JP2011120296A - Imaging device, and method of controlling the same - Google Patents

Imaging device, and method of controlling the same Download PDF

Info

Publication number
JP2011120296A
JP2011120296A JP2011045691A JP2011045691A JP2011120296A JP 2011120296 A JP2011120296 A JP 2011120296A JP 2011045691 A JP2011045691 A JP 2011045691A JP 2011045691 A JP2011045691 A JP 2011045691A JP 2011120296 A JP2011120296 A JP 2011120296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image signal
processing
white balance
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011045691A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5295289B2 (en
Inventor
Yoshitaka Takeuchi
義尊 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011045691A priority Critical patent/JP5295289B2/en
Publication of JP2011120296A publication Critical patent/JP2011120296A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5295289B2 publication Critical patent/JP5295289B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To execute image processing reflecting the intent of a user, without performing re-imaging to an image photographed. <P>SOLUTION: Once imaging data from an imaging element 101 are recorded in a memory 105; an image of a development processing result of imaging data is displayed; when various parameters of white balance processing in digital development processing are determined to be inappropriate for shot images from the display image, an operation for correcting a parameter setting again, and reading imaging data from the memory 105 to be subjected to digital development reprocessing is executed a required number of times; and when image quality intended by a photographer is obtained, it is recorded in a recording medium 117. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮像素子により撮影された画像信号に対して複数の画像処理からなるデジタル現像処理を行い、デジタル現像処理が行われた画像を表示部で確認した後に記録媒体に記録する技術に関するものである。   The present invention relates to a technique for performing digital development processing including a plurality of image processing on an image signal photographed by an image sensor, and recording the digitally processed image on a recording medium after confirming the image on a display unit. It is.

デジタルカメラの市場への普及が近年急速に進み、撮影機器としての役割は従来のカラーフィルムを用いたカメラからデジタルカメラへと置き換わりつつある。その理由のひとつとして、撮像素子により撮影された画像信号に対して複数の画像処理からなるデジタル現像処理を行って、撮影直後に付属のTFTモニタなどの画像表示装置に表示して、撮影結果を瞬時に観察できる機能を備えていることがあげられる。このようなデジタルカメラの一例が、例えば、特許文献1に記載されている。   The spread of digital cameras in the market has rapidly progressed in recent years, and the role as a photographic device is being replaced from a conventional camera using a color film to a digital camera. One of the reasons is to perform digital development processing consisting of a plurality of image processing on the image signal captured by the image sensor, and display it on an image display device such as an attached TFT monitor immediately after shooting. It has a function that can be observed instantaneously. An example of such a digital camera is described in Patent Document 1, for example.

また、フィルムカメラでは、カメラに装填したフィルムにより、感度やホワイトバランスや発色などの特性は決められてしまうが、デジタルカメラでは、画像処理用パラメータの設定を変更することにより、撮影画像の発色などを容易に変更することが可能である。   In film cameras, characteristics such as sensitivity, white balance, and color development are determined by the film loaded in the camera, but in digital cameras, the color of captured images can be changed by changing image processing parameter settings. Can be easily changed.

図3は、複数の色フィルタを備える従来のデジタルカメラの構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a conventional digital camera including a plurality of color filters.

複数の色フィルタは、例えば図21に示されるような、R(レッド)、Gr1(グリーン1)、Gr2(グリーン2)、B(ブルー)の配列を持つ原色フィルタであるとする。ここでは、Gr1、Gr2は回路構成上異なる読み出しアンプを用いる場合を考慮して、R行のGrをGr1、B行のGrをGr2として、Gr1,Gr2を異なる色成分として扱う。   The plurality of color filters are assumed to be primary color filters having an arrangement of R (red), Gr1 (green 1), Gr2 (green 2), and B (blue) as shown in FIG. 21, for example. Here, considering the case where Gr1 and Gr2 use different readout amplifiers in terms of circuit configuration, Gr in the R row is Gr1, Gr in the B row is Gr2, and Gr1 and Gr2 are handled as different color components.

このような配列の色フィルタを持つ撮像素子301により撮影されて、A/D変換器303によりA/D変換されたデジタル色信号の各色成分データ304に対して、ホワイトバランス調整処理部320によりホワイトバランス調整処理が行われる。   A white balance adjustment processing unit 320 applies white color adjustment data 320 to each color component data 304 of a digital color signal that is captured by the image sensor 301 having a color filter having such an arrangement and A / D converted by the A / D converter 303. A balance adjustment process is performed.

ここでは、ホワイトバランス処理を行うためのホワイトバランス制御値が各色成分ごとにパラメータとして与えられる。この各制御値は、各色成分の画素ごとに乗算されて、画像の無彩色の部分の各色信号成分の大きさの比率が、R:Gr1:Gr2:B=1:1:1:1になるように設定される。   Here, a white balance control value for performing white balance processing is given as a parameter for each color component. These control values are multiplied for each pixel of each color component, and the ratio of the size of each color signal component in the achromatic portion of the image is R: Gr1: Gr2: B = 1: 1: 1: 1. Is set as follows.

撮影された画像データから撮影画像に適したホワイトバランス制御値を自動で求めるオートホワイトバランスの場合は、例えば以下のようにして求める方法がある。   In the case of auto white balance that automatically obtains a white balance control value suitable for a photographed image from photographed image data, for example, there is a method of obtaining as follows.

画像データのうちの隣接しあったR,Gr1,Gr2,Bで、R:B比、(R+B):(Gr1+Gr2)比を求めて、図19に示されるような二次元座標上に★印2103のようにプロットし、黒体輻射軌跡、あるいはCIE昼光軌跡と呼ばれる軌跡線2102の近傍の座標範囲2101に位置したR,Gr1,Gr2,Bの組み合わせを無彩色の領域とする。そして、その領域中の、色成分ごとの積分値SumR,SumGr1,SumGr2,SumBを求め、それよりSumR:SumGr1:SumGr2:SumB比を求めて、その比が1:1:1:1になるようなホワイトバランス制御値WbR,WbGr1,WbGr2,WbBを次式のようにして求める。   The R: Br ratio and the (R + B) :( Gr1 + Gr2) ratio are obtained from the adjacent R, Gr1, Gr2, and B in the image data, and a star mark 2103 is displayed on the two-dimensional coordinates as shown in FIG. A combination of R, Gr1, Gr2, and B located in a coordinate range 2101 in the vicinity of a locus line 2102 called a black body radiation locus or CIE daylight locus is defined as an achromatic region. Then, integral values SumR, SumGr1, SumGr2, and SumB for each color component in the region are obtained, and the SumR: SumGr1: SumGr2: SumB ratio is obtained therefrom, and the ratio becomes 1: 1: 1: 1. The white balance control values WbR, WbGr1, WbGr2, and WbB are obtained as follows.

WbR=(SumGr1+SumGr2)/(2×R) …(1)
WbGr1=(SumGr1+SumGr2)/(2×Gr1) …(2)
WbGr2=(SumGr1+SumGr2)/(2×Gr2) …(3)
WbB=(SumGr1+SumGr2)/(2×B) …(4)
オートホワイトバランスでは、このホワイトバランス制御値をこの画像での最適な光源の色温度に対して決定し、画像データのうち、Rフィルタの画素に対してWbRを、Gr1フィルタの画素に対してWbGr1を、Gr2フィルタの画素に対してWbGr2を、Bフィルタの画素に対してWbBをそれぞれ乗算することでホワイトバランス調整処理を行う。
WbR = (SumGr1 + SumGr2) / (2 × R) (1)
WbGr1 = (SumGr1 + SumGr2) / (2 × Gr1) (2)
WbGr2 = (SumGr1 + SumGr2) / (2 × Gr2) (3)
WbB = (SumGr1 + SumGr2) / (2 × B) (4)
In auto white balance, this white balance control value is determined for the optimum color temperature of the light source in this image, and WbR for the R filter pixel and WbGr1 for the Gr1 filter pixel in the image data. The white balance adjustment processing is performed by multiplying the pixel of the Gr2 filter by WbGr2 and the pixel of the B filter by WbB.

このオートホワイトバランス以外にも、所定の光源の色温度に対する一定の制御値WbR,WbGr1,WbGr2,WbBを与えてホワイトバランス調整処理を行うプリセットホワイトバランスや、撮影を行う光源と同一の光源下であらかじめ無彩色の物体を撮影し、その撮影画像のR,Gr1,Gr2,Bのデータよりホワイトバランス制御値WbR,WbGr1,WbGr2,WbBを求めるマニュアルホワイトバランスなどがある。   In addition to this auto white balance, preset white balance for performing white balance adjustment processing by giving constant control values WbR, WbGr1, WbGr2, and WbB with respect to the color temperature of a predetermined light source, or under the same light source as the light source for photographing There is a manual white balance in which an achromatic object is photographed in advance, and white balance control values WbR, WbGr1, WbGr2, WbB are obtained from R, Gr1, Gr2, B data of the photographed image.

次に、ホワイトバランス処理された画像信号に対して、レベル補正部322において、色成分ごとに画素に関係なく一律に同じゲイン値をパラメータとして与え、これを各信号成分に乗算することにより信号レベルの補正を行う。   Next, with respect to the image signal subjected to the white balance processing, the level correction unit 322 uniformly gives the same gain value as a parameter for each color component regardless of the pixel, and multiplies each signal component by this to obtain a signal level. Perform the correction.

レベル補正が行われた画像信号に対して、ローパスフィルター処理部324でローパスフィルター処理が行われる。   The low-pass filter processing unit 324 performs low-pass filter processing on the image signal subjected to level correction.

ここでは、各色フィルターに対応した画素ごとにR,Gr1,Gr2,Bの4種類の2次元平面に分離し、図22のようにそれぞれの平面で自身の色フィルターの割り当てのなかった画素配置の位置の画素に0を割り当てて挿入し、各2次元平面ごとにフィルタリング処理を行う。   Here, each pixel corresponding to each color filter is separated into four types of two-dimensional planes R, Gr1, Gr2, and B, and the pixel arrangement in which no color filter is assigned to each plane as shown in FIG. 0 is assigned to the pixel at the position and inserted, and filtering processing is performed for each two-dimensional plane.

次に、ローパスフィルター処理部324から出力された信号325に対して、マトリックス処理部326において、各色信号成分を他の色信号成分に置き換えるためのマトリックス演算処理が行われる。例えば(R,Gr1,Gr2,B)の信号成分を(Y,Cr,Cb)の輝度信号Y、色信号Cr,Cbの各信号成分に変換する演算は次式のように4×3のマトリックス変換によって演算される。   Next, matrix processing for replacing each color signal component with another color signal component is performed in the matrix processing unit 326 on the signal 325 output from the low-pass filter processing unit 324. For example, the operation for converting the signal components of (R, Gr1, Gr2, B) into the luminance signal Y of (Y, Cr, Cb) and the signal components of color signals Cr, Cb is a 4 × 3 matrix as shown in the following equation: Calculated by conversion.

Figure 2011120296
Figure 2011120296

…(A)
(Y,Cr,Cb)の信号成分に変換された画像信号は、ガンマテーブルによってコントラスト調整処理328がなされる。例えば、図7に示されるような10ビット入力画像信号から8ビット画像信号に変換する特性テーブルがパラメータとして与えられ、画像の階調やコントラストが調整される。
... (A)
The image signal converted into the (Y, Cr, Cb) signal component is subjected to contrast adjustment processing 328 using a gamma table. For example, a characteristic table for converting a 10-bit input image signal into an 8-bit image signal as shown in FIG. 7 is given as a parameter, and the gradation and contrast of the image are adjusted.

ガンマテーブルによってコントラスト調整された画像データ329のうち、Cr,Cb信号は色処理である色ゲイン補正部330、Y信号は輝度信号処理である輪郭強調部333に分けてそれぞれ送られる。   Of the image data 329 whose contrast has been adjusted by the gamma table, the Cr and Cb signals are sent separately to the color gain correction unit 330 that is color processing, and the Y signal is sent to the contour enhancement unit 333 that is luminance signal processing.

輝度・色信号成分に分離された(Y,Cr,Cb)の各信号成分のうち、色信号成分Cr,Cbに対しては、色ゲイン補正部330で色ゲイン補正処理を行う。ここでは色ゲイン補正値をパラメータとして、Cr,Cb値にこのゲインを乗算して色の濃度の調整をする。この色ゲイン補正によって、Cr−Cb座標上でゲインがかかり、色の彩度の調整を行うことができる。   Among the signal components of (Y, Cr, Cb) separated into luminance / color signal components, the color gain correction unit 330 performs color gain correction processing on the color signal components Cr, Cb. Here, the color gain correction value is used as a parameter, and the color density is adjusted by multiplying the Cr and Cb values by this gain. By this color gain correction, gain is applied on the Cr-Cb coordinates, and the color saturation can be adjusted.

さらに、色信号成分Cr、Cbに対して、色相マトリックス変換部332において、2×2のマトリックス演算を行うことによって、色相の調整を行う。ここでは、2×2のマトリックスをパラメータとして与えて、次式の演算により(Cr,Cb)2次元の座標上で座標の変換を行うことで色相角の変換を行う。   Further, the hue matrix conversion unit 332 performs a 2 × 2 matrix operation on the color signal components Cr and Cb, thereby adjusting the hue. Here, the hue angle is converted by giving a 2 × 2 matrix as a parameter and converting the coordinates on the (Cr, Cb) two-dimensional coordinates by the following calculation.

Figure 2011120296
Figure 2011120296

…(B)
一方、輝度信号成分Yに対しては、輪郭強調処理部333において、輪郭強調処理を行う。ここでのパラメータは、輪郭強調をかける画素に対して参照する隣接画素の数やエッジ強調のゲイン値やエッジ強調をかける輪郭検出の閾値であるオフセット値などがある。
... (B)
On the other hand, the edge enhancement processing unit 333 performs edge enhancement processing on the luminance signal component Y. The parameters here include the number of adjacent pixels to be referred to the pixel to be subjected to contour enhancement, the gain value for edge enhancement, and the offset value that is a threshold value for contour detection to perform edge enhancement.

例えば図20に示すように、輪郭強調の参照画素を輪郭強調する対象画素Pの周囲8画素(a1〜a8)とすると、対象画素Pを含めて9画素の平均値Sを求める。   For example, as illustrated in FIG. 20, if the reference pixels for contour enhancement are eight pixels (a1 to a8) around the target pixel P for contour enhancement, an average value S of nine pixels including the target pixel P is obtained.

Figure 2011120296
Figure 2011120296

次に対象画素と平均値Sの差分を求め、この差分が前記オフセット値thを越えたとき、輪郭強調のゲイン値Gainをかけて、それを元の対象画素Pに加算することで輪郭強調処理を行う。   Next, a difference between the target pixel and the average value S is obtained, and when this difference exceeds the offset value th, a contour emphasis gain value Gain is applied and added to the original target pixel P to thereby perform contour emphasis processing. I do.

P'=P+(P−S−th)・Gain ((P−S)≧th)
これらのパラメータにより画像の輪郭強調処理の強弱の調整を行う。ゲイン値を大きくすることで輪郭強調を強くすることができ、小さくすると輪郭強調を弱くすることができる。また、オフセット値を大きくすることで輪郭強調を弱くすることができ、小さくすることで輪郭強調を強くすることができる。
P ′ = P + (PS−th) · Gain ((PS) ≧ th)
These parameters are used to adjust the strength of image edge enhancement processing. The contour emphasis can be strengthened by increasing the gain value, and the contour emphasis can be weakened by decreasing the gain value. Further, it is possible to weaken the contour emphasis by increasing the offset value, and to strengthen the contour emphasis by decreasing the offset value.

以上のように、各種の画像処理によってデジタル現像処理された画像信号(Y,Cr,Cb)は、フォーマット部309において、例えばJPEGファイルのような汎用画像フォーマットに画像ファイル化して、画像記録部317において、コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリカードなどのカメラ本体から取り外しが可能な各種の記録媒体に記録する。   As described above, the image signal (Y, Cr, Cb) digitally developed by various image processes is converted into an image file in a general-purpose image format such as a JPEG file in the format unit 309, and the image recording unit 317 is processed. The recording is performed on various recording media that can be removed from the camera body, such as a CompactFlash (registered trademark) memory card.

特開2003−134530号公報JP 2003-134530 A

以上の説明によると、撮影画像をデジタル現像処理する際の各種の画像処理用パラメータを撮影前に設定することによって、様々な撮影条件に対して、デジタルカメラの使用者の意思を反映させた画像処理を実現することは可能である。しかし、撮影中の撮影条件の変化などにより、撮影者の意図が反映されない画質の画像が撮影された場合は、各パラメータを再設定して、再度撮影を行う必要があり、また、設定したパラメータが最適なものであるかは、撮影後の画像確認まで分からないため、再撮影を繰り返す場合が生じ、撮影者の意図した撮影場面を撮り逃す問題が生じる場合がある。   According to the above description, an image reflecting the intention of the user of the digital camera to various shooting conditions by setting various image processing parameters for digital development processing of the shot image before shooting. It is possible to realize the processing. However, if an image with an image quality that does not reflect the photographer's intention is captured due to changes in shooting conditions during shooting, it is necessary to reset each parameter and take another shot. Since it is not known until the image confirmation after shooting whether the image is optimal, there is a case where re-shooting is repeated, and there is a case where a shooting scene intended by the photographer is missed.

したがって、本発明は上述した課題に鏡みてなされたものであり、その目的は、撮影した画像に対して、再撮影をすることなく使用者の意図を反映させたホワイトバランス処理を施すことができるようにすることである。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and the object thereof is to perform white balance processing that reflects the user's intention on the captured image without re-imaging. Is to do so.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る撮像装置は、被写体像を撮像する撮像手段と、該撮像手段から出力された第1の画像信号に所定の処理を施して生成された第2の画像信号を記憶する第1の記憶手段と、予め決められたRGBのホワイトバランス制御値に基づいて前記第2の画像信号にホワイトバランス処理を施して第3の画像信号を生成する画像処理手段と、前記第3の画像信号と色度座標系を表示する表示手段と、前記第3の画像信号を記憶する第2の記憶手段と、前記画像処理手段におけるRGBのホワイトバランス制御値を変更する変更手段と、前記第2の記憶手段から前記第3の画像信号を読み出して記録媒体に記録することを指示する記録指示手段とを具備し、前記表示手段は、前記色度座標系において、前記第3の画像信号を生成するために用いた前記RGBのホワイトバランス制御値に対応する色度座標点と、前記変更手段により変更され前記第2の画像信号のホワイトバランス処理に用いられるべきRGBのホワイトバランス制御値に対応する色度座標点と、を表示することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, an imaging apparatus according to the present invention performs imaging processing for capturing a subject image, and performs predetermined processing on a first image signal output from the imaging means. A first storage means for storing the generated second image signal; and a third image signal obtained by subjecting the second image signal to white balance based on a predetermined RGB white balance control value. Image processing means to be generated, display means for displaying the third image signal and chromaticity coordinate system, second storage means for storing the third image signal, and RGB white balance in the image processing means Changing means for changing a control value; and recording instruction means for instructing to read the third image signal from the second storage means and record it on a recording medium, and the display means includes the chromaticity Coordinate system And the chromaticity coordinate point corresponding to the RGB white balance control value used to generate the third image signal and the white balance processing of the second image signal that has been changed by the changing means. The chromaticity coordinate point corresponding to the white balance control value of power RGB is displayed.

本発明によれば、撮影した画像に対して、再撮影をすることなく使用者の意図を反映させたホワイトバランス処理を施すことが可能となる。   According to the present invention, it is possible to perform white balance processing that reflects a user's intention on a captured image without re-imaging.

本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の一例であるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital camera that is an example of an imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の一例であるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital camera which is an example of the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 従来のデジタルカメラの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the conventional digital camera. 本発明の第1の実施形態のデジタルカメラの背面を示す図である。It is a figure which shows the back surface of the digital camera of the 1st Embodiment of this invention. 図4の情報表示部を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. ガンマテーブル特性を示す図である。It is a figure which shows a gamma table characteristic. ガンマテーブル特性を示す図である。It is a figure which shows a gamma table characteristic. 本発明の第2の実施形態のデジタルカメラの背面を示す図である。It is a figure which shows the back surface of the digital camera of the 2nd Embodiment of this invention. 図8の情報表示部を示す図で、画像処理メニューを表示した状態を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the state which displayed the image processing menu. 図8の情報表示部を示す図で、ホワイトバランスの標準パラメータでの現像結果を表示した状態を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the state which displayed the development result by the standard parameter of white balance. 図8の情報表示部を示す図で、ホワイトバランスのパラメータを切り替える場合の表示を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the display in the case of switching the parameter of a white balance. 図8の情報表示部を示す図で、レベル補正のパラメータを切り替える場合の表示を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the display in the case of switching the parameter of level correction. 図8の情報表示部を示す図で、ローパスフィルター特性のパラメータを切り替える場合の表示を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the display in the case of switching the parameter of a low-pass filter characteristic. 図8の情報表示部を示す図で、色変換マトリックスのパラメータを切り替える場合の表示を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the display in the case of switching the parameter of a color conversion matrix. 図8の情報表示部を示す図で、ガンマ特性のパラメータを切り替える場合の表示を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the display in the case of switching the parameter of a gamma characteristic. 図8の情報表示部を示す図で、色ゲイン補正のパラメータを切り替える場合の表示を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the display in the case of switching the parameter of color gain correction | amendment. 図8の情報表示部を示す図で、色相調整のパラメータを切り替える場合の表示を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the display in the case of switching the parameter of hue adjustment. 図8の情報表示部を示す図で、輪郭強調のパラメータを切り替える場合の表示を示す図である。It is a figure which shows the information display part of FIG. 8, and is a figure which shows the display in the case of switching the parameter of outline emphasis. ホワイトバランスを求めるための色度座標Xと色温度との対応テーブルを示す図である。It is a figure which shows the correspondence table of chromaticity coordinate X and color temperature for calculating | requiring white balance. ホワイトバランスを求めるための色度座標上の黒体輻射軌跡もしくはCIE昼光軌跡と無彩色領域を表す図である。It is a figure showing the black body radiation locus | trajectory on a chromaticity coordinate for calculating | requiring white balance, or a CIE daylight locus | trajectory, and an achromatic region. 輪郭強調処理を行うときの対象画素と周辺画素の関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the object pixel at the time of performing an outline emphasis process, and a surrounding pixel. デジタルカメラの撮像部における撮像素子上の色フィルターの配列を説明する図である。It is a figure explaining the arrangement | sequence of the color filter on the image pick-up element in the imaging part of a digital camera. 画像データの色成分ごとの処理を説明する図である。It is a figure explaining the process for every color component of image data.

以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照して説明する。   Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の一例であるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。なお、第1の実施形態では、撮像装置の一例としてデジタルカメラを採用した場合を説明するが、第1の実施形態に係る撮像装置はデジタルビデオカメラ、デジタルカメラ付き装置(デジタルカメラ付き携帯電話を含む)等で構成することも可能である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital camera which is an example of an imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. In the first embodiment, a case where a digital camera is adopted as an example of the imaging device will be described. However, the imaging device according to the first embodiment is a digital video camera, a device with a digital camera (a mobile phone with a digital camera). Etc.).

本実施形態では、撮影画像に対してデジタル現像処理部で現像した結果を画像表示部で確認した後、デジタル現像処理部の複数種類の画像処理のうちの、1種類以上の画像処理のパラメータを切り替えて再現像する。そして、再現像結果が画像表示部で所望の現像結果であると確認された後、記録指示部の指示によって記録部において記録媒体に記録するものである。   In the present embodiment, after confirming the result of developing the photographed image by the digital development processing unit on the image display unit, one or more types of image processing parameters among a plurality of types of image processing of the digital development processing unit are set. Switch and redevelop. Then, after it is confirmed that the re-development result is a desired development result in the image display unit, recording is performed on the recording medium in the recording unit in accordance with an instruction from the recording instruction unit.

図1において、101は複数の色フィルタを備える撮像手段である撮像素子、103は撮像素子101より出力された第1の画像信号102をデジタルデータである第2の画像信号104に変換するA/D変換部、105はA/D変換された第2の画像信号104を記録しておく第1のメモリ、106は複数の画像処理からなるデジタル現像処理を行うデジタル現像処理部、107はデジタル現像処理によって生成された第3の画像信号(色差信号)、109は信号108(輝度信号)を画像ファイル化するフォーマット部、111は第3の画像信号をファイル化したデータ110を表示する画像表示部、112は第3の画像信号をファイル化したデータ110を保持しておく第2のメモリ、117は第2のメモリ112から読み出した第3の画像信号をファイル化したデータ116を記録する記録部、113は第2のメモリ112から第3の画像信号をファイル化したデータを読み出して、カメラから取り出し可能な記録媒体117に記録するための記録指示信号114を出力する記録指示部である。   In FIG. 1, 101 is an image sensor that is an image pickup unit including a plurality of color filters, and 103 is an A / A that converts a first image signal 102 output from the image sensor 101 into a second image signal 104 that is digital data. D conversion unit, 105 is a first memory for recording the second image signal 104 after A / D conversion, 106 is a digital development processing unit that performs digital development processing including a plurality of image processings, and 107 is digital development. A third image signal (color difference signal) generated by the processing, 109 is a format unit that converts the signal 108 (brightness signal) into an image file, and 111 is an image display unit that displays data 110 obtained by converting the third image signal into a file. , 112 is a second memory for storing data 110 obtained by filing the third image signal, and 117 is a third memory read from the second memory 112. A recording unit 113 records the data 116 obtained by filing the image signal, and 113 records the data obtained by filing the third image signal from the second memory 112 and records the data on the recording medium 117 that can be taken out from the camera. A recording instruction unit that outputs an instruction signal 114.

また、デジタル現像処理を行うデジタル現像処理部106は、ホワイトバランス調整処理部120、画像信号レベル調整をするゲイン処理部122、ローパスフィルター処理部124、色成分の構成を変換するマトリックス演算処理部126、コントラストの調整を行うガンマ特性テーブル変換処理部128、色成分にゲインをかける色ゲイン補正処理部130、色相を変換する色相調整処理部132、輪郭強調処理部133を備えて構成されている。   The digital development processing unit 106 that performs digital development processing includes a white balance adjustment processing unit 120, a gain processing unit 122 that performs image signal level adjustment, a low-pass filter processing unit 124, and a matrix calculation processing unit 126 that converts the configuration of color components. , A gamma characteristic table conversion processing unit 128 that adjusts contrast, a color gain correction processing unit 130 that applies gain to color components, a hue adjustment processing unit 132 that converts hue, and an outline enhancement processing unit 133.

さらに、134はこれらの画像処理のパラメータを切り替える指示信号137を出力し、第1のメモリ105から第2の画像信号136を読み出して再現像する指示信号135を出力するパラメータ切換指示部である。各パラメータへの切換指示信号137のうち、ホワイトバランス調整処理部120のパラメータは137a、ゲイン処理部122のパラメータは137b、ローパスフィルター処理部124のパラメータは137c、マトリックス演算処理部126のパラメータは137d、ガンマ特性変換処理部128のパラメータは137e、色ゲイン補正処理部130のパラメータは137f、色相調整処理部132のパラメータは137g、輪郭強調処理部133のパラメータは137hによってそれぞれ切り替えられる。   Further, a parameter switching instruction unit 134 outputs an instruction signal 137 for switching these image processing parameters, and outputs an instruction signal 135 for reading out the second image signal 136 from the first memory 105 and re-developing it. Of the switching instruction signal 137 to each parameter, the parameter of the white balance adjustment processing unit 120 is 137a, the parameter of the gain processing unit 122 is 137b, the parameter of the low-pass filter processing unit 124 is 137c, and the parameter of the matrix calculation processing unit 126 is 137d. The parameter of the gamma characteristic conversion processing unit 128 is switched by 137e, the parameter of the color gain correction processing unit 130 is 137f, the parameter of the hue adjustment processing unit 132 is switched by 137g, and the parameter of the contour enhancement processing unit 133 is switched by 137h.

従来例と同様に(R,G1,G2,B)の4色のカラーフィルタを持つ撮像素子101から得られた(R,G1,G2,B)4色の色成分で構成される画像信号102は、A/D変換部103によってデジタルの第2の画像信号104に変換される。   Similar to the conventional example, an image signal 102 composed of (R, G1, G2, B) four color components obtained from the image sensor 101 having four color filters (R, G1, G2, B). Is converted into a digital second image signal 104 by the A / D converter 103.

このデジタル画像信号104は、図4に示されるデジタルカメラの背面400の画像調整スイッチ404を押すことによって、その後の撮影が行われた際に、デジタル現像処理部106に送られる以外に、後述する再現像指示信号135により読み出し可能な第1のメモリ105に送られて保持されるように設定される。   This digital image signal 104 will be described later, in addition to being sent to the digital development processing unit 106 when a subsequent shooting is performed by pressing the image adjustment switch 404 on the back surface 400 of the digital camera shown in FIG. It is set to be sent to and held in the first memory 105 that can be read by the re-development instruction signal 135.

画像信号104に対して、デジタル現像処理部106において、撮影後1回目のデジタル現像処理を行う。このとき、各種の画像処理におけるパラメータをデフォルトの設定状態で処理する。   The digital development processing unit 106 performs the first digital development processing on the image signal 104 after photographing. At this time, parameters in various image processing are processed in a default setting state.

本実施形態では、デジタル現像処理部106での処理には、ホワイトバランス調整処理部120、画像信号レベル調整をするレベル補正部122、ローパスフィルター処理部124、色成分の構成を変換するマトリックス演算処理部126、コントラストの調整を行うガンマ特性テーブル変換処理部128、色成分にゲインをかける色ゲイン補正処理部130、色相を変換する色相調整処理部132、輪郭強調処理部133での各種の画像処理があり、そのうち、ガンマ特性テーブル変換処理部128、色ゲイン補正処理部130、輪郭強調処理部133のパラメータの組み合わせを現像パラメータとして変更して再現像を行う場合について説明する。   In the present embodiment, the processing in the digital development processing unit 106 includes a white balance adjustment processing unit 120, a level correction unit 122 that performs image signal level adjustment, a low-pass filter processing unit 124, and a matrix calculation process that converts the configuration of color components. Various image processes in a unit 126, a gamma characteristic table conversion processing unit 128 that adjusts contrast, a color gain correction processing unit 130 that applies a gain to a color component, a hue adjustment processing unit 132 that converts a hue, and an outline enhancement processing unit 133 Among them, a case will be described in which re-development is performed by changing a combination of parameters of the gamma characteristic table conversion processing unit 128, the color gain correction processing unit 130, and the contour enhancement processing unit 133 as development parameters.

図6は、本実施形態でのガンマ特性テーブルを表す図である。ここで、横軸はこの処理部の入力レベル10ビット、縦軸は出力レベル8ビットとする。   FIG. 6 is a diagram illustrating a gamma characteristic table in the present embodiment. Here, the horizontal axis is the input level of this processing unit 10 bits, and the vertical axis is the output level 8 bits.

デフォルトのテーブル601に対して、テーブル602の曲線はコントラストの強い画像を出力する特性のテーブルとなる。また、テーブル603の曲線はコントラストの弱い画像を出力する特性のテーブルとなる。パラメータ切換指示命令137eによって、パラメータであるこのガンマ特性テーブルは、「デフォルト」「コントラスト強」「コントラスト弱」の3種類の間で切り替えられる。   In contrast to the default table 601, the curve in the table 602 is a characteristic table for outputting an image with high contrast. The curve in the table 603 is a table of characteristics for outputting an image with low contrast. The gamma characteristic table, which is a parameter, is switched between three types of “default”, “high contrast”, and “low contrast” by a parameter switching instruction command 137e.

また、色ゲイン補正処理部130では、デフォルトで1.0倍の色ゲインとするのに対して、色濃度の高い処理で1.2倍をかけて現像結果の色の彩度を高くし、色濃度の低い処理で0.8倍をかけて現像結果の色の彩度を低くする。パラメータ切換指示命令137fによって、パラメータである色ゲイン補正テーブルは、「デフォルト」「色濃度濃い」「色濃度薄い」の3種類の間で切り替えられる。   In addition, the color gain correction processing unit 130 increases the color saturation of the development result by multiplying the color gain by 1.2 times in the processing with high color density, whereas the color gain is 1.0 times by default. A process with low color density is multiplied by 0.8 to lower the color saturation of the development result. By the parameter switching instruction command 137f, the parameter color gain correction table is switched between three types of “default”, “high color density”, and “low color density”.

さらにまた、輪郭強調処理部133では、従来例で説明した輪郭強調のゲイン値をデフォルトで1.0倍とするのに対して、輪郭強調強いで2.0倍、輪郭強調弱いで0.0倍にして輪郭強調の強弱の度合いを変える。また、オフセット値をデフォルトで4.0と設定し、それに対して輪郭強調を強くする設定で2.0を与える。これで、パラメータ切換指示命令137hによって、パラメータである輪郭強調テーブルは、「デフォルト」(ゲイン値1.0、オフセット値4.0)、「強い」(ゲイン値2.0、オフセット値2.0)、「弱い(輪郭強調オフ)」(ゲイン値0.0、オフセット値任意)の3種類の間で切り替えられる。   Furthermore, in the edge enhancement processing unit 133, the gain value of edge enhancement described in the conventional example is set to 1.0 times by default, whereas the edge enhancement strong is 2.0 times, and the edge enhancement weak is 0.0. Double to change the level of edge enhancement. In addition, the offset value is set to 4.0 by default, and 2.0 is given as a setting for enhancing the edge enhancement. In response to the parameter switching instruction command 137h, the contour emphasis table as a parameter is set to “default” (gain value 1.0, offset value 4.0), “strong” (gain value 2.0, offset value 2.0). ), “Weak (outline enhancement off)” (gain value 0.0, offset value arbitrary).

以上の3種類の画像処理のテーブルを組み合わせて、「ガンマ特性テーブル→デフォルト」「色ゲイン補正テーブル→デフォルト」「輪郭強調テーブル→デフォルト」の組み合わせを「現像パラメータ1」とし、「ガンマ特性テーブル→コントラスト強」「色ゲイン補正テーブル→色濃度濃い」「輪郭強調テーブル→強い」の組み合わせを「現像パラメータ2」とし、「ガンマ特性テーブル→コントラスト弱」「色ゲイン補正テーブル→色濃度薄い」「輪郭強調テーブル→弱い(輪郭強調オフ)」の組み合わせを「現像パラメータ3」とする。   Combining the above three types of image processing tables, the combination of “gamma characteristic table → default”, “color gain correction table → default”, “outline enhancement table → default” is “development parameter 1”, and “gamma characteristic table → The combination of “High contrast”, “Color gain correction table → High color density”, “Outline enhancement table → High” is “Development parameter 2”, and “Gamma characteristic table → Low contrast” “Color gain correction table → Low color density” “Outline” A combination of “enhancement table → weak (contour emphasis off)” is set as “development parameter 3”.

ここで本実施形態の特徴的な動作について説明する。   Here, a characteristic operation of the present embodiment will be described.

前記のように、図4に示されるデジタルカメラの背面の画像調整スイッチ404を押し、撮影が行われたとき、図1の画像データ104は、デジタル現像処理部106でデジタル現像処理される以外に、第1のメモリ105に送られて保持される。デジタル現像処理部106においては、撮影後1回目のデジタル現像処理が「現像パラメータ1」すなわちデフォルトのパラメータ設定状態で行われる。   As described above, when the image adjustment switch 404 on the back side of the digital camera shown in FIG. 4 is pressed and photographing is performed, the image data 104 in FIG. 1 is not subjected to the digital development processing by the digital development processing unit 106. , Sent to and held in the first memory 105. In the digital development processing unit 106, the first digital development processing after photographing is performed in “development parameter 1”, that is, in a default parameter setting state.

このとき、現像結果である第3の画像信号107(色差信号)、108(輝度信号)をフォーマット部109においてJPEGファイル化し、第2のメモリ112に送る。   At this time, the third image signals 107 (color difference signals) and 108 (luminance signals), which are the development results, are converted into JPEG files in the format unit 109 and sent to the second memory 112.

また、このJPEGファイル化された第3の画像信号を表示部111にも送り、図5に示されるように、現像結果の画像502を、現像パラメータ選択表503とともに表示部501に表示する。   Further, the third image signal converted into the JPEG file is also sent to the display unit 111, and the developed image 502 is displayed on the display unit 501 together with the development parameter selection table 503 as shown in FIG.

ここで、図4に示される、カメラ背面の十字キー412を押すことによって、選択される現像パラメータを「現像パラメータ1」から「現像パラメータ2」に切り替える。この操作によって、図1の切換指示部134よりパラメータ切換指示信号137が出力され、ガンマ特性テーブルは137eによって「デフォルト」から「コントラスト強」に、色ゲイン補正処理部は137fによって「デフォルト」から「色濃度濃い」に、輪郭強調処理部は137hによって「デフォルト」から「強い」に、それぞれパラメータ設定値が切り替えられる。   Here, the development parameter to be selected is switched from “development parameter 1” to “development parameter 2” by pressing the cross key 412 on the back of the camera shown in FIG. With this operation, the parameter switching instruction signal 137 is output from the switching instruction unit 134 of FIG. 1, the gamma characteristic table is changed from “default” to “high contrast” by 137e, and the color gain correction processing unit is changed from “default” to “high” by 137f. The parameter setting value is switched from “default” to “strong” by the edge enhancement processing unit 137h for “high color density”.

そして、切換指示部134より出力された再現像指示信号135によって、第1のメモリに記録されていた第2の画像信号を読み出してデジタル現像処理部106によって再デジタル現像処理が行われる。   Then, the second image signal recorded in the first memory is read out by the re-development instruction signal 135 output from the switching instruction unit 134, and the digital development processing unit 106 performs the re-digital development process.

再現像された第3の画像信号107(色差信号)、108(輝度信号)は、フォーマット部109においてJPEGファイル化され、ファイル化された画像信号110は、第2のメモリ112に送られ、「現像パラメータ1」でデジタル現像処理された画像ファイルに上書きされるか、または別の領域に記録され、さらにファイル化された画像信号110は、表示部111に送られ、それまで表示されていた「現像パラメータ1」によるデジタル現像処理結果の画像データと置きかえられて、「現像パラメータ2」によるデジタル現像処理結果の画像データとして表示される。   The re-developed third image signals 107 (color difference signals) and 108 (brightness signals) are converted into JPEG files in the format unit 109, and the filed image signal 110 is sent to the second memory 112. An image file 110 that has been overwritten on the digitally developed image file with development parameter 1 ”or recorded in another area and further filed is sent to the display unit 111 and displayed until then. It replaces the image data of the digital development processing result by “development parameter 1” and is displayed as the image data of the digital development processing result by “development parameter 2”.

さらに、図4に示される、カメラ背面の十字キー412を押すことによって、選択される現像パラメータを「現像パラメータ2」から「現像パラメータ3」に切り替える。この操作によって、図1の切換指示部134よりパラメータ切換指示信号137が出力され、ガンマ特性テーブルは137eによって「コントラスト強」から「コントラスト弱」に、色ゲイン補正処理部は137fによって「色濃度濃い」から「色濃度薄い」に、輪郭強調処理部は137hによって「強い」から「弱い(輪郭強調オフ)」に、それぞれパラメータ設定値が切り替えられ、前記と同様に再デジタル現像処理が行われて、「現像パラメータ3」による現像結果の画像データが、第2のメモリ112に記録され、表示部111に「現像パラメータ2」から置きかえられて表示される。   Further, the development parameter to be selected is switched from “development parameter 2” to “development parameter 3” by pressing the cross key 412 on the back of the camera shown in FIG. By this operation, the parameter switching instruction signal 137 is output from the switching instruction unit 134 of FIG. 1, the gamma characteristic table is changed from “high contrast” to “low contrast” by 137e, and the color gain correction processing unit is set to “high color density” by 137f. The parameter setting values are switched from “strong” to “weak (contour emphasis off)” by 137h, and the digital enhancement processing is performed in the same manner as described above. The image data of the development result by “development parameter 3” is recorded in the second memory 112 and is displayed on the display unit 111 by replacing “development parameter 2”.

さらに、図4に示される、カメラ背面の十字キー412を押すことによって、元の「現像パラメータ1」により現像されたデフォルトの状態に戻る。   Furthermore, when the cross key 412 on the back of the camera shown in FIG. 4 is pressed, the original state developed with the original “development parameter 1” is restored.

また、図4に示される、カメラ背面の十字キー409を押すことによって、前記とは逆の順序で現像パラメータを切り替えることができる。   Also, by pressing the cross key 409 on the back of the camera shown in FIG. 4, the development parameters can be switched in the reverse order.

現像パラメータを切り替えて、表示部111に現れるデジタル現像処理結果の画像402を観察し、カメラの使用者は、希望の現像パラメータを選択し図4に示されるパラメータ選択ボタン408を押す。この操作によって、記録指示部113より記録指示命令114が出力されて、選択された現像パラメータによるデジタル現像処理結果の画像ファイルのデータが第2のメモリ112より読み出されて、記録媒体117に記録される。   The development parameter is switched and the digital development processing result image 402 appearing on the display unit 111 is observed, and the camera user selects a desired development parameter and presses the parameter selection button 408 shown in FIG. By this operation, a recording instruction command 114 is output from the recording instruction unit 113, and the image file data as a result of the digital development processing based on the selected development parameter is read from the second memory 112 and recorded on the recording medium 117. Is done.

以上のようにして、現像パラメータを切り替えることで、標準設定の「現像パラメータ1」と、標準設定に対してコントラストが強く、色の濃度が濃く、輪郭強調の効いた、撮ったままで後処理不要で使用できるような「現像パラメータ2」と、標準設定に対してコントラストが弱く、色の濃度が薄く輪郭強調されていない、後処理の自由度の高い素材として使用できるような「現像パラメータ3」とを、現像結果をモニタ401に表示された画像402で比較して、カメラの使用者が最適と思われる画像を選択して記録することができる。   By switching the development parameters as described above, the standard setting “Development parameter 1” and the standard setting have a stronger contrast, darker color density, enhanced contours, and no post-processing is required. "Development parameter 2" that can be used in the above, and "Development parameter 3" that can be used as a material with a high degree of freedom in post-processing, which has a low contrast with respect to the standard setting, a low color density, and no edge enhancement. The development result is compared with the image 402 displayed on the monitor 401, and the camera user can select and record an image that seems to be optimal.

このようにして、撮影中の撮影条件の変化などにより、撮影者の意図が反映されない画質の画像が撮影された場合であっても、現像パラメータを切り替えて再設定してデジタル現像処理することが可能となり、また、設定したパラメータが最適なものであるかの確認を容易に行えるので、再撮影を繰り返す必要がなくなり、撮影者の意図した撮影場面を撮り逃すことがなくなり、最適な撮影結果を常時実現できるようになる。   In this way, even when an image having an image quality that does not reflect the photographer's intention is captured due to a change in shooting conditions during shooting, digital development processing can be performed by switching and resetting development parameters. It is also possible to easily check whether the set parameters are optimal, eliminating the need to repeat re-shooting, so that the shooting scene intended by the photographer is not missed and the optimal shooting result is obtained. It can be realized at all times.

本実施形態では、現像パラメータに、ガンマ特性テーブル、色ゲイン補正、輪郭強調処理を組み合わせて説明したが、この他にも、ホワイトバランス調整処理部120やマトリックス演算処理部126や色相調整処理部132を用いて、現像結果の画像の発色特性を切り替えたり、レベル補正部122を用いて露出の補正を行ったり、ローパスフィルター処理部124の特性を切り替えて画質の調子を切り替えたりすることも可能である。   In the present embodiment, the development parameter is described in combination with the gamma characteristic table, color gain correction, and edge enhancement processing. However, in addition to this, the white balance adjustment processing unit 120, the matrix calculation processing unit 126, and the hue adjustment processing unit 132 are also described. Can be used to switch the color development characteristics of the developed image, the exposure correction using the level correction unit 122, or the characteristics of the low-pass filter processing unit 124 to switch the tone of the image quality. is there.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

図2は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の一例であるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。なお、第2の実施形態では、撮像装置の一例としてデジタルカメラを採用した場合を説明するが、第2の実施形態に係る撮像装置はデジタルビデオカメラ、デジタルカメラ付き装置(デジタルカメラ付き携帯電話を含む)等で構成することも可能である。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a digital camera which is an example of an imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. In the second embodiment, a case where a digital camera is adopted as an example of the imaging device will be described. However, the imaging device according to the second embodiment is a digital video camera, a device with a digital camera (a mobile phone with a digital camera). Etc.).

本実施形態は、撮影画像に対してデジタル現像処理部で現像した結果を画像表示部で確認した後、デジタル現像処理部の複数種類の画像処理のうちの、1種類の画像処理を選択し、そのパラメータを切り替えて再現像し、再現像結果を画像表示部で所望の現像結果であることを確認した後、記録指示部の指示によって記録部において記録媒体に記録するものである。   In the present embodiment, after confirming the result of developing the photographed image by the digital development processing unit on the image display unit, one type of image processing is selected from the plurality of types of image processing of the digital development processing unit, The parameters are switched and re-developed. After confirming that the re-development result is a desired development result on the image display unit, the recording unit records the re-development result on the recording medium in accordance with an instruction from the recording instruction unit.

図2において、201は複数の色フィルタを備える撮像手段である撮像素子、203は撮像素子201より出力された第1の画像信号202をデジタルデータである第2の画像信号204に変換するA/D変換部、205は第2の画像信号204を記録しておく第1のメモリ、206は複数の画像処理からなるデジタル現像処理を行うデジタル現像処理部、209はデジタル現像処理によって生成された第3の画像信号207(色差信号)、208(輝度信号)を画像ファイル化するフォーマット部、211は第3の画像信号をファイル化したデータ210を表示する画像表示部、212は第3の画像信号をファイル化したデータ210を保持しておく第2のメモリ、217は第2のメモリ212から読み出した第3の画像信号をファイル化したデータ216を記録する記録部、213は第2のメモリ212から第3の画像信号をファイル化したデータを読み出して、カメラから取り出し可能な記録媒体217に記録するための記録指示信号214を出力する記録指示部である。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes an image pickup element that is an image pickup unit including a plurality of color filters, and 203 denotes an A / A that converts a first image signal 202 output from the image pickup element 201 into a second image signal 204 that is digital data. D conversion unit, 205 is a first memory for recording the second image signal 204, 206 is a digital development processing unit that performs digital development processing including a plurality of image processing, and 209 is a first development generated by digital development processing. 3 is a format unit that converts the image signals 207 (color difference signal) and 208 (luminance signal) into an image file, 211 is an image display unit that displays data 210 that is a file of the third image signal, and 212 is a third image signal. The second memory that holds the data 210 that has been filed, 217 is the third image signal read from the second memory 212 is filed The recording unit 213 for recording the data 216 reads the data obtained by filing the third image signal from the second memory 212 and outputs a recording instruction signal 214 for recording on the recording medium 217 that can be taken out from the camera. The recording instruction unit.

また、デジタル現像処理を行うデジタル現像処理部206は、ホワイトバランス調整処理部220、画像信号レベル調整をするゲイン処理部222、ローパスフィルター処理部224、色成分の構成を変換するマトリックス演算処理部226、コントラストの調整を行うガンマ特性テーブル変換処理部228、色成分にゲインをかける色ゲイン補正処理部230、色相を変換する色相調整処理部232、輪郭強調処理部233を備えて構成されている。   The digital development processing unit 206 that performs digital development processing includes a white balance adjustment processing unit 220, a gain processing unit 222 that performs image signal level adjustment, a low-pass filter processing unit 224, and a matrix operation processing unit 226 that converts the configuration of color components. , A gamma characteristic table conversion processing unit 228 that performs contrast adjustment, a color gain correction processing unit 230 that applies gain to color components, a hue adjustment processing unit 232 that converts hue, and an outline enhancement processing unit 233.

さらに、239は、これらの画像処理のうち、パラメータを切り替える画像処理を選択する指示信号240を出力する画像処理選択指示部、238はパラメータを切り替える画像処理を選択指示信号240により選択する画像処理選択部、234はパラメータを切り替える指示信号237を出力すると共に、第1のメモリ205から第2の画像信号236を読み出して再現像する指示信号235を出力するパラメータ切換指示部である。   Further, among these image processes, 239 is an image processing selection instruction unit that outputs an instruction signal 240 for selecting an image process for switching a parameter. 238 is an image processing selection for selecting an image process for switching a parameter by a selection instruction signal 240. The unit 234 is a parameter switching instruction unit that outputs an instruction signal 237 for switching parameters and outputs an instruction signal 235 for reading out the second image signal 236 from the first memory 205 and re-developing.

各パラメータへの切換指示信号237のうち、ホワイトバランス調整処理部220のパラメータは237a、ゲイン処理部222のパラメータは237b、ローパスフィルター処理部224のパラメータは237c、マトリックス演算処理部226のパラメータは237d、ガンマ特性変換処理部228のパラメータは237e、色ゲイン補正処理部230のパラメータは237f、色相調整処理部232のパラメータは237g、輪郭強調処理部233のパラメータは237hによってそれぞれ切り替えられる。   Of the switching instruction signal 237 to each parameter, the parameter of the white balance adjustment processing unit 220 is 237a, the parameter of the gain processing unit 222 is 237b, the parameter of the low-pass filter processing unit 224 is 237c, and the parameter of the matrix calculation processing unit 226 is 237d. The parameter of the gamma characteristic conversion processing unit 228 is switched by 237e, the parameter of the color gain correction processing unit 230 is switched by 237f, the parameter of the hue adjustment processing unit 232 is switched by 237g, and the parameter of the contour enhancement processing unit 233 is switched by 237h.

従来例と同様に(R,G1,G2,B)の4色のカラーフィルタを持つ撮像素子201から得られた(R,G1,G2,B)4色の色成分で構成される画像信号202は、A/D変換部203によってデジタルの第2の画像信号204に変換される。   Similar to the conventional example, an image signal 202 composed of (R, G1, G2, B) four color components obtained from the image sensor 201 having four color filters (R, G1, G2, B). Is converted into a digital second image signal 204 by the A / D converter 203.

このデジタル画像信号204は、図8に示されるデジタルカメラの背面800の画像調整スイッチ804を押すことによって、その後の撮影が行われた際に、デジタル現像処理部206に送られる以外に、後述する再現像指示信号235により読み出し可能な第1のメモリ205に送られて保持されるように設定される。   The digital image signal 204 will be described later in addition to being sent to the digital development processing unit 206 when a subsequent shooting is performed by pressing the image adjustment switch 804 on the rear surface 800 of the digital camera shown in FIG. The re-development instruction signal 235 is set so as to be sent to and held in the readable first memory 205.

画像信号204に対して、デジタル現像処理部206において、撮影後1回目のデジタル現像処理を行う。このとき、各種の画像処理におけるパラメータをデフォルトの設定状態で処理する。   The digital development processing unit 206 performs the first digital development processing on the image signal 204 after photographing. At this time, parameters in various image processing are processed in a default setting state.

本実施形態では、デジタル現像処理部206での処理には、ホワイトバランス調整処理部220、画像信号レベル調整をするレベル補正部222、ローパスフィルター処理部224、色成分の構成を変換するマトリックス演算処理部226、コントラストの調整を行うガンマ特性テーブル変換処理部228、色成分にゲインをかける色ゲイン補正処理部230、色相を変換する色相調整処理部232、輪郭強調処理部233の各種の画像処理があり、撮影前あるいは撮影後に図8における画像処理メニュースイッチ813を押して、表示画面にそれらの画像処理の種類を表示し、十字キー809〜812を押して画像処理の種類を選択し、セットボタン808を押すことによって、複数の画像処理の中からパラメータ設定を切り替える画像処理を決定する。   In the present embodiment, the processing in the digital development processing unit 206 includes a white balance adjustment processing unit 220, a level correction unit 222 that performs image signal level adjustment, a low-pass filter processing unit 224, and a matrix calculation process that converts the configuration of color components. Various image processes of a unit 226, a gamma characteristic table conversion processing unit 228 that performs contrast adjustment, a color gain correction processing unit 230 that applies gain to color components, a hue adjustment processing unit 232 that converts hue, and an outline enhancement processing unit 233 Yes, before or after shooting, the image processing menu switch 813 in FIG. 8 is pressed to display the type of image processing on the display screen, the cross keys 809 to 812 are pressed to select the type of image processing, and the set button 808 is pressed. Press this button to switch parameter settings from multiple image processes. To determine.

この操作によって、撮影されて1回目のデフォルトのパラメータでデジタル現像処理を終えた第3の画像信号207(色差信号)、208(輝度信号)は、フォーマット部209においてJPEGファイル形式の画像データに変換され、この画像信号210は第2のメモリ212に記録されるとともに、表示部211に送られて表示される。そのとき、表示部211では、前記の選択された画像処理のパラメータ設定の状態も一緒に表示する。このときは、1回目のデジタル現像処理結果であるので、選択された画像処理のデフォルトのパラメータの設定値が「標準」の設定値として表示される。   By this operation, the third image signals 207 (color difference signals) and 208 (luminance signals) that have been photographed and have been subjected to the digital development processing with the default parameters for the first time are converted into JPEG file format image data in the format unit 209. The image signal 210 is recorded in the second memory 212 and sent to the display unit 211 for display. At this time, the display unit 211 also displays the parameter setting state of the selected image processing. Since this is the first digital development processing result, the default parameter setting value for the selected image processing is displayed as the “standard” setting value.

以下、本実施形態における特徴的な動作を、各画像処理を選択した場合毎に分けて説明する。   Hereinafter, characteristic operations in the present embodiment will be described separately for each case where each image processing is selected.

まず、画像処理のうち、ホワイトバランス調整処理部220のパラメータの設定値を切り替える場合について説明する。   First, a description will be given of the case of switching the parameter setting values of the white balance adjustment processing unit 220 in the image processing.

図8における画像処理メニュースイッチ813と十字キー809〜812によって、デジタル現像処理における画像処理の中からホワイトバランスのパラメータ設定を切り替える画像処理を選び、セットボタン808を押すことによって決定すると、表示部801に図10Aのような1回目の「標準」の設定値によるデジタル現像処理結果の画像1002とホワイトバランスの白点として設定した点を表す色度座標1005が表示される。   When an image processing menu switch 813 and cross keys 809 to 812 in FIG. 8 are used to select image processing for switching white balance parameter setting from among image processing in digital development processing, and a set button 808 is pressed, a display unit 801 is displayed. In FIG. 10A, an image 1002 of the digital development processing result by the first “standard” setting value and chromaticity coordinates 1005 representing a point set as a white point of white balance are displayed.

ここでの色度座標の元になるR,Gr1,Gr2,B値は、ホワイトバランス制御に用いられるWbR,WbGr1,WbGr2,WbBの逆数よりそれぞれ求める。   The R, Gr1, Gr2, and B values that are the basis of the chromaticity coordinates here are obtained from the reciprocals of WbR, WbGr1, WbGr2, and WbB used for white balance control, respectively.

R=1/WbR …(5)
Gr1=1/WbGr1 …(6)
Gr2=1/WbGr2 …(7)
B=1/WbB …(8)
そして、色度座標X,Yは、使用者が白点の位置を容易に把握できるように、横軸X(1004)方向を黒体輻射軌跡、あるいは昼光軌跡に沿った軸とし、色温度で座標を表し、カメラ内での演算を高速かつ簡易に行うために、
X=(B−R)/Yi …(9)
と和差演算でRed〜Blue方向、すなわち色温度方向を表している。
R = 1 / WbR (5)
Gr1 = 1 / WbGr1 (6)
Gr2 = 1 / WbGr2 (7)
B = 1 / WbB (8)
The chromaticity coordinates X and Y have the horizontal axis X (1004) direction as an axis along the black body radiation locus or the daylight locus so that the user can easily grasp the position of the white point. In order to express coordinates and to perform calculations in the camera quickly and easily,
X = (BR) / Yi (9)
The sum-difference calculation represents the Red to Blue direction, that is, the color temperature direction.

Xと色温度の関係は、図18に示されるようなX−色温度テーブルをあらかじめ準備しておく。   As for the relationship between X and color temperature, an X-color temperature table as shown in FIG. 18 is prepared in advance.

また、縦軸Y(1003)も同様に、
Y={(R+B)−(Gr1+Gr2)}/Yi …(10)
で、Green〜Magenta方向を表したもので定義することとする。
Similarly, the vertical axis Y (1003)
Y = {(R + B)-(Gr1 + Gr2)} / Yi (10)
In this case, it is defined by expressing the Green to Magenta direction.

ここで、Yiは色座標XYを輝度成分で正規化するためのもので、例えばNTSC規格で定義されている次式を用いてもよい。   Here, Yi is for normalizing the color coordinate XY with the luminance component, and for example, the following expression defined in the NTSC standard may be used.

Yi=0.299×R+0.587×(Gr1+Gr2)/2+0.144×B
…(11)
図10Aは、まず撮影後の1回目のデジタル現像処理における画像処理で用いたホワイトバランス制御値より求めた色度座標XYを表示部1001に現像結果の画像とともに表示したものである。このときのホワイトバランスは、従来例で説明したオートホワイトバランスでもプリセットホワイトバランスでもマニュアルホワイトバランスのいずれの制御値でもよい。
Yi = 0.299 × R + 0.587 × (Gr1 + Gr2) /2+0.144×B
... (11)
FIG. 10A shows the chromaticity coordinates XY obtained from the white balance control value used in the image processing in the first digital development processing after shooting on the display unit 1001 together with the development result image. The white balance at this time may be any of the control values of auto white balance, preset white balance and manual white balance described in the conventional example.

次に、撮影者がこのホワイトバランス調整処理によるデジタル現像処理結果の画像の色再現をパラメータの設定値を変えることによって変更するために、デフォルトの(X,Y)座標から目標となる白点座標(X',Y')へ十字キー809〜812を用いて色度座標上を移動させる。図10Bにおいて、★印がデフォルトの色度座標(X,Y)(1005)、☆印が変更目標となる色度座標(X',Y')(1006)である。十字キー810,811は、Red〜Blue(色温度)方向のそれぞれ+,−に一定間隔で移動するキーで、十字キー809、812は、Green〜Magenta方向のそれぞれ+,−方向に一定間隔で移動するキーである。   Next, in order for the photographer to change the color reproduction of the image of the digital development processing result by the white balance adjustment processing by changing the parameter setting value, the target white point coordinates are changed from the default (X, Y) coordinates. The cross keys 809 to 812 are moved to (X ′, Y ′) on the chromaticity coordinates. In FIG. 10B, the asterisk is the default chromaticity coordinate (X, Y) (1005), and the asterisk is the chromaticity coordinate (X ′, Y ′) (1006) to be changed. The cross keys 810 and 811 are keys that move at regular intervals in the Red to Blue (color temperature) directions, respectively. The cross keys 809 and 812 are keys at regular intervals in the Green and Magenta directions in the + and-directions, respectively. The key to move.

目標点へ移動をしたら、セットボタン808を押すことによって、図2のパラメータ切換指示部234より第2の画像信号236を第1のメモリ205より読み出す信号とパラメータ設定値を切り替える信号237aを出力して再現象処理を開始する。   After moving to the target point, by pressing the set button 808, a signal for reading the second image signal 236 from the first memory 205 and a signal 237a for switching the parameter setting value are output from the parameter switching instruction unit 234 of FIG. To start re-phenomenon processing.

ホワイトバランス調整処理での新しいパラメータである制御値は、従来例の(1)〜(4)式からわかるように、(Gr1+Gr2)/2を基準としていることから、(Gr1+Gr2)/2=1.0倍として(10)式に代入すると、(9)、(10)式に(X',Y')を代入することで、(X',Y')に対応したR':Gr':B'比が求められ、(5)〜(8)式より変更したホワイトバランス調整処理のパラメータである新しい制御値のWbR',WbGr1',WbGr2',WbB'が求められる。このパラメータを用いて再デジタル現像処理を行い、現像結果の画像ファイル210を第2のメモリ212に送って記録し、表示部211に表示する。   Since the control value which is a new parameter in the white balance adjustment processing is based on (Gr1 + Gr2) / 2, as can be seen from the equations (1) to (4) of the conventional example, (Gr1 + Gr2) / 2 = 1. Substituting into the expression (10) as 0 times, substituting (X ′, Y ′) into the expressions (9) and (10) allows R ′: Gr ′: B corresponding to (X ′, Y ′). 'The ratio is obtained, and new control values WbR', WbGr1 ', WbGr2', WbB 'which are parameters of the white balance adjustment process changed from the equations (5) to (8) are obtained. Using this parameter, digital re-development processing is performed, and the image file 210 as a development result is sent to the second memory 212 to be recorded and displayed on the display unit 211.

この操作を繰り返すことによって、撮影者の所望する色再現結果の画像データが表示部211で再生した画像1002によって確認できたら、図8の記録指示スイッチ805を押すことによって、記録指示部213より記録指示信号214が出力され、第2のメモリ212に記録されていた画像ファイルが記録部217に送られて記録媒体に記録される。   By repeating this operation, when the image data of the color reproduction result desired by the photographer can be confirmed by the image 1002 reproduced on the display unit 211, the recording instruction unit 213 records the image by pressing the recording instruction switch 805 in FIG. The instruction signal 214 is output, and the image file recorded in the second memory 212 is sent to the recording unit 217 and recorded on the recording medium.

以上のようにして、ホワイトバランス処理演算のパラメータの「標準」の設定値を変更して再現像された画像を記録することで、撮影者の所望する色再現の画像を得ることができる。   As described above, by changing the “standard” setting value of the parameter of the white balance processing calculation and recording the re-developed image, an image having a color reproduction desired by the photographer can be obtained.

ここでは、十字キー809〜812によって、ホワイトバランス白点の目標値を設定してパラメータを変更して再現像を行う説明をしたが、十字キー809〜812のいずれかを1回押す毎に移動した(X',Y')座標(1006)の数値を元に変更したホワイトバランス制御値を求めて再現像を行って結果の画像を表示してもよい。   Here, the cross keys 809 to 812 are used to set the target value of the white balance white point, change the parameters, and perform the redevelopment. However, each time one of the cross keys 809 to 812 is pressed, it moves. The white balance control value changed based on the numerical value of the (X ′, Y ′) coordinates (1006) may be obtained and re-developed to display the resulting image.

次に、画像処理のうち、レベル補正部222のパラメータの設定値を切り替える場合について説明する。   Next, a case where the setting value of the parameter of the level correction unit 222 is switched in the image processing will be described.

図8における画像処理メニュースイッチ813と十字キー809〜812によって、デジタル現像処理における画像処理の中からレベル補正のパラメータ設定を切り替える画像処理を選び、セットボタン808を押すことによって決定すると、表示部1101に図11のような1回目の「標準」の設定値によるデジタル現像処理結果の画像1102とレベル補正のゲイン値1103が表示される。1回目のデジタル現像処理結果では、「標準」である適正露出による撮影結果が表示されているので、図11のように「×1.0」が表示される。   When the image processing menu switch 813 and the cross keys 809 to 812 in FIG. 8 are used to select image processing for switching the level correction parameter setting from among the image processing in the digital development processing, and the set button 808 is pressed, the display unit 1101 FIG. 11 shows an image 1102 as a result of the digital development processing with the first “standard” set value as shown in FIG. 11 and a gain value 1103 for level correction. In the first digital development processing result, since the photographing result with the appropriate exposure which is “standard” is displayed, “× 1.0” is displayed as shown in FIG.

ここで、十字キー809を押すことにより、順次表示が「×1.2」、「×1.4」、…と変化し、十字キー812を押すことにより、順次表示が「×0.8」、「×0.6」、…と変化していく。撮影者が所望のゲイン値になったところで、セットボタン808を押すことによって、そのときのゲイン値がレベル補正部222の変更したパラメータの設定値として信号237bによって更新される。このとき、このパラメータを用いて再デジタル現像処理を行い、現像結果の画像ファイル210を第2のメモリ212に送って記録し、表示部211に表示する。   When the cross key 809 is pressed, the sequential display changes to “× 1.2”, “× 1.4”,..., And when the cross key 812 is pressed, the sequential display changes to “× 0.8”. , “× 0.6”, and so on. When the photographer reaches a desired gain value, the set value 808 is updated by the signal 237b as the changed parameter setting value of the level correction unit 222 when the set button 808 is pressed. At this time, re-digital development processing is performed using this parameter, and the development result image file 210 is sent to the second memory 212 for recording and displayed on the display unit 211.

この操作を繰り返すことによって、撮影者の所望する露出の画像データが表示部211で再生した画像1102によって確認できたら、図8の記録指示スイッチ805を押すことによって、記録指示部213より記録指示信号214が出力され、第2のメモリ212に記録されていた画像ファイルが記録部217に送られて記録媒体に記録される。   By repeating this operation, when the image data of the exposure desired by the photographer can be confirmed by the image 1102 reproduced on the display unit 211, a recording instruction signal is received from the recording instruction unit 213 by pressing the recording instruction switch 805 in FIG. 214 is output, and the image file recorded in the second memory 212 is sent to the recording unit 217 and recorded on the recording medium.

以上のようにして、レベル補正処理のパラメータの「標準」の設定値を変更して再現像された画像を記録することで、撮影者の所望する露出の画像を得ることができる。   As described above, by changing the “standard” setting value of the level correction processing parameter and recording the re-developed image, an image with an exposure desired by the photographer can be obtained.

ここでは、十字キー809,812によって、レベル補正の目標となるゲイン値を設定してパラメータを変更して再現像を行う説明をしたが、十字キー809,812のいずれかを1回押す毎に変更したレベル補正ゲイン値によって再現像を行って結果の画像を順次表示してもよい。   Here, the cross-keys 809 and 812 are used to set the gain value that is the target of level correction, change the parameters, and perform redevelopment. However, every time one of the cross-keys 809 and 812 is pressed once. Re-development may be performed with the changed level correction gain value, and the resulting images may be sequentially displayed.

また、ここではゲイン値を「×1.0」、「×1.2」、…と倍数の表記に設定したが、EV値による露出制御を用いて、「標準」を「0」として、「+1.0」、「+2.0」、…とし、例えば、「+1.0」のときは、2倍のゲインを画像信号にかけ、「+1/3」のときは、2(1/3)倍のゲインをかけるなどの処理を行ってもよい。 Also, here, the gain value is set to a notation of “× 1.0”, “× 1.2”,..., But “standard” is set to “0” using exposure control based on the EV value. +1.0 ”,“ +2.0 ”,... For example, when“ +1.0 ”, the image signal is multiplied by 2 times, and when“ +1/3 ”, 2 (1/3) times. Processing such as applying a gain of may be performed.

次に、画像処理のうち、ローパスフィルター処理部224のパラメータの設定値を切り替える場合について説明する。   Next, a case where the set value of the parameter of the low-pass filter processing unit 224 is switched in the image processing will be described.

図8における画像処理メニュースイッチ813と十字キー809〜812によって、デジタル現像処理における画像処理の中からローパスフィルターのパラメータ設定を切り替える画像処理を選び、セットボタン808を押すことによって決定すると、表示部1201に図12のような1回目の「標準」の設定値によるデジタル現像処理結果の画像1202とローパスフィルター特性1203が表示される。1回目のデジタル現像処理結果では、「標準」である水平方向垂直方向とも「1−2−1」の3タップフィルターであることが表示される。   When the image processing menu switch 813 and cross keys 809 to 812 in FIG. 8 are used to select image processing for switching the low-pass filter parameter setting from among the image processing in the digital development processing, and the set button 808 is pressed, the display unit 1201 FIG. 12 shows an image 1202 and a low-pass filter characteristic 1203 as a result of the digital development processing by the first “standard” set value as shown in FIG. In the result of the first digital development processing, it is displayed that the “standard” is the 3-tap filter “1-2-1” in both the horizontal and vertical directions.

ここで、十字キー812を押すことにより、順次表示が「LPF2:水平1−2−5−2−1、垂直1−2−5−2−1」「LPF3:水平1−0−3−0−1、垂直1−2−1」と変化していく。撮影者が所望の画像が得られたところで、セットボタン808を押すことによって、そのときのローパスフィルターに変更したパラメータの設定値として信号237cによって更新される。このとき、このパラメータを用いて再デジタル現像処理を行い、現像結果の画像ファイル210を第2のメモリ212に送って記録し、表示部211に表示する。   Here, when the cross key 812 is pressed, the sequential display becomes “LPF2: horizontal 1-2-5-2-1, vertical 1-2-5-2-1” “LPF3: horizontal 1-0-3-0. −1, vertical 1-2-1 ”. When the photographer obtains a desired image, when the set button 808 is pressed, the set value of the parameter changed to the low-pass filter at that time is updated by the signal 237c. At this time, re-digital development processing is performed using this parameter, and the development result image file 210 is sent to the second memory 212 for recording and displayed on the display unit 211.

この操作を繰り返すことによって、撮影者の所望する画像が表示部211で再生した画像1202によって確認できたら、図8の記録指示スイッチ805を押すことによって、記録指示部213より記録指示信号214が出力され、第2のメモリ212に記録されていた画像ファイルが記録部217に送られて記録媒体に記録される。   By repeating this operation, when the image desired by the photographer can be confirmed by the image 1202 reproduced on the display unit 211, the recording instruction signal 214 is output from the recording instruction unit 213 by pressing the recording instruction switch 805 in FIG. Then, the image file recorded in the second memory 212 is sent to the recording unit 217 and recorded on the recording medium.

以上のようにして、ローパスフィルターのパラメータの「標準」の設定値を変更して再現像された画像を記録することで、撮影者の所望する解像感の画像を得ることができる。また、ローパスフィルター特性を切り替えることで、画像に偽色が発生した際も対応することができる。   As described above, by changing the “standard” setting value of the low-pass filter parameter and recording the re-developed image, it is possible to obtain an image with a resolution desired by the photographer. In addition, by switching the low-pass filter characteristics, it is possible to cope with the occurrence of a false color in the image.

ここでは、十字キー809,812によって、ローパスフィルターの目標となる特性を選択してパラメータを変更して再現像を行う説明をしたが、十字キー809,812のいずれかを1回押す毎に変更したローパスフィルターの特性によって再現像を行って結果の画像を順次表示してもよい。   In this example, the target characteristic of the low-pass filter is selected using the cross keys 809 and 812, and the parameters are changed to perform redevelopment. However, each time the cross key 809 or 812 is pressed, the change is made. Depending on the characteristics of the low-pass filter, redevelopment may be performed and the resulting images may be displayed sequentially.

次に、画像処理のうち、色成分の構成を変換するマトリックス演算処理部226のパラメータの設定値を切り替える場合について説明する。   Next, a description will be given of the case of switching the parameter setting values of the matrix calculation processing unit 226 that converts the configuration of the color components in the image processing.

図8における画像処理メニュースイッチ813と十字キー809〜812によって、デジタル現像処理における画像処理の中からカラーマトリックスのパラメータ設定を切り替える画像処理を選び、セットボタン808を押すことによって決定すると、表示部1301に図13のような1回目の「標準」の設定値によるデジタル現像処理結果の画像1302とともに、1303に1回目のデジタル現像処理結果は「標準」である「マトリックス1(標準)」による現像結果であることが表示される。   When the image processing menu switch 813 and the cross keys 809 to 812 in FIG. 8 are used to select image processing for switching the color matrix parameter setting from among the image processing in the digital development processing, and when the set button 808 is pressed, the display unit 1301 is selected. 13, together with the image 1302 of the result of the digital development processing by the first “standard” set value as shown in FIG. 13, the development result by “matrix 1 (standard)” in which the first digital development processing result is “standard” in 1303. Is displayed.

ここで、十字キー812を押すことにより、順次表示が「マトリックス2」、「マトリックス3」、「マトリックス4」と変化していく。それぞれのマトリックステーブルには、従来例の式(A)における色再現が変えられるような4×3の各要素値m11〜m34を持つマトリックステーブルを準備しておく。撮影者が所望のマトリックステーブルが設定されたところで、セットボタン808を押すことによって、そのときのカラーマトリックステーブルに変更したパラメータの設定値として信号237dによって更新される。このとき、このパラメータを用いて再デジタル現像処理を行い、現像結果の画像ファイル210を第2のメモリ212に送って記録し、表示部211に表示する。   Here, when the cross key 812 is pressed, the display sequentially changes to “matrix 2”, “matrix 3”, and “matrix 4”. In each matrix table, a matrix table having 4 × 3 element values m11 to m34 that can change the color reproduction in the formula (A) of the conventional example is prepared. When the photographer sets a desired matrix table, when the set button 808 is pressed, the setting value of the parameter changed to the color matrix table at that time is updated by the signal 237d. At this time, re-digital development processing is performed using this parameter, and the image file 210 of the development result is sent to the second memory 212 to be recorded and displayed on the display unit 211.

この操作を繰り返すことによって、撮影者の所望する色再現の画像データが表示部211で再生した画像1302によって確認できたら、図8の記録指示スイッチ805を押すことによって、記録指示部213より記録指示信号214が出力され、第2のメモリ212に記録されていた画像ファイルが記録部217に送られて記録媒体に記録される。   By repeating this operation, when the image data of the color reproduction desired by the photographer can be confirmed by the image 1302 reproduced on the display unit 211, the recording instruction unit 213 presses the recording instruction switch 805 in FIG. The signal 214 is output, and the image file recorded in the second memory 212 is sent to the recording unit 217 and recorded on the recording medium.

以上のようにして、カラーマトリックスのパラメータの「標準」の設定値を変更して再現像された画像を記録することで、撮影者の所望する色再現の画像を得ることができる。   As described above, by changing the “standard” setting value of the color matrix parameter and recording the re-developed image, it is possible to obtain an image having a color reproduction desired by the photographer.

ここでは、十字キー809,812によって、カラーマトリックステーブルの目標となるテーブルを選択してパラメータを変更して再現像を行う説明をしたが、十字キー809,812のいずれかを1回押す毎に変更したカラーマトリックステーブルによって再現像を行って結果の画像を順次表示してもよい。   In this example, the cross-keys 809 and 812 are used to select the target table of the color matrix table, change the parameters, and perform redevelopment. However, every time one of the cross-keys 809 and 812 is pressed once, Re-development may be performed using the changed color matrix table, and the resulting images may be sequentially displayed.

また、十字キー809〜812とセットボタン808によって、カラーマトリックスの各要素の数値m11〜m34を個別に選択して、この数値の大きさを変化させて再現像することも可能である。   It is also possible to individually select numerical values m11 to m34 of each element of the color matrix by using the cross keys 809 to 812 and the set button 808, and re-develop it by changing the size of these numerical values.

次に、画像処理のうち、コントラストの調整を行うガンマ特性テーブル変換処理部228のパラメータの設定値を切り替える場合について説明する。   Next, a description will be given of the case of switching the parameter setting values of the gamma characteristic table conversion processing unit 228 that performs contrast adjustment in image processing.

図8における画像処理メニュースイッチ813と十字キー809〜812によって、デジタル現像処理における画像処理の中からガンマテーブルのパラメータ設定を切り替える画像処理を選び、セットボタン808を押すことによって決定すると、表示部1401に図14のような1回目の「標準」の設定値によるデジタル現像処理結果の画像1402と「ガンマ1(標準)」が1403の表と1404の特性グラフに表示される。   When the image processing menu switch 813 and the cross keys 809 to 812 in FIG. 8 are used to select image processing for switching the gamma table parameter setting from among the image processing in the digital development processing, and the set button 808 is pressed, a display unit 1401 is displayed. In FIG. 14, an image 1402 and “gamma 1 (standard)” of the digital development processing result by the first “standard” setting value are displayed in a table 1403 and a characteristic graph 1404.

ここで、十字キー812を押すことにより、順次表示が「ガンマ2」、「ガンマ3」と変化していく。それぞれのガンマ特性テーブルは、図6に示されるような特性のテーブルを準備しておく。ここでは、「ガンマ1」の特性は601で標準的な特性、「ガンマ2」の特性は602で「ガンマ1」よりもコントラストの強い特性、「ガンマ3」の特性は603で「ガンマ1」よりもコントラストの弱い特性を示している。   Here, when the cross key 812 is pressed, the display sequentially changes to “gamma 2” and “gamma 3”. Each gamma characteristic table has a characteristic table as shown in FIG. Here, the characteristic of “gamma 1” is 601, which is a standard characteristic, the characteristic of “gamma 2” is 602, a characteristic having a stronger contrast than “gamma 1”, and the characteristic of “gamma 3” is 603, “gamma 1”. The contrast is weaker than that.

撮影者が所望のコントラストが得られたところで、セットボタン808を押すことによって、そのときのガンマ特性テーブルに変更したパラメータの設定値として信号237eによって更新される。このとき、このパラメータを用いて再デジタル現像処理を行い、現像結果の画像ファイル210を第2のメモリ212に送って記録し、表示部211に表示する。   When the photographer obtains a desired contrast, when the set button 808 is pressed, the setting value of the parameter changed to the gamma characteristic table at that time is updated by the signal 237e. At this time, re-digital development processing is performed using this parameter, and the development result image file 210 is sent to the second memory 212 for recording and displayed on the display unit 211.

この操作を繰り返すことによって、撮影者の所望するコントラストの画像が表示部1401で再生した画像1402によって確認できたら、図8の記録指示スイッチ805を押すことによって、記録指示部213より記録指示信号214が出力され、第2のメモリ212に記録されていた画像ファイルが記録部217に送られて記録媒体に記録される。   By repeating this operation, when the image having the contrast desired by the photographer can be confirmed by the image 1402 reproduced on the display unit 1401, the recording instruction signal 214 is received from the recording instruction unit 213 by pressing the recording instruction switch 805 in FIG. Is output, and the image file recorded in the second memory 212 is sent to the recording unit 217 and recorded on the recording medium.

以上のようにして、ガンマ特性テーブルのパラメータの「標準」の設定値を変更して再現像された画像を記録することで、撮影者の所望するコントラストの画像を得ることができる。   As described above, an image having a contrast desired by the photographer can be obtained by changing the “standard” setting value of the parameter of the gamma characteristic table and recording the re-developed image.

ここでは、十字キー809,812によって、ガンマ特性テーブルの目標となるテーブルを選択してパラメータを変更して再現像を行う説明をしたが、十字キー809,812のいずれかを1回押す毎に変更したガンマ特性テーブルによって再現像を行って結果の画像を順次表示してもよい。   In this example, the cross-keys 809 and 812 are used to select the target table of the gamma characteristic table, change the parameters, and perform redevelopment. However, every time one of the cross-keys 809 and 812 is pressed once. Re-development may be performed using the changed gamma characteristic table, and the resulting images may be sequentially displayed.

次に、画像処理のうち、色成分Cr,Cbにゲインをかける色ゲイン補正処理部230のパラメータの設定値を切り替える場合について説明する。   Next, a description will be given of the case of switching the parameter setting values of the color gain correction processing unit 230 that applies gain to the color components Cr and Cb in the image processing.

図8における画像処理メニュースイッチ813と十字キー809〜812によって、デジタル現像処理における画像処理の中から色ゲイン補正のパラメータ設定を切り替える画像処理を選び、セットボタン808を押すことによって決定すると、表示部211に図15のような1回目の「標準」の設定値によるデジタル現像処理結果の画像1502とレベル補正のゲイン値1503が表示される。1回目のデジタル現像処理結果では、「標準」である色ゲイン1倍による撮影結果が表示されているので、図15のように「×1.0」が表示される。   When the image processing menu switch 813 and the cross keys 809 to 812 in FIG. 8 are used to select image processing for switching the color gain correction parameter setting from among the image processing in the digital development processing, and the set button 808 is pressed, the display unit An image 1502 as a result of the digital development processing with the first “standard” setting value as shown in FIG. 15 and a gain value 1503 for level correction are displayed in 211. In the first digital development processing result, the photographing result with the color gain of 1 times that is “standard” is displayed, so “× 1.0” is displayed as shown in FIG.

ここで、十字キー809を押すことにより、順次表示が「×1.2」、「×1.4」、…と変化し、十字キー812を押すことにより、順次表示が「×0.8」、「×0.6」、…と変化していく。撮影者が所望の色ゲイン値になったところで、セットボタン808を押すことによって、そのときの色ゲイン値が色ゲイン補正部230の変更したパラメータの設定値として信号237fによって更新される。このとき、このパラメータを用いて再デジタル現像処理を行い、現像結果の画像ファイル210を第2のメモリ212に送って記録し、表示部211に表示する。   When the cross key 809 is pressed, the sequential display changes to “× 1.2”, “× 1.4”,..., And when the cross key 812 is pressed, the sequential display changes to “× 0.8”. , “× 0.6”, and so on. When the photographer has reached a desired color gain value, when the set button 808 is pressed, the color gain value at that time is updated by the signal 237 f as the parameter setting value changed by the color gain correction unit 230. At this time, re-digital development processing is performed using this parameter, and the development result image file 210 is sent to the second memory 212 for recording and displayed on the display unit 211.

この操作を繰り返すことによって、撮影者の所望する色の濃度の画像が表示部211で再生した画像1502によって確認できたら、図8の記録指示スイッチ805を押すことによって、記録指示部213より記録指示信号214が出力され、第2のメモリ212に記録されていた画像ファイルが記録部217に送られて記録媒体に記録される。   By repeating this operation, when the image having the color density desired by the photographer can be confirmed by the image 1502 reproduced on the display unit 211, the recording instruction unit 213 presses the recording instruction switch 805 in FIG. The signal 214 is output, and the image file recorded in the second memory 212 is sent to the recording unit 217 and recorded on the recording medium.

以上のようにして、色ゲイン補正処理のパラメータの「標準」の設定値を変更して再現像された画像を記録することで、撮影者の所望する露出の画像を得ることができる。   As described above, by changing the “standard” setting value of the parameter of the color gain correction process and recording the re-developed image, it is possible to obtain an image with an exposure desired by the photographer.

ここでは、十字キー809,812によって、色ゲイン補正の目標となるゲイン値を設定してパラメータを変更して再現像を行う説明をしたが、十字キー809,812のいずれかを1回押す毎に変更した色ゲイン補正のゲイン値によって再現像を行って結果の画像を順次表示してもよい。   Here, the cross-keys 809 and 812 are used to set a gain value that is a target for color gain correction, and parameters are changed to perform redevelopment. However, every time one of the cross-keys 809 and 812 is pressed once. Re-development may be performed with the gain value of color gain correction changed to, and the resulting images may be displayed sequentially.

次に、画像処理のうち、色成分Cr,Cbの色相を回転させる色相調整処理部232のパラメータの設定値を切り替える場合について説明する。   Next, a description will be given of the case of switching the parameter setting values of the hue adjustment processing unit 232 that rotates the hues of the color components Cr and Cb in the image processing.

図8における画像処理メニュースイッチ813と十字キー809〜812によって、デジタル現像処理における画像処理の中から色相調整のパラメータ設定を切り替える画像処理を選び、セットボタン808を押すことによって決定すると、表示部1601に図16のような1回目の「標準」の設定値によるデジタル現像処理結果の画像1602と色相調整のテーブル1603が表示される。1回目のデジタル現像処理結果では、「標準」である色相調整による撮影結果が表示されているので、図16のように「標準」と表示される。   When the image processing menu switch 813 and the cross keys 809 to 812 in FIG. 8 are used to select image processing for switching the hue adjustment parameter setting from among the image processing in the digital development processing, and the set button 808 is pressed, the display unit 1601 FIG. 16 shows a digital development processing result image 1602 and a hue adjustment table 1603 according to the first “standard” setting value. In the first digital development processing result, the photographing result by the hue adjustment which is “standard” is displayed, so “standard” is displayed as shown in FIG.

ここで、十字キー809を押すことにより、順次表示が「+1」、「+2」、…と変化し、十字キー812を押すことにより、順次表示が「−1」、「−2」、…と変化していく。それぞれの色相回転テーブルには、従来例の式(B)における色再現が変えられるような2×2の各要素値を持つ色相回転テーブルを準備しておく。式(B)の2×2のマトリックスは、CrCb色座標上で回転角θを与える行列で、各テーブルの段階ごとに均等の回転角が設定されている。   When the cross key 809 is pressed, the sequential display changes to “+1”, “+2”,..., And when the cross key 812 is pressed, the sequential display changes to “−1”, “−2”,. It will change. In each hue rotation table, a hue rotation table having 2 × 2 element values that can change the color reproduction in the formula (B) of the conventional example is prepared. The 2 × 2 matrix of the formula (B) is a matrix that gives a rotation angle θ on the CrCb color coordinates, and an equal rotation angle is set for each stage of each table.

撮影者が所望の色相テーブルになったところで、セットボタン808を押すことによって、そのときの色相回転マトリックスが色相調整部232の変更したパラメータの設定値として信号237gによって更新される。このとき、このパラメータを用いて再デジタル現像処理を行い、現像結果の画像ファイル210を第2のメモリ212に送って記録し、表示部211に表示する。   When the photographer has reached the desired hue table, when the set button 808 is pressed, the hue rotation matrix at that time is updated by the signal 237g as the setting value of the parameter changed by the hue adjusting unit 232. At this time, re-digital development processing is performed using this parameter, and the development result image file 210 is sent to the second memory 212 for recording and displayed on the display unit 211.

この操作を繰り返すことによって、撮影者の所望する色再現の画像が表示部211で再生した画像1602によって確認できたら、図8の記録指示スイッチ805を押すことによって、記録指示部213より記録指示信号214が出力され、第2のメモリ212に記録されていた画像ファイルが記録部217に送られて記録媒体に記録される。   By repeating this operation, when the image of the color reproduction desired by the photographer can be confirmed by the image 1602 reproduced on the display unit 211, a recording instruction signal is received from the recording instruction unit 213 by pressing the recording instruction switch 805 in FIG. 214 is output, and the image file recorded in the second memory 212 is sent to the recording unit 217 and recorded on the recording medium.

以上のようにして、色相調整処理のパラメータの「標準」の設定値を変更して再現像された画像を記録することで、撮影者の所望する色再現の画像を得ることができる。   As described above, by changing the “standard” setting value of the parameter of the hue adjustment process and recording the re-developed image, it is possible to obtain an image having a color reproduction desired by the photographer.

ここでは、十字キー809,812によって、色相調整の目標となる色相回転テーブルを設定してパラメータを変更して再現像を行う説明をしたが、十字キー809,812のいずれかを1回押す毎に変更した色相回転テーブルによって再現像を行って結果の画像を順次表示してもよい。   Here, the description has been made of performing the redevelopment by changing the parameters by setting the hue rotation table that is the target of hue adjustment using the cross keys 809 and 812, but every time one of the cross keys 809 or 812 is pressed once. It is also possible to re-develop with the hue rotation table changed to, and display the resulting images sequentially.

次に、画像処理のうち、輪郭強調処理部233のパラメータの設定値を切り替える場合について説明する。   Next, a case where the set value of the parameter of the contour enhancement processing unit 233 is switched in the image processing will be described.

図8における画像処理メニュースイッチ813と十字キー809〜812によって、デジタル現像処理における画像処理の中から輪郭強調のパラメータ設定を切り替える画像処理を選び、セットボタン808を押すことによって決定すると、表示部1701に図17のような1回目の「標準」の設定値によるデジタル現像処理結果の画像1702とその画像の部分拡大画像1704と輪郭強調テーブル1703が表示される。1回目のデジタル現像処理結果では、「標準」である輪郭強調による撮影結果が表示されているので、図17のように「標準」と表示される。   When an image processing menu switch 813 and cross keys 809 to 812 in FIG. 8 are used to select image processing for switching outline emphasis parameter setting from among image processing in digital development processing, and a set button 808 is pressed, a display unit 1701 is selected. FIG. 17 shows an image 1702 as a result of the digital development processing with the first “standard” setting value as shown in FIG. 17, a partially enlarged image 1704 of the image, and an outline emphasis table 1703. In the first digital development processing result, the image pickup result by the outline emphasis that is “standard” is displayed, and therefore “standard” is displayed as shown in FIG.

ここで、十字キー809を押すことにより、順次表示が「+1」、「+2」と変化し、十字キー812を押すことにより、順次表示が「−1」、「−2」と変化していく。それぞれの輪郭強調テーブルは、従来例のように輪郭強調の強さを変化させるテーブルを準備しておく。   When the cross key 809 is pressed, the display is sequentially changed to “+1” and “+2”, and when the cross key 812 is pressed, the display is sequentially changed to “−1” and “−2”. . Each of the contour enhancement tables is prepared as a table for changing the strength of contour enhancement as in the conventional example.

従来例のように、輪郭強調をかける画素に対して参照する隣接画素の数やエッジ強調のゲイン値やエッジ強調をかける輪郭検出の閾値であるオフセット値をそれぞれセットで準備して輪郭強調の強さを変化できるテーブルにする。いずれも参照する隣接画素を8画素とし、
「標準」では、エッジ強調ゲイン値:1.0、オフセット値:4.0
「+1」では、エッジ強調ゲイン値:2.0、オフセット値:2.0
「+2」では、エッジ強調ゲイン値:3.0、オフセット値:1.0
「−1」では、エッジ強調ゲイン値:0.5、オフセット値:4.0
「−2(輪郭強調オフ)」では、エッジ強調ゲイン値:0.0、オフセット値:任意
と設定する。
As in the conventional example, the number of adjacent pixels to be referred to the pixel to be contour-enhanced, the edge emphasis gain value, and the offset value that is the edge detection threshold to be edge-enhanced are each prepared as a set to enhance contour emphasis. Make the table changeable. In any case, the adjacent pixels to be referenced are 8 pixels,
In “Standard”, edge enhancement gain value: 1.0, offset value: 4.0
At “+1”, edge enhancement gain value: 2.0, offset value: 2.0
In “+2”, edge enhancement gain value: 3.0, offset value: 1.0
In “−1”, the edge enhancement gain value: 0.5, the offset value: 4.0
In “−2 (outline emphasis off)”, edge emphasis gain value: 0.0 and offset value: arbitrary are set.

撮影者が所望の輪郭強調テーブルになったところで、セットボタン808を押すことによって、そのときの輪郭強調テーブルが輪郭強調処理部233の変更したパラメータの設定値として信号237hによって更新される。このとき、このパラメータを用いて再デジタル現像処理を行い、現像結果の画像ファイル210を第2のメモリ212に送って記録し、表示部211に表示する。   When the photographer has reached the desired contour emphasis table, when the set button 808 is pressed, the contour emphasis table at that time is updated by the signal 237h as the setting value of the parameter changed by the contour emphasis processing unit 233. At this time, re-digital development processing is performed using this parameter, and the development result image file 210 is sent to the second memory 212 for recording and displayed on the display unit 211.

この操作を繰り返すことによって、撮影者の所望するシャープネスの画像が表示部211で再生した画像1702および1704によって確認できたら、図8の記録指示スイッチ805を押すことによって、記録指示部213より記録指示信号214が出力され、第2のメモリ212に記録されていた画像ファイルが記録部217に送られて記録媒体に記録される。   By repeating this operation, when the image of the sharpness desired by the photographer can be confirmed by the images 1702 and 1704 reproduced on the display unit 211, the recording instruction unit 213 can press the recording instruction switch 805 in FIG. The signal 214 is output, and the image file recorded in the second memory 212 is sent to the recording unit 217 and recorded on the recording medium.

以上のようにして、輪郭強調処理のパラメータの「標準」の設定値を変更して再現像された画像を記録することで、撮影者の所望するシャープネスの画像を得ることができる。   As described above, by changing the setting value of the “standard” parameter of the contour enhancement process and recording the re-developed image, it is possible to obtain an image with sharpness desired by the photographer.

ここでは、十字キー809,812によって、輪郭強調の目標となるテーブルを設定してパラメータを変更して再現像を行う説明をしたが、十字キー809,812のいずれかを1回押す毎に変更した輪郭強調テーブルによって再現像を行って結果の画像を順次表示してもよい。   Here, the cross-keys 809 and 812 are used to set a table that is a target for contour enhancement, change the parameters, and perform redevelopment. However, each time the cross-keys 809 and 812 are pressed once, the change is made. Re-development may be performed using the contour emphasis table, and the resulting images may be displayed sequentially.

また、輪郭強調の参照周辺画素数やエッジ強調ゲイン値やオフセット値毎に、個別に数値を切り替えることも可能である。   It is also possible to individually switch numerical values for each reference peripheral pixel number for edge emphasis, edge emphasis gain value, and offset value.

このようにして、撮影中の撮影条件の変化などにより、撮影者の意図が反映されない画質の画像が撮影された場合であっても、現像パラメータを切り替えて再設定してデジタル現像処理することが可能となり、また、設定したパラメータが最適なものであるかの確認を容易に行えるので、再撮影を繰り返す必要がなくなり、撮影者の意図した撮影場面を撮り逃すことがなくなり、最適な撮影結果を常時実現できるようになる。   In this way, even when an image having an image quality that does not reflect the photographer's intention is captured due to a change in shooting conditions during shooting, digital development processing can be performed by switching and resetting development parameters. It is also possible to easily check whether the set parameters are optimal, eliminating the need to repeat re-shooting, so that the shooting scene intended by the photographer is not missed and the optimal shooting result is obtained. It can be realized at all times.

以上説明したように、上記の第1及び第2の実施形態によれば、撮像素子からの撮影データを一旦メモリに記録しておき、撮影データのデジタル現像処理結果の画像を表示し、デジタル現像処理時の各種の画像処理のパラメータが撮影画像に対して不適切であった場合、再度パラメータ設定を修正して、メモリから撮影データを読み出して再デジタル現像処理を行い、撮影者の意図した画質を撮影画像に対して実現することによって、撮影者の意図した撮影場面を撮り逃すことがなくなり、最適な撮影結果を常時実現することができるようになる。   As described above, according to the first and second embodiments, the shooting data from the image sensor is temporarily recorded in the memory, the image of the digital development processing result of the shooting data is displayed, and the digital development is performed. If the various image processing parameters at the time of processing are inappropriate for the captured image, the parameter setting is corrected again, the captured data is read from the memory, and re-digital development processing is performed, and the image quality intended by the photographer By realizing the above with respect to the photographed image, it is possible not to miss the photographing scene intended by the photographer and always realize the optimum photographing result.

(他の実施形態)
また、各実施形態の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
(Other embodiments)
In addition, an object of each embodiment is to supply a storage medium (or recording medium) on which a program code of software that realizes the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or apparatus, and a computer (or CPU) of the system or apparatus Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is determined based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明した手順に対応するプログラムコードが格納されることになる。   When the present invention is applied to the above storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the procedure described above.

Claims (6)

被写体像を撮像する撮像手段と、
該撮像手段から出力された第1の画像信号に所定の処理を施して生成された第2の画像信号を記憶する第1の記憶手段と、
予め決められたRGBのホワイトバランス制御値に基づいて前記第2の画像信号にホワイトバランス処理を施して第3の画像信号を生成する画像処理手段と、
前記第3の画像信号と色度座標系を表示する表示手段と、
前記第3の画像信号を記憶する第2の記憶手段と、
前記画像処理手段におけるRGBのホワイトバランス制御値を変更する変更手段と、
前記第2の記憶手段から前記第3の画像信号を読み出して記録媒体に記録することを指示する記録指示手段とを具備し、
前記表示手段は、前記色度座標系において、前記第3の画像信号を生成するために用いた前記RGBのホワイトバランス制御値に対応する色度座標点と、前記変更手段により変更され前記第2の画像信号のホワイトバランス処理に用いられるべきRGBのホワイトバランス制御値に対応する色度座標点と、を表示することを特徴とする撮像装置。
Imaging means for capturing a subject image;
First storage means for storing a second image signal generated by performing a predetermined process on the first image signal output from the imaging means;
Image processing means for generating a third image signal by applying white balance processing to the second image signal based on a predetermined RGB white balance control value;
Display means for displaying the third image signal and the chromaticity coordinate system;
Second storage means for storing the third image signal;
Changing means for changing RGB white balance control values in the image processing means;
Recording instruction means for instructing to read out the third image signal from the second storage means and record it on a recording medium;
In the chromaticity coordinate system, the display means is changed by the chromaticity coordinate point corresponding to the RGB white balance control value used to generate the third image signal, and the second chromaticity coordinate system. And an chromaticity coordinate point corresponding to an RGB white balance control value to be used for white balance processing of the image signal.
前記色度座標系は、色温度方向を示す軸を含むことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the chromaticity coordinate system includes an axis indicating a color temperature direction. 前記色度座標系は、グリーン及びマゼンダ方向を示す軸を含むことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 2, wherein the chromaticity coordinate system includes axes indicating green and magenta directions. 前記表示手段により表示された、前記第3の画像信号を生成するために用いた前記RGBのホワイトバランス制御値に対応する色度座標点は、前記色度座標系において白点として設定された点であり、前記変更手段は、前記設定された点からのユーザの操作量に応じてRGBのホワイトバランス制御値の変更量を決めることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   A chromaticity coordinate point corresponding to the RGB white balance control value used for generating the third image signal displayed by the display means is a point set as a white point in the chromaticity coordinate system. The imaging device according to claim 1, wherein the changing unit determines a change amount of the RGB white balance control value in accordance with a user operation amount from the set point. 被写体像を撮像する撮像手段から出力された第1の画像信号に所定の処理を施して生成された第2の画像信号を第1の記憶手段に記憶する第1の記憶ステップと、
予め決められたRGBのホワイトバランス制御値に基づいて前記第2の画像信号にホワイトバランス処理を施して第3の画像信号を生成する画像処理ステップと、
前記第3の画像信号と色度座標系を表示手段に表示させる表示ステップと、
前記第3の画像信号を第2の記憶手段に記憶する第2の記憶ステップと、
前記画像処理ステップにおけるRGBのホワイトバランス制御値を変更する変更ステップと、
前記第2の記憶手段から前記第3の画像信号を読み出して記録媒体に記録することを指示する記録指示ステップとを具備し、
前記表示ステップは、前記色度座標系において、前記第3の画像信号を生成するために用いた前記RGBのホワイトバランス制御値に対応する色度座標点と、前記変更ステップにより変更され前記第2の画像信号のホワイトバランス処理に用いられるべきRGBのホワイトバランス制御値に対応する色度座標点と、を前記表示手段に表示させることを特徴とする撮像装置の制御方法。
A first storage step of storing, in the first storage means, a second image signal generated by subjecting the first image signal output from the imaging means for capturing the subject image to predetermined processing;
An image processing step of generating a third image signal by performing a white balance process on the second image signal based on a predetermined RGB white balance control value;
Displaying the third image signal and the chromaticity coordinate system on a display means;
A second storage step of storing the third image signal in a second storage means;
A change step of changing the white balance control value of RGB in the image processing step;
A recording instruction step for instructing to read out the third image signal from the second storage means and record it on a recording medium,
In the chromaticity coordinate system, the display step is changed by the chromaticity coordinate point corresponding to the white balance control value of RGB used for generating the third image signal, and the second step. And a chromaticity coordinate point corresponding to an RGB white balance control value to be used for white balance processing of the image signal of the image signal displayed on the display means.
請求項5に記載の撮像装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。   A non-transitory computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the control method for an imaging apparatus according to claim 5.
JP2011045691A 2011-03-02 2011-03-02 Imaging apparatus and control method thereof Expired - Fee Related JP5295289B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011045691A JP5295289B2 (en) 2011-03-02 2011-03-02 Imaging apparatus and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011045691A JP5295289B2 (en) 2011-03-02 2011-03-02 Imaging apparatus and control method thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004177345A Division JP2006005477A (en) 2004-06-15 2004-06-15 Imaging device, imaging method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011120296A true JP2011120296A (en) 2011-06-16
JP5295289B2 JP5295289B2 (en) 2013-09-18

Family

ID=44284951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011045691A Expired - Fee Related JP5295289B2 (en) 2011-03-02 2011-03-02 Imaging apparatus and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5295289B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016096540A (en) * 2014-11-03 2016-05-26 アクシス アーベー Method, device, and system for pre-processing video stream for subsequent motion detection processing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137575A (en) * 1994-11-15 1996-05-31 Canon Inc Image input system
JPH11355784A (en) * 1998-06-09 1999-12-24 Olympus Optical Co Ltd Electronic camera
JP2003304546A (en) * 2002-02-05 2003-10-24 Ricoh Co Ltd Imaging apparatus, display control method, program, and recoding medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137575A (en) * 1994-11-15 1996-05-31 Canon Inc Image input system
JPH11355784A (en) * 1998-06-09 1999-12-24 Olympus Optical Co Ltd Electronic camera
JP2003304546A (en) * 2002-02-05 2003-10-24 Ricoh Co Ltd Imaging apparatus, display control method, program, and recoding medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016096540A (en) * 2014-11-03 2016-05-26 アクシス アーベー Method, device, and system for pre-processing video stream for subsequent motion detection processing

Also Published As

Publication number Publication date
JP5295289B2 (en) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8830349B2 (en) Image capturing apparatus, image capturing method, and program
US10896634B2 (en) Image signal processing apparatus and control method therefor
JP5014099B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
US8442347B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and imaging apparatus including optical microscope
JP2008022240A (en) Photographing device, image processor, image file generating method, image processing method, and image processing program
JP2005269373A (en) Video signal processing system, and electronic video apparatus
JP4433883B2 (en) White balance correction device, white balance correction method, program, and electronic camera device
US10762600B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium
JP2004040559A (en) Method and program for processing image and image processor
US10972671B2 (en) Image processing apparatus configured to generate auxiliary image showing luminance value distribution, method for controlling the image processing apparatus, and storage medium
JP2011091753A (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, and program
JP5295289B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2018036579A (en) Microscope image processing device, method, and program
JP2006333113A (en) Imaging device
JP5340456B2 (en) IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2008071014A (en) Image processing program, image processor and electronic camera
JP2014033305A (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing program
JP2004222076A (en) Image processing program and method
JP2020112730A (en) Display device, control method, program, and storage medium
JP4449692B2 (en) Electronic camera
JP5627252B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP5818515B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and program thereof
JP5750934B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP5448799B2 (en) Display control apparatus and display control method
JP2021078051A (en) Image processing device and image control method, program, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5295289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees