JP2011082607A - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011082607A
JP2011082607A JP2009230654A JP2009230654A JP2011082607A JP 2011082607 A JP2011082607 A JP 2011082607A JP 2009230654 A JP2009230654 A JP 2009230654A JP 2009230654 A JP2009230654 A JP 2009230654A JP 2011082607 A JP2011082607 A JP 2011082607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
communication
notification
communication partner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009230654A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Hashida
直樹 橋田
Takashi Hamada
尚 浜田
Mizuri Fujii
瑞理 藤井
Yoshiteru Maeda
義晃 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2009230654A priority Critical patent/JP2011082607A/en
Publication of JP2011082607A publication Critical patent/JP2011082607A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique capable of making information about a communication partner contribute to communication with the communication partner. <P>SOLUTION: A mobile communication terminal communicating with an external terminal stores particular notification information. The notification information is not information of contents for identifying a communication partner with whom communication is carried out using the terminal. The notification information includes character information expressing the contents about the communication partner in characters. For example, the character information shows "Grocery shopping for the party: 3 days", "July drinking session plan: 13 days", and "&utri;&utri; card charge". The notification information contains identification information indicating that the character information is information about a specified communication partner (here, "Ichiro Yamada"). The mobile communication terminal notifies the contents according to the notification information to a user of the mobile communication terminal, when identification information, identifying a communication partner to be communicated by the own terminal or a communication partner using a terminal communicated with the own terminal, is contained in the notification information stored in the own terminal. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、通信相手に関する情報を報知する技術に関する。   The present invention relates to a technique for informing information about a communication partner.

外部の端末から音声通信の呼び出しがあった場合に、その端末の電話番号や発信者の名称を表示したり、また、電子メールを送受信する際に、送信先の電子メールアドレスや名称を表示したりする技術がある。特許文献1には、携帯電話端末に着信があったときに発信元の電話番号をテレビに表示する受信用端末装置に関して、誰宛ての着信であるかを示す情報を表示する技術が開示されている。   When a voice communication call is received from an external terminal, the phone number of the terminal or the name of the caller is displayed, and when sending or receiving e-mail, the destination e-mail address or name is displayed. There is technology to do. Patent Document 1 discloses a technique for displaying information indicating a destination addressed to a receiving terminal device that displays a caller telephone number on a television when a mobile phone terminal receives an incoming call. Yes.

特開2006−217499号公報JP 2006-217499 A

ところで、通信相手が誰であるかをユーザに知らせるための情報ではなく、通信相手に関する別の情報を報知するようにすれば、ユーザはその情報を見ることで、通信相手とその情報の内容に関するコミュニケーションを取りやすくなることが期待できる。
そこで、本発明の目的は、通信相手に関する情報をその通信相手とのコミュニケーションに寄与させることが可能な技術を提供することにある。
By the way, if the user is notified of other information about the communication partner, not the information for notifying the user of the communication partner, the user can see the information about the communication partner and the contents of the information. It can be expected to facilitate communication.
Therefore, an object of the present invention is to provide a technique capable of contributing information related to a communication partner to communication with the communication partner.

上述した課題を解決するため、本発明の請求項1に係る情報処理装置は、外部の端末と通信を行う通信手段と、前記端末を用いて通信を行う通信相手を識別する内容でない文字情報であって、当該通信相手に関する内容を文字で表した文字情報を少なくとも含む報知情報を記憶する報知情報記憶手段と、前記報知情報記憶手段に記憶された報知情報に、前記通信手段が通信を行う端末を用いる通信相手を識別する識別情報が含まれる報知情報がある場合に、当該報知情報に応じた内容を報知する報知手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an information processing apparatus according to claim 1 of the present invention includes character information that does not identify communication means that communicates with an external terminal and a communication partner that communicates with the terminal. A communication information storage unit for storing notification information including at least character information representing the contents of the communication partner in characters, and a terminal through which the communication unit communicates with the notification information stored in the notification information storage unit When there is notification information including identification information for identifying a communication partner using the communication information, a notification means for notifying contents according to the notification information is provided.

本発明の請求項2に係る情報処理装置は、請求項1の構成において、前記端末を用いる通信相手に対して割り当てられた文字列と、当該端末を識別する識別情報とを対応付けて記憶する端末情報記憶手段を備え、前記報知手段は、前記通信手段が通信を行う端末を識別し、識別した端末の識別情報に対応付けて前記端末情報記憶手段に記憶されている文字列を特定し、前記報知情報記憶手段に前記特定した文字列を前記識別情報として含む報知情報がある場合に、当該報知情報に応じた内容を報知することを特徴とする。   An information processing apparatus according to claim 2 of the present invention stores the character string assigned to the communication partner using the terminal and identification information for identifying the terminal in association with each other in the configuration of claim 1. Terminal information storage means, wherein the notification means identifies a terminal with which the communication means communicates, identifies a character string stored in the terminal information storage means in association with the identification information of the identified terminal, In the case where there is notification information including the specified character string as the identification information in the notification information storage means, the content corresponding to the notification information is notified.

本発明の請求項3に係る情報処理装置は、請求項2の構成において、前記報知手段は、前記通信手段により前記端末と通信が行われているときに、前記報知情報に応じた内容と、当該端末を用いる通信相手に対して割り当てられた前記文字列に対応付けて前記端末情報記憶手段に記憶された識別情報に応じた内容とを報知することを特徴とする。
本発明の請求項4に係る情報処理装置は、請求項2又は3の構成において、前記通信手段によって受信された情報又は前記通信手段によって送信される情報から、前記端末情報記憶手段に記憶されている文字列を抽出する抽出手段を備え、前記報知手段は、前記抽出手段により抽出された文字列を含む報知情報に応じた内容を報知することを特徴とする。
The information processing apparatus according to claim 3 of the present invention is the information processing apparatus according to claim 2, wherein the notification unit is configured to respond to the notification information when the communication unit is communicating with the terminal. The content according to the identification information memorize | stored in the said terminal information storage means matched with the said character string allocated with respect to the communicating party using the said terminal is alert | reported, It is characterized by the above-mentioned.
An information processing apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the information processing apparatus according to the second or third aspect, wherein the information is received in the terminal information storage means from the information received by the communication means or the information transmitted by the communication means. Extraction means for extracting a character string, and the notification means notifies the contents according to the notification information including the character string extracted by the extraction means.

本発明の請求項5に係る情報処理装置は、請求項1ないし4のいずれかの構成において、前記通信手段は、音声通信を行い、前記報知手段は、前記通信手段によって呼び出される端末が特定されてから、当該端末との音声通信が終了するまでの期間中のいずれかの時点において、前記報知情報に応じた内容を報知し、また、前記端末により呼び出されたときから、当該端末との音声通信が終了するまでの期間中のいずれかの時点において、前記報知情報に応じた内容を報知することを特徴とする。   An information processing apparatus according to a fifth aspect of the present invention is the information processing apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the communication means performs voice communication, and the notification means specifies a terminal called by the communication means. At any time during the period until the end of voice communication with the terminal, the content corresponding to the notification information is notified, and the voice with the terminal from when called by the terminal The content according to the notification information is notified at any time during the period until the communication is completed.

本発明の請求項6に係る情報処理装置は、請求項1ないし5のいずれかの構成において、前記通信手段は、データ通信を行い、前記報知手段は、前記通信手段によりデータが送信される場合、通信相手の端末が特定されてから前記報知情報に応じた内容を報知し、また、前記通信手段により通信相手の前記端末からのデータが受信された場合、その受信の後に前記報知情報に応じた内容を報知することを特徴とする。
本発明の請求項7に係る情報処理装置は、請求項1ないし6のいずれかの構成において、前記報知情報記憶手段は、前記報知情報が有効である期間を表す期間情報を記憶し、前記報知手段は、前記期間情報に応じた報知の態様で前記報知情報に応じた内容を報知することを特徴とする。
本発明の請求項8に係る情報処理装置は、請求項1ないし7のいずれかの構成において、画像を表示する表示手段と、ユーザにより操作される操作手段と、前記表示手段に前記識別情報及び前記文字情報の入力を受け付ける画面を表示させ、ユーザによる前記操作手段の操作に応じて受け付けた報知情報であって前記識別情報と前記文字情報とを含む報知情報を、前記報知情報記憶手段に記憶させる記憶制御手段とを備えることを特徴とする。
An information processing apparatus according to a sixth aspect of the present invention is the information processing apparatus according to any one of the first to fifth aspects, wherein the communication means performs data communication, and the notification means transmits data by the communication means. When the communication partner's terminal is specified, the content corresponding to the notification information is notified, and when the communication means receives data from the communication partner's terminal, it responds to the notification information after the reception. The contents are notified.
An information processing apparatus according to a seventh aspect of the present invention is the information processing apparatus according to any one of the first to sixth aspects, wherein the notification information storage means stores period information indicating a period in which the notification information is valid, and the notification The means is characterized in that the content corresponding to the notification information is notified in a notification manner corresponding to the period information.
An information processing apparatus according to an eighth aspect of the present invention is the information processing apparatus according to any one of the first to seventh aspects, wherein the display means for displaying an image, the operation means operated by a user, the identification information and the display means A screen that accepts input of the character information is displayed, and notification information that is received in response to an operation of the operation unit by a user and includes the identification information and the character information is stored in the notification information storage unit. And a storage control means.

本発明の請求項9に係るプログラムは、外部の端末と通信を行う通信手段と、前記端末を用いて通信を行う通信相手を識別する内容でない文字情報であって、当該通信相手に関する内容を文字で表した文字情報を少なくとも含む報知情報を記憶する報知情報記憶手段とを備えるコンピュータに、前記報知情報記憶手段に記憶された報知情報に、前記通信手段が通信を行う端末を用いる通信相手を識別する識別情報が含まれる報知情報がある場合に、当該報知情報に応じた内容を報知する報知ステップを実行させる。   A program according to claim 9 of the present invention is character information that is not content for identifying a communication means that communicates with an external terminal and a communication partner that communicates using the terminal, wherein the content related to the communication partner is a character A communication information storage means for storing notification information including at least the character information represented by the above, and identifying a communication partner using a terminal with which the communication means communicates with the notification information stored in the notification information storage means When there is notification information including identification information to be performed, a notification step of notifying the content according to the notification information is executed.

本発明によれば、通信相手に関する情報をその通信相手とのコミュニケーションに寄与させることができる。   According to the present invention, information about a communication partner can be contributed to communication with the communication partner.

通信端末装置のハードウェア構成を示すブロック図。The block diagram which shows the hardware constitutions of a communication terminal device. アドレス帳データの一例を示した図。The figure which showed an example of address book data. TODOリストデータの一例を示した図。The figure which showed an example of TODO list data. 新規登録画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a new registration screen. 確認画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a confirmation screen. 音声通信におけるTODOデータの表示処理の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of the display process of TODO data in audio | voice communication. 通話画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a telephone call screen. 音声通信におけるTODOデータの表示処理の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of the display process of TODO data in audio | voice communication. 通話画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a telephone call screen. データ通信におけるTODOデータの表示処理の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of the display process of TODO data in data communication. 送信画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a transmission screen. データ通信におけるTODOデータの表示処理の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of the display process of TODO data in data communication. 受信画面の一例を示す図。The figure which shows an example of a receiving screen.

[A:実施形態の構成]
図1は、本発明の一実施形態である移動通信端末のハードウェア構成を示すブロック図である。図1に示すように、移動通信端末10は、情報処理装置の一例であり、制御部11と、無線通信部12と、表示部13と、操作部14と、音声入出力部15とを備える。この実施形態では、移動通信端末10は携帯電話機である。
[A: Configuration of the embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a mobile communication terminal according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the mobile communication terminal 10 is an example of an information processing apparatus, and includes a control unit 11, a wireless communication unit 12, a display unit 13, an operation unit 14, and a voice input / output unit 15. . In this embodiment, the mobile communication terminal 10 is a mobile phone.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)11a、ROM(Read Only Memory)11b、RAM(Random Access Memory)11c及びEEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)11dを備えている。CPU11aは、RAM11cをワークエリアとして用いてROM11bやEEPROM11dに記憶されたプログラムを実行して、移動通信端末10の各部の動作を制御する。RAM11cは、CPU11aがプログラムを実行するときにそのプログラムに割り当てられるメモリとして機能する。無線通信部12は、アンテナ12aを介して無線基地局との間で無線通信を行い、音声通信やデータ通信を行う。制御部11及び無線通信部12は、移動通信端末10において外部の端末と行う通信手段として機能する。表示部13は、制御部11の制御の下で液晶駆動回路が液晶駆動を行うことにより、液晶ディスプレイに画像を表示する表示手段である。操作部14は、いわゆるテンキーやオンフックキー、オフフックキーなどの複数の操作子を備える操作手段であり、ユーザによる操作子の押下操作を受け付けて、その操作に応じた操作情報を制御部11に出力する。音声入出力部15は、受話音声を収音するマイクや送話音声を放音するスピーカを備える、音声を入出力する手段である。   The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit) 11a, a ROM (Read Only Memory) 11b, a RAM (Random Access Memory) 11c, and an EEPROM (Electronically Erasable and Programmable ROM) 11d. The CPU 11a executes a program stored in the ROM 11b or the EEPROM 11d using the RAM 11c as a work area, and controls the operation of each unit of the mobile communication terminal 10. The RAM 11c functions as a memory allocated to the program when the CPU 11a executes the program. The wireless communication unit 12 performs wireless communication with the wireless base station via the antenna 12a, and performs voice communication and data communication. The control unit 11 and the wireless communication unit 12 function as a communication unit that performs communication with an external terminal in the mobile communication terminal 10. The display unit 13 is a display unit that displays an image on a liquid crystal display when the liquid crystal driving circuit performs liquid crystal driving under the control of the control unit 11. The operation unit 14 is an operation unit including a plurality of operation elements such as a so-called numeric keypad, an on-hook key, and an off-hook key. To do. The voice input / output unit 15 is a means for inputting / outputting voice, which includes a microphone for collecting received voice and a speaker for emitting transmitted voice.

移動通信端末10において音声通信が行われるときには、無線通信部12は、移動通信網の基地局から送信されてくる音声無線信号をアンテナ12aによって受信し、無線通信回路によってこれを復調するなどの処理を実行する。音声入出力部15は、無線通信部12の処理により得られた音声データをデジタル形式からアナログ形式の受話信号に変換してスピーカへ出力し、受話音声を放音させる。また、音声入出力部15は、送話音声がマイクにより収音されてアナログ形式の送話信号に変換されると、これをデジタル形式の音声データに変換して無線通信部12に出力する。無線通信部12は、無線通信回路によってこれを変調するなどの処理を実行し、アンテナ12aを介して音声無線信号として送信する。移動通信端末10においてデータ通信が行われるときには、無線通信部12は、基地局から送信されたデータ無線信号をアンテナ12aによって受信すると、無線通信回路によってこれを復調して制御部11に供給する。また、無線通信部12は、制御部11から供給されるデータを変調して、アンテナ12aからデータ無線信号として基地局に送信する。   When voice communication is performed in the mobile communication terminal 10, the radio communication unit 12 receives a voice radio signal transmitted from the base station of the mobile communication network by the antenna 12a, and demodulates it by the radio communication circuit. Execute. The voice input / output unit 15 converts the voice data obtained by the processing of the wireless communication unit 12 from a digital format to an analog format received signal and outputs the received signal to the speaker, thereby emitting the received voice. Further, when the transmitted voice is picked up by the microphone and converted into an analog transmission signal, the voice input / output unit 15 converts the voice into digital audio data and outputs it to the wireless communication unit 12. The wireless communication unit 12 performs processing such as modulation by a wireless communication circuit, and transmits it as an audio wireless signal via the antenna 12a. When data communication is performed in the mobile communication terminal 10, when the wireless communication unit 12 receives a data wireless signal transmitted from the base station by the antenna 12 a, the wireless communication unit 12 demodulates it and supplies it to the control unit 11. The radio communication unit 12 modulates data supplied from the control unit 11 and transmits the data as a data radio signal from the antenna 12a to the base station.

EEPROM11dは、アドレス帳データ111及びTODOリストデータ112を記憶する。
図2は、アドレス帳データ111の一例を示す図である。アドレス帳データ111は、通信相手が用いる端末の連絡先に関する情報を管理する、いわゆるアドレス帳機能を実現するためのデータである。
図2に示すように、アドレス帳データ111においては、通信相手の名称を表す「名称」と、通信相手の端末に割り当てられた電話番号を表す「電話番号」と、その端末に割り当てられた電子メールアドレスを表す「メールアドレス」とが対応付けて記述されている。これらのうち、「電話番号」及び「メールアドレス」のフィールドに記述される情報は、それぞれ、通信相手が利用する端末を識別する識別情報として機能する。「名称」のフィールドに記述される情報は、JISコードなどの文字コードを用いて記述されている。この情報は、移動通信端末10のユーザによって、自端末が通信する端末を用いる通信相手に対して割り当てられた文字列を表す。この「名称」のフィールドに記述され得る通信相手の名称には、例えば、個人の氏名のほか、会社や店舗などの法人の名称や、グループ、団体などの集団の名称がある。
以上のデータ構造を有しているアドレス帳データ111を記憶するEEPROM11dは、端末情報記憶手段の一例である。なお、アドレス帳データ111に書き込まれる情報は一例であり、さらに別の情報が記述されてもよい。
The EEPROM 11d stores address book data 111 and TODO list data 112.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the address book data 111. The address book data 111 is data for realizing a so-called address book function for managing information on the contact information of the terminal used by the communication partner.
As shown in FIG. 2, in the address book data 111, a “name” representing the name of the communication partner, a “phone number” representing the telephone number assigned to the terminal of the communication partner, and the electronic device assigned to the terminal. “Mail address” representing the mail address is described in association with it. Among these, the information described in the fields of “telephone number” and “mail address” function as identification information for identifying the terminal used by the communication partner. Information described in the “name” field is described using a character code such as a JIS code. This information represents a character string assigned by a user of the mobile communication terminal 10 to a communication partner using a terminal with which the terminal communicates. The names of communication partners that can be described in the “name” field include, for example, the name of a corporation such as a company or store, or the name of a group such as a group or organization, in addition to the name of an individual.
The EEPROM 11d that stores the address book data 111 having the above data structure is an example of a terminal information storage unit. Note that the information written in the address book data 111 is an example, and further information may be described.

図3は、TODOリストデータ112の一例を示す図である。TODOリストデータ112は、移動通信端末10を利用するユーザがするべきこと(行為)を管理しておく機能(いわゆる、TODO機能)を実現するためのデータである。
図3に示すように、TODOリストデータ112においては、登録された各行為を表す情報(以下、「TODOデータ」という。)を識別する「ID」が、それぞれ割り当てられている。TODOデータは、行為のタイトル(例えば、要約)を表す「タイトル」と、行為の詳細な内容を表す「詳細」と、行為の設定の有無を表す「設定」と、行為の実行の状態を表す「状態」と、行為を行う期限を表す「期限」と、「通信時に表示」という各情報とを対応付けた情報を含む。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the TODO list data 112. The to-do list data 112 is data for realizing a function (so-called to-do function) for managing what the user using the mobile communication terminal 10 should do (act).
As shown in FIG. 3, in the TODO list data 112, “ID” for identifying information indicating each registered action (hereinafter referred to as “TODO data”) is assigned. The TODO data represents a “title” indicating the title of the action (for example, a summary), “details” indicating the detailed contents of the action, “setting” indicating whether the action is set, and the state of execution of the action. It includes information in which “state”, “time limit” indicating a time limit for performing an action, and each information “display during communication” are associated with each other.

TODOリストデータ112において、「タイトル」、「詳細」及び「期限」のフィールドに記述される各情報は、情報の内容の報知を目的とした報知情報として機能する。より具体的には、報知情報は、通信相手を識別する内容でない情報であり、通信相手に関する内容を文字で表した情報である。このように、報知情報は、通信相手を識別することを目的に用いられる識別情報とは別のまとまりの情報として扱われ、移動通信端末10が通信相手を識別するという用途では用いない情報である。   In the TODO list data 112, each piece of information described in the “title”, “detail”, and “time limit” fields functions as broadcast information for the purpose of broadcasting the contents of the information. More specifically, the notification information is information that does not identify the communication partner, and is information that expresses the content related to the communication partner in characters. As described above, the broadcast information is information that is treated as a group of information different from the identification information used for the purpose of identifying the communication partner, and is not used for the purpose of the mobile communication terminal 10 identifying the communication partner. .

TODOリストデータ112において、「設定」のフィールドには、ユーザが行うべき行為として設定することを意味する「設定あり」か、又はユーザが行うべき行為として設定しないことを意味する「設定なし」のいずれかが記述される。「状態」のフィールドには、ユーザが行為を完了していないことを意味する「未完了」や、その行為を既に完了したことを意味する「完了」などの情報が記述される。「期限」のフィールドには、TODOデータの期間情報が記述されている。この期間情報は、TODOデータが有効である期間を意味する有効期間を表す。   In the TODO list data 112, in the “setting” field, “set” means setting as an action to be performed by the user, or “no setting” means not setting as an action to be performed by the user. Either is described. In the “status” field, information such as “incomplete” indicating that the user has not completed the action and “completed” indicating that the action has already been completed is described. In the “time limit” field, the period information of the TODO data is described. This period information represents an effective period that means a period during which the TODO data is effective.

TODOリストデータ112において、「通信時に表示」のフィールドには、通信相手となり得る相手の名称が記述される。この実施形態では、アドレス帳データ111の「名称」のフィールドに記述された情報のいずれかが記述される。詳しくは後述するが、この情報は、どの通信相手の端末と通信を行ったときに、TODOデータの内容を表示するかを指定するための情報である。「通信時に表示」のフィールドに記述される情報は、アドレス帳データ111の「名称」と同じ文字コードを用いて記述される。
なお、図3に示すID「A104」に対応するTODOデータについては、通信相手の名称でなく「(表示あり)」と記述されている。これは、どの通信相手の端末と通信を行うときにも、そのTODOデータの内容を表示することを指定するものである。一方、「(表示なし)」と記述される場合は、どの通信相手の端末と通信を行うときにもその内容を表示しないことを指定するものである。
以上のデータ構造を有しているTODOリストデータ112を記憶するEEPROM11dは、報知情報記憶手段の一例である。
In the TODO list data 112, the name of a partner who can be a communication partner is described in the “display during communication” field. In this embodiment, any of the information described in the “name” field of the address book data 111 is described. As will be described in detail later, this information is information for designating which communication partner's terminal to display the contents of the TODO data. Information described in the “display during communication” field is described using the same character code as the “name” of the address book data 111.
The TODO data corresponding to the ID “A104” shown in FIG. 3 is described as “(displayed)” instead of the name of the communication partner. This designates that the content of the TODO data is displayed when communicating with any communication partner terminal. On the other hand, when “(no display)” is described, it is designated that the content is not displayed when communicating with any communication partner terminal.
The EEPROM 11d that stores the TODO list data 112 having the above data structure is an example of the notification information storage means.

[B:実施形態の動作]
次に、移動通信端末10の動作について説明する。
[B−1:TODOリストデータの新規登録処理]
まず、TODOデータの新規登録処理について説明する。
新たにTODOデータを登録する場合、ユーザは、操作部14を操作してその旨を指示する。新規登録処理が指示されると、制御部11は、TODOデータの入力を受け付けるための新規登録画面を表示部13に表示させる。図4は、新規登録画面の一例を示す図である。図4には、ID「A101」のTODOデータの内容が入力されたときの新規登録画面Prを示す。
[B: Operation of Embodiment]
Next, the operation of the mobile communication terminal 10 will be described.
[B-1: New registration process of TODO list data]
First, a new registration process of TODO data will be described.
When newly registering TODO data, the user operates the operation unit 14 and gives an instruction to that effect. When a new registration process is instructed, the control unit 11 causes the display unit 13 to display a new registration screen for accepting input of TODO data. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a new registration screen. FIG. 4 shows a new registration screen Pr when the content of the TODO data with ID “A101” is input.

新規登録画面Prの「タイトル」というテキストボックスt1には、「パーティーの買出し」と入力され、「詳細情報」というテキストボックスt2に「7月12日の日曜日に、○○デパートにパーティー用のプレゼントを買いに行く!」と入力されている。「期限」というテキストボックスt3には、「2009/07/11」、「14:00」と入力されている。また、「TODO」と示された表示領域の下側には、「設定」というプルダウンメニューd1が配置されている。プルダウンメニューd1を用いて、「設定あり」又は「設定なし」のどちらか(ここでは、「設定あり」)が選択され、選択された内容が表示される。その下側には、「状態」というプルダウンメニューd2が配置され、「完了」や「未完了」などのいずれか(ここでは、「未完了」)が選択されて、選択された内容が表示される。さらに下側には、「この人との連絡時に表示」というメッセージに関連付けて、その左側にチェックボックスckが設けられている。チェックボックスckにチェックが入力されたことを条件として、新規登録画面Prにはテキストボックスt4〜t6は表示される。ここでは、テキストボックスt4には「山田一郎」と入力され、テキストボックスt5には「鈴木三郎」と入力され、テキストボックスt6には何も入力されていない。移動通信端末10においては、これらのテキストボックスには、アドレス帳機能を利用して通信相手の名称が入力される。この入力に際して、操作部14を操作してユーザがテキストボックスt4〜t6のいずれかを選択すると、アドレス帳データ111の内容(例えば、「名称」の内容)が一覧表示される。そして、ユーザが操作部14を用いていずれかの名称を選択すると、その名称がテキストボックスt4〜t6に入力される。なお、これらのテキストボックスは、例えば、テキストボックスに入力があるたびに1つずつ増えるよう構成されており、その数の上限はいくつであってもよい。   In the text box t1 “Title” on the new registration screen Pr, “Purchase Party” is entered, and in the text box t2 “Detailed Information” “Sunday on July 12th, a gift for a party to a XX department store” "Go to buy!" In the text box t3 “expiration date”, “2009/07/11” and “14:00” are entered. Further, a pull-down menu d1 “Setting” is arranged below the display area indicated as “TODO”. Using the pull-down menu d1, either “with setting” or “without setting” (here, “with setting”) is selected, and the selected content is displayed. Below that, a pull-down menu d2 called “status” is arranged, and either “complete” or “incomplete” (here “incomplete”) is selected, and the selected content is displayed. The Further, on the lower side, a check box ck is provided on the left side in association with a message “display when contacting this person”. On the condition that a check is input in the check box ck, text boxes t4 to t6 are displayed on the new registration screen Pr. Here, “Ichiro Yamada” is entered in the text box t4, “Saburo Suzuki” is entered in the text box t5, and nothing is entered in the text box t6. In the mobile communication terminal 10, the names of communication partners are input into these text boxes using the address book function. In this input, when the user operates the operation unit 14 to select any of the text boxes t4 to t6, the contents of the address book data 111 (for example, the contents of “name”) are displayed in a list. When the user selects any name using the operation unit 14, the name is input to the text boxes t4 to t6. Note that these text boxes are configured to increase by one each time an input is made in the text box, for example, and the upper limit of the number may be any number.

上述の手順でTODOデータの入力を終えると、ユーザは、操作部14を操作して、新規登録画面Prに配置された登録ボタンbを押す。登録ボタンbが押されると、制御部11は、新規登録画面Prにおいて入力されたTODOデータを新規登録するために、IDを割り当てて、その内容をTODOリストデータ112に追加して記述する。このとき、制御部11は、テキストボックスt4〜t6に入力された通信相手の名称を、TODOリストデータ112の「通信時に表示」のフィールドに書き込む。また、制御部11は、チェックボックスckにチェックが入力され、且つテキストボックスt4〜t6に何も入力されないときは、「通信時に表示」のフィールドに「(表示あり)」と記述する。一方、チェックボックスckにチェックが入力されないときには、制御部11は、同フィールドに「(表示なし)」と記述する。
以上の制御を行う制御部11は、記憶制御手段として機能する。
When the input of the TODO data is completed according to the above procedure, the user operates the operation unit 14 and presses the registration button b arranged on the new registration screen Pr. When the registration button b is pressed, the control unit 11 assigns an ID and adds the contents to the TODO list data 112 to describe the new TODO data input on the new registration screen Pr. At this time, the control unit 11 writes the name of the communication partner input in the text boxes t4 to t6 in the “display during communication” field of the TODO list data 112. Further, when a check is input to the check box ck and nothing is input to the text boxes t4 to t6, the control unit 11 describes “(displayed)” in the “display during communication” field. On the other hand, when no check is input to the check box ck, the control unit 11 describes “(no display)” in the same field.
The control unit 11 that performs the above control functions as a storage control unit.

また、移動通信端末10は、TODOリストデータ112に登録されたTODOデータの内容を表示する機能を有している。図5は、TODOデータの内容が表示される確認画面の一例を示す図である。図5は、ID「A101」のTODOデータの内容が表示されたときの確認画面Pcを表す。確認画面Pcには、TODOリストデータ112に記述されたTODOデータの内容が、そのIDごとに一画面に表示される。「あと3日」という表示は、現在日時(ここでは、2009/7/8とする。以下同じ。)から「期限」のフィールドに記述された有効期限までの残り期間を表す。また、「完了日」については、確認画面Pcを介してユーザがその予定の実行を完了した日付であって、ユーザ自身が入力した日付が表示される。
なお、この確認画面において、絵文字やアイコン、文字を多色にしたり、フォントをユーザの好みに合わせて装飾したりして表示されるような構成が移動通信端末10に採られていてもよい。この構成の場合、例えば、移動通信端末10は、新規登録処理においてユーザにそれらの内容を指定させる。また、ユーザは、確認画面などを介してTODOデータの内容をいつでも編集することができる。
The mobile communication terminal 10 has a function of displaying the contents of the TODO data registered in the TODO list data 112. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a confirmation screen on which the content of TODO data is displayed. FIG. 5 shows a confirmation screen Pc when the content of the TODO data with the ID “A101” is displayed. On the confirmation screen Pc, the content of the TODO data described in the TODO list data 112 is displayed on one screen for each ID. The display of “3 more days” represents the remaining period from the current date and time (here, 2009/7/8, the same shall apply hereinafter) to the expiration date described in the “limit” field. The “completion date” is the date when the user has completed the execution of the schedule via the confirmation screen Pc, and the date input by the user himself / herself is displayed.
In this confirmation screen, the mobile communication terminal 10 may be configured to display pictographs, icons, and characters in multiple colors or by decorating fonts according to user preferences. In the case of this configuration, for example, the mobile communication terminal 10 causes the user to specify their contents in the new registration process. In addition, the user can edit the contents of the TODO data at any time via a confirmation screen or the like.

[B−2:TODOデータの表示処理]
次に、移動通信端末10が通信を行うときに実行するTODOデータの表示処理について説明する。
[B−2−1:音声通信時(発信時)の表示処理]
図6は、音声通信において外部端末を呼び出すとき(発信時)に、移動通信端末10が実行する表示処理の手順を示すフローチャートである。
まず、移動通信端末10のユーザは、音声通信の開始を指示するときに、操作部14を操作してアドレス帳機能の実行を指示する。制御部11は、この操作を契機としてEEPROM11dからアドレス帳データ111を読み出してその内容を表示し、ユーザに通信相手を選択させる。ユーザにより通信相手が選択されて、制御部11が通信相手を指定する操作を受け付けると(ステップSA1)、それに応じて通信相手の端末を特定する(ステップSA2)。ここでは、ユーザが通信相手として「山田一郎」を選択する操作を行ったとする。この場合、制御部11は、名称のフィールドに記述された「山田一郎」をアドレス帳データ111から特定して、通信相手の端末を識別する。
[B-2: TODO data display processing]
Next, TODO data display processing executed when the mobile communication terminal 10 performs communication will be described.
[B-2-1: Display processing during voice communication (outgoing)]
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of display processing executed by the mobile communication terminal 10 when calling an external terminal (during outgoing call) in voice communication.
First, when instructing the start of voice communication, the user of the mobile communication terminal 10 operates the operation unit 14 to instruct execution of the address book function. In response to this operation, the control unit 11 reads the address book data 111 from the EEPROM 11d, displays the contents thereof, and allows the user to select a communication partner. When the communication partner is selected by the user and the control unit 11 accepts an operation for designating the communication partner (step SA1), the terminal of the communication partner is specified accordingly (step SA2). Here, it is assumed that the user performs an operation of selecting “Ichiro Yamada” as a communication partner. In this case, the control unit 11 identifies “Ichiro Yamada” described in the name field from the address book data 111 and identifies the communication partner terminal.

次に、制御部11は、ステップSA2で特定した通信相手の端末に応じて、TODOリストデータ112に記述されたTODOデータを特定する(ステップSA3)。ここでは、制御部11は、ステップSA2で「山田一郎」を特定したから、TODOリストデータ112の「通信時に表示」のフィールドに、「山田一郎」と記述されたTODOデータを検索する。この検索において、制御部11は、アドレス帳データ111の「名称」のフィールドに記述された文字コードが「通信時に表示」のフィールドに記述されているIDを、TODOリストデータ112の中から特定する。この検索により、ここでは、制御部11は、予定ID「A101」及び「A103」を特定する。さらに、制御部11は、「通信時に表示」のフィールドに「(表示あり)」と記述された予定ID「A104」も併せて特定する。なお、「通信時に表示」のフィールドに「(表示あり)」と記述された予定IDの特定については、以下に説明する表示処理すべてについて共通するものであり、その説明を省略する。   Next, the control unit 11 specifies the TODO data described in the TODO list data 112 according to the communication partner terminal specified in step SA2 (step SA3). Here, since the control unit 11 has identified “Ichiro Yamada” in step SA2, the control unit 11 searches for the TODO data in which “Ichiro Yamada” is described in the “displayed during communication” field of the TODO list data 112. In this search, the control unit 11 specifies, from the TODO list data 112, the ID in which the character code described in the “name” field of the address book data 111 is described in the “display during communication” field. . By this search, the control unit 11 specifies the schedule IDs “A101” and “A103” here. Furthermore, the control unit 11 also specifies the schedule ID “A104” in which “(displayed)” is described in the “display during communication” field. The specification of the schedule ID described as “(displayed)” in the “display during communication” field is common to all display processes described below, and the description thereof is omitted.

そして、制御部11は、音声通信を開始する(ステップSA4)。ここでは、制御部11は、ステップSA2で特定した通信相手の端末の電話番号を含む信号を無線通信部12によって送信し、その端末の呼び出しを指示する。そして、制御部11は、表示部13が表示する画像を、通話用の画像である通話画面に変更する処理を実行する。制御部11は、通話画面に、ステップSA3で特定したTODOデータに応じた内容を報知するための画像(以下、「報知画像」という。)を配置して、表示部13に表示させる(ステップSA5)。すなわち、制御部11は報知手段として機能する。   Then, the control unit 11 starts voice communication (step SA4). Here, the control unit 11 transmits a signal including the telephone number of the communication partner terminal specified in step SA2 by the wireless communication unit 12, and instructs to call the terminal. And the control part 11 performs the process which changes the image which the display part 13 displays into the call screen which is an image for a call. The control unit 11 arranges an image (hereinafter referred to as “notification image”) for notifying the content corresponding to the TODO data specified in step SA3 on the call screen, and displays the image on the display unit 13 (step SA5). ). That is, the control unit 11 functions as a notification unit.

図7は、ステップSA5の処理によって表示部13に表示される通話画面の一例を示す図である。図7(a)は、通信相手の端末の呼び出し中に表示される通話画面Pt1である。図7(b)は、通信相手が呼び出しに応答して、通話が開始されて音声通信中に表示される通話画面Pt2である。
図7(a)に示すように、呼び出し中(発信中)においては、通話画面Pt1に「発信中」というメッセージ、通信相手の名称、及びその通信相手が用いる端末の電話番号が表示される。さらに、通話画面Pt1における下側の領域には、通信相手である「山田一郎」に関するTODOデータの内容を表した報知画像I1〜I3が表示される。報知画像I1には、「パーティーの買出し あと3日」というメッセージが付されている。このうち“パーティーの買出し”というメッセージは、予定ID「A101」の「タイトル」のフィールドに記述された情報を表す。“あと3日”というメッセージは、予定ID「A101」の「期限」のフィールドの記述に基づいており、現在日時から行為の期限までの残り期間を表す。同様に、報知画像I2には、予定ID「A103」に関するTODOデータの内容が示されている。報知画像I3には、予定ID「A104」に関するTODOデータの内容が示されている。
以上のようにして、制御部11は、無線通信部12により通信が行われているときに、TODOデータの「タイトル」、「詳細」及び「期限」に応じた内容と、アドレス帳データ111に記憶された「名称」及び「電話番号」に応じた内容とを報知する。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a call screen displayed on the display unit 13 by the process of step SA5. FIG. 7A shows a call screen Pt1 displayed during calling of the communication partner terminal. FIG. 7B shows a call screen Pt2 displayed during voice communication when a communication partner responds to a call and a call is started.
As shown in FIG. 7A, during calling (during outgoing), a message “calling”, the name of the communication partner, and the telephone number of the terminal used by the communication partner are displayed on the call screen Pt1. Furthermore, in the lower area of the call screen Pt1, notification images I1 to I3 representing the contents of the TODO data relating to “Ichiro Yamada” as the communication partner are displayed. A message “3 days after party purchase” is attached to the notification image I1. Among these messages, the message “party purchase” represents information described in the “title” field of the schedule ID “A101”. The message “3 more days” is based on the description in the “limit” field of the schedule ID “A101” and represents the remaining period from the current date to the time limit of the action. Similarly, the notification image I2 shows the content of the TODO data related to the schedule ID “A103”. In the notification image I3, the content of the TODO data related to the schedule ID “A104” is shown.
As described above, when communication is performed by the wireless communication unit 12, the control unit 11 stores the contents corresponding to the “title”, “detail”, and “time limit” of the TODO data, and the address book data 111. The content corresponding to the stored “name” and “phone number” is notified.

また、移動通信端末10は、通話画面Pt1,Pt2を表示させているときには、ユーザによる操作部14の操作により、報知画像I1〜I3を選択可能にしている。ここで、ユーザは操作部14を操作してカーソルcを移動させ、報知画像I1を選択する操作を行ったとする。ここでは、制御部11は、選択された報知画像I1に対応するTODOデータについてより詳細な内容を表示するために、図5に示した確認画面Pcを表示部13に表示させる。つまり、制御部11は、報知画像が選択されると、その報知画像に応じて確認画面を表示する。
また、図7(b)に示すように、音声通信中の通話画面Pt2においても、「通話中」というメッセージとともに、通信相手の名称と電話番号とが表示される。そして、その下側の領域には、図7(a)に示したものと同様に、報知画像I1〜I3が表示されている。また、制御部11は、カーソルcにより報知画像が指定されると、指定された報知画像に対応する確認画面を表示する。
In addition, when the mobile communication terminal 10 displays the call screens Pt1 and Pt2, the notification images I1 to I3 can be selected by the operation of the operation unit 14 by the user. Here, it is assumed that the user operates the operation unit 14 to move the cursor c and performs an operation of selecting the notification image I1. Here, the control unit 11 causes the display unit 13 to display the confirmation screen Pc shown in FIG. 5 in order to display more detailed contents of the TODO data corresponding to the selected notification image I1. That is, when the notification image is selected, the control unit 11 displays a confirmation screen according to the notification image.
Further, as shown in FIG. 7B, the name of the communication partner and the telephone number are also displayed on the call screen Pt2 during voice communication together with the message “busy”. In the lower area, notification images I1 to I3 are displayed in the same manner as shown in FIG. Further, when the notification image is designated by the cursor c, the control unit 11 displays a confirmation screen corresponding to the designated notification image.

そして、制御部11は、ユーザにより操作部14のオンフックキーが押下されたり、通信相手の端末のオンフックキーが押されるなどして、音声通信の終了が指示されると、それを契機として音声通信を終了する。音声通信を終了するときに、制御部11は通話画面Pt2の表示を終了する。   When the user presses the on-hook key of the operation unit 14 or presses the on-hook key of the communication partner terminal, the control unit 11 is instructed to end the voice communication. Exit. When ending the voice communication, the control unit 11 ends the display of the call screen Pt2.

[B−2−2:音声通信時(着信時)の表示処理]
図8は、音声通信において外部端末からの呼び出しがあったとき(着信時)に、移動通信端末10が実行する表示処理の手順を示すフローチャートである。なお、以下の説明において、[B−2−1:音声通信時(発信時)の表示処理]の項で説明した表示処理と共通する内容については、その説明を適宜省略する。
制御部11は、外部端末から音声通信の呼び出し(着信)があるまで待機し(ステップSB1;NO)、無線通信部12によってその呼び出しを受け付けたと判断すると(ステップSB1;YES)、通信相手の端末を特定する(ステップSB2)。ステップSB1の着信とともに、制御部11が発信元の電話番号を受信した場合には、受信した電話番号と一致するものをアドレス帳データ111から検索する。該当する電話番号がアドレス帳データ111に登録されていれば、制御部11は、その電話番号に対応付けられた通信相手を特定し、通信を行う端末を識別する。ここでは、制御部11は、「田中二郎」の端末を識別してこれを特定したとする。
[B-2-2: Display processing during voice communication (incoming call)]
FIG. 8 is a flowchart showing the procedure of display processing executed by the mobile communication terminal 10 when a call is made from an external terminal in voice communication (when an incoming call is received). In the following description, the description common to the display process described in the section [B-2-1: Display process during voice communication (during transmission)] will be omitted as appropriate.
The control unit 11 waits until a voice communication call (incoming call) is received from the external terminal (step SB1; NO), and determines that the call has been received by the wireless communication unit 12 (step SB1; YES), the communication partner terminal Is specified (step SB2). When the control unit 11 receives the caller's telephone number along with the incoming call at step SB1, the controller 11 searches the address book data 111 for a match with the received telephone number. If the corresponding telephone number is registered in the address book data 111, the control unit 11 identifies a communication partner associated with the telephone number and identifies a terminal that performs communication. Here, it is assumed that the control unit 11 identifies and identifies the terminal of “Jiro Tanaka”.

次に、制御部11は、ステップSB2で特定した通信相手の端末に応じて、TODOリストデータ112に記述されたTODOデータを特定する(ステップSB3)。制御部11は、ステップSB2で「田中二郎」の端末を特定したから、TODOリストデータ112において、「通信時に表示」のフィールドに「田中二郎」と記述されたIDを特定する。つまり、ここでは、制御部11はID「A102」を特定する。そして、制御部11は、ユーザによりオフフックキーが押下されたことを契機として音声通信を開始する(ステップSB4)。そして、制御部11は音声通信の開始を契機として、通話画面に、ステップSB3で特定したTODOデータの内容を表す報知画像を配置して、表示部13に表示させる(ステップSB5)。   Next, the control unit 11 specifies the TODO data described in the TODO list data 112 according to the communication partner terminal specified in Step SB2 (Step SB3). Since the control unit 11 specifies the terminal of “Jiro Tanaka” in step SB2, in the TODO list data 112, the control unit 11 specifies the ID described as “Jiro Tanaka” in the “display during communication” field. That is, here, the control unit 11 specifies the ID “A102”. Then, the control unit 11 starts voice communication when the off-hook key is pressed by the user (step SB4). And the control part 11 arrange | positions the alerting | reporting image showing the content of the TODO data specified by step SB3 on a call screen with the start of audio | voice communication, and displays it on the display part 13 (step SB5).

図9は、ステップSB5の処理によって表示部13の表示される通話画面を示す図である。図9(a)は、通信相手の端末からの呼び出し中に表示される通話画面Pt3である。図9(b)は、音声通信中に表示される通話画面Pt4である。
図9(a)に示すように、通話画面Pt3には「着信」というメッセージ、通信相手の名称、及びその通信相手が用いる端末の電話番号が表示される。さらに、通話画面Pt3における下側の領域には、通信相手である「田中二郎」に関するTODOデータの内容を表す報知画像I4,I3が表示される。報知画像I4,I3に示されるメッセージは、上記同様、TODOデータの内容に基づいて制御部11の制御により定められる。また、通話画面Pt4においても、図9(a)に示したものと同様に、報知画像I4,I3が表示されている。また、制御部11は、カーソルcにより報知画像が指定されると、報知画像に応じた確認画面を表示する。
FIG. 9 is a diagram showing a call screen displayed on the display unit 13 by the process of step SB5. FIG. 9A shows a call screen Pt3 displayed during a call from the communication partner terminal. FIG. 9B is a call screen Pt4 displayed during voice communication.
As shown in FIG. 9A, a message “incoming call”, the name of the communication partner, and the telephone number of the terminal used by the communication partner are displayed on the call screen Pt3. Furthermore, in the lower area of the call screen Pt3, notification images I4 and I3 representing the contents of the TODO data regarding “Jiro Tanaka” as the communication partner are displayed. The messages shown in the notification images I4 and I3 are determined by the control of the control unit 11 based on the content of the TODO data as described above. Further, on the call screen Pt4, the notification images I4 and I3 are displayed as in the case shown in FIG. Further, when the notification image is designated by the cursor c, the control unit 11 displays a confirmation screen corresponding to the notification image.

以上の構成により、移動通信端末10がアドレス帳データ111に情報が登録された通信相手の端末と音声通信をしようとする場合、又は音声通信をした場合には、制御部11は、その端末を用いる通信相手に関するTODOデータをTODOリストデータ112から検索する。そして、制御部11は、該当するTODOデータがある場合には、その内容を報知するための報知画像を配置した通話画面を、表示部13に表示させる。   With the above configuration, when the mobile communication terminal 10 tries to perform voice communication with a communication partner terminal whose information is registered in the address book data 111, or when performing voice communication, the control unit 11 selects the terminal. The TODO data regarding the communication partner to be used is searched from the TODO list data 112. And the control part 11 displays on the display part 13 the telephone call screen which has arrange | positioned the alerting image for alert | reporting the content, when there exists applicable TODO data.

[B−2−3:データ通信時(送信時)の表示処理]
図10は、データ通信におけるデータの送信時に、移動通信端末10が実行する表示処理の手順を示すフローチャートである。ここでは、移動通信端末10が送信するデータが電子メールである場合について説明する。
制御部11は、アドレス帳データ111を利用して、電子メールの送信先の電子メールアドレスを指定するための操作部14の操作を受け付けるまで待機する(ステップSC1;NO)。制御部11は、電子メールアドレスを指定するための操作を受け付けたと判断すると(ステップSC1;YES)、ステップSC2の処理に進む。次に、制御部11は、指定された電子メールアドレスに対応付けられた通信相手の名称を、アドレス帳データ111から検索し、電子メールの送信先である通信相手の端末を特定する(ステップSC2)。これにより、制御部11は通信を行う端末を識別する。なお、ユーザにより電子メールアドレスが指定される時期には、例えば電子メールの作成が完了した後や、その電子メールの作成中や作成前もあり得るが、その時期については問わない。
[B-2-3: Display processing during data communication (transmission)]
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of display processing executed by the mobile communication terminal 10 when data is transmitted in data communication. Here, the case where the data transmitted by the mobile communication terminal 10 is an e-mail will be described.
The control unit 11 waits until the operation of the operation unit 14 for designating the e-mail address of the e-mail transmission destination is received using the address book data 111 (step SC1; NO). If control unit 11 determines that an operation for designating an e-mail address has been received (step SC1; YES), control unit 11 proceeds to the process of step SC2. Next, the control unit 11 searches the address book data 111 for the name of the communication partner associated with the designated electronic mail address, and specifies the terminal of the communication partner that is the destination of the electronic mail (step SC2). ). Thereby, the control part 11 identifies the terminal which communicates. Note that the time when the user designates the e-mail address may be, for example, after the completion of the creation of the e-mail or during or before the creation of the e-mail.

そして、制御部11は、ステップSC2で特定した通信相手の端末に応じて、TODOリストデータ112に記述されたTODOデータを特定する(ステップSC3)。ここでは、通信相手として「山田一郎」が指定されたものとし、制御部11は、「通信時に表示」のフィールドに「山田一郎」という名称が記述されたIDを、TODOリストデータ112から検索して特定する。制御部11は、ステップSC3でTODOデータを特定すると、その送信先に電子メールを送信するためのデータ通信を行う(ステップSC4)。そして、制御部11は、送信完了した電子メールを表示する表示画面(送信画面)に、報知画像を配置して表示部13に表示させる(ステップSC5)。   And the control part 11 specifies the TODO data described in the TODO list data 112 according to the terminal of the communicating party specified at step SC2 (step SC3). Here, it is assumed that “Yamada Ichiro” is designated as the communication partner, and the control unit 11 searches the TODO list data 112 for an ID in which the name “Ichiro Yamada” is described in the “display during communication” field. To identify. When the control unit 11 specifies the TODO data in step SC3, the control unit 11 performs data communication for transmitting an e-mail to the transmission destination (step SC4). And the control part 11 arrange | positions an alerting | reporting image on the display screen (transmission screen) which displays the email completed transmission, and displays it on the display part 13 (step SC5).

図11は、ステップSC5の処理により表示部13に表示される送信画面PSを示す図である。
図11に示すように、送信画面PSには、「送信トレイ」というメッセージとともに、送信日時である「2009/07/07 16:58」、送信先の端末の通信相手の名称として「山田一郎」、電子メールのタイトルが配置される。その下側の領域に電子メールの本文が配置される。そして、本文のさらに下方側の領域に、報知画像I1〜I3が配置される。送信画面PSに配置される報知画像I1〜I3は、図7に示したものと同じであるから、その説明を省略する。
FIG. 11 is a diagram showing a transmission screen PS displayed on the display unit 13 by the process of step SC5.
As shown in FIG. 11, the transmission screen PS includes a message “transmission tray”, the transmission date and time “2009/07/07 16:58”, and the name of the communication partner of the transmission destination terminal “Ichiro Yamada”. E-mail title is placed. The body of the email is placed in the lower area. Then, the notification images I1 to I3 are arranged in a lower region of the text. The notification images I1 to I3 arranged on the transmission screen PS are the same as those shown in FIG.

[B−2−4:データ通信時(受信時)の表示処理]
図12は、データ通信においてデータの受信時に、移動通信端末10が実行する表示処理の手順を示すフローチャートである。ここでは、移動通信端末10が送信するデータが電子メールである場合について説明する。
制御部11は、電子メールを受信したと判断すると(ステップSD1;YES)、アドレス帳データ111において、その送信元の電子メールアドレスに対応付けられた通信相手の名称を特定し、通信相手の端末を特定する(ステップSD2)。外部端末から送信されてくる電子メールには、送信元の電子メールアドレスが含まれているから、制御部11は、この電子メールアドレスと同じものをアドレス帳データ111から検索する。該当する電子メールやドレスが登録されていれば、制御部11は、その電子メールアドレスに対応付けられた通信相手の名称を特定して、通信相手の端末を識別する。
[B-2-4: Display processing during data communication (receiving)]
FIG. 12 is a flowchart illustrating a procedure of display processing executed by the mobile communication terminal 10 when data is received in data communication. Here, the case where the data transmitted by the mobile communication terminal 10 is an e-mail will be described.
When determining that the electronic mail has been received (step SD1; YES), the control unit 11 specifies the name of the communication partner associated with the electronic mail address of the transmission source in the address book data 111, and the terminal of the communication partner Is specified (step SD2). Since the e-mail transmitted from the external terminal includes the e-mail address of the transmission source, the control unit 11 searches the address book data 111 for the same e-mail address. If the corresponding e-mail or dress is registered, the control unit 11 identifies the name of the communication partner associated with the e-mail address and identifies the terminal of the communication partner.

次に、制御部11は、ステップSD2で特定した端末に応じて、TODOリストデータ112に記述されたTODOデータを特定する(ステップSD3)。ここでは、通信相手が「田中二郎」であるものとし、制御部11は、「通信時に表示」のフィールドに「田中二郎」が記述されたIDをTODOリストデータ112から特定する。そして、制御部11は、ステップSD3でTODOデータを特定すると、受信完了した電子メールを表示する表示画面(受信画面)に、報知画像を配置して表示部13に表示させる(ステップSD4)。   Next, the control part 11 specifies the TODO data described in the TODO list data 112 according to the terminal specified at step SD2 (step SD3). Here, it is assumed that the communication partner is “Jiro Tanaka”, and the control unit 11 specifies the ID in which “Jiro Tanaka” is described in the “display during communication” field from the TODO list data 112. When the control unit 11 specifies the TODO data in step SD3, the control unit 11 arranges the notification image on the display screen (reception screen) that displays the received e-mail and displays it on the display unit 13 (step SD4).

図13は、受信画面の一例を示す図である。
図13に示すように、受信画面PRには、「受信トレイ」というメッセージとともに、その受信日時、送信元である通信相手の名称及びタイトルが示されている。また、その下側の領域には電子メールの本文が配置され、さらに下側の領域には報知画像I4,I3が配置されている。受信画面PRに配置される報知画像I4,I3は、図9に示したものと同じであるから、その説明を省略する。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a reception screen.
As shown in FIG. 13, the reception screen PR includes the message “inbox”, the reception date and time, the name and title of the communication partner that is the transmission source. Further, the body of the e-mail is arranged in the lower area, and notification images I4 and I3 are arranged in the lower area. Since the notification images I4 and I3 arranged on the reception screen PR are the same as those shown in FIG. 9, the description thereof is omitted.

以上の構成により、移動通信端末10がアドレス帳データ111に情報が登録された通信相手の端末とデータ通信をしようとする場合、又はデータ通信をした場合には、制御部11は、その端末を用いる通信相手に関するTODOデータをTODOリストデータ112から検索する。そして、制御部11は、該当するTODOデータがある場合に、その内容を報知するための報知画像を配置した表示画面を、表示部13に表示させる。
移動通信端末10のTODOリストデータの表示処理に係る説明は以上のとおりである。
With the above configuration, when the mobile communication terminal 10 tries to perform data communication with a communication partner terminal whose information is registered in the address book data 111, or when data communication is performed, the control unit 11 selects the terminal. The TODO data regarding the communication partner to be used is searched from the TODO list data 112. And the control part 11 displays the display screen which has arrange | positioned the alerting image for alerting | reporting the content on the display part 13, when there exists applicable TODO data.
The description related to the display processing of the TODO list data of the mobile communication terminal 10 is as described above.

以上説明した実施形態によれば、移動通信端末10は、外部端末との通信を契機として、その通信相手のTODOデータに応じた内容を報知する。すなわち、移動通信端末10は、通信を契機として、その通信相手に関する内容をリマインドする機能を有している。これにより、ユーザは、通信相手に関係する予定など、ユーザがその通信相手に関してするべき行為を、その通信相手の端末との通信を契機として確認することができる。よって、ユーザが、予めTODOリストデータ112に登録しておいた内容を忘れていた場合であっても、そのことを思い出して、音声通信を利用して話し合ったりすることができる。
また、移動通信端末10によると、通信相手の名前や端末の電話番号など、単に通信相手を識別することを目的とした情報とは異なり、通信相手に関して別の情報が表示されるので通信相手に関する情報をその通信相手とのコミュニケーションに寄与させることができる。
According to the embodiment described above, the mobile communication terminal 10 notifies the content according to the communication partner's TODO data, triggered by communication with the external terminal. That is, the mobile communication terminal 10 has a function of reminding the content related to the communication partner with the communication as a trigger. Thereby, the user can confirm an action to be performed by the user regarding the communication partner, such as a schedule related to the communication partner, with the communication with the terminal of the communication partner as an opportunity. Therefore, even if the user has forgotten the contents registered in the TODO list data 112 in advance, it is possible to remember that and talk using voice communication.
Also, according to the mobile communication terminal 10, unlike information for simply identifying the communication partner, such as the name of the communication partner and the telephone number of the terminal, other information regarding the communication partner is displayed. Information can be contributed to communication with the communication partner.

[C:変形例]
本発明は、上述した実施形態と異なる形態で実施することが可能である。本発明は、例えば、以下のような形態で実施することも可能である。また、以下に示す変形例は、各々を適宜に組み合わせてもよい。
[C: Modification]
The present invention can be implemented in a form different from the above-described embodiment. The present invention can also be implemented in the following forms, for example. Further, the following modifications may be combined as appropriate.

[C−1:変形例1]
上述した実施形態においては、制御部11は、電子メールの送信を完了後の送信画面に報知画像を表示していたが、これに限らず、その作成中(編集中)などの、送信先の電子メールアドレスが指定された後のどの時点で報知画像を表示してもよい。つまり、データ通信にあっては、移動通信端末10は、通信相手の端末を特定してから(つまり、ステップSC2の処理の後)のどの時点で報知画像を表示してもよい。また、移動通信端末10がデータを受信する場合についても、通信相手の端末からのデータが受信された後(つまり、ステップSD1;YESの処理の後)のどの時点で報知画像を表示してもよい。例えば、ユーザが、送受信した電子メールの表示を指示するなどの所定の操作を操作部14に行った時点でもよい。すなわち、制御部11は、音声通信の通信相手を特定可能になった後のいずれかの時点で、報知情報の内容を報知すればよい。
[C-1: Modification 1]
In the above-described embodiment, the control unit 11 displays the notification image on the transmission screen after completing the transmission of the e-mail. However, the present invention is not limited to this, and the transmission destination such as being created (editing) is displayed. The notification image may be displayed at any time after the e-mail address is designated. That is, in data communication, the mobile communication terminal 10 may display a notification image at any time after specifying a communication partner terminal (that is, after the process of step SC2). Also, in the case where the mobile communication terminal 10 receives data, the notification image is displayed at any time after the data from the communication partner terminal is received (that is, after step SD1; YES processing). Good. For example, it may be a point in time when the user performs a predetermined operation on the operation unit 14 such as instructing display of transmitted / received e-mails. That is, the control part 11 should just alert | report the content of alerting | reporting information at any time after it becomes possible to identify the communicating party of voice communication.

また、移動通信端末10は、例えば、音声通信の呼び出し中、又は通話中の一方の通話画面においてのみ報知画像から確認画面に遷移するよう構成されていてもよいし、通話中においてのみ報知画像を表示する構成であってもよい。音声通信にあっては、移動通信端末10は、音声通信において呼び出す端末を特定してから(つまり、ステップSA2の処理の後)、その音声通信が終了するまでの期間中のいずれかの時点において、報知画像を表示すればよい。同様に、移動通信端末10は、外部端末に呼び出されたときから-(つまり、ステップSB1;YESの処理の後)、その端末との音声通信が終了するまでの期間中のいずれかの時点において、報知画像を表示すればよい。また、ユーザが発信履歴や着信履歴の表示を指示するなどの所定の操作を操作部14に行ったときに、制御部11は報知画像を表示してもよい。すなわち、移動通信端末10は、データ通信の通信相手を特定可能になった後のいずれかの時点で、報知情報の内容を報知すればよい。   In addition, the mobile communication terminal 10 may be configured to transition from the notification image to the confirmation screen only on one call screen during voice communication or during a call, for example, and may display the notification image only during a call. The structure to display may be sufficient. In the voice communication, the mobile communication terminal 10 identifies a terminal to be called in the voice communication (that is, after the process of step SA2) and at any point in the period until the voice communication ends. A notification image may be displayed. Similarly, at any point in time during which the mobile communication terminal 10 is called by an external terminal (that is, after the processing of step SB1; YES) until the voice communication with the terminal ends. A notification image may be displayed. In addition, when the user performs a predetermined operation on the operation unit 14 such as instructing display of outgoing call history or incoming call history, the control unit 11 may display a notification image. That is, the mobile communication terminal 10 may notify the content of the notification information at any point after the communication partner of data communication can be specified.

[C−2:変形例2]
上述した実施形態の移動通信端末10では、TODOデータの新規登録処理において、「この人との連絡時に表示」のテキストボックスに、アドレス帳データ111を利用して通信相手の名称を入力していた。これに対し、ユーザが操作部14を操作して、直接的に文字を入力すること(いわゆる、フリーワードの入力)により通信相手の名称が入力されてもよい。例えば、ユーザの操作部14の操作により、「山田一郎」という文字がテキストボックスt4に入力されたとする。この場合、制御部11は、テキストボックスt4に記入された名称を示す文字コードを、TODOリストデータ112の「名称」のフィールドに記述して、上記新規登録処理を行えばよい。なお、移動通信端末10より実行される表示処理おいて通信相手の特定に係る構成は、実施形態のものと同じでよい。
[C-2: Modification 2]
In the mobile communication terminal 10 of the above-described embodiment, in the new registration process of TODO data, the name of the communication partner is input using the address book data 111 in the text box “display when contacting this person”. . On the other hand, the name of the communication partner may be input by the user operating the operation unit 14 and directly inputting characters (so-called free word input). For example, it is assumed that the character “Ichiro Yamada” is input to the text box t4 by the operation of the operation unit 14 by the user. In this case, the control unit 11 may describe the character code indicating the name entered in the text box t4 in the “name” field of the TODO list data 112 and perform the new registration process. Note that the configuration related to the identification of the communication partner in the display processing executed by the mobile communication terminal 10 may be the same as that of the embodiment.

[C−3:変形例3]
上述した実施形態の移動通信端末10では、新規登録画面の「この人との連絡時に表示」のテキストボックスに通信相手の名称を入力していたが、この入力がない新規登録処理が行われてもよい。この構成において、例えば、制御部11は、TODOデータの「タイトル」や「詳細」に関する情報から、どの通信相手の端末との通信時に報知画像を表示するかを特定する。
例えば、タイトルに「鈴木三郎くんの誕生日の準備」と記述され、詳細に「山田一郎くんとプレゼントを買いに行く!」と記述されているとする。この場合、制御部11は、これらの記述内容を解析して、アドレス帳データ111に記述された通信相手の名称と一致する、「鈴木三郎」及び「山田二郎」を抽出する。そして、制御部11は、抽出した名称をTODOリストデータ112の「通信時に表示」のフィールドに記述して、上記新規登録処理を行う。以上のように、制御部11は、抽出手段として機能する。
このように、移動通信端末10は、TODOデータそのものに通信相手を識別する識別情報が含まれている場合には、そこからその識別情報を抽出して、TODOリストデータ112に記述するようにしてもよい。
[C-3: Modification 3]
In the mobile communication terminal 10 according to the above-described embodiment, the name of the communication partner is input in the text box of “display when contacting this person” on the new registration screen. However, a new registration process without this input is performed. Also good. In this configuration, for example, the control unit 11 specifies which communication partner terminal the notification image is to be displayed on from the information related to the “title” and “detail” of the TODO data.
For example, it is assumed that “Saburo Suzuki ’s birthday preparation” is described in the title, and “I ’m going to buy a gift with Ichiro Yamada-kun!” In detail. In this case, the control unit 11 analyzes these description contents, and extracts “Saburo Suzuki” and “Jiro Yamada” that match the names of the communication partners described in the address book data 111. Then, the control unit 11 describes the extracted name in the “display during communication” field of the TODO list data 112 and performs the new registration process. As described above, the control unit 11 functions as an extraction unit.
As described above, when the identification information for identifying the communication partner is included in the TODO data itself, the mobile communication terminal 10 extracts the identification information from the identification information and describes it in the TODO list data 112. Also good.

この構成において、ユーザが「タイトル」や「詳細」のフィールドに通信相手の氏名(フルネーム)を記入しないことも考えられる。この場合、制御部11は、「山田」、「鈴木」のように、苗字のみを対象として通信相手の名称を抽出してもよい。
また、TODOデータの「タイトル」や「詳細」には、「やまだ」など片仮名や平仮名を用いた読み仮名を入力されることがあるから、制御部11は、アドレス帳データ111の「名称」のフィールドに記述された内容の読みと一致する名称を抽出するようにしてもよい。また、移動通信端末10は、「いちろう」や「イチロー」など、ニックネームと推定されるものを、通信相手の名称として(ここでは、「山田一郎」)抽出してもよい。この構成において、移動通信端末10は、人物の名称と、その名称のニックネームとして推定されるものとの対応関係を示すデータをROM11bに記憶しておき、この対応関係に従ってニックネームを抽出すればよい。
この変形例の構成によれば、ユーザが意識的に通信相手を識別する情報を入力しなくてもよく、通信時のリマインドに関して、通信相手の設定に関してユーザに強いられる負担はさらに小さくなる。
In this configuration, the user may not enter the name (full name) of the communication partner in the “title” and “detail” fields. In this case, the control unit 11 may extract the name of the communication partner for only the last name, such as “Yamada” and “Suzuki”.
Further, since the reading title using katakana or hiragana such as “Yamada” may be input to the “title” and “details” of the TODO data, the control unit 11 stores the “name” of the address book data 111. A name that matches the reading of the content described in the field may be extracted. Also, the mobile communication terminal 10 may extract a presumed nickname such as “ICHIRO” or “ICHIRO” as the name of the communication partner (here, “Ichiro Yamada”). In this configuration, the mobile communication terminal 10 may store data indicating the correspondence between a person's name and what is estimated as the nickname of the name in the ROM 11b, and extract the nickname according to this correspondence.
According to the configuration of this modified example, the user does not need to consciously input information for identifying the communication partner, and the burden imposed on the user regarding setting of the communication partner is further reduced with respect to the reminder at the time of communication.

[C−4:変形例4]
上述した実施形態において、移動通信端末10は、TODOリストデータ112の内容に応じた報知画像を表示していたが、これ以外の情報の内容を報知してもよい。
例えば、移動通信端末10がユーザのスケジュールを管理するスケジュール機能を有していれば、そのスケジュールの内容を表示してもよい。このスケジュールを表すスケジュール情報は、移動通信端末10を利用するユーザの行動予定などを示す情報であり、例えば、時刻又は時間帯と、行動予定とが対応付けられた情報を有している。この行動予定には、例えば同行者を登録することがあるから、この同行者を上述の「通信時に表示」に係る情報としてTODOリストデータ112に記述しておけば、移動通信端末10は、スケジュール機能を利用して、通信相手に関する情報を報知することができる。
[C-4: Modification 4]
In the embodiment described above, the mobile communication terminal 10 displays the notification image corresponding to the content of the TODO list data 112, but may notify the content of other information.
For example, if the mobile communication terminal 10 has a schedule function for managing the user's schedule, the contents of the schedule may be displayed. The schedule information representing this schedule is information indicating an action schedule of a user who uses the mobile communication terminal 10, and has information in which a time or a time zone is associated with an action schedule, for example. In this action schedule, for example, a companion may be registered. Therefore, if the companion is described in the TODO list data 112 as information related to the above-mentioned “display during communication”, the mobile communication terminal 10 Information on the communication partner can be notified using the function.

また、移動通信端末10が、ユーザにより入力された文字情報をEEPROM11dに記憶しておき必要に応じてその内容を表示する、いわゆるメモ機能を有していれば、このメモ機能を利用して登録された内容を報知してもよい。この場合、移動通信端末10は、例えば「鈴木に1000円返す。」といった情報の入力を受け付けることになる。この場合、変形例3の構成と同様にして、制御部11は、「鈴木」を通信相手の名称として抽出し、「鈴木に1000円返す。」という情報を報知の対象とする報知情報として記憶する。このメモ機能を利用して入力されるデータは、ユーザがするべきことを表すという性質のものでないこともあり得るが、上述した実施形態と同様の実施が可能となる。以上のことから、本発明の報知情報は、端末を用いて通信を行う通信相手を識別する内容でない文字情報であって、その通信相手に関する内容を文字で表した文字情報を少なくとも含むものであれば、その内容については問わない。   Also, if the mobile communication terminal 10 has a so-called memo function that stores character information input by the user in the EEPROM 11d and displays the contents as necessary, registration is performed using this memo function. You may alert | report the done content. In this case, the mobile communication terminal 10 receives an input of information such as “Return 1000 yen to Suzuki”. In this case, similarly to the configuration of the third modification, the control unit 11 extracts “Suzuki” as the name of the communication partner and stores the information “Return 1000 yen to Suzuki” as notification information to be notified. To do. Data input using this memo function may not be of the nature of representing what the user should do, but can be implemented in the same manner as the above-described embodiment. From the above, the notification information of the present invention is character information that does not identify a communication partner that performs communication using a terminal, and includes at least character information that expresses the content related to the communication partner in characters. The contents are not questioned.

[C−5:変形例5]
上述した実施形態では、移動通信端末10は、アドレス帳データ111とTODOリストデータ112とを用いて報知画像の表示処理を行っていたが、アドレス帳機能(アドレス帳データ111)を利用しないように構成することもできる。
例えば、メールアドレスには、自身の苗字や名前を使用することがある。山田一郎であれば、「@」の前に「yamada」と入れたり、鈴木三郎であれば、「@」の前に「saburo」と入れる、という具合である。この変形例では、制御部11は、電子メールアドレスから通信相手の名称を推定する。
制御部11は、例えば電子メールアドレスとして「yamada@xxx.jp」が含まれる電子メールを受信したとする。この場合、制御部11は、そのID部分(yamada)の読みを「やまだ」と特定する。そして、制御部11は、TODOリストデータ112の「通信時に表示」のフィールドに「やまだ」と読むことのできる名称が記述されたIDを特定して、そのTODOデータに応じた内容を報知する。この処理は、電子メールの送信時にも同様にして実施可能である。
[C-5: Modification 5]
In the embodiment described above, the mobile communication terminal 10 performs the notification image display processing using the address book data 111 and the TODO list data 112, but does not use the address book function (address book data 111). It can also be configured.
For example, an e-mail address may use its own last name or name. Ichiro Yamada puts “yamada” in front of “@”, and Saburo Suzuki puts “saburo” in front of “@”. In this modification, the control unit 11 estimates the name of the communication partner from the e-mail address.
For example, it is assumed that the control unit 11 receives an e-mail including “yamada@xxx.jp” as an e-mail address. In this case, the control unit 11 specifies the reading of the ID part (yamada) as “Yamada”. Then, the control unit 11 specifies an ID in which a name that can be read as “Yamada” is described in the “display during communication” field of the TODO list data 112, and notifies the contents according to the TODO data. This process can be performed in the same manner when an e-mail is transmitted.

[C−6:変形例6]
移動通信端末10が複数の報知画像を並べて表示する場合には、TODOリストデータ112に記述された「期限」のフィールドの情報に応じて、その表示態様を異ならせてもよい。例えば、制御部11は、期限切れのTODOデータに対応する報知画像を上位に優先して表示させる。次に期限が本日までのTODOデータを上位にし、その次に、期限が未来であり、且つ現在日時から近いものを上位にし、その次に、期限なしのTODOデータを続ける、という具合に、制御部11は報知画像を配置してもよい。このようにすれば、期限が過ぎていたり、近いものをユーザに分かりやすくすることができる。また、制御部11は、期限が或る程度近づいてきたら報知画像を点滅させたり、光らせるなどの装飾を施すことで、表示の態様を異ならせてもよい。また、制御部11は、期限が切れたものについては表示しないようにしてもよい。
[C-6: Modification 6]
When the mobile communication terminal 10 displays a plurality of notification images side by side, the display mode may be varied depending on the information in the “time limit” field described in the TODO list data 112. For example, the control unit 11 preferentially displays a notification image corresponding to expired TODO data. Next, the TODO data up to today's date is placed at the top, then the deadline is in the future and the one close to the current date and time is placed at the top, and then the TODO data with no time limit is continued. The unit 11 may arrange a notification image. In this way, it is possible to make it easier for the user to understand what has expired or is close. Further, the control unit 11 may change the display mode by applying decorations such as blinking or flashing the notification image when the time limit approaches. In addition, the control unit 11 may not display those that have expired.

[C−7:変形例7]
移動通信端末10において、TODOリストデータには、TODOデータの種別がさらに記述されていてもよい。例えば、TODOデータに「プライベート」、「誕生日」、「記念日」などというデータの種類が設定可能に構成されているとする。この場合、「期限」には、誕生日や記念日の日付、プライベートの予定の日が入力される。この構成において、制御部11は、TODOデータの種別が「誕生日」であれば、その通信相手の誕生日前の1週間(7日)のみに、「○月△日は山田さんの誕生日」というメッセージが付された報知画像を表示し、それ以外の期間は表示しない。また、「記念日」であれば、その通信相手の記念日前後の(±3日)のみに報知画像を表示し、それ以外の期間はこれを表示しない。一方、「プライベート」については、その日の5日前から当日までのみに報知画像を表示し、それ以外の期間は表示しない。このように、制御部11は、TODOデータにその行為の種別を対応付けてTODOリストデータ112に記述しておき、その種別に応じて決められた表示期間に、報知画像を表示させてもよい。
[C-7: Modification 7]
In the mobile communication terminal 10, the type of TODO data may be further described in the TODO list data. For example, it is assumed that data types such as “private”, “birthday”, and “anniversary” can be set in the TODO data. In this case, the date of birth, the anniversary date, and the date of the private schedule are entered in “Deadline”. In this configuration, if the type of the TODO data is “birthday”, the control unit 11 “Year is the birthday of Mr. Yamada” only for one week (seventh) before the birthday of the communication partner. Is displayed, and is not displayed during other periods. If it is an “anniversary day”, the notification image is displayed only before and after the anniversary date of the communication partner (± 3 days), and is not displayed during other periods. On the other hand, for “private”, the notification image is displayed only from the 5th day before the current day to the current day, and is not displayed during other periods. In this way, the control unit 11 may associate the type of action with the TODO data and describe it in the TODO list data 112, and display the notification image during the display period determined according to the type. .

[C−8:変形例8]
上述した実施形態では、移動通信端末10はアドレス帳データ111の「名称」のフィールドに記述された内容により、通信相手を特定していたが、これに代えて、電話番号や電子メールアドレスである文字列を、通信相手を識別する識別情報として用いてもよい。また、移動通信端末10は、通信相手毎にIDを割り当ててアドレス帳データ111に記憶しておき、このIDを用いて通信相手を識別してもよい。このように、アドレス帳データ111の「名称」以外の情報を通信相手の識別情報として用いる場合、移動通信端末10は、TODOリストデータ112の「通信時に表示」のフィールドにはその識別情報を記述しておき、通信相手に応じたリマインドを行えるようにする。
また、データ通信は電子メールに限らず、通信相手を指定してデータを送受信するデータ通信であればよい。つまり、データの内容や通信方式については特に問わない。
[C-8: Modification 8]
In the above-described embodiment, the mobile communication terminal 10 specifies the communication partner based on the contents described in the “name” field of the address book data 111. Instead, the mobile communication terminal 10 is a telephone number or an e-mail address. A character string may be used as identification information for identifying a communication partner. Further, the mobile communication terminal 10 may assign an ID to each communication partner and store it in the address book data 111, and identify the communication partner using this ID. As described above, when information other than the “name” in the address book data 111 is used as the communication partner identification information, the mobile communication terminal 10 describes the identification information in the “displayed during communication” field of the TODO list data 112. A reminder can be made according to the communication partner.
Further, the data communication is not limited to electronic mail, and any data communication that transmits and receives data by specifying a communication partner may be used. In other words, the data content and the communication method are not particularly limited.

[C−9:変形例9]
また、移動通信端末10のTODOデータの取得の態様は、ユーザによる入力に限らない。例えば、制御部11は、無線通信部12によってTODOデータを受信したり、また、過般型の記憶媒体からTODOデータを読み出したりしてTODOデータを取得し、それに基づいてTODOリストデータ112にTODOデータを追加するようにしてもよい。
また、移動通信端末10の制御部11は、無線通信部12によって受信された電子メールなどの情報に含まれる文字情報や、無線通信部12によって送信される情報に含まれる文字情報を、TODOデータとしてTODOリストデータ112に記述してもよい。例えば、以下のような態様がある。
制御部11は、送受信の対象となる情報の内容を解析し、アドレス帳データ111に記述された通信相手の名称と一致する名称を抽出する。そして、制御部11は、抽出した名称をTODOリストデータ112の「通信時に表示」のフィールドに記述し、それ以外の情報を報知の対象とするよう、「タイトル」や「詳細」のフィールドに記述する。例えば、電子メールであれば、制御部11は、タイトルをTODOデータの「タイトル」に対応させ、本文をTODOデータの「詳細」に対応させて、TODOリストデータ112に記述する。
[C-9: Modification 9]
Moreover, the aspect of acquisition of TODO data of the mobile communication terminal 10 is not limited to input by the user. For example, the control unit 11 receives the TODO data by the wireless communication unit 12 or reads the TODO data from a general-purpose storage medium to acquire the TODO data, and based on the TODO list data 112, the TODO data is acquired. May be added.
In addition, the control unit 11 of the mobile communication terminal 10 converts character information included in information such as an e-mail received by the wireless communication unit 12 or character information included in information transmitted by the wireless communication unit 12 into TODO data. As described in the TODO list data 112. For example, there are the following aspects.
The control unit 11 analyzes the content of information to be transmitted and received, and extracts a name that matches the name of the communication partner described in the address book data 111. Then, the control unit 11 describes the extracted name in the “display during communication” field of the TODO list data 112 and describes the other information in the “title” and “detail” fields so that the other information is to be notified. To do. For example, in the case of an electronic mail, the control unit 11 describes the title in the TODO list data 112 with the title corresponding to the “title” of the TODO data and the text corresponding to the “details” of the TODO data.

[C−10:変形例10]
上述した実施形態において、一般的なアドレス帳機能が備えている、いわゆるグループ機能を利用して、移動通信端末10はTODOデータの内容を表示してもよい。この場合、移動通信端末10は、アドレス帳データ111において、例えば「テニスサークル」というグループに対応付けて、複数の通信相手に関する情報を記憶する。そして、新規登録処理では、移動通信端末10は、「テニスサークル」というグループの名称を、新規登録画面の「この人との連絡時に表示」のテキストボックスに入力させ、TODOリストデータ112の「通信時に表示」のフィールドに、そのグループの名称を記述する。そして、通信時においては、制御部11は、アドレス帳データ111とTODOリストデータ112とに基づき、このグループに属するメンバーが利用するどの端末と通信したときにも、そのTODOデータの内容を表示させるようにする。
つまり、通信相手を識別する情報は、アドレス帳データ111に端末の連絡先が記述された通信相手と、一対一の関係になっている場合に限定されない。
[C-10: Modification 10]
In the embodiment described above, the mobile communication terminal 10 may display the content of the TODO data using a so-called group function provided in a general address book function. In this case, the mobile communication terminal 10 stores information on a plurality of communication partners in the address book data 111 in association with, for example, a group “tennis circle”. In the new registration process, the mobile communication terminal 10 causes the name of the group “tennis circle” to be input to the “display when contacting this person” text box on the new registration screen, and the “communication” in the TODO list data 112 is displayed. Describe the name of the group in the “Display sometimes” field. At the time of communication, based on the address book data 111 and the TODO list data 112, the control unit 11 displays the contents of the TODO data when communicating with any terminal used by members belonging to this group. Like that.
That is, the information for identifying the communication partner is not limited to the case where the communication partner whose contact information of the terminal is described in the address book data 111 has a one-to-one relationship.

[C−11:変形例11]
上述した実施形態において、本発明に係る情報処理装置に相当するものは、制御部11であるとみなすこともできるし、移動通信端末10であるとみなすこともできる。
また、本発明における操作に相当するものは、キーの押下によらず、例えば、音声による指示を認識した結果であってもよい。
また、移動通信端末10はTODOデータに応じた内容を画像の表示により報知していたが、例えば音声などの別の報知態様で報知してもよい。また、報知する情報には、通信相手を識別する「通信時に表示」のフィールドに記述される情報が含まれていてよいし、含まれていなくてもよい。
また、上述した実施形態は、本発明を携帯電話機に適用したものであるが、本発明は、その他の電子機器に適用することも可能である。本発明は、PDA(Personal Digital Assistance)等の通信端末装置や、カメラ、携帯音楽プレーヤ、携帯ゲーム機など、種々の情報処理装置に適用することができる。この場合に、各種画像を表示するモニタなどの表示手段が外部構成としても本発明を特定し得る。また、音声通信及びデータ通信の両方を行うことのできる端末に限らず、いずれか一方のみの実行が可能なものでもよい。また、情報処理装置は、外部端末と通信する機能を有し、その外部端末との通信を契機として、通信相手に応じたリマインドを行えればよい。
さらに、上述した移動通信端末10の制御部11が実現する各機能は、複数のプログラムの組み合わせによって実現され、又は、複数のハードウェア資源の協働によって実現され得る。
[C-11: Modification 11]
In the above-described embodiment, the information processing apparatus according to the present invention can be regarded as the control unit 11 or the mobile communication terminal 10.
Further, what corresponds to the operation in the present invention may be a result of recognizing a voice instruction, for example, without pressing a key.
Moreover, although the mobile communication terminal 10 has notified the content according to TODO data by the display of an image, you may alert | report by another alerting | reporting modes, such as a voice, for example. Further, the information to be notified may or may not include information described in the “display during communication” field for identifying the communication partner.
In the above-described embodiment, the present invention is applied to a mobile phone. However, the present invention can also be applied to other electronic devices. The present invention can be applied to various information processing apparatuses such as a communication terminal apparatus such as a PDA (Personal Digital Assistance), a camera, a portable music player, and a portable game machine. In this case, the present invention can be specified even if the display means such as a monitor for displaying various images is an external configuration. Moreover, it is not limited to a terminal that can perform both voice communication and data communication, and may be one that can execute only one of them. Further, the information processing apparatus has a function of communicating with an external terminal, and it is only necessary to be able to perform a reminder according to a communication partner with the communication with the external terminal as a trigger.
Furthermore, each function which the control part 11 of the mobile communication terminal 10 mentioned above implement | achieves is implement | achieved by the combination of a some program, or may be implement | achieved by cooperation of a some hardware resource.

10…移動通信端末、11…制御部、12…無線通信部、12a…アンテナ、13…表示部、14…操作部、15…音声入出力部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Mobile communication terminal, 11 ... Control part, 12 ... Wireless communication part, 12a ... Antenna, 13 ... Display part, 14 ... Operation part, 15 ... Voice input / output part

Claims (9)

外部の端末と通信を行う通信手段と、
前記端末を用いて通信を行う通信相手を識別する内容でない文字情報であって、当該通信相手に関する内容を文字で表した文字情報を少なくとも含む報知情報を記憶する報知情報記憶手段と、
前記報知情報記憶手段に記憶された報知情報に、前記通信手段が通信を行う端末を用いる通信相手を識別する識別情報が含まれる報知情報がある場合に、当該報知情報に応じた内容を報知する報知手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
A communication means for communicating with an external terminal;
Notification information storage means for storing notification information that is not content for identifying a communication partner that performs communication using the terminal, and that includes notification information including at least character information that represents the content related to the communication partner.
When the notification information stored in the notification information storage means includes notification information including identification information for identifying a communication partner using the terminal with which the communication means communicates, the contents corresponding to the notification information are notified. An information processing apparatus comprising: a notification unit.
前記端末を用いる通信相手に対して割り当てられた文字列と、当該端末を識別する識別情報とを対応付けて記憶する端末情報記憶手段を備え、
前記報知手段は、前記通信手段が通信を行う端末を識別し、識別した端末の識別情報に対応付けて前記端末情報記憶手段に記憶されている文字列を特定し、前記報知情報記憶手段に前記特定した文字列を前記識別情報として含む報知情報がある場合に、当該報知情報に応じた内容を報知する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
Terminal information storage means for storing a character string assigned to a communication partner using the terminal and identification information for identifying the terminal in association with each other;
The notification means identifies a terminal with which the communication means communicates, specifies a character string stored in the terminal information storage means in association with identification information of the identified terminal, and stores the notification information storage means in the notification information storage means The information processing apparatus according to claim 1, wherein when there is broadcast information including the specified character string as the identification information, the content corresponding to the broadcast information is broadcast.
前記報知手段は、前記通信手段により前記端末と通信が行われているときに、前記報知情報に応じた内容と、当該端末を用いる通信相手に対して割り当てられた前記文字列に対応付けて前記端末情報記憶手段に記憶された識別情報に応じた内容とを報知する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
When the communication means is communicating with the terminal by the communication means, the notification means associates the content according to the notification information with the character string assigned to the communication partner using the terminal. The information processing apparatus according to claim 2, wherein a content corresponding to the identification information stored in the terminal information storage unit is notified.
前記通信手段によって受信された情報又は前記通信手段によって送信される情報から、前記端末情報記憶手段に記憶されている文字列を抽出する抽出手段を備え、
前記報知手段は、前記抽出手段により抽出された文字列を含む報知情報に応じた内容を報知する
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。
An extraction means for extracting a character string stored in the terminal information storage means from the information received by the communication means or the information transmitted by the communication means;
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the notification unit notifies the content according to the notification information including the character string extracted by the extraction unit.
前記通信手段は、音声通信を行い、
前記報知手段は、前記通信手段によって呼び出される端末が特定されてから、当該端末との音声通信が終了するまでの期間中のいずれかの時点において、前記報知情報に応じた内容を報知し、また、前記端末により呼び出されたときから、当該端末との音声通信が終了するまでの期間中のいずれかの時点において、前記報知情報に応じた内容を報知する
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の情報処理装置。
The communication means performs voice communication,
The notification means notifies the contents according to the notification information at any point in time from when the terminal called by the communication means is specified until the voice communication with the terminal ends. 5. The content according to the notification information is notified at any time during a period from when the terminal is called to when the voice communication with the terminal ends. The information processing apparatus according to any one of the above.
前記通信手段は、データ通信を行い、
前記報知手段は、前記通信手段によりデータが送信される場合、通信相手の端末が特定されてから前記報知情報に応じた内容を報知し、また、前記通信手段により通信相手の前記端末からのデータが受信された場合、その受信の後に前記報知情報に応じた内容を報知する
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の情報処理装置。
The communication means performs data communication,
When the data is transmitted by the communication means, the notification means notifies the contents corresponding to the notification information after the communication partner terminal is specified, and the communication means transmits data from the communication partner terminal. The information processing apparatus according to claim 1, wherein after the reception, the content corresponding to the notification information is notified.
前記報知情報記憶手段は、前記報知情報が有効である期間を表す期間情報を記憶し、
前記報知手段は、前記期間情報に応じた報知の態様で前記報知情報に応じた内容を報知する
ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の情報処理装置。
The notification information storage means stores period information indicating a period during which the notification information is valid,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the notification unit notifies the contents according to the notification information in a notification mode according to the period information.
画像を表示する表示手段と、
ユーザにより操作される操作手段と、
前記表示手段に前記識別情報及び前記文字情報の入力を受け付ける画面を表示させ、ユーザによる前記操作手段の操作に応じて受け付けた報知情報であって前記識別情報と前記文字情報とを含む報知情報を、前記報知情報記憶手段に記憶させる記憶制御手段と
を備えることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の情報処理装置。
Display means for displaying an image;
Operation means operated by a user;
A screen for receiving the input of the identification information and the character information is displayed on the display means, and the notification information is received according to the operation of the operation means by the user and includes the identification information and the character information. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a storage control unit that stores the notification information storage unit.
外部の端末と通信を行う通信手段と、
前記端末を用いて通信を行う通信相手を識別する内容でない文字情報であって、当該通信相手に関する内容を文字で表した文字情報を少なくとも含む報知情報を記憶する報知情報記憶手段を備えるコンピュータに、
前記報知情報記憶手段に記憶された報知情報に、前記通信手段が通信を行う端末を用いる通信相手を識別する識別情報が含まれる報知情報がある場合に、当該報知情報に応じた内容を報知する報知ステップ
を実行させるためのプログラム。
A communication means for communicating with an external terminal;
A computer comprising notification information storage means for storing notification information that is not content for identifying a communication partner that performs communication using the terminal, and that includes notification information including at least character information representing the content related to the communication partner.
When the notification information stored in the notification information storage means includes notification information including identification information for identifying a communication partner using the terminal with which the communication means communicates, the contents corresponding to the notification information are notified. A program for executing the notification step.
JP2009230654A 2009-10-02 2009-10-02 Information processing apparatus and program Pending JP2011082607A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009230654A JP2011082607A (en) 2009-10-02 2009-10-02 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009230654A JP2011082607A (en) 2009-10-02 2009-10-02 Information processing apparatus and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011082607A true JP2011082607A (en) 2011-04-21

Family

ID=44076250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009230654A Pending JP2011082607A (en) 2009-10-02 2009-10-02 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011082607A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018182668A (en) * 2017-04-20 2018-11-15 シャープ株式会社 Communication apparatus, control method of the same, program for making computer function as communication apparatus, and storage medium
JP7424057B2 (en) 2020-01-06 2024-01-30 カシオ計算機株式会社 Information processing device and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320470A (en) * 2000-05-12 2001-11-16 Casio Comput Co Ltd Electronic device, and storage medium
JP2009017487A (en) * 2007-07-09 2009-01-22 Toshiba Corp Communication apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320470A (en) * 2000-05-12 2001-11-16 Casio Comput Co Ltd Electronic device, and storage medium
JP2009017487A (en) * 2007-07-09 2009-01-22 Toshiba Corp Communication apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018182668A (en) * 2017-04-20 2018-11-15 シャープ株式会社 Communication apparatus, control method of the same, program for making computer function as communication apparatus, and storage medium
JP7424057B2 (en) 2020-01-06 2024-01-30 カシオ計算機株式会社 Information processing device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8254887B2 (en) Communication terminal device and computer program product
US20050261031A1 (en) Method for displaying status information on a mobile terminal
US8116745B2 (en) Method for displaying caller information of portable device
JP2014170397A (en) Message system
US20090323915A1 (en) Communication equipment
CN106850977A (en) For the method and apparatus of one-click reminder creation
WO2001025888A1 (en) Mobile communication terminal
WO2010013436A1 (en) Cellular phone terminal
KR20070077888A (en) Method and mobile communication terminal for transmitting message
JP4073365B2 (en) Communication terminal
JP2002171333A (en) Device having transmitting/receiving function
US20070225830A1 (en) Application activating method
JP2011082607A (en) Information processing apparatus and program
JP2013110600A (en) Mobile communication terminal and information display method
JP6338166B1 (en) Communication system and program
JP2003188979A (en) Communication equipment, contact destination exhibiting method used therein, contact destination exhibiting program, and recording medium having the recorded same program
JP4860170B2 (en) Information communication terminal, information classification method, and information classification program
JP2003152830A (en) Mobile terminal
JP3877724B2 (en) Telephone
KR100538878B1 (en) Schedule management method using mobile communication terminal
KR100738417B1 (en) Mobile communication terminal for providing buddy management function by using address book
JP2010191812A (en) Cellular phone terminal and communication method
JP2004088479A (en) Communication terminal
JP2003209596A (en) Communication terminal and program
JP6360227B2 (en) Message system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120808

A977 Report on retrieval

Effective date: 20121220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20121225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20130225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20130528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02