JP2011093199A - Image processing apparatus and image forming apparatus - Google Patents

Image processing apparatus and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2011093199A
JP2011093199A JP2009249095A JP2009249095A JP2011093199A JP 2011093199 A JP2011093199 A JP 2011093199A JP 2009249095 A JP2009249095 A JP 2009249095A JP 2009249095 A JP2009249095 A JP 2009249095A JP 2011093199 A JP2011093199 A JP 2011093199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print data
data
feature
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009249095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5397615B2 (en
Inventor
Takeshi Ishigure
毅 石榑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2009249095A priority Critical patent/JP5397615B2/en
Publication of JP2011093199A publication Critical patent/JP2011093199A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5397615B2 publication Critical patent/JP5397615B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve such a problem that, if a preview mode is once closed after editing and a printing preview image is displayed again, the preview image returns to the image before editing, and the reediting is required at each printing in an image editing using the printing preview mode. <P>SOLUTION: A printer control part 100 includes an input/output part 101 as an interface (I/F), a print data control part 102 which receives image data and print data created with PC1 from the input/output part 101 and controls the print data, a memory 103 for memorizing feature information (feature data), a print data extraction part 104 as a feature image extraction part, the same region data extraction part 105 as the same region image extraction part, a print data removing part 106 as an image editing part for editing the image data which has been extracted from the same region image extraction part based on the feature image extracted from the feature image extraction part, and a printing part 107. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、パーソナルコンピュータ(以下、PCという)等の画像処理装置及びプリンタ等の画像形成装置(以下、プリンタという)に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus such as a personal computer (hereinafter referred to as a PC) and an image forming apparatus such as a printer (hereinafter referred to as a printer).

上記PCからの画像データをプリンタで印刷する場合、利用者は印刷すべき画像データがどのような状態で印刷できるのか、印刷する前に予め印刷内容を確認又は把握するための機能、所謂、印刷プレビュー機能を利用している。
この機能によって、利用者が印刷すべき画像データに対し修正の必要性があると判断した場合、利用者はPCを操作して印刷プレビューモードから画像データ作成モードに戻し元の画像データを修正したり不要な個所を削除するなど編集してからプリンタに印刷実行を指定し、利用者のイメージや目的に合った印刷をする。
このような印刷プレビュー機能に係わるPC等の技術としては、例えば、下記特許文献1に開示されている。
When printing image data from the PC with a printer, the user can confirm what the image data to be printed can be printed in, and what is known as print content before printing, so-called printing The preview function is used.
When this function determines that the image data to be printed needs to be corrected by the user, the user operates the PC to return from the print preview mode to the image data creation mode and correct the original image data. Or edit unnecessary parts, etc., and then specify printing to the printer, and print according to the user's image and purpose.
As a technique of a PC or the like related to such a print preview function, for example, it is disclosed in Patent Document 1 below.

このPCは、印刷アプリケーションによる画像データを取得する画像データ取得手段と、画像データ取得手段によって取得された画像データの印刷プレビュー画像を表示手段に表示させるプレビュー表示処理手段と、外部操作による指令に基づき、選択範囲を識別可能な状態で前記表示手段に表示する選択範囲表示処理手段と、前記選択範囲表示処理手段によって前記表示手段に表示されている選択範囲内の画像を単位として、前記印刷プレビュー画像を加工する画像加工処理を行う画像データ加工手段と、前記印刷プレビュー画像の印刷をプリンタへ指示する印刷指示手段を備えているものである。   This PC is based on image data acquisition means for acquiring image data by a print application, preview display processing means for displaying a print preview image of the image data acquired by the image data acquisition means on the display means, and a command by an external operation. A selection range display processing unit for displaying the selection range in an identifiable state on the display unit, and the print preview image in units of images within the selection range displayed on the display unit by the selection range display processing unit. Image data processing means for performing image processing processing, and print instruction means for instructing the printer to print the print preview image.

特開2006―277056号公報JP 2006-277056 A

ところで、このPCの印刷プレビュー機能は、利用者が印刷プレビューモードのプレビュー画像から任意の範囲を選択し、画像データ作成モードによらずに印刷プレビューモードにてその選択範囲を画像データから削除するなど加工して印刷することができる。
しかし、従来の上記PCの印刷プレビュー機能には、加工または編集した内容を記憶しておく手段や記憶手段からの加工内容を抽出する手段を有していないため、たとえ、印刷プレビューモードにおいて、画像データ中の不要な部分を削除して印刷できても、一旦印刷プレビュー画像表示を消去し再び印刷プレビュー画像を表示させると、消去する前の元の画像に戻ってしまい、印刷の都度設定し直す必要があるといった問題があった。
(発明の目的)
そこで本発明は、上記の如き問題に鑑みなされたもので、印刷の都度、利用者が画像データの編集する領域を指定する必要が無く、印刷の利便性が向上できる画像処理装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
By the way, in the print preview function of the PC, the user selects an arbitrary range from the preview image in the print preview mode, and deletes the selected range from the image data in the print preview mode regardless of the image data creation mode. Can be processed and printed.
However, since the conventional print preview function of the PC does not have means for storing the processed or edited content and means for extracting the processed content from the storage means, even in the print preview mode, Even if you can print by deleting unnecessary parts in the data, once you delete the print preview image display and display the print preview image again, it will return to the original image before erasure, and you will have to reset it each time you print There was a problem that it was necessary.
(Object of invention)
Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and it is not necessary for the user to designate an area for editing image data each time printing is performed, and an image processing apparatus and an image forming apparatus that can improve the convenience of printing. The purpose is to provide.

本発明は、上記目的を達成するため下記の通り構成される。
<構成1>
画像データを入力して画像を処理し画像形成装置に対して印刷指示する画像処理装置において、前記画像データから検出すべき画像の特徴情報を記憶する記憶部と、前記特徴情報に基づく画像が含まれる前記画像データを特徴画像情報として前記画像データから抽出する特徴画像抽出部と、前記特徴画像抽出部より抽出された特徴画像の領域内に存在する画像情報を抽出する同一領域画像抽出部と、前記特徴画像抽出部から抽出された前記特徴画像情報を基に前記同一領域画像抽出部より抽出された画像情報を編集する編集部と、を有している。
The present invention is configured as follows to achieve the above object.
<Configuration 1>
An image processing apparatus that inputs image data, processes the image, and issues a print instruction to the image forming apparatus includes a storage unit that stores feature information of an image to be detected from the image data, and an image based on the feature information A feature image extraction unit that extracts the image data as feature image information from the image data, a same region image extraction unit that extracts image information existing in a region of the feature image extracted by the feature image extraction unit, An editing unit that edits the image information extracted from the same region image extraction unit based on the feature image information extracted from the feature image extraction unit.

<構成2>
画像データを入力して画像を処理する画像処理装置により印刷指示される画像形成装置において、前記画像データから検出すべき画像の特徴情報を記憶する記憶部と、前記特徴情報に基づく画像が含まれる前記画像データを特徴画像情報として前記画像データから抽出する特徴画像抽出部と、前記特徴画像抽出部より抽出された特徴画像の領域内に存在する画像情報を抽出する同一領域画像抽出部と、前記特徴画像抽出部から抽出された前記特徴画像情報を基に前記同一領域画像抽出部より抽出された画像情報を編集する編集部と、を有している。
<Configuration 2>
An image forming apparatus instructed to print by an image processing apparatus that inputs image data and processes the image includes a storage unit that stores feature information of an image to be detected from the image data, and an image based on the feature information A feature image extraction unit that extracts the image data as feature image information from the image data; a same-region image extraction unit that extracts image information existing in a region of the feature image extracted by the feature image extraction unit; An editing unit that edits the image information extracted from the same region image extraction unit based on the feature image information extracted from the feature image extraction unit.

上記のように構成することにより、本発明の画像処理装置及び画像形成装置は、記憶部からの特徴情報と、特徴画像抽出部から抽出した特徴画像情報を基に編集部が画像データの特定の領域を加工又は編集することができる。そのため、印刷の都度、利用者が画像データ作成モードにおいて編集しなくてもよく、かつ、印刷プレビューモードにおいても印刷の都度、編集する領域を指定し直す必要が無くなる。従って、印刷の利便性が向上する利点を有する。   With the configuration described above, the image processing apparatus and the image forming apparatus of the present invention allow the editing unit to specify the image data based on the feature information from the storage unit and the feature image information extracted from the feature image extraction unit. Regions can be processed or edited. Therefore, the user does not have to edit in the image data creation mode each time printing is performed, and it is not necessary to redesignate the editing area every time printing is performed in the print preview mode. Therefore, there is an advantage that the convenience of printing is improved.

実施例1のプリンタ制御部の機能構成図である。FIG. 3 is a functional configuration diagram of a printer control unit according to the first exemplary embodiment. 本発明の画像処理装置と画像形成装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating configurations of an image processing apparatus and an image forming apparatus of the present invention. 印刷データの一例である。It is an example of print data. (a)〜(g)は実施例1の印刷結果の一例である。(A)-(g) is an example of the printing result of Example 1. FIG. (a)〜(b)は本発明の特徴データ一例である。(A)-(b) is an example of the characteristic data of this invention. 実施例1の動作を表すフローチャートである。3 is a flowchart showing the operation of the first embodiment. 実施例1の印刷データ抽出部の動作を表すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation of a print data extraction unit according to the first exemplary embodiment. 実施例1の同一領域データ抽出部の動作を表すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating the operation of the same area data extraction unit according to the first embodiment. 実施例1の印刷結果の一例である。3 is an example of a printing result of Example 1. 実施例1の動作過程の一例である。2 is an example of an operation process of the first embodiment. 実施例2のプリンタ制御部の機能構成図である。FIG. 6 is a functional configuration diagram of a printer control unit according to a second embodiment. 実施例2の動作を表すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating the operation of the second embodiment. 実施例2の同一領域データ選択抽出部の動作を表すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating the operation of the same area data selection and extraction unit according to the second embodiment. 実施例3のプリンタ制御部の機能構成図である。FIG. 10 is a functional configuration diagram of a printer control unit according to a third embodiment. 実施例3の動作を表すフローチャートである。10 is a flowchart showing the operation of the third embodiment. 実施例3の印刷データ追加部の動作を表すフローチャートである10 is a flowchart illustrating an operation of a print data adding unit according to the third exemplary embodiment. (a)〜(b)は実施例3の印刷結果の一例である。(A)-(b) is an example of the printing result of Example 3. FIG.

以下、本発明の画像処理装置をPCに、また、画像形成装置をプリンタに適用して、図面に基づき説明する。   In the following, the image processing apparatus of the present invention is applied to a PC, and the image forming apparatus is applied to a printer.

ここでは、PCからプリンタへの印刷時に、画像の一部を削除する場合について説明する。
図2は実施例1のPCとプリンタの基本構成を示すブロック図である。
図2に示すように、PC1は、このPC1にLAN等のネットワーク3を介してプリンタ2に接続されている。このPC1は、利用者がPC1を操作するとシステムプログラムに基づいて各装置が動作し、各アプリケーションプログラムに従って画像データの作成、編集、印刷プレビューモードの設定及びプリンタ2への印刷指示等を行うことができる。
利用者がPC1から画像データの印刷を指定すると、プリンタドライバプログラムにしたがって、印刷すべき画像データは、ネットワーク3を介してプリンタ2に送信され印刷される。その印刷前に画像データ作成モードから印刷プレビューモードに切替えることによってプリンタ制御部100が動作し、印刷内容が適正か否か確認することが出来る。
図1は、プリンタ2の図示しないROM内のシステムプログラムで動作するプリンタ制御部100の機能構成図を示している。
Here, a case where a part of an image is deleted when printing from a PC to a printer will be described.
FIG. 2 is a block diagram illustrating basic configurations of the PC and the printer according to the first embodiment.
As shown in FIG. 2, the PC 1 is connected to the printer 2 via a network 3 such as a LAN. In the PC 1, when a user operates the PC 1, each device operates based on a system program, and according to each application program, image data creation, editing, setting of a print preview mode, printing instruction to the printer 2, and the like can be performed. it can.
When the user designates printing of image data from the PC 1, the image data to be printed is transmitted to the printer 2 via the network 3 and printed according to the printer driver program. Before the printing, the printer control unit 100 operates by switching from the image data creation mode to the print preview mode, and it is possible to check whether the printing contents are appropriate.
FIG. 1 is a functional configuration diagram of a printer control unit 100 that operates according to a system program in a ROM (not shown) of the printer 2.

プリンタ制御部100は、プログラムとしてここではプリンタ2に実装されるROM等の不揮発性メモリに格納され、図1に示すように、インターフェース(I/F)としての入出力部101と、この入出力部101からPC1で作成された画像データとしての印刷データを受け入れ印刷データの制御を行う印刷データ制御部102と、特徴情報(特徴データ)を記憶する記憶部103と、特徴画像抽出部としての印刷データ抽出部104と、同一領域画像抽出部としての同一領域データ抽出部105と、画像情報除去部としての印刷データ除去部106と、印刷部107から構成されている。このプリンタ制御部100は、印刷部107を除いた構成であればPC1に実装されるメモリに格納してもよい。   The printer control unit 100 is stored as a program in a nonvolatile memory such as a ROM mounted on the printer 2 here, and as shown in FIG. 1, an input / output unit 101 as an interface (I / F) and the input / output unit A print data control unit 102 that receives print data as image data created by the PC 1 from the unit 101 and controls the print data, a storage unit 103 that stores feature information (feature data), and printing as a feature image extraction unit The data extraction unit 104 includes an identical area data extraction unit 105 as an identical area image extraction unit, a print data removal unit 106 as an image information removal unit, and a printing unit 107. The printer control unit 100 may be stored in a memory mounted on the PC 1 as long as the printing unit 107 is excluded.

ここで印刷データとは、画像データを印刷するための書式や手順を定めたソフトウエアーであり、印刷用の画像データである。   Here, the print data is software that defines a format and a procedure for printing image data, and is image data for printing.

また、特徴情報とは、印刷プレビューモードにおいて印刷データ中の特徴ある記述や図形或いは写真等のデータの削除や追加の判断基準とするために予め想定してPCで作成し、各印刷データ毎に対応するようにプリンタ制御部100を介して記憶部103に登録されているデータである。この特徴情報は、利用者が印刷データをPCで作成する際に印刷データと同時に作成され、各印刷データ毎にデータ名を付し記憶部103中のファイルに印刷データ毎に区分けして登録される。そして、例えば、2回目以降に印刷する時、ファイルに特徴情報が登録されている印刷データを編集して印刷する場合には、その印刷データのデータ名を基に利用者がファイルから該当する特徴情報を検索し、その特徴情報を印刷プレビューモードのメニュー中の「編集」で「切り取り」等を指定することによって自動的に編集処理が出来る。また、同じ印刷データでも編集を必要しない場合にはファイルからデータ名を呼び出さずに「印刷」を直接指定すれば編集せずに元の印刷データの状態のまま印刷が出来る。
一方、別の印刷データで特徴情報を登録していない場合には、ファイルから特徴情報を検索できないため、元の印刷データの状態のままでの印刷処理となる。
The feature information is created in advance on a PC in order to delete or add data such as characteristic descriptions, graphics, or photographs in print data in the print preview mode. The data is registered in the storage unit 103 via the printer control unit 100 so as to correspond. This feature information is created at the same time as the print data when the user creates the print data on the PC, and is given a name for each print data and registered in a file in the storage unit 103 for each print data. The For example, when printing the print data in which the feature information is registered in the file when printing for the second time or later, the feature corresponding to the user from the file is based on the data name of the print data. The information can be automatically edited by searching for information and specifying “cut” or the like in “Edit” in the menu of the print preview mode. If the same print data does not need to be edited, it can be printed without changing the original print data state by directly specifying “print” without calling the data name from the file.
On the other hand, if the feature information is not registered with other print data, the feature information cannot be retrieved from the file, so the print processing is performed in the state of the original print data.

入出力部101は、利用者が印刷実行を行うときに上位装置としてのPC1から、画像データとしての印刷データを受信し、受信した印刷データを印刷データ制御部102に送信するためのI/Fとしての機能を有している。   The input / output unit 101 receives print data as image data from the PC 1 as a host device when a user performs printing, and an I / F for transmitting the received print data to the print data control unit 102 As a function.

図3は、その印刷データの内容の一部を示している。この図3の各行頭の番号(1〜50)に沿って、データ内容の説明をする。
行頭番号の1〜6行目には、印刷データの設定パラメータが記録されている。
1行目の「define」は、印刷データでの印刷の範囲や形態の規定を表している。
2行目の「Size=A4;」は、印刷する用紙サイズを表している。
3行目の「AutoRemove=true;」は、印刷データの一部を自動的に除去するための処理を実行することを表している。ここでは「true」が、実行するという意味のキーワードとして設定されている。
4行目の「Color=color;」は、カラー印刷を行うか否かの選定を表す。ここ内容はカラー印刷を行う設定を意味している。
5行目の「Data=2009/01/01 00:00:00」は,印刷データを作成した日時を表している。
この図3中の8行目以降は、実際に印刷される内容を表している。「Page」と中括弧("{"と"}")で示されたデータは、1ページ分のデータである。またその中の、「Draw」と中括弧("{"と"}")で示された部分は、一つの画像を描画する命令である。そして、8行目から46行目のデータが1ページ目のデータであり、48行目以降が2ページ目のデータ(内容は省略している)になる。
10〜14行目は、矩形を描画するデータであり、「Rectangle」命令で描画を行い、「Fill」命令で矩形を塗潰すように設定されている。この「Rectangle」命令の引数(括弧内の数値)は、描画開始座標、描画終了座標、枠線の太さを表わしている。また、塗潰しの色は、「Fill」命令の引数各色ごとにコードで示された色である。
22〜27行目は、文字列を描画するデータである。
42〜45行目は、印刷データのイメージを描画するデータである。そして、この印刷データをプリンタ2が処理する場合、印刷データを先頭から処理し、描画を行う。この時、「Draw」と中括弧("{"と"}")で示された部分を一つの画像とし、「Draw」毎に複数に分割した画像を作成する。複数の画像が重なり合った場合は、印刷時に、後から描画された画像(印刷データの後方のデータにより作成された画像)が印刷され、その背後に描画された前の画像(印刷データの前方にあるデータにより作成された画像)が印刷されない。即ち、この印刷データから作成される画像は層構造をなす。
FIG. 3 shows a part of the contents of the print data. Data contents will be described along the numbers (1 to 50) at the beginning of each line in FIG.
Print data setting parameters are recorded in the first to sixth lines of the line head number.
“Define” on the first line represents the definition of the print range and form in the print data.
“Size = A4;” on the second line represents the paper size to be printed.
“AutoRemove = true;” on the third line indicates that a process for automatically removing a part of the print data is executed. Here, “true” is set as a keyword meaning to execute.
“Color = color;” on the fourth line represents selection of whether or not to perform color printing. This content means the setting for color printing.
“Data = 2009/01/01 00:00:00” on the fifth line represents the date and time when the print data was created.
The eighth and subsequent lines in FIG. 3 represent the contents that are actually printed. Data indicated by “Page” and braces (“{” and “}”) is data for one page. In addition, a portion indicated by “Draw” and braces (“{” and “}”) is an instruction to draw one image. The data from the 8th line to the 46th line is the data of the 1st page, and the data after the 48th line are the data of the 2nd page (contents are omitted).
The 10th to 14th lines are data for drawing a rectangle, and are set to draw with a “Rectangle” command and to fill the rectangle with a “Fill” command. The arguments of the “Rectangle” command (numerical values in parentheses) represent drawing start coordinates, drawing end coordinates, and frame line thickness. The fill color is the color indicated by the code for each argument color of the “Fill” instruction.
The 22nd to 27th lines are data for drawing a character string.
The 42nd to 45th lines are data for drawing an image of print data. When the printer 2 processes this print data, the print data is processed from the top and drawing is performed. At this time, a portion indicated by “Draw” and braces (“{” and “}”) is set as one image, and an image divided into a plurality of “Draw” is created. If multiple images overlap, the image drawn later (image created from the data behind the print data) is printed at the time of printing, and the previous image drawn behind it (in front of the print data) Image created with some data is not printed. That is, an image created from this print data has a layer structure.

図4は、図3の印刷データによってプリンタ2で印刷処理した結果を表している。図4の(a)から(f)は、印刷データの一部の印刷結果であり、(g)は、図3の8〜46行目に示されて印刷データを削除することなくそのまま印刷した場合を表している。また、これらの印刷結果は、プレビューモードを利用することによりPC1の図示しないディスプレイで表示し、利用者はその都度、画像内容を確認することができる。   FIG. 4 shows the result of printing processing by the printer 2 using the print data of FIG. (A) to (f) in FIG. 4 show a print result of a part of the print data, and (g) is printed as it is without deleting the print data shown in the 8th to 46th lines in FIG. Represents the case. These print results are displayed on a display (not shown) of the PC 1 by using the preview mode, and the user can confirm the image contents each time.

(a)は図3の印刷データの10〜14行目に示されるデータだけを描画した場合であり、ここでは、用紙の略全面に矩形を描画し、塗り潰しを行う。この(a)のデータは、最下層に描画される。
(b)は図3の印刷データの16〜20行目に示されるデータだけを描画した場合の結果を表している。ここでは、用紙の上方に矩形を描画し塗潰しを行う。このデータは最下層から2番目の層に描画される。
(c)は図3の印刷データの22〜27行目に示されるデータだけを描画した場合の結果を表す。ここでは、用紙の上方に文字列を描画し、このデータは最下層から3番目の領域で、かつ、(b)の上書きをする。
(d)は図3の印刷データの29〜33行目に示されるデータだけを描画した場合の結果を表す。ここでは用紙の中央に矩形を描画し塗潰しを行う。このデータは最下層から4番目の層に描画される。
(e)は図3の印刷データの35〜40行目に示されるデータだけを描画した場合の結果を表す。ここでは用紙の中央の文字列を描画し、このデータは最下層から5番目の領域で、かつ、(d)の上書きをする。
(f)は図3の印刷データの42〜45行目に示されるデータだけを描画した場合の結果を表す。ここでは用紙の下方のイメージを描画し、このデータは最下層から6番目の層に描画される。
(g)は図3の印刷データの8〜46行目を全て描画した場合の結果を表す。図4の(a)から(f)を順に重ね合わせることによって描画を完了させる。即ち、図4(a)で描画された矩形の上に図4(b)で描画された矩形が上書きされている。
FIG. 3A shows a case where only the data shown in the 10th to 14th lines of the print data in FIG. 3 is drawn. Here, a rectangle is drawn on almost the entire surface of the paper and is filled. The data (a) is drawn on the bottom layer.
(B) shows the result when only the data shown in the 16th to 20th lines of the print data in FIG. 3 is drawn. Here, a rectangle is drawn above the paper and painted. This data is drawn on the second layer from the bottom layer.
(C) shows the result when only the data shown in the 22nd to 27th lines of the print data in FIG. 3 is drawn. Here, a character string is drawn above the paper, and this data is the third area from the bottom layer, and (b) is overwritten.
(D) represents the result when only the data shown in the 29th to 33rd lines of the print data in FIG. 3 is drawn. Here, a rectangle is drawn at the center of the paper and painted. This data is drawn on the fourth layer from the bottom layer.
(E) represents the result when only the data shown in the 35th to 40th lines of the print data in FIG. 3 is drawn. Here, the character string at the center of the paper is drawn, and this data is the fifth area from the bottom layer, and (d) is overwritten.
(F) represents a result when only the data shown in the 42nd to 45th lines of the print data in FIG. 3 is drawn. Here, the image below the paper is drawn, and this data is drawn on the sixth layer from the bottom layer.
(G) represents the result when all the 8th to 46th lines of the print data in FIG. 3 are drawn. Drawing is completed by superimposing (a) to (f) in FIG. That is, the rectangle drawn in FIG. 4B is overwritten on the rectangle drawn in FIG.

印刷データ制御部102は、入出力部101から印刷データを受信して、印刷データの制御を行うプログラムによって構成されている。即ち、印刷データ制御部102は受信した図3の印刷データに削除処理の実行を示す設定パラメータ(3行目の「AutoRemove=true;」)が含まれているのかをキーワード検索する。このキーワードを受信した場合には印刷データ抽出部104及び同一領域データ抽出部105に対して、その印刷データを送信して削除処理を指示する。
削除処理の結果は、印刷データ除去部106から受信する。
一方、この設定パラメータが印刷データ中に存在せず(空欄)、キーワード検索出来ない場合、若しくは、値が「true」以外、例えば「false」等であれば除去処理は実行しない。更に、この印刷データ制御部102は、印刷部107に対し印刷データを送信する。
The print data control unit 102 is configured by a program that receives print data from the input / output unit 101 and controls the print data. That is, the print data control unit 102 performs a keyword search to determine whether the received print data in FIG. 3 includes a setting parameter (“AutoRemove = true;” in the third line) indicating execution of the deletion process. When this keyword is received, the print data is transmitted to the print data extraction unit 104 and the same area data extraction unit 105 to instruct deletion processing.
The result of the deletion process is received from the print data removal unit 106.
On the other hand, if the setting parameter does not exist in the print data (blank) and the keyword cannot be searched, or if the value is other than “true”, for example, “false”, the removal process is not executed. Further, the print data control unit 102 transmits print data to the printing unit 107.

記憶部103は、RAMまたはEPROM等の記憶媒体によって構成されており、特徴データを格納している。この特徴データは、PCで作成され、印刷データがPC1からプリンタ2に送信される前に、プリンタ制御部100によって入出力部101を通して記憶部103に格納される。
特徴データとは、印刷データ抽出部104が印刷データから特徴あるデータを抽出する時に参照されるデータである。また、特徴データの特徴とは、例えば、「特定の色」、「特定の大きさ(枠の太さ)を持つ矩形」、「特定のパターン」などである。
図5は記憶部103に格納されている特徴データの一例である。図5(a)は塗潰し色に関する特徴データであり、塗潰しの色が「0X010101」のコードで示される領域を抽出することを意味している。図5(b)は矩形に関する特徴データであり、枠線の太さがコード「10」(例えば0.5mm)である矩形で囲まれた領域を抽出することを意味している。この特徴データと一致する印刷データ中の領域が自動的に削除される。
The storage unit 103 is configured by a storage medium such as RAM or EPROM, and stores feature data. This feature data is created by the PC and stored in the storage unit 103 through the input / output unit 101 by the printer control unit 100 before the print data is transmitted from the PC 1 to the printer 2.
The characteristic data is data that is referred to when the print data extraction unit 104 extracts characteristic data from the print data. The feature data features include, for example, “specific color”, “rectangle having a specific size (frame thickness)”, “specific pattern”, and the like.
FIG. 5 is an example of feature data stored in the storage unit 103. FIG. 5A shows feature data related to the fill color, which means that an area indicated by a code having a fill color of “0X010101” is extracted. FIG. 5B shows feature data relating to a rectangle, which means that a region surrounded by a rectangle whose thickness is a code “10” (for example, 0.5 mm) is extracted. The area in the print data that matches the feature data is automatically deleted.

印刷データ抽出部104は、印刷データ抽出プログラムによって構成されており、印刷データ制御部102から受信した印刷データについて、記憶部103に記憶された特徴データ(コード化された「特定の色」、「特定のパターン」等)で表されるデータを基に、印刷データの中に同じデータが含まれているのか比較して検索する。検索の結果、印刷データに特徴データで表されるデータが含まれていると判断した場合には、この印刷データ抽出部104は、そのデータを特徴画像情報としての特徴印刷データ(印刷データ中の特徴データと一致するデータ)として抽出する。更に、特徴印刷データが抽出された場合には同一領域データ抽出部105に特徴印刷データと印刷データを送信する。含まない場合には、印刷データ制御部102に印刷データを送り返す。   The print data extraction unit 104 is configured by a print data extraction program. For the print data received from the print data control unit 102, feature data stored in the storage unit 103 (coded “specific color”, “ Based on the data represented by “specific pattern” or the like), the print data is compared to determine whether the same data is included. As a result of the search, when it is determined that the data represented by the feature data is included in the print data, the print data extraction unit 104 uses the data as the feature print data (feature data in the print data). (Data matching feature data). Further, when the feature print data is extracted, the feature print data and the print data are transmitted to the same area data extraction unit 105. If not included, the print data is sent back to the print data control unit 102.

同一領域データ抽出部105は、印刷データ抽出部104から印刷データと特徴印刷データを受信する。これらのデータから、同一領域データ抽出部105は、特徴印刷データを基にして、印刷データ中の同一の頁に、特徴印刷データと同じ領域内に描画される印刷データが有るか否か検索し、有ればそれを抽出する。即ち、同一領域データ抽出部105は、印刷データ抽出部104が抽出した特徴印刷データが描画する領域と同じ領域を描画する印刷データ中の別の場所に有るか否かを検索する。
このとき、同一領域データ抽出部105は、印刷データ抽出部104が抽出した特徴印刷データと異なる層を構成する印刷データから抽出し、抽出した印刷データを同一領域印刷データとする。
そして、この同一領域データ抽出部105は、印刷データと特徴印刷データと共に同一領域印刷データを印刷データ除去部106に送信する。
The same area data extraction unit 105 receives print data and feature print data from the print data extraction unit 104. From these data, the same area data extraction unit 105 searches based on the feature print data whether there is print data drawn in the same area as the feature print data on the same page in the print data. If there is, extract it. That is, the same area data extraction unit 105 searches for whether or not the feature print data extracted by the print data extraction unit 104 is in another place in the print data for drawing the same area as the drawing area.
At this time, the same area data extraction unit 105 extracts the print data constituting a layer different from the feature print data extracted by the print data extraction unit 104, and sets the extracted print data as the same area print data.
Then, the same area data extraction unit 105 transmits the same area print data to the print data removal unit 106 together with the print data and the feature print data.

印刷データ除去部106は、印刷データ削除プログラムから構成されており、同一領域データ抽出部105から印刷データと特徴印刷データと同一領域印刷データを受信すると、印刷データ制御部102の指示に基づいて印刷データから特徴印刷データと同一領域印刷データで表されるデータの削除処理を実行する。特徴印刷データ及び同一領域印刷データに該当するデータの削除の方法としては、分割した層構造の印刷データの中から、特徴印刷データ及び同一領域印刷データに該当するデータを印刷データ除去部106に留め、特徴印刷データ及び同一領域印刷データを削除した後の印刷データを印刷データ制御部102に送信する。   The print data removal unit 106 includes a print data deletion program. When print data, feature print data, and the same area print data are received from the same area data extraction unit 105, the print data removal unit 106 performs printing based on an instruction from the print data control unit 102. A process of deleting data represented by the same area print data as the characteristic print data from the data is executed. As a method of deleting the data corresponding to the characteristic print data and the same area print data, the print data removing unit 106 keeps the characteristic print data and the data corresponding to the same area print data from the divided layer structure print data. The print data after deleting the feature print data and the same area print data is transmitted to the print data control unit 102.

印刷部107は、図示しないハードウエアとしてのプリンタドライバを駆動するためのプリンタドライバプログラムによって構成され、印刷データ制御部102からの指示に従って印刷データを受信すると共にラスタライズ化を行う。例えば、電子写真プリンタの場合、図示しない感光ドラム上に静電潜像を形成し、その静電潜像をトナーにより現像して記録紙に転写し更に加熱加圧し定着させることにより、印刷を行う。   The printing unit 107 is constituted by a printer driver program for driving a printer driver as hardware (not shown), and receives print data and rasterizes it according to an instruction from the print data control unit 102. For example, in the case of an electrophotographic printer, an electrostatic latent image is formed on a photosensitive drum (not shown), the electrostatic latent image is developed with toner, transferred to recording paper, and further heated and pressed to be fixed, thereby performing printing. .

次に、実施例1の画像処理装置及び画像形成装置の動作を説明する。
ここでは、PC1からの印刷データをプリンタ2が受信した場合の動作を図6のフローチャートに示している。ここでの動作は、プリンタ制御部100がPC1から印刷データを受信した時点で動作が開始する。
Next, operations of the image processing apparatus and the image forming apparatus according to the first exemplary embodiment will be described.
Here, the operation when the printer 2 receives print data from the PC 1 is shown in the flowchart of FIG. This operation starts when the printer control unit 100 receives print data from the PC 1.

(S101)
プリンタ制御部100の指示に基づき、入出力部101はPC1から印刷データを受信し、その受信した印刷データを印刷データ制御部102に送信する。
(S101)
Based on an instruction from the printer control unit 100, the input / output unit 101 receives print data from the PC 1 and transmits the received print data to the print data control unit 102.

(S102)
印刷データ制御部102は、印刷データの内容を調査し、そのデータ内に設定パラメータの「AutoRemove」が存在し、かつ、その値が「true」であるかキーワード検索し、その有無を調べる。この設定パラメータは、印刷データから図5に示す特徴データに合致する部分を削除するか否かを表すものであるから、この設定パラメータが存在し、値が「true」であれば、印刷データ制御部102は印刷データ抽出部104に印刷データを送信しS103の動作を実行する。
一方、この設定パラメータが印刷データ中に存在しない(空欄)、若しくは、値が「true」以外、例えば「false」等であれば削除せずにS107の動作を実行する。
(S102)
The print data control unit 102 investigates the contents of the print data, searches for a keyword whether the setting parameter “AutoRemove” exists in the data, and the value is “true”, and checks the presence / absence thereof. Since this setting parameter indicates whether or not the portion matching the feature data shown in FIG. 5 is deleted from the print data, if this setting parameter exists and the value is “true”, the print data control is performed. The unit 102 transmits the print data to the print data extraction unit 104 and executes the operation of S103.
On the other hand, if the setting parameter does not exist in the print data (blank) or the value is other than “true”, for example, “false”, the operation of S107 is executed without being deleted.

(S103)
印刷データ抽出部104は、記憶部103から特徴データを取得する。取得した特徴データを基に比較して、その特徴データに表わされる領域が印刷データに含まれるかを調べる。含まれるならばS104の動作を行い、含まれていなければ、印刷データを印刷データ制御部102に送信すると共にS107の動作を実行する。
(S103)
The print data extraction unit 104 acquires feature data from the storage unit 103. A comparison is made based on the acquired feature data to check whether the area represented by the feature data is included in the print data. If included, the operation of S104 is performed. If not included, the print data is transmitted to the print data control unit 102 and the operation of S107 is executed.

(S104)
印刷データ抽出部104は、印刷データに含まれる特徴データを特徴印刷データとして抽出し、特徴印刷データと印刷データを同一領域データ抽出部105に送信すると共にS105の動作を実行する。
(S104)
The print data extraction unit 104 extracts feature data included in the print data as feature print data, transmits the feature print data and the print data to the same area data extraction unit 105, and executes the operation of S105.

(S105)
同一領域データ抽出部105は、印刷データから特徴印刷データが描画する領域内に存在する印刷データを同一領域印刷データとして抽出する。更に、印刷データと特徴印刷データと同一領域印刷データを印刷データ除去部106に送信する。
(S105)
The same area data extraction unit 105 extracts the print data existing in the area where the feature print data is drawn from the print data as the same area print data. Further, the same area print data as the print data and the characteristic print data is transmitted to the print data removing unit 106.

(S106)
印刷データ除去部106は、印刷データから特徴印刷データと同一領域印刷データを削除する。更に、削除された印刷データを印刷データ制御部102に送信する。
(S106)
The print data removal unit 106 deletes the same area print data as the feature print data from the print data. Further, the deleted print data is transmitted to the print data control unit 102.

(S107)
印刷データ制御部102は、印刷データを印刷部107に送信し、印刷動作を開始させる。
(S107)
The print data control unit 102 transmits the print data to the printing unit 107 and starts a printing operation.

次に、上記印刷データ抽出部104の処理動作、即ち、図6のフローチャート中のS103、S104の詳細について、図7のフローチャートを基に説明する。   Next, the processing operation of the print data extraction unit 104, that is, the details of S103 and S104 in the flowchart of FIG. 6 will be described based on the flowchart of FIG.

(S111)
プリンタ制御部100は、印刷データ抽出部104に対し記憶部103に格納された特徴データを取得することを指示する。これを受けて、印刷データ抽出部104は記憶部103から特徴データを取得する。
(S111)
The printer control unit 100 instructs the print data extraction unit 104 to acquire feature data stored in the storage unit 103. In response to this, the print data extraction unit 104 acquires feature data from the storage unit 103.

(S112)
印刷データ抽出部104は、この一連の処理される印刷データの中で、削除処理の対象となっている部分が印刷データに存在するのか、具体的にはS113で切り出されていない印刷データが存在するのかを調査する。その調査対象となるのは図3の印刷データで、8行目以降の実際に印刷されるデータである。そして、処理されていない部分があればS113の動作を行い、全て処理されていれば、S116の動作を行う。
(S112)
The print data extraction unit 104 determines whether there is a part to be deleted in the print data in the series of processed print data, specifically, there is print data that has not been cut out in S113. Investigate what to do. The investigation object is the print data of FIG. 3 and the data actually printed after the eighth line. If there is an unprocessed portion, the operation of S113 is performed, and if all of the portions are processed, the operation of S116 is performed.

(S113)
調査方法として、印刷データ抽出部104は、図3の印刷データを順次読込み、印刷データの先頭から順に、各頁の部分毎に一つの層を構成するような単位で印刷データを切り出す。
例えば、図3の図中10〜14行目、16〜20行目、22〜27行目のように順に切り出し分割する。
(S113)
As an investigation method, the print data extraction unit 104 sequentially reads the print data in FIG. 3 and cuts out the print data in units that form one layer for each page portion in order from the top of the print data.
For example, it is cut out and divided in order, such as the 10th to 14th lines, the 16th to 20th lines, and the 22nd to 27th lines in FIG.

(S114)
印刷データ抽出部104は、S113で取得した分割された印刷データと、図5で示される記憶部103からの特徴データとを比較する。例えば、図3の印刷データの16〜20行目は、図5(a)で示される特徴データが示す塗潰し色の条件を満足していれば、S115の動作を行う。一方、満足しなければ印刷データ抽出部104は、S112の動作を行う。
(S114)
The print data extraction unit 104 compares the divided print data acquired in S113 with the feature data from the storage unit 103 illustrated in FIG. For example, if the 16th to 20th lines of the print data in FIG. 3 satisfy the fill color condition indicated by the feature data shown in FIG. 5A, the operation of S115 is performed. On the other hand, if not satisfied, the print data extraction unit 104 performs the operation of S112.

(S115)
印刷データ抽出部104は、S112で取得した印刷データの一部を特徴印刷データとして記憶部に保存する。
(S115)
The print data extraction unit 104 saves a part of the print data acquired in S112 as feature print data in the storage unit.

(S116)
印刷データ抽出部104は、S115の動作により、特徴印刷データが記憶部103に保存されたか否かのチェックを行う。保存されていればS117の動作を行い、保存されていなければS118の動作を行う。
(S116)
The print data extraction unit 104 checks whether or not the feature print data is stored in the storage unit 103 by the operation of S115. If it is stored, the operation of S117 is performed, and if it is not stored, the operation of S118 is performed.

(S117)
印刷データ抽出部104は、同一領域データ抽出部105に印刷データと抽出した特徴印刷データを送信する。
(S117)
The print data extraction unit 104 transmits the print data and the extracted characteristic print data to the same area data extraction unit 105.

(S118)
印刷データ抽出部104は、印刷データ制御部102に印刷データを送信し、印刷データ抽出部104としての一連の動作を終了する。
(S118)
The print data extraction unit 104 transmits the print data to the print data control unit 102 and ends a series of operations as the print data extraction unit 104.

次に、上記同一領域データ抽出部105の処理動作、即ち、図6のフローチャート中のS105の詳細について、図8のフローチャートを基に説明する。このフローは、一つの特徴印刷データに対し1回ずつ実行される。複数の特徴印刷データが抽出されれば夫々の特徴印刷データに対してこの処理が行われる。   Next, the processing operation of the same area data extraction unit 105, that is, the details of S105 in the flowchart of FIG. 6 will be described based on the flowchart of FIG. This flow is executed once for each feature print data. If a plurality of feature print data is extracted, this process is performed for each feature print data.

(S121)
プリンタ制御部100は、同一領域データ抽出部105に対して、特徴印刷データからその印刷データが描画される領域の情報を取得するよう指示する。これを受けて、同一領域データ抽出部105は、印刷データ抽出部104からの印刷データと記憶部103の特徴データに基づく特徴印刷データにより印刷データが描画される領域の情報を取得する。例えば、図3に示す印刷データで、特徴印刷データが16〜20行目である場合、矩形の描画座標が記述された18行目のデータから印刷データが描画される領域を取得する。
(S121)
The printer control unit 100 instructs the same region data extraction unit 105 to acquire information on a region where the print data is drawn from the feature print data. In response to this, the same area data extraction unit 105 acquires information on an area in which the print data is drawn by the feature print data based on the print data from the print data extraction unit 104 and the feature data in the storage unit 103. For example, in the print data shown in FIG. 3, when the feature print data is on the 16th to 20th lines, an area in which the print data is drawn is acquired from the data on the 18th line in which rectangular drawing coordinates are described.

(S122)
同一領域データ抽出部105は、この一連の処理される印刷データの中でまだ処理対象となっていない部分が印刷データの別の個所に存在するのか、具体的にはS123で切り出されていない印刷データが存在するのかを調査する。その調査対象となるのは図3の印刷データで、8行目以降の実際に印刷されるデータである。但し、特徴印刷データとなっている部分は除く。そして、処理されていない部分があればS123の動作を行い、全て処理されていれば、S126の動作を行う。
(S122)
The same area data extraction unit 105 determines whether there is a part not yet processed in the series of print data to be processed in another part of the print data, specifically, the print that has not been cut out in S123. Investigate whether data exists. The investigation object is the print data of FIG. 3 and the data actually printed after the eighth line. However, the portion that is characteristic print data is excluded. If there is an unprocessed portion, the operation of S123 is performed, and if all of the portions are processed, the operation of S126 is performed.

(S123)
調査方法として、同一領域データ抽出部105は、図3の印刷データを順次読込み、印刷データの先頭から順に、各頁の部分毎に一つの層を構成するような単位で印刷データを切り出す。但し、既に特徴印刷データとなっている部分は除く。
(S123)
As an investigation method, the same area data extraction unit 105 sequentially reads the print data of FIG. 3 and cuts out the print data in units that form one layer for each page portion in order from the top of the print data. However, the part which has already become characteristic print data is excluded.

(S124)
同一領域データ抽出部105は、S123で切り出した印刷データの描画領域の特徴印刷データが、S121で取得した特徴印刷データ(印刷データ抽出部104から取得)を基に、その描画領域内なのか否かをチェックする。描画領域内であればS125の動作を行う。描画領域外であればS122の動作を行う。
(S124)
The same area data extraction unit 105 determines whether the feature print data in the drawing area of the print data cut out in S123 is within the drawing area based on the feature print data (obtained from the print data extraction unit 104) acquired in S121. To check. If it is within the drawing area, the operation of S125 is performed. If it is outside the drawing area, the operation of S122 is performed.

(S125)
同一領域データ抽出部105は、S123で取得した印刷データの一部を同一領域印刷データとして保存する。
(S125)
The same area data extraction unit 105 stores a part of the print data acquired in S123 as the same area print data.

(S126)
同一領域データ抽出部105は、印刷データと特徴印刷データと同一領域印刷データを印刷データ除去部106に送信し、一連の動作を終了する。
図9にこの実施例1で図2の印刷データを基にプリンタ2が処理した場合の印刷結果を示している。特徴データは、図5に示すデータであり、図4(g)と比較すると、上部にある矩形と文字列(ABCD)が削除されている。これは、矩形を特徴印刷データとしているため、印刷データから削除され、文字列(ABCD)が同一領域印刷データとして印刷データから削除された。また、例えば削除する対象の文字列(ABCD)と特徴データの矩形が完全に一致せず少し位置が外れた、図10に示すような場合においても、図9の場合と同様に文字列を削除することが可能である。
(S126)
The same area data extraction unit 105 transmits the print data, the characteristic print data, and the same area print data to the print data removal unit 106, and ends the series of operations.
FIG. 9 shows a printing result when the printer 2 performs processing based on the print data of FIG. 2 in the first embodiment. The feature data is data shown in FIG. 5, and the upper rectangle and character string (ABCD) are deleted as compared with FIG. 4 (g). This is because the rectangle is used as the characteristic print data, and is deleted from the print data, and the character string (ABCD) is deleted from the print data as the same area print data. Further, for example, even in the case shown in FIG. 10 where the character string (ABCD) to be deleted does not completely match the rectangle of the feature data and is slightly out of position, the character string is deleted as in FIG. Is possible.

更に、印刷データ中の一つの層を構成するデータの中に、その層を特徴印刷データとしての抽出を禁止する情報を付加しても良い。その場合にはS114で印刷データ内に情報をチェックする動作を追加し、禁止するという情報が付加されていれば、S112の動作で印刷データ抽出部104でこれに応じた抽出を禁止する動作を行うことが出来る。
上記のように、本実施例によれば、印刷データから特定の領域を削除することが出来るため、印刷の度に利用者が印刷データから削除する領域を指定する必要がなくなるため、利用者の利便性が向上する。
Furthermore, information for prohibiting extraction of the layer as feature print data may be added to data constituting one layer in the print data. In that case, an operation for checking the information in the print data is added in S114, and if the prohibition information is added, the print data extraction unit 104 performs the operation for prohibiting the extraction in accordance with the operation in S112. Can be done.
As described above, according to the present embodiment, a specific area can be deleted from the print data, so that it is not necessary for the user to specify the area to be deleted from the print data every time printing is performed. Convenience is improved.

次に、本発明に係る画像処理装置及び画像形成装置の実施例2を図面に基づき説明する。
実施例2では、画像形成装置を実施例1と同様にプリンタに適用させて説明し、構成上実施例1と同じ部分については同符号を付している。
また、ここでは、画像の一部を選択的に削除する場合について説明する。
図11は、この実施例2のプリンタ制御部の構成を表す機能構成図である。
Next, a second embodiment of the image processing apparatus and the image forming apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.
In the second embodiment, the image forming apparatus is applied to a printer in the same manner as in the first embodiment, and the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
Here, a case where a part of an image is selectively deleted will be described.
FIG. 11 is a functional configuration diagram illustrating the configuration of the printer control unit according to the second embodiment.

プリンタ制御部200は、I/Fとしての入出力部101と、この入出力部101からPC1で作成された画像データとしての印刷データを受け入れ印刷データの制御を行う印刷データ制御部102と、特徴情報(特徴データ)を記憶する記憶部103と、特徴画像抽出部としての印刷データ抽出部104と、同一領域画像を選択して抽出する同一領域データ選択抽出部201と、画像情報除去部としての印刷データ除去部106と、印刷部107から構成されている。   The printer control unit 200 includes an input / output unit 101 as an I / F, a print data control unit 102 that receives print data as image data created by the PC 1 from the input / output unit 101, and controls print data. A storage unit 103 for storing information (feature data), a print data extraction unit 104 as a feature image extraction unit, an identical region data selection extraction unit 201 for selecting and extracting the same region image, and an image information removal unit The printing data removal unit 106 and the printing unit 107 are included.

入出力部101は、利用者が印刷実行を行うときに上位装置としてのPC1から、画像データとしての印刷データを受信し、受信した印刷データを印刷データ制御部102に送信するためのI/Fとしての機能を有している。   The input / output unit 101 receives print data as image data from the PC 1 as a host device when a user performs printing, and an I / F for transmitting the received print data to the print data control unit 102 As a function.

印刷データ制御部102は、入出力部から印刷データを受信して、印刷データの制御を行うプログラムによって構成されている。即ち、印刷データ制御部102は受信した図3の印刷データに除去処理の実行を示す設定パラメータ(3行目の「AutoRemove=true;」)が含まれているのかをキーワード検索する。このキーワードを受信した場合には印刷データ抽出部104及び同一領域データ選択抽出部201に対して、その印刷データを送信して除去処理を指示する。
除去処理の結果は、印刷データ除去部106から受信する。
一方、この設定パラメータが印刷データ中に存在せず(空欄)、キーワード検索出来ない場合、若しくは、値が「true」以外、例えば「false」等であれば除去処理は実行しない。更に、この印刷データ制御部102は、印刷部107に対し印刷データを送信する。
The print data control unit 102 is configured by a program that receives print data from the input / output unit and controls the print data. That is, the print data control unit 102 performs a keyword search to determine whether the received print data in FIG. 3 includes a setting parameter (“AutoRemove = true;” on the third line) indicating execution of the removal process. When this keyword is received, the print data is transmitted to the print data extraction unit 104 and the same area data selection extraction unit 201 to instruct removal processing.
The result of the removal process is received from the print data removal unit 106.
On the other hand, if the setting parameter does not exist in the print data (blank) and the keyword cannot be searched, or if the value is other than “true”, for example, “false”, the removal process is not executed. Further, the print data control unit 102 transmits print data to the printing unit 107.

記憶部103は、RAMまたはEPROM等の記憶媒体によって構成されており、特徴データを格納している。この特徴データは、PCで作成され、印刷データがPC1からプリンタ2に送信される前に、プリンタ制御部200によって入出力部101を通して記憶部103に格納される。
特徴データとは、印刷データ抽出部104が印刷データから特徴あるデータを抽出する時に参照されるデータである。また、特徴データの特徴とは、例えば、「特定の色」、「特定の大きさ(枠の太さ)を持つ矩形」、「特定のパターン」などである。
図5は記憶部103に格納されている特徴データの一例である。図5(a)は塗潰し色に関する特徴データであり、塗潰しの色が「0X010101」のコードで示される領域を抽出することを意味している。図5(b)は矩形に関する特徴データであり、枠線の太さがコード「10」(例えば0.5mm)である矩形で囲まれた領域を抽出することを意味している。この特徴データと一致する印刷データ中の領域を選択的に削除される。
The storage unit 103 is configured by a storage medium such as RAM or EPROM, and stores feature data. This feature data is created by the PC, and is stored in the storage unit 103 through the input / output unit 101 by the printer control unit 200 before the print data is transmitted from the PC 1 to the printer 2.
The characteristic data is data that is referred to when the print data extraction unit 104 extracts characteristic data from the print data. The feature data features include, for example, “specific color”, “rectangle having a specific size (frame thickness)”, “specific pattern”, and the like.
FIG. 5 is an example of feature data stored in the storage unit 103. FIG. 5A shows feature data related to the fill color, which means that an area indicated by a code having a fill color of “0X010101” is extracted. FIG. 5B shows feature data relating to a rectangle, which means that a region surrounded by a rectangle whose thickness is a code “10” (for example, 0.5 mm) is extracted. An area in the print data that matches the feature data is selectively deleted.

印刷データ抽出部104は、印刷データ抽出プログラムによって構成されており、印刷データ制御部102から受信した印刷データについて、記憶部103に記憶された特徴データ(コード化された「特定の色」、「特定のパターン」等)で表されるデータを基に、同じデータが含まれているのかを比較して検索する。検索の結果、印刷データに特徴データで表されるデータが含まれる場合には、そのデータを特徴画像情報としての特徴印刷データ(印刷データ中の特徴データと一致するデータ)として抽出される。更に特徴印刷データが抽出された場合には同一領域データ抽出部201に特徴印刷データと印刷データを送信する。含まない場合には、印刷データ制御部102に印刷データを送り返す。   The print data extraction unit 104 is configured by a print data extraction program. For the print data received from the print data control unit 102, feature data stored in the storage unit 103 (coded “specific color”, “ Based on the data represented by “specific pattern” or the like, a search is performed by comparing whether the same data is included. As a result of the search, when the data represented by the feature data is included in the print data, the data is extracted as feature print data (data matching the feature data in the print data) as feature image information. Further, when the feature print data is extracted, the feature print data and the print data are transmitted to the same area data extraction unit 201. If not included, the print data is sent back to the print data control unit 102.

同一領域データ選択抽出部201は、印刷データ抽出部104から印刷データと特徴印刷データを受信する。更に同一領域データ選択抽出部201は、印刷データ中から特徴印刷データとして描画される領域内に描画される印刷データを抽出する。このとき、同一領域データ選択抽出部201は、印刷データ抽出部104が抽出した特徴印刷データと異なる層を構成する印刷データから抽出し、抽出した印刷データを同一領域印刷データとする。
このような同一領域データ抽出部105の機能に加え、同一領域データ選択抽出部201は印刷データの抽出時に特徴印刷データより上の層に位置する印刷データ、つまり、特徴印刷データを表す印刷データが描画する領域を上書きする印刷データだけを選択して抽出する。
そして、印刷データと特徴印刷データと同一領域印刷データを印刷データ除去部106に送信する。
The same area data selection extraction unit 201 receives print data and feature print data from the print data extraction unit 104. Further, the same area data selection / extraction unit 201 extracts print data drawn in an area drawn as feature print data from the print data. At this time, the same area data selection / extraction unit 201 extracts the print data constituting a layer different from the feature print data extracted by the print data extraction unit 104, and sets the extracted print data as the same area print data.
In addition to the function of the same area data extraction unit 105, the same area data selection / extraction unit 201 receives print data positioned in a layer above the characteristic print data when extracting print data, that is, print data representing the characteristic print data. Only print data that overwrites the area to be drawn is selected and extracted.
Then, the same area print data as the print data and the characteristic print data is transmitted to the print data removing unit 106.

印刷データ除去部106は、印刷データ削除プログラムから構成されており、同一領域データ選択抽出部201から印刷データと特徴印刷データと同一領域印刷データを受信すると、印刷データ制御部102の指示に基づいて印刷データから特徴印刷データと同一領域印刷データで表されるデータの削除処理を実行する。特徴印刷データ及び同一領域印刷データに該当するデータの削除の方法としては、分割した層構造の印刷データの中から、特徴印刷データ及び同一領域印刷データに該当するデータを印刷データ除去部106に留め、特徴印刷データ及び同一領域印刷データを削除した後の印刷データを印刷データ制御部102に送信する。   The print data removal unit 106 includes a print data deletion program. When the print data, the characteristic print data, and the same area print data are received from the same area data selection / extraction unit 201, the print data removal unit 106 is based on an instruction from the print data control unit 102. A process of deleting data represented by the same area print data as the characteristic print data from the print data is executed. As a method of deleting the data corresponding to the characteristic print data and the same area print data, the print data removing unit 106 keeps the characteristic print data and the data corresponding to the same area print data from the divided layer structure print data. The print data after deleting the feature print data and the same area print data is transmitted to the print data control unit 102.

印刷部107は、図示しないハードウエアとしてのプリンタドライバを駆動するためのプリンタドライバプログラムによって構成され、印刷データ制御部102からの指示に従って印刷データを受信すると共にラスタライズ化を行う。例えば、電子写真プリンタの場合、図示しない感光ドラム上に静電潜像を形成し、その静電潜像をトナーにより現像して記録紙に転写し更に加熱加圧し定着させることにより、印刷を行う。   The printing unit 107 is constituted by a printer driver program for driving a printer driver as hardware (not shown), and receives print data and rasterizes it according to an instruction from the print data control unit 102. For example, in the case of an electrophotographic printer, an electrostatic latent image is formed on a photosensitive drum (not shown), the electrostatic latent image is developed with toner, transferred to recording paper, and further heated and pressed to be fixed, thereby performing printing. .

次に、実施例2の画像処理装置及び画像形成装置の動作を説明する。
ここでは、PC1からの印刷データをプリンタ2が受信した場合の動作を図12のフローチャートに示している。ここでの動作は、プリンタ制御部200がPC1から印刷データを受信した時点で動作が開始する。
Next, operations of the image processing apparatus and the image forming apparatus according to the second embodiment will be described.
Here, the operation when the printer 2 receives print data from the PC 1 is shown in the flowchart of FIG. This operation starts when the printer control unit 200 receives print data from the PC 1.

(S201)
プリンタ制御部200の指示に基づき、入出力部101は印刷データを受信し、その受信した印刷データを印刷データ制御部102に送信する。
(S201)
Based on an instruction from the printer control unit 200, the input / output unit 101 receives print data and transmits the received print data to the print data control unit 102.

(S202)
印刷データ制御部102は、印刷データの内容を調査し、そのデータ内に設定パラメータの「AutoRemove」が存在し、かつ、その値が「true」であるかキーワード検索し、その有無を調べる。この設定パラメータは、印刷データから図5に示す特徴データに合致する部分を削除するか否かを表すものであるから、この設定パラメータが存在し、値が「true」であれば、印刷データ制御部102は印刷データ抽出部104に印刷データを送信しS203の動作を実行する。
一方、この設定パラメータが印刷データ中に存在しない(空欄)、若しくは、値が「true」以外、例えば「false」等であれば削除せずにS207の動作を実行する。
(S202)
The print data control unit 102 investigates the contents of the print data, searches for a keyword whether the setting parameter “AutoRemove” exists in the data, and the value is “true”, and checks the presence / absence thereof. Since this setting parameter indicates whether or not the portion matching the feature data shown in FIG. 5 is deleted from the print data, if this setting parameter exists and the value is “true”, the print data control is performed. The unit 102 transmits the print data to the print data extraction unit 104 and executes the operation of S203.
On the other hand, if the setting parameter does not exist in the print data (blank) or the value is other than “true”, for example, “false”, the operation of S207 is executed without being deleted.

(S203)
印刷データ抽出部104は、記憶部103から特徴データを取得する。また、取得した特徴データを基に、その特徴データに表される領域が印刷データに含まれているかを調べる。含まれるならばS204の動作を行い、含まれていなければ、印刷データを印刷データ制御部102に送信すると共にS207の動作を実行する。
(S203)
The print data extraction unit 104 acquires feature data from the storage unit 103. Further, based on the acquired feature data, it is checked whether the area represented by the feature data is included in the print data. If it is included, the operation of S204 is performed. If it is not included, the print data is transmitted to the print data control unit 102 and the operation of S207 is executed.

(S204)
印刷データ抽出部104は、印刷データに含まれる特徴データを特徴印刷データとして抽出し、特徴印刷データと印刷データを同一領域データ選択抽出部201に送信すると共にS205の動作を実行する。
(S204)
The print data extraction unit 104 extracts feature data included in the print data as feature print data, transmits the feature print data and the print data to the same area data selection extraction unit 201, and executes the operation of S205.

(S205)
同一領域データ選択抽出部201は、印刷データから特徴印刷データが描画する領域内に存在し、かつ、特徴領域データより上層の印刷データ、つまり、特徴領域データを上書きし描画する印刷データを同一領域印刷データとして抽出する。更に、印刷データと特徴印刷データと同一領域印刷データを印刷データ除去部106に送信する。
(S205)
The same area data selection and extraction unit 201 exists in the area where the feature print data is drawn from the print data, and the upper layer print data from the feature area data, that is, the print data to be drawn by overwriting the feature area data is the same area. Extract as print data. Further, the same area print data as the print data and the characteristic print data is transmitted to the print data removing unit 106.

(S206)
印刷データ除去部106は、印刷データから特徴印刷データと同一領域印刷データを削除する。更に、削除された印刷データを印刷データ制御部102に送信する。
(S207)
印刷データ制御部102は、印刷データを印刷部107に送信し、印刷動作を開始させる。
(S206)
The print data removal unit 106 deletes the same area print data as the feature print data from the print data. Further, the deleted print data is transmitted to the print data control unit 102.
(S207)
The print data control unit 102 transmits the print data to the printing unit 107 and starts a printing operation.

次に、上記同一領域データ選択抽出部201の処理動作、即ち、図12のフローチャート中のS205の詳細について、図13のフローチャートを基に説明する。   Next, the processing operation of the same area data selection / extraction unit 201, that is, the details of S205 in the flowchart of FIG. 12 will be described based on the flowchart of FIG.

(S211)
プリンタ制御部200は、同一領域データ選択抽出部201に対して、特徴印刷データからその印刷データが描画される領域の情報を取得するよう指示する。これを受けて、同一領域データ選択抽出部201は、印刷データ抽出部104からの印刷データと記憶部103からの特徴印刷データにより印刷データが描画される領域の情報を取得する。例えば、図3に示す印刷データで、特徴印刷データが16〜20行目である場合、矩形の描画座標が記述された18行目のデータから印刷データが描画される領域を取得する。
(S211)
The printer control unit 200 instructs the same region data selection / extraction unit 201 to acquire information on a region in which the print data is drawn from the feature print data. In response to this, the same area data selection / extraction unit 201 acquires information on an area in which the print data is drawn by the print data from the print data extraction unit 104 and the feature print data from the storage unit 103. For example, in the print data shown in FIG. 3, when the feature print data is on the 16th to 20th lines, an area in which the print data is drawn is acquired from the data on the 18th line in which rectangular drawing coordinates are described.

(S212)
同一領域データ選択抽出部201は、この一連の処理される印刷データの中でまだ処理対象となっていない部分が印刷データに存在するのか、具体的にはS213で切り出されていない印刷データが存在するのかを調査する。その調査対象となるのは図3の印刷データで、8行目以降の実際に印刷されるデータである。但し特徴印刷データとなっている部分は除く。そして、処理されていない部分があればS213の動作を行い、全て処理されていれば、S217の動作を行う。
(S212)
The same area data selection / extraction unit 201 determines whether a part of the print data to be processed that is not yet processed exists in the print data, specifically, there is print data that has not been cut out in step S213. Investigate what to do. The investigation object is the print data of FIG. 3 and the data actually printed after the eighth line. However, the part that is characteristic print data is excluded. If there is an unprocessed portion, the operation of S213 is performed, and if all of the portions are processed, the operation of S217 is performed.

(S213)
調査方法として、同一領域データ選択抽出部201は、図3の印刷データを順次読込み、印刷データの先頭から順に、各頁の部分毎に一つの層を構成するような単位で印刷データを切り出す。但し、特徴印刷データとなっている部分は除く。
(S213)
As an investigation method, the same area data selection / extraction unit 201 sequentially reads the print data of FIG. 3 and cuts out the print data in units that form one layer for each page portion in order from the top of the print data. However, the portion that is characteristic print data is excluded.

(S214)
同一領域データ選択抽出部201は、S213で切り出した印刷データと、特徴印刷データとの描画時の上下関係について比較する。切り出した印刷データが特徴領域データより上層に描画されるならばS215の動作を行い、下層に描画されるならばS212の動作を行う。
(S214)
The same area data selection / extraction unit 201 compares the print data cut out in step S213 and the vertical relationship when drawing the characteristic print data. If the cut out print data is drawn on the upper layer than the feature area data, the operation of S215 is performed, and if the cut print data is drawn on the lower layer, the operation of S212 is performed.

(S215)
同一領域データ選択抽出部201は、S213で切り出した印刷データの描画領域が、S121で取得した特徴印刷データの描画領域内なのか否かをチェックする。描画領域内であればS216の動作を行う。描画領域外であればS212の動作を行う。
(S215)
The same area data selection and extraction unit 201 checks whether or not the drawing area of the print data cut out in S213 is within the drawing area of the characteristic print data acquired in S121. If it is within the drawing area, the operation of S216 is performed. If it is outside the drawing area, the operation of S212 is performed.

(S216)
同一領域データ選択抽出部201は、S213で取得した印刷データの一部を同一領域印刷データとして保存する。
(S216)
The same area data selection and extraction unit 201 stores a part of the print data acquired in S213 as the same area print data.

(S217)
同一領域データ選択抽出部201は、印刷データと特徴印刷データと同一領域印刷データを印刷データ除去部106に送信し、一連の動作を終了する。
本実施例2によれば、実施例1の効果に加え、同一領域データ選択抽出部201により特徴データの上層にある印刷データだけを除去するため、特徴印刷データの下層に描画された印刷データを残すことが出来る。
(S217)
The same area data selection and extraction unit 201 transmits the same area print data as the print data and the feature print data to the print data removal unit 106, and ends the series of operations.
According to the second embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, only the print data in the upper layer of the feature data is removed by the same area data selection / extraction unit 201. Can be left.

図14は本発明に係る画像処理装置及び画像形成装置の実施例3を図面に基づき説明する。実施例3では、画像形成装置を実施例1と同様にプリンタに適用させて説明し、構成上実施例1と同じ部分については同符号を付している。
ここでは、PC1の印刷プレビューモードにおいて、画像データに画像の一部を追加する場合について説明する。
図14は、この実施例3のプリンタ制御部300の構成を表す機能構成図である。
FIG. 14 illustrates an image processing apparatus and an image forming apparatus according to a third embodiment of the present invention with reference to the drawings. In the third embodiment, the image forming apparatus is applied to a printer in the same manner as in the first embodiment, and the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
Here, a case where a part of an image is added to the image data in the print preview mode of the PC 1 will be described.
FIG. 14 is a functional configuration diagram illustrating the configuration of the printer control unit 300 according to the third embodiment.

プリンタ制御部300は、I/Fとしての入出力部101と、この入出力部101からPC1で作成された画像データとしての印刷データを受け入れ印刷データの制御を行う印刷データ制御部102と、特徴情報(特徴データ)を記憶する記憶部103と、特徴画像抽出部としての印刷データ抽出部104と、画像情報追加部としての印刷データ追加部301と、印刷部107から構成されている。   The printer control unit 300 includes an input / output unit 101 as an I / F, a print data control unit 102 that receives print data as image data created by the PC 1 from the input / output unit 101, and controls print data. The storage unit 103 stores information (feature data), a print data extraction unit 104 as a feature image extraction unit, a print data addition unit 301 as an image information addition unit, and a printing unit 107.

入出力部101は、利用者が印刷実行を行うときに上位装置としてのPC1から、画像データとしての印刷データを受信し、受信した印刷データを印刷データ制御部102に送信するI/Fとしての機能を有している。   The input / output unit 101 serves as an I / F that receives print data as image data from the PC 1 serving as a host device when a user performs printing, and transmits the received print data to the print data control unit 102. It has a function.

印刷データ制御部102は、入出力部から印刷データを受信して、印刷データの制御を行う。即ち、印刷データ制御部102は受信した図3の印刷データの中にまだ処理対象となっていない部分が印刷データに存在するのかを検索する。検索の対象となるのは、図3の印刷データの8行目以降の実際に印刷されるデータが対象になる。但し、特徴印刷データとなっている部分は除く。   The print data control unit 102 receives print data from the input / output unit and controls the print data. That is, the print data control unit 102 searches the print data in FIG. 3 to determine whether there is a portion that has not yet been processed in the print data. The target of the search is the data actually printed after the eighth line of the print data in FIG. However, the portion that is characteristic print data is excluded.

記憶部103は、RAMまたはEPROM等の記憶媒体によって構成されており、特徴データを格納している。この特徴データは、PC1で作成され、印刷データがPC1からプリンタ2に送信される前に、プリンタ制御部300によって入出力部101を通して記憶部103に格納される。   The storage unit 103 is configured by a storage medium such as RAM or EPROM, and stores feature data. This feature data is created by the PC 1 and stored in the storage unit 103 through the input / output unit 101 by the printer control unit 300 before print data is transmitted from the PC 1 to the printer 2.

印刷データ抽出部104は、印刷データ制御部102から受信した印刷データについて、記憶部103に記憶された特徴データで表されるデータが含まれているのかを検索する。印刷データに特徴データで表されるデータ含まれる場合には、そのデータを特徴画像情報としての特徴印刷データとして抽出される。更に特徴印刷データが抽出された場合には印刷データ追加部301印刷データを送信する。含まない場合には、印刷データ制御部102に印刷データを送り返す。   The print data extraction unit 104 searches the print data received from the print data control unit 102 to determine whether the data represented by the feature data stored in the storage unit 103 is included. When the print data includes data represented by feature data, the data is extracted as feature print data as feature image information. Further, when the characteristic print data is extracted, the print data adding unit 301 print data is transmitted. If not included, the print data is sent back to the print data control unit 102.

印刷データ追加部301は、印刷データ抽出部104から印刷データと特徴印刷データを受け取る。更に、特徴印刷データの下層を構成する印刷データから特徴印刷データの描画領域を塗り潰している印刷データを検索する。検索された印刷データを基に特徴印刷データの描画領域を塗り潰すデータを追加した新たな印刷データを作成する。そして、新たに作成した印刷データを印刷データ制御部102に送信する。一方、検索の結果、印刷データが見つからない場合には、白色で特徴印刷データの描画領域を塗り潰す印刷データを追加した新たな印刷データを作成し、印刷データ制御部102に送信する。   The print data adding unit 301 receives the print data and feature print data from the print data extracting unit 104. Further, the print data that fills the drawing area of the feature print data is searched from the print data constituting the lower layer of the feature print data. Based on the retrieved print data, new print data is created by adding data for filling the drawing area of the characteristic print data. Then, the newly created print data is transmitted to the print data control unit 102. On the other hand, if the print data is not found as a result of the search, new print data to which print data for filling the drawing area of the characteristic print data is added in white is created and transmitted to the print data control unit 102.

印刷部107は、図示しないハードウエアとしてのプリンタドライバを駆動するためのプリンタドライバプログラムによって構成され、印刷データ制御部102からの指示に従って印刷データを受信すると共にラスタライズ化を行う。例えば、電子写真プリンタの場合、図示しない感光ドラム上に静電潜像を形成し、その静電潜像をトナーにより現像して記録紙に転写し更に加熱加圧し定着させることにより、印刷を行う。   The printing unit 107 is constituted by a printer driver program for driving a printer driver as hardware (not shown), and receives print data and rasterizes it according to an instruction from the print data control unit 102. For example, in the case of an electrophotographic printer, an electrostatic latent image is formed on a photosensitive drum (not shown), the electrostatic latent image is developed with toner, transferred to recording paper, and further heated and pressed to be fixed, thereby performing printing. .

次に、実施例3の画像処理装置及び画像形成装置の動作を説明する。
ここでは、PC1からの印刷データをプリンタが受信した場合の動作を図15のフローチャートに示している。ここでの動作は、プリンタ制御部300がPC1から印刷データを受信した時点で動作が開始する。
Next, operations of the image processing apparatus and the image forming apparatus according to the third embodiment will be described.
Here, the operation when the printer receives print data from the PC 1 is shown in the flowchart of FIG. This operation starts when the printer control unit 300 receives print data from the PC 1.

(S301)
プリンタ制御部300の指示に基づき、入出力部101は印刷データを受信し、その受信した印刷データを印刷データ制御部102に送信する。
(S301)
Based on an instruction from the printer control unit 300, the input / output unit 101 receives print data and transmits the received print data to the print data control unit 102.

(S302)
印刷データ制御部102は、印刷データの内容を調査し、そのデータ内に設定パラメータの「AutoRemove」が存在し、かつ、その値が「true」であるかキーワード検索し、その有無を調べる。この設定パラメータは、印刷データから図5に示す特徴データに合致する部分を削除するか否かを表すものであるから、この設定パラメータが存在し、値が「true」であれば、印刷データ制御部102は印刷データ抽出部104に印刷データを送信しS303の動作を実行する。
一方、この設定パラメータが印刷データ中に存在しない(空欄)、若しくは、値が「true」以外、例えば「false」等であれば削除せずにS306の動作を実行する。
(S302)
The print data control unit 102 investigates the contents of the print data, searches for a keyword whether the setting parameter “AutoRemove” exists in the data, and the value is “true”, and checks the presence / absence thereof. Since this setting parameter indicates whether or not the portion matching the feature data shown in FIG. 5 is deleted from the print data, if this setting parameter exists and the value is “true”, the print data control is performed. The unit 102 transmits the print data to the print data extraction unit 104 and executes the operation of S303.
On the other hand, if the setting parameter does not exist in the print data (blank) or the value is other than “true”, for example, “false”, the operation of S306 is executed without being deleted.

(S303)
印刷データ抽出部104は、記憶部103から特徴データを取得する。また、特徴データで表される領域が印刷データに含まれているかを調べる。含まれるならばS304の動作を行い、含まれていなければ、印刷データを印刷データ制御部102に送信すると共にS306の動作を実行する。
(S303)
The print data extraction unit 104 acquires feature data from the storage unit 103. Also, it is checked whether the area represented by the feature data is included in the print data. If included, the operation of S304 is performed. If not included, the print data is transmitted to the print data control unit 102 and the operation of S306 is executed.

(S304)
印刷データ抽出部104は、印刷データに含まれる特徴データを特徴印刷データとして抽出し、特徴印刷データと印刷データを印刷データ追加部301に送信すると共にS305の動作を実行する。
(S304)
The print data extraction unit 104 extracts feature data included in the print data as feature print data, transmits the feature print data and the print data to the print data addition unit 301, and executes the operation of S305.

(S305)
印刷データ追加部301は、印刷データを調査し、特徴印刷データの下層を構成する印刷データから特徴印刷データの描画領域を塗り潰している印刷データを検索する。検索された印刷データを基に、特徴印刷データの描画領域を塗り潰すデータを追加した新たな印刷データを作成する。更に、新たに作成した印刷データを印刷データ制御部102に送信する。検索の結果、印刷データが見つからない場合には、白色で特徴印刷データの描画領域を塗り潰す印刷データを追加した新たな印刷データを作成し、印刷データ制御部102に送信する。
(S305)
The print data adding unit 301 investigates the print data and searches for print data that fills the drawing area of the feature print data from the print data that forms the lower layer of the feature print data. Based on the retrieved print data, new print data is created by adding data that fills the drawing area of the feature print data. Further, the newly created print data is transmitted to the print data control unit 102. If no print data is found as a result of the search, new print data to which print data for filling the drawing area of the feature print data is added in white is created and transmitted to the print data control unit 102.

(S306)
印刷データ制御部102は、印刷データを印刷部107に送信し、印刷動作を開始させる。
(S306)
The print data control unit 102 transmits the print data to the printing unit 107 and starts a printing operation.

次に、上記印刷データ追加部301の処理動作、即ち、図15のフローチャート中のS305の詳細について、図16のフローチャートを基に説明する。   Next, the processing operation of the print data adding unit 301, that is, the details of S305 in the flowchart of FIG. 15 will be described based on the flowchart of FIG.

(S311)
プリンタ制御部300は、印刷データ追加部301に対して、特徴印刷データからその印刷データが描画される領域の情報を取得するよう指示する。これを受けて、印刷データ追加部301は、印刷データ抽出部104からの印刷データと記憶部103からの特徴印刷データにより印刷データが描画される領域の情報を取得する。例えば、図3に示す印刷データで、特徴印刷データが16〜20行目である場合、矩形の描画座標が記述された18行目のデータから印刷データが描画される領域を取得する。
(S311)
The printer control unit 300 instructs the print data adding unit 301 to acquire information on an area in which the print data is drawn from the feature print data. In response to this, the print data adding unit 301 acquires information on an area in which the print data is drawn based on the print data from the print data extracting unit 104 and the feature print data from the storage unit 103. For example, in the print data shown in FIG. 3, when the feature print data is on the 16th to 20th lines, an area in which the print data is drawn is acquired from the data on the 18th line in which rectangular drawing coordinates are described.

(S312)
印刷データ追加部301は、この一連の処理される印刷データの中でまだ処理対象となっていない部分が印刷データに存在するのか、具体的にはS313で切り出されていない印刷データが存在するのかを調査する。その調査対象となるのは図3の印刷データで、8行目以降の実際に印刷されるデータである。但し特徴印刷データとなっている部分は除く。そして、処理されていない部分があればS313の動作を行い、全て処理されていれば、S317の動作を行う。
(S312)
The print data adding unit 301 determines whether there is a portion of the print data to be processed that is not yet processed in the print data, or more specifically, whether there is print data that has not been extracted in step S313. To investigate the. The investigation object is the print data of FIG. 3 and the data actually printed after the eighth line. However, the part that is characteristic print data is excluded. If there is an unprocessed portion, the operation of S313 is performed, and if all of the portions are processed, the operation of S317 is performed.

(S313)
調査方法として、印刷データ追加部301は、図3の印刷データを順次読込み、印刷データの先頭から順に、各頁の部分毎に一つの層を構成するような単位で印刷データを切り出す。但し、特徴印刷データとなっている部分は除く。
(S313)
As an investigation method, the print data adding unit 301 sequentially reads the print data in FIG. 3 and cuts out the print data in units that form one layer for each page portion in order from the top of the print data. However, the portion that is characteristic print data is excluded.

(S314)
印刷データ追加部301は、S313で切り出した印刷データと、特徴印刷データとの描画時の上下関係について比較する。切り出した印刷データが特徴領域データより上層に描画されるならばS312の動作を行い、下層に描画されるならばS315の動作を行う。
(S314)
The print data adding unit 301 compares the print data cut out in step S313 and the vertical relationship when drawing the characteristic print data. If the cut out print data is drawn on the upper layer than the feature area data, the operation of S312 is performed, and if the cut print data is drawn on the lower layer, the operation of S315 is performed.

(S315)
印刷データ追加部301は、S313で切り出した印刷データの描画領域が、特徴印刷データの描画領域より大きいかチェックする。更に、その印刷データが塗り潰しを行うデータなのかをチェックする。特徴印刷データの描画領域より大きく、かつ、塗り潰しを行うデータならばS316の動作を行う。条件を満たさなければS312の動作を行う。
(S315)
The print data adding unit 301 checks whether the drawing area of the print data cut out in step S313 is larger than the drawing area of the feature print data. Further, it is checked whether the print data is data to be filled. If it is larger than the drawing area of the characteristic print data and the data is to be filled, the operation of S316 is performed. If the condition is not satisfied, the operation of S312 is performed.

(S316)
印刷データ追加部301は、S313で切り出した印刷データを塗り潰すデータから塗潰し色を取得する。更にその色で特徴印刷データの描画領域の塗り潰しを行うデータを印刷データの最上層に追加した印刷データを新たに作成する。
(S316)
The print data adding unit 301 acquires a fill color from data for filling the print data cut out in step S313. Further, print data is newly created by adding data for filling the drawing area of the feature print data with the color to the top layer of the print data.

(S317)
印刷データ追加部301は、特徴印刷データの描画領域を白色で塗り潰すデータを印刷データの最上層に追加した印刷データを作成する。
(S317)
The print data adding unit 301 creates print data in which data for filling the drawing area of the characteristic print data with white is added to the uppermost layer of the print data.

(S318)
印刷データ追加部301は、S316またはS317で作成した印刷データを印刷データ制御部に送信し、一連の動作を終了する。
(S318)
The print data adding unit 301 transmits the print data created in S316 or S317 to the print data control unit, and ends a series of operations.

図17に実施例3により作成された印刷データをプリンタ2で処理した場合の結果を示す。図17(a)はS316で新たに作成され印刷データに追加される印刷データの描画結果である。図17(a)は最上層に追加されて描画されるため、印刷結果は図17(b)に示されるように描画される。なお、実施例3において、S315の塗り潰しを行う印刷データなのかチェックしているがパターンによる描画が行われても良い。その場合は、S316でパタンを描画する印刷データを追加する。また、S316において、印刷データの塗り潰し色を取得し、その色で塗潰しを行う新たな印刷データを作成するとしているが、これに限らず、特定の色(例えば黒)で塗潰しを行っても良い。更に、S317において、白色で特徴印刷データの描画領域を塗潰しているがこれに限らず、他の色でもよく或いはパターンにより塗潰しても良い。   FIG. 17 shows the result when the printer 2 processes the print data created in the third embodiment. FIG. 17A shows a drawing result of the print data newly created in S316 and added to the print data. Since FIG. 17A is drawn by being added to the uppermost layer, the print result is drawn as shown in FIG. In the third embodiment, it is checked whether the print data is to be filled in S315, but drawing with a pattern may be performed. In this case, print data for drawing a pattern is added in S316. In S316, it is assumed that the fill color of the print data is acquired, and new print data to be filled with the color is created. However, the present invention is not limited to this, and a specific color (for example, black) is filled. Also good. Furthermore, in S317, the drawing area of the feature print data is painted white, but the present invention is not limited to this, and other colors or patterns may be painted.

本実施例3によれば、印刷データ追加部301によって特徴印刷データを塗潰す印刷データを作成し、特徴データが隠れる印刷データを作成するため、実施例1の効果に加え、特徴印刷データの描画領域より大きい領域を描画するデータの一部を隠すことが出来る効果を有する。   According to the third embodiment, the print data adding unit 301 creates print data that fills the feature print data and creates print data in which the feature data is hidden. This has the effect of hiding a part of data for drawing an area larger than the area.

以上のように、各実施例において、記憶部に記憶されている特徴データの内容として、「塗潰し」及び「矩形」に関する例で説明したが、これに限らず「パターン(模様)」、「イメージ」、「図形」に関する情報であってもよく、また、単純な座標情報でも良い。
このような機能から、本発明によれば、従来編集出来なかったWebサイトから入力した画像データにおいても印刷処理する際、利用者の必要に応じた画像データの編集も可能になる。
As described above, in each embodiment, the contents of the feature data stored in the storage unit have been described with respect to the “filling” and “rectangular” examples. However, the present invention is not limited to this, and the “pattern (pattern)”, “ Information regarding “image” and “figure” may be used, or simple coordinate information may be used.
With such a function, according to the present invention, it is possible to edit image data according to the needs of the user when printing processing is performed on image data input from a Web site that could not be edited conventionally.

本発明の画像処理装置及び画像形成装置ついて、画像形成装置をプリンタに適用したが、これに限らず複写機又はMFPに適用してもよい。   As for the image processing apparatus and the image forming apparatus of the present invention, the image forming apparatus is applied to a printer, but the present invention is not limited to this, and may be applied to a copying machine or MFP.

1 パーソナルコンピュータ(PC)
2 プリンタ
3 ネットワーク
100 プリンタ制御部
101 入出力部
102 印刷データ制御部
103 記憶部
104 印刷データ抽出部
105 同一領域データ抽出部
106 印刷データ除去部
107 印刷部
1 Personal computer (PC)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 Printer 3 Network 100 Printer control part 101 Input / output part 102 Print data control part 103 Storage part 104 Print data extraction part 105 Same area data extraction part 106 Print data removal part 107 Printing part

Claims (10)

画像データを入力して画像を処理し画像形成装置に対して印刷指示する画像処理装置において、
前記画像データから検出すべき画像の特徴情報を記憶する記憶部と、
前記特徴情報に基づく画像が含まれる前記画像データを特徴画像情報として前記画像データから抽出する特徴画像抽出部と、
前記特徴画像抽出部より抽出された特徴画像の領域内に存在する画像情報を抽出する同一領域画像抽出部と、
前記特徴画像抽出部から抽出された前記特徴画像情報を基に前記同一領域画像抽出部より抽出された画像情報を編集する編集部と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
In an image processing apparatus that inputs image data, processes the image, and instructs the image forming apparatus to print,
A storage unit for storing feature information of an image to be detected from the image data;
A feature image extraction unit that extracts the image data including an image based on the feature information from the image data as feature image information;
The same region image extracting unit for extracting image information existing in the region of the feature image extracted by the feature image extracting unit;
An editing unit for editing the image information extracted from the same region image extraction unit based on the feature image information extracted from the feature image extraction unit;
An image processing apparatus comprising:
前記編集部は、前記特徴画像抽出部から抽出された前記特徴画像情報と、前記同一領域画像抽出部から抽出された画像情報を画像データから除去する画像情報除去部を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The editing unit includes an image information removing unit that removes the feature image information extracted from the feature image extracting unit and image information extracted from the same region image extracting unit from image data. Item 8. The image processing apparatus according to Item 1. 前記編集部は、前記画像情報を上書きする他の画像を追加し、新たな画像情報を作成する画像情報追加部を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the editing unit includes an image information adding unit that adds another image that overwrites the image information and creates new image information. 前記画像データは複数の画像が重なり合う層構造により構成されていることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の画像処理装置。   4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image data has a layer structure in which a plurality of images are overlapped. 前記同一領域画像抽出部は、前記特徴画像抽出部により抽出された前記特徴画像情報の領域内に存在する画像情報から、前記特徴画像情報より上層に位置する前記画像情報を抽出することを特徴とする請求項1又は請求項2の何れかに記載の画像処理装置。   The same region image extraction unit extracts the image information located in a layer above the feature image information from image information existing in the region of the feature image information extracted by the feature image extraction unit. The image processing apparatus according to claim 1 or 2. 前記画像情報追加部は前記特徴画像情報として抽出された前記画像情報の下層に配置された画像を基に上書きする画像の内容を決定することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image information adding unit determines the content of an image to be overwritten based on an image arranged in a lower layer of the image information extracted as the feature image information. 前記特徴情報は色情報であることを特徴とする請求項1から請求項6の何れかに記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the feature information is color information. 前記特徴情報は画像パターン情報であることを特徴とする請求項1から請求項6の何れかに記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the feature information is image pattern information. 前記特徴情報は矩形情報であることを特徴とする請求項1から請求項6の何れかに記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the feature information is rectangular information. 画像データを入力して画像を処理する画像処理装置により印刷指示される画像形成装置において、
前記画像データから検出すべき画像の特徴情報を記憶する記憶部と、
前記特徴情報に基づく画像が含まれる前記画像データを特徴画像情報として前記画像データから抽出する特徴画像抽出部と、
前記特徴画像抽出部から抽出された前記特徴画像情報を基に画像データを編集する編集部と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus instructed to print by an image processing apparatus that inputs image data and processes an image,
A storage unit for storing feature information of an image to be detected from the image data;
A feature image extraction unit that extracts the image data including an image based on the feature information from the image data as feature image information;
An editing unit for editing image data based on the feature image information extracted from the feature image extraction unit;
An image forming apparatus comprising:
JP2009249095A 2009-10-29 2009-10-29 Image processing apparatus and image forming apparatus Expired - Fee Related JP5397615B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249095A JP5397615B2 (en) 2009-10-29 2009-10-29 Image processing apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249095A JP5397615B2 (en) 2009-10-29 2009-10-29 Image processing apparatus and image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011093199A true JP2011093199A (en) 2011-05-12
JP5397615B2 JP5397615B2 (en) 2014-01-22

Family

ID=44110661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249095A Expired - Fee Related JP5397615B2 (en) 2009-10-29 2009-10-29 Image processing apparatus and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5397615B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027243A (en) * 2007-07-17 2009-02-05 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, image processing method, and image processing program
JP2009212692A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Sharp Corp Image processor and image forming apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027243A (en) * 2007-07-17 2009-02-05 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, image processing method, and image processing program
JP2009212692A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Sharp Corp Image processor and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5397615B2 (en) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3962721B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
US8089653B2 (en) Document processing apparatus, method and program for variable printing with document file dividing
US7882432B2 (en) Information processing apparatus having font-information embedding function, information processing method therefor, and program and storage medium used therewith
JP4903034B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
US8078005B2 (en) Method for controlling the combining of original image data and coded image data
JP5409124B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US8788936B2 (en) Information processing apparatus and method
JP2004050722A (en) Printer
JP2007336508A (en) Image copying apparatus and image processing system
JP5700014B2 (en) Printing system, printing control program, and recording medium
JP2008017210A (en) Image processor and control method thereof
US8315424B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program product
JP2010224830A (en) Information processing apparatus, printing apparatus, information processing method and printing method
JP2005071187A (en) Device and method for converting document
JP2006293598A (en) Document processing system
US6961069B2 (en) Method of and system for visually selecting process area for efficient image processing
JP4501120B2 (en) File editing apparatus, file editing method, and file editing program
JP2007156619A (en) Print processing system, print processing method and program
US8355577B2 (en) Image processing apparatus and method
JP6232948B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2009303048A (en) Image forming apparatus, control method, and control program
JP5397615B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP3862591B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20110141129A1 (en) Image information processing apparatus, image information processing method and computer readable medium
JP4993796B2 (en) Processing apparatus and processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5397615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees