JP2011110304A - Link spring device and chair for motion aid including the same - Google Patents
Link spring device and chair for motion aid including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011110304A JP2011110304A JP2009270948A JP2009270948A JP2011110304A JP 2011110304 A JP2011110304 A JP 2011110304A JP 2009270948 A JP2009270948 A JP 2009270948A JP 2009270948 A JP2009270948 A JP 2009270948A JP 2011110304 A JP2011110304 A JP 2011110304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- spring device
- link spring
- chair
- exercise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Special Chairs (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Springs (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
Description
本発明は、リンクバネ装置及びそれを備えた運動補助用椅子に関し、さらに詳しくは、X字状に組み合わされたリンク部材を複数連結して構成したリンク機構を有するリンクバネ装置及びそれを備えた運動補助用椅子に関する。 The present invention relates to a link spring device and an exercise assisting chair provided with the link spring device, and more particularly, a link spring device having a link mechanism configured by connecting a plurality of link members combined in an X shape and the same. The present invention relates to an exercise support chair.
わが国の高齢化は急速に進行しており、人口に対する高齢者の割合が大幅上昇している。高齢者の多くは足腰の衰えや関節痛に悩まされているため椅子に腰掛けて生活している者が多いが、椅子に腰掛けたり立ち上がったりする動作はやはり負担が大きい。そのため、椅子から立ち上がる際の負担を軽減し高齢者の負担を解消すべく、例えば、特開平8−670号公報(特許文献1)、特開平8−112314号公報(特許文献2)、特開2004−267410号公報(特許文献3)などによって種々の提案がなされている。 Japan's aging is rapidly progressing, and the ratio of elderly people to the population has risen significantly. Many elderly people are suffering from weakness of their legs and joint pain, and many people are sitting on a chair, but the operation of sitting on a chair or standing up is still a heavy burden. Therefore, in order to reduce the burden when standing up from a chair and to eliminate the burden on the elderly, for example, JP-A-8-670 (Patent Document 1), JP-A-8-112314 (Patent Document 2), JP Various proposals have been made in Japanese Patent Laid-Open No. 2004-267410 (Patent Document 3).
このような状況の中で本発明の発明者らは、リンク機構全体があたかも一つのバネのように働くリンクバネ装置を開発し特許出願すると共に(特開2007−107678号公報(特許文献4))、当該リンクバネ装置を利用することにより、椅子として利用することができ、しかも使用者が椅子に腰掛けたり立ち上がったりする動作を補助しながらそれを繰り返すことによって適度な運動を行うことが可能な運動補助具機能を備えた椅子を開発し提案を行った(特許第3795057号公報(特許文献5))。 Under such circumstances, the inventors of the present invention have developed a patent application for a link spring device in which the entire link mechanism works like a single spring (Japanese Patent Laid-Open No. 2007-107678 (Patent Document 4)). ) By using the link spring device, it can be used as a chair, and it is possible to perform an appropriate exercise by repeating it while assisting the user to sit on or stand up on the chair. A chair having an exercise assisting device function was developed and proposed (Japanese Patent No. 3795057 (Patent Document 5)).
本発明の発明者らが発明した上述のリンクバネ装置は、特許文献4、5において示しているように、荷重を加えていくとリンクは、次第に下方側へ下がって低くなるが、ある高さまで低くなると荷重を支えるべき力が弱まるという性質がある。すなわち、このリンクバネ装置は、ある程度の高さまでは強い荷重を支えながら次第に縮まっていくが、ある程度まで押し縮められると今度はこれまで加えられていた力よりも弱い力でリンク機構が押し縮められるようになる。 In the above-described link spring device invented by the inventors of the present invention, as shown in Patent Documents 4 and 5, when a load is applied, the link gradually lowers and becomes lower, but to a certain height. When it becomes lower, the force to support the load is weakened. In other words, this link spring device gradually contracts while supporting a strong load at a certain height, but when it is compressed to a certain extent, the link mechanism is now compressed with a force weaker than the force applied so far. It becomes like this.
この点、通常の押しバネの場合は、負荷のかかっていない状態から次第に負荷を加えていくと初めは少ない負荷で押し縮めることができるが、押し縮められるに従ってその反発力は次第に大きくなる。しかしながら、このリンクバネ装置は、荷重に対してこれまでの押しバネとは全く逆の作用をするという性質がある。そのため、使用者が椅子に腰掛けて座部がある程度下がり、使用者の体重が椅子にかかったあたりでリンクバネ装置の力が弱まると座面が急に下がることになって実用上好ましくない。そのため、引用文献5に示す運動補助具機能を備えた椅子では水平方向に伸縮するようにした押圧力調整用のバネ圧調整機構を台座に設けてリンクバネ装置の押圧力を調整できるように構成していた。 In this regard, in the case of a normal push spring, when a load is applied gradually from an unloaded state, it can be initially shrunk with a small load, but the repulsive force gradually increases as the shrunk. However, this link spring device has the property that it acts on the load in a completely opposite manner to the conventional push spring. For this reason, when the user sits on the chair and the seat part falls to some extent and the weight of the link spring device is weakened when the weight of the user is applied to the chair, the seat surface suddenly falls, which is not practically preferable. Therefore, the chair provided with the exercise assisting device function shown in the cited document 5 is configured to adjust the pressing force of the link spring device by providing a spring pressure adjusting mechanism for adjusting the pressing force which is expanded and contracted horizontally. Was.
しかし、水平方向に伸縮するコイルバネを台座の表面に設けたバネ圧調整機構であると、その分台座の表面積を大きく取らなければならず置き場所が制約されるという問題があった。もちろん台座の表面積が広ければ椅子の安定性はよいがあまり場所を取るようでは使い勝手が悪い。 However, in the case of a spring pressure adjusting mechanism in which a coil spring that expands and contracts in the horizontal direction is provided on the surface of the pedestal, there is a problem in that the place of placement is restricted because the surface area of the pedestal must be increased accordingly. Of course, if the surface area of the pedestal is large, the stability of the chair is good, but if it takes up too much space, it is not convenient.
そこで、本発明の発明者らは、引用文献5に示す運動補助具機能を備えた椅子とは異なり、台座の表面積を大きく取ることなく、椅子全体をコンパクトにまとめることを可能とするために伸縮方向(高さ方向)に配置して構成されるリンクバネ装置の押圧力調整用のバネ圧調整機構を考案し、それを取り付けた屈伸運動補助機能を備えた椅子を提案した(実用新案登録第3138071号(特許文献6))。 Therefore, the inventors of the present invention, unlike the chair having the exercise assisting device function shown in the cited document 5, in order to allow the entire chair to be compacted without taking up a large surface area of the pedestal. We devised a spring pressure adjustment mechanism for adjusting the pressing force of the link spring device arranged in the direction (height direction), and proposed a chair equipped with a bending-extension motion assisting function attached to it (Utility Model Registration No. 1) 3180771 (patent document 6)).
特許文献6に示す屈伸運動補助機能を備えた椅子によればバネ圧調整機構をリンクバネ装置の伸縮方向、すなわち垂直方向、に伸縮するように弾性体を配置したので台座の表面積を広く取る必要がなく、リンクバネ装置の押圧力の減衰を解消しつつ椅子全体をコンパクトにすることができた。 According to the chair provided with the bending / extending motion assist function shown in Patent Document 6, since the elastic body is arranged so that the spring pressure adjusting mechanism expands and contracts in the expansion / contraction direction of the link spring device, that is, the vertical direction, it is necessary to increase the surface area of the base. Therefore, the entire chair could be made compact while eliminating the attenuation of the pressing force of the link spring device.
上述した特許文献6に示す屈伸運動補助機能を備えた椅子では、引きバネによって垂直方向に伸縮する弾性体を配置したバネ圧調整機構を設けることによりリンクバネ装置の減衰を解消する構成としたが、このバネ圧調整機構はリンクバネ装置とは別に外部に設ける構成のものであった。そのため、リンクバネ装置以外にもバネ圧調整機構という別の機構を必要とする構成であったことから装置が複雑化し、部品点数も多くなってメンテナンスに手間がかかることが懸念された。 In the chair provided with the bending / extending motion assisting function described in Patent Document 6 described above, the spring of the link spring device is eliminated by providing a spring pressure adjusting mechanism in which an elastic body that expands and contracts in the vertical direction is provided by a tension spring. The spring pressure adjusting mechanism is provided outside the link spring device. For this reason, there is a concern that the device becomes complicated because the mechanism requires another mechanism called a spring pressure adjusting mechanism in addition to the link spring device, and the number of parts increases, which requires time and effort.
そこで、本発明者らはリンクバネ装置20の押圧力の減衰を解消するためのバネ圧調整機構をさらに簡単な機構とし、且つ、リンクバネ装置を利用した椅子を簡単でコンパクトにすべく鋭意検討を行った結果、リンクバネ装置自体にリンクバネ装置の減衰を解消する機構を組み込むことに成功した。すなわち、本発明は、特許文献6に示す屈伸運動補助機能を備えた椅子とは異なり、リンクバネ装置の押圧力を調整するためのバネ圧調整機構をリンクバネ装置の外部に取り付けるのではなく、リンクバネ装置の減衰を解消する機構をリンクバネ装置自体に組み込んだリンクバネ装置を提供することを目的とするものである。 Accordingly, the inventors of the present invention have made a study to make the spring pressure adjusting mechanism for eliminating the damping of the pressing force of the link spring device 20 a simpler mechanism and to make the chair using the link spring device simple and compact. As a result, a mechanism for eliminating the damping of the link spring device was successfully incorporated into the link spring device itself. That is, the present invention is different from a chair having a bending / extending motion assisting function shown in Patent Document 6 in that a spring pressure adjusting mechanism for adjusting the pressing force of the link spring device is not attached to the outside of the link spring device. An object of the present invention is to provide a link spring device in which a mechanism for eliminating the damping of the link spring device is incorporated in the link spring device itself.
また、本発明は、リンクバネ装置の減衰を解消する機構をリンクバネ装置自体に組み込んだリンクバネ装置を利用して構成される椅子を提供することを目的とする。 It is another object of the present invention to provide a chair configured using a link spring device in which a mechanism for eliminating the damping of the link spring device is incorporated in the link spring device itself.
さらに、特許文献6に示す屈伸運動補助機能を備えた椅子ではバネ圧調整機構を外部に取り付けていたため座部を回転させることが困難であったところ、それをも可能にしたリンクバネ装置を備えた椅子を提供することを目的とする。 Furthermore, in the chair provided with the bending / extending movement assist function shown in Patent Document 6, it was difficult to rotate the seat portion because the spring pressure adjusting mechanism was attached to the outside, and the link spring device that made it possible was also provided. The purpose is to provide a chair.
上記課題を解決するために請求項1に記載の発明は、2つのリンクプレートをX字状に交差させてなるリンク部材を互いに対向させるようにして配置し、互いに対向させたリンク部材の交点同士を中心軸によってそれぞれ連結すると共にリンクプレートの端部近傍同士を連結軸でそれぞれ連結することよってリンクユニットを形成し、リンクユニットの上部側の連結軸とその上に配置された他のリンクユニットの下部側の連結軸とを共用するようにして複数連結することによって伸縮可能なリンク機構を形成し、そして、対向するようにして位置する連結軸同士をリンク機構を伸長させる方向に付勢する弾性部材を架設して構成されたリンクバネ装置において、リンクバネ装置が伸縮する際にリンク機構の最下部に配置されたリンク部材のリンクプレートの下端部を円弧状の曲面に沿って案内する案内部材を設けたことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is arranged such that two link plates are arranged so that link members made to cross each other in an X shape face each other, and the intersections of the link members facing each other are arranged. Are connected to each other by the central axis, and the end portions of the link plates are connected to each other by the connecting shaft to form a link unit, and the link shaft on the upper side of the link unit and the other link units disposed thereon are connected. Elasticity that forms a link mechanism that can be expanded and contracted by connecting a plurality of lower connecting shafts in common, and that urges the connecting shafts positioned so as to face each other in the direction of extending the link mechanism In the link spring device constructed by laying the members, the link member arranged at the lowermost part of the link mechanism is retracted when the link spring device expands and contracts. Characterized in that a guide member for guiding the lower end portion of the click plate along the arc-shaped curved surface.
上記課題を解決するために請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のリンクバネ装置において、案内部材の円弧状の曲面に沿って案内されるリンクプレートの下端部にローラ部材を取り付けたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
上記課題を解決するために請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のリンクバネ装置において、最下部に配置されたリンク部材のリンクユニットの下端部側と案内部材との間に弾性部材を架設すると共に、弾性部材の取り付け位置を変更可能としたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 3 is the link spring device according to
上記課題を解決するために請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載のリンクバネ装置において、伸縮するリンク機構の伸縮方向を規制するガイド部材を設けたことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 4 is the link spring device according to any one of claims 1 to 3, wherein a guide member is provided that regulates the expansion and contraction direction of the link mechanism that expands and contracts. It is characterized by.
上記課題を解決するために請求項5記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載のリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子であって、リンクバネ装置が配置された基台と、リンクバネ装置の最上部に位置するリンクユニットに取り付けられた座部と、リンク機構の上限位置を規制する上限ストッパと、リンク機構の下限位置を規制する下限ストッパとを備えていることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, a fifth aspect of the present invention is an exercise assisting chair comprising the link spring device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the link spring device is disposed. A base, a seat attached to the link unit located at the top of the link spring device, an upper limit stopper for restricting the upper limit position of the link mechanism, and a lower limit stopper for restricting the lower limit position of the link mechanism It is characterized by.
上記課題を解決するために請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子において、背もたれ及び肘掛けを備え、背もたれ及び肘掛けはリンクバネ装置とは独立して基台上に固定されていることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 6 is the exercise assisting chair provided with the link spring device according to claim 5, comprising a backrest and an armrest, and the backrest and the armrest are independent of the link spring device. It is characterized by being fixed on the base.
上記課題を解決するために請求項7に記載の発明は、請求項5に記載のリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子において、リンクバネ装置は基台に回動可能に取り付けられていることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 7 is the exercise assisting chair provided with the link spring device according to claim 5, wherein the link spring device is rotatably attached to the base. It is characterized by.
上記課題を解決するために請求項8に記載の発明は、請求項5から7のいずれか1項に記載のリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子において、リンクバネ装置の最上部に位置するリンクユニットを構成する一対のリンクプレートのうち、一方側のリンクプレートの中心軸よりも上側をカットした状態で座部を取り付けたことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 8 is the chair for exercise assistance provided with the link spring device according to any one of claims 5 to 7, and is located at the uppermost part of the link spring device. Of the pair of link plates constituting the link unit, the seat portion is attached in a state where the upper side is cut from the central axis of the link plate on one side.
本発明に係るリンクバネ装置及びそれを備えた運動補助用椅子によれば、リンクバネ装置自体にリンクバネ装置の減衰を解消するバネ圧調整機構を組み込んだので途中で押圧力の減衰が起こらないリンクバネ装置を簡単な機構で提供することができるという効果がある。また、そのようなリンクバネ装置を椅子に用いた場合にはバネ圧調整機構を外部に設ける必要がなく椅子全体の機構を簡単且つコンパクトに形成することができるという効果がある。さらに、リンクバネ装置自体にリンクバネ装置の減衰を解消する機構を組み込んだのでリンクバネ装置を基台上に回動可能に取り付けることができ、椅子を回転させることができるという効果がある。 According to the link spring device and the exercise assisting chair including the link spring device according to the present invention, since the spring pressure adjusting mechanism for canceling the attenuation of the link spring device is incorporated in the link spring device itself, the pressing force does not attenuate midway. There is an effect that the link spring device can be provided by a simple mechanism. Further, when such a link spring device is used for a chair, there is no need to provide a spring pressure adjusting mechanism outside, and there is an effect that the mechanism of the entire chair can be formed easily and compactly. Furthermore, since a mechanism for eliminating the damping of the link spring device is incorporated in the link spring device itself, the link spring device can be rotatably mounted on the base, and the chair can be rotated.
以下、本発明に係るリンクバネ装置及びそれを備えた運動補助用椅子の好ましい実施形態について図面を参照しつつ説明する。初めに、本発明に係るリンクバネ装置の好ましい一実施形態について説明し、その後、当該リンクバネ装置を備えた椅子の好ましい実施形態について説明する。図1は本発明に係るリンクバネ装置の好ましい一実施形態の斜視図である。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of a link spring device according to the present invention and an exercise assisting chair including the link spring device will be described with reference to the drawings. First, a preferred embodiment of a link spring device according to the present invention will be described, and then a preferred embodiment of a chair provided with the link spring device will be described. FIG. 1 is a perspective view of a preferred embodiment of a link spring device according to the present invention.
[リンクバネ装置]
図1に示すようにリンクバネ装置20は、概略として、4つのリンクユニット201〜204が上下方向に連結されて構成されている。各リンクユニット201〜204についてリンクユニット204を例にして説明すると、図2に示すように、2つのリンクプレート215a、215bをX字状に交差させて形成されたリンク部材211a、211bを一対としてそれぞれ対向させるように配置し、各リンク部材211a、211bのリンクプレート215a、215bの交点同士を中心軸217で回動可能に連結すると共に、向かい合うリンクプレート215a、215aの端部近傍同士を連結軸219aで連結し、向かい合うリンクプレート215b、215bの端部近傍同士を連結軸219bで連結することによってリンクユニット204が形成されている。リンクユニット201〜203についてもリンクユニット204とほぼ同様の構成によって形成されている。尚、リンクユニット201〜203についても同じ部材には同じ符号を付す。
[Link spring device]
As shown in FIG. 1, the
リンクプレート215a、215bは、例えば、鋼板を細長く薄板状にして形成した板状部材であり、その両端部近傍にはそれぞれ孔部216b、216bが穿設され、中央部には孔部216aが穿設されている。従って、リンクプレート215a、215bにはそれぞれ少なくとも3箇所に孔部が穿設されている。もちろん、リンクプレート215a、215bは、材質や形状はこれに限るものではなく剛性を有する適宜の材質により形成することができる。
The
リンクユニット204の下部側に配置された連結軸219b、219bは、図1に示すように、その下段側に配置されたリンクユニット203の上部側の連結軸219a、219aと共有となっており、他のリンクユニット202、201も同様に連結軸219a、219aと連結軸219b、219bはそれぞれ共用となっている。尚、図1においては共用された連結軸の符号をそれぞれ219aと219bとして示しているが219aと219bのどちらで示しても実質的には同じである。このように、リンクユニット201〜204を上下方向に複数連結することによって伸縮自在なリンク機構が形成されている。
As shown in FIG. 1, the connecting
そして、そのように形成されたリンク機構において、互いに対向するようにして平行に配置された連結軸219a、219aとの間及び連結軸219b、219bとの間にリンク機構を伸長させる方向(図1における矢印方向)に付勢する例えば引きバネからなる弾性部材220が架設されている。弾性部材220は、一対の連結軸219a、219a及び一対の連結軸219b、219bの間に1又は複数配置することができる。
In the link mechanism thus formed, the direction in which the link mechanism is extended between the connecting
リンクプレート215a、215bによって形成される一対のリンク部材211a、211bの両孔部216a、216a同士を連結する中心軸217は、丸棒状の部材によって構成されている。一方、リンクプレート215a、215bの各孔部216b、216b同士を連結する連結軸219a、219bも、同様に、丸棒状の部材によって構成されている。この中心軸217と連結軸219a、219bの長さと、リンクプレート215a、215bの長さを適宜調整することによって取り付け面積が比較的広い安定したリンクバネ装置20としたり、取り付け面積が狭いよりコンパクトなリンクバネ装置20としたりすることができる。尚、中心軸217及び連結軸219a、219bにボールベアリング等を介在させることによりリンクプレート215a、215bの開閉を滑らかにしてリンクバネ装置20の伸縮をよりスムーズなものにすることができる。
The
一方、本発明に係るリンクバネ装置20は、図4に示すように、最下部に位置するリンクユニット201の下に円弧状の曲面241を備えた円弧ベース240が配置されており、リンクユニット201を構成するリンクプレート215a、215bの各下端部側がリンクバネ装置20の伸縮に伴って円弧ベース240に設けられた円弧状の曲面241、241に沿ってそれぞれ案内されるように構成されている。円弧ベース240は、リンクプレート215a、215bの交点に位置する孔部216aから最下端部までの長さをおおよその半径とする半円形状の曲面241が形成された2枚の側板242、242をリンク部材211a、211bが配置されている幅間隔と同じ幅間隔を隔てて2箇所に立設するようにして形成されており、リンクプレート215a、215bの下端部に取り付けられたローラ230、230が曲面241に沿って案内されるようになっている。この構成により、図5(a)に示すように、伸長した状態のリンクバネ装置20を下方側へ向かって圧縮する力Fを加えた場合、リンク部材211a、211bの下端部はローラ230に案内されて容易に左右方向に開くが、このときはリンクバネ装置20自体の反発力によって比較的強い力で力Fをしっかりと支持した状態となっている。尚、図5(a)(b)では最下部のリンクユニット201のみを示している。
On the other hand, in the
そして、リンクバネ装置20をさらに圧縮する方向に力Fを加えてリンクバネ装置が所定の高さまで下がると、リンクバネ装置20はその性質により力Fに対するリンクバネ装置20の反発力は次第に減衰する。しかしながら、リンクバネ装置20をさらに圧縮するためにはリンク部材211a、211bの下端部を曲面241に沿って上方に向かってさらに移動させるようにして押し広げなければならならない。このときのリンク部材211a、211bの下端部側を押し広げるために必要な力はリンクバネ装置20が伸長した状態のときよりもより大きな力が必要となる。この力がリンクバネ装置20の圧縮に対する抵抗となり、リンクバネ装置20を圧縮した場合の減衰が解消されることになる。いうまでもないが、力Fを除けば弾性部材220、220の力によってリンクバネ装置20は上方側に伸長する。
When a force F is applied in a direction to further compress the
さらに、最下部に配置されたリンクユニット201を構成するリンク部材211a、211bの各ローラ230、230が取り付けられた下端部側と円弧ベース240との間にはバネ部材からなる弾性部材245、245が架設されており、弾性部材245、245はその取り付け位置を変更可能とされている。この弾性部材245、245の力によってリンクバネ装置20の減衰に対向する力がさらに付与されると共に、その取り付け位置を適宜変更することで弾性部材245、245のバネ圧を調整し、それによってリンクバネ装置20の減衰に対向する力を調整することができるようになっている。もちろん、弾性部材245自体をバネ圧の異なるものに交換することによってもリンクバネ装置20の減衰に対向する力を調整可能であることはいうまでもない。
Further, the
ここで、最下段部のリンクユニット201の中心軸217は、リンクユニット202〜204と異なり、後述する倒れ防止ガイド250が配置されることからリンク部材211a、211bを連結する丸棒ではなく、円弧ベース240の両側の側板242、242からそれぞれ立設するようにして取り付けられた支持部材217a、217aを介して取り付けられている。この構成により、後述する倒れ防止ガイド250はリンクユニット201の中心軸217に阻害されることなくリンク機構の略中心部に配置立設される。
Here, unlike the
倒れ防止ガイド250は、円弧ベース240の略中心部に配置され、その上端部はリンクユニット202の中心軸217に取り付けられており、リンク機構の伸縮に応じて伸縮するようにして配置されている。倒れ防止ガイド250は、リンク機構が上下方向に伸縮する際にその伸縮方向を規制する部材である。倒れ防止ガイド250は硬性の棒部材を複数段に入れ子式に形成した部材であり、リンク機構の伸縮方向を規制する。この倒れ防止ガイド250を垂直方向に伸縮するよう配置することでリンク機構の伸縮方向が安定する。
The
次に、上述したリンクバネ装置20の動作について説明する。まず、リンクバネ装置20は、連結軸219a、219a及び連結軸219b、219bの間に配置された弾性部材220、220によって伸長方向に付勢された状態となっている(図1に示す状態)。そして、リンクバネ装置20を圧縮する方向に力Fを加えると当初は弾性部材220の反発力によって力Fを支持する。さらに力Fが加えられるとリンクバネ装置20は次第に圧縮されて高さが低くなる。リンクバネ装置20が所定の高さ位置まで圧縮されると弾性部材220、220による反発力が弱まって減衰するが、リンク部材211a、211bの下端部を曲面241に沿ってさらに上方に向かって移動させるようにして押し広げなければならならず、このときの力が抵抗となってリンクバネ装置20は減衰を起こすことなくほぼ一定の力Fを負荷された状態で最後まで圧縮されることになる。そして、取り付け位置を変更可能に架設された弾性部材245の取り付け位置を適宜変更することでリンクバネ装置20のバネ圧を調整することができる。
Next, the operation of the
[リンクバネ装置を備えた運動補助用椅子]
次に、上述したリンクバネ装置20を備えた運動補助用椅子について説明する。図6は伸長した状態のリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子の好ましい第一の実施形態を示す側面一部断面図、図7は図6の運動補助用椅子が圧縮した状態の側面一部断面図、図8は図6の運動補助用椅子の平面図である。
[Exercise chair with link spring device]
Next, an exercise assisting chair provided with the above-described
[第一の実施形態]
図示された第一の実施形態に係る運動補助用椅子1は、概略として、基台11と、基台11の四方に立設された支柱13、13と、支柱13、13に支持された座板12(図8参照)と、支柱13、13を含む図示しないフレームに固定された背もたれ15及び肘掛け17、17と、基台11上に配置されたリンクバネ装置20と、リンクバネ装置20の上部に取り付けられた座部14とを備えて構成されている。
[First embodiment]
The illustrated exercise assisting chair 1 according to the first embodiment schematically includes a
基台11は、運動補助用椅子1を支える平面状の平板部材であり、金属製板や合成樹脂板、或いは木製板によって形成することができる。基台11には4本の支柱13、13(図6、7では2本のみが示されている)が立設されており、支柱13、13の上部には座板12が取り付けられている。尚、図示されていないが、支柱13、13には使用者が座りやすい高さに座板12の高さ位置を調整できる高さ調整機構が設けられている。座板12にはリンクバネ装置20の上部に取り付けられた座部14が収容される開口部が形成されており、リンクバネ装置20が圧縮され、後述する下限ストッパによって最下部まで下がったときに座板12と面一になるように構成されている。また、支柱13、13を含む図示しないフレームには背もたれ15及び肘掛け17、17が固定されている。ここで、肘掛け17、17は、支持棒17aの上部に前後方向にスライド自在に取り付けられており、肘掛け17、17を前方へ移動させることで使用者が立ち上がる動作をする際に不自然な姿勢を取ることなく無理なく掴めるようになっている。また、肘掛け17、17の先端17b側は使用者が手で掴みやすい形状になっている。尚、肘掛け17、17は、スライドさせたときの最前部位置と最後部位置でそれぞれ固定されるようなロック機構を設けておくとよい。また、基台11の底面の四隅にはキャスター11a、11aが取り付けられており、運動補助用椅子1を容易に移動できるようになっている。尚、キャスター11a、11aには使用する場所で固定できるようにストッパを設けておくことが好ましい。
The
基台11に取り付けられたリンクバネ装置20は3つのリンクユニット201〜203を備えて構成されており、その具体的機構は上述したリンクバネ装置20と同様である。そして、図示された運動補助用椅子1に用いられているリンクバネ装置20は、最上段のリンクユニット203を構成するリンクプレート215a、215bのうち、運動補助用椅子1の前方側に位置することになるリンクプレート215bは中心軸217よりも上側がカットされて取り除かれた形状とされている。
The
また、座部14は、リンクユニット203を構成するリンクプレート215aの下端部の連結軸219b(図2参照)を軸支するナット等の締着部材215gに支持プレート215fを介して取り付けられると共に、リンクユニット203のリンクプレート215aの上端部の連結軸219a(図2参照)を軸支するナット等の締着部材215hに支持プレート215iを介して取り付けられている。この構造により、使用者が座部14に座ってリンクバネ装置20が最下部まで圧縮された状態となると座部14は座板12と面一となる。そして、使用者が立ち上がってリンクバネ装置20が伸長した状態では座部14は斜めに傾斜した状態となる。
The
この座部14の動きは、使用者が運動補助用椅子1に座ろうとして座部14の前方に立ったときには座部14は使用者の臀部近傍に斜めに位置することとなって使用者が座りやすいように案内するように作用する。使用者が座部14に臀部を乗せて座る動作を行うとその動作に伴って座部14は使用者の臀部を支持しながら次第に水平に近い状態となり、最後は座部14が水平となって座板12と面一となる。そして、この使用者の着座動作中においてはリンクバネ装置20のリンクバネ機構が使用者の体重を支えることになるので、足腰の弱い高齢者等は座部14に体重を支えられながら楽に腰掛けることができる。逆に使用者が立ち上がる場合にはリンクバネ装置20のリンクバネ機構が使用者の臀部を押し上げるように作用するので楽に立ち上がることができる。このように、リンクバネ装置20が使用者が座ったり立ち上がったりする動作を補助するので運動補助用椅子1を利用することで足腰の弱い高齢者等であっても容易に屈伸運動を行うことが可能となる。
The movement of the
また、本実施形態における運動補助用椅子1はリンクバネ装置20によって座部14だけが伸縮するようにされているので使用者は固定されて動かない肘掛け17、17を掴んで姿勢を保ちながら屈伸運動を行うことができる。
Further, since the exercise assisting chair 1 according to the present embodiment is configured such that only the
尚、図示された運動補助用椅子1に用いられたリンクバネ装置20の円弧ベース240の曲面241は、本実施形態においてはスリット状に開口して形成されており、このスリット状に開口した曲面241に沿ってリンク部材211a、211bの下端部に取り付けられたローラ230、230が案内されるように構成されている。この場合、スリット状に開口した曲面241からローラ230が外れないようにローラ230の断面を略H形状として曲面241から脱落しないように構成することが好ましい。
The
また、図示された運動補助用椅子1に用いられたリンクバネ装置20には、リンクバネ装置20の最下部に配置されたリンクユニット201を構成するリンク部材211a、211bのローラ230、230が取り付けられた下端部側と円弧ベース240との間にバネ部材からなる弾性部材245、245をその取り付け位置が変更可能に架設して形成されており、これによってリンクバネ装置20の押圧力の減衰を解消するためのバネ圧調整機構が作用する力を調整することができるようになっている。すなわち、円弧ベース240の側板242には弾性部材245の一端部側を係止するための複数の係止部がリンク部材211a、211b下端部までの距離を異ならせて適宜配置した位置変更部材245a、245aが2箇所に設けられており、各弾性部材245、245の一端部を対応する位置変更部材245a、245aの適宜の係止部に係止することでリンクバネ装置20の減衰に対するバネ圧を調整することができる。
Further, the
また、本実施形態の運動補助用椅子1にはリンクバネ装置20の上限位置を規制する上限ストッパ261と、リンクバネ装置20の下限位置を規制する下限ストッパ263が設けられている。すなわち、側板242に形成されたスリット状に開口した曲面241にはリンク部材211aの下端部に配置された2ローラ230と、リンク部材211bの下端部に配置されたローラ230の間に挟まれるようにしてリンク部材211a、211bが伸長する方向の動きを規制する上限ストッパ261が配置されており、リンクユニット201が伸長しようとしてもその動きが上限ストッパ261に阻止されてそれ以上伸長しないようにすることで座部14の上限位置を規制するようになっている。従って、上限ストッパ261の取り付け位置をスリット状に開口した曲面241の間で適宜変更することで座部14の高さ位置を調整することができる。
Further, the exercise assisting chair 1 of the present embodiment is provided with an
一方、座部14の下部には所定長さで下方側に突出するようにして形成された下限ストッパ263が設けられている。すなわち、下限ストッパ263は、その長さが調整可能とされていると共に、座部14が所定位置まで下がった際に倒れ防止ガイド250の上端部と当接するようになっている。これにより、座部14が下方に下がって所定位置まで下がると下限ストッパ263が倒れ防止ガイド250の上端部に当接してそれ以上座部14が下がらないように規制される。尚、下限ストッパ263による座部14の下限位置の調整は、支柱13、13に設けられた図示しない座板12の高さ位置調整と併せて行い、座部14が最下部に位置した場合に座板12と面一になるようにその調整を行うことが好ましい。また、下限ストッパ263が倒れ防止ガイド250の上端部と当接した状態で固定する固定機構を別途設けてリンクバネ装置20の機能を停止させることで運動補助用椅子1を通常の椅子として使用することもできる。
On the other hand, a
上述した第一の実施形態の運動補助用椅子1の使用方法について説明すると、まず、使用者はリンクバネ装置20を伸長した状態にして座部14を使用者の臀部付近に位置させるようにする。そして、使用者は座部14に臀部を当てると共に、支柱13、13に固定された肘掛け17、17を両手で掴んで身体を支えながらゆっくりと腰掛ける。このとき、リンクバネ装置20はバネ圧調整機能によって急激な減衰を起こすことなく使用者の体重を支えながら座部14はゆっくりと下に下がる。座部14が座板12と面一になると下限ストッパ263が倒れ防止ガイド250の上端部と当接しそれ以上の座部14の降下が阻止されて使用者は運動補助用椅子1に腰掛けることができる。
The method of using the exercise assisting chair 1 according to the first embodiment will be described. First, the user places the
使用者が立ち上がるときは、肘掛け17、17で使用者の体重を支えながらゆっくりと立ち上がればリンクバネ装置20の力によって使用者の臀部が押し上げられ、使用者が立ち上がるときの負担が軽減される。そして、この動作を何回か繰り返すことで足腰の弱い高齢者などであってもリンクバネ装置20の力に支えられながら屈伸運動(スクワット運動)を行うことができる。
When the user stands up, the user's buttocks are pushed up by the force of the
[第二の実施形態]
次に、本発明に係る運動補助用椅子1の第二の実施形態について説明する。図9は伸長した状態のリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子の第二の実施形態を示す側面一部断面図、図10は図9の運動補助用椅子が圧縮した状態の側面一部断面図、図11は図9の運動補助用椅子の平面図である。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the exercise assistance chair 1 according to the present invention will be described. FIG. 9 is a side partial cross-sectional view showing a second embodiment of the exercise assisting chair provided with the link spring device in the extended state, and FIG. 10 is a partial side cross-sectional view in a state where the exercise assisting chair of FIG. 9 is compressed. 11 and 11 are plan views of the exercise assisting chair of FIG.
図示された第二の実施形態に係る運動補助用椅子2は、概略として、基台11と、基台11上に配置されたリンクバネ装置20と、リンクバネ装置20の上部に取り付けられた座部14と、リンクバネ装置20に支持された背もたれ15及び肘掛け17、17と、を備えて構成されている。尚、図9〜図11において第一の実施形態に係る運動補助用椅子1と同じ構成については同じ符号を付している。
The
本実施形態における運動補助用椅子2は、基本的に第一の実施形態の運動補助用椅子1と同様の構成を備えており、大きく相違するのは支柱13、13及び図示しないフレームを備えることなく、背もたれ15及び肘掛け17、17がリンクバネ装置20に取り付けられている点と、リンクバネ装置20は倒れ防止ガイド250を中心として回転可能に基台11に取り付けられている点である。
The
リンクバネ装置20は、倒れ防止ガイド250を回転軸として回転するように基台11に取り付けられている。回転機構は公知の機構を採用することができるが、所望の位置で固定できる固定機構を備えていればなおよい。リンクバネ装置20の最上段に位置するリンクユニット201の上部には取付板201aがリンク部材211a、211bの上端部に架け渡されるようにして配置されており、この取付板201aに座部14が取り付けられている。また、取付板201aに立設された支持棒201bよって肘掛け17、17が支持されており、肘掛け17、17を後ろ側で連結するようにして背もたれ15が形成されている。尚、第一の実施形態の運動補助用椅子1とは異なり、座部14の背もたれ15側は取付板201aに固定されておらず前方側に図示しないスプリングによって座部14を前方に向かって傾斜させるようになっている。
The
最上段のリンクユニット201の中心軸217の長さ方向の中央付近には下限ストッパ263が取り付けられおり、倒れ防止ガイド250の先端部と当接することによって座部14の最下端位置を規制するようになっている。また、円弧ベース240のスリット状に開口した曲面241にはリンク部材211aの下端部に配置された2ローラ230と、リンク部材211bの下端部に配置されたローラ230の間に挟まれるようにしてリンク部材211a、211bが伸長する方向の動きを規制する上限ストッパ261が配置されており、これにより座部14の最上端位置が規制されている。
A
この第二の実施形態の運動補助用椅子2は座部14が回転するので前方にテーブルや机等がある場合に椅子の正面を方向転換することによって容易に座ったり立ち上がったりすることができる。また、座ったり立ち上がったりする際にはリンクバネ装置20の力によって使用者の体重が支持されるのは第一の実施形態と同様であり、これを利用して使用者は肘掛け17、17を両手で掴んで身体を支えながら屈伸運動を行うことができるのも第一の実施形態と同様である。
In the
以上のように、リンクバネ装置及びそれを備えた運動補助用椅子によれば、従来のバネ圧調整機構に比べて簡単な構造でリンクバネ装置の減衰を防止することを可能としたので故障も少なく、且つ、安全に使用することができる。従って、下肢の衰えた高齢者に限らず、中高齢者の下肢力維持・向上及び椅子に長時間座る職業の人たちや学生にもとても非常に効果的である。 As described above, according to the link spring device and the exercise assisting chair equipped with the link spring device, it is possible to prevent the link spring device from being attenuated with a simple structure as compared with the conventional spring pressure adjusting mechanism, so that there is a failure. Less and safe to use. Therefore, it is very effective not only for elderly people whose legs have deteriorated, but also for people and students of occupations who sit on chairs for a long time and maintain and improve their lower limb strength.
本発明に係るリンクバネ装置及びそれを備えた運動補助用椅子について説明したが、本発明は上述した特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能であることはいうまでもない。 Although the link spring device according to the present invention and the exercise assisting chair including the link spring device have been described, the present invention is not limited to the specific embodiments described above, and the gist of the present invention described in the claims. It goes without saying that various modifications and changes can be made within the scope of.
1、2 運動補助用椅子
11 基台
12 座板
13 支柱
14 座部
15 背もたれ
17 肘掛け
20 リンクバネ装置
201 リンクユニット
202 リンクユニット
203 リンクユニット
204 リンクユニット
211a リンク部材
211b リンク部材
215a リンクプレート
215b リンクプレート
217 中心軸
217a 支持部材
219a 連結軸
219b 連結軸
220 弾性部材
230 ローラ
240 円弧ベース
241 曲面
242 側板
245 弾性部材
245a 位置変更部材
250 倒れ防止ガイド
261 上限ストッパ
263 下限ストッパ
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記リンクバネ装置が伸縮する際に前記リンク機構の最下部に配置されたリンク部材のリンクプレートの下端部を円弧状の曲面に沿って案内する案内部材を設けたことを特徴とするリンクバネ装置。 The link members formed by crossing two link plates in an X shape are arranged so as to face each other, and the intersections of the link members opposed to each other are connected by a central axis, and in the vicinity of the end of the link plate A link unit is formed by connecting each other with a connecting shaft, and a plurality of connecting units on the upper side of the link unit and a connecting shaft on the lower side of another link unit arranged on the link unit are shared. A link spring device configured by forming a link mechanism that can be expanded and contracted by connecting, and by laying an elastic member that urges the connecting shafts positioned so as to face each other in a direction in which the link mechanism is extended. In
A link spring device comprising a guide member that guides a lower end portion of a link plate of a link member disposed at a lowermost portion of the link mechanism along an arcuate curved surface when the link spring device expands and contracts. .
前記案内部材の円弧状の曲面に沿って案内される前記リンクプレートの下端部にローラ部材を取り付けたことを特徴とするリンクバネ装置。 The link spring device according to claim 1,
A link spring device comprising a roller member attached to a lower end portion of the link plate guided along an arcuate curved surface of the guide member.
最下部に配置されたリンク部材のリンクユニットの下端部側と前記案内部材との間に弾性部材を架設すると共に、前記弾性部材の取り付け位置を変更可能としたことを特徴とするリンクバネ装置。 In the link spring device according to claim 1 or 2,
A link spring device characterized in that an elastic member is installed between a lower end portion side of a link unit of a link member arranged at the lowermost part and the guide member, and the attachment position of the elastic member can be changed.
伸縮する前記リンク機構の伸縮方向を規制するガイド部材を設けたことを特徴とするリンクバネ装置。 The link spring device according to any one of claims 1 to 3,
A link spring device, characterized in that a guide member for restricting the expansion and contraction direction of the link mechanism that expands and contracts is provided.
前記リンクバネ装置が配置された基台と、
前記リンクバネ装置の最上部に位置するリンクユニットに取り付けられた座部と、
前記リンク機構の上限位置を規制する上限ストッパと、
前記リンク機構の下限位置を規制する下限ストッパと、
を備えていることを特徴とするリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子。 An exercise assisting chair comprising the link spring device according to any one of claims 1 to 4,
A base on which the link spring device is disposed;
A seat attached to a link unit located at the top of the link spring device;
An upper limit stopper for regulating the upper limit position of the link mechanism;
A lower limit stopper for regulating a lower limit position of the link mechanism;
An exercise assisting chair provided with a link spring device.
背もたれ及び肘掛けを備え、
前記背もたれ及び前記肘掛けは前記リンクバネ装置とは独立して前記基台上に固定されていることを特徴とするリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子。 In the exercise assistance chair provided with the link spring device according to claim 5,
With a backrest and armrest,
The backrest and the armrest are fixed on the base independently of the link spring device, and the exercise assisting chair provided with the link spring device.
前記リンクバネ装置は前記基台に回動可能に取り付けられていることを特徴とするリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子。 In the exercise assistance chair provided with the link spring device according to claim 5,
The link spring device is attached to the base so as to be rotatable, and the exercise support chair includes the link spring device.
前記リンクバネ装置の最上部に位置するリンクユニットを構成する一対のリンクプレートのうち、一方側のリンクプレートの前記中心軸よりも上側をカットした状態で前記座部を取り付けたことを特徴とするリンクバネ装置を備えた運動補助用椅子。 In the exercise assistance chair provided with the link spring device according to any one of claims 5 to 7,
Of the pair of link plates constituting the link unit positioned at the uppermost part of the link spring device, the seat is attached in a state where the upper side of the central axis of the link plate on one side is cut. Exercise assisting chair with link spring device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009270948A JP4509214B1 (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Link spring device and exercise support chair provided with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009270948A JP4509214B1 (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Link spring device and exercise support chair provided with the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4509214B1 JP4509214B1 (en) | 2010-07-21 |
JP2011110304A true JP2011110304A (en) | 2011-06-09 |
Family
ID=42582552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009270948A Expired - Fee Related JP4509214B1 (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Link spring device and exercise support chair provided with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4509214B1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101441290B1 (en) * | 2013-10-04 | 2014-09-17 | 와이.엘산업주식회사 | Muscular exercise and massage chair |
CN108078733A (en) * | 2017-11-17 | 2018-05-29 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | For slowing down the training device and method of disturbances in patients with Parkinson disease upper limb tremor and myotonia |
CN111022562A (en) * | 2019-12-10 | 2020-04-17 | 哈尔滨工程大学 | Inertia adjustable low-frequency vibration isolation device |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5550499B2 (en) * | 2010-09-08 | 2014-07-16 | 株式会社オージーエー | Spring pressure adjusting mechanism of link spring device and exercise assisting chair provided with the same |
JP5443432B2 (en) * | 2011-05-06 | 2014-03-19 | 株式会社オージーエー | Exercise auxiliary chair |
CN114683981B (en) * | 2022-05-18 | 2023-04-18 | 河南科技大学 | Agricultural vehicle buffering damping seat suspension |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3795057B1 (en) * | 2005-10-17 | 2006-07-12 | 株式会社オージーエー | Chair with exercise assist function |
-
2009
- 2009-11-30 JP JP2009270948A patent/JP4509214B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3795057B1 (en) * | 2005-10-17 | 2006-07-12 | 株式会社オージーエー | Chair with exercise assist function |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101441290B1 (en) * | 2013-10-04 | 2014-09-17 | 와이.엘산업주식회사 | Muscular exercise and massage chair |
CN108078733A (en) * | 2017-11-17 | 2018-05-29 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | For slowing down the training device and method of disturbances in patients with Parkinson disease upper limb tremor and myotonia |
CN111022562A (en) * | 2019-12-10 | 2020-04-17 | 哈尔滨工程大学 | Inertia adjustable low-frequency vibration isolation device |
CN111022562B (en) * | 2019-12-10 | 2021-06-18 | 哈尔滨工程大学 | Inertia adjustable low-frequency vibration isolation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4509214B1 (en) | 2010-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4509214B1 (en) | Link spring device and exercise support chair provided with the same | |
CA2596533C (en) | Adjustable cross-legged support seat | |
JPH0470004B2 (en) | ||
US20080106133A1 (en) | Seating unit for supporting a body or part of a body | |
US9820578B2 (en) | Power leisure reclining chair | |
JP2006528048A (en) | A chair that automatically adjusts the movement of the backrest | |
US20220409955A1 (en) | Rowing exercise system | |
US20180055231A1 (en) | Foldable chair | |
JP3125308U (en) | Reclining sofa | |
KR101613519B1 (en) | Sofa Having Calf Supporter | |
JP3795057B1 (en) | Chair with exercise assist function | |
JP5485629B2 (en) | Chair | |
KR101485176B1 (en) | Height-Adjustable Chair | |
JP5550499B2 (en) | Spring pressure adjusting mechanism of link spring device and exercise assisting chair provided with the same | |
JP2017086725A (en) | Chair with seat surface position adjustment mechanism | |
US11337524B2 (en) | Ergonomically adjustable recliner | |
DE10200846A1 (en) | Swiveling seat arrangement | |
KR100334943B1 (en) | A chair for combined use a sporting goods | |
JP6797453B1 (en) | Chair with linkage | |
KR20160080966A (en) | Sofa Having Foldable Back | |
JP6815681B1 (en) | Chair with link mechanism and link mechanism | |
KR200377417Y1 (en) | That turn over waist exercise combined use chair | |
KR102290271B1 (en) | Multi-function Chair | |
JP3138071U (en) | A chair with a flexion and extension assist function | |
JP3236464U (en) | Seating and standing auxiliary chair |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |