JP2011102447A - ヘルメット装着表示具 - Google Patents

ヘルメット装着表示具 Download PDF

Info

Publication number
JP2011102447A
JP2011102447A JP2009257659A JP2009257659A JP2011102447A JP 2011102447 A JP2011102447 A JP 2011102447A JP 2009257659 A JP2009257659 A JP 2009257659A JP 2009257659 A JP2009257659 A JP 2009257659A JP 2011102447 A JP2011102447 A JP 2011102447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
hook
lower edge
belt
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009257659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5507211B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kuroda
宏 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNIT SAFETY SIGN CO Ltd
Original Assignee
UNIT SAFETY SIGN CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNIT SAFETY SIGN CO Ltd filed Critical UNIT SAFETY SIGN CO Ltd
Priority to JP2009257659A priority Critical patent/JP5507211B2/ja
Publication of JP2011102447A publication Critical patent/JP2011102447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507211B2 publication Critical patent/JP5507211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

【課題】帯状部2の両端に取り付けられたフック4をヘルメット8の左右両側部の下縁部8aに引っ掛けてヘルメット8に装着されるヘルメット装着表示具において、1種類のフック4で下縁部8aの実質引っ掛け厚Tが異なるヘルメット8に対応できるようにする。
【解決手段】フック4は、外側部9と、底部10と、内側立ち上がり部11と、底部10の上面において上方に隆起する隆起部12とを有してなり、下縁部8aの実質引っ掛け厚Tが小さいヘルメット8の場合は、下縁部8aが外側部9と隆起部12の側部との間に挿入されるようにしてフック4が下縁部8aに引っ掛けられる一方、実質引っ掛け厚Tが大きいヘルメット8の場合は、下縁部8aが外側部9と内側立ち上がり部11との間かつ隆起部12上に挿入されるようにしてフック4が下縁部8aに引っ掛けられるようにする。
【選択図】図9

Description

本発明は、帯状部の両端にフックを取り付けてなり、これらのフックをヘルメットの左右両側部の下縁部に引っ掛け、前記帯状部がヘルメットの表面上に沿って延びるようにして、ヘルメットに装着され、工事現場等におけるヘルメット着用者の職種、資格等の識別対象事項を表示するヘルメット装着表示具に関する。
工事現場等で使用されているヘルメットの形状は多種多様であって、左右両側部の下縁部に大きなそり返しのあるもの、そり返しが小さいもの、そり返しがないもの等が有り、ヘルメットの左右両側部の下縁部の実質引っ掛け厚はまちまちである。
このため、従来のヘルメット装着表示具においては、前記実質引っ掛け厚が小さいヘルメットに対応できるフックと、前記実質引っ掛け厚が大きいヘルメットに対応できるフックとの2種類のフックを用意しておく必要があった。
また、特許文献1は、1種類のフックで前記実質引っ掛け厚が異なるヘルメットに対応できるヘルメット装着表示具として、「帯状のバンド部の両端にフックを設けてヘルメットに係止するヘルメット用表示具であって、前記フックがL字状であり、該L字部の内角が55〜75°の範囲内であることを特徴とするヘルメット用表示具」を提案している。
実用新案登録第3149403号公報
しかしながら、特許文献1に提案されているヘルメット装着表示具においては、ヘルメットの下縁部の実質引っ掛け厚が大きい場合は、フックを前記下縁部に引掛ける際にフックが大きく押し広げられ、大きな変形を受けるため、フックの耐久性に問題があった。
本発明は、このような従来の事情に鑑みてなされたもので、本発明の目的の一つは、1種類のフックで左右両側部の下縁部の実質引っ掛け厚が異なるヘルメットに対応できるヘルメット装着表示具を提供することにある。
本発明の他の目的は、フックの耐久性が優れたヘルメット装着表示具を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、以下の説明から明らかになろう。
本発明によるヘルメット装着表示具は、
帯状部と、この帯状部の両端部にそれぞれ取り付けられた左右一対のフックとを有してなり、前記左右一対のフックをヘルメットの左右両側部の下縁部に引っ掛けられることにより、前記帯状部を前記ヘルメットの表面上に沿わされた状態で前記ヘルメットに装着されるヘルメット装着表示具において、
前記左右一対のフックは、前記ヘルメット外に位置される外側部と、前記外側部から内側に延びる底部と、この底部の内側端部から上方に立ち上がる内側立ち上がり部と、前記底部の上面において、前記外側部から間隔を置かれて、上方に隆起する隆起部とを有してなり、
前記左右両側部の下縁部の実質引っ掛け厚が小さいヘルメットの場合は、前記下縁部が前記外側部と前記隆起部の側部との間に挿入されるようにして前記左右一対のフックが前記下縁部に引っ掛けられる一方、左右両側部の下縁部の実質引っ掛け厚が大きいヘルメットの場合は、前記下縁部が前記外側部と前記内側立ち上がり部との間かつ前記隆起部上に挿入されるようにして前記左右一対のフックが前記下縁部に引っ掛けられるようになっているものである。
本発明においては、上述のようにヘルメットの左右両側部の下縁部の実質引っ掛け厚の大小に応じて前記下縁部に対するフックの引掛け位置を変えることにより、1種類のフックで、前記実質引っ掛け厚が異なるヘルメットに対応できる。
また、前記下縁部の実質引っ掛け厚が大きいヘルメットに対しても、前記下縁部に引掛ける際にフックが大きく押し広げられず、大きな変形を受けないため、フックの耐久性が優れている。
本発明のヘルメット装着表示具は、
(イ)1種類のフックで、左右両側部の下縁部の実質引っ掛け厚が異なるヘルメットに対応できる、
(ロ)フックの耐久性が優れている、
等の優れた効果を得られるものである。
本発明によるヘルメット装着表示具の一実施例を平らに広げた状態で示す平面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具を平らに広げた状態で示す底面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具を平らに広げた状態で示す正面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具を平らに広げた状態で示す側面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具において帯状部にヘルメット着用者の職種、資格等の識別対象事項を表示した場合を示す平面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具におけるフックを、開閉部を開いた状態で示す斜視図である。 前記フックを開閉部を開いた状態で示す側面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具において、フックの開閉部を閉じて帯状部を挟み込むことにより、帯状部の端部にフックを取り付けた状態を示す断面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具のフックを、実質引っ掛け厚が小さいヘルメットの側部の下縁部に引っ掛けた状態を示す断面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具のフックを、実質引っ掛け厚が大きいヘルメットの側部の下縁部に引っ掛けた状態を示す断面図である。 前記実施例のヘルメット装着表示具をヘルメットに装着した状態を示す側面図である。 ヘルメット着用者の職種、資格等の識別対象事項を表示したステッカーをフックに貼付した場合における前記実施例のヘルメット装着表示具をヘルメットに装着した状態を示す側面図である。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1〜12は本発明の一実施例を示している。このうち図1〜4は本実施例におけるヘルメット装着表示具1を平らに広げた状態を示しており、このヘルメット装着表示具1は、第一の帯状部2と、第二の帯状部3と、これらの帯状部2,3の両端部にそれぞれ取り付けられた左右一対のフック4,4とを有してなる。前記第一および第二の帯状部2,3はネオプレンゴム等の柔軟で適当な弾性を有する材料からなる。前記第一および第二の帯状部2,3として異なる色に着色されたものを用意することにより、第一および第二の帯状部2,3の色別でヘルメット着用者の職種、資格等の識別対象事項を表示することもできるし、第一または(および)第二の帯状部2,3に図5のように前記識別対象事項16を文字、図形、記号等で印刷等により表示してもよい。
図6および7は、前記フック4を単独で示したものであり、対称形状とされているので、1つのフックを左用および右用のいずれのフック4としても使用できる。前記フック4はプラスチックからなり、本体部5とヒンジ部6と開閉部7とを一体的に有してなる。
前記本体部5は、ヘルメット装着表示具1をヘルメット8(図9〜12参照)に装着する際、ヘルメット8外に位置されることとなる板状の外側部9と、この外側部9の下端部から内側に延びる底部10と、この底部10の内側端部から上方に立ち上がり、外側部9に対向する内側立ち上がり部11と、前記底部10の上面において、外側部9から間隔L(図7,8参照)を置かれて、上方に隆起する隆起部12とを一体的に有している。前記隆起部12の高さは、内側立ち上がり部11の高さより低くされている。前記外側部9と底部10とがなす内角は80〜100度の範囲が好ましく、さらに好ましくは90度(直角)である。前記底部10と内側立ち上がり部11とがなす内角は75〜90度の範囲が好ましい。前記外側部9には2つの結合穴13が開けられている。
前記開閉部7は外側部9とほぼ同形同大をなしていて、その下端部を薄いヒンジ部6を介して、外側部9の下端部から外方斜め上方に突設されたヒンジ受け部14の先端部に連結されており、ヒンジ部6を変形することにより外側部9に対して回動(開閉)できるようになっている。前記開閉部7の内面側には2つの結合突起15が設けられている。
図8は、第一および第二の帯状部2,3の左右端部にフック4を取り付ける方法を示している。同図に示されるように、一点鎖線で示される如く開閉部7を開いた状態で、第一および第二の帯状部2,3の左右端部をフック4の外側部9の表面に沿わせ、次に開閉部7を閉じて各結合突起15が第一および第二の帯状部2,3をそれぞれ貫通するとともに該結合突起15の先端部が外側部9の結合穴13を強制的に通過するようにする。結合突起15の先端部は結合穴13より大きくされているので、上記のように各結合突起15の先端部を各結合穴13を一旦強制的に通過させると、結合突起15の先端部は後戻りして結合穴から抜け出ることができなくなり、第一および第二の帯状部2,3の端部にフック4が取り付けられる。
なお、開閉部7の表面には、図12に示されるように、ヘルメット着用者の職種、資格等の識別対象事項17を印刷したステッカー18を貼付する等により、前記識別対象事項を表示することができる。
次に、本実施例のヘルメット装着表示具1の使用方法を説明する。このヘルメット装着表示具1は、図11(または図12)に示されるように、左右のフック4をヘルメット8の左右両側部の下縁部8aに引っ掛け、第一および第二の帯状部2,3が若干伸張された状態でヘルメット8の表面上に沿って延びるようにして、ヘルメット8に装着される。なお、第一および第二の帯状部2,3の装着位置は、必ずしも図11(または図12)の位置に限られることはなく、必要に応じて適宜、それぞれ前後方向にずらした位置に装着することもできる。
次に、左右のフック4をヘルメット8の左右両側部の下縁部8aに引っ掛ける方法をさらに詳しく説明する。図9は、そり返しが小さく、下縁部8aの実質引っ掛け厚Tが小さいヘルメット8にヘルメット装着表示具1を装着する場合を示している。この場合は、外側部9がヘルメット8外においてヘルメット8の側面に沿い、内側立ち上がり部11がヘルメット8内に侵入し、下縁部8aが外側部9と隆起部12の外側部9側の側部との間に挿入されるようにして、左右のフック4を下縁部8aに引っ掛ける。図10は、そり返しが大きく、下縁部8aの実質引っ掛け厚Tが大きいヘルメット8にヘルメット装着表示具1を装着する場合を示している。この場合は、下縁部8aが外側部9と内側立ち上がり部11との間かつ隆起部12上に挿入されるようにして、左右のフック4を下縁部8aに引っ掛ける。
このヘルメット装着表示具1では、上述のように下縁部8aの実質引っ掛け厚Tの大小に応じてフック4を下縁部8aに引掛ける位置を変えることにより、1種類のフック4で、下縁部8aの実質引っ掛け厚Tが異なるヘルメット8に対応できる。
また、下縁部8aの実質引っ掛け厚Tが大きい場合も、フック4を下縁部8aに引掛ける際にフック4は大きく押し広げられず、大きな変形を受けないため、フック4の耐久性が優れている。
なお、前記実施例においては、左右のフック4間に2本の帯状部、すなわち第一および第二の帯状部2,3が設けられているが、左右のフック4間に1本のみ帯状部を設けてもよいし、3本以上の帯状部を設けてもよい。
また、前記実施例においては、フック4の外側部9、底部10および内側立ち上がり部11がそれぞれ平面状をなしているが、本発明においては、フックの外側部、底部および内側立ち上がり部はそれぞれ曲面状や屈曲面状をなしていてもよい。
以上のように本発明によるヘルメット装着表示具は、帯状部の両端にフックを設けてなり、これらのフックをヘルメットの左右両側部の下縁部に引っ掛けてヘルメットに装着されるヘルメット装着表示具として有用である。
1 ヘルメット装着表示具
2 第一の帯状部
3 第二の帯状部
4 フック
8 ヘルメット
8a ヘルメットの左右両側部の下縁部
9 外側部
10 底部
11 内側立ち上がり部
12 隆起部
L 外側部と隆起部との間の間隔
T 実質引っ掛け厚

Claims (1)

  1. 帯状部と、この帯状部の両端部にそれぞれ取り付けられた左右一対のフックとを有してなり、前記左右一対のフックをヘルメットの左右両側部の下縁部に引っ掛けられることにより、前記帯状部を前記ヘルメットの表面上に沿わされた状態で前記ヘルメットに装着されるヘルメット装着表示具において、
    前記左右一対のフックは、前記ヘルメット外に位置される外側部と、前記外側部から内側に延びる底部と、この底部の内側端部から上方に立ち上がる内側立ち上がり部と、前記底部の上面において、前記外側部から間隔を置かれて、上方に隆起する隆起部とを有してなり、
    前記左右両側部の下縁部の実質引っ掛け厚Tが小さいヘルメットの場合は、前記下縁部が前記外側部と前記隆起部の側部との間に挿入されるようにして前記左右一対のフックが前記下縁部に引っ掛けられる一方、左右両側部の下縁部の実質引っ掛け厚Tが大きいヘルメットの場合は、前記下縁部が前記外側部と前記内側立ち上がり部との間かつ前記隆起部上に挿入されるようにして前記左右一対のフックが前記下縁部に引っ掛けられるようになっているヘルメット装着表示具。
JP2009257659A 2009-11-11 2009-11-11 ヘルメット装着表示具 Active JP5507211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009257659A JP5507211B2 (ja) 2009-11-11 2009-11-11 ヘルメット装着表示具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009257659A JP5507211B2 (ja) 2009-11-11 2009-11-11 ヘルメット装着表示具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011102447A true JP2011102447A (ja) 2011-05-26
JP5507211B2 JP5507211B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=44192891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009257659A Active JP5507211B2 (ja) 2009-11-11 2009-11-11 ヘルメット装着表示具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5507211B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101291625B1 (ko) 2011-09-21 2013-08-01 연합정밀주식회사 개인 군용 부수물자를 부착가능한 군용 헬멧용 장착모듈
WO2018173332A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070214551A1 (en) * 2003-10-06 2007-09-20 Wilcox Industries Corp. Helmet mounting systems
JP3149403U (ja) * 2009-01-13 2009-03-26 勇 河野 ヘルメット用表示具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070214551A1 (en) * 2003-10-06 2007-09-20 Wilcox Industries Corp. Helmet mounting systems
JP3149403U (ja) * 2009-01-13 2009-03-26 勇 河野 ヘルメット用表示具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101291625B1 (ko) 2011-09-21 2013-08-01 연합정밀주식회사 개인 군용 부수물자를 부착가능한 군용 헬멧용 장착모듈
WO2018173332A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
JP2018160867A (ja) * 2017-03-24 2018-10-11 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5507211B2 (ja) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD640169S1 (en) Clothing fastener
USD581116S1 (en) Cloth with circular flap
USD557155S1 (en) End hooks for measuring tape
WO2008126506A1 (ja) 空気入りタイヤ
US20070006748A1 (en) Stencil strap for eyebrow stenciling
USD614434S1 (en) Gas grill
JP2010507397A5 (ja)
USD660413S1 (en) Headgear pad for a respiratory mask
USD583706S1 (en) Brassiere strap clip
USD653334S1 (en) Tracheotomy tube accommodating bib
USD567142S1 (en) Base tape of a garment fastener
JP5507211B2 (ja) ヘルメット装着表示具
US20190116941A1 (en) Cover For A Male Portion of a Snap Fastener and Method of Use
USD547641S1 (en) Fastener
USD588253S1 (en) Hang tag air freshener
CA116714S (en) Tire for automobile
US9707828B2 (en) Vehicle visor cover
USD605076S1 (en) Garment fastener with a surface pattern
US6474466B1 (en) Earring holder
US6808146B2 (en) Merchandise display
JP2011137950A (ja) 立看板標示シート
WO2007140001A2 (en) Water exclusion system for a tent
US7350678B1 (en) Embroidery preparation system
KR20190000232U (ko) 타포린 안전표지
USD556485S1 (en) Sporting goods display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5507211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250