JP2011109554A - Mixing console and program - Google Patents

Mixing console and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011109554A
JP2011109554A JP2009264536A JP2009264536A JP2011109554A JP 2011109554 A JP2011109554 A JP 2011109554A JP 2009264536 A JP2009264536 A JP 2009264536A JP 2009264536 A JP2009264536 A JP 2009264536A JP 2011109554 A JP2011109554 A JP 2011109554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
displayed
state
signal processing
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009264536A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5338633B2 (en
Inventor
Kotaro Terada
光太郎 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2009264536A priority Critical patent/JP5338633B2/en
Publication of JP2011109554A publication Critical patent/JP2011109554A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5338633B2 publication Critical patent/JP5338633B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve efficient parameter adjustment by making a screen setting channel becoming an adjustment object of a parameter value in a multipurpose display independent of a selection channel as needed, in a digital mixer including a multipurpose display. <P>SOLUTION: A SEL_LINK button 260 is arranged on a detailed setting window 200 displayed on a touch panel, and an on/off state of a cooperation mode is switched in a toggle manner each time the button 260 is depressed. When the cooperation mode comes into the on-state, a channel (screen setting channel) for displaying a parameter on the window 200 is changed by being operatively connected with the change of a selection channel, and a previous screen setting channel is retained regardless of the change of the selection channel when the cooperation mode comes into the off-state. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンサートホールまたはレコーディングスタジオ等における音声信号のミキシングに用いて好適なミキシングコンソールおよびプログラムに関する。   The present invention relates to a mixing console and program suitable for use in mixing audio signals in a concert hall or a recording studio.

特許文献1等に開示されたデジタルミキサにおいては、複数の入出力チャンネルの音声信号を各種のフィルタ等によって処理する入出力チャンネル部が設けられている。さらに、かかるデジタルミキサにおいては、任意の入出力チャンネルに介挿可能なエフェクタやグラフィックイコライザ等も設けられている。ここで、入出力チャンネル部、あるいはエフェクタ等の様々なパラメータを設定するために、これら多数のパラメータを設定するための操作子やディスプレイを全て操作パネル上に配置すると、操作パネルの面積が膨大になるため非現実的である。   The digital mixer disclosed in Patent Document 1 and the like is provided with an input / output channel section that processes audio signals of a plurality of input / output channels using various filters. In addition, such a digital mixer is provided with an effector, a graphic equalizer, and the like that can be inserted into any input / output channel. Here, in order to set various parameters such as input / output channel section or effector, if all the controls and displays for setting these many parameters are arranged on the operation panel, the area of the operation panel becomes enormous. It is unrealistic.

このため、各種パラメータを調節するための一組の操作子および表示器等から成る「選択チャンネル部」を設け、ユーザが選択した任意のチャンネル(選択チャンネルという)を選択チャンネル部に割り当てることによって、様々なパラメータの調節を行うことが可能になっている。しかし、選択チャンネル部において選択チャンネルの全てのパラメータを設定できるようにすると、やはり選択チャンネル部の面積が膨大になるため、近年においては、特許文献1に示されているように、選択チャンネル部と多目的ディスプレイとを併用してパラメータを設定するデジタルミキサが一般化している。このようなデジタルミキサにおいて、選択チャンネル部においては、調節する頻度が比較的高いパラメータの操作子および表示器等が設けられる。一方、選択チャンネル部にて調整できないパラメータを調整できるようにするため、特許文献1に開示されたデジタルミキサにおいては、多目的のディスプレイ(タッチパネル)が操作パネル上に設けられており、このディスプレイには様々な詳細設定ウィンドウのうち所望のものを選んで表示させることができる。この詳細設定ウィンドウを切り替えつつ操作することにより、全てのパラメータを設定/表示することができる。   For this reason, by providing a "selected channel section" consisting of a set of controls and indicators for adjusting various parameters, and assigning an arbitrary channel selected by the user (referred to as a selected channel) to the selected channel section, Various parameters can be adjusted. However, if all the parameters of the selected channel can be set in the selected channel portion, the area of the selected channel portion is still enormous. In recent years, as shown in Patent Document 1, Digital mixers that set parameters in combination with multipurpose displays have become commonplace. In such a digital mixer, the selection channel section is provided with a parameter operator, a display, and the like, which are adjusted relatively frequently. On the other hand, in order to be able to adjust parameters that cannot be adjusted in the selected channel section, the digital mixer disclosed in Patent Document 1 is provided with a multi-purpose display (touch panel) on the operation panel. A desired one of various detailed setting windows can be selected and displayed. By operating this detailed setting window while switching, all parameters can be set / displayed.

特開2007−74623号公報JP 2007-74623 A

ところで、特許文献1においては、詳細設定ウィンドウにてパラメータの設定/表示を行うチャンネルは選択チャンネルに限られていた。詳細設定ウィンドウは、そもそも選択チャンネル部の機能を補完するものであるため、選択チャンネルのパラメータを設定/表示を行うことは、一般的には合理的である。しかし、一部の用途においては、詳細設定ウィンドウを選択チャンネルから独立して操作できるようにしたほうが望ましい場合がある。例えば、歌手のコンサート等においては、その歌手のボーカルの入力チャンネルは極めて重要であるため、詳細設定ウィンドウを用い、時間をかけてパラメータを細かく調整することが一般的である。しかし、詳細設定ウィンドウに係るチャンネルが選択チャンネルに固定されていると、その調整を行っている間は選択チャンネルを切り替えることが禁止されることになるため、他のチャンネルについては、比較的簡易な音質調整などもできなくなり、作業効率が低下するという問題が生じることが判明した。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、必要に応じて、詳細設定画面に係るチャンネルを選択チャンネルから独立させることにより、効率的なパラメータ調整を実現できるミキシングコンソールおよびプログラムを提供することを目的としている。
By the way, in Patent Document 1, the channel for setting / displaying parameters in the detailed setting window is limited to the selected channel. Since the detailed setting window complements the function of the selected channel part in the first place, it is generally reasonable to set / display the parameter of the selected channel. However, in some applications it may be desirable to be able to operate the detailed settings window independently of the selected channel. For example, in a singer concert or the like, since the vocal input channel of the singer is extremely important, it is common to finely adjust parameters over time using a detailed setting window. However, if the channel related to the detailed setting window is fixed to the selected channel, it is prohibited to switch the selected channel while the adjustment is being performed. It became clear that the sound quality could not be adjusted and the work efficiency would be reduced.
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides a mixing console and a program capable of realizing efficient parameter adjustment by making a channel related to a detailed setting screen independent of a selected channel as necessary. The purpose is that.

上記課題を解決するため本発明にあっては、下記構成を具備することを特徴とする。なお、括弧内は例示である。
請求項1記載のミキシングコンソールにあっては、複数の入力チャンネルの音声信号に対して各々複数の信号処理機能による信号処理を行うとともに、信号処理された音声信号をミキシングする信号処理部(8)に対して、前記信号処理機能を行うためのパラメータを指示するミキシングコンソールにおいて、各々が前記複数の信号処理機能のうち一の機能に対応し当該信号処理機能に係るパラメータを設定および表示するための複数の詳細設定画面(200,300)のうち何れかを必要に応じて表示する画像表示手段(2)と、各々が前記入力チャンネルの何れかに割り当てられ、割り当てられた入力チャンネルの信号レベルを調整するフェーダ(92)と当該入力チャンネルを選択チャンネルとして選択するための選択チャンネル指定操作子(94)とを各々が有する複数のチャンネルストリップ(31−1〜31−8,32−1〜32−8,33−1〜33−8)と、該選択チャンネルにおける前記複数の信号処理機能の各々に対して、前記詳細設定画面(200,300)が表示されているか否かにかかわらず、一部のパラメータを表示するとともに、これら表示されたパラメータを設定可能に構成された選択チャンネル部(34,42)と、表示対象の入力チャンネルである画面設定チャンネルと、表示すべき何れかの信号処理機能である詳細設定機能とを特定して前記画面設定チャンネルにおける、前記詳細設定機能に係る詳細設定画面(200,300)を前記画像表示手段(2)に表示させる表示制御手段(SP6)と、ユーザ操作に基づいて、前記選択チャンネルと前記画面設定チャンネルとの連動オン状態または連動オフ状態を指定する連動状態指定手段(260,370,SP40)と、前記連動状態指定手段(260,370,SP40)によって前記連動オン状態が指定されると、前記画面設定チャンネルを前記選択チャンネル指定操作子(94)によって指定された選択チャンネルに一致させる一方、連動オフ状態が指定されると、前記選択チャンネル指定操作子(94)の操作に関わらず従前の画面設定チャンネルを維持する詳細設定画面制御手段(SP34,SP36)と、指定された前記選択チャンネルに合わせて前記選択チャンネル部(34,42)の状態を変更する選択チャンネル部制御手段(SP30)と、ユーザによる前記選択チャンネル部(34,42)の操作に応じて選択チャンネルに係るパラメータを変更するパラメータ変更手段とを有することを特徴とする。
また、請求項2記載のプログラムにあっては、複数の入力チャンネルの音声信号に対して各々複数の信号処理機能による信号処理を行うとともに、信号処理された音声信号をミキシングする信号処理部(8)に対して、前記信号処理機能を行うためのパラメータを指示するミキシングコンソールに適用されるプログラムであって、前記ミキシングコンソールは、各々が前記複数の信号処理機能のうち一の機能に対応し当該信号処理機能に係るパラメータを設定および表示するための複数の詳細設定画面(200,300)のうち何れかを必要に応じて表示する画像表示手段(2)と、各々が前記入力チャンネルの何れかに割り当てられ、割り当てられた入力チャンネルの信号レベルを調整するフェーダ(92)と当該入力チャンネルを選択チャンネルとして選択するための選択チャンネル指定操作子(94)とを各々が有する複数のチャンネルストリップ(31−1〜31−8,32−1〜32−8,33−1〜33−8)と、該選択チャンネルにおける前記複数の信号処理機能の各々に対して、前記詳細設定画面(200,300)が表示されているか否かにかかわらず、一部のパラメータを表示するとともに、これら表示されたパラメータを設定可能に構成された選択チャンネル部(34,42)と、処理装置(18)とを有するものであり、表示対象の入力チャンネルである画面設定チャンネルと、表示すべき何れかの信号処理機能である詳細設定機能とを特定して前記画面設定チャンネルにおける、前記詳細設定機能に係る詳細設定画面(200,300)を前記画像表示手段(2)に表示させる表示制御過程(SP6)と、ユーザ操作に基づいて、前記選択チャンネルと前記画面設定チャンネルとの連動オン状態または連動オフ状態を指定する連動状態指定過程(260,370,SP40)と、前記連動状態指定過程(260,370,SP40)によって前記連動オン状態が指定されると、前記画面設定チャンネルを前記選択チャンネル指定操作子(94)によって指定された選択チャンネルに一致させる一方、連動オフ状態が指定されると、前記選択チャンネル指定操作子(94)の操作に関わらず従前の画面設定チャンネルを維持する詳細設定画面制御過程(SP34,SP36)と、指定された前記選択チャンネルに合わせて前記選択チャンネル部(34,42)の状態を変更する選択チャンネル部制御過程(SP30)と、ユーザによる前記選択チャンネル部(34,42)の操作に応じて選択チャンネルに係るパラメータを変更するパラメータ変更過程とを前記処理装置(CPU18)に実行させることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention is characterized by having the following configuration. The parentheses are examples.
In the mixing console according to claim 1, a signal processing unit (8) for performing signal processing by a plurality of signal processing functions on each of the audio signals of a plurality of input channels and mixing the signal-processed audio signals. On the other hand, in the mixing console for instructing parameters for performing the signal processing function, each of which corresponds to one function of the plurality of signal processing functions and for setting and displaying a parameter related to the signal processing function Image display means (2) for displaying any one of a plurality of detailed setting screens (200, 300) as required, and each of which is assigned to one of the input channels, and the signal level of the assigned input channel is set. Fader (92) to be adjusted and selection channel designation for selecting the input channel as a selection channel A plurality of channel strips (31-1 to 31-8, 32-1 to 32-8, 33-1 to 33-8) each having an operation (94), and the plurality of signal processing in the selected channel. Regardless of whether or not the detailed setting screen (200, 300) is displayed for each of the functions, some parameters are displayed, and the selected channel is configured so that these displayed parameters can be set. The detailed setting function in the screen setting channel by specifying the section (34, 42), the screen setting channel as the input channel to be displayed, and the detailed setting function as any signal processing function to be displayed. Display control means (SP6) for displaying the detailed setting screen (200, 300) on the image display means (2), and the selection channel based on the user operation. The interlock on state is designated by the interlock state designating means (260, 370, SP40) for designating the interlock on state or the interlock off state between the screen and the screen setting channel, and the interlock state specifying means (260, 370, SP40). Then, the screen setting channel is made to coincide with the selected channel designated by the selected channel designation operator (94), while when the interlocking off state is designated, the operation of the selected channel designation operator (94) is performed. Regardless of the detail setting screen control means (SP34, SP36) for maintaining the previous screen setting channel, the selection channel section control means for changing the state of the selection channel section (34, 42) in accordance with the designated selection channel. (SP30) and the selection according to the operation of the selected channel section (34, 42) by the user. And a parameter changing means for changing a parameter related to the selected channel.
According to the second aspect of the present invention, the signal processing unit (8) performs signal processing by a plurality of signal processing functions on the audio signals of the plurality of input channels and mixes the signal-processed audio signals. ), A program applied to a mixing console for instructing parameters for performing the signal processing function, each of the mixing consoles corresponding to one function of the plurality of signal processing functions. Image display means (2) for displaying any one of a plurality of detailed setting screens (200, 300) for setting and displaying parameters relating to the signal processing function as required, and each of the input channels. And a fader (92) for adjusting the signal level of the assigned input channel and the corresponding input channel. A plurality of channel strips (31-1 to 31-8, 32-1 to 32-8, 33-1 to 33-8) each having a selection channel designating operator (94) for selecting as a channel; Regardless of whether or not the detailed setting screen (200, 300) is displayed for each of the plurality of signal processing functions in the selected channel, some parameters are displayed, and these displayed parameters are also displayed. A selection channel section (34, 42) configured to be settable and a processing device (18), a screen setting channel which is an input channel to be displayed, and any signal processing function to be displayed The detailed setting function (200, 300) related to the detailed setting function in the screen setting channel is specified and displayed as the image. A display control process (SP6) to be displayed in the stage (2), and an interlocking state specifying process (260, 370, which specifies an interlocking on state or an interlocking off state between the selected channel and the screen setting channel based on a user operation. SP40) and when the interlocking on state is designated by the interlocking state designation process (260, 370, SP40), the screen setting channel is made to coincide with the selected channel designated by the selection channel designation operator (94). On the other hand, when the interlocking off state is designated, the detailed setting screen control process (SP34, SP36) for maintaining the previous screen setting channel regardless of the operation of the selected channel designation operator (94) and the designated selection A selected channel section system for changing the state of the selected channel section (34, 42) according to the channel. The processing apparatus (CPU 18) executes a control process (SP30) and a parameter changing process for changing a parameter related to the selected channel in accordance with an operation of the selected channel section (34, 42) by a user. .

本発明によれば、ユーザ操作に基づいて、選択チャンネルと画面設定チャンネルとの連動オン/オフ状態を指定できるから、必要に応じて、詳細設定画面に係るチャンネルを選択チャンネルから独立させることにより、効率的なパラメータ調整を実現できる。   According to the present invention, it is possible to specify the interlock on / off state between the selected channel and the screen setting channel based on a user operation. Therefore, if necessary, by making the channel related to the detailed setting screen independent from the selected channel, Efficient parameter adjustment can be realized.

本発明の一実施例のデジタルミキサのブロック図である。It is a block diagram of the digital mixer of one Example of this invention. デジタルミキサのアルゴリズムのブロック図である。It is a block diagram of the algorithm of a digital mixer. 入力チャンネル調整部55におけるアルゴリズム構成の詳細ブロック図である。5 is a detailed block diagram of an algorithm configuration in an input channel adjustment unit 55. FIG. デジタルミキサの操作パネル30の平面図である。It is a top view of the operation panel 30 of a digital mixer. 背景画像100の表示例を示す図である。4 is a diagram illustrating a display example of a background image 100. FIG. 第1ダイナミックス詳細設定ウィンドウ200の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the 1st dynamics detailed setting window 200. FIG. イコライザ詳細設定ウィンドウ300の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of an equalizer detailed setting window 300. FIG. 詳細設定ウィンドウ表示イベント処理ルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of a detailed setting window display event processing routine. SELボタン押下イベントルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of a SEL button press event routine. 連動オン/オフ・イベントルーチンのフローチャートである。5 is a flowchart of a linked on / off event routine.

1.実施例のハードウエア構成
次に、本発明の一実施例のデジタルミキサの構成を図1を参照し説明する。
図1において2はタッチパネルであり、バスライン12を介して供給された表示情報に基づいてユーザに各種画面を表示するディスプレイと、このディスプレイの表面に貼付され、ユーザの指で押下されると、その旨および押下位置を検出するタッチスクリーンとから構成されている。タッチパネル2内のディスプレイは、例えば「1024×768」程度の解像度を有するフラットパネルディスプレイによって構成されている。4は表示器・操作子群であり、後述する操作パネル上の各部に配置される各種のノブ、スイッチおよびLEDキーから構成されている。LEDキーに内蔵されたLEDの点滅状態はバスライン12を介して設定される。また、ノブ、スイッチおよびLEDキー等の操作状態はバスライン12を介して出力される。
1. Hardware Configuration of Embodiment Next, the configuration of a digital mixer of an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a touch panel, a display that displays various screens to the user based on display information supplied via the bus line 12, affixed to the surface of the display, and pressed by the user's finger. It is composed of a touch screen that detects the fact and the pressed position. The display in the touch panel 2 is configured by a flat panel display having a resolution of, for example, “1024 × 768”. Reference numeral 4 denotes a display / operator group, which includes various knobs, switches, and LED keys arranged in each part on an operation panel to be described later. The blinking state of the LED built in the LED key is set via the bus line 12. In addition, operation states of knobs, switches, LED keys and the like are output via the bus line 12.

6は電動フェーダ群であり、操作者の操作に基づいて各入出力チャンネルの信号レベルを調節する。さらに、電動フェーダ群6は、バスライン12を介して操作コマンドが供給されると、その操作位置が自動設定されるように構成されている。10は波形I/O部であり、アナログ音声信号またはデジタル音声信号を入出力する。本実施例においては、各種音声信号のミキシング処理・効果処理等は全てデジタル処理により実行される。しかし、外部から入力される音声信号および外部に出力すべき音声信号はデジタル、アナログ信号の双方が考えられる。このため、波形I/O部10においては、アナログ信号とデジタル信号間の変換、複数種類のデジタル信号相互間の変換等の処理が行われる。次に、8は信号処理部であり、一群のDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)によって構成されている。信号処理部8は、波形I/O部10を介して供給されたデジタル音声信号に対してミキシング処理や効果処理を施し、その結果を波形I/O部10に出力する。   An electric fader group 6 adjusts the signal level of each input / output channel based on the operation of the operator. Furthermore, the electric fader group 6 is configured such that when an operation command is supplied via the bus line 12, the operation position is automatically set. A waveform I / O unit 10 inputs / outputs an analog audio signal or a digital audio signal. In the present embodiment, various audio signal mixing processing and effect processing are all performed by digital processing. However, the audio signal input from the outside and the audio signal to be output to the outside can be both digital and analog signals. For this reason, the waveform I / O unit 10 performs processing such as conversion between an analog signal and a digital signal and conversion between a plurality of types of digital signals. Reference numeral 8 denotes a signal processing unit, which is constituted by a group of DSPs (digital signal processors). The signal processing unit 8 performs mixing processing and effect processing on the digital audio signal supplied via the waveform I / O unit 10 and outputs the result to the waveform I / O unit 10.

16はその他I/O部であり、レコーダ等、各種の外部機器との間でタイムコードその他の情報を入出力する。18はCPUであり、後述する制御プログラムに基づいて、バスライン12を介して各部を制御する。20はフラッシュメモリであり、その内部のプログラム領域には上記制御プログラムが記憶されている。22はRAMであり、CPU18のワークメモリとして使用される。本実施例のデジタルミキサにおいては、現在の動作を制御する各種パラメータ(カレントデータ)がRAM22の所定領域(カレント領域)に記憶されている。すなわち、ユーザが表示器・操作子群4、電動フェーダ群6を操作することによりカレントデータの内容が更新され、また、該カレントデータに基づいて信号処理部10におけるミキシング処理や効果処理、タッチパネル2における表示状態、表示器・操作子群4内のLEDの点滅状態、電動フェーダ群6の各フェーダの位置などが制御される。   Reference numeral 16 denotes another I / O unit for inputting / outputting time codes and other information to / from various external devices such as a recorder. Reference numeral 18 denotes a CPU which controls each unit via the bus line 12 based on a control program described later. Reference numeral 20 denotes a flash memory, and the control program is stored in a program area inside the flash memory. A RAM 22 is used as a work memory for the CPU 18. In the digital mixer of this embodiment, various parameters (current data) for controlling the current operation are stored in a predetermined area (current area) of the RAM 22. That is, when the user operates the display / operator group 4 and the electric fader group 6, the contents of the current data are updated, and based on the current data, mixing processing and effect processing in the signal processing unit 10, the touch panel 2. The display state, the blinking state of the LEDs in the indicator / operator group 4, the position of each fader in the electric fader group 6, and the like are controlled.

2.ミキシングアルゴリズム構成
次に、信号処理部8等において実現されるアルゴリズムの内容を図2を参照し説明する。なお、当該アルゴリズムは信号処理部8に設定されるプログラムによって実現されるものであり、該プログラムは、CPU18の制御の下、フラッシュメモリ20等から信号処理部8にロードされる。図2において51はアナログ入力部であり、マイクレベルまたはラインレベルのアナログ音声信号を受信すると、これをデジタル音声信号に変換し、信号処理部8に供給する。52はデジタル入力部であり、デジタル音声信号を受信すると、これを信号処理部8内部のフォーマットに変換する。66はアナログ出力部であり、信号処理部8から供給されたデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し外部に出力する。68はデジタル出力部であり、信号処理部8から供給された内部フォーマットのデジタル音声信号を所定フォーマット(AES/EBU,ADAT,TASCAM等)のデジタル音声信号に変換し出力する。
2. Mixing Algorithm Configuration Next, the details of the algorithm realized in the signal processing unit 8 and the like will be described with reference to FIG. The algorithm is realized by a program set in the signal processing unit 8, and the program is loaded from the flash memory 20 or the like into the signal processing unit 8 under the control of the CPU 18. In FIG. 2, reference numeral 51 denotes an analog input unit. When an analog audio signal of a microphone level or a line level is received, it is converted into a digital audio signal and supplied to the signal processing unit 8. A digital input unit 52 receives a digital audio signal and converts it into a format inside the signal processing unit 8. Reference numeral 66 denotes an analog output unit that converts the digital audio signal supplied from the signal processing unit 8 into an analog audio signal and outputs the analog audio signal to the outside. A digital output unit 68 converts the digital audio signal in the internal format supplied from the signal processing unit 8 into a digital audio signal in a predetermined format (AES / EBU, ADAT, TASCAM, etc.) and outputs it.

以上述べた構成は、信号処理部8とは別体のハードウエアである波形I/O部10およびここに介挿される各種カードにより実現されているが、上記以外の構成は信号処理部8において動作するプログラムによって実現されている。55は入力チャンネル調整部であり、操作パネル30上の電動フェーダおよびノブ等の操作子の操作に基づいて、「48」チャンネルの入力チャンネルに対して音量・音質等の調整を行う。54は入力パッチ部であり、入力部51,52等の複数の入力ポートから供給されたデジタル音声信号を、入力チャンネル調整部55内の任意の入力チャンネルに割り当てる。   The configuration described above is realized by the waveform I / O unit 10, which is hardware separate from the signal processing unit 8, and various cards inserted therein, but the configuration other than the above is performed in the signal processing unit 8. It is realized by a program that runs. Reference numeral 55 denotes an input channel adjustment unit, which adjusts the volume and sound quality of the “48” input channels based on the operation of operation elements such as electric faders and knobs on the operation panel 30. An input patch unit 54 assigns digital audio signals supplied from a plurality of input ports such as the input units 51 and 52 to arbitrary input channels in the input channel adjustment unit 55.

58はMIXバス群であり、「16」系統のMIXバスから構成されている。各MIXバスにおいては、各入力チャンネルのデジタル音声信号のうち当該MIXバスに供給されたものがミキシングされる。各入力チャンネルにおいては、音声信号をMIXバスに供給するか否かを各MIXバス毎に設定することができ、供給する場合には各MIXバスに対するセンドレベルやフェードモード(プリフェード/ポストフェード)等も系統毎に独立して設定することができる。62はMIX出力チャンネル部であり、上記各MIXバスにおけるミキシング結果のレベル調節および音質調節を行なう。64は出力パッチ部であり、MIX出力チャンネル部62の出力信号を、各出力部66,68の任意のポートに割り当てる。56は汎用イコライザ群であり、インサーションエフェクト、グラフィックイコライザ等の汎用イコライザから構成され、これら汎用イコライザは、入力チャンネル調整部55またはMIX出力チャンネル部62のうち任意のチャンネルに介挿することができる。   Reference numeral 58 denotes a MIX bus group composed of “16” MIX buses. In each MIX bus, the digital audio signal of each input channel supplied to the MIX bus is mixed. In each input channel, whether or not an audio signal is supplied to the MIX bus can be set for each MIX bus, and in the case of supply, a send level and a fade mode (pre-fade / post-fade) for each MIX bus. Etc. can be set independently for each system. Reference numeral 62 denotes a MIX output channel section that adjusts the level of the mixing result and the sound quality of each MIX bus. Reference numeral 64 denotes an output patch unit that assigns the output signal of the MIX output channel unit 62 to an arbitrary port of each of the output units 66 and 68. A general-purpose equalizer group 56 includes general-purpose equalizers such as an insertion effect and a graphic equalizer. These general-purpose equalizers can be inserted into any channel of the input channel adjustment unit 55 or the MIX output channel unit 62. .

次に、入力チャンネル調整部55におけるアルゴリズム構成の詳細を図3を参照し説明する。図3において55−iは第i入力チャンネル調整部であり、第i入力チャンネル(1≦i≦48)における音質・音量調整を行う。その内部において71はアッテネータ部であり、入力された音声信号を減衰させる。72はイコライザ部であり、「4」バンドのパラメトリックイコライザ等により、音声信号の周波数特性を調節する。また、アッテネータ部71とイコライザ部72との間には、汎用イコライザ群56に属する各種イコライザを必要に応じて介挿することができる。73,74は第1および第2ダイナミックス調整部であり、該音声信号に対して、コンプレッサ処理、ゲート処理等を行う。75は音量調整部であり、第i入力チャンネルの音声信号の信号レベル(ゲイン)を調節する。76はオンオフ切換部であり、第i入力チャンネル全体のオン/オフ状態を切り換える。   Next, details of the algorithm configuration in the input channel adjustment unit 55 will be described with reference to FIG. In FIG. 3, reference numeral 55-i denotes an i-th input channel adjustment unit, which adjusts sound quality and volume in the i-th input channel (1 ≦ i ≦ 48). Inside, 71 is an attenuator unit, which attenuates the input audio signal. Reference numeral 72 denotes an equalizer unit, which adjusts the frequency characteristics of the audio signal using a “4” band parametric equalizer or the like. Various equalizers belonging to the general-purpose equalizer group 56 can be interposed between the attenuator unit 71 and the equalizer unit 72 as necessary. Reference numerals 73 and 74 denote first and second dynamics adjustment units which perform compressor processing, gate processing, and the like on the audio signal. Reference numeral 75 denotes a volume adjusting unit that adjusts the signal level (gain) of the audio signal of the i-th input channel. Reference numeral 76 denotes an on / off switching unit that switches on / off states of the entire i-th input channel.

80−1〜80−16は信号切換部であり、第i入力チャンネルから「16」系統のMIXバスに各々出力され得る音声信号をフェードモードに応じて切り換える。すなわち、フェードモードが「プリフェード」に設定されると、第2ダイナミックス調整部74の出力信号が選択され、「ポストフェード」に設定されるとオンオフ切換部76の出力信号が選択される。82−1〜82−16はセンドレベル調節部であり、各MIXバスに出力する信号のゲインすなわちセンドレベルを調節する。84−1〜84−16はセンドオンオフ切換部であり、各MIXバスに対する音声信号供給のオン/オフ状態を設定する。なお、MIX出力チャンネル部62については図示を省略するが、MIX出力チャンネル部62においても、各チャンネル毎に、上述した構成要素71〜76と同様のものが設けられている。   Reference numerals 80-1 to 80-16 denote signal switching units, which switch audio signals that can be output from the i-th input channel to the "16" MIX buses according to the fade mode. That is, when the fade mode is set to “prefade”, the output signal of the second dynamics adjustment unit 74 is selected, and when it is set to “postfade”, the output signal of the on / off switching unit 76 is selected. Reference numerals 82-1 to 82-16 denote send level adjusting units, which adjust the gain, that is, the send level of the signal output to each MIX bus. Reference numerals 84-1 to 84-16 denote send on / off switching units, which set on / off states of the audio signal supply to the respective MIX buses. Although the MIX output channel section 62 is not shown, the MIX output channel section 62 is also provided with the same components as the above-described components 71 to 76 for each channel.

3.操作パネルの構成
次に、本実施例のデジタルミキサの操作パネル30の構成を図4を参照し説明する。31,32,33はチャンネルストリップ群であり、各「8」のチャンネルストリップ31−1〜31−8,32−1〜32−8,33−1〜33−8から構成されている。これらのチャンネルストリップには、各々一のチャンネル(入力チャンネルまたはMIX出力チャンネル)が割り当てられ、割り当てられたチャンネルの信号レベル(音量調整部75のゲイン)を調節する電動フェーダ92と、当該チャンネルを選択チャンネルとして選択するSELボタン94とが設けられている。ここで、選択チャンネルとして指定できるチャンネルは一のチャンネルのみである。従って、何れかのチャンネルストリップにおけるSELボタン94がユーザによって押下されると、当該チャンネルストリップに割り当てられたチャンネルが選択チャンネルとして指定され、押下されたSELボタン94は点灯状態になり、他のSELボタン94は消灯される。
3. Next, the configuration of the operation panel 30 of the digital mixer of this embodiment will be described with reference to FIG. Reference numerals 31, 32, and 33 are channel strip groups, each including “8” channel strips 31-1 to 31-8, 32-1 to 32-8, and 33-1 to 33-8. Each of these channel strips is assigned one channel (input channel or MIX output channel), and an electric fader 92 that adjusts the signal level of the assigned channel (the gain of the volume adjusting unit 75) and the corresponding channel are selected. A SEL button 94 for selecting as a channel is provided. Here, only one channel can be designated as the selected channel. Therefore, when the SEL button 94 in any channel strip is pressed by the user, the channel assigned to the channel strip is designated as the selected channel, and the pressed SEL button 94 is lit, and the other SEL buttons 94 is turned off.

さらに、チャンネルストリップ33−1〜33−8にあっては、無限回転型のノブ96が設けられている。これらノブ96には、ユーザの指定に応じて、センドレベルの調整等、各種機能が割り当てられる。35はレイヤ選択部であり、チャンネルストリップ群31,32,33に割り当てるレイヤを選択する。ここで、「レイヤ」について説明しておく。上述したように、入力チャンネル調整部55におけるチャンネル数は「48」であり、MIX出力チャンネル部62におけるチャンネル数は「16」であるが、これらのチャンネルはチャンネル番号順に「8」チャンネル毎にグループ化されており、このグループを「レイヤ」と呼ぶ。チャンネルストリップ群31,32,33には、これらのレイヤのうち任意のものを割り当てることができる。34は選択チャンネル操作部であり、選択チャンネルにおけるアッテネータ部71、イコライザ部72、第1および第2ダイナミックス調整部73,74における主要なパラメータを調節する操作子が設けられている。すなわち、これらの操作子を操作すると、選択チャンネルにおける対応するパラメータが調整される。36はその他操作部であり、その他の各種操作を行う操作子等から構成されている。   Further, in the channel strips 33-1 to 33-8, an infinite rotation type knob 96 is provided. Various functions such as send level adjustment are assigned to these knobs 96 in accordance with user designations. A layer selection unit 35 selects a layer to be assigned to the channel strip groups 31, 32, and 33. Here, “layer” will be described. As described above, the number of channels in the input channel adjustment unit 55 is “48”, and the number of channels in the MIX output channel unit 62 is “16”. These channels are grouped for each “8” channel in order of channel number. This group is called a “layer”. Any of these layers can be assigned to the channel strip groups 31, 32, and 33. Reference numeral 34 denotes a selected channel operation unit, which is provided with an operator for adjusting main parameters in the attenuator unit 71, the equalizer unit 72, and the first and second dynamics adjustment units 73 and 74 in the selected channel. That is, when these operators are operated, the corresponding parameters in the selected channel are adjusted. Reference numeral 36 denotes an other operation unit, which includes an operator for performing various other operations.

次に、タッチパネル2の内部において、44はパラメータ領域であり、主としてチャンネルストリップ群33に割り当てられたチャンネルのパラメータを表示/設定するための各種画像が表示される。図示の例においては、パラメータ領域44には、「8」のチャンネル対応部100−1〜100−8から構成される背景画像100が表示されている。ここで、チャンネル対応部100−1〜100−8は、各チャンネルストリップ33−1〜33−8に前後方向に揃う位置(左右方向において同一位置)に表示され、各々これらチャンネルストリップ33−1〜33−8に割り当てられたチャンネルの各種パラメータを表示/設定するためのものである。   Next, inside the touch panel 2, reference numeral 44 denotes a parameter area, which displays various images mainly for displaying / setting parameters of channels assigned to the channel strip group 33. In the illustrated example, a background image 100 composed of “8” channel corresponding parts 100-1 to 100-8 is displayed in the parameter area 44. Here, the channel corresponding portions 100-1 to 100-8 are displayed at positions aligned with the channel strips 33-1 to 33-8 in the front-rear direction (the same position in the left-right direction). This is for displaying / setting various parameters of the channel assigned to 33-8.

次に、42は選択チャンネル領域であり、上記選択チャンネル操作部34と協働して選択チャンネルにおけるアッテネータ部71、イコライザ部72、第1および第2ダイナミックス調整部73,74における主要なパラメータを表示するとともに、これらパラメータの設定を行うためのものである。この選択チャンネル領域42は、タッチパネル2内において固定的に割り当てられており、選択チャンネルに係るパラメータを恒常的に表示する。ここで、選択チャンネル操作部34と選択チャンネル領域42とを合わせて「選択チャンネル部34,42」と称する。選択チャンネル部34,42に割り当てられるチャンネルは何れも一の選択チャンネルであるから、両者には常に共通のチャンネルが割り当てられることになる。   Next, reference numeral 42 denotes a selected channel region, and main parameters in the attenuator unit 71, the equalizer unit 72, and the first and second dynamics adjusting units 73 and 74 in the selected channel in cooperation with the selected channel operation unit 34 are set. It is for displaying and setting these parameters. The selected channel area 42 is fixedly assigned in the touch panel 2 and constantly displays parameters relating to the selected channel. Here, the selected channel operation unit 34 and the selected channel region 42 are collectively referred to as “selected channel units 34, 42”. Since the channels assigned to the selected channel sections 34 and 42 are both one selected channel, a common channel is always assigned to both.

選択チャンネル部34,42においては、上記構成要素71,72,73,74の全てについて、何らかのパラメータを調節するノブ等の操作子または画面上の操作部が設けられているが、これら構成要素71,72,73,74の何れについても、当該構成要素の主要なパラメータを調整する操作子または画面上の操作部しか設けられておらず、全てのパラメータの調整を行えるわけではない。一方、選択チャンネル操作部34にあっては、選択チャンネルに係るパラメータを調整するためのノブ等の物理的な操作子が常に使用可能になっており、選択チャンネル領域42は、パラメータ領域44の表示内容にかかわらず、上述した主要なパラメータを調整するための表示部が常に表示される。46はその他領域であり、その他各種の操作を行うためのものである。   In the selection channel sections 34 and 42, all of the components 71, 72, 73, and 74 are provided with an operator such as a knob for adjusting some parameter or an operation section on the screen. , 72, 73, and 74 are provided only with an operator for adjusting main parameters of the component or an operation unit on the screen, and not all parameters can be adjusted. On the other hand, in the selected channel operation unit 34, a physical operation element such as a knob for adjusting a parameter related to the selected channel is always usable, and the selected channel area 42 displays the parameter area 44. Regardless of the contents, the display unit for adjusting the main parameters described above is always displayed. The other area 46 is used for performing various other operations.

4.表示画面の例
4.1.背景画像100
次に、パラメータ領域44おける各種表示画面の例を説明する。
まず、図5は、上述した背景画像100の表示例を示すものであり、該背景画像100は、上述したように「8」のチャンネル対応部100−1〜100−8から構成されている。以下、チャンネル対応部100−1の内容について説明するが、他のチャンネル対応部100−2〜100−8も同様に構成されている。チャンネル対応部100−1の内部において110は表題部であり、該チャンネル対応部100−1に係る入出力チャンネルのチャンネル番号および短縮チャンネル名(ショートネーム)を表示する。
Four. Example of display screen
4.1. Background image 100
Next, examples of various display screens in the parameter area 44 will be described.
First, FIG. 5 shows a display example of the background image 100 described above, and the background image 100 is composed of “8” channel corresponding units 100-1 to 100-8 as described above. Hereinafter, although the content of the channel corresponding | compatible part 100-1 is demonstrated, the other channel corresponding | compatible parts 100-2 to 100-8 are also comprised similarly. In the channel corresponding part 100-1, 110 is a title part, which displays the channel number and abbreviated channel name (short name) of the input / output channel related to the channel corresponding part 100-1.

ここで、チャンネル対応部100−1〜100−8に係るチャンネルの中に選択チャンネルが含まれている場合は、当該チャンネルについては表題部110の表示色が他のチャンネルとは異なるように表示される(図5においてはチャンネル対応部100−4においてハッチングで表記する)。これを「表題部カーソル」という。112は入力ゲイン表示部であり、当該チャンネルに対応する入力ポートのゲイン等の設定状態、すなわち図2における入力パッチ部54を介して当該チャンネルに接続されているアナログ入力部51またはデジタル入力部52内の入力ポートに設定されているゲイン等の設定状態の概要を表示する。特に、入力ゲイン表示部112にはノブ画像が表示され、これによって該入力ポートにおけるゲインが表示される。114はインサーションエフェクト表示部であり、例えば当該チャンネルのアッテネータ部71とイコライザ部72との間にインサーションエフェクト、グラフィックイコライザ等の汎用イコライザが挿入されているか否か等を表示する。   Here, when the selected channel is included in the channels related to the channel corresponding parts 100-1 to 100-8, the display color of the title part 110 is displayed differently from the other channels. (In FIG. 5, the channel corresponding part 100-4 is indicated by hatching). This is called a “title section cursor”. Reference numeral 112 denotes an input gain display unit, which is a setting state such as a gain of an input port corresponding to the channel, that is, an analog input unit 51 or a digital input unit 52 connected to the channel via the input patch unit 54 in FIG. Displays a summary of the setting status such as gain set for the input port. In particular, a knob image is displayed on the input gain display unit 112, thereby displaying the gain at the input port. An insertion effect display unit 114 displays, for example, whether or not a general-purpose equalizer such as an insertion effect or a graphic equalizer is inserted between the attenuator unit 71 and the equalizer unit 72 of the channel.

116はイコライザ表示部であり、当該チャンネルのイコライザ部72によって設定された特性の概要を、その内部に設けられた小型のグラフによって表示する。118は第1ダイナミックス表示部、120は第2ダイナミックス表示部であり、各々ダイナミックス調整部73,74において設定された特性の概要を表示する。122はセンドレベル表示部であり、センドレベル調節部82−1〜82−16の数に等しい「16」個のノブ画像によって構成され、これらのセンドレベルを表示する。また、これらノブ画像の一部は、ダークアウト(図上では破線で示す)される場合がある。これは、対応するセンドオンオフ切換部84−1〜84−16がオフ状態に設定されていることを意味する。126はチャンネル名表示部であり、当該チャンネルのチャンネル名(ロングネーム)を表示する。   Reference numeral 116 denotes an equalizer display unit, which displays an outline of characteristics set by the equalizer unit 72 of the channel by a small graph provided therein. Reference numeral 118 denotes a first dynamics display unit, and 120 denotes a second dynamics display unit, which display an outline of characteristics set in the dynamics adjustment units 73 and 74, respectively. Reference numeral 122 denotes a send level display unit, which is composed of “16” knob images equal to the number of the send level adjustment units 82-1 to 82-16, and displays these send levels. Some of the knob images may be darked out (indicated by broken lines in the figure). This means that the corresponding send on / off switching units 84-1 to 84-16 are set in the off state. Reference numeral 126 denotes a channel name display section that displays the channel name (long name) of the channel.

上述したように、入力ゲイン表示部112、センドレベル表示部122、ステレオ出力表示部124にはノブ画像が表示されているが、このうち任意のノブ画像をユーザが指で押下すると、その押下されたノブ画像と、各チャンネル対応部100−1〜100−8内における同一位置のノブ画像とが強調表示され、これらノブ画像にパラメータが、チャンネルストリップ32−1〜32−8内の「8」個のノブ96によって調整可能になる。これにより、ノブ96に対して様々な機能を割り当てることが可能になっているのである。   As described above, knob images are displayed on the input gain display unit 112, the send level display unit 122, and the stereo output display unit 124. When a user presses any knob image with a finger, the knob image is pressed. The knob image and the knob image at the same position in each of the channel corresponding portions 100-1 to 100-8 are highlighted, and the parameter is set to “8” in the channel strips 32-1 to 32-8. It can be adjusted by a single knob 96. As a result, various functions can be assigned to the knob 96.

また、上述した各表示部112〜122に対して、各々対応する詳細設定ウィンドウ(ポップアップウィンドウ)を表示させることができる。これら詳細設定ウィンドウにおいては、各表示部112〜122において表示されていない詳細なパラメータが表示されるとともに、これらパラメータを編集することが可能になっている。詳細設定ウィンドウを表示させる方法は、各表示部112〜122のうちノブ画像が含まれているものと含まれていないものとで異なる。すなわち、ノブ画像が含まれている表示部が最初に押下されると、上述したように押下位置のノブ画像が強調表示される。この強調表示されたノブ画像のうち何れかをもう一度押下すると、背景画像100の上に詳細設定ウィンドウが表示されるのである。一方、ノブ画像が含まれていない表示部においては、単にその表示部を押下すると、対応する詳細設定ウィンドウが直ちに表示されることになる。   Moreover, the corresponding detailed setting windows (pop-up windows) can be displayed on the respective display units 112 to 122 described above. In these detailed setting windows, detailed parameters that are not displayed on the respective display units 112 to 122 are displayed, and these parameters can be edited. The method for displaying the detailed setting window differs depending on whether the knob image is included or not included in each of the display units 112 to 122. That is, when the display unit including the knob image is first pressed, the knob image at the pressed position is highlighted as described above. When any one of the highlighted knob images is pressed again, a detailed setting window is displayed on the background image 100. On the other hand, in a display unit that does not include a knob image, simply pressing the display unit immediately displays the corresponding detail setting window.

4.2.ダイナミックス詳細設定ウィンドウ200
以下、上述した詳細設定ウィンドウのうちの数例を説明する。
図5のチャンネル対応部100−1において、何れかのチャンネル対応部100−1〜100−8の第1ダイナミックス表示部118が押下されると、図6に示す第1ダイナミックス詳細設定ウィンドウ200がタッチパネル2のパラメータ領域44に表示される。ここで、ウィンドウ200はある一のチャンネルにおける第1ダイナミックス調整部73の調整可能な全てのパラメータを表示するものであり、このパラメータ表示に係る一のチャンネルを「画面設定チャンネル」という。画面設定チャンネルは、押下された第1ダイナミックス表示部118に係るチャンネル、または選択チャンネルのうち何れかであり、何れが適用されるかは「連動モード」という動作モードに応じて決定される(詳細は後述する)。ウィンドウ200が表示される際には、背景画像100はダークアウト(図上では破線で示す)される。ウィンドウ200はタイトルバー210と、各種画像が表示されるフィールド部220とから成る。フィールド部220の内部においては、以下に列挙するパラメータを設定/表示する各種の画像が表示されている。
・ダイナミックスの種別(Gate, Ducking, Expander)の選択
・第1ダイナミックス調整部73の入出力レベル特性(グラフ表示)
・第1ダイナミックス特性のオン/オフ状態の設定(オフ状態になると、入出力特性がゲイン一定のリニアな状態になる)
・*「閾値」、「レート」、「アタック」、「ホールド」、「ディケイ」、「レンジ」などのパラメータ
なお、「*」を付したパラメータは、チャンネルストリップ群32内のノブ96に対応付けられており、これらのノブによって調整することができる。
4.2. Dynamics detailed setting window 200
Hereinafter, several examples of the above-described detailed setting window will be described.
In the channel corresponding unit 100-1 in FIG. 5, when the first dynamics display unit 118 of any one of the channel corresponding units 100-1 to 100-8 is pressed, the first dynamics detail setting window 200 shown in FIG. Is displayed in the parameter area 44 of the touch panel 2. Here, the window 200 displays all the adjustable parameters of the first dynamics adjustment unit 73 in a certain channel, and the one channel related to this parameter display is referred to as “screen setting channel”. The screen setting channel is one of the channel related to the pressed first dynamics display unit 118 or the selected channel, and which one is applied is determined according to the operation mode called “interlocking mode” ( Details will be described later). When the window 200 is displayed, the background image 100 is darked out (indicated by a broken line in the figure). The window 200 includes a title bar 210 and a field part 220 on which various images are displayed. Inside the field unit 220, various images for setting / displaying parameters listed below are displayed.
・ Selection of dynamic type (Gate, Ducking, Expander) ・ Input / output level characteristics of first dynamics adjustment unit 73 (graph display)
-Setting of the first dynamics characteristic on / off state (when the off state is entered, the input / output characteristics are in a linear state with a constant gain)
* Parameters such as “Threshold”, “Rate”, “Attack”, “Hold”, “Decay”, “Range” etc. Parameters marked with “*” correspond to the knob 96 in the channel strip group 32. Can be adjusted by these knobs.

タイトルバー210の内部において260はSEL_LINKボタンであり、押下される毎に、連動モードのオン/オフ状態をトグルで切り替える。ここで、「連動モード」とは、詳細設定ウィンドウ(この場合はウィンドウ200)における調整対象である画面設定チャンネルと、選択チャンネル部34,42における調整対象である選択チャンネルとを連動させるか否かを指定する動作モードである。なお、この連動モードは、詳細設定ウィンドウが閉じられた後においてもRAM22に保存され、次回に何れかの詳細設定ウィンドウが表示された際には、保存された連動モードが当該詳細設定ウィンドウの連動モードの初期値として適用される。上記SEL_LINKボタン260内の文字列は、連動モードがオン状態である場合には「SEL LINK:ON」になり、連動モードがオフ状態である場合には「SEL LINK:OFF」になる。   Inside the title bar 210, 260 is a SEL_LINK button, which toggles the on / off state of the interlocking mode each time it is pressed. Here, “linked mode” refers to whether or not to link the screen setting channel that is the adjustment target in the detailed setting window (in this case, the window 200) and the selected channel that is the adjustment target in the selection channel units 34 and 42. Is an operation mode for specifying. This interlocking mode is stored in the RAM 22 even after the detailed setting window is closed, and when any detailed setting window is displayed next time, the stored interlocking mode is linked to the detailed setting window. Applied as the initial value of the mode. The character string in the SEL_LINK button 260 is “SEL LINK: ON” when the interlocking mode is on, and “SEL LINK: OFF” when the interlocking mode is off.

また、フィールド部220の内部において221はチャンネル表示/選択部であり、画面設定チャンネルのチャンネル番号等を表示するとともに、ユーザによってその左右端が押下されると、画面設定チャンネルのチャンネル番号を減少方向または増加方向に変更する。但し、連動モードがオン状態であるとき、チャンネル表示/選択部221はダークアウトされ、チャンネル番号等の表示は続行されるが、チャンネル番号の変更は禁止される(チャンネル番号を変更する操作が無効化される)。これは、連動モードがオン状態である場合には、画面設定チャンネルは選択チャンネルに一致するように自動的に設定されるためである。以上のように、この第1ダイナミックス詳細設定ウィンドウ200には、画面設定チャンネルの第1ダイナミックス調整部73において調整可能な全てのパラメータが表示されるとともに、調整可能な全てのパラメータに対応して、画面上のボタンあるいはノブ画像228〜242が表示されるため、ユーザは、第1ダイナミックス調整部73において調整可能な全てのパラメータをウィンドウ200において調整することができる。   In the field section 220, reference numeral 221 denotes a channel display / selection section that displays the channel number of the screen setting channel and the like, and when the left and right ends are pressed by the user, the channel number of the screen setting channel is decreased. Or change in the increasing direction. However, when the interlock mode is on, the channel display / selection unit 221 is darked out, and the display of the channel number and the like is continued, but the change of the channel number is prohibited (the operation of changing the channel number is invalid) ). This is because the screen setting channel is automatically set to match the selected channel when the interlocking mode is in the on state. As described above, in the first dynamics detailed setting window 200, all the parameters that can be adjusted in the first dynamics adjustment unit 73 of the screen setting channel are displayed, and all the parameters that can be adjusted are supported. Since the buttons or knob images 228 to 242 on the screen are displayed, the user can adjust all the parameters that can be adjusted in the first dynamics adjustment unit 73 in the window 200.

4.3.イコライザ詳細設定ウィンドウ300
図5の背景画像100において、何れかのチャンネル対応部100−1〜100−8のイコライザ表示部116が押下されると、図7に示すイコライザ詳細設定ウィンドウ300がタッチパネル2のパラメータ領域44に表示される。ウィンドウ300は、上述した「画面設定チャンネル」におけるアッテネータ部71およびイコライザ部72の調整可能な全てのパラメータを表示するものである。そして、上述したウィンドウ200と同様に、連動モードに応じて、この画面設定チャンネルとして、押下されたイコライザ表示部116に係るチャンネル、または選択チャンネルのうち何れかが適用される。ウィンドウ300はタイトルバー310と、各種画像が表示されるフィールド部320とから成る。フィールド部320の内部においては、以下に列挙するパラメータを設定/表示する各種の画像が表示されている。
4.3. Equalizer detailed setting window 300
In the background image 100 of FIG. 5, when the equalizer display unit 116 of any of the channel corresponding units 100-1 to 100-8 is pressed, the equalizer detailed setting window 300 shown in FIG. 7 is displayed in the parameter area 44 of the touch panel 2. Is done. The window 300 displays all the adjustable parameters of the attenuator unit 71 and the equalizer unit 72 in the “screen setting channel” described above. Then, similarly to the window 200 described above, either the channel related to the pressed equalizer display unit 116 or the selected channel is applied as the screen setting channel according to the interlock mode. The window 300 includes a title bar 310 and a field unit 320 on which various images are displayed. Various images for setting / displaying the parameters listed below are displayed in the field section 320.

・パラメトリックイコライザ用の帯域分割フィルタのタイプの選択(バンド間の干渉が多いタイプIまたは少ないタイプII)
・イコライザ部72の周波数特性(グラフ表示)
・イコライザ部72の周波数特性を強制的にフラットにする指示
・イコライザ部72のオン/オフ状態(オフ状態になると、入出力周波数特性はフラットな状態になる)
・イコライザ部72に入出力される信号レベルの表示
・アッテネータ部71に設定されている減衰率の表示
・ハイパスフィルタのオン/オフ状態の設定・表示
・*イコライザ部72に含まれるハイパスフィルタのカットオフ周波数の表示
・*パラメトリックイコライザ用パラメータ(低音部(LOW)、中低音部(LOW-MID)、中高音部(HIGH-MID)および高音部(HIGH)の「4」バンド各々について、中心周波数、ゲインおよびQ値(鋭さ))
・ Selection of type of band division filter for parametric equalizer (type I with much interference between bands or type II with little interference)
・ Frequency characteristics of equalizer 72 (graph display)
-Instruction for forcibly flattening the frequency characteristics of the equalizer unit 72-On / off state of the equalizer unit 72 (when the equalizer unit 72 is turned off, the input / output frequency characteristics are in a flat state)
-Display of signal level input / output to / from equalizer 72-Display of attenuation factor set in attenuator 71-Setting of ON / OFF state of high-pass filter-Display * Cut of high-pass filter included in equalizer 72 Off-frequency display * Parameters for parametric equalizer (center frequency for each of the “4” bands: bass (LOW), mid-low (LOW-MID), mid-high (HIGH-MID) and treble (HIGH) , Gain and Q value (sharpness))

なお、「*」を付したパラメータは、チャンネルストリップ群32内のノブ96に対応付けられており、これらのノブによって調整することができる。タイトルバー310の内部において370はSEL_LINKボタンであり、上述した第1ダイナミックス詳細設定ウィンドウ200内のSEL_LINKボタン260と同様の機能を果たす。すなわち、SEL_LINKボタン370は押下される毎に、連動モードのオン/オフ状態をトグルで切り替えるとともに、該ボタン370内の文字列は、連動モードがオン状態である場合には「SEL LINK:ON」になり、連動モードがオフ状態である場合には「SEL LINK:OFF」になる。また、フィールド部320の内部において321はチャンネル表示/選択部であり、上述したウィンドウ200内のチャンネル表示/選択部221と同様の機能を果たす。すなわち、チャンネル表示/選択部221は画面設定チャンネルのチャンネル番号等を表示するとともに、ユーザによってその左右端が押下されると、画面設定チャンネルのチャンネル番号を減少方向または増加方向に変更する。但し、連動モードがオン状態であるとき、チャンネル表示/選択部321はダークアウトされ、チャンネル番号等の表示は続行されるが、チャンネル番号の変更は禁止される。   The parameters marked with “*” are associated with the knobs 96 in the channel strip group 32 and can be adjusted by these knobs. In the title bar 310, reference numeral 370 denotes a SEL_LINK button, which performs the same function as the SEL_LINK button 260 in the first dynamics detail setting window 200 described above. That is, every time the SEL_LINK button 370 is pressed, the on / off state of the interlocking mode is toggled, and the character string in the button 370 is “SEL LINK: ON” when the interlocking mode is on. When the interlock mode is off, “SEL LINK: OFF” is set. In the field unit 320, reference numeral 321 denotes a channel display / selection unit that performs the same function as the channel display / selection unit 221 in the window 200 described above. That is, the channel display / selection unit 221 displays the channel number and the like of the screen setting channel, and changes the channel number of the screen setting channel in a decreasing direction or an increasing direction when the left and right ends are pressed by the user. However, when the interlock mode is on, the channel display / selection unit 321 is darked out, and the display of the channel number and the like is continued, but the change of the channel number is prohibited.

ここで、イコライザ部72に対して設定されるパラメータについて、詳細設定ウィンドウ300と選択チャンネル部34,42との異同を説明しておく。選択チャンネル部34,42においては、上記ボタン331およびノブ画像332〜360等に相当するボタン、ノブまたは画面上の操作部が設けられているが、イコライザ部72に関しては、その他のパラメータを調整する操作子等(例えばフィルタ・タイプ選択ボタン322,324に相当する操作子)は設けられていない。すなわち、これらのパラメータ等は、調整する頻度が低いため、ウィンドウ300においてのみ調整可能にしている。以上のように、イコライザ詳細設定ウィンドウ300には、画面設定チャンネルのイコライザ部72において調整可能な全てのパラメータが表示されるとともに、調整可能な全てのパラメータに対応して、画面上のボタンあるいはノブ画像332〜360が表示されるため、ユーザは、イコライザ部72において調整可能な全てのパラメータをウィンドウ300において調整することができる。   Here, the difference between the detailed setting window 300 and the selected channel units 34 and 42 will be described with respect to the parameters set for the equalizer unit 72. The selection channel units 34 and 42 are provided with buttons, knobs, or operation units on the screen corresponding to the buttons 331 and the knob images 332 to 360. For the equalizer unit 72, other parameters are adjusted. There are no controls or the like (for example, controls corresponding to the filter type selection buttons 322 and 324). That is, these parameters and the like are adjusted only in the window 300 because the frequency of adjustment is low. As described above, the equalizer detailed setting window 300 displays all the parameters that can be adjusted in the equalizer section 72 of the screen setting channel, and the buttons or knobs on the screen corresponding to all the adjustable parameters. Since the images 332 to 360 are displayed, the user can adjust all the parameters that can be adjusted in the equalizer unit 72 in the window 300.

4.4.他の詳細設定ウィンドウ
上記詳細設定ウィンドウ200,300以外の詳細設定ウィンドウについては図示を省略するが、何れの詳細設定ウィンドウにおいても、画面設定チャンネルの各種パラメータを表示/設定する画像が含まれるとともに、上記SEL_LINKボタン260,370と同様のSEL_LINKボタンが含まれており、連動モードのオン/オフ状態をトグルで切り替えることができるようになっている。また、これらの詳細設定ウィンドウにおいては、チャンネル表示/選択部221,321と同様のチャンネル表示/選択部も含まれており、連動モードがオン状態であるとき、当該チャンネル表示/選択部はダークアウトされ、チャンネル番号等の表示は続行されるが、チャンネル番号の変更は禁止される。また、これらの詳細設定ウィンドウには、対応する信号処理機能(アッテネータ部71、第2ダイナミックス調整部74または各種汎用イコライザのうち何れか)において調整可能な全てのパラメータが表示されるとともに、調整可能な全てのパラメータに対応して、画面上のボタンあるいはノブ画像が表示されるため、ユーザは、対応する信号処理機能において調整可能な全てのパラメータを、対応する詳細設定ウィンドウにおいて調整することができる。
4.4. Other Detailed Setting Windows Although detailed setting windows other than the detailed setting windows 200 and 300 are not shown, each detailed setting window includes an image for displaying / setting various parameters of the screen setting channel. A SEL_LINK button similar to the SEL_LINK buttons 260 and 370 is included, and the on / off state of the interlocking mode can be toggled. These detailed setting windows also include a channel display / selection unit similar to the channel display / selection units 221 and 321. When the interlock mode is on, the channel display / selection unit is dark-out. The display of the channel number and the like is continued, but the change of the channel number is prohibited. Also, in these detailed setting windows, all the parameters that can be adjusted by the corresponding signal processing function (any one of the attenuator 71, the second dynamics adjustment unit 74, or various general-purpose equalizers) are displayed and adjusted. The button or knob image on the screen is displayed corresponding to all possible parameters, so that the user can adjust all the parameters that can be adjusted in the corresponding signal processing function in the corresponding detailed setting window. it can.

5.実施例の動作
5.1.詳細設定ウィンドウ表示イベント(図8)
上述したように、背景画像100の何れかのチャンネル対応部100−1〜100−8において、何れかの表示部112〜122を操作すると、当該表示部に対応する詳細設定ウィンドウが指定される。その指定が為されると、図8に示す詳細設定ウィンドウ表示イベント処理ルーチンが起動される。図8において処理がステップSP2に進むと、既に他の詳細設定ウィンドウが表示されているか否かが判定される。ここで「YES」と判定されると処理はステップSP4に進み、現在表示されている詳細設定ウィンドウが消去される。これは、本実施例にあっては、表示される詳細設定ウィンドウの数は常に一つにしておくためである。一方、他の詳細設定ウィンドウが表示されていなければステップSP4はスキップされる。次に、処理がステップSP6に進むと、表示部112〜122のうち押下された表示部に対応する詳細設定ウィンドウがパラメータ領域44に表示され、背景画像100はダークアウトされる。
Five. Operation of the embodiment
5.1. Detailed setting window display event (Figure 8)
As described above, when any one of the display units 112 to 122 is operated in any one of the channel corresponding units 100-1 to 100-8 of the background image 100, a detailed setting window corresponding to the display unit is designated. When the designation is made, the detailed setting window display event processing routine shown in FIG. 8 is started. In FIG. 8, when the process proceeds to step SP2, it is determined whether another detailed setting window is already displayed. If "YES" is determined here, the process proceeds to a step SP4, and the currently displayed detailed setting window is deleted. This is because in this embodiment, the number of detailed setting windows displayed is always one. On the other hand, if no other detailed setting window is displayed, step SP4 is skipped. Next, when the process proceeds to step SP6, a detailed setting window corresponding to the pressed display part among the display parts 112 to 122 is displayed in the parameter area 44, and the background image 100 is darked out.

ところで、今回操作された表示部112〜122は、チャンネル対応部100−i(1≦i≦8)の何れかに属するものであるから、表示部112〜122の操作によって、このチャンネル対応部100−iに割り当てられたチャンネルが指定されたことになる。次に処理がステップSP8に進むと、この指定されたチャンネルが画面設定チャンネルとして選択され、当該チャンネルにおける各種のパラメータの値が詳細設定ウィンドウ内に表示される。次に、処理がステップSP10に進むと、RAM22に保存されている連動モードがオン状態であるか否かが判定される。ここで「NO」(オフ状態)と判定されると、処理はステップSP16に進み、詳細設定ウィンドウの連動モードがこの保存されている連動モード(オフ状態)に一致するように設定される。すなわち、当該詳細設定ウィンドウ内におけるSEL_LINKボタン(260,370等)内の文字列は「SEL LINK:OFF」に設定され、チャンネル表示/選択部(221,321等)はダークアウトされ、当該チャンネル表示/選択部における画面設定チャンネルの変更は禁止される。以上により、本ルーチンの処理が終了する。   By the way, since the display units 112 to 122 operated this time belong to any one of the channel corresponding units 100-i (1 ≦ i ≦ 8), the channel corresponding unit 100 is operated by the operation of the display units 112 to 122. The channel assigned to -i is designated. Next, when the process proceeds to step SP8, the designated channel is selected as the screen setting channel, and the values of various parameters in the channel are displayed in the detailed setting window. Next, when the process proceeds to step SP10, it is determined whether or not the interlock mode stored in the RAM 22 is in an on state. If "NO" (off state) is determined here, the process proceeds to step SP16, and the interlocking mode of the detailed setting window is set to match the stored interlocking mode (off state). That is, the character string in the SEL_LINK button (260, 370, etc.) in the detailed setting window is set to “SEL LINK: OFF”, the channel display / selection unit (221, 321 etc.) is darked out, and the channel display / Changing the screen setting channel in the selection section is prohibited. Thus, the processing of this routine ends.

一方、ステップSP10において「YES」(オン状態)と判定されると、処理はステップSP12に進み、選択チャンネルに一致するように画面設定チャンネルが変更される。これにより、変更された画面設定チャンネルのパラメータ値を表示するように、詳細設定ウィンドウ内の表示状態が更新される。次に処理がステップSP16に進むと、詳細設定ウィンドウの連動モードがこの保存されている連動モード(オン状態)に一致するように設定される。すなわち、当該詳細設定ウィンドウ内におけるSEL_LINKボタン(260,370等)内の文字列は「SEL LINK:ON」に設定され、チャンネル表示/選択部(221,321等)のダークアウトが解除されることにより、当該チャンネル表示/選択部における画面設定チャンネルの変更が許可される。以上により、本ルーチンの処理が終了する。   On the other hand, if “YES” (ON state) is determined in step SP10, the process proceeds to step SP12, and the screen setting channel is changed to match the selected channel. As a result, the display state in the detailed setting window is updated so as to display the parameter value of the changed screen setting channel. Next, when the process proceeds to step SP16, the interlock mode of the detailed setting window is set to match the stored interlock mode (ON state). That is, the character string in the SEL_LINK button (260, 370, etc.) in the detailed setting window is set to “SEL LINK: ON”, and the dark out of the channel display / selection unit (221, 321, etc.) is canceled. Thus, the change of the screen setting channel in the channel display / selection unit is permitted. Thus, the processing of this routine ends.

5.2.選択チャンネル指定イベント(図9)
また、何れかのSELボタン94が押下される等、選択チャンネルを変更する操作が為されると、図9に示すSELボタン押下イベントルーチンが起動される。図において処理がステップSP30に進むと、指示されたチャンネル、すなわち押下されたSELボタン94の属するチャンネルストリップに割り当てられたチャンネルが新たな選択チャンネルに設定される。これにより、新たな選択チャンネルに係るSELボタン94を点灯させ、他のSELボタン94を消灯するように、各チャンネルストリップ内のSELボタン94の点灯/消灯状態が変更される。また、選択チャンネル部34,42においても、この新たな選択チャンネルに係るパラメータ値に基づいて、各種操作子の設定状態および表示内容が変更される。
5.2. Selected channel designation event (Figure 9)
When an operation for changing the selected channel is performed, such as when any SEL button 94 is pressed, the SEL button pressing event routine shown in FIG. 9 is started. In the figure, when the process proceeds to step SP30, the designated channel, that is, the channel assigned to the channel strip to which the pressed SEL button 94 belongs is set as a new selected channel. As a result, the ON / OFF state of the SEL button 94 in each channel strip is changed so that the SEL button 94 related to the new selected channel is turned on and the other SEL buttons 94 are turned off. Also in the selection channel sections 34 and 42, the setting states and display contents of various operators are changed based on the parameter values related to the new selection channel.

次に、処理がステップSP32に進むと、パラメータ領域44において何れかの詳細設定ウィンドウが表示中であるか否かが判定される。ここで「NO」と判定されると本ルーチンの処理は直ちに終了する。一方、「YES」と判定されると処理はステップSP34に進み、連動モードがオン状態に設定されているか否かが判定される。ここで「NO」と判定された場合においても、本ルーチンの処理は直ちに終了する。一方、連動モードがオン状態に設定されている場合は、ステップSP34において「YES」と判定され、処理はステップSP36に進む。ここでは、今回指示された選択チャンネルと一致するように画面設定チャンネルが変更される。すなわち、チャンネル表示/選択部(221,321等)には今回指示された選択チャンネルのチャンネル番号等が表示され、表示中の詳細設定ウィンドウの表示内容が変更後の画面設定チャンネルに係るパラメータ値の内容に応じて変更される。   Next, when the process proceeds to step SP 32, it is determined whether any detailed setting window is being displayed in the parameter area 44. If “NO” is determined here, the processing of this routine is immediately terminated. On the other hand, if "YES" is determined, the process proceeds to step SP34 to determine whether or not the interlock mode is set to the on state. Even when the determination is “NO”, the processing of this routine is immediately terminated. On the other hand, if the interlocking mode is set to the on state, “YES” is determined in step SP34, and the process proceeds to step SP36. Here, the screen setting channel is changed to match the selected channel instructed this time. That is, the channel display / selection unit (221, 321, etc.) displays the channel number of the selected channel instructed this time, and the display content of the detailed setting window being displayed changes the parameter value related to the screen setting channel after the change. It is changed according to the contents.

5.3.SEL_LINKボタン押下イベント(図10)
また、何れかの詳細設定ウィンドウにおいてSEL_LINKボタン(260,370等)が押下されると、図10に示す連動オン/オフ・イベントルーチンが起動される。図において処理がステップSP40に進むと、連動モードが反転される。連動モードの反転とは具体的にはRAM22に保存されている連動モードを書き替えることであり、現在値がオンであれば、それがオフへ書き替えられる。すなわち、この場合は、今回のボタン操作が連動モードとしてオフ状態を指定する操作であると判断され連動モードがオフ状態に設定されることになる。一方、連動モードの現在値がオフであれば、それがオンへ書き替えられる。すなわち、この場合は、今回のボタン操作が連動モードとしてオン状態を指定する操作であると判断され連動モードがオン状態に設定されることになる。
さらに、ステップSP40においては、反転後の連動モードに応じて、詳細設定ウィンドウ内の表示状態が変更される。すなわち、反転後の連動モードがオン状態である場合には、当該SEL_LINKボタン内の表示が「SEL LINK:ON」になるとともに、チャンネル表示/選択部(221,321等)がダークアウトされ、当該チャンネル表示/選択部における画面設定チャンネルの変更は禁止される。一方、反転後の連動モードがオフ状態である場合には、当該SEL_LINKボタン内の表示が「SEL LINK:OFF」になるとともに、チャンネル表示/選択部のダークアウト状態が解除され、当該チャンネル表示/選択部における画面設定チャンネルの変更が許可される。
5.3. SEL_LINK button press event (Fig. 10)
Further, when the SEL_LINK button (260, 370, etc.) is pressed in any of the detailed setting windows, the interlock on / off event routine shown in FIG. 10 is started. In the figure, when the process proceeds to step SP40, the interlocking mode is reversed. The inversion of the interlocking mode is specifically to rewrite the interlocking mode stored in the RAM 22, and if the current value is on, it is rewritten to off. That is, in this case, it is determined that the current button operation is an operation for designating the off state as the interlocking mode, and the interlocking mode is set to the off state. On the other hand, if the current value of the interlock mode is off, it is rewritten to on. That is, in this case, it is determined that the current button operation is an operation for designating the ON state as the interlocking mode, and the interlocking mode is set to the ON state.
Furthermore, in step SP40, the display state in the detailed setting window is changed according to the interlocked mode after inversion. That is, when the interlock mode after inversion is on, the display in the SEL_LINK button becomes “SEL LINK: ON” and the channel display / selection unit (221, 321 etc.) is darked out. Changing the screen setting channel in the channel display / selection unit is prohibited. On the other hand, when the interlock mode after inversion is in the off state, the display in the SEL_LINK button is “SEL LINK: OFF”, the dark out state of the channel display / selection unit is canceled, and the channel display / The change of the screen setting channel in the selection unit is permitted.

次に、処理がステップSP42に進むと、反転後の連動モードがオン状態であるか否かが判定される。ここで「NO」と判定されると本ルーチンの処理は直ちに終了する。一方、ステップSP42において「YES」と判定されると処理は処理はステップSP46に進む。ここでは、選択チャンネルに一致するように画面設定チャンネルが変更される。これにより、変更された画面設定チャンネルのパラメータ値を表示するように、詳細設定ウィンドウ内の表示状態が更新される。以上のステップにより、本ルーチンの処理が終了する。
以上説明したように、本実施例によれば、任意のタイミングで詳細設定ウィンドウ内のSEL_LINKボタン(260,370等)を押下することにより、そのタイミングで連動モードを反転させることができるから、実行しようとする調整作業に最適な連動モードを適宜選択することができ、パラメータの調整作業を効率的に実現することができる。
Next, when the process proceeds to step SP42, it is determined whether or not the interlock mode after inversion is in an on state. If “NO” is determined here, the processing of this routine is immediately terminated. On the other hand, if “YES” is determined in step SP42, the process proceeds to step SP46. Here, the screen setting channel is changed to match the selected channel. As a result, the display state in the detailed setting window is updated so as to display the parameter value of the changed screen setting channel. The process of this routine is completed by the above steps.
As described above, according to the present embodiment, when the SEL_LINK button (260, 370, etc.) in the detailed setting window is pressed at an arbitrary timing, the interlocking mode can be reversed at that timing. The optimum interlocking mode for the adjustment work to be performed can be appropriately selected, and the parameter adjustment work can be efficiently realized.

6.変形例
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、例えば以下のように種々の変形が可能である。
(1)上記実施例においては、CPU18上で動作するプログラムによって各種イベント処理等を行ったが、このプログラムのみをCD−ROM、メモリカード等の記録媒体に格納して頒布し、あるいは伝送路を通じて頒布することもできる。
6. Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made as follows, for example.
(1) In the above embodiment, various event processing is performed by a program operating on the CPU 18, but only this program is stored in a recording medium such as a CD-ROM or a memory card and distributed, or through a transmission line. It can also be distributed.

(2)上記実施例においては、選択チャンネル部34,42は選択チャンネル操作部34内にノブ等の物理的操作子を含むものであったが、選択チャンネル部には必ずしも物理的操作子を設けなくてもよい。すなわち、選択チャンネル部をタッチパネル2内の選択チャンネル領域42のみによって構成してもよい。 (2) In the above embodiment, the selection channel units 34 and 42 include physical operators such as knobs in the selection channel operation unit 34. However, the selection channel unit is not necessarily provided with a physical operation unit. It does not have to be. That is, the selected channel portion may be configured only by the selected channel region 42 in the touch panel 2.

(3)上記実施例において例示した詳細設定ウィンドウ200,300にあっては、何れも「1」チャンネルのパラメータ値を設定/表示するものであったが、詳細設定ウィンドウは、レイヤ毎に複数チャンネルのパラメータを同時に設定/表示するものであってもよい。この場合、連動モードがオフ状態であったとしても、詳細設定ウィンドウ内に選択チャンネルが存在する場合は、選択チャンネルであることを示すカーソル(例えば、図5のチャンネル対応部100−4の表題部110について説明した「表題部カーソル」と同様のカーソル)を当該詳細設定ウィンドウ内に表示し、そのレイヤ内で選択チャンネルが移動した場合には、そのカーソルを当該選択チャンネルに係る部分に移動させるとよい。また、この場合において連動モードがオン状態であって、表示中のレイヤ以外のレイヤに属するチャンネルが選択チャンネルとして選択された場合は、詳細設定ウィンドウに係るレイヤを、選択チャンネルの属するレイヤに切り替えるとよい。 (3) In the detailed setting windows 200 and 300 exemplified in the above embodiment, the parameter value of “1” channel is set / displayed. However, the detailed setting window includes a plurality of channels for each layer. These parameters may be set / displayed simultaneously. In this case, even if the interlocking mode is off, if the selected channel exists in the detailed setting window, the cursor indicating the selected channel (for example, the title portion of the channel corresponding unit 100-4 in FIG. 5). 110 is displayed in the detailed setting window, and when the selected channel is moved in the layer, the cursor is moved to a portion related to the selected channel. Good. In this case, when the interlock mode is on and a channel belonging to a layer other than the currently displayed layer is selected as the selected channel, the layer related to the detailed setting window is switched to the layer to which the selected channel belongs. Good.

(4)また、上記実施例においては、「詳細設定画面」の一例として、ポップアップウィンドウである詳細設定ウィンドウ200,300を適用した例を説明したが、詳細設定画面はポップアップウィンドウでなくてもよい。例えば、背景画像100と詳細設定ウィンドウ(200,300等)とをタブによって切り替える画面であってもよい。換言すれば、「詳細設定画面」とは、「パラメータの詳細設定を行うために一時的に表示される画面」であればよい。 (4) In the above-described embodiment, an example in which the detailed setting windows 200 and 300, which are pop-up windows, are applied as an example of the “detail setting screen”. However, the detailed setting screen may not be a pop-up window. . For example, it may be a screen that switches between the background image 100 and the detailed setting window (200, 300, etc.) using tabs. In other words, the “detailed setting screen” may be “a screen temporarily displayed for performing detailed parameter settings”.

(5)上記実施例においては、何れかの詳細設定ウィンドウを表示するイベントが生じたとき、表示中の他の詳細設定ウィンドウがあれば当該他の詳細設定ウィンドウは消去されるため(図8ステップSP2,SP4)、同時に複数の詳細設定ウィンドウが表示されることはなかった。しかし、このステップSP2,4を省略することによって、同時に複数の詳細設定ウィンドウをパラメータ領域44に表示できるようにしてもよい。この場合、一つの連動モードのオン/オフ状態を全ての詳細設定ウィンドウにおいて共有してもよく、あるいは各詳細設定ウィンドウ毎に連動モードのオン/オフ状態を独立して設定できるようにしてもよい。 (5) In the above embodiment, when an event for displaying any detailed setting window occurs, if there is another detailed setting window being displayed, the other detailed setting window is deleted (step in FIG. 8). SP2, SP4), a plurality of detailed setting windows were not displayed at the same time. However, by omitting steps SP2 and SP4, a plurality of detailed setting windows may be displayed in the parameter area 44 at the same time. In this case, the ON / OFF state of one interlocking mode may be shared by all the detailed setting windows, or the ON / OFF state of the interlocking mode may be set independently for each detailed setting window. .

(6)上記実施例においては、背景画像100内の表示部112〜122に対する操作によって対応する詳細設定ウィンドウを表示したが、詳細設定ウィンドウの表示を指示する操作はこれに限られるものではない。例えば、タッチパネル2内の選択チャンネル領域42、その他領域46等の操作によって詳細設定ウィンドウを表示させてもよく、選択チャンネル操作部34、その他操作部36等の操作子を用いて詳細設定ウィンドウを表示させるようにしてもよい。 (6) In the above embodiment, the corresponding detailed setting window is displayed by operating the display units 112 to 122 in the background image 100. However, the operation for instructing the display of the detailed setting window is not limited to this. For example, the detailed setting window may be displayed by operating the selected channel area 42 and the other area 46 in the touch panel 2, and the detailed setting window is displayed using the operation elements such as the selected channel operating section 34 and the other operating section 36. You may make it make it.

(7)上記実施例は、信号処理部8と、その他の部分を同一の筐体内に実装したデジタルミキサに本実施例を適用した例を説明したが、デジタルミキサを構成する方法として、信号処理部8および波形I/O部10を別筐体に実装し、残りの部分を「ミキシングコンソール」としてコンソール用の筐体に実装する場合もある。かかる場合、本発明は「ミキシングコンソール」に対して適用することができる。 (7) In the above embodiment, the example in which the present embodiment is applied to the digital mixer in which the signal processing unit 8 and other portions are mounted in the same casing has been described. In some cases, the unit 8 and the waveform I / O unit 10 are mounted in a separate casing, and the remaining portion is mounted as a “mixing console” in a console casing. In such a case, the present invention can be applied to a “mixing console”.

2:タッチパネル(画像表示手段)、4:表示器・操作子群、6:電動フェーダ群、8:信号処理部、10:波形I/O部、12:バスライン、16:その他I/O部、18:CPU、20:フラッシュメモリ、22:RAM、30:操作パネル、31,32,33:チャンネルストリップ群、31−1〜31−8,32−1〜32−8,33−1〜33−8:チャンネルストリップ、34:選択チャンネル操作部(選択チャンネル部)、35:レイヤ選択部、36:その他操作部、42:選択チャンネル領域(選択チャンネル部)、44:パラメータ領域、46:その他領域、51:アナログ入力部、52:デジタル入力部、54:入力パッチ部、55:入力チャンネル調整部(入力チャンネル調整手段)、56:汎用イコライザ群、58:MIXバス群(ミキシング手段)、62:MIX出力チャンネル部、64:出力パッチ部、66:アナログ出力部、68:デジタル出力部、71:アッテネータ部、72:イコライザ部、73:第1ダイナミックス調整部、74:第2ダイナミックス調整部、75:音量調整部、76:オンオフ切換部、80−1〜80−16:信号切換部、82−1〜82−16:センドレベル調節部、84−1〜84−16:センドオンオフ切換部、92:電動フェーダ(フェーダ)、94:SELボタン(選択チャンネル指定操作子)、96:ノブ、100:背景画像、100−1〜100−8:チャンネル対応部、110:表題部、112:入力ゲイン表示部、114:インサーションエフェクト表示部、116:イコライザ表示部、118:第1ダイナミックス表示部、120:第2ダイナミックス表示部、122:センドレベル表示部、200:第1ダイナミックス詳細設定ウィンドウ、200,300:詳細設定ウィンドウ(詳細設定画面)、210:タイトルバー、220:フィールド部、222,224,226:種別選択ボタン、228〜242:ノブ画像、246:オン/オフボタン、250:特性グラフ部、260,370:SEL_LINKボタン、300:イコライザ詳細設定ウィンドウ、310:タイトルバー、320:フィールド部、322,324:フィルタ・タイプ選択ボタン、326:特性表示部、328:フラットボタン、329:オン/オフボタン、330:レベル表示部、331:ハイパスフィルタ・オン/オフボタン、332:アッテネータノブ画像、332〜360:ノブ画像、334:ハイパスフィルタ・ノブ画像、336〜360:ノブ画像。 2: Touch panel (image display means) 4: Display / operator group 6: Electric fader group 8: Signal processing unit 10: Waveform I / O unit 12: Bus line 16: Other I / O unit , 18: CPU, 20: flash memory, 22: RAM, 30: operation panel, 31, 32, 33: channel strip group, 31-1 to 31-8, 32-1 to 32-8, 33-1 to 33 -8: Channel strip, 34: Selected channel operation section (selected channel section), 35: Layer selection section, 36: Other operation section, 42: Selected channel area (selected channel section), 44: Parameter area, 46: Other area 51: analog input unit, 52: digital input unit, 54: input patch unit, 55: input channel adjustment unit (input channel adjustment means), 56: general-purpose equalizer group, 58 MIX bus group (mixing means), 62: MIX output channel section, 64: output patch section, 66: analog output section, 68: digital output section, 71: attenuator section, 72: equalizer section, 73: first dynamics adjustment , 74: second dynamics adjusting unit, 75: volume adjusting unit, 76: on / off switching unit, 80-1 to 80-16: signal switching unit, 82-1 to 82-16: send level adjusting unit, 84- 1 to 84-16: Send on / off switching unit, 92: Electric fader (fader), 94: SEL button (selected channel designating operator), 96: Knob, 100: Background image, 100-1 to 100-8: Corresponding to channel 110: Title section 112: Input gain display section 114: Insertion effect display section 116: Equalizer display section 118: First Inmix display unit, 120: second dynamics display unit, 122: send level display unit, 200: first dynamics detailed setting window, 200, 300: detailed setting window (detailed setting screen), 210: title bar, 220 : Field part, 222, 224, 226: Type selection button, 228 to 242: Knob image, 246: On / off button, 250: Characteristic graph part, 260, 370: SEL_LINK button, 300: Equalizer detailed setting window, 310: Title bar, 320: field portion, 322, 324: filter type selection button, 326: characteristic display portion, 328: flat button, 329: on / off button, 330: level display portion, 331: high-pass filter on / off Button, 332: Attenuator knob Image, 332-360: Knob image, 334: High-pass filter / knob image, 336-360: Knob image.

Claims (2)

複数の入力チャンネルの音声信号に対して各々複数の信号処理機能による信号処理を行うとともに、信号処理された音声信号をミキシングする信号処理部に対して、前記信号処理機能を行うためのパラメータを指示するミキシングコンソールにおいて、
各々が前記複数の信号処理機能のうち一の機能に対応し当該信号処理機能に係るパラメータを設定および表示するための複数の詳細設定画面のうち何れかを必要に応じて表示する画像表示手段と、
各々が前記入力チャンネルの何れかに割り当てられ、割り当てられた入力チャンネルの信号レベルを調整するフェーダと当該入力チャンネルを選択チャンネルとして選択するための選択チャンネル指定操作子とを各々が有する複数のチャンネルストリップと、
該選択チャンネルにおける前記複数の信号処理機能の各々に対して、前記詳細設定画面が表示されているか否かにかかわらず、一部のパラメータを表示するとともに、これら表示されたパラメータを設定可能に構成された選択チャンネル部と、
表示対象の入力チャンネルである画面設定チャンネルと、表示すべき何れかの信号処理機能である詳細設定機能とを特定して前記画面設定チャンネルにおける、前記詳細設定機能に係る詳細設定画面を前記画像表示手段に表示させる表示制御手段と、
ユーザ操作に基づいて、前記選択チャンネルと前記画面設定チャンネルとの連動オン状態または連動オフ状態を指定する連動状態指定手段と、
前記連動状態指定手段によって前記連動オン状態が指定されると、前記画面設定チャンネルを前記選択チャンネル指定操作子によって指定された選択チャンネルに一致させる一方、連動オフ状態が指定されると、前記選択チャンネル指定操作子の操作に関わらず従前の画面設定チャンネルを維持する詳細設定画面制御手段と、
指定された前記選択チャンネルに合わせて前記選択チャンネル部の状態を変更する選択チャンネル部制御手段と、
ユーザによる前記選択チャンネル部の操作に応じて選択チャンネルに係るパラメータを変更するパラメータ変更手段と
を有することを特徴とするミキシングコンソール。
Performs signal processing with multiple signal processing functions for audio signals of multiple input channels, and instructs parameters for performing the signal processing function to the signal processing unit that mixes the signal-processed audio signals In the mixing console
Image display means for displaying one of a plurality of detailed setting screens, each corresponding to one of the plurality of signal processing functions, for setting and displaying a parameter relating to the signal processing function as necessary ,
A plurality of channel strips each assigned to one of the input channels, each having a fader for adjusting the signal level of the assigned input channel and a selection channel designating operator for selecting the input channel as a selection channel When,
Regardless of whether or not the detailed setting screen is displayed for each of the plurality of signal processing functions in the selected channel, a part of the parameters is displayed and the displayed parameters can be set. Selected channel section,
The screen setting channel which is an input channel to be displayed and the detailed setting function which is any signal processing function to be displayed are specified, and the detailed setting screen related to the detailed setting function in the screen setting channel is displayed as the image. Display control means for displaying on the means;
Linked state designation means for designating a linked on state or a linked off state between the selected channel and the screen setting channel based on a user operation;
When the interlock on state is specified by the interlock state specifying means, the screen setting channel is made to coincide with the selected channel specified by the selection channel specifying operator, while when the interlock off state is specified, the selected channel Detailed setting screen control means for maintaining the previous screen setting channel regardless of the operation of the designated operator,
A selection channel section control means for changing the state of the selection channel section in accordance with the designated selection channel;
And a parameter changing means for changing a parameter related to the selected channel in accordance with an operation of the selected channel section by a user.
複数の入力チャンネルの音声信号に対して各々複数の信号処理機能による信号処理を行うとともに、信号処理された音声信号をミキシングする信号処理部に対して、前記信号処理機能を行うためのパラメータを指示するミキシングコンソールに適用されるプログラムであって、
前記ミキシングコンソールは、
各々が前記複数の信号処理機能のうち一の機能に対応し当該信号処理機能に係るパラメータを設定および表示するための複数の詳細設定画面のうち何れかを必要に応じて表示する画像表示手段と、
各々が前記入力チャンネルの何れかに割り当てられ、割り当てられた入力チャンネルの信号レベルを調整するフェーダと当該入力チャンネルを選択チャンネルとして選択するための選択チャンネル指定操作子とを各々が有する複数のチャンネルストリップと、
該選択チャンネルにおける前記複数の信号処理機能の各々に対して、前記詳細設定画面が表示されているか否かにかかわらず、一部のパラメータを表示するとともに、これら表示されたパラメータを設定可能に構成された選択チャンネル部と、
処理装置と
を有するものであり、
表示対象の入力チャンネルである画面設定チャンネルと、表示すべき何れかの信号処理機能である詳細設定機能とを特定して前記画面設定チャンネルにおける、前記詳細設定機能に係る詳細設定画面を前記画像表示手段に表示させる表示制御過程と、
ユーザ操作に基づいて、前記選択チャンネルと前記画面設定チャンネルとの連動オン状態または連動オフ状態を指定する連動状態指定過程と、
前記連動状態指定過程によって前記連動オン状態が指定されると、前記画面設定チャンネルを前記選択チャンネル指定操作子によって指定された選択チャンネルに一致させる一方、連動オフ状態が指定されると、前記選択チャンネル指定操作子の操作に関わらず従前の画面設定チャンネルを維持する詳細設定画面制御過程と、
指定された前記選択チャンネルに合わせて前記選択チャンネル部の状態を変更する選択チャンネル部制御過程と、
ユーザによる前記選択チャンネル部の操作に応じて選択チャンネルに係るパラメータを変更するパラメータ変更過程と
を前記処理装置に実行させることを特徴とするプログラム。
Performs signal processing with multiple signal processing functions for audio signals of multiple input channels, and instructs parameters for performing the signal processing function to the signal processing unit that mixes the signal-processed audio signals A program applied to a mixing console,
The mixing console is
Image display means for displaying one of a plurality of detailed setting screens, each corresponding to one of the plurality of signal processing functions, for setting and displaying a parameter relating to the signal processing function as necessary ,
A plurality of channel strips each assigned to one of the input channels, each having a fader for adjusting the signal level of the assigned input channel and a selection channel designating operator for selecting the input channel as a selection channel When,
Regardless of whether or not the detailed setting screen is displayed for each of the plurality of signal processing functions in the selected channel, a part of the parameters is displayed and the displayed parameters can be set. Selected channel section,
And a processing device,
The screen setting channel which is an input channel to be displayed and the detailed setting function which is any signal processing function to be displayed are specified, and the detailed setting screen related to the detailed setting function in the screen setting channel is displayed as the image. Display control process to be displayed on the means;
A linked state designation process for designating a linked on state or a linked off state between the selected channel and the screen setting channel based on a user operation;
When the interlocking on state is specified by the interlocking state specifying process, the screen setting channel is matched with the selection channel specified by the selection channel specifying operator, and when the interlocking off state is specified, the selection channel is selected. Detailed setting screen control process that maintains the previous screen setting channel regardless of the operation of the specified operator,
A selection channel part control process for changing a state of the selection channel part according to the designated selection channel;
A program for causing the processing device to execute a parameter changing process of changing a parameter related to a selected channel in accordance with an operation of the selected channel section by a user.
JP2009264536A 2009-11-20 2009-11-20 Mixing console and program Expired - Fee Related JP5338633B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264536A JP5338633B2 (en) 2009-11-20 2009-11-20 Mixing console and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264536A JP5338633B2 (en) 2009-11-20 2009-11-20 Mixing console and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011109554A true JP2011109554A (en) 2011-06-02
JP5338633B2 JP5338633B2 (en) 2013-11-13

Family

ID=44232529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009264536A Expired - Fee Related JP5338633B2 (en) 2009-11-20 2009-11-20 Mixing console and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5338633B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3021325A1 (en) 2014-11-14 2016-05-18 Yamaha Corporation Mixing console
CN112713950A (en) * 2019-10-24 2021-04-27 蒂雅克股份有限公司 Sound console

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311514A (en) * 2005-03-31 2006-11-09 Yamaha Corp Digital mixer
JP2009027574A (en) * 2007-07-23 2009-02-05 Yamaha Corp Digital mixer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311514A (en) * 2005-03-31 2006-11-09 Yamaha Corp Digital mixer
JP2009027574A (en) * 2007-07-23 2009-02-05 Yamaha Corp Digital mixer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3021325A1 (en) 2014-11-14 2016-05-18 Yamaha Corporation Mixing console
US9929821B2 (en) 2014-11-14 2018-03-27 Yamaha Corporation Mixing console
CN112713950A (en) * 2019-10-24 2021-04-27 蒂雅克股份有限公司 Sound console
CN112713950B (en) * 2019-10-24 2024-02-23 蒂雅克股份有限公司 Sound console

Also Published As

Publication number Publication date
JP5338633B2 (en) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7694230B2 (en) Digital mixer and program
JP4645347B2 (en) Mixing apparatus and program
US7689307B2 (en) Digital audio mixer
JP4591696B2 (en) Digital mixer and program
JP4186229B2 (en) Acoustic adjustment console
JP4321259B2 (en) Mixer device and method for controlling mixer device
US7936889B2 (en) Mixer apparatus and parameter-setting changing method for use in the mixer apparatus
JP4471119B2 (en) Digital mixer and program
US8170240B2 (en) Audio device
JP6904012B2 (en) Sound signal processing device control method, sound signal processing device and program
JP5251811B2 (en) Digital mixer
JP4023328B2 (en) Mixing system and program
JP2005086802A (en) Digital mixer
US20100234971A1 (en) Audio signal processing apparatus
JP4596261B2 (en) Digital mixer and program
JP4003424B2 (en) Audio signal editing method, audio signal editing apparatus and program
JP5338633B2 (en) Mixing console and program
JP2013110585A (en) Acoustic apparatus
JP4609234B2 (en) Digital mixer
JP2011029816A (en) Mixing control device
JP2003100066A (en) Method for controlling voice signal editing device, device and program for editing voice signal
JP3772803B2 (en) Signal processing apparatus and control program for the apparatus
JP4596262B2 (en) Digital mixer and program
US10887688B2 (en) Audio signal processing apparatus, audio signal processing method, and storage medium that update currently used parameter upon receiving change operation instruction
JP4626626B2 (en) Audio equipment

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20110809

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees