JP2011095126A - Operation switching system of automatic analyzer - Google Patents

Operation switching system of automatic analyzer Download PDF

Info

Publication number
JP2011095126A
JP2011095126A JP2009249942A JP2009249942A JP2011095126A JP 2011095126 A JP2011095126 A JP 2011095126A JP 2009249942 A JP2009249942 A JP 2009249942A JP 2009249942 A JP2009249942 A JP 2009249942A JP 2011095126 A JP2011095126 A JP 2011095126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic analyzer
computer
report
setting
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009249942A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Asakura
誠 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP2009249942A priority Critical patent/JP2011095126A/en
Publication of JP2011095126A publication Critical patent/JP2011095126A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation switching system of an automatic analyzer for simply switching a previously-registered configuration in response to a usage condition, and reducing the load on instructing each switching. <P>SOLUTION: The operation switching system includes: a computer 30 for controlling the overall system; a storage apparatus connected to the computer, and storing measurement data and various data from the clinical inspection automatic analyzer 50; a manipulation section 32 for inputting various commands to the computer 30; a display 33 connected to the computer and provided with a single-action display which functions as a manipulation screen; and a printer 34. The computer switches the single touch display to a night operation configuration screen or a day operation configuration screen, by touching a display switching button from the display. An optimum item can be configured at a night-time operation configuration or a daytime operation configuration by selecting a predetermined function. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は自動分析装置の運用切り替えシステムに関し、更に詳しくは生化学、免疫、尿他の臨床検査用自動分析装置の運用切り替えシステムに関する。   The present invention relates to an operation switching system for an automatic analyzer, and more particularly to an operation switching system for an automatic analyzer for clinical tests such as biochemistry, immunity, and urine.

例えば血液や尿のような生体試料について、複数項目についての分析を行なうようにした臨床検査用の自動分析装置が知られている。図4は生化学自動分析装置の外観構成例を示す図である。従来の生化学自動分析装置1は、生体試料を入れた所定数のサンプル容器2、2、…および通常の希釈液である生理食塩水以外の特別な希釈液を入れた希釈液容器3、3、…がセットされるサンプルターンテーブル4、サンプル容器2から吸引され、希釈されたサンプルを入れる希釈容器5、5、…がセットされる希釈ターンテーブル6、第1試薬を入れた所定数の第1試薬容器7、7、…がセットされる第1試薬ターンテーブル8、第2試薬を入れた所定数の第2試薬容器9、9、…がセットされる第2試薬ターンテーブル10、希釈ターンテーブル6の希釈容器5からサンプリングした希釈サンプルと、第1試薬ターンテーブル8の第1試薬容器7からサンプリングした第1試薬および第2試薬ターンテーブル10の第2試薬容器9からサンプリングした第2試薬をそれぞれ入れて反応させる所定数の反応容器11、11、…がセットされる反応ターンテーブル(以下、回転反応器と呼ぶ)12からなっている。   For example, an automatic analyzer for clinical examination is known in which a biological sample such as blood or urine is analyzed for a plurality of items. FIG. 4 is a diagram showing an example of the external configuration of the biochemical automatic analyzer. The conventional biochemical automatic analyzer 1 includes a predetermined number of sample containers 2, 2,... Containing biological samples, and diluent containers 3, 3 containing special diluents other than normal saline which is a normal diluent. ,... Are set, the sample turntable 4 is set, the dilution containers 5, 5,. A first reagent turntable 8 on which one reagent container 7, 7,... Is set, a second reagent turntable 10 on which a predetermined number of second reagent containers 9, 9,. The diluted sample sampled from the dilution container 5 of the table 6, the first reagent sampled from the first reagent container 7 of the first reagent turntable 8, and the second reagent container 9 of the second reagent turntable 10. A predetermined number of reaction vessels 11, 11 to react to put each second reagent sampling, the reaction turntable ... is set (hereinafter, referred to as a rotary reactor) consists 12.

サンプルターンテーブル4においては、外側にサンプル容器2、2、…が2列配置されているとともに、内側に希釈液容器3、3、…が2列配置され、これらの容器2、2、…;3、3、…はそれぞれ所定本数セットされている。そして、このサンプルターンテーブル4は所定速度でステップ送りされている。   In the sample turntable 4, two rows of sample containers 2, 2,... Are arranged on the outside, and two rows of diluent containers 3, 3,. Each of 3, 3,... Is set to a predetermined number. The sample turntable 4 is stepped at a predetermined speed.

サンプルターンテーブル4の周囲には、サンプル希釈ピペット13が配置されている。このサンプル希釈ピペット13は、図示しないサンプル希釈ピペット左右・上下駆動機構により左右、上下に駆動されて、サンプルターンテーブル4と希釈ターンテーブル6との間で、図示しない洗浄装置を通って左右の回動により往復動する。そして、サンプル希釈ピペット13がサンプルターンテーブル4の所定位置においてサンプル容器2に上下動によるアクセスしたとき、図示しないサンプル用ポンプが作動してサンプルを所定量吸引し、希釈ターンテーブル6の所定位置において希釈容器5にアクセスしたとき、このサンプルとともにサンプル希釈ピペット13自体から供給される所定量の希釈液(通常は生理食塩水)を注入し、その結果、サンプルが希釈容器5内で所定倍数に希釈されるようにしている。その後、サンプル希釈ピペット13は図示しない希釈洗浄装置により洗浄されるようになっている。   A sample dilution pipette 13 is disposed around the sample turntable 4. The sample dilution pipette 13 is driven left and right and up and down by a sample dilution pipette left / right and up / down drive mechanism (not shown), and is rotated between the sample turntable 4 and the dilution turntable 6 through a cleaning device (not shown). Reciprocates by movement. When the sample dilution pipette 13 accesses the sample container 2 by moving up and down at a predetermined position on the sample turntable 4, a sample pump (not shown) is operated to suck a predetermined amount of sample, and at a predetermined position on the dilution turntable 6. When the dilution container 5 is accessed, a predetermined amount of diluent (usually physiological saline) supplied from the sample dilution pipette 13 itself is injected together with this sample. As a result, the sample is diluted to a predetermined multiple in the dilution container 5 To be. Thereafter, the sample dilution pipette 13 is cleaned by a dilution cleaning device (not shown).

希釈ターンテーブル6の周囲には、サンプル希釈ピペット13の他に、サンプリングピペット14、希釈撹拌装置15、洗い壷と呼ばれている希釈洗浄装置16が配置されている。希釈容器5内の希釈サンプルは、希釈撹拌装置15により撹拌されて、試料が均一に希釈される。これらの各装置13、14、15、16の配置の自由度を確保するために、希釈ターンテーブル6は、この希釈ターンテーブル6上の円周上に配置された希釈容器5の総数と共通の因数を持たない数を1ステップの送り数としてステップ送りされるようになっている。   In addition to the sample dilution pipette 13, a sampling pipette 14, a dilution stirring device 15, and a dilution cleaning device 16 called a washing bowl are arranged around the dilution turntable 6. The diluted sample in the dilution container 5 is stirred by the dilution stirring device 15, and the sample is diluted uniformly. In order to secure the degree of freedom of the arrangement of each of these devices 13, 14, 15, 16, the dilution turntable 6 is shared with the total number of dilution containers 5 arranged on the circumference on the dilution turntable 6. A number having no factor is step-feeded as a one-step feed number.

サンプリングピペット14は、図示しないサンプリングピペット左右・上下駆動機構により左右、上下に駆動されて、希釈ターンテーブル6と回転反応器12との間で希釈洗浄装置16を通って左右の回動により往復動するようになっている。そして、サンプリングピペット14は、希釈ターンテーブル6の所定位置において上下動により希釈容器5にアクセスしたとき、図示しない希釈サンプル用ポンプが作動して、所定量の希釈サンプルを吸引し、回転反応器12の所定位置において、上下動により、反応容器11にアクセスしたとき、吸引した希釈サンプルをその反応容器11に注入するようにしている。   The sampling pipette 14 is driven left and right and up and down by a sampling pipette left and right and up and down drive mechanism (not shown), and reciprocates by rotating left and right through the dilution cleaning device 16 between the dilution turntable 6 and the rotary reactor 12. It is supposed to be. When the sampling pipette 14 accesses the dilution container 5 by moving up and down at a predetermined position of the dilution turntable 6, a dilution sample pump (not shown) is operated to suck a predetermined amount of the diluted sample, and the rotary reactor 12. When the reaction container 11 is accessed by moving up and down at the predetermined position, the sucked diluted sample is injected into the reaction container 11.

希釈撹拌装置15は、図示しない撹拌装置上下駆動機構により上下に駆動されるとともに、図示しない撹拌棒が前後運動(希釈ターンテーブル6の径に沿う方向の直進往復運動)されるようになっている。そして、希釈ターンテーブル6の所定の希釈容器5の希釈サンプル内に撹拌棒が進入しかつ前後運動することによりサンプルの希釈が均一に行われるようにしている。希釈洗浄装置16は、希釈サンプルを反応容器11に注入した後、サンプリングピペット14を洗浄するようになっている。   The dilution stirrer 15 is driven up and down by a stirrer vertical drive mechanism (not shown), and a stirrer (not shown) is moved back and forth (reciprocating back and forth in the direction along the diameter of the dilution turntable 6). . The stirring rod enters the diluted sample in the predetermined dilution container 5 of the dilution turntable 6 and moves back and forth so that the sample is uniformly diluted. The dilution cleaning device 16 is configured to clean the sampling pipette 14 after injecting a diluted sample into the reaction vessel 11.

回転反応器12の周囲には、サンプリングピペット14の他に、第1試薬ピペット17、第2試薬ピペット18、第1反応撹拌装置19、第2反応撹拌装置20、検出器である多波長光度計21、恒温槽22および反応容器洗浄装置23が配置されている。   Around the rotary reactor 12, in addition to the sampling pipette 14, a first reagent pipette 17, a second reagent pipette 18, a first reaction stirrer 19, a second reaction stirrer 20, and a multiwavelength photometer as a detector 21, a thermostat 22 and a reaction vessel cleaning device 23 are arranged.

第1試薬ピペット17は、図示しない第1試薬ピペット左右・上下駆動機構により左右、上下に駆動されて、回転反応器12と第1試薬ターンテーブル8との間で、左右の回動による往復動するようになっている。そして、第1試薬ピペット17は、第1試薬ターンテーブル8の所定位置において、上下動により第1試薬容器7にアクセスしたとき、図示しない第1試薬用ポンプが作動して、所定量の第1試薬を吸引し、回転反応器12の所定位置において、上下動により反応容器11にアクセスしたとき、吸引した第1試薬をその反応容器11に注入するようにしている。   The first reagent pipette 17 is driven left and right and up and down by a first reagent pipette left and right and up and down drive mechanism (not shown), and reciprocates between the rotary reactor 12 and the first reagent turntable 8 by left and right rotation. It is supposed to be. Then, when the first reagent pipette 17 accesses the first reagent container 7 by moving up and down at a predetermined position of the first reagent turntable 8, a first reagent pump (not shown) is operated, and a predetermined amount of the first reagent pipette 17 is operated. When the reagent is aspirated and the reaction container 11 is accessed by moving up and down at a predetermined position of the rotary reactor 12, the aspirated first reagent is injected into the reaction container 11.

第1反応撹拌装置19は、図示しない撹拌装置上下駆動機構により上下に駆動されるとともに、図示しない撹拌棒が、回転運動かつ前後方向の往復動をされるようになっている。そして、回転反応器12の所定の反応容器11の希釈サンプルと第1試薬内に撹拌棒が進入した後、回転かつ前後運動(回転反応器12の径に沿う方向の直進往復運動)することにより、希釈サンプルの反応が均一に、かつ、確実に行われるようにしている。   The first reaction stirrer 19 is driven up and down by a stirrer vertical drive mechanism (not shown), and a stirrer (not shown) is rotated and reciprocated in the front-rear direction. Then, after the stirring rod enters the diluted sample and the first reagent in the predetermined reaction vessel 11 of the rotary reactor 12, the rotary rod is rotated and moved back and forth (a linear reciprocating motion in the direction along the diameter of the rotary reactor 12). The reaction of the diluted sample is performed uniformly and reliably.

第2試薬ピペット18は、図示しない第2試薬ピペット左右・上下駆動機構により左右、上下に駆動されて、回転反応器12と第2試薬ターンテーブル10との間で、左右の回動による往復動するようになっている。そして、第2試薬ピペット18は、第2試薬ターンテーブル10の所定位置において、上下動により第2試薬容器9にアクセスしたとき、図示しない第2試薬用ポンプが作動して、所定量の第2試薬を吸引し、回転反応器12の所定位置において、上下動により反応容器11にアクセスしたとき、吸引した第2試薬をその反応容器11に注入するようにしている。   The second reagent pipette 18 is driven left and right and up and down by a second reagent pipette left and right and up and down drive mechanism (not shown), and reciprocates between the rotary reactor 12 and the second reagent turntable 10 by left and right rotation. It is supposed to be. When the second reagent pipette 18 accesses the second reagent container 9 by moving up and down at a predetermined position of the second reagent turntable 10, a second reagent pump (not shown) is operated, and a predetermined amount of the second reagent pipette 18 is moved. When the reagent is sucked and the reaction container 11 is accessed by moving up and down at a predetermined position of the rotary reactor 12, the sucked second reagent is injected into the reaction container 11.

第2反応撹拌装置20は、第1反応撹拌装置19とまったく同じ構成を有しており、図示しない撹拌装置上下駆動機構により、上下に駆動されるとともに、後述する撹拌棒が、回転運動かつ前後方向の往復動をされるようになっている。そして、回転反応器12の所定の反応容器11の希釈サンプルと第2試薬内に撹拌棒が進入した後、回転かつ前後運動することにより、希釈サンプルの反応が、均一にかつ確実に行われるようにしている。   The second reaction stirrer 20 has exactly the same configuration as the first reaction stirrer 19 and is driven up and down by a stirrer vertical drive mechanism (not shown), and a stirrer described later rotates and moves back and forth. The direction is reciprocated. Then, after the stirring rod enters the diluted sample and the second reagent in the predetermined reaction vessel 11 of the rotary reactor 12, the diluted sample is reacted uniformly and reliably by rotating and moving back and forth. I have to.

多波長光度計21は、反応容器11内の希釈サンプルの吸光度等を測定して、反応容器11内での希釈サンプルの反応状態を検出するようにしている。恒温槽22は、回転反応器12の反応容器11を、常時一定の温度に保持するようになっている。   The multi-wavelength photometer 21 measures the absorbance and the like of the diluted sample in the reaction container 11 to detect the reaction state of the diluted sample in the reaction container 11. The thermostat 22 is configured to always keep the reaction vessel 11 of the rotary reactor 12 at a constant temperature.

反応容器洗浄装置23は、図示しない廃液ポンプにより、反応容器11に入っている検出の終了した希釈サンプルを吸入し、かつ、これを廃液タンクに排出した後、図示しない洗浄液ポンプにより、洗浄液をこの反応容器11内に供給して、この洗浄液により反応容器11内を洗浄し、その後洗浄液を廃液タンクに排出するようになっている。   The reaction container cleaning device 23 sucks the detected diluted sample contained in the reaction container 11 with a waste liquid pump (not shown), and discharges the diluted sample to the waste liquid tank. The reaction vessel 11 is supplied into the reaction vessel 11 and the inside of the reaction vessel 11 is washed with this washing solution, and then the washing solution is discharged to a waste liquid tank.

これらの各装置14、17、18、19、20、21、22、23の配置の自由度を確保するために、回転反応器12も、この回転反応器12上の周縁部に全周に渡って配置された反応容器11の総数と共通の因数を持たない数を1ステップ当たりの反応容器の送り数として、ステップ送りされるようになっている。その場合、回転反応器12は、1ステップにつき半周以上回転するようにされている。   In order to ensure the degree of freedom of the arrangement of each of these devices 14, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, the rotary reactor 12 also extends to the peripheral edge of the rotary reactor 12 over the entire circumference. The number of reaction vessels 11 that are arranged in common and the number that does not have a factor in common with the total number of reaction vessels 11 is set as step feed. In that case, the rotary reactor 12 is configured to rotate more than half a turn per step.

このような生化学自動分析装置の報告書発行方法、オンラインシステム出力等の設定の切り替えを行なう際は、その都度それぞれの設定画面に設けられた選択肢から動作指示することにより決定していた。   When switching settings such as the report issuing method of the biochemical automatic analyzer and the output of the online system, it is determined by instructing the operation from the options provided on each setting screen each time.

従来の生化学自動分析装置としては、複数の反応容器が周縁部に配置された回転反応器を備え、1つの反応容器が回転反応器の外周をほぼ一周するのに必要なステップ数が2であるような生化学自動分析装置において、回転反応器の1ステップの送り反応容器数をn、回転反応器の反応容器の総数をN、反応容器が最初の位置から2ステップ送り後に最初の位置からずれる反応容器本数をXとするとき、計算式2n=N+Xで表される正の整数n、N、Xにより、回転反応器の回転動作が制御されることを特徴とする生化学自動分析装置が知られている(例えば特許文献1参照)。   The conventional biochemical automatic analyzer includes a rotary reactor in which a plurality of reaction vessels are arranged at the periphery, and the number of steps required for one reaction vessel to make one round of the outer circumference of the rotary reactor is two. In such a biochemical automatic analyzer, the number of feed reaction vessels in one step of the rotary reactor is n, the total number of reaction vessels in the rotary reactor is N, and the reaction vessels are fed two steps from the first position and then from the first position. An automatic biochemical analyzer characterized in that the rotational operation of a rotary reactor is controlled by positive integers n, N, and X expressed by the formula 2n = N + X, where X is the number of reaction vessels to be shifted. It is known (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−84211号公報(段落0025〜0031)JP 200684211 (paragraphs 0025 to 0031)

時間帯の変化に伴いルーチン作業も変化する。作業量が多い昼間と作業量が少ない夜間では、機能動作指示・設定に違いが生じる。従来は、その昼間と夜間の機能動作指示・設定の切り替えを行なうために複数の画面にある設定を一つ一つ変更しなくてはならなかった。更に、設定の変更し忘れや誤操作によって異なった変更をしてしまう等の人為的ミスも問題となっていた。   Routine work changes as time zone changes. There is a difference in function operation instructions and settings between daytime when the amount of work is large and at night when the amount of work is small. In the past, in order to switch between function operation instructions and settings during the daytime and at night, settings on multiple screens had to be changed one by one. In addition, human error such as forgetting to change the setting or making a different change due to an erroneous operation has been a problem.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって、使用状況に応じて予め登録しておいた設定に、簡単に切り替えることで、その都度の指示の煩わしさを軽減し、作業の省力化を図れ、また人為的ミスの削減も図ることができる自動分析装置の運用切り替えシステムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such a problem, and by easily switching to a setting registered in advance according to the use situation, it is possible to reduce the troublesomeness of instructions each time and An object of the present invention is to provide an operation switching system for an automatic analyzer that can save labor and reduce human error.

上記の問題を解決するために、本発明は以下のような構成をとっている。
(1)請求項1記載の発明は、臨床検査用自動分析装置からの測定データを読み込んで分析処理を行なう分析処理システムにおいて、システム全体の制御を行なうコンピュータと、該コンピュータに接続され、臨床検査用自動分析装置からの測定データ及び各種のデータを記憶する記憶装置と、前記コンピュータに各種のコマンド及び設定データを入力する操作部と、前記コンピュータと接続され、臨床検査用自動分析装置の操作画面として機能するワンタッチディスプレイを備えたディスプレイと、分析結果及び被検体に貼るラベルを印刷するためのプリンタとを具備し、前記コンピュータは、前記ディスプレイからのディスプレイ切り替えボタンをタッチすることにより、ワンタッチディスプレイを夜間運用設定画面又は昼間運用設定画面に切り替えることができ、更に、前記ワンタッチディスプレイから所定の機能の選択を行なうことにより、夜間運用設定又は昼間運用設定における最適な項目を設定できるようにしたことを特徴とする。
In order to solve the above problem, the present invention has the following configuration.
(1) The invention described in claim 1 is an analysis processing system that reads measurement data from an automatic analyzer for clinical examination and performs analysis processing, a computer that controls the entire system, and a computer that is connected to the computer for clinical examination A storage device for storing measurement data and various data from the automatic analyzer for operation, an operation unit for inputting various commands and setting data to the computer, and an operation screen of the automatic analyzer for clinical tests connected to the computer A display having a one-touch display functioning as a printer and a printer for printing the analysis result and a label to be attached to the subject, and the computer touches the display switching button from the display, thereby enabling the one-touch display. Night operation setting screen or daytime operation setting screen Can be switched to, further, by performing the selection of the predetermined function from the one-touch display, it is characterized in that to be able to set an optimum entry at night operation setting or daytime operation settings.

(2)請求項2記載の発明は、前記夜間運用設定画面又は昼間運用設定画面は、リアルタイム報告書,ホスト出力,音声ガイダンス及びラベル出力の起動設定を前記ワンタッチディスプレイに設けられた選択ボタンにより複数選択可能に構成されたことを特徴とする。 (3)請求項3記載の発明は、前記リアルタイム報告書の詳細設定として、印刷対象の設定で「至急」か「通常」の選択を、報告書のナンバ設定では、出力される報告書ナンバを前記記憶装置に予め記憶されているリストから選択することを特徴とする。   (2) In the invention according to claim 2, the nighttime operation setting screen or the daytime operation setting screen includes a real-time report, host output, voice guidance, and label output activation setting by a selection button provided on the one-touch display. It is configured to be selectable. (3) In the invention of claim 3, as the detailed setting of the real-time report, the selection of “urgent” or “normal” is selected in the setting of the print target, and the report number to be output is set in the report number setting. A selection is made from a list stored in advance in the storage device.

(4)請求項4記載の発明は、業務スタイルとして、夜間のデータは詳細な報告書でプリントし、昼間のデータは見やすい簡易な報告書でプリントすることを特徴とする。
(5)請求項5記載の発明は、前記ホスト出力のオン/オフの設定を行ない、昼間の業務時はホスト出力をオンにし、夜間の業務時にはホスト出力をオフにしておくことを特徴とする。
(4) The invention according to claim 4 is characterized in that, as a work style, nighttime data is printed as a detailed report, and daytime data is printed as a simple report that is easy to see.
(5) The invention according to claim 5 is characterized in that the host output is turned on / off, the host output is turned on during daytime work, and the host output is turned off during nighttime work. .

(6)請求項6記載の発明は、前記音声ガイダンスの詳細設定として、音声対象を「至急」と「通常」の中から選択し、音声内容を「検体ナンバ」,「位置ナンバ」,「コメント」から選択可能に構成したことを特徴とする。   (6) In the invention described in claim 6, as the detailed setting of the voice guidance, the voice target is selected from “urgent” and “normal”, and the voice content is “sample number”, “position number”, “comment” It is possible to select from the above.

(7)請求項7記載の発明は、前記ラベル出力を、採血場所が利用できない場合、検体に貼る検体番号ラベルを前記プリンタから出力可能としたことを特徴とする。   (7) The invention described in claim 7 is characterized in that the label output can be output from the printer as a sample number label to be affixed to a sample when a blood collection place cannot be used.

発明は以下のような効果を有している。
(1)請求項1記載の発明によれば、前記ワンタッチディスプレイから所定の機能の選択を行なうことにより、夜間運用設定又は昼間運用設定における最適な項目を設定できるようにしたので、使用状況に応じて予め登録しておいた設定に、簡単に切り替えることで、その都度の指示の煩わしさを軽減し、作業の省力化を図れ、また人為的ミスの削減も図ることができる自動分析装置の運用切り替えシステムを提供することができる
(2)請求項2記載の発明によれば、前記夜間運用設定画面又は昼間運用設定画面は、リアルタイム報告書,ホスト出力,音声ガイダンス及びラベル出力の起動設定を前記ワンタッチディスプレイに設けられた選択ボタンにより複数選択可能にすることができる。
The invention has the following effects.
(1) According to the first aspect of the present invention, the optimum item in the night operation setting or the day operation setting can be set by selecting a predetermined function from the one-touch display. Operation of an automatic analyzer that can easily switch to settings registered in advance to reduce the burden of instructions each time, save labor, and reduce human error. A switching system can be provided. (2) According to the invention described in claim 2, the nighttime operation setting screen or the daytime operation setting screen includes the real-time report, the host output, the voice guidance, and the label output activation setting. A plurality of selection buttons can be selected by a selection button provided on the one-touch display.

(3)請求項3記載の発明によれば、前記リアルタイム報告書の詳細設定として、印刷対象の設定で「至急」か「通常」の選択を、報告書のナンバ設定では、出力される報告書ナンバを前記記憶装置に予め記憶されているリストから選択することができる。   (3) According to the invention described in claim 3, as the detailed setting of the real-time report, the selection of “urgent” or “normal” is selected in the setting of the print target, and the report that is output in the number setting of the report The number can be selected from a list stored in advance in the storage device.

(4)請求項4記載の発明によれば、夜間のデータは詳細な報告書でプリントし、昼間のデータは見やすい簡易な報告書でプリントすることにより、業務スタイルに応じたプリントをすることができる。   (4) According to the invention described in claim 4, the nighttime data is printed in a detailed report, and the daytime data is printed in a simple report that is easy to see, so that it can be printed according to the business style. it can.

(5)請求項5記載の発明によれば、昼間の業務時はホストをオン、夜間の業務時はホストをオフにして業務に応じたホストの運用を行なうことができる。
(6)請求項6記載の発明によれば、音声内容を必要に応じて最適なものに選択することができる。
(5) According to the invention described in claim 5, the host can be operated according to the business by turning the host on during daytime business and turning off the host during night business.
(6) According to the invention as set forth in claim 6, it is possible to select the optimum audio content as necessary.

(7)請求項7によれば、採血場所が利用できない時に、検体に貼る検体番号ラベルをプリンタで出力することができる。   (7) According to the seventh aspect, when the blood collection place cannot be used, the sample number label to be attached to the sample can be output by the printer.

本発明を実施するシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example which implements this invention. 夜間運用設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a night operation setting screen. 昼間運用設定画面と夜間運用設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a daytime operation setting screen and a night operation setting screen. 生化学自動分析装置の外観構成例を示す図である。It is a figure which shows the external appearance structural example of a biochemical automatic analyzer.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明を実施するシステム構成例を示す図である。図に示すシステムは、臨床検査用自動分析装置からの測定データを読み込んで分析処理を行なう分析処理システムを構成している。図において、30はシステム全体の制御を行なうコンピュータ、31は該コンピュータ30に接続され、臨床検査用自動分析装置からの測定データ及び各種のデータを記憶する記憶装置、32は前記コンピュータ30に各種のコマンド及び設定データを入力する操作部、33は前記コンピュータ30と接続され、臨床検査用自動分析装置の操作画面として機能するワンタッチディスプレイ33aを備えたディスプレイ、34は分析結果及び被検体に貼るラベルを印刷するためのプリンタである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration example for carrying out the present invention. The system shown in the figure constitutes an analysis processing system that reads measurement data from an automatic analyzer for clinical examination and performs analysis processing. In the figure, 30 is a computer for controlling the entire system, 31 is a storage device connected to the computer 30 and stores measurement data and various data from the clinical analyzer automatic analyzer, and 32 is a computer for storing various data. An operation unit 33 for inputting commands and setting data, a display 33 provided with a one-touch display 33a connected to the computer 30 and functioning as an operation screen of an automatic analyzer for clinical examinations, and 34, a result of analysis and a label attached to the subject This is a printer for printing.

コンピュータ30としては、例えばパーソナルコンピュータが用いられ、記憶装置31はデータベースを兼ねており、例えばハードディスク装置が用いられる。操作部32としては、例えばキーボードが用いられ、ディスプレイ33としては、例えば液晶表示装置(LCD)が用いられる。ワンタッチディスプレイ33aには、ソフトウェアキーが表示され、そのキーをタッチすることにより、所定のコマンドが入力されるようになっている。   As the computer 30, for example, a personal computer is used, and the storage device 31 also serves as a database. For example, a hard disk device is used. For example, a keyboard is used as the operation unit 32, and a liquid crystal display (LCD) is used as the display 33, for example. A software key is displayed on the one-touch display 33a, and a predetermined command is input by touching the key.

35はコンピュータ30に接続されたマウス、40はコンピュータ30と接続されるホストコンピュータ(以下単にホストと略す)、41は該ホスト40と接続される各種情報を記憶する記憶装置で、データベース(DB)が用いられる。50は図4において説明した臨床検査用自動分析装置としての生化学自動分析装置である。該生化学自動分析装置50は、例えば血液や尿とかの成分検査を行なうものである。55は本発明システムを操作するオペレータである。このように構成されたシステムの動作を説明すれば、以下の通りである。
(実施例1)
自動分析装置の操作画面(設定画面)の一つとして夜間運用設定、昼間運用設定の画面を作成する。図2は夜間運用設定画面の一例を示す図である。それぞれの設定画面は、メイン画面の一段下層にあるユーザメンテナンス画面から編集することができる。図2に示す画面はユーザメンテナンス画面であり、ワンタッチディスプレイ33a上に表示される。
Reference numeral 35 denotes a mouse connected to the computer 30, reference numeral 40 denotes a host computer (hereinafter simply referred to as a host) connected to the computer 30, reference numeral 41 denotes a storage device for storing various information connected to the host 40, and a database (DB). Is used. Reference numeral 50 denotes a biochemical automatic analyzer as the clinical analyzer automatic analyzer described in FIG. The biochemical automatic analyzer 50 performs a component test such as blood or urine. An operator 55 operates the system of the present invention. The operation of the system configured as described above will be described as follows.
Example 1
Create a night operation setting and daytime operation setting screen as one of the operation screens (setting screens) of the automatic analyzer. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a night operation setting screen. Each setting screen can be edited from a user maintenance screen which is one level below the main screen. The screen shown in FIG. 2 is a user maintenance screen and is displayed on the one-touch display 33a.

それぞれの画面内にはリアルタイム報告書ボタン61、ホスト出力ボタン62、音声ガイダンスボタン63、ラベル出力ボタン64が設けられている。これらボタン61〜64で各項目のオン/オフ設定を行なうことが可能である。具体的には、これらボタン61〜64を指でタッチすることによりオンになる。これらボタンが押されたら、ワンタッチディスプレイ33aからタッチされたボタンの2次元の信号(X=i,Y=j:i,jは任意の整数)がコンピュータ30に入力され、該コンピュータ30はどのボタンが押されたかを判定することができる(以下同じ)。   In each screen, a real-time report button 61, a host output button 62, a voice guidance button 63, and a label output button 64 are provided. These buttons 61 to 64 can be used to set each item on / off. Specifically, the buttons 61 to 64 are turned on by touching them with a finger. When these buttons are pressed, a two-dimensional signal (X = i, Y = j: i and j are arbitrary integers) of the button touched from the one-touch display 33a is input to the computer 30. Can be determined (the same applies hereinafter).

リアルタイム報告書の詳細設定として、印刷対象と報告書No.の設定を行なうことが可能である。印刷対象の選択では、至急ボタン65と通常ボタン66から複数選択することが可能である。ここで、「至急」とは「至急検体」のことであり、「通常」とは「通常検体」のことである。報告書No.選択では、出力される報告書No.を予め記憶装置31に記憶されていたリスト内から選択することが可能である。   As the detailed settings of the real-time report, the print target and report No. Can be set. In selecting a print target, it is possible to select a plurality of items from the urgent button 65 and the normal button 66. Here, “urgent” means “urgent sample”, and “normal” means “normal sample”. Report No. In the selection, the output report No. Can be selected from the list stored in the storage device 31 in advance.

具体的には、マウス35でオペレータ55が矢印ボタン67bをクリックすれば、報告書No.の表示が表示部67aで変化する。矢印ボタン67bをクリックして所望の報告書No.が表示部67aに表示されるのを確認する。コンピュータ30は、どの報告書が選択されたかをワンタッチディスプレイ33aからの信号により確認することができる。   Specifically, if the operator 55 clicks the arrow button 67b with the mouse 35, the report No. Is changed on the display 67a. Click the arrow button 67b to select the desired report No. Is displayed on the display unit 67a. The computer 30 can confirm which report has been selected by a signal from the one-touch display 33a.

これにより、業務スタイルに応じて報告書の印刷形式を切替えることが可能となる。例として、夜間のデータは詳細な報告書で印字し、昼間の忙しい時は見やすい簡易な報告書で印字する等の設定が可能である。具体的には、コンピュータ30が記憶装置31に記憶されている報告書を読み出して、プリンタ34からプリントすることにより、報告書を印刷することが可能である。   As a result, the print format of the report can be switched according to the business style. For example, it is possible to print the nighttime data as a detailed report, and when it is busy in the daytime, it is possible to set it as a simple report that is easy to see. Specifically, the report can be printed by the computer 30 reading the report stored in the storage device 31 and printing it from the printer 34.

本発明によれば、ホスト出力のオン/オフ設定を行なうことが可能である。例としては、昼間の業務時はホスト出力ボタン62をオンにしてホスト40をオンにし、夜間の業務時にはホスト40の電源を落としてしまうような状況では、ホスト出力ボタン62をオフにしておく等の設定が可能である。   According to the present invention, it is possible to set the host output on / off. As an example, the host output button 62 is turned on during daytime work to turn on the host 40, and the host output button 62 is turned off in situations where the power of the host 40 is turned off during nighttime work. Can be set.

このように、本発明によれば、前記夜間運用設定画面又は昼間運用設定画面は、リアルタイム報告書,ホスト出力,音声ガイダンス及びラベル出力の起動設定を前記ワンタッチディスプレイに設けられた選択ボタンにより複数選択可能にすることができる。   As described above, according to the present invention, the nighttime operation setting screen or the daytime operation setting screen selects a real-time report, host output, voice guidance, and label output activation setting by a selection button provided on the one-touch display. Can be possible.

また、前記リアルタイム報告書の詳細設定として、印刷対象の設定で「至急」か「通常」の選択を、報告書のナンバ設定では、出力される報告書ナンバを前記記憶装置に予め記憶されているリストから選択することができる。   Further, as the detailed setting of the real-time report, “urgent” or “normal” is selected in the print target setting, and in the report number setting, the output report number is stored in the storage device in advance. You can select from the list.

また、夜間のデータは詳細な報告書でプリントし、昼間のデータは見やすい簡易な報告書でプリントすることにより、業務スタイルに応じたプリントをすることができる。
更に、昼間の業務時はホストをオン、夜間の業務時はホストをオフにして業務に応じたホストの運用を行なうことができる。
In addition, the nighttime data can be printed as a detailed report, and the daytime data can be printed as a simple report that is easy to see.
Further, the host can be operated according to the business by turning on the host during daytime business and turning off the host during night business.

また、本発明によれば、音声ガイダンスの詳細設定として、音声対象、音声内容の設定を行なうことが可能である。先ず、オペレータ55は音声ガイダンスボタン63を指でタッチと音声ガイダンス選択モードになる。具体的には音声ガイダンスボタン63をタッチすることにより、その信号がワンタッチディスプレイ33aからコンピュータ30に入力され、該コンピュータ30は音声ガイダンス選択モードになったことお認識することができる。   Further, according to the present invention, it is possible to set the voice target and the voice content as the detailed settings of the voice guidance. First, the operator 55 enters the voice guidance selection mode by touching the voice guidance button 63 with a finger. Specifically, by touching the voice guidance button 63, the signal is input from the one-touch display 33a to the computer 30, and the computer 30 can recognize that the voice guidance selection mode has been entered.

音声対象の選択では、至急ボタン68、通常ボタン69から選択することが可能である。具体的には、オペレータ55が至急ボタン68か通常ボタン69の何れかを指でタッチすることで、選択することができる。これにより、選択された音声対象信号は、ワンタッチディスプレイ33aからコンピュータ30に通知される。   In selecting the audio target, it is possible to select from the urgent button 68 and the normal button 69. Specifically, the operator 55 can make a selection by touching either the urgent button 68 or the normal button 69 with a finger. Thereby, the selected audio target signal is notified to the computer 30 from the one-touch display 33a.

音声内容の選択では、検定No.ボタン70、位置No.ボタン71、コメント1ボタン72、コメント2ボタン73から選択可能である。これらボタンがタッチされると、そのタッチされた信号はワンタッチディスプレイ33aからコンピュータ30に入力され、該コンピュータ30は音声内容の選択ができる。   In the selection of audio content, the test No. Button 70, position no. The button 71, the comment 1 button 72, and the comment 2 button 73 can be selected. When these buttons are touched, the touched signal is input to the computer 30 from the one-touch display 33a, and the computer 30 can select the audio content.

これにより、業務スタイルに応じた音声ガイダンスの設定を切替えることがことが可能となる。例として、昼間の忙しい時間帯は至急検体のガイダンスのみ設定するようにし、夜間の被検体の少ない時間帯は通常検体にもガイダンスするように設定することが可能となる。   Thereby, it is possible to switch the voice guidance setting according to the business style. As an example, it is possible to set only guidance for urgent specimens during busy hours in the daytime, and set guidance for normal specimens during periods when there are few subjects at night.

本発明によれば、ラベル出力のオン/オフ設定を行なうことが可能である。このラベル出力の機能は、オペレータ55がラベル出力ボタン64をタッチすることによりコンピュータ30がそのことを認識し、検体に貼るラベルをプリンタ34で出力する機能である。オン/オフ設定の例として、通常は検体番号ラベル(例えばバーコード)は採血場所で検体に張り付けるが、夜間など採血場所が利用できない場合、検体に貼るためのラベルをプリンタ34で出力するのである。出力された検体番号ラベルは、検体に貼り付けられる。   According to the present invention, it is possible to set the label output on / off. This label output function is a function in which the computer 30 recognizes this when the operator 55 touches the label output button 64, and outputs a label to be attached to the sample by the printer 34. As an example of the on / off setting, a sample number label (for example, a barcode) is usually attached to the sample at the blood collection location, but when the blood collection location is not available, such as at night, a label for attaching to the sample is output by the printer 34. is there. The output sample number label is affixed to the sample.

上述した動作で設定された内容は、保存ボタン74をタッチすることで記憶させることができる。記憶させた内容は記憶装置31に記憶される。一方、前述したような運用設定動作を中止する場合は、オペレータ55は中止ボタン75をタッチする。これにより、中止信号がワンタッチディスプレイ33aからコンピュータ30に入力され、コンピュータ30は入力された信号に基づき、設定情報の記憶装置31への記憶、設定動作の中止を行わせることができる。   The contents set by the above-described operation can be stored by touching the save button 74. The stored contents are stored in the storage device 31. On the other hand, when canceling the operation setting operation as described above, the operator 55 touches the cancel button 75. Thereby, a stop signal is input to the computer 30 from the one-touch display 33a, and the computer 30 can store the setting information in the storage device 31 and stop the setting operation based on the input signal.

保存ボタン74を押し保存終了後、現運用種別の変更であれば、即設定が反映される。それ以外の場合には、保存終了後、画面が自動的に閉じる。夜間運用と昼間運用との切り替えは、ディスプレイ33のメイン画面にあるアイコンを夜間用と昼間用のうちの何れかをオペレータ55がタッチすることで実現される。   If the current operation type is changed after the save button 74 is pressed and saved, the setting is immediately reflected. In other cases, the screen automatically closes after saving. Switching between nighttime operation and daytime operation is realized by the operator 55 touching the icon on the main screen of the display 33 for nighttime or daytime use.

本発明によれば、立ち上げた時間に応じた運用設定でシステムが起動する。例として、AM6時〜PM6時での立ち上げ時は昼間運用設定で起動させることが可能である。
(実施例2)
図3は昼間運用設定画面と夜間運用設定画面の一例を示す図である。(a)は昼間運用設定画面、(b)は夜間運用設定画面である。図中グレーで塗られたボタンが選択されていることを示している。図2と同一のものは、同一の符号を付して示す。
According to the present invention, the system is activated with operation settings corresponding to the startup time. As an example, at the time of start-up from 6:00 AM to 6:00 PM, it can be activated with daytime operation settings.
(Example 2)
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a daytime operation setting screen and a nighttime operation setting screen. (A) is a daytime operation setting screen, and (b) is a nighttime operation setting screen. In the figure, the button painted in gray indicates that the button is selected. The same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.

昼間運用は検体数が多く、システムを熟知しているオペレータがシステムの近くで作業を行なうことが可能な状況である。夜間運用は検体数が少なくシステムを熟知しているオペレータがいない場合が多い状況の設定例を示す。   Daytime operation is a situation where the number of specimens is large and an operator who is familiar with the system can work near the system. Night operation shows a setting example in a situation where the number of specimens is small and there are many cases where there is no operator who is familiar with the system.

昼間運用は、通常検体・至急検体ともに多くの検体を分析する状況が想定される。出力データは主にホスト40で管理される。そのため、システムでは至急検体の分析結果のみを簡易な報告書としてプリントし、音声ガイダンスも至急検体のみガイダンスをする設定をする。システムを熟知しているオペレータ55がいる場合は、異常のある分析結果は、システムの操作画面により確認が可能であるため、詳細な報告書をプリントする必要はない。また、検体番号のラベルは採血場所等で貼り付けられるため、システムでラベルを出力する必要はない。   In daytime operation, it is assumed that many samples are analyzed for both normal and urgent samples. Output data is mainly managed by the host 40. Therefore, in the system, only the analysis result of the urgent sample is printed as a simple report, and the voice guidance is also set to provide guidance only for the urgent sample. If there is an operator 55 who is familiar with the system, an abnormal analysis result can be confirmed on the operation screen of the system, and it is not necessary to print a detailed report. Further, since the label of the sample number is affixed at a blood collection place or the like, it is not necessary to output the label by the system.

夜間運用は、通常検体・至急検体ともに検体数が少ない状況が想定される。夜間はホストの電源を落としてしまうため、ホスト出力ボタン62をタッチしてホスト出力はオフに設定する。そのため、システムでは、通常検体・至急検体ともに詳細な報告書としてプリントし、分析結果を確認する必要がある。また、音声ガイダンスは、通常検体・至急検体ともにガイダンス対象に設定する。夜間のため採血場所で検体番号のラベルを貼ることができないので、検体に貼るラベルはシステムで出力するように設定する。具体的には、オペレータ55がラベル出力ボタン64にタッチしてラベル出力オンにし、プリンタ34からラベルを出力する。   Night operation is expected to have a small number of samples for both normal and urgent samples. Since the host power is turned off at night, the host output is set to OFF by touching the host output button 62. Therefore, in the system, it is necessary to print both the normal sample and the urgent sample as a detailed report and check the analysis result. The voice guidance is set as a guidance target for both normal samples and urgent samples. Since the label of the specimen number cannot be affixed at the blood collection site because it is nighttime, the label to be affixed to the specimen is set to be output by the system. Specifically, the operator 55 touches the label output button 64 to turn on label output, and outputs a label from the printer 34.

以上、説明したように、検体数やオペレータの技術・システムの使用環境に合わせた設定をすることで、より便利にシステムを使用することができる。
(実施例3)
夜間/昼間運用設定としてだけでなく、個人・用途別運用設定としての実施も考えることができる。システムは1台でも複数の使用者がいる場合、各人がカスタマイズして設定を登録しておくことで、それぞれのユーザが使いやすい設定を登録しておくことが可能となる。
(実施例4)
設定内容を、リアルタイム報告書・ホスト出力・音声ガイダンスだけでなく、様々な設定を行なうことも可能である。例えば、アラームの警告音の種別や音量の設定を行なうことができるなど、使用状況に応じた設定も考えられる。
(実施例5)
起動する時間によって、昼間/夜間のどちらの設定でシステムが立ち上がるかを登録しておくことが可能である。システムを運用している状況により、システムを起動する時間は様々である。その状況に合わせて登録しておけば、起動した時に切り替えを行なう必要がなくなる。
As described above, the system can be used more conveniently by making settings according to the number of specimens and the operator's technology / system usage environment.
(Example 3)
It is possible to consider not only night / daytime operation settings but also individual / use-specific operation settings. When there is a plurality of users in one system, it is possible for each user to register settings that are easy for each user to customize by registering the settings.
Example 4
In addition to real-time reports, host output, and voice guidance, various settings can be set. For example, a setting according to the use situation is conceivable, such as setting the alarm warning sound type and volume.
(Example 5)
Depending on the start-up time, it is possible to register whether the system starts up in the daytime or nighttime setting. The time to start the system varies depending on the status of operating the system. If you register according to the situation, you do not need to switch when you start.

また、システムには自動起動の機能があり、その起動設定に合わせて昼間/夜間運用の設定も登録しておくことも可能である。
以上説明した本発明の効果を列挙すれば、以下の通りである。
1)予め設定を登録しておくため、その都度行ってきた機能動作指示を省くことができ、オペレーション画面においてアイコンをワンタッチすることで切り替えが行なえるため、作業の省力化を図ることが可能である。
2)自動分析装置のオペレーション画面において、ウィンドウを開かなくてもアイコンで状態を確認できるため、設定状態の確認が容易であり、人的ミスを削減することができる。
The system also has an automatic start function, and it is possible to register day / night operation settings according to the start settings.
The effects of the present invention described above are listed as follows.
1) Since the settings are registered in advance, the function operation instructions that have been performed each time can be omitted, and switching can be performed by one-touching the icon on the operation screen, so that labor can be saved. is there.
2) On the operation screen of the automatic analyzer, the state can be confirmed with an icon without opening a window, so that the setting state can be easily confirmed, and human errors can be reduced.

30 コンピュータ
31 記憶装置
32 操作部
33 ディスプレイ
33a ワンタッチディスプレイ
34 プリンタ
35 マウス
40 ホスト
41 記憶装置
50 生化学自動分析装置
55 オペレータ
30 Computer 31 Storage Device 32 Operation Unit 33 Display 33a One-Touch Display 34 Printer 35 Mouse 40 Host 41 Storage Device 50 Biochemical Automatic Analysis Device 55 Operator

Claims (7)

臨床検査用自動分析装置からの測定データを読み込んで分析処理を行なう分析処理システムにおいて、
システム全体の制御を行なうコンピュータと、
該コンピュータに接続され、臨床検査用自動分析装置からの測定データ及び各種のデータを記憶する記憶装置と、
前記コンピュータに各種のコマンド及び設定データを入力する操作部と、
前記コンピュータと接続され、臨床検査用自動分析装置の操作画面として機能するワンタッチディスプレイを備えたディスプレイと、
分析結果及び被検体に貼るラベルを印刷するためのプリンタと、
を具備し、
前記コンピュータは、前記ディスプレイからのディスプレイ切り替えボタンをタッチすることにより、ワンタッチディスプレイを夜間運用設定画面又は昼間運用設定画面に切り替えることができ、
更に、前記ワンタッチディスプレイから所定の機能の選択を行なうことにより、夜間運用設定又は昼間運用設定における最適な項目を設定できるようにした
ことを特徴とする自動分析装置の運用切り替えシステム。
In an analysis processing system that performs analysis processing by reading measurement data from an automatic analyzer for clinical testing,
A computer for controlling the entire system;
A storage device connected to the computer for storing measurement data and various data from the clinical analyzer automatic analyzer;
An operation unit for inputting various commands and setting data to the computer;
A display having a one-touch display connected to the computer and functioning as an operation screen of an automatic analyzer for clinical testing;
A printer for printing analysis results and labels to be attached to the subject;
Comprising
The computer can switch the one-touch display to the night operation setting screen or the daytime operation setting screen by touching the display switching button from the display,
An automatic analyzer operation switching system characterized in that an optimum item in night operation setting or daytime operation setting can be set by selecting a predetermined function from the one-touch display.
前記夜間運用設定画面又は昼間運用設定画面は、リアルタイム報告書,ホスト出力,音声ガイダンス及びラベル出力の起動設定を前記ワンタッチディスプレイに設けられた選択ボタンにより複数選択可能に構成されたことを特徴とする請求項1記載の自動分析装置の運用切り替えシステム。   The nighttime operation setting screen or the daytime operation setting screen is configured such that a plurality of activation settings for a real-time report, host output, voice guidance, and label output can be selected by a selection button provided on the one-touch display. The operation switching system for an automatic analyzer according to claim 1. 前記リアルタイム報告書の詳細設定として、印刷対象の設定で「至急」か「通常」の選択を、報告書のナンバ設定では、出力される報告書ナンバを前記記憶装置に予め記憶されているリストから選択することを特徴とする請求項1又は2記載の自動分析装置の運用切り替えシステム。   As the detailed setting of the real-time report, select “urgent” or “normal” in the setting of the print target, and in the report number setting, the output report number is selected from a list stored in advance in the storage device. 3. The operation switching system for an automatic analyzer according to claim 1, wherein the operation switching system is selected. 業務スタイルとして、夜間のデータは詳細な報告書でプリントし、昼間のデータは見やすい簡易な報告書でプリントすることを特徴とする請求項3記載の自動分析装置の運用切り替えシステム。   4. The operation switching system for an automatic analyzer according to claim 3, wherein, as a business style, nighttime data is printed as a detailed report, and daytime data is printed as a simple report that is easy to see. 前記ホスト出力のオン/オフの設定を行ない、昼間の業務時はホスト出力をオンにし、夜間の業務時にはホスト出力をオフにしておくことを特徴とする請求項2記載の自動分析装置の運用切り替えシステム。   The operation switching of the automatic analyzer according to claim 2, wherein the host output is turned on / off, the host output is turned on during daytime work, and the host output is turned off during nighttime work. system. 前記音声ガイダンスの詳細設定として、音声対象を「至急」と「通常」の中から選択し、音声内容を「検体ナンバ」,「位置ナンバ」,「コメント」から選択可能に構成したことを特徴とする請求項2記載の自動分析装置の運用切り替えシステム。   As the detailed settings of the voice guidance, the voice target can be selected from “urgent” and “normal”, and the voice content can be selected from “sample number”, “position number”, and “comment”. The operation switching system for an automatic analyzer according to claim 2. 前記ラベル出力を、採血場所が利用できない場合、検体に貼る検体番号ラベルを前記プリンタから出力可能としたことを特徴とする請求項1又は2記載の自動分析装置の運用切り替えシステム。   3. The automatic analyzer operation switching system according to claim 1, wherein a sample number label to be affixed to a sample can be output from the printer when a blood collection place cannot be used for the label output.
JP2009249942A 2009-10-30 2009-10-30 Operation switching system of automatic analyzer Withdrawn JP2011095126A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249942A JP2011095126A (en) 2009-10-30 2009-10-30 Operation switching system of automatic analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249942A JP2011095126A (en) 2009-10-30 2009-10-30 Operation switching system of automatic analyzer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011095126A true JP2011095126A (en) 2011-05-12

Family

ID=44112201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249942A Withdrawn JP2011095126A (en) 2009-10-30 2009-10-30 Operation switching system of automatic analyzer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011095126A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012242231A (en) * 2011-05-19 2012-12-10 Jeol Ltd Liquid container of analyzer for clinical examination
JP2018163157A (en) * 2013-11-15 2018-10-18 ラジオメーター・メディカル・アー・ペー・エス Operator-specific adaptation of medical analyzer user interface
JPWO2019021625A1 (en) * 2017-07-25 2020-06-18 株式会社日立ハイテク Automatic analyzer
WO2023042433A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-23 ソニーグループ株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012242231A (en) * 2011-05-19 2012-12-10 Jeol Ltd Liquid container of analyzer for clinical examination
JP2018163157A (en) * 2013-11-15 2018-10-18 ラジオメーター・メディカル・アー・ペー・エス Operator-specific adaptation of medical analyzer user interface
JPWO2019021625A1 (en) * 2017-07-25 2020-06-18 株式会社日立ハイテク Automatic analyzer
WO2023042433A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-23 ソニーグループ株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4755874B2 (en) SAMPLE ANALYZER, SAMPLE ANALYSIS PROCESSING COMPUTER, METHOD FOR DISPLAYING OPERATION SCREEN IN SAMPLE ANALYZER, AND COMPUTER PROGRAM FOR SAMPLE ANALYZER PROCESSING COMPUTER
JP5727535B2 (en) Automatic analyzer, information display method thereof, and information display system
JP5618489B2 (en) Analysis device, analysis method, and computer program
JP5698842B2 (en) Automatic analyzer
JP2007333466A (en) Analyzer
JP2011095126A (en) Operation switching system of automatic analyzer
JP6429753B2 (en) Automatic analyzer and automatic analysis method
JP3200512B2 (en) Automatic analyzer
JP2006010363A (en) Automatic analyzer
JP6403197B2 (en) Automatic analyzer and operation designation method
JP7329625B2 (en) Automatic analyzer, display system for automatic analyzer, and display method for automatic analyzer
JP6476022B2 (en) Automatic analyzer
JP2019027954A (en) Autoanalyzer
JP2006138779A (en) Autoanalyzer
JP6925194B2 (en) Automatic analyzer
JP4805180B2 (en) Analysis equipment
JP6803361B2 (en) Display method, sample analyzer, program and recording medium
JP7271753B2 (en) Display method, sample analyzer and program
JP2011153940A (en) Automatic analyzer
JP2010266245A (en) Autoanalyzer
JP5505983B2 (en) Automatic analyzer
JP2009168732A (en) Automatic analysis apparatus
JP2021039135A (en) Display method, specimen analyzing device and control program
CN117129694A (en) Sample analyzer, sample analysis system and method
JP6147557B2 (en) Automatic analyzer

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111110

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130108