JP2011073509A - On-vehicle lamp lighting control circuit - Google Patents

On-vehicle lamp lighting control circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2011073509A
JP2011073509A JP2009225226A JP2009225226A JP2011073509A JP 2011073509 A JP2011073509 A JP 2011073509A JP 2009225226 A JP2009225226 A JP 2009225226A JP 2009225226 A JP2009225226 A JP 2009225226A JP 2011073509 A JP2011073509 A JP 2011073509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
lamp
switch
control circuit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009225226A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumio Maeda
文雄 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2009225226A priority Critical patent/JP2011073509A/en
Publication of JP2011073509A publication Critical patent/JP2011073509A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an on-vehicle lamp lighting control circuit which executes the lighting control of a plurality of on-vehicle lamps in adequate brightness without complicating its wiring structure. <P>SOLUTION: When the pulse width of the pulse voltage is variable, and a kind of a plurality of on-vehicle lamps with the common pulse voltage being supplied thereto are different, a relay switch 21 is connected in series to on-vehicle lamp, for example, a light emitting diode L3 of a license plate lamp 11. When the pulse voltage to be supplied from a lamp drive circuit 1 is of the short pulse shape, the switch is set to be in a constantly contact state, and the pulse voltage from the lamp drive circuit 1 is supplied to the light emitting diode L3. Further, when the pulse voltage to be supplied has a duty ratio of 100%, the relay switch 21 is subjected to PWM (Pulse Width Modulation) drive, and the pulse voltage is supplied to the light emitting diode L3. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、共通のパルス電圧が供給される複数の車載ランプ何れかの点灯制御を行う車載ランプ点灯制御回路に関する。   The present invention relates to an in-vehicle lamp lighting control circuit that performs lighting control of any of a plurality of in-vehicle lamps supplied with a common pulse voltage.

車両は、ヘッドランプ、方向指示ランプ、テールランプ及びストップランプなどの複数の車載ランプを備えている。車載ランプの数が増大するに伴い、コストも増大するため、特許文献1には、車載ランプの数を低減し、コストを削減することができる発明が開示されている。特許文献1は、ランプへの給電時間をPWM(Pulse Width Modulation)制御することにより、複数のランプの明るさを用途に応じて変更させている。特許文献1により、例えばテールランプをストップランプと兼用させることでランプ数の低減が可能となる。   The vehicle includes a plurality of on-vehicle lamps such as a headlamp, a direction indicator lamp, a tail lamp, and a stop lamp. As the number of in-vehicle lamps increases, the cost also increases. Therefore, Patent Document 1 discloses an invention that can reduce the number of in-vehicle lamps and reduce the cost. In Patent Document 1, the brightness of a plurality of lamps is changed according to the application by controlling the power supply time to the lamps by PWM (Pulse Width Modulation) control. According to Patent Document 1, for example, the number of lamps can be reduced by using a tail lamp as a stop lamp.

特開2003−72456号公報JP 2003-72456 A

しかしながら、近年の車両にはハイマウントストップランプ及びライセンスプレートランプなどの車載ランプを搭載する必要があるが、これらの車載ランプは、テールランプ及びストップランプと兼用することができない。このため、ハイマウントストップランプなどを車両に搭載する場合には、テールランプ及びストップランプの点灯制御用の特許文献1の回路とは別の回路をさらに用意する必要がある。この場合、配線スペース及びコストが増大する問題が生じる。また、各車載ランプを点灯制御するための上述の回路を一つにまとめた場合には、配線構造が複雑となるおそれがある。   However, it is necessary to mount in-vehicle lamps such as high-mount stop lamps and license plate lamps in recent vehicles, but these in-vehicle lamps cannot be used as tail lamps and stop lamps. For this reason, when a high-mount stop lamp or the like is mounted on a vehicle, it is necessary to further prepare a circuit different from the circuit of Patent Document 1 for controlling lighting of the tail lamp and the stop lamp. In this case, there arises a problem that the wiring space and cost increase. Further, when the above-described circuits for controlling the lighting of each on-vehicle lamp are combined into one, the wiring structure may be complicated.

本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、配線構造を複雑にすることなく、複数の車載ランプを適切な明るさで点灯制御することができる車載ランプ点灯制御回路を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to control lighting of a plurality of in-vehicle lamps with appropriate brightness without complicating the wiring structure. It is to provide a circuit.

本発明に係る車載ランプ点灯制御回路は、共通するパルス電圧が供給される複数の車載ランプの何れかと直列接続されたスイッチと、前記パルス電圧のパルス幅に応じて前記スイッチを切り替える切替手段とを備えることを特徴とする。     An on-vehicle lamp lighting control circuit according to the present invention includes a switch connected in series with any of a plurality of on-vehicle lamps to which a common pulse voltage is supplied, and switching means for switching the switch according to the pulse width of the pulse voltage. It is characterized by providing.

パルス電圧のパルス幅が可変とされ、共通のパルス電圧が供給される複数の車載ランプの種類が異なっている場合、パルス電圧を何れかの車載ランプの明るさに適したパルス幅としたとき、他の車載ランプには明るさに適さないパルス幅のパルス電圧が供給されることになる。そこで、本発明は、供給されるパルス電圧のパルス幅、すなわち電圧が供給される時間に応じて、車載ランプに直列接続したスイッチを遮断状態とすることで、明るさに適さないパルス電圧がスイッチを直列接続した車載ランプへ供給されないようにすることができる。これにより、複数の車載ランプの種類が異なる場合であっても、各車載ランプの電源ラインを共通化することができるため、配線構造の複雑化を抑制できる。また、電源ラインを共通化することで、新たな車載ランプを簡単に追加することができ、設計変更が容易となる。   When the pulse width of the pulse voltage is variable and the types of multiple in-vehicle lamps supplied with a common pulse voltage are different, when the pulse voltage is a pulse width suitable for the brightness of any in-vehicle lamp, The other on-vehicle lamps are supplied with a pulse voltage having a pulse width not suitable for brightness. Therefore, the present invention switches the switch connected in series to the in-vehicle lamp according to the pulse width of the supplied pulse voltage, that is, the time during which the voltage is supplied, so that the pulse voltage not suitable for brightness is switched. Can be prevented from being supplied to in-vehicle lamps connected in series. As a result, even if the types of the plurality of in-vehicle lamps are different, the power supply lines of the in-vehicle lamps can be shared, so that the complexity of the wiring structure can be suppressed. In addition, by sharing the power line, a new in-vehicle lamp can be easily added, and the design can be easily changed.

また、車載ランプを点灯させる必要がない場合に、明るさに適さないパルス電圧が供給されることで車載ランプが点灯してしまうことを回避することができる。これにより、スイッチを直列接続した車載ランプを適切なタイミングで点灯させることができる。   Moreover, when it is not necessary to turn on a vehicle-mounted lamp, it can avoid lighting a vehicle-mounted lamp by supplying the pulse voltage which is not suitable for brightness. Thereby, the vehicle-mounted lamp which connected the switch in series can be lighted at an appropriate timing.

本発明に係る車載ランプ点灯制御回路は、供給されるパルス電圧を平滑化する手段と、平滑化された電圧を閾値電圧と比較するコンパレータとをさらに備えており、前記切替手段は、前記コンパレータにより比較した結果、平滑化された電圧が高い場合は前記スイッチを接続状態にし、平滑化された電圧が低い場合は前記スイッチを遮断状態にするようにしてあることを特徴とする。   The on-vehicle lamp lighting control circuit according to the present invention further includes means for smoothing the supplied pulse voltage, and a comparator for comparing the smoothed voltage with a threshold voltage, and the switching means includes the comparator. As a result of comparison, when the smoothed voltage is high, the switch is connected, and when the smoothed voltage is low, the switch is cut off.

本発明では、平滑化された電圧が閾値電圧より大きい場合に、スイッチを接続状態とし、小さい場合にスイッチを遮断状態としている。パルス電圧を平滑化することで、電圧の立ち上がりが滑らかに増加するため、パルス幅が小さい電圧が供給された場合には、平滑化された電圧が閾値電圧より大きくなることがない。これにより、スイッチは遮断状態となるため、パルス幅が小さい電圧を車載ランプに供給しないようにできる。   In the present invention, when the smoothed voltage is larger than the threshold voltage, the switch is in the connected state, and when it is smaller, the switch is in the cut-off state. By smoothing the pulse voltage, the rise of the voltage increases smoothly. Therefore, when a voltage with a small pulse width is supplied, the smoothed voltage does not become larger than the threshold voltage. Thereby, since the switch is cut off, it is possible to prevent a voltage having a small pulse width from being supplied to the in-vehicle lamp.

本発明に係る車載ランプ点灯制御回路は、前記スイッチは、ハイマウントストップランプに直列接続されてあることを特徴とする。   The on-vehicle lamp lighting control circuit according to the present invention is characterized in that the switch is connected in series to a high-mount stop lamp.

本発明では、配線構造を複雑にすることなく、ハイマウントストップランプを新たに追加することができる。   In the present invention, a high-mount stop lamp can be newly added without complicating the wiring structure.

本発明に係る車載ランプ点灯制御回路は、供給されるパルス電圧を平滑化する手段と、平滑化された電圧を閾値電圧と比較するコンパレータとをさらに備えており、前記切替手段は、前記コンパレータにより比較した結果、平滑化された電圧が高い場合は前記スイッチを交互に接続状態及び遮断状態にし、平滑化された電圧が低い場合、前記スイッチを接続状態にするようにしてあることを特徴とする。     The on-vehicle lamp lighting control circuit according to the present invention further includes means for smoothing the supplied pulse voltage, and a comparator for comparing the smoothed voltage with a threshold voltage, and the switching means includes the comparator. As a result of comparison, when the smoothed voltage is high, the switch is alternately connected and disconnected, and when the smoothed voltage is low, the switch is connected. .

本発明では、パルス電圧を平滑化し、閾値電圧と比較している。平滑化することで、電圧の立ち上がりは滑らかに増加し、閾値電圧より大きくなるのに時間を要する。このため、パルス幅が小さい電圧が供給された場合、閾値電圧より大きくなる前に電圧が立ち下がることで、電圧が閾値電圧より大きくならない。この場合、スイッチは接続状態なるため、供給されたパルス電圧はそのまま車載ランプへ供給される。一方、パルス幅が大きい電圧が供給された場合、時間の経過と共に平滑化された電圧は閾値電圧より大きくなり、大きくなったときにスイッチを交互に接続状態と遮断状態とにする。すなわち、スイッチをPWM駆動する。これにより、車載ランプにはパルス状の電圧を供給することができる。したがって、供給されたパルス電圧のパルス幅に関係なく、パルス状の電圧を光源に供給することができる。   In the present invention, the pulse voltage is smoothed and compared with the threshold voltage. By smoothing, the voltage rises smoothly and takes time to become larger than the threshold voltage. For this reason, when a voltage with a small pulse width is supplied, the voltage does not become larger than the threshold voltage because the voltage falls before it becomes larger than the threshold voltage. In this case, since the switch is connected, the supplied pulse voltage is supplied as it is to the in-vehicle lamp. On the other hand, when a voltage with a large pulse width is supplied, the smoothed voltage becomes larger than the threshold voltage with the passage of time, and when it becomes larger, the switch is alternately switched between a connected state and a cut-off state. That is, the switch is PWM driven. Thereby, a pulsed voltage can be supplied to the on-vehicle lamp. Therefore, a pulsed voltage can be supplied to the light source regardless of the pulse width of the supplied pulse voltage.

本発明に係る車載ランプ点灯制御回路は、前記スイッチは、ライセンスプレートランプに直列接続されてあることを特徴とする。   The on-vehicle lamp lighting control circuit according to the present invention is characterized in that the switch is connected in series to a license plate lamp.

本発明では、配線構造を複雑にすることなく、ライセンスプレートランプを新たに追加することができる。   In the present invention, a license plate lamp can be newly added without complicating the wiring structure.

複数の車載ランプの種類が異なる場合であっても、各車載ランプの電源ラインを共通化することができるため、配線構造の複雑化を抑制できる。また、電源ラインを共通化することで、新たな車載ランプを簡単に追加することができ、設計変更が容易となる。   Even if the types of the plurality of in-vehicle lamps are different, the power supply lines of the in-vehicle lamps can be shared, so that the complexity of the wiring structure can be suppressed. In addition, by sharing the power line, a new in-vehicle lamp can be easily added, and the design can be easily changed.

本発明に係る車載ランプ点灯制御回路を備えた車載ランプ点灯制御システムの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the vehicle-mounted lamp lighting control system provided with the vehicle-mounted lamp lighting control circuit which concerns on this invention. ライセンス用制御回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the control circuit for licenses. ライセンス用制御回路の各部位における電圧のタイミングチャートである。It is a timing chart of the voltage in each part of the control circuit for licenses. ストップ用制御回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the control circuit for a stop. ストップ用制御回路の各部位における電圧のタイミングチャートである。It is a timing chart of the voltage in each part of the control circuit for stop.

以下、本発明に係る車載ランプ点灯制御回路の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, a preferred embodiment of an in-vehicle lamp lighting control circuit according to the invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る車載ランプ点灯制御回路を備えた車載ランプ点灯制御システムの構成を示す模式図である。車載ランプ点灯制御システムは、リアランプ10L,10R、ライセンスプレートランプ11及びハイマウントストップランプ12を点灯制御するシステムである。リアランプ10L,10Rは、車両後部の左右に設けられ、明るさを変えることでストップランプ及びテールランプとして機能するランプである。具体的には、リアランプ10L,10Rは、ストップランプとして機能する場合、テールランプとして機能するときよりも明るく(例えば5倍の輝度)点灯する。なお、ストップランプは、ブレーキが踏まれたときに点灯するランプである。テールランプは、夜間などに後続の車に自車両の存在を知らせるためのランプである。   FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an in-vehicle lamp lighting control system including an in-vehicle lamp lighting control circuit according to the present invention. The in-vehicle lamp lighting control system is a system that controls lighting of the rear lamps 10L and 10R, the license plate lamp 11, and the high-mount stop lamp 12. The rear lamps 10L and 10R are provided on the left and right of the rear part of the vehicle, and function as stop lamps and tail lamps by changing the brightness. Specifically, when the rear lamps 10L and 10R function as stop lamps, the rear lamps 10L and 10R light up more brightly (for example, five times the brightness) than when they function as tail lamps. The stop lamp is a lamp that lights up when the brake is depressed. The tail lamp is a lamp for notifying the following vehicle of the existence of the own vehicle at night or the like.

ライセンスプレートランプ11は、テールランプと連動して点灯する。ハイマウントストップランプ12は、車両後部の高い位置(例えばリアウインドウの上部)に設置され、ストップランプと連動して点灯するランプである。ライセンスプレートランプ11は、車両後部のナンバープレートを照射するためのランプである。   The license plate lamp 11 is lit in conjunction with the tail lamp. The high-mount stop lamp 12 is a lamp that is installed at a high position at the rear of the vehicle (for example, at the top of the rear window) and lights in conjunction with the stop lamp. The license plate lamp 11 is a lamp for irradiating the license plate at the rear of the vehicle.

これら各ランプ10〜12は、電流制限抵抗(以下、抵抗と言う)R1,R2,R3,R4及び発光ダイオードL1,L2,L3,L4が、発光ダイオードL1,L2,L3,L4を接地側として直列接続された構成となっている。各ランプ10〜12は、電源Vbから発光ダイオードL1,L2,L3,L4に電圧が印加されることで点灯する。なお、各ランプ10〜12が有する発光ダイオードの数及び電流制限抵抗の抵抗値などは、各ランプ10〜12の種類又は特性によって適宜変更される。   Each of these lamps 10 to 12 includes current limiting resistors (hereinafter referred to as resistors) R1, R2, R3, and R4 and light emitting diodes L1, L2, L3, and L4, and the light emitting diodes L1, L2, L3, and L4 are grounded. It has a configuration connected in series. Each of the lamps 10 to 12 is lit when a voltage is applied from the power source Vb to the light emitting diodes L1, L2, L3, and L4. The number of light-emitting diodes included in each of the lamps 10 to 12 and the resistance value of the current limiting resistor are appropriately changed depending on the type or characteristics of each of the lamps 10 to 12.

車載ランプ点灯制御システムは、ランプ駆動回路1、ライセンス用制御回路(車載ランプ点灯制御回路)2及びストップ用制御回路(車載ランプ点灯制御回路)3などから構成されている。ランプ駆動回路1は、電源Vb及び各ランプ10〜12の間に接続されており、電源Vbから各ランプ10〜12へ電圧を印加し、又は遮断する回路である。ランプ駆動回路1は、例えばMOS型FET(Field-Effect Transistor)などのスイッチ(SW)1a及びスイッチ1aのスイッチング動作の制御を行う制御部1bなどを備えている。   The in-vehicle lamp lighting control system includes a lamp driving circuit 1, a license control circuit (in-vehicle lamp lighting control circuit) 2, a stop control circuit (in-vehicle lamp lighting control circuit) 3, and the like. The lamp driving circuit 1 is connected between the power supply Vb and each of the lamps 10 to 12, and is a circuit that applies a voltage to the lamps 10 to 12 from the power supply Vb or cuts off the lamp. The lamp driving circuit 1 includes, for example, a switch (SW) 1a such as a MOS-type FET (Field-Effect Transistor) and a control unit 1b that controls the switching operation of the switch 1a.

スイッチ1aは、電源Vb及び各ランプ10〜12の間に接続されており、電源Vb及び各ランプ10〜12を電気的に接続又は遮断する。具体的に、スイッチ1aの接点の一方には電源Vbが接続されており、他方には、リアランプ10L,10Rの抵抗R1,R2、ライセンスプレートランプ11が備えるライセンス用制御回路2、及びハイマウントストップランプ12が備えるストップ用制御回路3それぞれが接続されている。   The switch 1a is connected between the power supply Vb and the lamps 10 to 12, and electrically connects or disconnects the power supply Vb and the lamps 10 to 12. Specifically, the power source Vb is connected to one of the contacts of the switch 1a, and the other is connected to the resistors R1 and R2 of the rear lamps 10L and 10R, the license control circuit 2 provided in the license plate lamp 11, and the high mount stop. Each of the stop control circuits 3 included in the lamp 12 is connected.

制御部1bは、CPU(Central Processing Unit)及びROM(Read Only Memory)などから構成されたマイクロコンピュータである。制御部1bは、ストップランプをオンオフするストップランプスイッチ(以下、ストップSWと言う)15、及びテールランプをオンオフするテールランプスイッチ(以下、テールSWと言う)16が接続されている。制御部1bは、各SW15,16のオンオフを検知し、スイッチ1aのスイッチング動作の制御を行う。   The control unit 1b is a microcomputer including a CPU (Central Processing Unit) and a ROM (Read Only Memory). The control unit 1b is connected to a stop lamp switch (hereinafter referred to as stop SW) 15 for turning on and off the stop lamp and a tail lamp switch (hereinafter referred to as tail SW) 16 for turning on and off the tail lamp. The controller 1b detects the on / off state of the SWs 15 and 16, and controls the switching operation of the switch 1a.

具体的には、制御部1bは、ストップSW15及びテールSW16のオンオフに応じてデューティ比の異なるパルス電圧を生成し、スイッチ1aのスイッチング動作を制御する。ストップSW15がオンとなった場合、制御部1bは、リアランプ10L,10Rをストップランプとして機能させるのに十分な明るさで点灯させることができるデューティ比のパルス電圧を生成し、スイッチ1aのスイッチング動作を制御する。本実施の形態では、制御部1bはデューティ比100%のパルス電圧を生成する。この場合、スイッチ1aは常時オンとなり、スイッチ1aに接続されているリアランプ10L,10Rは、ストップランプとして点灯する。   Specifically, the control unit 1b generates a pulse voltage having a different duty ratio in accordance with on / off of the stop SW 15 and the tail SW 16, and controls the switching operation of the switch 1a. When the stop SW 15 is turned on, the control unit 1b generates a pulse voltage having a duty ratio that can be turned on with sufficient brightness to cause the rear lamps 10L and 10R to function as a stop lamp, and the switching operation of the switch 1a. To control. In the present embodiment, the control unit 1b generates a pulse voltage with a duty ratio of 100%. In this case, the switch 1a is always on, and the rear lamps 10L and 10R connected to the switch 1a are lit as stop lamps.

一方、テールSW16がオンとなった場合、制御部1bは、リアランプ10L,10Rをテールランプとして機能させるのに十分な明るさで点灯させることができるデューティ比のパルス電圧を生成し、スイッチ1aのスイッチング動作を制御する。本実施の形態では、制御部1bはデューティ比20%のパルス電圧を生成する。この場合、スイッチ1aはPWM駆動する。これにより、スイッチ1aに接続されているリアランプ10L,10Rには、デューティ比が調整されたパルス形状の電圧(以下、パルス電圧と言う)が印加されるようになり、リアランプ10L,10Rは、ストップランプとして点灯する場合より減光された明るさでテールランプとして点灯する。   On the other hand, when the tail SW 16 is turned on, the control unit 1b generates a pulse voltage having a duty ratio capable of lighting the rear lamps 10L and 10R with sufficient brightness to cause the rear lamps 10L and 10R to function as a tail lamp, and switches the switch 1a. Control the behavior. In the present embodiment, the control unit 1b generates a pulse voltage with a duty ratio of 20%. In this case, the switch 1a is PWM driven. As a result, a pulse-shaped voltage whose duty ratio is adjusted (hereinafter referred to as pulse voltage) is applied to the rear lamps 10L and 10R connected to the switch 1a, and the rear lamps 10L and 10R are stopped. Lights as a tail lamp with reduced brightness compared to when it lights as a lamp.

なお、本実施の形態では、マイクロコンピュータとしての制御部1bによりスイッチ1aのスイッチング動作の制御を行っているが、スイッチ1aをスイッチング動作させるのに特化して製造したASIC(Application Specific Integrated Circuit)などを用いてもよい。   In this embodiment, the control unit 1b as a microcomputer controls the switching operation of the switch 1a. However, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) manufactured specifically for switching the switch 1a is used. May be used.

ライセンス用制御回路2は、ライセンスプレートランプ11に搭載されており、ランプ駆動回路1のスイッチ1aと抵抗R3との間に接続されている。ライセンス用制御回路2は、スイッチ1aのスイッチング動作に関係なく、ライセンスプレートランプ11を正常に点灯させるための回路である。具体的には、上述したようにストップSW15がオンの場合とテールSW16がオンの場合とでは、異なる電圧がランプ駆動回路1から出力され、ライセンスプレートランプ11に印加される。このため、ライセンス用制御回路2は、ランプ駆動回路1から供給される電圧に関係なく、ライセンスプレートランプ11を正常に点灯させるための電圧を発光ダイオードL3に供給する。   The license control circuit 2 is mounted on the license plate lamp 11, and is connected between the switch 1a of the lamp driving circuit 1 and the resistor R3. The license control circuit 2 is a circuit for normally lighting the license plate lamp 11 regardless of the switching operation of the switch 1a. Specifically, as described above, different voltages are output from the lamp driving circuit 1 and applied to the license plate lamp 11 when the stop SW 15 is on and when the tail SW 16 is on. Therefore, the license control circuit 2 supplies a voltage for normally lighting the license plate lamp 11 to the light emitting diode L3 regardless of the voltage supplied from the lamp driving circuit 1.

ストップ用制御回路3は、ハイマウントストップランプ12に搭載されており、ランプ駆動回路1のスイッチ1aと抵抗R4との間に接続されている。ストップ用制御回路3は、スイッチ1aのスイッチング動作に関係なく、ハイマウントストップランプ12を正常に動作させるための回路である。ストップ用制御回路3は、ライセンス用制御回路2と同様に、ランプ駆動回路1から供給される電圧に関係なく、ハイマウントストップランプ12を正常に点灯させるための電圧を発光ダイオードL4に供給する。   The stop control circuit 3 is mounted on the high-mount stop lamp 12, and is connected between the switch 1a of the lamp drive circuit 1 and the resistor R4. The stop control circuit 3 is a circuit for operating the high-mount stop lamp 12 normally regardless of the switching operation of the switch 1a. Similar to the license control circuit 2, the stop control circuit 3 supplies a voltage for normally lighting the high-mount stop lamp 12 to the light emitting diode L4 regardless of the voltage supplied from the lamp driving circuit 1.

以下に、ライセンス用制御回路2及びストップ用制御回路3の具体的構成について詳述する。以下の説明では、ランプ駆動回路1からライセンス用制御回路2及びストップ用制御回路3へ入力される電圧を電圧Vinとし、ライセンス用制御回路2及びストップ用制御回路3から出力される電圧を電圧Voutとする。   Hereinafter, specific configurations of the license control circuit 2 and the stop control circuit 3 will be described in detail. In the following description, the voltage input from the lamp driving circuit 1 to the license control circuit 2 and the stop control circuit 3 is the voltage Vin, and the voltage output from the license control circuit 2 and the stop control circuit 3 is the voltage Vout. And

図2は、ライセンス用制御回路2の構成を示す回路図である。   FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of the license control circuit 2.

ライセンス用制御回路2はb接点型のリレースイッチ21を有している。リレースイッチ21は、リレー接点21a及びリレーコイル21bを備えており、リレー接点21aは、ランプ駆動回路1(具体的にはスイッチ1a)と抵抗R3との間に接続されている。リレーコイル21bは、一端がリレー接点21aとランプ駆動回路1との間に接続されており、他端がPWM駆動回路22に接続されている。なお、リレースイッチ21の代わりにFET又は半導体リレーを用いてもよい。   The license control circuit 2 has a b-contact type relay switch 21. The relay switch 21 includes a relay contact 21a and a relay coil 21b, and the relay contact 21a is connected between the lamp driving circuit 1 (specifically, the switch 1a) and the resistor R3. One end of the relay coil 21 b is connected between the relay contact 21 a and the lamp drive circuit 1, and the other end is connected to the PWM drive circuit 22. An FET or a semiconductor relay may be used in place of the relay switch 21.

PWM駆動回路22は、リレースイッチ21のスイッチング動作を制御する回路である。PWM駆動回路22は、エミッタ接地されたトランジスタ28のコレクタ端子に接続されている。後述するトランジスタ28は、オンの場合にエミッタ−コレクタ間に電流が流れるようになる。PWM駆動回路22は、リレーコイル21とトランジスタ28のコレクタ端子とを電気的に接続又は遮断するスイッチを有しており、そのスイッチをトランジスタ28のオンオフに応じて切替制御を行う。   The PWM drive circuit 22 is a circuit that controls the switching operation of the relay switch 21. The PWM drive circuit 22 is connected to the collector terminal of the transistor 28 whose emitter is grounded. When the transistor 28 described later is turned on, a current flows between the emitter and the collector. The PWM drive circuit 22 has a switch that electrically connects or disconnects the relay coil 21 and the collector terminal of the transistor 28, and performs switching control of the switch in accordance with on / off of the transistor 28.

トランジスタ28がオンの場合、PWM駆動回路22は、リレーコイル21bとトランジスタ28とを繰り返し電気的に接続し、又は遮断する切替制御を行う。その結果、リレーコイル21bに電流が流れる状態と流れない状態とが交互に繰り返され、リレー接点21aは交互に接触状態と非接触状態とになる。すなわち、PWM駆動回路22は、トランジスタ28がオンの場合にはリレースイッチ21をPWM駆動する。これにより、リレースイッチ21へ入力される電圧Vinはパルス状の電圧(電圧Vout)となり、発光ダイオードL3へ供給される。   When the transistor 28 is on, the PWM drive circuit 22 performs switching control to repeatedly connect or disconnect the relay coil 21b and the transistor 28 electrically. As a result, the state where the current flows through the relay coil 21b and the state where the current does not flow are alternately repeated, and the relay contact 21a alternately becomes a contact state and a non-contact state. That is, the PWM drive circuit 22 PWM drives the relay switch 21 when the transistor 28 is on. Thereby, the voltage Vin input to the relay switch 21 becomes a pulse voltage (voltage Vout) and is supplied to the light emitting diode L3.

一方、トランジスタ28がオフの場合には、トランジスタ28のエミッタ−コレクタ間に電流が流れなくなるため、リレーコイル21bとトランジスタ28とが電気的に接続されても、リレーコイル21bには電流が流れない。したがって、リレー接点21aが常時接触状態となる。この結果、電圧Vinがそのまま電圧Voutとしてリレースイッチ21から出力され、発光ダイオードL3へ供給される。   On the other hand, when the transistor 28 is off, no current flows between the emitter and collector of the transistor 28. Therefore, even if the relay coil 21b and the transistor 28 are electrically connected, no current flows through the relay coil 21b. . Therefore, the relay contact 21a is always in a contact state. As a result, the voltage Vin is directly output from the relay switch 21 as the voltage Vout and supplied to the light emitting diode L3.

またライセンス用制御回路2は、並列接続されているダイオード24a,24bを備えており、それぞれのアノードがランプ駆動回路1のスイッチ1aに接続されている。ダイオード24aのカソードは、抵抗23a及びコンデンサ23bからなるローパスフィルタ23を介して、コンパレータ26の(+)入力に接続されている。したがって、コンパレータ26の(+)入力には、電圧Vinが平滑化された電圧V+が入力される。   The license control circuit 2 includes diodes 24 a and 24 b connected in parallel, and each anode is connected to the switch 1 a of the lamp driving circuit 1. The cathode of the diode 24a is connected to the (+) input of the comparator 26 through a low-pass filter 23 composed of a resistor 23a and a capacitor 23b. Therefore, the voltage V + obtained by smoothing the voltage Vin is input to the (+) input of the comparator 26.

ダイオード24bのカソードは、直列接続された分圧抵抗25a,25bと、コンデンサ29と、抵抗27aとのそれぞれに接続されている。直列接続された分圧抵抗25a,25bの間は、コンパレータ26の(−)入力に接続されている。すなわち、コンパレータ26の(−)入力には電圧Vinが分圧された電圧V-が入力される。   The cathode of the diode 24b is connected to each of the voltage dividing resistors 25a and 25b, the capacitor 29, and the resistor 27a connected in series. Between the voltage dividing resistors 25a and 25b connected in series, the (−) input of the comparator 26 is connected. That is, the voltage V− obtained by dividing the voltage Vin is input to the (−) input of the comparator 26.

コンパレータ26は、入力された2つの電圧V+及び電圧V-を比較し、比較結果に応じた信号レベルの電圧Vcpを出力する。具体的には、コンパレータ26は電圧V+が大きい場合はHiの電圧Vcpを出力し、電圧V-が大きい場合はLowの電圧Vcpを出力する。コンパレータ26の出力端子は、抵抗27b,27cそれぞれに接続されている。抵抗27bはトランジスタ28のベースに接続されており、抵抗27cは接地されている。   The comparator 26 compares the two input voltages V + and V−, and outputs a signal level voltage Vcp corresponding to the comparison result. Specifically, the comparator 26 outputs the Hi voltage Vcp when the voltage V + is large, and outputs the Low voltage Vcp when the voltage V− is large. The output terminal of the comparator 26 is connected to each of the resistors 27b and 27c. The resistor 27b is connected to the base of the transistor 28, and the resistor 27c is grounded.

トランジスタ28は、エミッタ接地されており、コレクタがPWM駆動回路22に接続されている。トランジスタ28は、コンパレータ26からの電圧Vcpに応じてオン又はオフとする。具体的には、コンパレータ26からの電圧VcpがHiの場合にトランジスタ28のベース電流が流れ、トランジスタ28はオンになる。これにより、トランジスタ28のエミッタ−コレクタ間に電流が流れる。一方、コンパレータ26からの電圧VcpがLowの場合に、トランジスタ28のベース電流が流れなくなり、トランジスタ28はオフになる。これにより、トランジスタ28のエミッタ−コレクタ間に電流が流れなくなる。   The transistor 28 is grounded at the emitter, and the collector is connected to the PWM drive circuit 22. The transistor 28 is turned on or off according to the voltage Vcp from the comparator 26. Specifically, when the voltage Vcp from the comparator 26 is Hi, the base current of the transistor 28 flows and the transistor 28 is turned on. As a result, a current flows between the emitter and collector of the transistor 28. On the other hand, when the voltage Vcp from the comparator 26 is Low, the base current of the transistor 28 stops flowing, and the transistor 28 is turned off. As a result, no current flows between the emitter and collector of the transistor 28.

図3は、ライセンス用制御回路2の各部位における電圧のタイミングチャートである。図3では、最上段から順に、電圧Vin、電圧V+及びV-、電圧Vcp、電圧Vp、並びに電圧Voutのタイミングチャートを示している。なお、電圧VpはPWM駆動回路22及びトランジスタ28間の電圧である。   FIG. 3 is a timing chart of voltages in each part of the license control circuit 2. FIG. 3 shows a timing chart of the voltage Vin, the voltages V + and V−, the voltage Vcp, the voltage Vp, and the voltage Vout in order from the top. The voltage Vp is a voltage between the PWM drive circuit 22 and the transistor 28.

テールSW16がオンの場合、すなわちリアランプ10L,10Rがテールランプとして点灯する場合、パルス状の電圧Vinがライセンス用制御回路2へ入力される。コンパレータ26には、電圧Vinがローパスフィルタ23により平滑化された電圧V+と、電圧Vinが分圧された電圧V-とが入力される。コンパレータ26は、電圧V+及び電圧V-を比較し、電圧Vcpを出力する。   When the tail SW 16 is on, that is, when the rear lamps 10L and 10R are lit as tail lamps, the pulsed voltage Vin is input to the license control circuit 2. The comparator 26 receives a voltage V + obtained by smoothing the voltage Vin by the low-pass filter 23 and a voltage V- obtained by dividing the voltage Vin. The comparator 26 compares the voltage V + and the voltage V− and outputs a voltage Vcp.

電圧V+は、電圧Vinがローパスフィルタ23により平滑化された電圧であるため、電圧Vinの立ち上がり時は滑らかに増加し、立ち下がり時は滑らか減少する。一方、電圧V-は電圧Vinと同じデューティ比のパルス状となる。したがって、電圧Vinの立ち上がり時は、電圧V+は滑らかに増加するため、Hiとなった電圧V-より小さくなり、時間の経過と共に電圧V+は電圧V-よりも大きくなる。そして電圧Vinの立ち下がり時は、電圧V+は滑らか減少するため、Lowとなった電圧V-より大きくなる。テールSW16がオンの場合、電圧Vinはパルス状であるため、電圧V+が電圧V-より大きくなる前に電圧Vin及び電圧V-がLowとなる。したがって、コンパレータ26は、電圧V-がLowとなるタイミングで、Hiの電圧Vcpを出力し、電圧V-がHiとなるタイミングで、Lowの電圧Vcpを出力する。   Since the voltage Vin is a voltage obtained by smoothing the voltage Vin by the low-pass filter 23, the voltage V + increases smoothly when the voltage Vin rises and decreases smoothly when the voltage Vin falls. On the other hand, the voltage V− has a pulse shape with the same duty ratio as the voltage Vin. Therefore, when the voltage Vin rises, the voltage V + increases smoothly, and thus becomes smaller than the voltage V− that has become Hi, and the voltage V + becomes larger than the voltage V− over time. When the voltage Vin falls, the voltage V + decreases smoothly and thus becomes larger than the low voltage V-. When the tail SW 16 is on, the voltage Vin has a pulse shape, so that the voltage Vin and the voltage V− become Low before the voltage V + becomes larger than the voltage V−. Therefore, the comparator 26 outputs the Hi voltage Vcp at the timing when the voltage V− becomes Low, and outputs the Low voltage Vcp at the timing when the voltage V− becomes Hi.

コンパレータ26がLowの電圧Vcpを出力する場合、トランジスタ28はオフとなるため、トランジスタ28のエミッタ−コレクタ間には電流が流れない。また、Hiの電圧Vcpを出力する場合、トランジスタ28はオンとなるが、電圧VinはLowであるため、リレーコイル21bには電流が流れない。この結果、リレー接点21aは常時接触状態となる。これにより、電圧Vinは、そのまま電圧Voutとして発光ダイオードL3へ供給される。   When the comparator 26 outputs the low voltage Vcp, the transistor 28 is turned off, so that no current flows between the emitter and collector of the transistor 28. When the Hi voltage Vcp is output, the transistor 28 is turned on, but since the voltage Vin is Low, no current flows through the relay coil 21b. As a result, the relay contact 21a is always in a contact state. As a result, the voltage Vin is supplied as it is to the light emitting diode L3 as the voltage Vout.

一方ストップSW15がオンの場合、すなわちリアランプ10L,10Rがストップランプとして点灯する場合、デューティ比100%の電圧Vinがライセンス用制御回路2へ入力される。このとき、上述したように電圧Vinはローパスフィルタ23により平滑化されることにより滑らかに増加するため、電圧Vinの立ち上がり時はHiの電圧V-が電圧V+より大きく、コンパレータ26はLowの電圧Vcpを出力する。この結果、トランジスタ28はオフとなるため、トランジスタ28のエミッタ−コレクタ間には電流が流れない。これにより、上述のようにリレーコイル21bには電流が流れず、リレー接点21aは常時接触状態となり、電圧Vinと同じ電圧Voutがリレースイッチ21から出力され、発光ダイオードL3へ供給される。   On the other hand, when the stop SW 15 is on, that is, when the rear lamps 10L and 10R are turned on as stop lamps, the voltage Vin having a duty ratio of 100% is input to the license control circuit 2. At this time, since the voltage Vin increases smoothly by being smoothed by the low-pass filter 23 as described above, the voltage V− of Hi is larger than the voltage V + at the time of rising of the voltage Vin, and the comparator 26 has a low voltage. Outputs Vcp. As a result, the transistor 28 is turned off, so that no current flows between the emitter and collector of the transistor 28. As a result, no current flows through the relay coil 21b as described above, the relay contact 21a is always in contact, and the voltage Vout that is the same as the voltage Vin is output from the relay switch 21 and supplied to the light emitting diode L3.

電圧Vinの入力から時間が経過すると、平滑化された電圧V+は分圧された電圧V-よりも大きくなり、コンパレータ26はHiの電圧Vcpを出力する。この結果、トランジスタ28はオンとなり、トランジスタ28のエミッタ−コレクタ間には電流が流れるようになる。このとき、PWM駆動回路22は、上述のように流れる電流の通電及び遮断を繰り返すことでリレースイッチ21をPWM駆動する。これにより、電圧Vinがパルス状の電圧Voutとなり、発光ダイオードL3へ供給される。なおPWM駆動回路22は、テールSW16がオンの場合にランプ駆動回路1から出力されるパルス電圧と同じパルス電圧がライセンス用制御回路2から出力されるようにリレースイッチ21をPWM駆動する。これにより、ライセンス用制御回路2は、リアランプ10L,10Rがストップランプとして点灯する場合であっても、テールランプ点灯時と同じパルス電圧を発光ダイオードL3に供給することができる。   When time elapses from the input of the voltage Vin, the smoothed voltage V + becomes larger than the divided voltage V−, and the comparator 26 outputs the Hi voltage Vcp. As a result, the transistor 28 is turned on, and a current flows between the emitter and collector of the transistor 28. At this time, the PWM drive circuit 22 drives the relay switch 21 by PWM by repeating energization and interruption of the flowing current as described above. As a result, the voltage Vin becomes a pulsed voltage Vout and is supplied to the light emitting diode L3. The PWM drive circuit 22 drives the relay switch 21 by PWM so that the same pulse voltage as the pulse voltage output from the lamp drive circuit 1 is output from the license control circuit 2 when the tail SW 16 is on. Thus, the license control circuit 2 can supply the same pulse voltage to the light emitting diode L3 as when the tail lamp is lit even when the rear lamps 10L and 10R are lit as stop lamps.

ストップSW15及びテールSW16オフの場合、すなわちリアランプ10L,10Rが消灯している場合、ライセンス用制御回路2には電圧が供給されないため、発光ダイオードL3にも電圧が供給されず、ライセンスプレートランプ11は点灯しない。   When the stop SW 15 and the tail SW 16 are off, that is, when the rear lamps 10L and 10R are turned off, no voltage is supplied to the license control circuit 2, so no voltage is supplied to the light emitting diode L3. not light.

以上のようにライセンス用制御回路2は、ストップSW15及びテールSW16の何れがオンであっても、発光ダイオードL3に常に同じパルス電圧を供給することができる。その結果、ライセンスプレートランプ11は、常に同じ明るさで点灯するため、ライセンスプレートランプ11が明るくなり過ぎることを抑制することができる。   As described above, the license control circuit 2 can always supply the same pulse voltage to the light emitting diode L3 regardless of which of the stop SW15 and the tail SW16 is on. As a result, since the license plate lamp 11 is always lit with the same brightness, the license plate lamp 11 can be prevented from becoming too bright.

図4は、ストップ用制御回路3の構成を示す回路図である。   FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of the stop control circuit 3.

ストップ用制御回路3はa接点型のリレースイッチ31を有している。リレースイッチ31は、リレー接点31a及びリレーコイル31bを備えており、リレー接点31aは、ランプ駆動回路1(具体的にはスイッチ1a)と抵抗R4との間に接続されている。リレーコイル31bは、一端がリレー接点31aよりランプ駆動回路1側に接続されており、他端がエミッタ接地されたトランジスタ38に接続されている。したがって、トランジスタ38がオンの場合にはリレーコイル31bに電流が流れ、オフの場合にはリレーコイル31bに電流が流れない。なお、リレースイッチ31の代わりにFET又は半導体リレーを用いてもよい。   The stop control circuit 3 has an a-contact type relay switch 31. The relay switch 31 includes a relay contact 31a and a relay coil 31b, and the relay contact 31a is connected between the lamp driving circuit 1 (specifically, the switch 1a) and the resistor R4. One end of the relay coil 31b is connected to the lamp drive circuit 1 side from the relay contact 31a, and the other end is connected to a transistor 38 whose emitter is grounded. Therefore, current flows through the relay coil 31b when the transistor 38 is on, and no current flows through the relay coil 31b when the transistor 38 is off. Note that an FET or a semiconductor relay may be used instead of the relay switch 31.

またストップ用制御回路3は、並列接続されているダイオード32a,32bを備えており、それぞれのアノードがランプ駆動回路1のスイッチ1aに接続されている。ダイオード32aのカソードは、抵抗33a及びコンデンサ33bからなるローパスフィルタ33を介して、コンパレータ35の(+)入力に接続されている。したがって、コンパレータ35の(+)入力には、電圧Vinが平滑化された電圧V+が入力される。   The stop control circuit 3 includes diodes 32 a and 32 b connected in parallel, and each anode is connected to the switch 1 a of the lamp driving circuit 1. The cathode of the diode 32a is connected to the (+) input of the comparator 35 through a low-pass filter 33 including a resistor 33a and a capacitor 33b. Therefore, the voltage V + obtained by smoothing the voltage Vin is input to the (+) input of the comparator 35.

ダイオード32bのカソードは、直列接続された分圧抵抗34a,34bと、コンデンサ36とのそれぞれに接続されている。直列接続された分圧抵抗34a,34bの間は、コンパレータ35の(−)入力に接続されている。すなわち、コンパレータ35の(−)入力には電圧Vinが分圧された電圧V-が入力される。   The cathode of the diode 32 b is connected to each of the voltage dividing resistors 34 a and 34 b connected in series and the capacitor 36. Between the voltage-dividing resistors 34a and 34b connected in series, the (−) input of the comparator 35 is connected. That is, the voltage V− obtained by dividing the voltage Vin is input to the (−) input of the comparator 35.

コンパレータ35は、入力された2つの電圧V+及び電圧V-を比較し、比較結果に応じた電圧Vcpを出力する。具体的には、コンパレータ35は、電圧V+が大きい場合はHiの電圧Vcpを出力し、電圧V-が大きい場合はLowの電圧Vcpを出力する。コンパレータ35の出力端子は、抵抗37a,37bそれぞれに接続されている。抵抗37aはトランジスタ38のベースに接続されており、抵抗37bは接地されている。   The comparator 35 compares the two input voltages V + and V−, and outputs a voltage Vcp corresponding to the comparison result. Specifically, the comparator 35 outputs the Hi voltage Vcp when the voltage V + is large, and outputs the Low voltage Vcp when the voltage V− is large. The output terminal of the comparator 35 is connected to the resistors 37a and 37b. The resistor 37a is connected to the base of the transistor 38, and the resistor 37b is grounded.

トランジスタ38は、エミッタ接地されており、コレクタがリレースイッチ31のリレーコイル31bに接続されている。トランジスタ38は、コンパレータ35からの電圧Vcpに応じてオン又はオフとする。具体的には、コンパレータ35の出力電圧VcpがHiの場合に、トランジスタ38のベース電流が流れ、トランジスタ38がオンになる。これにより、トランジスタ38のエミッタ−コレクタ間に電流が流れる。一方、コンパレータ35の出力電圧VcpがLowの場合に、トランジスタ38のベース電流が流れなくなり、トランジスタ38がオフになる。これにより、トランジスタ38のエミッタ−コレクタ間に電流が流れなくなる。   The transistor 38 is grounded at the emitter, and the collector is connected to the relay coil 31 b of the relay switch 31. The transistor 38 is turned on or off according to the voltage Vcp from the comparator 35. Specifically, when the output voltage Vcp of the comparator 35 is Hi, the base current of the transistor 38 flows and the transistor 38 is turned on. As a result, a current flows between the emitter and collector of the transistor 38. On the other hand, when the output voltage Vcp of the comparator 35 is Low, the base current of the transistor 38 stops flowing, and the transistor 38 is turned off. As a result, no current flows between the emitter and collector of the transistor 38.

図5は、ストップ用制御回路3の各部位における電圧のタイミングチャートである。図5では、最上段から順に、電圧Vin、電圧V+及びV-、電圧Vcp、並びに電圧Voutのタイミングチャートを示している。   FIG. 5 is a timing chart of the voltage at each part of the stop control circuit 3. FIG. 5 shows a timing chart of the voltage Vin, the voltages V + and V−, the voltage Vcp, and the voltage Vout in order from the top.

ストップSW15がオンの場合、すなわちリアランプ10L,10Rがストップランプとして点灯する場合、デューティ比100%の電圧Vinがライセンス用制御回路2へ入力される。このとき、コンパレータ35には電圧V+と電圧V-とが入力される。図3で説明したように、電圧Vinの入力時には電圧V-が電圧V+より大きいため、コンパレータ35はLowの電圧Vcpを出力する。この結果、トランジスタ38はオフであるため、トランジスタ38のエミッタ−コレクタ間には電流が流れない。これにより、リレーコイル31bには電流が流れないため、リレー接点31aは常時非接触状態となり、発光ダイオードL4には電圧が供給されず、ライセンスプレートランプ11は点灯しない。   When the stop SW 15 is on, that is, when the rear lamps 10L and 10R are turned on as stop lamps, the voltage Vin having a duty ratio of 100% is input to the license control circuit 2. At this time, the voltage V + and the voltage V− are input to the comparator 35. As described with reference to FIG. 3, when the voltage Vin is input, the voltage V− is higher than the voltage V +, and therefore the comparator 35 outputs the low voltage Vcp. As a result, since the transistor 38 is off, no current flows between the emitter and collector of the transistor 38. Thereby, since no current flows through the relay coil 31b, the relay contact 31a is always in a non-contact state, no voltage is supplied to the light emitting diode L4, and the license plate lamp 11 is not lit.

電圧Vinの入力から時間が経過すると、平滑化された電圧V+は電圧V-よりも大きくなり、コンパレータ35はHiの電圧Vcpを出力する。この結果、トランジスタ38はオンとなり、トランジスタ38のエミッタ−コレクタ間には電流が流れるようになる。これにより、リレーコイル31bに電流が流れ、リレー接点31aは接触状態となり、電圧Vinがそのまま電圧Voutとしてリレースイッチ31から出力され、発光ダイオードL4へ供給される。   When time elapses from the input of the voltage Vin, the smoothed voltage V + becomes larger than the voltage V-, and the comparator 35 outputs the Hi voltage Vcp. As a result, the transistor 38 is turned on, and a current flows between the emitter and collector of the transistor 38. As a result, a current flows through the relay coil 31b, the relay contact 31a enters a contact state, and the voltage Vin is directly output from the relay switch 31 as the voltage Vout and supplied to the light emitting diode L4.

ストップSW15及びテールSW16オフの場合、すなわちリアランプ10L,10Rが消灯している場合、ストップ用制御回路3には電圧が供給されないため、発光ダイオードL4にも電圧が供給されず、ライセンスプレートランプ11は点灯しない。   When the stop SW 15 and tail SW 16 are off, that is, when the rear lamps 10L and 10R are turned off, no voltage is supplied to the stop control circuit 3, so no voltage is supplied to the light emitting diode L4, and the license plate lamp 11 not light.

テールSW16がオンの場合、すなわちリアランプ10L,10Rがテールランプとして点灯する場合、パルス状の電圧Vinがストップ用制御回路3へ入力される。電圧VinがHiのとき、上述したように電圧Vinの入力時には電圧V-が電圧V+より大きく、コンパレータ35はLowの電圧Vcpを出力する。電圧VinがLowとなったとき、電圧Vinはローパスフィルタ32により平滑化されることにより滑らかに減少するため、電圧V+が電圧V-より大きく、コンパレータ26はHiの電圧Vcpを出力する。   When the tail SW 16 is on, that is, when the rear lamps 10L and 10R are lit as tail lamps, the pulsed voltage Vin is input to the stop control circuit 3. When the voltage Vin is Hi, the voltage V− is larger than the voltage V + when the voltage Vin is input as described above, and the comparator 35 outputs the Low voltage Vcp. When the voltage Vin becomes Low, the voltage Vin is smoothly reduced by being smoothed by the low-pass filter 32. Therefore, the voltage V + is larger than the voltage V-, and the comparator 26 outputs the Hi voltage Vcp.

コンパレータ35がLowの電圧Vcpを出力する場合、トランジスタ38はオフとなるため、トランジスタ38のエミッタ−コレクタ間には電流が流れない。また、Hiの電圧Vcpを出力する場合、トランジスタ38はオンとなるが、電圧VinはLowであるため、リレーコイル31bには電流が流れない。この結果、リレー接点31aは常時非接触状態となる。これにより、電圧Vinは、リレースイッチ21により遮断されるため、発光ダイオードL3へは電圧が供給されず、ハイマウントストップランプ12は点灯しない。   When the comparator 35 outputs the low voltage Vcp, the transistor 38 is turned off, so that no current flows between the emitter and collector of the transistor 38. Further, when outputting the Hi voltage Vcp, the transistor 38 is turned on, but since the voltage Vin is Low, no current flows through the relay coil 31b. As a result, the relay contact 31a is always in a non-contact state. Thereby, since the voltage Vin is interrupted by the relay switch 21, no voltage is supplied to the light emitting diode L3, and the high-mount stop lamp 12 is not lit.

以上のように、ストップ用制御回路3は、ストップSW15がオンの場合にのみ、発光ダイオードL4へ電圧を供給することで、ハイマウントストップランプ12をストップランプと連動して点灯させることができる。またテールSW16がオンの場合には、ランプ駆動回路1からの電圧を遮断することで、ハイマウントストップランプ12が点灯しないようにすることができる。   As described above, the stop control circuit 3 can turn on the high-mount stop lamp 12 in conjunction with the stop lamp by supplying a voltage to the light emitting diode L4 only when the stop SW 15 is on. When the tail SW 16 is on, the high-mount stop lamp 12 can be prevented from lighting by cutting off the voltage from the lamp driving circuit 1.

以上、本発明の好適な一実施の形態について、具体的に説明したが、各構成及び動作等は適宜変更可能であって、上述の実施の形態に限定されることはない。例えば、ライセンス用制御回路2及びストップ用制御回路3を構成する各素子などは適宜変更可能である。また、各抵抗などの大きさ、ランプ駆動回路1から供給されるパルス電圧のパルス幅などは、車載ランプの種類などによって適宜変更可能である。さらに上述の実施の形態では、デューティ比などの値を具体的に示しているが、これら数値は一例であり適宜変更可能である。   The preferred embodiment of the present invention has been specifically described above, but each configuration, operation, and the like can be changed as appropriate, and are not limited to the above-described embodiment. For example, the elements constituting the license control circuit 2 and the stop control circuit 3 can be appropriately changed. Moreover, the magnitude | size of each resistance etc., the pulse width of the pulse voltage supplied from the lamp drive circuit 1, etc. can be suitably changed with the kind etc. of vehicle-mounted lamp. Furthermore, in the above-described embodiment, values such as the duty ratio are specifically shown, but these numerical values are examples and can be appropriately changed.

1 ランプ駆動回路
2 ライセンス用制御回路(車載ランプ点灯制御回路)
11 ライセンスプレートランプ
12 ハイマウントストップランプ
21 リレースイッチ
22 PWM駆動回路
26 コンパレータ
3 ストップ用制御回路(車載ランプ点灯制御回路)
31 リレースイッチ
35 コンパレータ
1 Lamp drive circuit 2 License control circuit (on-vehicle lamp lighting control circuit)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 License plate lamp 12 High mount stop lamp 21 Relay switch 22 PWM drive circuit 26 Comparator 3 Stop control circuit (vehicle lamp lighting control circuit)
31 Relay switch 35 Comparator

Claims (5)

共通するパルス電圧が供給される複数の車載ランプの何れかと直列接続されたスイッチと、
前記パルス電圧のパルス幅に応じて前記スイッチを切り替える切替手段と
を備えることを特徴とする車載ランプ点灯制御回路。
A switch connected in series with any of a plurality of in-vehicle lamps supplied with a common pulse voltage;
A vehicle-mounted lamp lighting control circuit comprising: switching means for switching the switch according to a pulse width of the pulse voltage.
供給されるパルス電圧を平滑化する手段と、
平滑化された電圧を閾値電圧と比較するコンパレータと
をさらに備えており、
前記切替手段は、
前記コンパレータにより比較した結果、平滑化された電圧が高い場合は前記スイッチを接続状態にし、
平滑化された電圧が低い場合は前記スイッチを遮断状態にするようにしてある
ことを特徴とする請求項1に記載の車載ランプ点灯制御回路。
Means for smoothing the supplied pulse voltage;
A comparator for comparing the smoothed voltage with a threshold voltage;
The switching means is
As a result of comparison by the comparator, if the smoothed voltage is high, the switch is connected,
The on-vehicle lamp lighting control circuit according to claim 1, wherein when the smoothed voltage is low, the switch is turned off.
前記スイッチは、ハイマウントストップランプに直列接続されてあることを特徴とする請求項1又は2に記載の車載ランプ点灯制御回路。   The on-vehicle lamp lighting control circuit according to claim 1, wherein the switch is connected in series to a high-mount stop lamp. 供給されるパルス電圧を平滑化する手段と、
平滑化された電圧を閾値電圧と比較するコンパレータと
をさらに備えており、
前記切替手段は、
前記コンパレータにより比較した結果、平滑化された電圧が高い場合は前記スイッチを交互に接続状態及び遮断状態にし、
平滑化された電圧が低い場合、前記スイッチを接続状態にするようにしてある
ことを特徴とする請求項1に記載の車載ランプ点灯制御回路。
Means for smoothing the supplied pulse voltage;
A comparator for comparing the smoothed voltage with a threshold voltage;
The switching means is
As a result of comparison by the comparator, when the smoothed voltage is high, the switch is alternately connected and disconnected,
The in-vehicle lamp lighting control circuit according to claim 1, wherein when the smoothed voltage is low, the switch is brought into a connected state.
前記スイッチは、ライセンスプレートランプに直列接続されてあることを特徴とする請求項1又は4に記載の車載ランプ点灯制御回路。   5. The on-vehicle lamp lighting control circuit according to claim 1, wherein the switch is connected in series to a license plate lamp.
JP2009225226A 2009-09-29 2009-09-29 On-vehicle lamp lighting control circuit Pending JP2011073509A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225226A JP2011073509A (en) 2009-09-29 2009-09-29 On-vehicle lamp lighting control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009225226A JP2011073509A (en) 2009-09-29 2009-09-29 On-vehicle lamp lighting control circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011073509A true JP2011073509A (en) 2011-04-14

Family

ID=44017970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009225226A Pending JP2011073509A (en) 2009-09-29 2009-09-29 On-vehicle lamp lighting control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011073509A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154657A (en) * 2012-01-26 2013-08-15 Honda Motor Co Ltd Vehicular tail light device
CN103889781A (en) * 2011-10-17 2014-06-25 日产自动车株式会社 Brake light control device
TWI673188B (en) * 2018-10-18 2019-10-01 咸瑞科技股份有限公司 Lamp control circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103889781A (en) * 2011-10-17 2014-06-25 日产自动车株式会社 Brake light control device
JP2013154657A (en) * 2012-01-26 2013-08-15 Honda Motor Co Ltd Vehicular tail light device
TWI673188B (en) * 2018-10-18 2019-10-01 咸瑞科技股份有限公司 Lamp control circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2340186B1 (en) Led light
US8207675B2 (en) Vehicle lamp
JP4931720B2 (en) Lighting control device for vehicle lamp
US9992835B2 (en) Lighting circuit
US9162607B2 (en) Vehicular lamp
JP5714976B2 (en) Semiconductor light source lighting circuit
JP2006073400A (en) Lighting control circuit of vehicular luminair
JP4087211B2 (en) Vehicle lighting
JP4698560B2 (en) Variable load lighting circuit
JP2017199520A (en) Lighting device, and vehicle lighting device including the same
KR20050077016A (en) Method for driving at least luminous means and trigger circuit for performing such method
JP2018198173A (en) Lighting circuit and vehicular lamp
JP2006216304A (en) Driving circuit
JP4464181B2 (en) Vehicle lighting
JP2011073509A (en) On-vehicle lamp lighting control circuit
JP2015154704A (en) Vehicle lamp and driving device therefor
JP5416356B2 (en) Vehicle lighting
JP6134185B2 (en) Semiconductor light source controller
KR101416470B1 (en) Control circuit of a rear combination lamp for vehicle
JP2008131837A (en) Power supply
JP2012245799A (en) Drive control device
JP2013109939A (en) Semiconductor light source lighting circuit
JP6271041B2 (en) LED lamp driving device
JP2008131838A (en) Power supply
JP5339876B2 (en) Automotive electrical equipment