JP2011107954A - プログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法 - Google Patents

プログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011107954A
JP2011107954A JP2009261963A JP2009261963A JP2011107954A JP 2011107954 A JP2011107954 A JP 2011107954A JP 2009261963 A JP2009261963 A JP 2009261963A JP 2009261963 A JP2009261963 A JP 2009261963A JP 2011107954 A JP2011107954 A JP 2011107954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
download
bandwidth
downloads
unit
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009261963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5295079B2 (ja
Inventor
Maki Kinoshita
真樹 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009261963A priority Critical patent/JP5295079B2/ja
Publication of JP2011107954A publication Critical patent/JP2011107954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5295079B2 publication Critical patent/JP5295079B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】大きな負荷をネットワークにかけることなく、効率的にプログラムをダウンロードすることができるようにする。
【解決手段】ネットワークの帯域幅とダウンロード数との対応関係が定義されている対応関係定義テーブルを参照して、帯域測定部6により測定されたネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定するダウンロード数特定部7を設け、ダウンロード処理部8がプログラムを同時にダウンロード可能な最大数をダウンロード数特定部7により特定されたダウンロード数に設定し、その最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードする。
【選択図】図1

Description

この発明は、プログラムをネットワーク経由でダウンロードするプログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法に関するものである。
例えば、以下の特許文献1には、複数のコンテンツの取得スケジューリングを制御して、複数のコンテンツの取得時間の短縮化を図る技術が開示されている。
ただし、この特許文献1では、ネットワークの帯域を考慮することなく、複数のコンテンツを取得してしまうため、大きな負荷をネットワークにかけてしまうことがある。
なお、以下の特許文献2には、単位時間当りのネットワークに対するアクセス量を計測し、そのアクセス量が所定の閾値を超えた場合、情報提供方式を変更する技術が開示されている。
しかし、この特許文献2には、大きな負荷をネットワークにかけることなく、効率的にプログラムをダウンロードするための技術は開示されていない。
特開2004−282456号公報(段落番号[0014]、図1) 特開2003−131978号公報(段落番号[0012]、図1)
従来のプログラムダウンロード装置は以上のように構成されているので、複数のコンテンツの取得スケジューリングを制御して、複数のコンテンツの取得時間の短縮化を図ることができても、複数のコンテンツを取得する際に、大きな負荷をネットワークにかけてしまうことがあるなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、大きな負荷をネットワークにかけることなく、効率的にプログラムをダウンロードすることができるプログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法を得ることを目的とする。
この発明に係るプログラムダウンロード装置は、ネットワークの帯域幅とプログラムを同時にダウンロード可能なダウンロード数との対応関係が定義されているテーブルを格納しているテーブル格納手段と、テーブル格納手段により格納されているテーブルを参照して、帯域測定手段により測定されたネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定するダウンロード数特定手段とを設け、ダウンロード手段がプログラムを同時にダウンロード可能な最大数をダウンロード数特定手段により特定されたダウンロード数に設定し、その最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードするようにしたものである。
この発明によれば、ネットワークの帯域幅とプログラムを同時にダウンロード可能なダウンロード数との対応関係が定義されているテーブルを格納しているテーブル格納手段と、テーブル格納手段により格納されているテーブルを参照して、帯域測定手段により測定されたネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定するダウンロード数特定手段とを設け、ダウンロード手段がプログラムを同時にダウンロード可能な最大数をダウンロード数特定手段により特定されたダウンロード数に設定し、その最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードするように構成したので、大きな負荷をネットワークにかけることなく、効率的にプログラムをダウンロードすることができる効果がある。
この発明の実施の形態1によるプログラムダウンロード装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1によるプログラムダウンロード装置の制御部5の処理内容を示すフローチャートである。 対応関係定義テーブルの一例を示す説明図である。 この発明の実施の形態2によるプログラムダウンロード装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態2によるプログラムダウンロード装置の制御部5の処理内容を示すフローチャートである。 曜日時間帯別の平均帯域幅が記録されている平均帯域幅テーブルの一例を示す説明図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるプログラムダウンロード装置を示す構成図である。
図1において、テーブル格納部1はネットワークの帯域幅とプログラム・データ(プログラム)を同時にダウンロード可能なダウンロード数との対応関係が定義されている対応関係定義テーブルを格納しているメモリなどの記録媒体である。なお、テーブル格納部1はテーブル格納手段を構成している。
通信部2は例えばLANカードや無線通信機器などのネットワーク機器を実装しているネットワークインタフェースであり、ネットワーク経由で相手側装置とデータ等を送受信する機能を備えている。
入力部3は例えばキーボードやマウスなどのマンマシンインタフェースであり、例えば、ユーザが、対応関係定義テーブルに定義されている帯域幅とダウンロード数の対応関係を更新する際に、変更後の帯域幅やダウンロード数を入力する処理を実施する。
表示部4は例えば液晶ディスプレイなどから構成されており、制御部5の指示の下、例えば、入力部3から入力された更新内容やダウンロード結果などを表示する処理を実施する。
制御部5は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、プログラムダウンロード装置の各処理部を制御する処理装置である。
制御部5には帯域測定部6、ダウンロード数特定部7、ダウンロード処理部8及びテーブル更新部9が実装されている。
帯域測定部6は通信部2を使用して、現在のネットワークの帯域を測定する処理を実施する。なお、帯域測定部6は帯域測定手段を構成している。
ダウンロード数特定部7はテーブル格納部1により格納されている対応関係定義テーブルを参照して、帯域測定部6により測定されたネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定する処理を実施する。なお、ダウンロード数特定部7はダウンロード数特定手段を構成している。
ダウンロード処理部8はプログラム・データを同時にダウンロード可能な最大数をダウンロード数特定部7により特定されたダウンロード数に設定し、その最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラム・データを同時にダウンロードする処理を実施する。なお、ダウンロード処理部8はダウンロード手段を構成している。
テーブル更新部9は入力部3より入力された更新内容にしたがって、対応関係定義テーブルに定義されている帯域幅とダウンロード数の対応関係を更新する処理を実施する。
なお、入力部3及びテーブル更新部9からテーブル更新手段が構成されている。
ダウンロードデータ一時格納部10は制御部5のダウンロード処理部8によりダウンロードされたプログラム・データを一時的に格納するメモリなどの記録媒体である。
プログラム格納部11はプログラム・データを記録しているメモリなどの記録媒体であり、制御部5の制御の下、ダウンロードデータ一時格納部10により一時的に格納されているプログラム・データが、記録しているプログラム・データに上書きされる。
図1では、プログラムダウンロード装置の構成要素である制御部5(帯域測定部6、ダウンロード数特定部7、ダウンロード処理部8及びテーブル更新部9)が専用のハードウェアで構成されているものを想定しているが、制御部5がコンピュータで構成される場合には、制御部5(帯域測定部6、ダウンロード数特定部7、ダウンロード処理部8及びテーブル更新部9)の処理内容を記述しているプログラムをコンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにしてもよい。
図2はこの発明の実施の形態1によるプログラムダウンロード装置の制御部5の処理内容を示すフローチャートである。
次に動作について説明する。
テーブル格納部1には、ネットワークの帯域幅とプログラム・データを同時にダウンロード可能なダウンロード数との対応関係が定義されている対応関係定義テーブルが格納されている。
ここで、図3は対応関係定義テーブルの一例を示す説明図である。
図3の例では、ネットワークの帯域幅が0〜10kbpsの範囲は区分Aに分類され、11〜100kbpsの範囲は区分Bに分類され、101kbps以上の範囲は区分Cに分類されている。
また、区分Aにおけるダウンロード可能なダウンロード数は“5”に定義され、区分Bにおけるダウンロード可能なダウンロード数は“7”に定義され、区分Cにおけるダウンロード可能なダウンロード数は“10”に定義されている。
なお、対応関係定義テーブルにより定義されている対応関係は、ユーザが任意にカスタマイズすることが可能であり、ユーザが入力部3を操作して、変更後の帯域幅やダウンロード数を入力すれば、制御部5のテーブル更新部9が、入力部3より入力された更新内容にしたがって、対応関係定義テーブルに定義されている帯域幅とダウンロード数の対応関係を更新する。
図3では、3つの区分A,B,Cに分類されているが、4つ以上の区分に分類すれば、より細かな制御を実施することができる。
まず、制御部5の帯域測定部6は、通信部2を使用して、現在のネットワークの帯域を測定する(ステップST1)。
ネットワークの帯域を測定する処理自体は公知の技術であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
制御部5のダウンロード数特定部7は、帯域測定部6が現在のネットワークの帯域を測定すると、テーブル格納部1により格納されている対応関係定義テーブルを参照して、ネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定する。
即ち、ダウンロード数特定部7は、現在のネットワークの帯域が区分Aの帯域幅に属するか否かを判定し(ステップST2)、現在のネットワークの帯域が区分Aの帯域幅に属すれば、ネットワークの帯域に対応するダウンロード数が“5”であると認定する。
ダウンロード数特定部7は、現在のネットワークの帯域が区分Aの帯域幅に属さなければ、現在のネットワークの帯域が区分Bの帯域幅に属するか否かを判定し(ステップST3)、現在のネットワークの帯域が区分Bの帯域幅に属すれば、ネットワークの帯域に対応するダウンロード数が“7”であると認定する。
ダウンロード数特定部7は、現在のネットワークの帯域が区分Bの帯域幅にも属さなければ、現在のネットワークの帯域が区分Cの帯域幅に属するものとして、ネットワークの帯域に対応するダウンロード数が“10”であると認定する。
例えば、現在のネットワークの帯域が8kbpsであれば、ダウンロード数が“5”であると認定し、現在のネットワークの帯域が35kbpsであれば、ダウンロード数が“7”であると認定し、現在のネットワークの帯域が234kbpsであれば、ダウンロード数が“10”であると認定する。
制御部5のダウンロード処理部8は、ダウンロード数特定部7がネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定すると、プログラム・データを同時にダウンロード可能な最大数(スレッド数)をダウンロード数特定部7により特定されたダウンロード数に設定し、その最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラム・データを同時にダウンロードする。
即ち、ダウンロード処理部8は、ダウンロード数特定部7がネットワークの帯域に対応するダウンロード数が“5”であると認定すると、同時にダウンロードする数が“5”を超えない範囲内で、1以上のプログラム・データを同時にダウンロードする(ステップST4)。
ダウンロード処理部8は、ダウンロード数特定部7がネットワークの帯域に対応するダウンロード数が“7”であると認定すると、同時にダウンロードする数が“7”を超えない範囲内で、1以上のプログラム・データを同時にダウンロードする(ステップST5)。
ダウンロード処理部8は、ダウンロード数特定部7がネットワークの帯域に対応するダウンロード数が“10”であると認定すると、同時にダウンロードする数が“10”を超えない範囲内で、1以上のプログラム・データを同時にダウンロードする(ステップST6)。
なお、ダウンロード処理部8によりダウンロードされたプログラム・データは、一時的にダウンロードデータ一時格納部10に格納され、その後、制御部5の制御の下、プログラム格納部11により記録されているプログラム・データに上書きされる。
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、ネットワークの帯域幅とプログラムを同時にダウンロード可能なダウンロード数との対応関係が定義されている対応関係定義テーブルを格納しているテーブル格納部1と、テーブル格納部1により格納されている対応関係定義テーブルを参照して、帯域測定部6により測定されたネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定するダウンロード数特定部7とを設け、ダウンロード処理部8がプログラムを同時にダウンロード可能な最大数をダウンロード数特定部7により特定されたダウンロード数に設定し、その最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードするように構成したので、大きな負荷をネットワークにかけることなく、効率的にプログラムをダウンロードすることができる効果を奏する。
また、この実施の形態1によれば、テーブル更新部9が入力部3より入力された更新内容にしたがって、対応関係定義テーブルに定義されている帯域幅とダウンロード数の対応関係を更新するように構成したので、例えば、ネットワークの状況等に応じて、ユーザが対応関係定義テーブルを任意にカスタマイズすることができる効果を奏する。
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2によるプログラムダウンロード装置を示す構成図であり、図において、図1と同一符号は同一又は相当部分を示すので説明を省略する。
入力部20は例えばキーボードやマウスなどのマンマシンインタフェースであり、入力部20は図1の入力部3と同様に、例えば、ユーザが対応関係定義テーブルに定義されている帯域幅とダウンロード数の対応関係を更新する際に、変更後の帯域幅やダウンロード数を入力する処理を実施するほか、プログラム・データのダウンロードを開始する開始日とプログラム・データのダウンロードを終了する終了日の設定を受け付ける処理を実施する。なお、入力部20は開始終了日設定受付手段を構成している。
平均帯域幅算出部21は帯域測定部6によるネットワークの帯域の測定結果を一定期間累積して、曜日時間帯別の平均帯域幅を算出する処理を実施する。なお、平均帯域幅算出部21は平均帯域幅算出手段を構成している。
テーブル格納部22は図1のテーブル格納部1と同様に、対応関係定義テーブルを格納しているメモリなどの記録媒体であり、テーブル格納部22は対応関係定義テーブルのほかに、平均帯域幅算出部21により算出された曜日時間帯別の平均帯域幅が記録されている平均帯域幅テーブルも格納している。なお、テーブル格納部22はテーブル格納手段を構成している。
ダウンロード数特定部23は入力部20により設定が受け付けられた開始日から終了日までの期間の中で、平均帯域幅テーブルにより記録されている平均帯域幅が最小の曜日時間帯を特定し、対応関係定義テーブルを参照して、最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数を特定する処理を実施する。なお、ダウンロード数特定部23はダウンロード数特定手段を構成している。
ダウンロード処理部24はプログラム・データを同時にダウンロード可能な最大数をダウンロード数特定部23により特定されたダウンロード数に設定し、最小の曜日時間帯に上記最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードする処理を実施する。なお、ダウンロード処理部24はダウンロード手段を構成している。
図4では、プログラムダウンロード装置の構成要素である制御部5(帯域測定部6、ダウンロード数特定部23、ダウンロード処理部24、テーブル更新部9及び平均帯域幅算出部21)が専用のハードウェアで構成されているものを想定しているが、制御部5がコンピュータで構成される場合には、制御部5(帯域測定部6、ダウンロード数特定部23、ダウンロード処理部24、テーブル更新部9及び平均帯域幅算出部21)の処理内容を記述しているプログラムをコンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにしてもよい。
図5はこの発明の実施の形態2によるプログラムダウンロード装置の制御部5の処理内容を示すフローチャートである。
次に動作について説明する。
テーブル格納部22には、図1のテーブル格納部1と同様に、ネットワークの帯域幅とプログラム・データを同時にダウンロード可能なダウンロード数との対応関係が定義されている対応関係定義テーブルが格納されている(図3を参照)。
ここでは、テーブル格納部22が図1のテーブル格納部1と同様の対応関係定義テーブル(図3を参照)を格納している例を示しているが、図1のテーブル格納部1により格納されている対応関係定義テーブルと異なる対応関係定義テーブルを格納するようにしてもよい。
対応関係定義テーブルにより定義されている対応関係は、上記実施の形態1でも説明したように、ユーザが任意にカスタマイズすることが可能であり、ユーザが入力部3を操作して、変更後の帯域幅やダウンロード数を入力すれば、制御部5のテーブル更新部9が、入力部3より入力された更新内容にしたがって、対応関係定義テーブルに定義されている帯域幅とダウンロード数の対応関係を更新する。
図3では、3つの区分A,B,Cに分類されているが、4つ以上の区分に分類すれば、より細かな制御を実施することができる。
まず、制御部5の帯域測定部6は、ネットワークの帯域を一定期間測定する。
制御部5の平均帯域幅算出部21は、帯域測定部6によるネットワークの帯域の測定結果を一定期間累積して、曜日時間帯別の平均帯域幅を算出する(ステップST11)。
ここで、図6は曜日時間帯別の平均帯域幅が記録されている平均帯域幅テーブルの一例を示す説明図である。
図6の例では、平均帯域幅算出部21が、日曜日から土曜日まで「0時〜6時」「6時〜18時」「18時〜24時」の区分で、帯域測定部6により測定されたネットワークの帯域の平均値を算出して、ネットワークの平均帯域幅を平均帯域幅テーブルに記録しているものを示している。
なお、平均帯域幅テーブルについても、対応関係定義テーブルと同様に更新可能であり、ユーザが任意にカスタマイズすることができる。
ユーザは、プログラム・データをダウンロードする際、入力部3を操作して、プログラム・データのダウンロードが可能な期間として、プログラム・データのダウンロード開始日(ダウンロードを開始する日)とダウンロード終了日(ダウンロードが完了している必要がある日)を設定する(ステップST12)。
制御部5のダウンロード数特定部23は、ユーザがダウンロード開始日とダウンロード終了日を設定すると、テーブル格納部22により格納されている図6の平均帯域幅テーブルを参照して、ダウンロード開始日からダウンロード終了日までの期間の中で、平均帯域幅が最小の曜日時間帯を特定する(ステップST13)。
例えば、ダウンロード開始日が火曜日で、ダウンロード終了日が金曜日であれば、木曜日の「0時〜6時」の時間帯の平均帯域幅が最小の曜日時間帯であると特定する。
ダウンロード数特定部23は、ダウンロード開始日からダウンロード終了日までの期間の中で、平均帯域幅が最小の曜日時間帯を特定すると、テーブル格納部22により格納されている図3の対応関係定義テーブルを参照して、最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数を特定する。
即ち、ダウンロード数特定部23は、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が区分Aの帯域幅に属するか否かを判定し(ステップST14)、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が区分Aの帯域幅に属すれば、最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数が“5”であると認定する。
ダウンロード数特定部23は、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が区分Aの帯域幅に属さなければ、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が区分Bの帯域幅に属するか否かを判定し(ステップST15)、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が区分Bの帯域幅に属すれば、最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数が“7”であると認定する。
ダウンロード数特定部23は、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が区分Bの帯域幅にも属さなければ、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が区分Cの帯域幅に属するものとして、最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数が“10”であると認定する。
例えば、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が7kbpsであれば、ダウンロード数が“5”であると認定し、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が62kbpsであれば、ダウンロード数が“7”であると認定し、最小の曜日時間帯の平均帯域幅が180kbpsであれば、ダウンロード数が“10”であると認定する。
制御部5のダウンロード処理部24は、ダウンロード数特定部23が最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数を特定すると、プログラム・データを同時にダウンロード可能な最大数(スレッド数)をダウンロード数特定部23により特定されたダウンロード数に設定し、最小の曜日時間帯に上記最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードする。
即ち、ダウンロード処理部24は、ダウンロード数特定部23が最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数が“5”であると認定すると、同時にダウンロードする数が“5”を超えない範囲内で、最小の曜日時間帯に1以上のプログラム・データを同時にダウンロードする(ステップST16)。
例えば、最小の曜日時間帯が木曜日の「0時〜6時」の時間帯であれば、その時間帯に1〜5のプログラム・データを同時にダウンロードする。
ダウンロード処理部24は、ダウンロード数特定部23が最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数が“7”であると認定すると、同時にダウンロードする数が“7”を超えない範囲内で、最小の曜日時間帯に1以上のプログラム・データを同時にダウンロードする(ステップST17)。
例えば、最小の曜日時間帯が木曜日の「0時〜6時」の時間帯であれば、その時間帯に1〜7のプログラム・データを同時にダウンロードする。
ダウンロード処理部24は、ダウンロード数特定部23が最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数が“10”であると認定すると、同時にダウンロードする数が“10”を超えない範囲内で、最小の曜日時間帯に1以上のプログラム・データを同時にダウンロードする(ステップST18)。
例えば、最小の曜日時間帯が木曜日の「0時〜6時」の時間帯であれば、その時間帯に1〜10のプログラム・データを同時にダウンロードする。
以上で明らかなように、この実施の形態2によれば、プログラム・データのダウンロード開始日とプログラム・データのダウンロード終了日の設定を受け付ける入力部20と、帯域測定部6によるネットワークの帯域の測定結果を一定期間累積して、曜日時間帯別の平均帯域幅を算出する平均帯域幅算出部21とを設け、ダウンロード数特定部23が、入力部20により設定が受け付けられた開始日から終了日までの期間の中で、平均帯域幅算出部21により算出された平均帯域幅が最小の曜日時間帯を特定し、テーブル格納部22により格納されている対応関係定義テーブルを参照して、最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数を特定し、ダウンロード処理部24が、プログラムを同時にダウンロード可能な最大数をダウンロード数特定部23により特定されたダウンロード数に設定し、最小の曜日時間帯に上記最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードするように構成したので、大きな負荷をネットワークにかけることなく、ユーザにより設定されたダウンロード開始日からダウンロード終了日までの期間中に、効率的にプログラムをダウンロードすることができる効果を奏する。
1 テーブル格納部(テーブル格納手段)、2 通信部、3 入力部(テーブル更新手段)、4 表示部、5 制御部、6 帯域測定部(帯域測定手段)、7 ダウンロード数特定部(ダウンロード数特定手段)、8 ダウンロード処理部(ダウンロード手段)、9 テーブル更新部(テーブル更新手段)、10 ダウンロードデータ一時格納部、11 プログラム格納部、20 入力部(開始終了日設定受付手段)、21 平均帯域幅算出部(平均帯域幅算出手段)、22 テーブル格納部(テーブル格納手段)、23 ダウンロード数特定部(ダウンロード数特定手段)、24 ダウンロード処理部(ダウンロード手段)。

Claims (4)

  1. ネットワークの帯域幅とプログラムを同時にダウンロード可能なダウンロード数との対応関係が定義されているテーブルを格納しているテーブル格納手段と、ネットワークの帯域を測定する帯域測定手段と、上記テーブル格納手段により格納されているテーブルを参照して、上記帯域測定手段により測定されたネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定するダウンロード数特定手段と、プログラムを同時にダウンロード可能な最大数を上記ダウンロード数特定手段により特定されたダウンロード数に設定し、上記最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードするダウンロード手段とを備えたプログラムダウンロード装置。
  2. プログラムのダウンロードを開始する開始日と上記プログラムのダウンロードを終了する終了日の設定を受け付ける開始終了日設定受付手段と、帯域測定手段によるネットワークの帯域の測定結果を一定期間累積して、曜日時間帯別の平均帯域幅を算出する平均帯域幅算出手段とを設け、
    ダウンロード数特定手段は、上記開始終了日設定受付手段により設定が受け付けられた開始日から終了日までの期間の中で、上記平均帯域幅算出手段により算出された平均帯域幅が最小の曜日時間帯を特定し、テーブル格納手段により格納されているテーブルを参照して、上記最小の曜日時間帯の平均帯域幅に対応するダウンロード数を特定し、
    ダウンロード手段は、プログラムを同時にダウンロード可能な最大数を上記ダウンロード数特定手段により特定されたダウンロード数に設定し、上記最小の曜日時間帯に上記最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードすることを特徴とする請求項1記載のプログラムダウンロード装置。
  3. テーブルに定義されている帯域幅とダウンロード数の対応関係を更新するテーブル更新手段を設けていることを特徴とする請求項1または請求項2記載のプログラムダウンロード装置。
  4. 帯域測定手段が、ネットワークの帯域を測定する帯域測定処理ステップと、ダウンロード数特定手段が、ネットワークの帯域幅とプログラムを同時にダウンロード可能なダウンロード数との対応関係が定義されているテーブルを参照して、上記帯域測定処理ステップで測定されたネットワークの帯域に対応するダウンロード数を特定するダウンロード数特定処理ステップと、ダウンロード手段が、プログラムを同時にダウンロード可能な最大数を上記ダウンロード数特定処理ステップで特定されたダウンロード数に設定し、上記最大数を超えない範囲内で、1以上のプログラムを同時にダウンロードするダウンロード処理ステップとを備えたプログラムダウンロード方法。
JP2009261963A 2009-11-17 2009-11-17 プログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法 Expired - Fee Related JP5295079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009261963A JP5295079B2 (ja) 2009-11-17 2009-11-17 プログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009261963A JP5295079B2 (ja) 2009-11-17 2009-11-17 プログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011107954A true JP2011107954A (ja) 2011-06-02
JP5295079B2 JP5295079B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=44231354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009261963A Expired - Fee Related JP5295079B2 (ja) 2009-11-17 2009-11-17 プログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5295079B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161224A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Nec Soft Ltd データ配信装置、データ配信方法およびデータ配信プログラム
JP2016515745A (ja) * 2013-04-22 2016-05-30 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited クライアントをアップデートするための方法およびデバイス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026374A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Toshiba Corp プログラム配信方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026374A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Toshiba Corp プログラム配信方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200600763006; 杉木章義,河野健二: '応答時間の分散を利用したウェブサーバ接続数の自動設定' 情報処理学会研究報告 第2006巻,第44号, 20060513, p.37-44, 社団法人情報処理学会 *
JPN6013012888; 杉木章義,河野健二: '応答時間の分散を利用したウェブサーバ接続数の自動設定' 情報処理学会研究報告 第2006巻,第44号, 20060513, p.37-44, 社団法人情報処理学会 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161224A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Nec Soft Ltd データ配信装置、データ配信方法およびデータ配信プログラム
JP2016515745A (ja) * 2013-04-22 2016-05-30 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited クライアントをアップデートするための方法およびデバイス
US9699028B2 (en) 2013-04-22 2017-07-04 Alibaba Group Holding Limited Method and device for updating client
JP2017152026A (ja) * 2013-04-22 2017-08-31 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited クライアントをアップデートするための方法およびデバイス
US10225145B2 (en) 2013-04-22 2019-03-05 Alibaba Group Holding Limited Method and device for updating client

Also Published As

Publication number Publication date
JP5295079B2 (ja) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9652626B2 (en) Method for controlling security system and electronic device thereof
US9043168B2 (en) Method and system for signal generation via a temperature sensing crystal integrated circuit
WO2017114116A1 (zh) 一种管理终端应用程序的功能图标的方法及装置、设备
CN110162384B (zh) 基于Redis分布式锁的超时时间动态调整方法及系统
US20130339937A1 (en) Dynamic application management
EP2506116A1 (en) Reduced power consumption notification system, terminal device, method, and program
CN104967731B (zh) 一种终端提示方法及终端
US10331539B2 (en) Centralized dispatching of application analytics
US10579360B2 (en) Application update control
US20170285722A1 (en) Method for reducing battery consumption in electronic device
US8320898B2 (en) Systems and methods for optimizing the configuration of a set of performance scaling algorithms
KR20150099284A (ko) 전자 장치의 전원 관리 방법 및 그 전자 장치
CN107995005A (zh) 物联网卡流量池监控方法、设备及计算机可读存储介质
US9069881B2 (en) Adaptation of probing frequency for resource consumption
CN108307337A (zh) 车载导航终端的流量监控方法、系统和存储装置
JP5295079B2 (ja) プログラムダウンロード装置及びプログラムダウンロード方法
CN109445892A (zh) 一种数据显示方法、装置、电子设备及存储介质
JP2006134343A (ja) スケジュール表示装置およびスケジュール表示方法並びに記録媒体
CN107707251B (zh) 一种信号发射功率控制方法及装置
US11675579B2 (en) Systems and methods for deploying enterprise software updates
CN113014724B (zh) 双连接模式启动方法、装置、移动终端及可读存储介质
US20050177536A1 (en) Order management system
EP3531218A1 (en) I/o management apparatus
KR102186373B1 (ko) 혈당을 측정하는 전자 장치 및 방법
CN116668086B (zh) 爬虫程序的调度方法、调度装置、服务器和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5295079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees