first image data saved in the RIP device 100 is transmitted to the printing apparatus 200 prior to the transmission of the raster data. Therefore, after the ink out error is eliminated, the first image data is subjected to color correction using the gamma table 253 regenerated by the gamma table generation unit 227. Therefore, even when the color tone of ink changes due to ink replenishment, it is possible to output a printed matter that has been appropriately color corrected.

また、本実施例では、インク切れエラー以外のエラーが解消した場合には、ラスターデータの送信に先立って、RIP装置100に待避させていた第3の画像データが印刷装置200に送信される。第3の画像データは、ハーフトーン処理後のデータであるため、印刷装置200は、すべての画像処理を省略することができる。この結果、迅速に、印刷を再開させることが可能になる。   In this embodiment, when an error other than the ink out error is resolved, the third image data saved in the RIP apparatus 100 is transmitted to the printing apparatus 200 prior to the transmission of the raster data. Since the third image data is data after halftone processing, the printing apparatus 200 can omit all image processing. As a result, printing can be restarted quickly.

また、本実施例では、インク切れエラー以外のエラーが発生した場合には、各色1ビットのデータによって構成される第3の画像データが待避データとしてRIP装置100に転送される。そのため、この場合には、RGBあるいはCMYKの色成分毎に8ビットのデータを有する大容量の第1の画像データをRIP装置100に転送する必要がない。この結果、待避データのデータ量を大幅に削減することができる。また、待避データのデータ量が削減されれば、それだけ、エラー解消時にRIP装置100から印刷装置200に待避データを転送する時間を短縮することができる。   In this embodiment, when an error other than the ink out error occurs, the third image data composed of 1-bit data for each color is transferred to the RIP device 100 as the save data. Therefore, in this case, it is not necessary to transfer large-capacity first image data having 8-bit data for each RGB or CMYK color component to the RIP device 100. As a result, the amount of saved data can be significantly reduced. Further, if the data amount of the save data is reduced, the time for transferring the save data from the RIP device 100 to the printing device 200 when the error is resolved can be reduced accordingly.

また、本実施例では、エラーの発生中に画像処理を施した待避データをRIP装置100側に蓄積させるので、印刷装置200側に、待避データを蓄積するための特別な記憶装置を設ける必要がない。そのため、印刷装置200の構成を簡略化することが可能になる。印刷ビジネス向けの印刷装置200は、RIP装置100に比べても高価なものが多く、価格的あるいはシステム的にも装置構成をカスタマイズすることが困難であることが多い。そのため、本実施例のように、汎用のパーソナルコンピューター等で実現可能なRIP装置100側で待避データの蓄積を行わせれば、極めて低コストに印刷システム10を構成することが可能になる。   In this embodiment, the save data subjected to the image processing during the occurrence of the error is accumulated on the RIP device 100 side. Therefore, it is necessary to provide a special storage device for accumulating the save data on the printing device 200 side. Absent. Therefore, the configuration of the printing apparatus 200 can be simplified. The printing apparatus 200 for the printing business is often more expensive than the RIP apparatus 100, and it is often difficult to customize the apparatus configuration in terms of price or system. Therefore, as in this embodiment, if the save data is stored on the side of the RIP apparatus 100 that can be realized by a general-purpose personal computer or the like, the printing system 10 can be configured at a very low cost.

また、本実施例では、RIP装置100は、エラー発生時においてデータ蓄積部120の空き容量を常にチェックし、空き容量が存在しない場合には、ラスターデータの送信を行わないこととした。この場合、印刷装置200側では、ラスターデータが受信されないため、いずれの画像処理も行われることがなく、この結果、待避データも印刷装置200からRIP装置100に転送されることがない。そのため、印刷装置200側に特別な処理を行わせることなく、RIP装置100側のデータ蓄積部120がオーバーフローしてしまうことを抑制することが可能になる。   Further, in this embodiment, the RIP device 100 always checks the free capacity of the data storage unit 120 when an error occurs, and does not transmit raster data when there is no free capacity. In this case, since no raster data is received on the printing apparatus 200 side, no image processing is performed, and as a result, no saving data is transferred from the printing apparatus 200 to the RIP apparatus 100. Therefore, it is possible to prevent the data storage unit 120 on the RIP device 100 side from overflowing without causing the printing device 200 to perform special processing.

・第2実施例:
上述した第1実施例では、印刷装置200が備えるインクの1色にインク切れが発生した場合であっても、全色についてガンマテーブル253を再生成することとした。これに対して、第2実施例では、インク切れが発生した色成分に対応するガンマテーブル253のみ再生成することとする。装置構成や処理内容は第1実施例と基本的に同様であるが、本実施例では、図6,7の印刷処理において、色成分毎にRIP装置100に待避させる画像データの種類を変更する。具体的には、インク切れが発生した色成分については、第1の画像データ中のこの色成分に対応するデータを待避データとしてデータ蓄積部120に蓄積し、インク切れが生じていない色成分については、第3の画像データ中のこの色成分に対応するデータを待避データとしてデータ蓄積部120に蓄積する。
Second embodiment:
In the first embodiment described above, the gamma table 253 is regenerated for all colors even when the ink of the printing apparatus 200 is out of ink. On the other hand, in the second embodiment, only the gamma table 253 corresponding to the color component that has run out of ink is regenerated. The apparatus configuration and processing contents are basically the same as those in the first embodiment, but in this embodiment, the type of image data to be saved in the RIP apparatus 100 is changed for each color component in the print processing of FIGS. . Specifically, for the color component that has run out of ink, the data corresponding to this color component in the first image data is stored in the data storage unit 120 as saved data, and the color component that has not run out of ink. Stores data corresponding to this color component in the third image data in the data storage unit 120 as saved data.

例えば、本実施例において、Kインクにインク切れが生じた場合においてエラーが解消すると、図8に示すように、RIP装置100から印刷装置200には、第1の画像データ中のK成分のデータと、第3の画像データ中のCMY成分のデータとが入力されることになる。そのため、K成分の色については、色補正処理とハーフトーン処理とが施されてページメモリ222に印刷用のK成分のデータが記録される。これに対して、他の色成分については、色補正処理もハーフトーン処理もなされることなく、直接的に、ページメモリ222に印刷用のCMY成分のデータが記録されることになる。   For example, in this embodiment, when the ink has run out in the K ink, if the error is resolved, as shown in FIG. 8, the RIP device 100 to the printing device 200 send the data of the K component in the first image data. And CMY component data in the third image data are input. Therefore, the K component color is subjected to color correction processing and halftone processing, and printing K component data is recorded in the page memory 222. On the other hand, for the other color components, the CMY component data for printing is directly recorded in the page memory 222 without performing the color correction process and the halftone process.

以上で説明した第2実施例によれば、インク切れが発生した色成分については第1の画像データ中のその色成分に対応するデータをRIP装置100に待避させ、その他の色成分については、第3の画像データ中のその色成分に対応するデータをRIP装置100に待避させる。この結果、インク切れが発生していない色成分については、エラー解消後の画像処理を簡略化することが可能になる。また、インク切れが発生した色成分については、エラー解消後に、再生成後のガンマテーブル253によって色補正処理が施されるので、適切に色味を調整することが可能になる。   According to the second embodiment described above, for the color component that has run out of ink, the RIP device 100 saves the data corresponding to the color component in the first image data, and for the other color components, Data corresponding to the color component in the third image data is saved in the RIP device 100. As a result, it is possible to simplify the image processing after eliminating the error for the color component in which the ink has not run out. In addition, for the color component that has run out of ink, the color correction processing is performed by the regenerated gamma table 253 after the error is eliminated, so that it is possible to appropriately adjust the color.

・第3実施例:
上記実施例では、印刷装置200が備えるページメモリ222には、色変換後の第1の画像データと、ハーフトーン処理後の第3の画像データとが、それぞれ1ページ分、記録される。これに対して、第3実施例では、エラー発生時の第1の画像データおよび第3の画像データを、エラーが解消されるまで、別途、ページメモリ222内に残しておき、こうしてページメモリ222に残しておいた画像データを利用して、エラー解消直後の印刷処理を行う。
Third embodiment:
In the above embodiment, the page memory 222 provided in the printing apparatus 200 records the first image data after color conversion and the third image data after halftone processing for one page. On the other hand, in the third embodiment, the first image data and the third image data at the time of occurrence of the error are separately left in the page memory 222 until the error is resolved, and thus the page memory 222 Using the image data left in step 1, print processing is performed immediately after error elimination.

図9は、第3実施例における印刷システム10の構成を示す説明図である。本実施例の印刷システム10の構成は、第1実施例の印刷システム10の構成とほぼ同じであるが、ページメモリ222b内に、通常の印刷処理において第1の画像データと第3の画像データとが記録される通常領域AR1と、エラー発生中に第1の画像データと第3の画像データとを保持しておくための復帰用領域AR2とが確保されている点が異なる。本実施例では、入出力制御部223は、プリンターエンジン230からエラーが通知された場合に、通常領域AR1から復帰用領域AR2に、第1の画像データと第3の画像データとを移動させる機能を有している。第1の画像データと第3の画像データの移動後は、CPU220は、通常領域AR1を用いて、待避データの生成を行う。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing the configuration of the printing system 10 in the third embodiment. The configuration of the printing system 10 of this embodiment is almost the same as the configuration of the printing system 10 of the first embodiment, but the first image data and the third image data are stored in the page memory 222b in the normal printing process. Is recorded, and a return area AR2 for retaining the first image data and the third image data during the occurrence of an error is secured. In this embodiment, the input / output control unit 223 moves the first image data and the third image data from the normal area AR1 to the return area AR2 when an error is notified from the printer engine 230. have. After the movement of the first image data and the third image data, the CPU 220 generates evacuation data using the normal area AR1.

図10は、本実施例において印刷装置200のCPU220が実行する復帰処理のフローチャートである。この復帰処理は、図6に示した印刷処理と同時並列的に実行される処理である。この復帰処理が実行されると、CPU220は、プリンターエンジン230にエラーが発生するまで待機する(ステップS500)。エラーが発生した場合には、CPU220は、入出力制御部223によって、現在、ページメモリ222bの通常領域AR1に記録されている第1の画像データと第3の画像データとを復帰用領域AR2に移動させる(ステップS502)。これらのデータを「コピー」ではなく「移動」させることとしたのは、これらのデータが待避データとして、重複してRIP装置100にも蓄積されることを防止するためである。   FIG. 10 is a flowchart of the return process executed by the CPU 220 of the printing apparatus 200 in this embodiment. This return process is a process executed in parallel with the printing process shown in FIG. When the return process is executed, the CPU 220 waits until an error occurs in the printer engine 230 (step S500). When an error occurs, the CPU 220 causes the input / output control unit 223 to transfer the first image data and the third image data currently recorded in the normal area AR1 of the page memory 222b to the return area AR2. Move (step S502). The reason why these data are “moved” rather than “copied” is to prevent these data from being accumulated in the RIP apparatus 100 as saved data.

第1の画像データと第3の画像データとを復帰用領域AR2に移動させると、CPU220は、エラーが解消するまで待機する(ステップS504)。この間、同時並列的に実行されている印刷処理(図6,7参照)によって、通常領域AR1を利用して生成された待避データがRIP装置100に転送されて蓄積される。エラーが解消した場合には、CPU220は、RIP装置100に指令を与えて、図4に示したデータ送信処理を中断させる(ステップS506)。こうすることにより、RIP装置100から印刷装置200への待避データの転送を一時的に停止させることができる。   When the first image data and the third image data are moved to the return area AR2, the CPU 220 waits until the error is resolved (step S504). During this time, the save data generated using the normal area AR1 is transferred to the RIP device 100 and stored by the printing process (see FIGS. 6 and 7) executed in parallel. When the error is resolved, the CPU 220 gives a command to the RIP device 100 and interrupts the data transmission process shown in FIG. 4 (step S506). By doing so, it is possible to temporarily stop the transfer of the save data from the RIP device 100 to the printing device 200.

RIP装置100から印刷装置200への待避データの転送を一時的に停止させている間に、CPU220は、ページメモリ222bの復帰用領域AR2に記録されている第1の画像データと第3の画像データとを読み込む(ステップS508)。そして、CPU220は、プリンターエンジン230で発生したエラーの種別がインク切れエラーであったかを判断する(ステップS510)。インク切れエラーであれば、CPU220は、復帰用領域AR2から読み込んだ第1の画像データに対して、色補正部225による色補正処理と、ハーフトーン処理部226によるハーフトーン処理とを施し(ステップS512,S514)、ハーフトーン処理が施された画像データをプリンターエンジン230に送信して印刷を行わせる(ステップS516)。一方、インク切れエラー以外のエラーであれば、CPU220は、復帰用領域AR2から読み込んだ第3の画像データをそのままプリンターエンジン230に送信して印刷を行わせる。以上の一連の処理が完了すると、CPU220は、RIP装置100に指令を与えて、図4に示したデータ送信処理を再開させる(ステップS518)。こうすることにより、引き続き、RIP装置100から転送された待避データを用いた印刷が開始されることになる。   While the transfer of the save data from the RIP device 100 to the printing device 200 is temporarily stopped, the CPU 220 causes the first image data and the third image data recorded in the return area AR2 of the page memory 222b. Data is read (step S508). Then, the CPU 220 determines whether the type of error that has occurred in the printer engine 230 is an ink out error (step S510). If it is an out-of-ink error, the CPU 220 performs color correction processing by the color correction unit 225 and halftone processing by the halftone processing unit 226 on the first image data read from the return area AR2 (step S2). S512, S514), the image data subjected to the halftone process is transmitted to the printer engine 230 to perform printing (step S516). On the other hand, if it is an error other than the ink out error, the CPU 220 transmits the third image data read from the return area AR2 to the printer engine 230 as it is for printing. When the above series of processing is completed, the CPU 220 gives an instruction to the RIP device 100 to restart the data transmission processing shown in FIG. 4 (step S518). By doing so, printing using the saved data transferred from the RIP device 100 is subsequently started.

以上で説明した第3実施例によれば、ページメモリ222bの復帰用領域AR2に記録されている画像データを用いることで、エラーが解消された際に、RIP装置100からの待避データの転送を待つことなく、即座に、印刷を再開させることができる。また、エラーが発生したページが、文書データ全体の最後の1ページであれば、復帰用領域AR2に記録されている画像データのみを用いることで印刷を完了させることができる。なお、本実施例では、復帰用領域AR2は、第1の画像データと第3の画像データとをそれぞれ1ページ分、記憶可能な領域としたが、2ページ分以上の記憶領域を確保してもよい。   According to the third embodiment described above, when the error is resolved by using the image data recorded in the return area AR2 of the page memory 222b, the saved data is transferred from the RIP device 100. Printing can be resumed immediately without waiting. If the page where the error occurred is the last page of the entire document data, printing can be completed by using only the image data recorded in the return area AR2. In the present embodiment, the return area AR2 is an area in which the first image data and the third image data can be stored for one page, but a storage area for two pages or more is secured. Also good.

上述した第2実施例は、第3実施例にも適用することが可能である。つまり、インク切れエラーに該当する色成分については、復帰用領域AR2に記録されている第1の画像データ中のその色成分のデータを読み込んで、色補正処理およびハーフトーン処理を行い、ハーフトーン処理後のデータをプリンターエンジン230に送信する。一方、その他の色成分については、復帰用領域AR2から読み込んだ第3の画像データ中のその他の色成分のデータを直接的にプリンターエンジン230に送信する。こうすることによっても、迅速に印刷を再開させることが可能である。   The second embodiment described above can also be applied to the third embodiment. That is, for the color component corresponding to the ink out error, the color component data in the first image data recorded in the return area AR2 is read, color correction processing and halftone processing are performed, and halftone processing is performed. The processed data is transmitted to the printer engine 230. On the other hand, for the other color components, the data of the other color components in the third image data read from the return area AR2 is directly transmitted to the printer engine 230. By doing so, printing can be resumed quickly.

・変形例:
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明はこのような実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができる。例えば、ソフトウェアによって実現した機能は、ハードウェアによって実現するものとしてもよい。そのほか、以下の変形が可能である。
・ Modification:
As mentioned above, although the Example of this invention was described, this invention is not limited to such an Example, A various structure can be taken in the range which does not deviate from the meaning. For example, a function realized by software may be realized by hardware. In addition, the following modifications are possible.

(1)変形例1:
上記実施例では、ラスターデータの生成や、色変換処理、色補正処理、ハーフトーン処理などの画像処理をページ単位で実行することとした。これに対して、これらの画像処理は、1ページを複数のバンドで分割したバンド単位で行うこととしてもよい。この場合、ページの途中のバンドの印刷中にインク切れエラーが発生した場合には、そのページの最初のバンドの画像データからRIP装置100に蓄積することが好ましい。こうすることで、ガンマテーブル253の再生成によって、ページの途中から異なる色調に調整されてしまうことを抑制することができる。
(1) Modification 1:
In the above embodiment, image data processing such as raster data generation, color conversion processing, color correction processing, and halftone processing is executed in units of pages. On the other hand, these image processes may be performed in units of bands obtained by dividing one page into a plurality of bands. In this case, if an out-of-ink error occurs during printing of a band in the middle of the page, it is preferable to store in the RIP device 100 from the image data of the first band of the page. By doing so, it is possible to prevent the tone from being adjusted to a different color from the middle of the page due to the regeneration of the gamma table 253.

(2)変形例2:
上記実施例では、RIP装置100が備えるデータ蓄積部120に、待避データを蓄積することとした。これに対して、例えば、データ蓄積部120は、印刷装置200に設けることとしてもよい。また、例えば、データ蓄積部120を、NAS(Network Attached Storage)のようなネットワーク接続型の記憶装置として構成し、このような単体の記憶装置にネットワーク経由で待避データを蓄積することとしてもよい。
(2) Modification 2:
In the above embodiment, the evacuation data is stored in the data storage unit 120 included in the RIP device 100. On the other hand, for example, the data storage unit 120 may be provided in the printing apparatus 200. Further, for example, the data storage unit 120 may be configured as a network-connected storage device such as NAS (Network Attached Storage), and the save data may be stored in such a single storage device via the network.

(3)変形例3:
上記実施例では、印刷装置200側で色変換処理を行うこととした。これに対して、色変換処理は、RIP装置100側で行うこととしてもよい。また、ガンマテーブル253の内容を3D−LUT251や4D−LUT252に反映させることで、色変換処理と色補正処理とを同時に行うこととしてもよい。この場合、インク切れエラーが発生した場合には、ガンマテーブル253ではなく、3D−LUT251や4D−LUT252の再生成を行う。また、上記実施例では、色補正処理の後にハーフトーン処理を行うこととしたが、例えば、色補正処理の後、かつ、ハーフトーン処理の前に、クリッピング処理や拡大処理、合成処理等、種々の画像処理を施すこととしてもよい。この場合、例えば、ハーフトーン処理前であり、かつ、これらの画像処理後の画像データを、待避データとしてRIP装置100に蓄積させることも可能である。
(3) Modification 3:
In the above embodiment, the color conversion process is performed on the printing apparatus 200 side. On the other hand, the color conversion process may be performed on the RIP device 100 side. In addition, by reflecting the contents of the gamma table 253 in the 3D-LUT 251 and the 4D-LUT 252, the color conversion process and the color correction process may be performed simultaneously. In this case, when an ink out error occurs, not the gamma table 253 but the 3D-LUT 251 and the 4D-LUT 252 are regenerated. In the above-described embodiment, the halftone process is performed after the color correction process. For example, various processes such as a clipping process, an enlargement process, and a synthesis process are performed after the color correction process and before the halftone process. The image processing may be performed. In this case, for example, the image data before the halftone process and after the image process can be stored in the RIP device 100 as the save data.

(4)変形例4:
上記実施例では、インク切れエラーが検出された場合に、ガンマテーブル253を再生成することとしたが、インク切れに限らず、例えば、用紙切れなど、印刷装置200が用いる印刷材の費消に関するエラーを検出した場合に、ガンマテーブル253を再生成することとしてもよい。
(4) Modification 4:
In the above-described embodiment, the gamma table 253 is regenerated when an ink out error is detected. However, the present invention is not limited to ink out, but an error related to consumption of printing materials used by the printing apparatus 200, such as out of paper, for example. It is also possible to regenerate the gamma table 253 when detecting.

(5)変形例5:
上記実施例では、インク切れエラーが発生した場合に、印刷装置200の内部に設けられた測色器240を用いて、自動的に、ガンマテーブル253の再生成を行うこととした。これに対して、ガンマテーブル253は、印刷装置200とは別個の測色装置において生成することとしてもよい。具体的には、インクの補充が完了した後に、印刷装置200からカラーパッチを出力させ、測色装置にこのカラーパッチを測色させる。そして、その測色結果に基づき、測色装置に新たなガンマテーブル253を生成させる。こうして新たに生成されたガンマテーブル253は、メモリカードやネットワーク経由で測色装置から印刷装置200に入力する。こうすることによっても、ガンマテーブル253の再生成を行うことが可能である。
(5) Modification 5:
In the above embodiment, when an ink out error occurs, the gamma table 253 is automatically regenerated using the colorimeter 240 provided inside the printing apparatus 200. On the other hand, the gamma table 253 may be generated in a color measurement device that is separate from the printing device 200. Specifically, after ink replenishment is completed, a color patch is output from the printing apparatus 200, and the color measurement device is caused to measure the color patch. Then, based on the color measurement result, the color measurement device generates a new gamma table 253. The newly generated gamma table 253 is input from the color measurement device to the printing device 200 via a memory card or a network. This also makes it possible to regenerate the gamma table 253.

10…印刷システム
100…RIP装置
102…CPU
104…アプリケーションプログラム
106…プリンタードライバー
108…入出力制御部
114…プリンタードライバー
120…データ蓄積部
130…メモリー
140…通信インターフェース
200…印刷装置
210…操作パネル
220…CPU
222,222b…ページメモリ
223…入出力制御部
224…色変換部
225…色補正部
226…ハーフトーン処理部
227…ガンマテーブル生成部
230…プリンターエンジン
231…エラー検出部
240…測色器
250…通信インターフェース
253…ガンマテーブル
AR1…通常領域
AR2…復帰用領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Printing system 100 ... RIP apparatus 102 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 104 ... Application program 106 ... Printer driver 108 ... Input / output control part 114 ... Printer driver 120 ... Data storage part 130 ... Memory 140 ... Communication interface 200 ... Printing apparatus 210 ... Operation panel 220 ... CPU
222, 222b ... page memory 223 ... input / output control unit 224 ... color conversion unit 225 ... color correction unit 226 ... halftone processing unit 227 ... gamma table generation unit 230 ... printer engine 231 ... error detection unit 240 ... colorimeter 250 ... Communication interface 253 ... Gamma table AR1 ... Normal area AR2 ... Recovery area

Claims (10)

印刷装置であって、
複数の画素から構成される第1の画像データを取得し、該第1の画像データに対して、色補正データに基づく色補正を施して第2の画像データを生成する第1画像処理部と、
前記第2の画像データを取得し、該第2の画像データに対して所定の画像処理を施して第3の画像データを生成する第2画像処理部と、
前記第3の画像データを取得し、該第3の画像データが表す画像を印刷する印刷部と、
前記印刷装置のエラーの発生および該エラーの解消を検出するエラー検出部と、
前記エラーが検出された場合において、該エラーの種類に応じて前記色補正データの修正の要否を判断し、前記色補正データの修正が必要であると判断された場合には、所定の記憶装置に前記第1の画像データを蓄積し、前記色補正データの修正が不要であると判断された場合には、前記記憶装置に前記第3の画像データを蓄積する蓄積処理部と、
を備え、
前記エラーの解消が検出された場合において、
(i)前記記憶装置に前記第1の画像データが蓄積されている場合には、前記第1画像処理部は、前記記憶装置から前記第1の画像データを取得して、該第1の画像データに対して修正後の色補正データを用いて前記色補正を施すことで前記第2の画像データを生成し、前記第2画像処理部は、該第2の画像データから前記第3の画像データを生成し、前記印刷部は、該第3の画像データが表す画像を印刷し、
(ii)前記記憶装置に前記第3の画像データが蓄積されている場合には、前記印刷部は、前記第3の画像データを前記記憶装置から取得して前記印刷を行う、
印刷装置。
A printing device,
A first image processing unit that acquires first image data composed of a plurality of pixels, performs color correction based on the color correction data on the first image data, and generates second image data; ,
A second image processing unit that acquires the second image data, performs predetermined image processing on the second image data, and generates third image data;
A print unit for obtaining the third image data and printing an image represented by the third image data;
An error detection unit for detecting occurrence of an error in the printing apparatus and elimination of the error;
When the error is detected, it is determined whether or not the color correction data needs to be corrected according to the type of the error, and when it is determined that the color correction data needs to be corrected, a predetermined memory is stored. Storing the first image data in a device, and when it is determined that the correction of the color correction data is unnecessary, a storage processing unit for storing the third image data in the storage device;
With
When the resolution of the error is detected,
(I) When the first image data is stored in the storage device, the first image processing unit acquires the first image data from the storage device, and the first image data The second image data is generated by performing the color correction on the data using the corrected color correction data, and the second image processing unit generates the third image from the second image data. Generating data, and the printing unit prints an image represented by the third image data;
(Ii) When the third image data is stored in the storage device, the printing unit acquires the third image data from the storage device and performs the printing.
Printing device.
請求項1に記載の印刷装置であって、
前記第1画像処理部は、前記第1の画像データに対して、色成分毎に用意された色補正データを用いて前記色補正を行い、
前記蓄積処理部は、前記色成分毎に前記色補正データの修正の要否を判断し、前記色補正データの修正が必要であると判断された色成分については、前記記憶装置に、該色成分に対応する前記第1の画像データ中のデータを蓄積し、前記色補正データの修正が不要であると判断された色成分については、前記記憶装置に、該色成分に対応する前記第3の画像データ中のデータを蓄積する、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1,
The first image processing unit performs the color correction on the first image data using color correction data prepared for each color component,
The accumulation processing unit determines whether or not the color correction data needs to be corrected for each color component, and the color component that is determined to need correction of the color correction data is stored in the storage device. Data in the first image data corresponding to the component is accumulated, and for the color component determined to be unnecessary to correct the color correction data, the storage device stores the third component corresponding to the color component. A printing device that accumulates data in the image data.
請求項1または請求項2に記載の印刷装置であって、
前記第1画像処理部は、前記色補正に先立ち、前記第1の画像データに対して、該第1の画像データの色空間を、当該印刷装置の色空間に変換する色変換処理を施す、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
The first image processing unit performs a color conversion process for converting the color space of the first image data into the color space of the printing apparatus on the first image data prior to the color correction. Printing device.
請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記蓄積処理部は、前記エラーの種類として、前記印刷部が前記印刷に用いる印刷材の費消に関するエラーを検出した場合に、前記色補正テーブルの修正が必要であると判断する、印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The storage processing unit determines that correction of the color correction table is necessary when the printing unit detects an error related to consumption of a printing material used for the printing as the error type.
請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記第2画像処理部は、前記第2の画像処理として前記第2の画像データにハーフトーン処理を施す、印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein
The second image processing unit is a printing apparatus that performs halftone processing on the second image data as the second image processing.
請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記第1画像処理部は、所定のインターフェースによって接続された外部の画像データ送信装置から前記第1の画像データを取得し、
前記画像データ送信装置は、前記記憶装置を備えている、印刷装置。
A printing apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The first image processing unit acquires the first image data from an external image data transmission device connected by a predetermined interface,
The image data transmission device includes the storage device.
請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記エラーが検出された後に、前記第1画像処理部によって前記第1の画像データが連続して複数取得された場合には、前記蓄積処理部は、前記色補正データの修正の要否に応じて、該取得された第1の画像データ、または、該取得された第1の画像データに基づき生成された前記第3の画像データを、前記エラーの解消が検出されるまで、前記記憶装置に順次蓄積する、印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 6,
After the error is detected, when the first image processing unit continuously acquires a plurality of the first image data, the accumulation processing unit determines whether the color correction data needs to be corrected. The acquired first image data or the third image data generated based on the acquired first image data is stored in the storage device until the error is detected. Printer that accumulates sequentially.
請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記蓄積処理部は、前記エラーが検出された場合に、該エラーの検出時に生成されている前記第1の画像データおよび第3の画像データを、前記記憶装置とは異なる内部記憶装置に保持し、
前記エラーの解消が検出された場合には、前記第2画像処理部は、前記記憶装置からの前記第1の画像データの取得に先立ち、前記内部記憶装置に保持された前記第1の画像データを取得し、前記印刷部は、前記記憶装置からの前記第3の画像データの取得に先立ち、前記内部記憶装置に保持された前記第3の画像データを取得する、印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 7,
When the error is detected, the accumulation processing unit holds the first image data and the third image data generated when the error is detected in an internal storage device different from the storage device. ,
When the error is detected, the second image processing unit is configured to store the first image data held in the internal storage device prior to obtaining the first image data from the storage device. And the printing unit obtains the third image data held in the internal storage device prior to obtaining the third image data from the storage device.
印刷装置によって印刷を行う印刷方法であって、
(a)複数の画素から構成される第1の画像データを取得し、該第1の画像データに対して、色補正データに基づく色補正を施して第2の画像データを生成する工程と、
(b)前記第2の画像データを取得し、該第2の画像データに対して所定の画像処理を施して第3の画像データを生成する工程と、
(c)前記第3の画像データを取得し、該第3の画像データが表す画像を印刷する工程と、
(d)前記印刷装置のエラーの発生および該エラーの解消を検出する工程と、
(e)前記エラーが検出された場合において、該エラーの種類に応じて前記色補正データの修正の要否を判断し、前記色補正データの修正が必要であると判断された場合には、所定の記憶装置に前記第1の画像データを蓄積し、前記色補正データの修正が不要であると判断された場合には、前記記憶装置に前記第3の画像データを蓄積する工程と、
(f)前記エラーの解消が検出された場合において、
(f−1)前記記憶装置に前記第1の画像データが蓄積されている場合には、前記記憶装置から前記第1の画像データを取得して、該第1の画像データに対して修正後の色補正データを用いて前記色補正を施すことで前記第2の画像データを生成し、該第2の画像データから前記第3の画像データを生成し、該第3の画像データが表す画像を印刷し
(f−2)前記記憶装置に前記第3の画像データが蓄積されている場合には、前記第3の画像データを前記記憶装置から取得して前記印刷を行う、
印刷方法。
A printing method for printing by a printing device,
(A) obtaining first image data composed of a plurality of pixels, performing color correction based on the color correction data on the first image data, and generating second image data;
(B) acquiring the second image data, performing predetermined image processing on the second image data, and generating third image data;
(C) obtaining the third image data and printing an image represented by the third image data;
(D) detecting the occurrence of an error in the printing apparatus and the elimination of the error;
(E) When the error is detected, it is determined whether the correction of the color correction data is necessary according to the type of the error, and when it is determined that the correction of the color correction data is necessary, Storing the first image data in a predetermined storage device and storing the third image data in the storage device when it is determined that the correction of the color correction data is unnecessary;
(F) When the resolution of the error is detected,
(F-1) When the first image data is stored in the storage device, the first image data is acquired from the storage device, and the first image data is corrected The second image data is generated by performing the color correction using the color correction data, and the third image data is generated from the second image data. The image represented by the third image data (F-2) When the third image data is stored in the storage device, the third image data is acquired from the storage device and the printing is performed.
Printing method.
コンピュータープログラムであって、
複数の画素から構成される第1の画像データを取得し、該第1の画像データに対して、色補正データに基づく色補正を施して第2の画像データを生成する第1画像処理機能と、
前記第2の画像データを取得し、該第2の画像データに対して所定の画像処理を施して第3の画像データを生成する第2画像処理機能と、
前記第3の画像データを取得し、該第3の画像データが表す画像を、印刷機構を制御して印刷する印刷機能と、
前記印刷機構のエラーの発生および該エラーの解消を検出するエラー検出機能と、
前記エラーが検出された場合において、該エラーの種類に応じて前記色補正データの修正の要否を判断し、前記色補正データの修正が必要であると判断された場合には、所定の記憶装置に前記第1の画像データを蓄積し、前記色補正データの修正が不要であると判断された場合には、前記記憶装置に前記第3の画像データを蓄積する蓄積処理機能と、
をコンピューターに実現させるコンピュータープログラムであり、
前記エラーの解消が検出された場合において、
(i)前記記憶装置に前記第1の画像データが蓄積されている場合には、前記第1画像処理機能は、前記記憶装置から前記第1の画像データを取得して、該第1の画像データに対して修正後の色補正データを用いて前記色補正を施すことで前記第2の画像データを生成し、前記第2画像処理機能は、該第2の画像データから前記第3の画像データを生成し、前記印刷機能は、該第3の画像データが表す画像を印刷し、
(ii)前記記憶装置に前記第3の画像データが蓄積されている場合には、前記印刷機能は、前記第3の画像データを前記記憶装置から取得して前記印刷を行う、
コンピュータープログラム。
A computer program,
A first image processing function for acquiring first image data composed of a plurality of pixels, performing color correction on the first image data based on color correction data, and generating second image data; ,
A second image processing function for acquiring the second image data, performing predetermined image processing on the second image data, and generating third image data;
A print function for acquiring the third image data and printing an image represented by the third image data by controlling a print mechanism;
An error detection function for detecting occurrence of an error in the printing mechanism and elimination of the error;
When the error is detected, it is determined whether or not the color correction data needs to be corrected according to the type of the error, and when it is determined that the color correction data needs to be corrected, a predetermined memory is stored. An accumulation processing function for accumulating the first image data in an apparatus and accumulating the third image data in the storage device when it is determined that correction of the color correction data is unnecessary;
Is a computer program that realizes
When the resolution of the error is detected,
(I) When the first image data is stored in the storage device, the first image processing function acquires the first image data from the storage device, and the first image data The second image data is generated by performing the color correction on the data using the corrected color correction data, and the second image processing function is configured to generate the third image from the second image data. Generating data, and the printing function prints an image represented by the third image data;
(Ii) When the third image data is stored in the storage device, the printing function acquires the third image data from the storage device and performs the printing.
Computer program.
JP2009287516A 2009-12-18 2009-12-18 Printer, printing method, and computer program Pending JP2011126170A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287516A JP2011126170A (en) 2009-12-18 2009-12-18 Printer, printing method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287516A JP2011126170A (en) 2009-12-18 2009-12-18 Printer, printing method, and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011126170A true JP2011126170A (en) 2011-06-30

Family

ID=44289293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009287516A Pending JP2011126170A (en) 2009-12-18 2009-12-18 Printer, printing method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011126170A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009381A (en) * 2013-06-27 2015-01-19 ブラザー工業株式会社 Printing device
JP2018097314A (en) * 2016-12-16 2018-06-21 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009381A (en) * 2013-06-27 2015-01-19 ブラザー工業株式会社 Printing device
JP2018097314A (en) * 2016-12-16 2018-06-21 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7664320B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer product
US8488199B2 (en) Image output inspection system, image inspection apparatus, and computer program product
JP5910097B2 (en) Image inspection apparatus, image forming apparatus, and image inspection program
JP2008017441A (en) Data processing apparatus, data processing method, and program
JP2012232590A (en) System and program for forming image
JP2009272667A (en) Image processor, image processing system, and program
US20110279837A1 (en) Image processing system, information processing system, control method, and program
JP2011126170A (en) Printer, printing method, and computer program
US20020181000A1 (en) Image processing apparatus
JP5228672B2 (en) Image output device, image output system, image output method, computer program, and recording medium
US20120188598A1 (en) Information processing apparatus, control method, and computer-readable medium
JP2009225270A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program for causing computer to execute the method
US20100231967A1 (en) Information processing apparatus
JP2010146138A (en) Printing system, printing method, printer, and host device
US8081343B2 (en) Image forming system and computer readable medium storing image forming program
US20080137111A1 (en) Data binding in multiple marking engine printing systems
US8427660B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and computer readable medium storing program
JP2002344763A (en) Image processor
JP6295669B2 (en) Inspection device, inspection method, and program
JP5299253B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5124401B2 (en) Image forming apparatus, image forming control method, image forming control program, and recording medium
JP2011018157A (en) Image forming system and image forming method
JP5293028B2 (en) Image forming apparatus, image forming control method, image forming control program, and recording medium
CN104660841B (en) Information processor and information processing method
US20100165385A1 (en) Image processing apparatus and control method therefor