JP2011108013A - Mobile communication device, program update method, and program update service program - Google Patents

Mobile communication device, program update method, and program update service program Download PDF

Info

Publication number
JP2011108013A
JP2011108013A JP2009262760A JP2009262760A JP2011108013A JP 2011108013 A JP2011108013 A JP 2011108013A JP 2009262760 A JP2009262760 A JP 2009262760A JP 2009262760 A JP2009262760 A JP 2009262760A JP 2011108013 A JP2011108013 A JP 2011108013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
communication device
version information
version
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009262760A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5051668B2 (en
Inventor
Masatoshi Yui
正俊 油井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2009262760A priority Critical patent/JP5051668B2/en
Publication of JP2011108013A publication Critical patent/JP2011108013A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5051668B2 publication Critical patent/JP5051668B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To more surely update a program of a mobile communication device to a new version one by a simple configuration. <P>SOLUTION: The mobile communication device 1 includes: a signal processing part 6 adding version information stored in a storage part to a signal for the establishing a link transmitted by a call control part 4; a signal monitoring part 7 acquiring version information included in signals transmitted by the communication between other mobile communication devices; a determination part 8 determining whether the version of the program is old or new by comparing the version information acquired by the signal monitoring part 7 with the version information stored in the storage part 5; and a transfer processing part 9 transferring the program to the mobile communication device transmitting the signal when the determination part 8 determines that the version shown by the version information acquired by the signal monitoring part 7 is older than that shown by the version information stored in the storage part 5. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、無線伝送路を介して通信を行う移動通信装置、プログラム更新方法およびプログラム更新サービスプログラムに関する。   The present invention relates to a mobile communication device that performs communication via a wireless transmission path, a program update method, and a program update service program.

移動通信装置の不具合の修正や機能の追加等のために、移動通信装置に搭載されているプログラム(移動通信装置のプログラム)を更新することがある。移動通信装置のプログラムを更新する方法として、管理サーバが移動通信装置のそれぞれに更新プログラム(新しいバージョンのプログラム)を転送する方法や、管理サーバから更新プログラムをダウンロードして自装置のプログラムを更新した移動通信装置が、他の移動通信装置に更新プログラムを転送する方法などがある。   A program (a program of the mobile communication device) installed in the mobile communication device may be updated in order to correct a defect in the mobile communication device or add a function. As a method of updating the program of the mobile communication device, the management server transfers the update program (new version program) to each of the mobile communication devices, or the update program is updated by downloading the update program from the management server. There is a method in which a mobile communication device transfers an update program to another mobile communication device.

特許文献1には、プログラムの更新時に処理負荷を分散させるプログラム更新方法が記載されている。特許文献1に記載されたプログラム更新方法では、構内PHSシステムにおいて、回線コントローラから配信リストデータと更新プログラムとを含む更新ファイルを受信したPHS通信装置が、自装置のプログラムのバージョンと更新プログラムのバージョンとを比較し、必要に応じてプログラムの更新を行った後に、自装置のIPアドレスを削除した配信リストデータを再作成して他のPHS通信装置に更新ファイルを送信する。   Patent Document 1 describes a program update method that distributes the processing load when updating a program. In the program update method described in Patent Document 1, in the local PHS system, the PHS communication apparatus that has received the update file including the distribution list data and the update program from the line controller has the program version of the own apparatus and the version of the update program. And updating the program as necessary, re-creates distribution list data from which the IP address of the own device is deleted, and transmits the update file to another PHS communication device.

特許文献2には、短時間で多くの無線基地局のプログラムを更新するプログラムダウンロード方式が記載されている。特許文献2に記載されたプログラムダウンロード方式では、管理サーバから転送される新しいプログラムをダウンロードしてプログラムを更新したPHS通信装置が、管理サーバからの指示によってマスタとなって他の未更新のPHS通信装置のプログラムを更新する。   Patent Document 2 describes a program download method for updating a number of radio base station programs in a short time. In the program download method described in Patent Document 2, a PHS communication apparatus that has downloaded a new program transferred from the management server and updated the program becomes the master according to an instruction from the management server, and other unupdated PHS communication Update the device program.

特開2005−157577号公報(段落0017)Japanese Patent Laying-Open No. 2005-1557577 (paragraph 0017) 特開2000−188769号公報(段落0008,段落0023)JP 2000-188769 A (paragraph 0008, paragraph 0023)

しかし、特許文献1に記載されたプログラム更新方法では、PHS通信装置においてプログラムの更新が中断した場合や、他のPHS通信装置に更新ファイルを転送中に通信異常によって転送が失敗した場合などに、以降のプログラム更新が行われなくなってしまう。ダウンロードプログラムを再送する機能を追加して対応することは可能であるが、プログラムの更新という特定の動作のために、全てのPHS通信装置に再送機能を実装することは無駄が多い。   However, in the program update method described in Patent Document 1, when update of the program is interrupted in the PHS communication device, or when transfer fails due to a communication error while transferring the update file to another PHS communication device, Subsequent program updates will not be performed. Although it is possible to add a function for resending a download program, it is wasteful to implement a resend function in all PHS communication devices for a specific operation of program update.

また、特許文献2に記載されたプログラムダウンロード方式では、管理サーバが、所定のPHS通信装置を指定して、当該PHS通信装置をプログラムダウンロードのマスタに切り替えるための指示を行うので、管理サーバは、構内の全てのPHS通信装置と通信可能でなければならず、さらに、各PHS通信装置の接続構成およびプログラムの更新状況も把握できなければならない。したがって、管理サーバに多くの機能の実装が要求されてしまう。   Further, in the program download method described in Patent Document 2, the management server designates a predetermined PHS communication device and gives an instruction to switch the PHS communication device to a program download master. It must be able to communicate with all the PHS communication devices on the premises, and it must be able to grasp the connection configuration of each PHS communication device and the program update status. Therefore, the management server is required to implement many functions.

そこで、本発明は、簡素な構成でより確実に、移動通信装置のプログラムを新しいバージョンのプログラムに更新する移動通信装置、プログラム更新方法およびプログラム更新サービスプログラムを提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a mobile communication device, a program update method, and a program update service program that update a program of a mobile communication device to a new version of a program more reliably with a simple configuration.

本発明による移動通信装置は、呼制御を行う呼制御部と、制御用のプログラム、およびプログラムのバージョンを示すバージョン情報を記憶する記憶部と、呼制御部が発信するリンク確立のための信号に、記憶部に記憶されているバージョン情報を付加する信号処理部と、他の移動通信装置同士の通信で発信される信号を監視し、当該信号に含まれているバージョン情報を取得する信号監視部と、記憶部に記憶されているバージョン情報と、信号監視部によって取得されたバージョン情報とを比較することによって、プログラムのバージョンの新旧を判定する判定部と、判定部が、信号監視部によって取得されたバージョン情報が示すバージョンが記憶部に記憶されているバージョン情報が示すバージョンよりも古いと判定した場合に、信号を発信した移動通信装置にプログラムを転送する転送処理部とを備えたことを特徴とする。   The mobile communication device according to the present invention includes a call control unit that performs call control, a storage unit that stores a control program and version information indicating the version of the program, and a link establishment signal transmitted by the call control unit. A signal processing unit for adding version information stored in the storage unit, and a signal monitoring unit for monitoring a signal transmitted by communication between other mobile communication devices and acquiring version information included in the signal And the version information stored in the storage unit and the version information acquired by the signal monitoring unit to determine whether the program version is new or old, and the determination unit is acquired by the signal monitoring unit. If it is determined that the version indicated by the version information is older than the version indicated by the version information stored in the storage unit, Characterized in that a transfer processing unit for transferring the program to the call-originating mobile communication device.

本発明によるプログラム更新方法は、制御用のプログラム、およびプログラムのバージョンを示すバージョン情報を記憶する記憶部を備えた移動通信装置で実行されるプログラムを更新するプログラム更新方法であって、リンク確立のための信号に、記憶部に記憶されているバージョン情報を付加し、他の移動通信装置同士の通信で発信される信号を監視し、当該信号に含まれているバージョン情報を取得し、記憶部に記憶されているバージョン情報と、取得されたバージョン情報とを比較することによって、プログラムのバージョンの新旧を判定し、取得されたバージョン情報が示すバージョンが記憶部に記憶されているバージョン情報が示すバージョンよりも古いと判定した場合に、信号を発信した移動通信装置にプログラムを転送することを特徴とする。   A program update method according to the present invention is a program update method for updating a program executed in a mobile communication device having a storage unit that stores a control program and version information indicating the version of the program, The version information stored in the storage unit is added to the signal for monitoring the signal transmitted by communication between other mobile communication devices, the version information included in the signal is acquired, and the storage unit Is compared with the acquired version information to determine whether the version of the program is new or old, and the version information stored in the storage unit indicates the version indicated by the acquired version information. Transfers the program to the mobile communication device that sent the signal if it is determined that it is older than the version And wherein the door.

本発明によるプログラム更新サービスプログラムは、制御用のプログラム、およびプログラムのバージョンを示すバージョン情報を記憶する記憶部を含む移動通信装置に備えられたコンピュータに、リンク確立のための信号に、記憶部に記憶されているバージョン情報を付加する処理と、他の移動通信装置同士の通信で発信される信号を監視し、当該信号に含まれているバージョン情報を取得する処理と、記憶部に記憶されているバージョン情報と、取得されたバージョン情報とを比較することによって、プログラムのバージョンの新旧を判定する処理と、取得されたバージョン情報が示すバージョンが記憶部に記憶されているバージョン情報が示すバージョンよりも古いと判定した場合に、信号を発信した移動通信装置にプログラムを転送する処理とを実行させることを特徴とする。   The program update service program according to the present invention provides a signal for establishing a link to a computer provided in a mobile communication device including a control unit and a storage unit that stores version information indicating the version of the program. A process of adding stored version information, a signal transmitted by communication between other mobile communication devices, a process of acquiring version information included in the signal, and a storage unit The version information stored in the storage unit is compared with the version information stored in the storage unit, and the process of determining whether the version of the program is new or old by comparing the acquired version information with the acquired version information. Transfer the program to the mobile communication device that sent the signal Characterized in that to execute the process and that.

本発明によれば、簡素な構成でより確実に、移動通信装置のプログラムを新しいバージョンのプログラムに更新することができる。   According to the present invention, it is possible to more reliably update the program of the mobile communication device to a new version of the program with a simple configuration.

本発明による第1の実施形態の通信装置を含む通信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication system containing the communication apparatus of 1st Embodiment by this invention. 図1に示す通信システムに含まれる通信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication apparatus contained in the communication system shown in FIG. 図1に示す通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of operation | movement of the communication system shown in FIG. SCCH信号のフォーマットの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the format of an SCCH signal. オプション領域に記載されるバージョン情報とバージョンとの対応関係の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the correspondence of the version information described in an option area | region, and a version. 本発明による通信装置の第2の実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 2nd Embodiment of the communication apparatus by this invention. 図6に示す通信装置を含む通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of operation | movement of the communication system containing the communication apparatus shown in FIG. 本発明による移動通信装置の主要部を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part of the mobile communication apparatus by this invention.

実施形態1.
図1は、本発明による第1の実施形態(実施形態1)の通信装置を含む通信システムの構成を示すブロック図である。図2は、図1に示す通信システムに含まれる通信装置の構成を示すブロック図である。図1および図2を参照して、本発明による第1の実施形態の通信装置の構成を説明する。
Embodiment 1. FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system including a communication apparatus according to a first embodiment (Embodiment 1) according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a communication device included in the communication system shown in FIG. With reference to FIG. 1 and FIG. 2, the structure of the communication apparatus of 1st Embodiment by this invention is demonstrated.

本発明による第1の実施形態の通信装置を含む通信システムには、管理サーバ10および通信装置20,31〜38が含まれている。管理サーバ10は、通信装置における装置を制御するためのプログラムである制御用のプログラムの更新プログラムを提供する。通信装置20,31〜38は、移動通信装置であって、例えば、PHS(Personal Handy-phone System )通信装置である。一例として、通信装置20は、管理サーバ10に有線で接続され、管理サーバ10から更新プログラムをダウンロードすることができる。また、通信装置20,31〜38のそれぞれは、自装置以外の通信装置と無線通信を行うことができる。   The communication system including the communication device according to the first embodiment of the present invention includes a management server 10 and communication devices 20, 31 to 38. The management server 10 provides an update program for a control program that is a program for controlling devices in the communication device. The communication devices 20 and 31 to 38 are mobile communication devices, for example, PHS (Personal Handy-phone System) communication devices. As an example, the communication device 20 is connected to the management server 10 via a wire, and can download an update program from the management server 10. In addition, each of the communication devices 20 and 31 to 38 can perform wireless communication with a communication device other than its own device.

通信装置20は、プログラム更新制御部21、フラッシュROM22、RAM23、呼制御部24、信号処理部25およびプログラム転送処理部26を含む。なお、通信装置31〜38の構成は、通信装置20と同じ構成であるとする。   The communication device 20 includes a program update control unit 21, a flash ROM 22, a RAM 23, a call control unit 24, a signal processing unit 25, and a program transfer processing unit 26. The configuration of the communication devices 31 to 38 is the same as that of the communication device 20.

プログラム更新制御部21は、管理サーバ10から更新プログラムをダウンロードする。フラッシュROM22は、通信装置22で実行されるプログラムと、そのプログラムのバージョン情報とを記憶している。プログラム更新制御部21は、ダウンロードした更新プログラムで、通信装置20のフラッシュROM22に記憶されているプログラム(以下、通信装置20のプログラムという。)を更新する。呼制御部24は、無線通信(例えば、PHS通信)の呼制御を行う。   The program update control unit 21 downloads an update program from the management server 10. The flash ROM 22 stores a program executed by the communication device 22 and version information of the program. The program update control unit 21 updates the program stored in the flash ROM 22 of the communication device 20 (hereinafter referred to as the program of the communication device 20) with the downloaded update program. The call control unit 24 performs call control of wireless communication (for example, PHS communication).

信号処理部25は、SCCH信号処理部27およびSCCH信号監視部28を含む。信号処理部25は、通信装置20,31〜38のうちの2つの通信装置間で通信または通話を行うための信号処理を行う。信号処理部25が処理する信号には、SCCH(Signaling Control Channel )信号が含まれる。SCCH信号処理部27は、自装置(例えば、通信装置20)のプログラムのバージョンを示すバージョン情報をSCCH信号に付加する。通信装置20のプログラムのバージョン情報は、プログラム更新制御部21を介してフラッシュROM22から取得される。SCCH信号監視部28は、他の通信装置から発信されたSCCH信号を監視し、そのSCCH信号に付加された他の通信装置のプログラムのバージョン情報を取得する。   The signal processing unit 25 includes an SCCH signal processing unit 27 and an SCCH signal monitoring unit 28. The signal processing unit 25 performs signal processing for performing communication or a call between two communication devices of the communication devices 20 and 31 to 38. The signal processed by the signal processing unit 25 includes an SCCH (Signaling Control Channel) signal. The SCCH signal processing unit 27 adds version information indicating the version of the program of the own device (for example, the communication device 20) to the SCCH signal. The version information of the program of the communication device 20 is acquired from the flash ROM 22 via the program update control unit 21. The SCCH signal monitoring unit 28 monitors an SCCH signal transmitted from another communication device, and acquires program version information of the other communication device added to the SCCH signal.

プログラム転送処理部26は、SCCH信号監視部28が取得した他の通信装置のプログラムのバージョン情報と、自装置のプログラムのバージョン情報とを基に、プログラムのバージョンの新旧を比較する。プログラム転送処理部26は、他の通信装置のプログラムのバージョンが自装置のプログラムのバージョンよりも古いと判定した場合には、フラッシュROM22に記憶されている更新プログラムを当該他の通信装置に転送するための制御を開始する。   The program transfer processing unit 26 compares the version information of the program of the other communication device acquired by the SCCH signal monitoring unit 28 with the new version of the program version based on the version information of the program of the own device. If the program transfer processing unit 26 determines that the program version of the other communication device is older than the program version of the own device, the program transfer processing unit 26 transfers the update program stored in the flash ROM 22 to the other communication device. Start control for.

プログラム更新制御部21およびプログラム転送処理部26は、例えばプログラムに従って処理を実行するCPUで実現される。   The program update control unit 21 and the program transfer processing unit 26 are realized by a CPU that executes processing according to a program, for example.

図3は、図1に示す通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。図3を参照して、通信装置20のプログラムが更新される前後に通信装置32が通信装置31に発呼して通信を行う場合における図1に示す通信システムの動作を説明する。なお、通信装置20は、通信装置31,32から発信されるSCCH信号を監視している。また、図3に示す通信システムの開始時において、通信装置20,31および32のプログラムのバージョンは同じであるとする。   FIG. 3 is a sequence diagram showing an example of the operation of the communication system shown in FIG. With reference to FIG. 3, the operation of the communication system shown in FIG. 1 when the communication device 32 calls and communicates with the communication device 31 before and after the program of the communication device 20 is updated will be described. The communication device 20 monitors the SCCH signal transmitted from the communication devices 31 and 32. Further, it is assumed that the versions of the programs of the communication devices 20, 31 and 32 are the same at the start of the communication system shown in FIG.

通信装置31に発呼する条件が発生すると、通信装置32は、通信装置31に発呼するために、呼出を示すSCCH信号を通信装置31に送信する(ステップS11)。ステップS11において、通信装置32のSCCH信号処理部27は、通信装置32のプログラムのバージョンを示すバージョン情報を、呼出を示すSCCH信号のメッセージ内にあるオプション領域に付加する。   When a condition for calling the communication device 31 occurs, the communication device 32 transmits an SCCH signal indicating a call to the communication device 31 in order to call the communication device 31 (step S11). In step S11, the SCCH signal processing unit 27 of the communication device 32 adds version information indicating the version of the program of the communication device 32 to the option area in the message of the SCCH signal indicating the call.

図4は、SCCH信号のフォーマットの一例を示す説明図である。図4に示すSCCH信号のフォーマットでは、第4オクテットの第6ビット〜第8ビットおよび第5オクテットの第1ビット〜第2ビットの合計5ビットが、オプション領域として設定されている。SCCH信号処理部27は、この5ビットのオプション領域にバージョン情報を付加する。なお、図4の第3オクテットおよび第4オクテットの第1ビット〜第5ビットに示された送信局側PS呼出番号は、SCCH信号の送信局を特定可能なPS(Personal Station)番号を示す。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the format of the SCCH signal. In the format of the SCCH signal shown in FIG. 4, a total of 5 bits, ie, the sixth to eighth bits of the fourth octet and the first to second bits of the fifth octet are set as the option area. The SCCH signal processing unit 27 adds version information to this 5-bit option area. Note that the transmission station side PS call number shown in the first to fifth bits of the third octet and the fourth octet in FIG. 4 indicates a PS (Personal Station) number that can identify the transmission station of the SCCH signal.

図5は、オプション領域に記載されるバージョン情報とバージョンとの対応関係の一例を示す説明図である。例えば、プログラムのバージョンが「VER.1」の場合には、SCCH信号のオプション領域には「00001」で示されるバージョン情報が付加されている。通信装置20において、プログラムのバージョンが「VER.1」から「VER.2」に更新されると、通信装置20のSCCH信号処理部27は、通信装置20が送信するSCCH信号のオプション領域に「00010」で示されるバージョン情報を付加する。   FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a correspondence relationship between version information and versions described in the option area. For example, when the version of the program is “VER.1”, version information indicated by “00001” is added to the option area of the SCCH signal. In the communication device 20, when the program version is updated from “VER.1” to “VER.2”, the SCCH signal processing unit 27 of the communication device 20 displays “ Version information indicated by “00010” is added.

5ビットのオプション領域を使用する場合には、例えば、バージョン情報「00001」〜「11111」によって、それぞれVER.1〜VER.31を定義することができる。もし、VER.32以上のバージョンが必要になる場合は、「00000」によってVER.32を定義し、バージョン情報を繰り返すことによってVER.33以上のバージョンを定義することができる。このとき、バージョン情報が「11111」→「00000」→「00001」と変化するように定めることによって、プログラム転送処理部26は、VER.32以降であってもバージョン情報の大小比較を行うことができ、32個以上のバージョンの新旧比較を行うことができる。   In the case of using a 5-bit option area, for example, each of the VER. 1-VER. 31 can be defined. If VER. If more than 32 versions are required, VER. 32 and VER. More than 33 versions can be defined. At this time, by determining that the version information changes from “11111” → “00000” → “00001”, the program transfer processing unit 26 is able to change the VER. Even after 32, version information can be compared in size, and new and old comparisons of 32 or more versions can be performed.

ステップS11において呼出を示すSCCH信号が送信されると、SCCH信号を監視している通信装置20のSCCH信号監視部28は、呼出を示すSCCH信号を受信し(ステップS12)、受信したSCCH信号のオプション領域から通信装置32のプログラムのバージョン情報を取得する。通信装置20のプログラム転送処理部26は、SCCH信号監視部28によって取得された通信装置32のプログラムのバージョン情報と、通信装置20のプログラムのバージョン情報とを基に、通信装置32と通信装置20のプログラムのバージョンの新旧を比較する(ステップS13)。比較の結果、プログラム転送処理部26は、通信装置32と通信装置20のプログラムのバージョンが同じであると判定する。   When the SCCH signal indicating the call is transmitted in step S11, the SCCH signal monitoring unit 28 of the communication device 20 that monitors the SCCH signal receives the SCCH signal indicating the call (step S12). The version information of the program of the communication device 32 is acquired from the option area. The program transfer processing unit 26 of the communication device 20 uses the communication device 32 and the communication device 20 based on the version information of the program of the communication device 32 acquired by the SCCH signal monitoring unit 28 and the version information of the program of the communication device 20. The new and old versions of the programs are compared (step S13). As a result of the comparison, the program transfer processing unit 26 determines that the program versions of the communication device 32 and the communication device 20 are the same.

通信装置31は、通信装置32からの呼出を示すSCCH信号に応答して、同期を示すSCCH信号を通信装置32に送信する(ステップS14)。ステップS14において、通信装置31のSCCH信号処理部27は、通信装置31のプログラムのバージョンを示すバージョン情報を、同期を示すSCCH信号のメッセージ内にあるオプション領域に付加する。   In response to the SCCH signal indicating a call from the communication device 32, the communication device 31 transmits an SCCH signal indicating synchronization to the communication device 32 (step S14). In step S14, the SCCH signal processing unit 27 of the communication device 31 adds version information indicating the version of the program of the communication device 31 to the option area in the message of the SCCH signal indicating synchronization.

ステップS14において同期を示すSCCH信号が送信されると、SCCH信号を監視している通信装置20のSCCH信号監視部28は、同期を示すSCCH信号を受信し(ステップS15)、受信したSCCH信号のオプション領域から通信装置31のプログラムのバージョン情報を取得する。通信装置20のプログラム転送処理部26は、SCCH信号監視部28によって取得された通信装置31のプログラムのバージョン情報と、通信装置20のプログラムのバージョン情報とを基に、通信装置31と通信装置20のプログラムのバージョンの新旧を比較する(ステップS16)。比較の結果、プログラム転送処理部26は、通信装置31と通信装置20のプログラムのバージョンが同じであると判定する。   When the SCCH signal indicating synchronization is transmitted in step S14, the SCCH signal monitoring unit 28 of the communication device 20 monitoring the SCCH signal receives the SCCH signal indicating synchronization (step S15), and the received SCCH signal is transmitted. The version information of the program of the communication device 31 is acquired from the option area. The program transfer processing unit 26 of the communication device 20 communicates with the communication device 31 and the communication device 20 based on the version information of the program of the communication device 31 acquired by the SCCH signal monitoring unit 28 and the version information of the program of the communication device 20. The new and old versions of the program are compared (step S16). As a result of the comparison, the program transfer processing unit 26 determines that the program versions of the communication device 31 and the communication device 20 are the same.

通信装置31から通信装置32に同期を示すSCCH信号が送信された後、さらに、通信装置31と通信装置32との間で通信状態に移行するための処理が行われると、通信装置31と通信装置32との間で通信が行われる(ステップS17)。   After the SCCH signal indicating the synchronization is transmitted from the communication device 31 to the communication device 32, when processing for shifting to the communication state is further performed between the communication device 31 and the communication device 32, the communication with the communication device 31 is performed. Communication is performed with the device 32 (step S17).

管理サーバ10は、通信装置20のプログラムのバージョンを新しくするために、有線接続を介して通信装置20に更新プログラムを転送する(ステップS18)。   The management server 10 transfers the update program to the communication device 20 via a wired connection in order to update the program version of the communication device 20 (step S18).

通信装置20のプログラム更新制御部21は、管理サーバ10から転送された更新プログラムを受信する。プログラム更新制御部21は、受信した更新プログラムでフラッシュROM22に記憶されているプログラムを更新し、通信装置20のプログラムのバージョンは新しくなる(ステップS19)。   The program update control unit 21 of the communication device 20 receives the update program transferred from the management server 10. The program update control unit 21 updates the program stored in the flash ROM 22 with the received update program, and the version of the program of the communication device 20 becomes new (step S19).

次に、通信装置20のプログラムが更新された後に、通信装置32が通信装置31に発呼して通信を行う。通信装置32は、通信装置31に発呼するために、呼出を示すSCCH信号を通信装置31に送信する(ステップS20)。ステップS20において、通信装置32のSCCH信号処理部27は、通信装置32のプログラムのバージョンを示すバージョン情報を、呼出を示すSCCH信号のメッセージ内にあるオプション領域に付加する。   Next, after the program of the communication device 20 is updated, the communication device 32 calls the communication device 31 to perform communication. The communication device 32 transmits an SCCH signal indicating a call to the communication device 31 in order to make a call to the communication device 31 (step S20). In step S20, the SCCH signal processing unit 27 of the communication device 32 adds version information indicating the version of the program of the communication device 32 to the option area in the message of the SCCH signal indicating the call.

ステップS20において呼出を示すSCCH信号が送信されると、SCCH信号を監視している通信装置20のSCCH信号監視部28は、呼出を示すSCCH信号を受信し(ステップS21)、受信したSCCH信号のオプション領域から通信装置32のプログラムのバージョン情報を取得する。通信装置20のプログラム転送処理部26は、SCCH信号監視部28によって取得された通信装置32のプログラムのバージョン情報と、通信装置20のプログラムのバージョン情報とを基に、通信装置32と通信装置20のプログラムのバージョンの新旧を比較する(ステップS22)。通信装置20のプログラムは更新されているので、比較の結果、プログラム転送処理部26は、通信装置32のプログラムのバージョンが通信装置20のプログラムのバージョンよりも古いと判定する。このとき、プログラム転送処理部26は、通信装置32から受信したSCCH信号に含まれる送信局側PS呼出番号を、SCCH信号監視部28を介して取得する。   When the SCCH signal indicating the call is transmitted in step S20, the SCCH signal monitoring unit 28 of the communication device 20 monitoring the SCCH signal receives the SCCH signal indicating the call (step S21), and receives the SCCH signal of the received SCCH signal. The version information of the program of the communication device 32 is acquired from the option area. The program transfer processing unit 26 of the communication device 20 uses the communication device 32 and the communication device 20 based on the version information of the program of the communication device 32 acquired by the SCCH signal monitoring unit 28 and the version information of the program of the communication device 20. The new and old versions of the programs are compared (step S22). Since the program of the communication device 20 has been updated, as a result of the comparison, the program transfer processing unit 26 determines that the version of the program of the communication device 32 is older than the version of the program of the communication device 20. At this time, the program transfer processing unit 26 acquires the transmission station side PS call number included in the SCCH signal received from the communication device 32 via the SCCH signal monitoring unit 28.

通信装置31は、通信装置32からの呼出を示すSCCH信号に応答して、同期を示すSCCH信号を通信装置32に送信する(ステップS23)。ステップS23において、通信装置31のSCCH信号処理部27は、通信装置31のプログラムのバージョンを示すバージョン情報を、同期を示すSCCH信号のメッセージ内にあるオプション領域に付加する。   In response to the SCCH signal indicating a call from the communication device 32, the communication device 31 transmits an SCCH signal indicating synchronization to the communication device 32 (step S23). In step S23, the SCCH signal processing unit 27 of the communication device 31 adds version information indicating the version of the program of the communication device 31 to the option area in the message of the SCCH signal indicating synchronization.

ステップS23において同期を示すSCCH信号が送信されると、SCCH信号を監視している通信装置20のSCCH信号監視部28は、同期を示すSCCH信号を受信し(ステップS24)、受信したSCCH信号のオプション領域から通信装置31のプログラムのバージョン情報を取得する。通信装置20のプログラム転送処理部26は、SCCH信号監視部28によって取得された通信装置31のプログラムのバージョン情報と、通信装置20のプログラムのバージョン情報とを基に、通信装置32と通信装置20のプログラムのバージョンの新旧を比較する(ステップS25)。通信装置20のプログラムは更新されているので、比較の結果、プログラム転送処理部26は、通信装置31のプログラムのバージョンが通信装置20のプログラムのバージョンよりも古いと判定する。このとき、プログラム転送処理部26は、通信装置31から受信したSCCH信号に含まれる送信局側PS呼出番号を、SCCH信号監視部28を介して取得する。   When the SCCH signal indicating synchronization is transmitted in step S23, the SCCH signal monitoring unit 28 of the communication device 20 monitoring the SCCH signal receives the SCCH signal indicating synchronization (step S24), and the received SCCH signal is transmitted. The version information of the program of the communication device 31 is acquired from the option area. The program transfer processing unit 26 of the communication device 20 includes the communication device 32 and the communication device 20 based on the version information of the program of the communication device 31 acquired by the SCCH signal monitoring unit 28 and the version information of the program of the communication device 20. The new and old versions of the programs are compared (step S25). Since the program of the communication device 20 has been updated, as a result of the comparison, the program transfer processing unit 26 determines that the program version of the communication device 31 is older than the program version of the communication device 20. At this time, the program transfer processing unit 26 acquires the transmission station side PS call number included in the SCCH signal received from the communication device 31 via the SCCH signal monitoring unit 28.

通信装置31から通信装置32に同期を示すSCCH信号が送信された後、さらに、通信装置31と通信装置32との間で通信状態に移行するための処理が行われると、通信装置31と通信装置32との間で通信が行われる(ステップS26)。   After the SCCH signal indicating the synchronization is transmitted from the communication device 31 to the communication device 32, when processing for shifting to the communication state is further performed between the communication device 31 and the communication device 32, the communication with the communication device 31 is performed. Communication is performed with the device 32 (step S26).

ステップS22において、通信装置32のプログラムのバージョンが通信装置20のプログラムのバージョンよりも古いと判定した場合には、通信装置20のプログラム転送処理部26は、通信装置32に更新プログラムを転送するための制御を開始する。すなわち、プログラム転送処理部26は、呼制御部24に、通信装置32から受信したSCCH信号に含まれる送信局側PS呼出番号(通信装置32の呼出番号に相当)に対して発呼を行うように指示する。呼制御部24は、通信装置32が通信装置31と通信している間は通信装置32を呼び出すことができないので、通信装置32と通信装置31の間の通信が終了するのを待ってから通信装置32に発呼を行う(ステップS27)。   If it is determined in step S22 that the program version of the communication device 32 is older than the program version of the communication device 20, the program transfer processing unit 26 of the communication device 20 transfers the update program to the communication device 32. Start controlling. That is, the program transfer processing unit 26 makes a call to the call control unit 24 with respect to the transmission station-side PS call number (corresponding to the call number of the communication device 32) included in the SCCH signal received from the communication device 32. To instruct. The call control unit 24 cannot call the communication device 32 while the communication device 32 is communicating with the communication device 31. Therefore, the call control unit 24 waits for the communication between the communication device 32 and the communication device 31 to end before performing communication. A call is made to the device 32 (step S27).

通信装置32の呼制御部24が通信装置20からの発呼に応答すると、通信装置20のプログラム転送処理部26は、通信装置32のプログラムを通信装置20のプログラムと同じバージョンに更新させるために、プログラム更新制御部21を経由してフラッシュROM22に記憶されている更新プログラムを読出し、信号処理部25を通じて通信装置32に更新プログラムを転送する(ステップS28)。   When the call control unit 24 of the communication device 32 responds to the call from the communication device 20, the program transfer processing unit 26 of the communication device 20 updates the program of the communication device 32 to the same version as the program of the communication device 20. Then, the update program stored in the flash ROM 22 is read via the program update control unit 21, and the update program is transferred to the communication device 32 through the signal processing unit 25 (step S28).

通信装置32のプログラム更新制御部21は、通信装置20から転送された更新プログラムを受信する。プログラム更新制御部21は、受信した更新プログラムでフラッシュROM22に記憶されているプログラムを更新する。その結果、通信装置32のプログラムのバージョンは通信装置20のプログラムのバージョンと同じになる(ステップS29)。   The program update control unit 21 of the communication device 32 receives the update program transferred from the communication device 20. The program update control unit 21 updates the program stored in the flash ROM 22 with the received update program. As a result, the program version of the communication device 32 is the same as the program version of the communication device 20 (step S29).

ステップS25において、通信装置31のプログラムのバージョンが通信装置20のプログラムのバージョンよりも古いと判定した場合には、通信装置20のプログラム転送処理部26は、通信装置31に更新プログラムを転送するための制御を開始する。すなわち、プログラム転送処理部26は、呼制御部24に、通信装置31から受信したSCCH信号に含まれる送信局側PS呼出番号(通信装置31の呼出番号に相当)に対して発呼を行うように指示する。呼制御部24は、通信装置32が通信装置31と通信している間は通信装置31を呼び出すことができないので、通信装置32と通信装置31の間の通信が終了するのを待ってから通信装置31に発呼を行う(ステップS30)。   If it is determined in step S25 that the program version of the communication device 31 is older than the program version of the communication device 20, the program transfer processing unit 26 of the communication device 20 transfers the update program to the communication device 31. Start controlling. That is, the program transfer processing unit 26 makes a call to the call control unit 24 with respect to the transmission station side PS call number (corresponding to the call number of the communication device 31) included in the SCCH signal received from the communication device 31. To instruct. Since the call control unit 24 cannot call the communication device 31 while the communication device 32 is communicating with the communication device 31, the call control unit 24 waits for the communication between the communication device 32 and the communication device 31 to end before performing communication. A call is made to the device 31 (step S30).

通信装置31の呼制御部24が通信装置20からの発呼に応答すると、通信装置20のプログラム転送処理部26は、通信装置31のプログラムを通信装置20のプログラムと同じバージョンに更新させるために、プログラム更新制御部21を経由してフラッシュROM22に記憶されている更新プログラムを読出し、信号処理部25を通じて通信装置31に更新プログラムを転送する(ステップS31)。   When the call control unit 24 of the communication device 31 responds to a call from the communication device 20, the program transfer processing unit 26 of the communication device 20 updates the program of the communication device 31 to the same version as the program of the communication device 20. Then, the update program stored in the flash ROM 22 is read via the program update control unit 21, and the update program is transferred to the communication device 31 through the signal processing unit 25 (step S31).

通信装置31のプログラム更新制御部21は、通信装置20から転送された更新プログラムを受信する。プログラム更新制御部21は、受信した更新プログラムでフラッシュROM22に記憶されているプログラムを更新する。その結果、通信装置31のプログラムのバージョンは通信装置20のプログラムのバージョンと同じになる(ステップS32)。   The program update control unit 21 of the communication device 31 receives the update program transferred from the communication device 20. The program update control unit 21 updates the program stored in the flash ROM 22 with the received update program. As a result, the program version of the communication device 31 is the same as the program version of the communication device 20 (step S32).

このような通信システムでは、管理サーバ10は、有線で接続された通信装置20に更新プログラムを転送するだけで、管理サーバ10が更新プログラムの転送先を指示する等しなくても、通信装置間でプログラムの更新が実施されていくので、各通信装置間の接続構成を把握する必要もなく、管理サーバ10が備える機能を簡素化することができる。   In such a communication system, the management server 10 simply transfers the update program to the communication device 20 connected by wire, and the management server 10 does not instruct the transfer destination of the update program. As the program is updated, it is not necessary to grasp the connection configuration between the communication devices, and the functions of the management server 10 can be simplified.

また、このような通信システムでは、通信装置20は、監視先の通信装置31や通信装置32がSCCH信号を送信するごとに、プログラムのバージョンの新旧比較の結果に応じて、通信装置31や通信装置32に1対1で更新プログラムの転送を行うので、更新プログラムの転送中に通信障害等が発生して転送が失敗した場合であっても、更新プログラムを複数の通信装置に一斉に転送する場合よりも、通信失敗の影響範囲を小さく抑えることができる。   In such a communication system, the communication device 20 communicates with the communication device 31 or the communication device according to the result of the comparison of the version of the program each time the monitored communication device 31 or the communication device 32 transmits the SCCH signal. Since the update program is transferred to the device 32 on a one-to-one basis, even if a communication failure occurs during the transfer of the update program and the transfer fails, the update program is transferred to a plurality of communication devices all at once. The range of influence of communication failure can be kept smaller than in the case.

また、このような通信システムでは、例えば、通信装置20から通信装置32への更新プログラムの転送が失敗した場合にも、被転送側の通信装置32から次にSCCH信号が送信された際に、SCCH信号を監視する通信装置20が通信装置32に再び更新プログラムを転送するので、管理サーバ10や通信装置20が再送機能を備えなくても、プログラムの更新漏れの発生を防ぐことができる。   In such a communication system, for example, even when the transfer of the update program from the communication device 20 to the communication device 32 fails, when the SCCH signal is next transmitted from the communication device 32 on the transfer side, Since the communication device 20 that monitors the SCCH signal transfers the update program to the communication device 32 again, it is possible to prevent the program from being missed even if the management server 10 or the communication device 20 does not have a retransmission function.

なお、図3に示すシーケンス図では、通信装置20が通信装置31,32を監視しているように記載されているが、通信装置20だけでなく、通信装置31〜38のそれぞれが、自装置以外の通信装置から発信されるSCCH信号を監視してもよい。そのような場合には、それぞれの通信装置において、監視先の通信装置から受信したSCCH信号に含まれるバージョン情報を参照してプログラムのバージョンの新旧比較が行われ、自装置のプログラムのバージョンよりも監視先の通信装置のバージョンのほうが古かった場合には、当該監視先の通信装置に更新プログラムを転送する処理が行われる。ただし、転送先の通信装置が、他の通信装置から更新プログラムの転送処理を行われている場合には、通信装置の呼制御部24は、発呼動作を行わない。   In the sequence diagram shown in FIG. 3, it is described that the communication device 20 monitors the communication devices 31 and 32, but not only the communication device 20 but also each of the communication devices 31 to 38 has its own device. SCCH signals transmitted from other communication devices may be monitored. In such a case, in each communication device, the version of the program is compared with reference to the version information included in the SCCH signal received from the monitored communication device, and the version of the program of the own device is compared. When the version of the monitoring destination communication device is older, processing for transferring the update program to the monitoring destination communication device is performed. However, when the transfer destination communication apparatus is performing update program transfer processing from another communication apparatus, the call control unit 24 of the communication apparatus does not perform a call operation.

このような通信システムでは、複数の通信装置がお互いにSCCH信号を監視して更新プログラムを転送する機能を持てるので、ある通信装置(例えば、通信装置20)が故障して更新プログラムを転送できない場合であっても、他の通信装置(例えば、通信装置33〜38)から更新プログラムを転送することができ、通信システム全体におけるプログラムの更新の確実性をさらに高めることができる。   In such a communication system, since a plurality of communication devices can monitor each other's SCCH signal and transfer the update program, a communication device (for example, the communication device 20) fails and cannot transfer the update program. Even so, the update program can be transferred from another communication device (for example, the communication devices 33 to 38), and the reliability of the program update in the entire communication system can be further improved.

実施形態2.
図6は、本発明による通信装置の第2の実施形態(実施形態2)の構成を示すブロック図である。図6に示す通信装置を含む通信システムの構成は、図1に示す通信システムの構成と同じである。図1および図6を参照して、本発明による第2の実施形態の通信装置の構成を説明する。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment (second embodiment) of the communication apparatus according to the present invention. The configuration of the communication system including the communication device illustrated in FIG. 6 is the same as the configuration of the communication system illustrated in FIG. With reference to FIG. 1 and FIG. 6, the structure of the communication apparatus of 2nd Embodiment by this invention is demonstrated.

通信装置20,31〜38のそれぞれは、呼制御部24にバージョン情報定期通知部29を含む。バージョン情報定期通知部29は、SCCH信号処理部27によって当該通信装置のプログラムのバージョン情報を付加された呼出を示すSCCH信号を、いずれの通信装置にも割り当てられていない所定のPS呼出番号(存在しないPS呼出番号)に宛てて定期的に送信する。バージョン情報定期通知部29は、存在しないPS呼出番号に宛てて呼出のSCCH信号を送信するので、どの通信装置もこのSCCH信号に応じたSCCH信号を返さないが、SCCH信号を監視している通信装置は、呼出のSCCH信号を受信する。   Each of the communication devices 20 and 31 to 38 includes a version information regular notification unit 29 in the call control unit 24. The version information periodic notification unit 29 transmits a SCCH signal indicating a call to which the version information of the program of the communication device is added by the SCCH signal processing unit 27 to a predetermined PS call number (existence not assigned to any communication device). (Not call PS call number). Since the version information periodic notification unit 29 transmits the SCCH signal of the call addressed to the non-existing PS call number, no communication device returns an SCCH signal corresponding to the SCCH signal, but the communication monitoring the SCCH signal. The device receives the SCCH signal for the call.

図7は、図6に示す通信装置を含む通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。図7を参照して、図6に示す通信装置を含む通信システムの動作を説明する。通信装置20は、通信装置31から発信されるSCCH信号を監視している。また、図7に示す通信システムの開始時において、通信装置20および31のプログラムのバージョンは同じであるとする。   FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an example of the operation of the communication system including the communication device illustrated in FIG. With reference to FIG. 7, the operation of the communication system including the communication apparatus shown in FIG. 6 will be described. The communication device 20 monitors the SCCH signal transmitted from the communication device 31. Further, it is assumed that the versions of the programs of the communication devices 20 and 31 are the same at the start of the communication system shown in FIG.

まず、通信装置20のプログラムが更新される前に、通信装置31のバージョン情報定期通知部29が、存在しないPS呼出番号に宛てて呼出を示すSCCH信号を送信する(ステップS41)。ステップS41において、通信装置31のSCCH信号処理部27は、通信装置31のプログラムのバージョンを示すバージョン情報を、呼出を示すSCCH信号のメッセージ内にあるオプション領域に付加する。   First, before the program of the communication device 20 is updated, the version information regular notification unit 29 of the communication device 31 transmits an SCCH signal indicating a call to a non-existing PS call number (step S41). In step S41, the SCCH signal processing unit 27 of the communication device 31 adds version information indicating the version of the program of the communication device 31 to the option area in the message of the SCCH signal indicating the call.

ステップS41において呼出を示すSCCH信号が送信されると、SCCH信号を監視している通信装置20のSCCH信号監視部28は、呼出を示すSCCH信号を受信し(ステップS42)、受信したSCCH信号のオプション領域から通信装置31のプログラムのバージョン情報を取得する。通信装置20のプログラム転送処理部26は、SCCH信号監視部28によって取得された通信装置31のプログラムのバージョン情報と、通信装置20のプログラムのバージョン情報とを基に、通信装置31と通信装置20のプログラムのバージョンの新旧を比較する(ステップS43)。比較の結果、プログラム転送処理部26は、通信装置31と通信装置20のプログラムのバージョンが同じであると判定する。   When the SCCH signal indicating the call is transmitted in step S41, the SCCH signal monitoring unit 28 of the communication device 20 monitoring the SCCH signal receives the SCCH signal indicating the call (step S42), and the received SCCH signal is transmitted. The version information of the program of the communication device 31 is acquired from the option area. The program transfer processing unit 26 of the communication device 20 communicates with the communication device 31 and the communication device 20 based on the version information of the program of the communication device 31 acquired by the SCCH signal monitoring unit 28 and the version information of the program of the communication device 20. The new and old versions of the programs are compared (step S43). As a result of the comparison, the program transfer processing unit 26 determines that the program versions of the communication device 31 and the communication device 20 are the same.

管理サーバ10は、通信装置20のプログラムのバージョンを新しくするために、有線接続を介して通信装置20に更新プログラムを転送する(ステップS44)。   The management server 10 transfers the update program to the communication device 20 via a wired connection in order to update the program version of the communication device 20 (step S44).

通信装置20のプログラム更新制御部21は、管理サーバ10から転送された更新プログラムを受信する。プログラム更新制御部21は、受信した更新プログラムでフラッシュROM22に記憶されているプログラムを更新し、通信装置20のプログラムのバージョンは新しくなる(ステップS45)。   The program update control unit 21 of the communication device 20 receives the update program transferred from the management server 10. The program update control unit 21 updates the program stored in the flash ROM 22 with the received update program, and the version of the program of the communication device 20 becomes new (step S45).

次に、通信装置20のプログラムが更新され、ステップS41におけるSCCH信号の発信から所定の時間が経過した後に、再び、通信装置31のバージョン情報定期通知部29が、存在しないPS呼出番号に宛てて呼出を示すSCCH信号を送信する(ステップS46)。ステップS46において、通信装置31のSCCH信号処理部27は、通信装置32のプログラムのバージョンを示すバージョン情報を、呼出を示すSCCH信号のメッセージ内にあるオプション領域に付加する。   Next, after the program of the communication device 20 is updated and a predetermined time has elapsed since the transmission of the SCCH signal in step S41, the version information periodic notification unit 29 of the communication device 31 again addresses the PS call number that does not exist. An SCCH signal indicating a call is transmitted (step S46). In step S46, the SCCH signal processing unit 27 of the communication device 31 adds version information indicating the version of the program of the communication device 32 to the option area in the message of the SCCH signal indicating the call.

ステップS46において呼出を示すSCCH信号が送信されると、SCCH信号を監視している通信装置20のSCCH信号監視部28は、呼出を示すSCCH信号を受信し(ステップS47)、受信したSCCH信号のオプション領域から通信装置31のプログラムのバージョン情報を取得する。通信装置20のプログラム転送処理部26は、SCCH信号監視部28によって取得された通信装置31のプログラムのバージョン情報と、通信装置20のプログラムのバージョン情報とを基に、通信装置31と通信装置20のプログラムのバージョンの新旧を比較する(ステップS48)。通信装置20のプログラムは更新されているので、比較の結果、プログラム転送処理部26は、通信装置31のプログラムのバージョンが通信装置20のプログラムのバージョンよりも古いと判定する。このとき、プログラム転送処理部26は、通信装置31から受信したSCCH信号に含まれる送信局側PS呼出番号を、SCCH信号監視部28を介して取得する。   When the SCCH signal indicating the call is transmitted in step S46, the SCCH signal monitoring unit 28 of the communication device 20 monitoring the SCCH signal receives the SCCH signal indicating the call (step S47), and the received SCCH signal is transmitted. The version information of the program of the communication device 31 is acquired from the option area. The program transfer processing unit 26 of the communication device 20 communicates with the communication device 31 and the communication device 20 based on the version information of the program of the communication device 31 acquired by the SCCH signal monitoring unit 28 and the version information of the program of the communication device 20. The new and old versions of the program are compared (step S48). Since the program of the communication device 20 has been updated, as a result of the comparison, the program transfer processing unit 26 determines that the program version of the communication device 31 is older than the program version of the communication device 20. At this time, the program transfer processing unit 26 acquires the transmission station side PS call number included in the SCCH signal received from the communication device 31 via the SCCH signal monitoring unit 28.

ステップS48において、通信装置31のプログラムのバージョンが通信装置20のプログラムのバージョンよりも古いと判定した場合には、通信装置20のプログラム転送処理部26は、通信装置31に更新プログラムを転送するための制御を開始する。すなわち、プログラム転送処理部26は、呼制御部24に、通信装置31から受信したSCCH信号に含まれる送信局側PS呼出番号(通信装置31の呼出番号に相当)に対して発呼を行うように指示する。呼制御部24は、通信装置31に発呼を行う(ステップS49)。   If it is determined in step S48 that the program version of the communication device 31 is older than the program version of the communication device 20, the program transfer processing unit 26 of the communication device 20 transfers the update program to the communication device 31. Start controlling. That is, the program transfer processing unit 26 makes a call to the call control unit 24 with respect to the transmission station side PS call number (corresponding to the call number of the communication device 31) included in the SCCH signal received from the communication device 31. To instruct. The call control unit 24 makes a call to the communication device 31 (step S49).

通信装置31の呼制御部24が通信装置20からの発呼に応答すると、通信装置20のプログラム転送処理部26は、通信装置31のプログラムを通信装置20のプログラムと同じバージョンに更新させるために、プログラム更新制御部21を経由してフラッシュROM22に記憶されている更新プログラムを読出し、信号処理部25を通じて通信装置31に更新プログラムを転送する(ステップS50)。   When the call control unit 24 of the communication device 31 responds to a call from the communication device 20, the program transfer processing unit 26 of the communication device 20 updates the program of the communication device 31 to the same version as the program of the communication device 20. Then, the update program stored in the flash ROM 22 is read out via the program update control unit 21, and the update program is transferred to the communication device 31 through the signal processing unit 25 (step S50).

通信装置31のプログラム更新制御部21は、通信装置20から転送された更新プログラムを受信する。プログラム更新制御部21は、受信した更新プログラムでフラッシュROM22に記憶されているプログラムを更新し、通信装置31のプログラムのバージョンは通信装置20のプログラムのバージョンと同じになる(ステップS51)。   The program update control unit 21 of the communication device 31 receives the update program transferred from the communication device 20. The program update control unit 21 updates the program stored in the flash ROM 22 with the received update program, and the program version of the communication device 31 becomes the same as the program version of the communication device 20 (step S51).

このような通信システムでは、通信装置31は定期的にSCCH信号を発信し、そのSCCH信号を監視する通信装置20によって通信装置31のプログラムのバージョンの新旧比較が行われるので、通信装置31が他の通信装置(例えば、通信装置32)に発呼する条件が発生しない場合でも、確実に通信装置31のプログラムの更新を行うことができる。   In such a communication system, the communication device 31 periodically transmits an SCCH signal, and the communication device 20 that monitors the SCCH signal performs a comparison between the new and old versions of the program of the communication device 31. Even when a condition for calling a communication device (for example, the communication device 32) does not occur, the program of the communication device 31 can be reliably updated.

なお、図7に示すシーケンス図では、通信装置20が通信装置31を監視しているように記載されているが、通信装置20だけでなく、通信装置31〜38のそれぞれが、定期的にいずれの通信装置にも割り当てられていない所定のPS呼出番号に宛ててSCCH信号を発信し、かつ、自装置以外の通信装置から発信されるSCCH信号を監視してもよい。そのような場合には、それぞれの通信装置において、監視先の通信装置から受信したSCCH信号に含まれるバージョン情報を参照してプログラムのバージョンの新旧比較が行われ、自装置のプログラムのバージョンよりも監視先の通信装置のバージョンのほうが古かった場合には、当該監視先の通信装置に更新プログラムを転送する処理が行われる。ただし、転送先の通信装置が、他の通信装置から更新プログラムの転送処理を行われている場合には、通信装置の呼制御部24は、発呼動作を行わない。   In the sequence diagram illustrated in FIG. 7, it is described that the communication device 20 monitors the communication device 31, but not only the communication device 20 but also each of the communication devices 31 to 38 is periodically changed. An SCCH signal may be transmitted to a predetermined PS call number that is not assigned to any other communication device, and an SCCH signal transmitted from a communication device other than the own device may be monitored. In such a case, in each communication device, the version of the program is compared with reference to the version information included in the SCCH signal received from the monitored communication device, and the version of the program of the own device is compared. When the version of the monitoring destination communication device is older, processing for transferring the update program to the monitoring destination communication device is performed. However, when the transfer destination communication apparatus is performing update program transfer processing from another communication apparatus, the call control unit 24 of the communication apparatus does not perform a call operation.

このような通信システムでは、複数の通信装置のそれぞれにおいて、他の通信装置とのバージョンの比較処理および更新処理が行われるので、複数組の通信装置の間で同時的にプログラムの更新を行うことができる。結果として、数回の定期的なSCCH信号の発信の間に、全ての通信装置のプログラムを、最新のバージョンに更新することが期待できる。   In such a communication system, version comparison processing and update processing with other communication devices are performed in each of the plurality of communication devices, so that a program can be updated simultaneously between a plurality of sets of communication devices. Can do. As a result, it can be expected that the programs of all the communication apparatuses are updated to the latest version during several periodic SCCH signal transmissions.

なお、第1および第2の実施形態の通信システムでは、通信装置のプログラムのバージョン情報をリンク確立のために使用されるSCCH信号のオプション領域に付加したが、通信装置のプログラムのバージョン情報を、移動通信装置間の無線通信で使用される他の信号の所定の領域に付加するとしてもよい。   In the communication systems of the first and second embodiments, the version information of the communication device program is added to the option area of the SCCH signal used for link establishment. You may add to the predetermined area | region of the other signal used by the radio | wireless communication between mobile communication apparatuses.

図8は、本発明による移動通信装置の主要部を示すブロック図である。図8に示すように、移動通信装置1(例えば、図1に示す通信装置20に相当)は、他の移動通信装置2,3(例えば、図1に示す通信装置31および通信装置32に相当)と無線伝送路を介して通信可能な移動通信装置であって、呼制御を行う呼制御部4(例えば、図2に示す呼制御部24に相当)と、制御用のプログラム、およびプログラムのバージョンを示すバージョン情報を記憶する記憶部5(例えば、図2に示すフラッシュROM22に相当)と、呼制御部4が発信するリンク確立のための信号(例えば、SCCH信号)に、記憶部に記憶されているバージョン情報を付加する信号処理部6(例えば、図2に示すSCCH信号処理部27に相当)と、他の移動通信装置同士の通信で発信される信号を監視し、当該信号に含まれているバージョン情報を取得する信号監視部7(例えば、図2に示すSCCH信号監視部28に相当)と、記憶部5に記憶されているバージョン情報と、信号監視部7によって取得されたバージョン情報とを比較することによって、プログラムのバージョンの新旧を判定する判定部8(例えば、図2に示すプログラム転送処理部26に相当)と、判定部8が、信号監視部7によって取得されたバージョン情報が示すバージョンが記憶部5に記憶されているバージョン情報が示すバージョンよりも古いと判定した場合に、信号を発信した移動通信装置にプログラムを転送する(例えば、図3のステップS20〜S22,S27〜28に示す通信装置20の動作によって実現される。)転送処理部9(例えば、図2に示すプログラム転送処理部26に相当)とを備えている。   FIG. 8 is a block diagram showing a main part of the mobile communication device according to the present invention. As shown in FIG. 8, the mobile communication device 1 (for example, equivalent to the communication device 20 shown in FIG. 1) corresponds to the other mobile communication devices 2 and 3 (for example, the communication device 31 and the communication device 32 shown in FIG. 1). ) And a wireless communication path, and a call control unit 4 (for example, equivalent to the call control unit 24 shown in FIG. 2) that performs call control, a control program, and a program The storage unit 5 (for example, corresponding to the flash ROM 22 shown in FIG. 2) for storing version information indicating the version and the link establishment signal (for example, SCCH signal) transmitted by the call control unit 4 are stored in the storage unit. The signal processing unit 6 (for example, equivalent to the SCCH signal processing unit 27 shown in FIG. 2) that adds the version information being monitored and a signal transmitted by communication between other mobile communication devices are monitored and included in the signal Have The signal monitoring unit 7 (for example, equivalent to the SCCH signal monitoring unit 28 shown in FIG. 2) that acquires version information, the version information stored in the storage unit 5, and the version information acquired by the signal monitoring unit 7 By comparing the version information acquired by the signal monitoring unit 7, the determination unit 8 (for example, corresponding to the program transfer processing unit 26 shown in FIG. When it is determined that the version is older than the version indicated by the version information stored in the storage unit 5, the program is transferred to the mobile communication device that has transmitted the signal (for example, steps S20 to S22 and S27 to 28 in FIG. 3). The transfer processing unit 9 (for example, in the program transfer processing unit 26 shown in FIG. 2) And an equivalent).

また、上記の各実施形態の通信システムには、以下の(1)〜(4)に示すような移動通信装置も開示されている。   In addition, mobile communication devices as shown in the following (1) to (4) are also disclosed in the communication systems of the above embodiments.

(1)呼制御部(例えば、図6に示すバージョン情報定期通知部29に相当)は、いずれの移動通信装置にも割り当てられていない宛先に、リンク確立のための信号を定期的に発信する(例えば、第2の実施形態の通信システムにおいて、存在しないPS呼出番号にSCCH信号を定期的に発信する移動通信装置20の動作によって実現される。)移動通信装置。 (1) A call control unit (for example, equivalent to the version information regular notification unit 29 shown in FIG. 6) periodically sends a signal for link establishment to a destination not assigned to any mobile communication device. (For example, in the communication system of the second embodiment, this is realized by the operation of the mobile communication device 20 that periodically transmits an SCCH signal to a non-existing PS call number.) Mobile communication device.

(2)信号処理部は、呼制御部がSCCH信号を発信する際に、記憶部に記憶されている第1のバージョン情報をSCCH信号のオプション領域に付加する移動通信装置。 (2) The mobile communication device, wherein the signal processing unit adds the first version information stored in the storage unit to the option area of the SCCH signal when the call control unit transmits the SCCH signal.

(3)他装置からプログラムが転送された場合に、転送された更新プログラムで記憶部に記憶されているプログラムを更新する更新制御部(例えば、図2に示すプログラム更新制御部21に相当)を備えた移動通信装置。例えば、図3のステップS28〜S29に示す通信装置32の動作によって実現される。 (3) An update control unit (for example, equivalent to the program update control unit 21 shown in FIG. 2) that updates the program stored in the storage unit with the transferred update program when the program is transferred from another device. Mobile communication device provided. For example, this is realized by the operation of the communication device 32 shown in steps S28 to S29 in FIG.

(4)更新制御部は、有線で接続された管理サーバ(例えば、図1に示す管理サーバ10に相当)から更新プログラムが転送されると、転送された更新プログラムで記憶部に記憶されているプログラムを更新する(例えば、図3のステップS18〜S19に示す通信装置20の動作によって実現される。)移動通信装置。 (4) When an update program is transferred from a management server (for example, equivalent to the management server 10 shown in FIG. 1) connected by wire, the update control unit is stored in the storage unit with the transferred update program. A mobile communication device that updates a program (for example, realized by the operation of the communication device 20 shown in steps S18 to S19 in FIG. 3).

1,2,3 移動通信装置
4 呼制御部
5 記憶部
6 信号処理部
7 信号監視部
8 判定部
9 転送処理部
10 管理サーバ
20,31〜38 通信装置
21 プログラム更新制御部
22 ROM
23 RAM
24 呼制御部
25 信号処理部
26 プログラム転送処理部
27 SCCH信号処理部
28 SCCH信号監視部
29 バージョン情報定期通知部
1, 2, 3 Mobile communication device 4 Call control unit 5 Storage unit 6 Signal processing unit 7 Signal monitoring unit 8 Determination unit 9 Transfer processing unit 10 Management server 20, 31-38 Communication device 21 Program update control unit 22 ROM
23 RAM
24 Call Control Unit 25 Signal Processing Unit 26 Program Transfer Processing Unit 27 SCCH Signal Processing Unit 28 SCCH Signal Monitoring Unit 29 Version Information Periodic Notification Unit

Claims (9)

他の移動通信装置と無線伝送路を介して通信可能な移動通信装置であって、
呼制御を行う呼制御部と、
制御用のプログラム、および前記プログラムのバージョンを示すバージョン情報を記憶する記憶部と、
前記呼制御部が発信するリンク確立のための信号に、前記記憶部に記憶されているバージョン情報を付加する信号処理部と、
他の移動通信装置同士の通信で発信される前記信号を監視し、当該信号に含まれているバージョン情報を取得する信号監視部と、
前記記憶部に記憶されているバージョン情報と、前記信号監視部によって取得されたバージョン情報とを比較することによって、プログラムのバージョンの新旧を判定する判定部と、
前記判定部が、前記信号監視部によって取得されたバージョン情報が示すバージョンが前記記憶部に記憶されているバージョン情報が示すバージョンよりも古いと判定した場合に、前記信号を発信した移動通信装置にプログラムを転送する転送処理部と
を備えたことを特徴とする移動通信装置。
A mobile communication device capable of communicating with another mobile communication device via a wireless transmission path,
A call control unit for performing call control;
A storage unit for storing a control program and version information indicating a version of the program;
A signal processing unit for adding version information stored in the storage unit to a signal for link establishment transmitted by the call control unit;
A signal monitoring unit that monitors the signal transmitted by communication between other mobile communication devices and acquires version information included in the signal;
A determination unit that determines whether the version of the program is new or old by comparing the version information stored in the storage unit and the version information acquired by the signal monitoring unit;
When the determination unit determines that the version indicated by the version information acquired by the signal monitoring unit is older than the version indicated by the version information stored in the storage unit, the mobile communication device that has transmitted the signal A mobile communication device comprising: a transfer processing unit that transfers a program.
呼制御部は、いずれの移動通信装置にも割り当てられていない宛先に、リンク確立のための信号を定期的に発信する
請求項1記載の移動通信装置。
The mobile communication device according to claim 1, wherein the call control unit periodically sends a signal for link establishment to a destination not assigned to any mobile communication device.
信号処理部は、呼制御部がSCCH信号を発信する際に、記憶部に記憶されているバージョン情報を前記SCCH信号のオプション領域に付加する
請求項1または請求項2記載の移動通信装置。
The mobile communication device according to claim 1, wherein the signal processing unit adds the version information stored in the storage unit to the option area of the SCCH signal when the call control unit transmits the SCCH signal.
他装置からプログラムが転送された場合に、前記転送された更新プログラムで記憶部に記憶されているプログラムを更新する更新制御部を備えた
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の移動通信装置。
The update control part which updates the program memorize | stored in the memory | storage part with the transferred update program when a program is transferred from the other apparatus. Mobile communication device.
更新制御部は、有線で接続された管理サーバから更新プログラムが転送されると、前記転送された更新プログラムで記憶部に記憶されているプログラムを更新する
請求項4記載の移動通信装置。
The mobile communication device according to claim 4, wherein the update control unit updates the program stored in the storage unit with the transferred update program when the update program is transferred from the management server connected by wire.
制御用のプログラム、および前記プログラムのバージョンを示すバージョン情報を記憶する記憶部を備えた移動通信装置で実行されるプログラムを更新するプログラム更新方法であって、
リンク確立のための信号に、前記記憶部に記憶されているバージョン情報を付加し、
他の移動通信装置同士の通信で発信される前記信号を監視し、当該信号に含まれているバージョン情報を取得し、
前記記憶部に記憶されているバージョン情報と、取得されたバージョン情報とを比較することによって、プログラムのバージョンの新旧を判定し、
取得されたバージョン情報が示すバージョンが前記記憶部に記憶されているバージョン情報が示すバージョンよりも古いと判定した場合に、前記信号を発信した移動通信装置にプログラムを転送する
ことを特徴とするプログラム更新方法。
A program update method for updating a program executed by a mobile communication device including a control program and a storage unit that stores version information indicating a version of the program,
Add the version information stored in the storage unit to the signal for link establishment,
Monitor the signal transmitted by communication between other mobile communication devices, obtain version information included in the signal,
By comparing the version information stored in the storage unit with the acquired version information, it is determined whether the version of the program is new or old,
The program is transferred to the mobile communication device that has transmitted the signal when it is determined that the version indicated by the acquired version information is older than the version indicated by the version information stored in the storage unit. Update method.
いずれの移動通信装置にも割り当てられていない宛先に、リンク確立のための信号を定期的に発信する
請求項6記載のプログラム更新方法。
The program update method according to claim 6, wherein a signal for link establishment is periodically transmitted to a destination not assigned to any mobile communication device.
制御用のプログラム、および前記プログラムのバージョンを示すバージョン情報を記憶する記憶部を含む移動通信装置に備えられたコンピュータに、
リンク確立のための信号に、前記記憶部に記憶されているバージョン情報を付加する処理と、
他の移動通信装置同士の通信で発信される前記信号を監視し、当該信号に含まれているバージョン情報を取得する処理と、
前記記憶部に記憶されているバージョン情報と、取得されたバージョン情報とを比較することによって、プログラムのバージョンの新旧を判定する処理と、
取得されたバージョン情報が示すバージョンが前記記憶部に記憶されているバージョン情報が示すバージョンよりも古いと判定した場合に、前記信号を発信した移動通信装置にプログラムを転送する処理と
を実行させるためのプログラム更新サービスプログラム。
A computer provided in a mobile communication device including a control program and a storage unit that stores version information indicating the version of the program,
A process of adding version information stored in the storage unit to a signal for link establishment;
A process of monitoring the signal transmitted in communication between other mobile communication devices and obtaining version information included in the signal;
A process for determining whether the version of the program is new or old by comparing the version information stored in the storage unit and the acquired version information;
A process of transferring a program to the mobile communication device that has transmitted the signal when it is determined that the version indicated by the acquired version information is older than the version indicated by the version information stored in the storage unit. Program update service program.
コンピュータに、
いずれの移動通信装置にも割り当てられていない宛先に、リンク確立のための信号を定期的に発信する処理を実行させる
請求項8記載のプログラム更新サービスプログラム。
On the computer,
The program update service program according to claim 8, wherein a program for periodically transmitting a signal for link establishment is executed to a destination not assigned to any mobile communication device.
JP2009262760A 2009-11-18 2009-11-18 Mobile communication device, program update method, and program update service program Expired - Fee Related JP5051668B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009262760A JP5051668B2 (en) 2009-11-18 2009-11-18 Mobile communication device, program update method, and program update service program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009262760A JP5051668B2 (en) 2009-11-18 2009-11-18 Mobile communication device, program update method, and program update service program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011108013A true JP2011108013A (en) 2011-06-02
JP5051668B2 JP5051668B2 (en) 2012-10-17

Family

ID=44231404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009262760A Expired - Fee Related JP5051668B2 (en) 2009-11-18 2009-11-18 Mobile communication device, program update method, and program update service program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5051668B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015149065A (en) * 2014-02-06 2015-08-20 韓國電子通信研究院Electronics and Telecommunications Research Institute Software automatic update system in ship automatic identification system, and method therefor
JP2018528507A (en) * 2015-06-29 2018-09-27 フェイスブック,インク. Method and system for installing an application version via near field communication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015149065A (en) * 2014-02-06 2015-08-20 韓國電子通信研究院Electronics and Telecommunications Research Institute Software automatic update system in ship automatic identification system, and method therefor
JP2018528507A (en) * 2015-06-29 2018-09-27 フェイスブック,インク. Method and system for installing an application version via near field communication

Also Published As

Publication number Publication date
JP5051668B2 (en) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7617423B2 (en) System and method for detecting, reporting, and repairing of software defects for a wireless device
KR100957900B1 (en) Remote updating system for elevator control programs
US7818405B2 (en) Method and system for providing device-initiated software upgrades
JP2001075785A (en) Data updating system
JP5727194B2 (en) Wireless communication system and wireless communication method
US20010008024A1 (en) Upgrade control method and data processing system
CN109960233B (en) Method and apparatus for automatically configuring replacement field devices in a process control system
JP5190543B2 (en) Method for updating network element software in a communication network
JP5051668B2 (en) Mobile communication device, program update method, and program update service program
CN102143077A (en) Method and system for realizing multi-service link of route equipment and route equipment thereof
JP5734449B2 (en) Femto base station equipment, operation system
JP2009017114A (en) Software program downloading and updating method for radio terminal station
JP2011142568A (en) Mobile communication system
JP2001157247A (en) Mobile communication system
US11888757B2 (en) Performing calculation for state management when failure in communication has occurred
JP2009124196A (en) Communication apparatus and remote program update method
JP2005252510A (en) Position registration control system and method therefor, and host device and subscriber terminal used therefor
JP2008028455A (en) Service control apparatus
JP2006054804A (en) File downloading method, mobile communication network system, and base station apparatus
CN102571889A (en) Method for loading firmware versions of sensor nodes in centralized control type wireless sensor network
JP2006005843A (en) Communication control method and base station device utilizing the same
JP3828512B2 (en) Additional service server device, packet communication system, and packet communication method
JP2008294568A (en) Extension destination radio control device, extension source radio control device, communication system, and radio control method
JP2007179269A (en) Telemeter system, control method for telemeter system, and program
JP2000124940A (en) Information communication network system and communication equipment therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees