JP2011059963A - Information processing apparatus, program, and information processing system - Google Patents

Information processing apparatus, program, and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2011059963A
JP2011059963A JP2009208640A JP2009208640A JP2011059963A JP 2011059963 A JP2011059963 A JP 2011059963A JP 2009208640 A JP2009208640 A JP 2009208640A JP 2009208640 A JP2009208640 A JP 2009208640A JP 2011059963 A JP2011059963 A JP 2011059963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
communication
reader
data
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009208640A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shintaro Inoue
新太郎 井上
Naofumi Hanaki
直文 花木
Minoru Handa
実 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Felica Networks Inc
Original Assignee
Felica Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Felica Networks Inc filed Critical Felica Networks Inc
Priority to JP2009208640A priority Critical patent/JP2011059963A/en
Publication of JP2011059963A publication Critical patent/JP2011059963A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing apparatus, along with a program and an information processing system, capable of communicating with communication equipment by inexpensive configuration without being restricted in an installation place. <P>SOLUTION: The information processing apparatus acquires identification information for identifying whether the communication equipment uses services to be provided by the self-processor or manages the self-processor from the communication equipment via a communication antenna, and determines whether the communication equipment uses the services to be provided by the self-processor or manages the self-processor based on the identification information, and when the communication equipment uses the services to be provided by the self-processor, the information processing apparatus acquires the data for the use of the services to be provided by the self-processor from the communication equipment through the communication antenna, and when the communication equipment manages the self-processor, acquires the data for the management of the self-processor from the communication equipment through the communication antenna. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置、プログラム、および情報処理システムに関する。   The present invention relates to an information processing device, a program, and an information processing system.

近年、リーダ/ライタ(または、リーダ/ライタを搭載した情報処理装置。以下単に「リーダ/ライタ」という。)と非接触式に通信を行うことができる、非接触式IC(Integrated Circuit)カードや、RFID(Radio Frequency Identification)タグ、非接触式ICチップを搭載した携帯電話など(以下、「携帯電話など」という。)の通信装置が普及している。   In recent years, a non-contact IC (Integrated Circuit) card capable of non-contact communication with a reader / writer (or an information processing apparatus equipped with a reader / writer; hereinafter simply referred to as “reader / writer”) Communication devices such as mobile phones equipped with RFID (Radio Frequency Identification) tags and non-contact IC chips (hereinafter referred to as “mobile phones”) have become widespread.

リーダ/ライタと携帯電話などの通信装置とは、例えば13.56MHzなどの特定の周波数の搬送波を非接触式の通信に使用している。具体的には、リーダ/ライタが搬送波信号をのせた搬送波を送信し、搬送波をアンテナで受信した携帯電話などの通信装置が負荷変調によって受信した搬送波信号に対する応答信号を返信することにより、リーダ/ライタと携帯電話などの通信装置とは非接触式の通信を行っている(例えば、特許文献1参照。)。   A reader / writer and a communication device such as a mobile phone use a carrier wave of a specific frequency such as 13.56 MHz for non-contact communication. Specifically, a reader / writer transmits a carrier wave carrying a carrier wave signal, and a communication device such as a mobile phone that has received the carrier wave by an antenna returns a response signal to the carrier wave signal received by load modulation. A writer and a communication device such as a mobile phone perform non-contact communication (for example, see Patent Document 1).

特開2009−9417号公報JP 2009-9417 A

ところで、上述したリーダ/ライタを管理するためには、リーダ/ライタの管理者が、リーダ/ライタとネットワーク接続されたサーバや、リーダ/ライタとシリアル接続された端末装置を用いて、リーダ/ライタと通信する必要がある。リーダ/ライタの管理者は、リーダ/ライタの動作設定やその設定の変更、リーダ/ライタ内のログデータの取得などを行うことができる。すなわち、リーダ/ライタの管理者は、リーダ/ライタとネットワーク接続されたサーバや、リーダ/ライタとシリアル接続された端末装置を用いて、リーダ/ライタの動作設定やその設定の変更、リーダ/ライタ内のログデータの取得などを行っていた。   By the way, in order to manage the reader / writer described above, the reader / writer administrator uses a reader / writer that is connected to the reader / writer via a network or a terminal device that is serially connected to the reader / writer. Need to communicate with. The reader / writer administrator can perform reader / writer operation settings, change the settings, acquire log data in the reader / writer, and the like. That is, the reader / writer administrator uses a server connected to the reader / writer over a network or a terminal device serially connected to the reader / writer, changes the reader / writer operation settings, changes to the settings, and the reader / writer. Log data was acquired.

上述したように管理者がリーダ/ライタの管理を行う場合には、リーダ/ライタにサーバとネットワーク接続するための機能や、端末装置とシリアル接続するための機能が必要となるため、これらの機能を備えた性能の高いリーダ/ライタが必要となる。このため、リーダ/ライタのコストが増大するという問題がある。   As described above, when the administrator manages the reader / writer, a function for connecting the reader / writer to the server and the network and a function for serial connection to the terminal device are required. A high-performance reader / writer equipped with is required. For this reason, there is a problem that the cost of the reader / writer increases.

また、ネットワーク接続が不可能な環境や、上述した端末装置の設置スペースを十分に取れない環境においては、リーダ/ライタを設置することが困難となるという問題がある。   In addition, there is a problem that it is difficult to install a reader / writer in an environment where network connection is impossible or an environment where the above-described terminal device installation space is not sufficient.

さらに、リーダ/ライタの管理者が、上述したサーバや端末装置を用いてリーダ/ライタの管理を行う際には、サーバや端末装置とリーダ/ライタとが通信を行っている。従来のリーダ/ライタでは、サーバや端末装置との通信中は、非接触式の通信を行えないという問題がある。   Further, when the reader / writer administrator manages the reader / writer using the server or terminal device described above, the server / terminal device and the reader / writer communicate with each other. A conventional reader / writer has a problem that non-contact communication cannot be performed during communication with a server or a terminal device.

そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、設置場所の制限を受けることなく安価な構成で通信装置と通信を行うことが可能な、新規かつ改良された情報処理装置、プログラム、および情報処理システムを提供することにある。   Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is a novel device capable of communicating with a communication device with an inexpensive configuration without being limited by an installation location. Another object of the present invention is to provide an improved information processing apparatus, program, and information processing system.

上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、非接触式に通信装置と通信を行うための通信アンテナと、上記通信アンテナを介して、自装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または自装置の管理を行う通信装置であるかを識別するための識別情報を上記通信装置から取得する識別情報取得部と、上記識別情報取得部が取得した上記識別情報に基づいて、上記通信装置が自装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または自装置の管理を行う通信装置であるかを判別する判別部と、上記判別部による判別の結果、上記通信装置が自装置が提供するサービスを利用する通信装置である場合は、上記通信アンテナを介して上記通信装置から、自装置が提供するサービスの利用のためのデータを取得し、上記判別部による判別の結果、上記通信装置が自装置の管理を行う通信装置である場合は、上記通信アンテナを介して上記通信装置から、自装置の管理のためのデータを取得するデータ取得部と、上記データ取得部が取得した上記データに基づいて、自装置を制御する制御部とを備える情報処理装置が提供される。   In order to solve the above-described problem, according to an aspect of the present invention, a communication antenna for communicating with a communication device in a non-contact manner, and communication using a service provided by the own device via the communication antenna Based on the identification information acquisition unit that acquires identification information for identifying whether the device is a communication device that manages the device or the own device from the communication device, and the identification information acquired by the identification information acquisition unit A determination unit for determining whether the communication device is a communication device that uses a service provided by the own device or a communication device that manages the own device; If the device is a communication device that uses a service provided by the device, the device acquires data for using the service provided by the device from the communication device via the communication antenna, and If the communication device is a communication device that manages its own device as a result of determination by another unit, a data acquisition unit that acquires data for managing its own device from the communication device via the communication antenna; An information processing device is provided that includes a control unit that controls the device based on the data acquired by the data acquisition unit.

係る構成により、設置場所の制限を受けることなく安価な構成で通信装置と通信を行うことができる。   With such a configuration, communication with the communication device can be performed with an inexpensive configuration without being limited by the installation location.

また、自装置の管理を行う通信装置は、自装置の動作設定やその変更、および自装置内のログデータ取得の少なくとも一方が可能な通信装置であってもよい。   In addition, the communication device that manages the device itself may be a communication device capable of at least one of operation setting and change of the device itself and log data acquisition within the device.

また、自装置の管理のためのデータは、自装置の動作設定やその変更、および自装置内のログデータ取得の少なくとも一方のためのデータであってもよい。   Further, the data for managing the own device may be data for at least one of the operation setting of the own device, its change, and log data acquisition in the own device.

また、自装置の動作設定の変更のためのデータは、自装置が提供するサービスを変更するためのデータを含んでもよい。   Further, the data for changing the operation setting of the own device may include data for changing a service provided by the own device.

また、上記制御部による自装置の制御が完了した旨を通知する通知部を備えてもよい。   Moreover, you may provide the notification part which notifies that the control of the own apparatus by the said control part was completed.

また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、非接触式に通信装置と通信を行うための通信アンテナを介して、情報処理装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または上記情報処理装置の管理を行う通信装置であるかを識別するための識別情報を上記通信装置から取得する識別情報取得部と、上記識別情報取得部が取得した上記識別情報に基づいて、上記通信装置が上記情報処理装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または上記情報処理装置の管理を行う通信装置であるかを判別する判別部と、上記判別部による判別の結果、上記通信装置が上記情報処理装置が提供するサービスを利用する通信装置である場合は、上記通信アンテナを介して上記通信装置から、上記情報処理装置が提供するサービスの利用のためのデータを取得し、上記判別部による判別の結果、上記通信装置が上記情報処理装置の管理を行う通信装置である場合は、上記通信アンテナを介して上記通信装置から、上記情報処理装置の管理のためのデータを取得するデータ取得部と、上記データ取得部が取得した上記データに基づいて、上記情報処理装置を制御する制御部として機能させるためのプログラムが提供される。   In order to solve the above-described problem, according to another aspect of the present invention, a computer uses a service provided by an information processing device via a communication antenna for communicating with a communication device in a non-contact manner. An identification information acquisition unit that acquires from the communication device identification information for identifying whether the communication device is a communication device that manages the information processing device or the identification information acquisition unit A determination unit that determines whether the communication device is a communication device that uses a service provided by the information processing device or a communication device that manages the information processing device, based on the identification information; If the communication device is a communication device that uses a service provided by the information processing device as a result of the determination by the communication unit, the information processing is performed from the communication device via the communication antenna. If the communication device is a communication device that manages the information processing device as a result of determination by the determination unit by acquiring data for using the service provided by the device, the communication is performed via the communication antenna. A data acquisition unit that acquires data for managing the information processing device from a device, and a program for causing the data acquisition unit to function as a control unit that controls the information processing device based on the data acquired by the data acquisition unit. Provided.

係るプログラムを用いることにより、情報処理装置が設置場所の制限を受けることなく安価な構成で通信装置と通信を行うことができる。   By using such a program, the information processing apparatus can communicate with the communication apparatus with an inexpensive configuration without being limited by the installation location.

また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、非接触式に第1の通信装置または第2の通信装置と通信を行うための通信アンテナと、上記通信アンテナを介して、自装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または自装置の管理を行う通信装置であるかを識別するための識別情報を上記第1の通信装置または上記第2の通信装置から取得する識別情報取得部と、上記識別情報取得部が取得した上記識別情報に基づいて、上記第1の通信装置または上記第2の通信装置が自装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または自装置の管理を行う通信装置であるかを判別する判別部と、上記判別部による判別の結果、上記第1の通信装置または上記第2の通信装置が自装置が提供するサービスを利用する通信装置である場合は、上記通信アンテナを介して上記第1の通信装置または上記第2の通信装置から、自装置が提供するサービスの利用のためのデータを取得し、上記判別部による判別の結果、上記第1の通信装置または上記第2の通信装置が自装置の管理を行う通信装置である場合は、上記通信アンテナを介して上記第1の通信装置または上記第2の通信装置から、自装置の管理のためのデータを取得するデータ取得部と、上記データ取得部が取得した上記データに基づいて、自装置を制御する制御部とを備える情報処理装置と、上記情報処理装置と非接触式の通信が可能な上記第1の通信装置と、上記情報処理装置と非接触式の通信が可能な上記第2の通信装置とを備える情報処理システムが提供される。   In order to solve the above-described problem, according to another aspect of the present invention, a communication antenna for communicating with the first communication device or the second communication device in a non-contact manner, and the communication antenna Thus, the identification information for identifying whether the communication device uses the service provided by the own device or the communication device that manages the own device is used as the first communication device or the second communication device. And a communication device that uses the service provided by the first communication device or the second communication device based on the identification information acquired by the identification information acquisition unit and the identification information acquired by the identification information acquisition unit. And a service provided by the first apparatus or the second communication apparatus as a result of the determination by the determination section. Use In the case of a communication device, data for use of the service provided by the device is acquired from the first communication device or the second communication device via the communication antenna, and the determination by the determination unit is performed. As a result, when the first communication device or the second communication device is a communication device that manages its own device, from the first communication device or the second communication device via the communication antenna, An information processing device including a data acquisition unit that acquires data for managing the device itself, and a control unit that controls the device based on the data acquired by the data acquisition unit; An information processing system is provided that includes the first communication device capable of contact communication and the second communication device capable of non-contact communication with the information processing device.

係る構成により、情報処理装置が設置場所の制限を受けることなく安価な構成で通信装置と通信を行うことができる。   With such a configuration, the information processing apparatus can communicate with the communication apparatus with an inexpensive configuration without being limited by the installation location.

以上説明したように本発明によれば、設置場所の制限を受けることなく安価な構成で通信装置と通信を行うことができる。   As described above, according to the present invention, communication with a communication device can be performed with an inexpensive configuration without being limited by the installation location.

関連する情報処理システムの概略構成を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating schematic structure of the related information processing system. 本実施の形態に係る情報処理システムの概略構成を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating schematic structure of the information processing system which concerns on this Embodiment. 図2の情報処理システムにおけるリーダ/ライタおよび携帯電話の概略構成を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram illustrating a schematic configuration of a reader / writer and a mobile phone in the information processing system of FIG. 2. ユーザデータの構成を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the structure of user data. ユーザデータの詳細を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the detail of user data. 図2における利用者用携帯電話が実行するサービス利用のための準備処理のフローチャートである。It is a flowchart of the preparation process for the service utilization which the mobile telephone for users in FIG. 2 performs. 図2における管理者用携帯電話が実行するリーダ/ライタの管理のための準備処理のフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart of a preparation process for managing a reader / writer executed by the manager's mobile phone in FIG. 2. FIG. 図2の情報処理システムにおけるリーダ/ライタおよび携帯電話が実行する通信処理のシーケンス図である。FIG. 3 is a sequence diagram of communication processing executed by a reader / writer and a mobile phone in the information processing system of FIG. 2. 図8の通信処理に続く、図2の情報処理システムにおけるリーダ/ライタおよび利用者用携帯電話が実行する通信処理のシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram of communication processing executed by the reader / writer and the user mobile phone in the information processing system of FIG. 2 following the communication processing of FIG. 8. 図8の通信処理に続く、図2の情報処理システムにおけるリーダ/ライタおよび管理者用携帯電話が実行する通信処理のシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram of communication processing executed by the reader / writer and the administrator mobile phone in the information processing system of FIG. 2 following the communication processing of FIG. 8. 図2の情報処理システムにおけるリーダ/ライタの概略構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a reader / writer in the information processing system of FIG. 2.

以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。   Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.

なお、説明は以下の順序で行うものとする。
1.関連する情報処理システム
2.本発明の実施の形態に係る情報処理システム
3.リーダ/ライタおよび携帯電話の回路構成例
4.リーダ/ライタの構成例
5.サービス利用のための準備処理
6.リーダ/ライタの管理のための準備処理
7.通信処理
The description will be made in the following order.
1. Related information processing system 2. Information processing system according to an embodiment of the present invention 3. Circuit configuration example of reader / writer and mobile phone 4. Configuration example of reader / writer Preparation for service use 6. 6. Preparation process for reader / writer management Communication processing

[関連する情報処理システム]
本発明の実施の形態に係る情報処理システムについて説明する前に、まず、関連する情報処理システムについて説明する。図1は、関連する情報処理システムの概略構成を説明するための説明図である。
[Related information processing system]
Before describing an information processing system according to an embodiment of the present invention, first, a related information processing system will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining a schematic configuration of a related information processing system.

図1において、関連する情報処理システム50は、リーダ/ライタ10と、ICチップ(図示せず)を搭載した携帯電話20と、サーバ30と、端末装置32と、ネットワーク40とから構成される。リーダ/ライタ10とサーバ30とは、ネットワーク40によってネットワーク接続されている。リーダ/ライタ10と端末装置32とは、例えば通信ケーブルによってシリアル接続されている。   In FIG. 1, a related information processing system 50 includes a reader / writer 10, a mobile phone 20 equipped with an IC chip (not shown), a server 30, a terminal device 32, and a network 40. The reader / writer 10 and the server 30 are connected to each other via a network 40. The reader / writer 10 and the terminal device 32 are serially connected by a communication cable, for example.

リーダ/ライタ10は、通信アンテナ(図示せず)を有し、携帯電話20と非接触式の通信を行う。リーダ/ライタ10は、リーダ/ライタ10の管理者によってリーダ/ライタ10が提供するサービス、例えばチケット認証サービスのための動作設定がされている。なお、チケット認証サービスとは、例えば、公演会場の入口に設置されたリーダ/ライタが提供するサービスであり、公演のチケットを有する利用者がそのチケット情報を携帯電話内に所持している場合において、その利用者が携帯電話をリーダ/ライタにかざすことによって、利用者による公演会場への入場を許可又は不許可するサービスである。   The reader / writer 10 has a communication antenna (not shown), and performs non-contact communication with the mobile phone 20. The reader / writer 10 is set for operation for a service provided by the reader / writer 10, for example, a ticket authentication service, by an administrator of the reader / writer 10. Note that the ticket authentication service is, for example, a service provided by a reader / writer installed at the entrance of a performance venue. When a user who has a performance ticket has the ticket information in a mobile phone, This is a service that permits or disallows the user to enter the performance hall by holding the mobile phone over the reader / writer.

利用者用携帯電話20は、リーダ/ライタ10が提供するサービスを利用する利用者が用いる携帯電話である。利用者は、携帯電話20を用いてリーダ/ライタ10と非接触式の通信を行うことにより、リーダ/ライタ10が提供するサービスを利用することができる。   The user mobile phone 20 is a mobile phone used by a user who uses a service provided by the reader / writer 10. A user can use a service provided by the reader / writer 10 by performing non-contact communication with the reader / writer 10 using the mobile phone 20.

サーバ30は、リーダ/ライタ10の管理を行う管理者が用いるサーバである。端末装置32は、リーダ/ライタ10の管理を行う管理者が用いる端末装置である。管理者は、サーバ30や端末装置32を用いてリーダ/ライタ10と通信を行うことにより、リーダ/ライタ10の管理、例えばリーダ/ライタ10の動作設定やその設定の変更、リーダ/ライタ10内のログデータの取得などを行うことができる。   The server 30 is a server used by an administrator who manages the reader / writer 10. The terminal device 32 is a terminal device used by an administrator who manages the reader / writer 10. The administrator communicates with the reader / writer 10 by using the server 30 or the terminal device 32 to manage the reader / writer 10, for example, change the operation setting of the reader / writer 10 or change the setting, and the reader / writer 10 Log data can be obtained.

[本発明の実施の形態に係る情報処理システム]
次に、本発明の実施の形態に係る情報処理システムについて説明する。図2は、本実施の形態に係る情報処理システムの概略構成を説明するための説明図である。
[Information processing system according to an embodiment of the present invention]
Next, an information processing system according to an embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining a schematic configuration of the information processing system according to the present embodiment.

図2において、情報処理システム500は、リーダ/ライタ100と、ICチップ(図示せず)を搭載した利用者用携帯電話200と、ICチップ(図示せず)を搭載した管理者用携帯電話300とから構成される。リーダ/ライタ100は、本発明の情報処理装置の一例である。携帯電話200,300は、本発明の通信装置の一例である。なお、本実施の形態では、リーダ/ライタ100は、情報処理装置に組み込まれてもよい。   In FIG. 2, an information processing system 500 includes a reader / writer 100, a user mobile phone 200 equipped with an IC chip (not shown), and an administrator mobile phone 300 equipped with an IC chip (not shown). It consists of. The reader / writer 100 is an example of an information processing apparatus of the present invention. The mobile phones 200 and 300 are examples of the communication device of the present invention. In the present embodiment, the reader / writer 100 may be incorporated in the information processing apparatus.

リーダ/ライタ100は、後述する通信アンテナ104を有し、携帯電話200,300と非接触式の通信を行う。リーダ/ライタ100は、リーダ/ライタ100の管理を行う管理者によってリーダ/ライタ100が提供するサービス、例えばチケット認証サービスの動作設定がされている。なお、リーダ/ライタ100は、情報処理装置に組み込まれていてもよい。リーダ/ライタ100は、後述する図8〜図10の通信処理を実行する。   The reader / writer 100 has a communication antenna 104 to be described later, and performs non-contact communication with the mobile phones 200 and 300. In the reader / writer 100, an operation of a service provided by the reader / writer 100, for example, a ticket authentication service, is set by an administrator who manages the reader / writer 100. Note that the reader / writer 100 may be incorporated in the information processing apparatus. The reader / writer 100 executes communication processing shown in FIGS.

利用者用携帯電話200は、リーダ/ライタ100が提供するサービス、例えばチケット認証サービスを利用する利用者が用いる携帯電話である。なお、本実施の形態では、利用者は利用者用携帯電話200の代わりにICチップ(図示せず)を搭載したICカード(図示せず)などを用いてもよい。利用者用携帯電話200は、利用者の操作に基づいて、後述する図6のサービス利用のための準備処理、および後述する図8および図9の通信処理を実行する。利用者は、利用者用携帯電話200を用いてリーダ/ライタ100と非接触式の通信を行うことにより、リーダ/ライタ100が提供するサービスを利用することができる。   The user mobile phone 200 is a mobile phone used by a user who uses a service provided by the reader / writer 100, for example, a ticket authentication service. In this embodiment, the user may use an IC card (not shown) on which an IC chip (not shown) is mounted instead of the user mobile phone 200. Based on the user's operation, the user mobile phone 200 executes a preparation process for using the service shown in FIG. 6 described later and a communication process shown in FIGS. 8 and 9 described later. A user can use a service provided by the reader / writer 100 by performing contactless communication with the reader / writer 100 using the user's mobile phone 200.

管理者用携帯電話300は、リーダ/ライタ100の管理を行う管理者が用いる携帯電話である。なお、本実施の形態では、管理者は管理者用携帯電話300の代わりにICチップ(図示せず)を搭載したICカード(図示せず)などを用いてもよい。管理者用携帯電話300は、管理者の操作に基づいて、後述する図7のリーダ/ライタの管理のための準備処理、および後述する図8および図10の通信処理を実行する。管理者は、管理者用携帯電話300を用いてリーダ/ライタ100と非接触式の通信を行うことにより、リーダ/ライタ100の管理、例えばリーダ/ライタ100の動作設定やその変更、リーダ/ライタ100内のログデータの取得などを行うことができる。   The administrator mobile phone 300 is a mobile phone used by an administrator who manages the reader / writer 100. In this embodiment, an administrator may use an IC card (not shown) on which an IC chip (not shown) is mounted instead of the administrator's mobile phone 300. The administrator's mobile phone 300 executes a preparation process for managing the reader / writer in FIG. 7 to be described later and a communication process in FIGS. 8 and 10 to be described later, based on the operation of the administrator. The administrator performs contactless communication with the reader / writer 100 using the administrator's mobile phone 300, thereby managing the reader / writer 100, for example, setting / changing the operation of the reader / writer 100, reader / writer, and the like. The log data in 100 can be acquired.

ところで、図1に示す、関連する情報処理システム50では、リーダ/ライタ10を管理するために、リーダ/ライタ10の管理者が、リーダ/ライタ10とネットワーク接続されたサーバ30や、リーダ/ライタ10とシリアル接続された端末装置32を用いて、リーダ/ライタ10と通信する必要がある。このため、リーダ/ライタ10にサーバ30とネットワーク接続するための機能や、端末装置32とシリアル接続するための機能が必要となるため、これらの機能を備えた性能の高いリーダ/ライタ10が必要となる。したがって、リーダ/ライタ10のコストが増大するという問題がある。   By the way, in the related information processing system 50 shown in FIG. 1, in order to manage the reader / writer 10, an administrator of the reader / writer 10 has a server 30 connected to the reader / writer 10 over the network, or a reader / writer. It is necessary to communicate with the reader / writer 10 using the terminal device 32 serially connected to the reader / writer 10. For this reason, the reader / writer 10 needs to have a function for connecting to the server 30 over the network and a function for serially connecting to the terminal device 32. Therefore, a high-performance reader / writer 10 having these functions is required. It becomes. Therefore, there is a problem that the cost of the reader / writer 10 increases.

また、関連する情報処理システム50では、ネットワーク接続が不可能な環境や、上述した端末装置32の設置スペースを十分に取れない環境においては、リーダ/ライタ10を設置することが困難となるという問題がある。   Further, in the related information processing system 50, it is difficult to install the reader / writer 10 in an environment where a network connection is impossible or an environment where the installation space of the terminal device 32 described above is not sufficient. There is.

さらに、関連する情報処理システム50では、リーダ/ライタ10の管理者が、上述したサーバ30や端末装置32を用いてリーダ/ライタ10の管理を行う際には、サーバ30や端末装置32とリーダ/ライタ10とが通信を行っている。リーダ/ライタ10では、サーバ30や端末装置32との通信中は、非接触式の通信を行えないという問題がある。   Further, in the related information processing system 50, when the administrator of the reader / writer 10 manages the reader / writer 10 using the server 30 or the terminal device 32 described above, the server 30 or the terminal device 32 and the reader are used. / The writer 10 is communicating. The reader / writer 10 has a problem that non-contact communication cannot be performed during communication with the server 30 or the terminal device 32.

そこで、図2に示す、本実施の形態に係る情報処理システム500では、リーダ/ライタ100が提供するサービスを利用する利用者が用いる利用者用携帯電話200が図6のサービス利用のための準備処理を実行する。また、リーダ/ライタ100の管理を行う管理者が用いる管理者用携帯電話300が図7のリーダ/ライタの管理のための準備処理を実行する。そして、リーダ/ライタ100、および携帯電話200,300が図8〜図10の通信処理を実行する。これにより、リーダ/ライタ100を安価な構成とすることができる。また、設置制限を受けることなくリーダ/ライタ100を設置することができる。さらに、管理者によるリーダ/ライタ100との通信中においても、利用者によるリーダ/ライタ100との通信を行うことができる。これらの詳細については後述する。   Therefore, in the information processing system 500 according to the present embodiment shown in FIG. 2, the user mobile phone 200 used by the user who uses the service provided by the reader / writer 100 is prepared for using the service shown in FIG. Execute the process. Further, the administrator's mobile phone 300 used by the administrator who manages the reader / writer 100 executes a preparation process for managing the reader / writer shown in FIG. Then, the reader / writer 100 and the mobile phones 200 and 300 execute the communication process of FIGS. Thereby, the reader / writer 100 can be configured to be inexpensive. In addition, the reader / writer 100 can be installed without receiving installation restrictions. Further, even when the administrator communicates with the reader / writer 100, the user can communicate with the reader / writer 100. Details of these will be described later.

[リーダ/ライタおよび携帯電話の回路構成例]
次に、図2の情報処理システム500におけるリーダ/ライタ100および携帯電話200,300の回路構成例について説明する。図3は、図2の情報処理システム500におけるリーダ/ライタ100および携帯電話200,300の概略構成を示す回路図である。
[Circuit configuration example of reader / writer and mobile phone]
Next, a circuit configuration example of the reader / writer 100 and the mobile phones 200 and 300 in the information processing system 500 of FIG. 2 will be described. FIG. 3 is a circuit diagram showing a schematic configuration of the reader / writer 100 and the mobile phones 200 and 300 in the information processing system 500 of FIG.

図3において、リーダ/ライタ100は、変調部102と、通信アンテナ104とを備える。   In FIG. 3, the reader / writer 100 includes a modulation unit 102 and a communication antenna 104.

変調部102は、後述するリーダ/ライタモジュール110からの搬送波信号生成命令を受けて、搬送波信号生成命令に応じた搬送波信号を生成する。なお、搬送波信号には、例えば携帯電話200,300のICチップに対する各種処理命令や処理するデータを含めることができる。   The modulation unit 102 receives a carrier signal generation command from a reader / writer module 110 described later, and generates a carrier signal according to the carrier signal generation command. The carrier wave signal can include, for example, various processing instructions and data to be processed for the IC chips of the mobile phones 200 and 300.

通信アンテナ104は、例えば所定のインダクタンスをもつコイル(インダクタ)を備え、変調部102が生成した搬送波信号をのせた搬送波を送信する。また、通信アンテナ104は、携帯電話200,300からの応答信号や後述する図4のユーザデータ401を受信することができる。なお、図3では、通信アンテナ104がコイルとキャパシタからなる共振回路で構成された例を示している。   The communication antenna 104 includes, for example, a coil (inductor) having a predetermined inductance, and transmits a carrier wave on which the carrier wave signal generated by the modulation unit 102 is placed. The communication antenna 104 can receive response signals from the mobile phones 200 and 300 and user data 401 shown in FIG. FIG. 3 shows an example in which the communication antenna 104 is configured by a resonance circuit including a coil and a capacitor.

携帯電話200,300は、通信アンテナ204と、負荷Zとを備える。負荷Zは、携帯電話200,300に搭載されるICチップ(図示せず)を等価的に示したものである。   The mobile phones 200 and 300 include a communication antenna 204 and a load Z. The load Z is equivalent to an IC chip (not shown) mounted on the mobile phones 200 and 300.

通信アンテナ204は、例えば所定のインダクタンスをもつコイル(インダクタ)を備え、通信アンテナ104から送信された搬送波信号がのった搬送波を受信する。なお、通信アンテナ204は、上記コイルと、所定の静電容量をもつキャパシタとからなる共振回路で構成され、所定の同調周波数が設定される。通信アンテナ204における同調周波数は、例えば13.56MHzなどの搬送波の周波数に合わせて設定される。通信アンテナ204は、負荷変調により受信した搬送波信号がのった搬送波に対する応答を行うことができる。   The communication antenna 204 includes a coil (inductor) having a predetermined inductance, for example, and receives a carrier wave carrying a carrier wave signal transmitted from the communication antenna 104. The communication antenna 204 is configured by a resonance circuit including the coil and a capacitor having a predetermined capacitance, and a predetermined tuning frequency is set. The tuning frequency in the communication antenna 204 is set in accordance with a carrier frequency such as 13.56 MHz. The communication antenna 204 can respond to the carrier on which the carrier signal received by load modulation is carried.

本実施の形態では、携帯電話200,300は、例えば、上述した負荷変調により図4のユーザデータをリーダ/ライタ100に送信する。以下、図4および図5を参照して、ユーザデータの詳細について説明する。   In the present embodiment, the mobile phones 200 and 300 transmit the user data shown in FIG. 4 to the reader / writer 100 by the load modulation described above, for example. Hereinafter, the details of the user data will be described with reference to FIGS. 4 and 5.

図4は、ユーザデータの構成を説明するための説明図である。図5は、ユーザデータの詳細を説明するための説明図である。   FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a configuration of user data. FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining details of user data.

図4および図5において、ユーザデータ401は、データ識別情報402と、データ403とから構成される。本実施の形態では、利用者用携帯電話200が後述する図6のサービス利用のための準備処理を実行することにより、利用者用携帯電話200が作成するユーザデータ401を利用者用データとする。また、管理者用携帯電話300が後述する図7のリーダ/ライタの管理のための準備処理を実行することにより、管理者用携帯電話300が作成するユーザデータ401を管理者用データとする。   In FIG. 4 and FIG. 5, user data 401 is composed of data identification information 402 and data 403. In the present embodiment, user data 401 created by the user mobile phone 200 is used as user data when the user mobile phone 200 executes a preparation process for using the service shown in FIG. . In addition, the administrator mobile phone 300 executes preparation processing for managing the reader / writer shown in FIG. 7 to be described later, whereby user data 401 created by the administrator mobile phone 300 is used as administrator data.

データ識別情報402は、事業者固有番号404と、サービス固有番号405とから構成される。事業者固有番号404は、事業者を識別するために定義されたユニークな番号である。サービス固有番号405は、サービスを識別するために定義されたユニークな番号である。データ403は、リーダ/ライタ100が提供するサービスに応じて利用される情報であり、サービス毎にフォーマットやサイズが異なる。   The data identification information 402 includes an operator specific number 404 and a service specific number 405. The business operator unique number 404 is a unique number defined to identify the business operator. The service unique number 405 is a unique number defined for identifying a service. The data 403 is information used according to the service provided by the reader / writer 100, and the format and size differ for each service.

[リーダ/ライタ100の構成例]
次に、図2の情報処理システムにおけるリーダ/ライタ100の構成例について説明する。図11は、図2の情報処理システムにおけるリーダ/ライタ100の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration Example of Reader / Writer 100]
Next, a configuration example of the reader / writer 100 in the information processing system of FIG. 2 will be described. FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of the reader / writer 100 in the information processing system of FIG.

図11において、リーダ/ライタ100は、通信アンテナ104と、RTC(Real Time Clock)106と、LED/ブザー108と、リーダ/ライタモジュール110とを備える。LED/ブザー108は、本発明の通知部の一例である。RTC106は、リーダ/ライタモジュール110にクロック信号を送信する。通信アンテナ104およびLED/ブザー108は、リーダ/ライタモジュール110によって制御される。   11, the reader / writer 100 includes a communication antenna 104, an RTC (Real Time Clock) 106, an LED / buzzer 108, and a reader / writer module 110. The LED / buzzer 108 is an example of a notification unit of the present invention. The RTC 106 transmits a clock signal to the reader / writer module 110. The communication antenna 104 and the LED / buzzer 108 are controlled by the reader / writer module 110.

リーダ/ライタモジュール110は、ユーザデータ取得・解析処理部112と、起動制御部114と、管理者用データ処理部116と、利用者用データ処理部118とを備える。ユーザデータ取得・解析処理部112は、本発明の識別情報取得部、判別部、データ取得部の一例である。管理者用データ処理部116、利用者用データ処理部118は、本発明の制御部の一例である。   The reader / writer module 110 includes a user data acquisition / analysis processing unit 112, an activation control unit 114, an administrator data processing unit 116, and a user data processing unit 118. The user data acquisition / analysis processing unit 112 is an example of an identification information acquisition unit, a determination unit, and a data acquisition unit of the present invention. The manager data processing unit 116 and the user data processing unit 118 are examples of the control unit of the present invention.

ユーザデータ取得・解析処理部112は、通信アンテナ104が受信したユーザデータ401を取得して、取得したユーザデータ401の解析を行う。具体的には、取得したユーザデータ401におけるデータ識別情報402の内容に基づいて、ユーザデータ401を送信してきた携帯電話200または携帯電話300がリーダ/ライタ100が提供するサービスを利用する携帯電話であるか、またはリーダ/ライタ100の管理を行う携帯電話であるかを判別する。そして、携帯電話200または携帯電話300がリーダ/ライタ100が提供するサービスを利用する携帯電話である場合は、通信アンテナ104を介してその携帯電話から、リーダ/ライタ100が提供するサービスの利用のためのデータ403を取得する。一方、携帯電話200または携帯電話300がリーダ/ライタ100の管理を行う携帯電話である場合は、通信アンテナ104を介してその携帯電話から、リーダ/ライタ100の管理のためのデータ403を取得する。   The user data acquisition / analysis processing unit 112 acquires user data 401 received by the communication antenna 104 and analyzes the acquired user data 401. Specifically, based on the content of the data identification information 402 in the acquired user data 401, the mobile phone 200 or the mobile phone 300 that has transmitted the user data 401 is a mobile phone that uses a service provided by the reader / writer 100. Whether the mobile phone is a mobile phone that manages the reader / writer 100 is determined. When the mobile phone 200 or the mobile phone 300 is a mobile phone that uses a service provided by the reader / writer 100, the use of the service provided by the reader / writer 100 is transmitted from the mobile phone via the communication antenna 104. Data 403 for this is acquired. On the other hand, when the mobile phone 200 or the mobile phone 300 is a mobile phone that manages the reader / writer 100, data 403 for managing the reader / writer 100 is acquired from the mobile phone via the communication antenna 104. .

起動制御部114は、リーダ/ライタ100の起動時に動作させる業務ロジックの制御を行う。管理者用データ処理部116は、ユーザデータ取得、解析処理部112が取得したリーダ/ライタ100の管理のためのデータ403の内容に基づいて、操作種別に応じた処理などを行う。利用者用データ処理部118は、解析処理部112が取得したリーダ/ライタ100が提供するサービスを利用するためのデータ403の内容に基づいて、サービス、例えばチケット認証サービス、クーポンサービスに応じた処理などを行う。   The activation control unit 114 controls business logic that is operated when the reader / writer 100 is activated. The manager data processing unit 116 performs processing according to the operation type based on the content of the data 403 for management of the reader / writer 100 acquired by the user data acquisition / analysis processing unit 112. The user data processing unit 118 performs processing corresponding to a service, for example, a ticket authentication service or a coupon service, based on the content of the data 403 for using the service provided by the reader / writer 100 acquired by the analysis processing unit 112. Etc.

リーダ/ライタモジュール110のミドルウェア120は、アプリケーションライブラリ部122と、リーダ/ライタファイルシステム制御部124と、ドライバ制御部126と、コマンド処理部128とを備える。   The middleware 120 of the reader / writer module 110 includes an application library unit 122, a reader / writer file system control unit 124, a driver control unit 126, and a command processing unit 128.

アプリケーションライブラリ部122は、アプリケーション内のデータを読み書きするためのAPI(Application Program Interface)を提供する。リーダ/ライタファイルシステム制御部124は、リーダ/ライタ100内のファイルシステムにアクセスするための処理を行う。ドライバ制御部126は、リーダ/ライタ100のLED/ブザー108の制御を行う。コマンド処理部128は、ICチップに対するコマンド単位の処理を行う。   The application library unit 122 provides an API (Application Program Interface) for reading and writing data in the application. The reader / writer file system control unit 124 performs processing for accessing the file system in the reader / writer 100. The driver control unit 126 controls the LED / buzzer 108 of the reader / writer 100. The command processing unit 128 performs command unit processing for the IC chip.

[サービス利用のための準備処理]
以下、図2における利用者用携帯電話200が実行するサービス利用のための準備処理について説明する。図6は、図2における利用者用携帯電話200が実行するサービス利用のための準備処理のフローチャートである。本処理は、利用者の操作に基づいて、利用者用携帯電話200の制御部(図示せず)が実行する処理である。
[Preparation for service use]
Hereinafter, a preparation process for service use executed by the user mobile phone 200 in FIG. 2 will be described. FIG. 6 is a flowchart of a preparation process for service use executed by the user mobile phone 200 in FIG. This process is a process executed by a control unit (not shown) of the user mobile phone 200 based on a user operation.

図6において、まず、利用者用携帯電話200の制御部(図示せず)は、例えば、チケットの販売を行う事業者のWebページにアクセスする(ステップS602)。次いで、制御部は、ステップS602でアクセスしたWebページからコンテンツ、例えばチケットを取得する(ステップS604)。   In FIG. 6, first, the control unit (not shown) of the user mobile phone 200 accesses, for example, a Web page of a business operator that sells tickets (step S602). Next, the control unit acquires content such as a ticket from the Web page accessed in step S602 (step S604).

次いで、制御部は、事業者のサーバ(図示せず)から上述した図4の利用者用データ401を作成するために必要なデータを電子署名付きで取得する(ステップ606)。そして、制御部は、利用者用携帯電話200の利用者用アプリケーションを起動する(ステップS608)。   Next, the control unit acquires data necessary for creating the above-described user data 401 in FIG. 4 from the server (not shown) of the business operator with an electronic signature (step 606). Then, the control unit activates the user application of the user mobile phone 200 (step S608).

次いで、制御部は、ステップS606で取得したデータに付与された電子署名の検証を行う(ステップS610)。ステップS610の検証の結果、ステップS606で取得したデータの正当性の確認が取れた場合は、制御部は、ステップS606で取得したデータに基づいて、利用者用データ401を作成する(ステップS612)。   Next, the control unit verifies the electronic signature attached to the data acquired in step S606 (step S610). As a result of the verification in step S610, when the validity of the data acquired in step S606 is confirmed, the control unit creates user data 401 based on the data acquired in step S606 (step S612). .

次いで、制御部は、ステップS612で作成した利用者用データ401をリーダ/ライタ100の運用を行うリーダ/ライタ運用サーバ(図示せず)に登録して、本処理を終了する。   Next, the control unit registers the user data 401 created in step S612 in a reader / writer operation server (not shown) that operates the reader / writer 100, and ends this processing.

[リーダ/ライタの管理のための準備処理]
以下、図2における管理者用携帯電話300が実行するリーダ/ライタの管理のための準備処理について説明する。図7は、図2における管理者用携帯電話300が実行するリーダ/ライタの管理のための準備処理のフローチャートである。本処理は、管理者の操作に基づいて、管理者用携帯電話300の制御部(図示せず)が実行する処理である。
[Preparation process for reader / writer management]
Hereinafter, a preparation process for reader / writer management executed by the administrator's mobile phone 300 in FIG. 2 will be described. FIG. 7 is a flowchart of a preparation process for reader / writer management executed by the administrator's mobile phone 300 in FIG. This process is a process executed by the control unit (not shown) of the administrator mobile phone 300 based on the operation of the administrator.

図7において、まず、管理者用携帯電話300の制御部(図示せず)は、管理者用携帯電話300の管理者用アプリケーションを起動する(ステップS702)。管理者用アプリケーションが起動すると、管理者用携帯電話300の表示部(図示せず)には、管理機能を選択させるための画面が表示される。   In FIG. 7, first, the control unit (not shown) of the administrator mobile phone 300 activates the administrator application of the administrator mobile phone 300 (step S702). When the administrator application is activated, a screen for selecting a management function is displayed on the display unit (not shown) of the administrator mobile phone 300.

次いで、制御部は、管理機能を選択させるための画面から管理者による管理機能の選択を受け付ける(ステップS704)。管理機能の選択を受け付けると、管理者用携帯電話300の表示部には、選択された管理機能において操作可能な操作項目が表示される。   Next, the control unit accepts selection of the management function by the administrator from the screen for selecting the management function (step S704). When selection of the management function is accepted, operation items that can be operated in the selected management function are displayed on the display unit of the administrator mobile phone 300.

次いで、制御部は、操作項目から管理者による操作項目の選択を受け付ける(ステップS706)。次いで、制御部は、ステップS704およびステップS706で選択された内容に対応する上述した図4の管理者用データ401が管理者用携帯電話300の記憶部(図示せず)に記憶されているか否かを判別する(ステップS708)。   Next, the control unit accepts selection of an operation item by the administrator from the operation items (step S706). Next, the control unit determines whether or not the manager data 401 in FIG. 4 described above corresponding to the contents selected in steps S704 and S706 is stored in the storage unit (not shown) of the manager mobile phone 300. Is discriminated (step S708).

ステップS708の判別の結果、記憶部に管理者用データ401が記憶されているときは(ステップS708でYES)、制御部は、管理者用データ401におけるデータ403の内容がステップS704およびステップS706で選択された内容に対応するように、データ403の書き換えを行って、本処理を終了する。   As a result of the determination in step S708, when the administrator data 401 is stored in the storage unit (YES in step S708), the control unit determines that the content of the data 403 in the administrator data 401 is in steps S704 and S706. The data 403 is rewritten so as to correspond to the selected content, and this processing is terminated.

ステップS708の判別の結果、記憶部に管理者用データ401が記憶されていないときは(ステップS708でNO)、制御部は、ステップS704およびステップS706で選択された内容に対応する管理者用データ401を作成する(ステップS712)。そして、制御部は、ステップS712で作成した管理者用データ401をリーダ/ライタ100の運用を行うリーダ/ライタ運用サーバ(図示せず)に登録して、本処理を終了する。   As a result of the determination in step S708, when the administrator data 401 is not stored in the storage unit (NO in step S708), the control unit displays the administrator data corresponding to the contents selected in step S704 and step S706. 401 is created (step S712). Then, the control unit registers the administrator data 401 created in step S712 in a reader / writer operation server (not shown) that operates the reader / writer 100, and ends this processing.

[通信処理]
以下、図8〜図10を参照して、図2の情報処理システム500が実行する通信処理について説明する。図8は、図2の情報処理システム500におけるリーダ/ライタ100および携帯電話200,300が実行する通信処理のシーケンス図である。なお、本処理は、利用者用携帯電話200が上述した図6のサービス利用のための準備処理を、管理者用携帯電話300が上述したリーダ/ライタの管理のための準備処理を実行した後に行われる。また、リーダ/ライタ100には、上述したリーダ/ライタ運用サーバによって利用者用データ401におけるデータ識別情報402の内容や管理者用データ401におけるデータ識別情報402の内容が予め登録されている。
[Communication processing]
Hereinafter, communication processing executed by the information processing system 500 of FIG. 2 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a sequence diagram of communication processing executed by the reader / writer 100 and the mobile phones 200 and 300 in the information processing system 500 of FIG. This process is performed after the user mobile phone 200 performs the above-described preparation process for using the service in FIG. 6 and the administrator mobile telephone 300 executes the above-described preparation process for reader / writer management. Done. In the reader / writer 100, the contents of the data identification information 402 in the user data 401 and the contents of the data identification information 402 in the administrator data 401 are registered in advance by the reader / writer operation server.

図8において、まず、リーダ/ライタ100の電源がオンにされると(ステップS802)、リーダ/ライタ100のリーダ/ライタモジュール110における起動制御部114は、サービス、例えばチケット認証サービスの提供のための業務ロジックを起動する(ステップS804)。   In FIG. 8, when the reader / writer 100 is powered on (step S802), the activation control unit 114 in the reader / writer module 110 of the reader / writer 100 provides a service, for example, a ticket authentication service. Is activated (step S804).

次いで、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、携帯電話200,300を探索するためのポーリングを開始する(ステップS806)。そして、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、リクエスト信号を携帯電話200,300に送信する(ステップS808)。   Next, the reader / writer module 110 starts polling for searching for the mobile phones 200 and 300 via the communication antenna 104 (step S806). Then, the reader / writer module 110 transmits a request signal to the mobile phones 200 and 300 via the communication antenna 104 (step S808).

次いで、携帯電話200,300は、ステップS808で送信されたリクエスト信号を受信すると、リクエスト信号に応答する応答信号をリーダ/ライタ100に送信する(ステップS810)。   Next, when receiving the request signal transmitted in step S808, the cellular phones 200 and 300 transmit a response signal in response to the request signal to the reader / writer 100 (step S810).

次いで、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、携帯電話200,300からの応答信号を受信して、携帯電話200,300のICチップを検出すると(ステップS812)、携帯電話200,300にユーザデータ401におけるデータ識別情報402の送信要求を行う(ステップS814)。   Next, the reader / writer module 110 receives the response signal from the mobile phones 200 and 300 via the communication antenna 104 and detects the IC chip of the mobile phones 200 and 300 (step S812). A request for transmission of the data identification information 402 in the user data 401 is sent to 300 (step S814).

次いで、携帯電話200,300は、ステップS814でのデータ識別情報402の送信要求を受信すると、データ識別情報402をリーダ/ライタ100に送信する(ステップS816)。   Next, when receiving the transmission request for the data identification information 402 in step S814, the cellular phones 200 and 300 transmit the data identification information 402 to the reader / writer 100 (step S816).

次いで、リーダ/ライタモジュール110におけるユーザデータ取得・解析処理部112は、通信アンテナ104を介して、データ識別情報402を取得すると、取得したデータ識別情報402の解析を行う(ステップS818)。具体的には、データ識別情報402を送信してきた携帯電話200または携帯電話300がリーダ/ライタ100が提供するサービスを利用する利用者用の携帯電話であるか、またはリーダ/ライタ100の管理を行う管理者用の携帯電話であるかを判別する。ステップS818では、例えば、リーダ/ライタ100に予め登録されている利用者用データ401におけるデータ識別情報402の内容や管理者用データ401におけるデータ識別情報402の内容に基づいて、データ識別情報402における事業者固有番号404が利用者に割り振られた番号であるか、または管理者に割り振られた番号であるかを判別することにより、携帯電話200,300が利用者用の携帯電話であるか、または管理者用の携帯電話であるかの判別を行う。   Next, when the user data acquisition / analysis processing unit 112 in the reader / writer module 110 acquires the data identification information 402 via the communication antenna 104, the user data acquisition / analysis processing unit 112 analyzes the acquired data identification information 402 (step S818). Specifically, the mobile phone 200 or the mobile phone 300 that has transmitted the data identification information 402 is a mobile phone for a user who uses a service provided by the reader / writer 100, or the reader / writer 100 is managed. It is determined whether the mobile phone is for the administrator to perform. In step S818, for example, based on the content of the data identification information 402 in the user data 401 registered in advance in the reader / writer 100 or the content of the data identification information 402 in the administrator data 401, the data identification information 402 Whether the mobile phone 200, 300 is a mobile phone for a user by determining whether the business operator specific number 404 is a number assigned to a user or a number assigned to an administrator, Alternatively, it is determined whether the mobile phone is for an administrator.

以下、図9を参照して、図8の通信処理に続く、リーダ/ライタ100と利用者用携帯電話200とが実行する通信処理について説明し、図10を参照して、図8の通信処理に続く、リーダ/ライタ100と管理者用携帯電話300とが実行する通信処理について説明する。   The communication process executed by the reader / writer 100 and the user mobile phone 200 following the communication process of FIG. 8 will be described with reference to FIG. 9, and the communication process of FIG. 8 will be described with reference to FIG. Subsequent communication processing executed by the reader / writer 100 and the administrator mobile phone 300 will be described.

図9は、図8の通信処理に続く、図2の情報処理システム500におけるリーダ/ライタ100および利用者用携帯電話200が実行する通信処理のシーケンス図である。   FIG. 9 is a sequence diagram of communication processing executed by the reader / writer 100 and the user mobile phone 200 in the information processing system 500 of FIG. 2 following the communication processing of FIG.

図9において、まず、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、利用者用携帯電話200にユーザデータ401におけるデータ403の送信要求を行う(ステップS902)。   In FIG. 9, first, the reader / writer module 110 sends a transmission request for data 403 in the user data 401 to the user mobile phone 200 via the communication antenna 104 (step S902).

次いで、利用者用携帯電話200は、データ403の送信要求を受信すると、データ403をリーダ/ライタ100に送信する(ステップS904)。   Next, when receiving the transmission request for the data 403, the user mobile phone 200 transmits the data 403 to the reader / writer 100 (step S904).

次いで、リーダ/ライタモジュール110におけるユーザデータ取得・解析処理部112は、通信アンテナ104を介して、データ403を取得する。そして、リーダ/ライタモジュール110における利用者用データ処理部118は、ユーザデータ取得・解析処理部112が取得したデータ403の内容に基づいて内部処理を行う(ステップS906)。例えば、リーダ/ライタ100が提供するサービスがチケット認証サービスである場合は、データ403はチケット情報に相当する。この場合、ステップS906での内部処理は、チケット情報の正当性の認証処理に相当する。なお、リーダ/ライタ100がチケット認証サービスを提供する場合、リーダ/ライタ100では、チケット認証サービスのための業務ロジックが起動されている。   Next, the user data acquisition / analysis processing unit 112 in the reader / writer module 110 acquires data 403 via the communication antenna 104. Then, the user data processing unit 118 in the reader / writer module 110 performs internal processing based on the content of the data 403 acquired by the user data acquisition / analysis processing unit 112 (step S906). For example, when the service provided by the reader / writer 100 is a ticket authentication service, the data 403 corresponds to ticket information. In this case, the internal processing in step S906 is equivalent to ticket information validity authentication processing. When the reader / writer 100 provides a ticket authentication service, the reader / writer 100 has activated a business logic for the ticket authentication service.

次いで、ステップS906での内部処理の結果、利用者用携帯電話200のデータ403の内容を書き換える必要がある場合は、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、利用者用携帯電話200のデータ403の内容を書き換えるためのデータを送信する(ステップS908)。例えば、リーダ/ライタ100が提供するサービスがチケット認証サービスである場合は、ステップS906において、チケットの認証が完了しているため、チケットの使用有無を書き換えることに相当する。   Next, when it is necessary to rewrite the contents of the data 403 of the user mobile phone 200 as a result of the internal processing in step S906, the reader / writer module 110 transmits the user mobile phone 200 via the communication antenna 104. The data for rewriting the contents of the data 403 is transmitted (step S908). For example, if the service provided by the reader / writer 100 is a ticket authentication service, it corresponds to rewriting the presence / absence of use of the ticket in step S906 because the ticket authentication is completed.

次いで、利用者用携帯電話200は、データ403の内容を書き換えた後に、応答信号をリーダ/ライタ100に送信する(ステップS910)。   Next, after rewriting the contents of the data 403, the user mobile phone 200 transmits a response signal to the reader / writer 100 (step S910).

次いで、リーダ/ライタモジュール110は、ステップS906での内部処理の結果をログデータとしてリーダ/ライタ100の記憶部(図示せず)に保存する(ステップS912)。   Next, the reader / writer module 110 stores the result of the internal processing in step S906 as log data in a storage unit (not shown) of the reader / writer 100 (step S912).

次いで、リーダ/ライタモジュール110におけるドライバ制御部126は、例えばLED/ブザー108のブザーを鳴らしたり、LEDを点滅させることにより、利用者にリーダ/ライタ100との処理が完了したことを通知する(ステップS914)。   Next, the driver control unit 126 in the reader / writer module 110 notifies the user that the processing with the reader / writer 100 is completed by, for example, sounding the buzzer of the LED / buzzer 108 or blinking the LED ( Step S914).

次いで、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、携帯電話200,300を探索するためのポーリングを再開して(ステップS916)、本処理を終了する。   Next, the reader / writer module 110 resumes polling for searching for the mobile phones 200 and 300 via the communication antenna 104 (step S916), and ends this processing.

図10は、図8の通信処理に続く、図2の情報処理システム500におけるリーダ/ライタ100および管理者用携帯電話300が実行する通信処理のシーケンス図である。   FIG. 10 is a sequence diagram of communication processing executed by the reader / writer 100 and the administrator mobile phone 300 in the information processing system 500 of FIG. 2 following the communication processing of FIG.

図10において、まず、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、管理者用携帯電話300にユーザデータ401におけるデータ403の送信要求を行う(ステップS1002)。   In FIG. 10, first, the reader / writer module 110 makes a transmission request for data 403 in the user data 401 to the administrator mobile phone 300 via the communication antenna 104 (step S <b> 1002).

次いで、管理者用携帯電話300は、データ403の送信要求を受信すると、データ403をリーダ/ライタ100に送信する(ステップS1004)。   Next, when receiving the transmission request for the data 403, the manager's mobile phone 300 transmits the data 403 to the reader / writer 100 (step S1004).

次いで、リーダ/ライタモジュール110におけるユーザデータ取得・解析処理部112は、通信アンテナ104を介して、データ403を取得する。そして、リーダ/ライタモジュール110における管理者用データ処理部116は、ユーザデータ取得・解析処理部112が取得したデータ403の内容に基づいてリーダ/ライタ100の管理のための操作の種類を判別する(ステップS1006)。リーダ/ライタ100の管理のための操作とは、リーダ/ライタ100の動作設定やその変更、またはリーダ/ライタ100内のログデータの管理者による取得や削除などである。   Next, the user data acquisition / analysis processing unit 112 in the reader / writer module 110 acquires data 403 via the communication antenna 104. Then, the manager data processing unit 116 in the reader / writer module 110 determines the type of operation for managing the reader / writer 100 based on the contents of the data 403 acquired by the user data acquisition / analysis processing unit 112. (Step S1006). The operations for managing the reader / writer 100 include operation settings of the reader / writer 100 and changes thereof, or acquisition or deletion of log data in the reader / writer 100 by the administrator.

ステップS1006の判別の結果、操作の種類がリーダ/ライタ100の動作設定やその変更、またはリーダ/ライタ100内のログデータの削除であったときは、管理者用データ処理部116は、データ403の内容に基づいて、リーダ/ライタ100の動作設定やその変更、またはリーダ/ライタ100内のログデータの削除を行う(ステップS1008)。操作の種類がリーダ/ライタ100の動作設定である場合は、データ403の内容に基づいて、例えばリーダ/ライタ100が提供するサービスの動作設定を変更する。例えば、チケット認証サービスにおける入場者カウント機能において、入場者のカウント間隔を例えば、5分おきから10分おきに変更する。また、操作の種類がリーダ/ライタ100の動作設定の変更である場合は、データ403の内容に基づいて、リーダ/ライタ100が提供するサービスを他のサービスに変更する。具体的には、リーダ/ライタ100において起動している業務ロジックに代えて他の業務ロジックを起動させる。また、操作の種類がリーダ/ライタ100内のログデータの削除である場合は、データ403の内容に基づいて、リーダ/ライタ100の記憶部に保存されているログデータの削除を行う。   As a result of the determination in step S1006, when the operation type is the operation setting or change of the reader / writer 100 or the deletion of log data in the reader / writer 100, the administrator data processing unit 116 sets the data 403. The reader / writer 100 is set or changed, or the log data in the reader / writer 100 is deleted (step S1008). When the operation type is the operation setting of the reader / writer 100, the operation setting of the service provided by the reader / writer 100 is changed based on the contents of the data 403, for example. For example, in the visitor count function in the ticket authentication service, the visitor count interval is changed from, for example, every 5 minutes to every 10 minutes. If the operation type is a change in the operation setting of the reader / writer 100, the service provided by the reader / writer 100 is changed to another service based on the contents of the data 403. Specifically, other business logic is activated instead of the business logic activated in the reader / writer 100. When the type of operation is deletion of log data in the reader / writer 100, the log data stored in the storage unit of the reader / writer 100 is deleted based on the contents of the data 403.

ステップS1006の判別の結果、操作の種類がリーダ/ライタ100内のログデータの取得であったときは、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、リーダ/ライタ100内のログデータの内容を管理者用携帯電話300に送信する(ステップS1010)。次いで、管理者用携帯電話300は、リーダ/ライタ100内のログデータのコピーが完了すると、応答信号をリーダ/ライタ100に送信する(ステップS1012)。   If the result of determination in step S1006 is that the type of operation is acquisition of log data in the reader / writer 100, the reader / writer module 110 transmits the log data in the reader / writer 100 via the communication antenna 104. The contents are transmitted to the administrator's mobile phone 300 (step S1010). Next, when the copy of the log data in the reader / writer 100 is completed, the administrator's mobile phone 300 transmits a response signal to the reader / writer 100 (step S1012).

次いで、リーダ/ライタモジュール110におけるドライバ制御部126は、例えばLED/ブザー108のブザーを鳴らしたり、LEDを点滅させることにより、管理者にリーダ/ライタ100との処理が完了したことを通知する(ステップS1014)。   Next, the driver control unit 126 in the reader / writer module 110 notifies the administrator that the processing with the reader / writer 100 has been completed by, for example, sounding the buzzer of the LED / buzzer 108 or blinking the LED ( Step S1014).

次いで、リーダ/ライタモジュール110は、通信アンテナ104を介して、携帯電話200,300を探索するためのポーリングを再開する(ステップS1016)。   Next, the reader / writer module 110 resumes polling for searching for the mobile phones 200 and 300 via the communication antenna 104 (step S1016).

一方、管理者用携帯電話300は、リーダ/ライタ100内のログデータのコピーデータの表示、または事業者のサーバ(図示せず)へコピーデータのアップデートを行って、本処理を終了する。   On the other hand, the administrator's mobile phone 300 displays the copy data of the log data in the reader / writer 100 or updates the copy data to the operator's server (not shown), and ends this processing.

図8〜図10の通信処理によれば、利用者が用いる利用者用携帯電話200と管理者が用いる管理者用携帯電話300とがリーダ/ライタ100における同一の通信処理口を用いて、すなわち、通信アンテナ104を介した非接触式の通信によって、リーダ/ライタ100と通信することができる。これにより、リーダ/ライタ100にサーバとネットワーク接続するための機能や、端末装置とシリアル接続するための機能が不必要となるため、リーダ/ライタ100を安価な構成とすることができる。   8 to 10, the user mobile phone 200 used by the user and the administrator mobile phone 300 used by the administrator use the same communication processing port in the reader / writer 100, that is, The reader / writer 100 can be communicated by non-contact communication via the communication antenna 104. This eliminates the need for the reader / writer 100 to have a function for connecting to a server with a network and a function for serially connecting to a terminal device, so that the reader / writer 100 can be made inexpensive.

また、ネットワーク接続が不可能な環境や、端末装置の設置スペースを十分に取れない環境においても、リーダ/ライタ100を設置することができるため、リーダ/ライタ100の設置制限をなくすことができる。   Further, since the reader / writer 100 can be installed even in an environment where network connection is impossible or an environment where the installation space of the terminal device is not sufficient, the installation restriction of the reader / writer 100 can be eliminated.

さらに、利用者と管理者とがリーダ/ライタ100における同一の通信処理口を用いて、リーダ/ライタ100と通信を行うので、管理者によるリーダ/ライタ100との通信中においても、利用者によるリーダ/ライタ100との通信を行うことができる。   Furthermore, since the user and the administrator communicate with the reader / writer 100 using the same communication processing port in the reader / writer 100, the user and the administrator can communicate with the reader / writer 100 even when the administrator communicates with the reader / writer 100. Communication with the reader / writer 100 can be performed.

また、本発明の目的は、前述した各実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and the computer of the system or apparatus (or CPU, MPU, or the like). Is also achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した各実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention. .

また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW等の光ディスク、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。   Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a DVD-ROM, a DVD-RAM, and a DVD. An optical disc such as RW or DVD + RW, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した各実施の形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code Includes a case where the functions of the above-described embodiments are realized by performing part or all of the actual processing.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その拡張機能を拡張ボードや拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the expanded function is based on the instruction of the program code. This includes a case where a CPU or the like provided on the expansion board or the expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention pertains can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present invention.

10,100 リーダ/ライタ
20,200 利用者用携帯電話
30 サーバ
32 端末装置
50,500 情報処理システム
300 管理者用携帯電話
401 ユーザデータ
402 データ識別情報
403 データ

10,100 Reader / Writer 20,200 User mobile phone 30 Server 32 Terminal device 50,500 Information processing system 300 Administrator mobile phone 401 User data 402 Data identification information 403 Data

Claims (7)

非接触式に通信装置と通信を行うための通信アンテナと、
前記通信アンテナを介して、自装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または自装置の管理を行う通信装置であるかを識別するための識別情報を前記通信装置から取得する識別情報取得部と、
前記識別情報取得部が取得した前記識別情報に基づいて、前記通信装置が自装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または自装置の管理を行う通信装置であるかを判別する判別部と、
前記判別部による判別の結果、前記通信装置が自装置が提供するサービスを利用する通信装置である場合は、前記通信アンテナを介して前記通信装置から、自装置が提供するサービスの利用のためのデータを取得し、
前記判別部による判別の結果、前記通信装置が自装置の管理を行う通信装置である場合は、前記通信アンテナを介して前記通信装置から、自装置の管理のためのデータを取得するデータ取得部と、
前記データ取得部が取得した前記データに基づいて、自装置を制御する制御部と、
を備える、情報処理装置。
A communication antenna for communicating with a communication device in a non-contact manner;
Identification information for acquiring, from the communication device, identification information for identifying whether the device is a communication device that uses a service provided by the device or a device that manages the device through the communication antenna. An acquisition unit;
Discrimination that determines whether the communication device is a communication device that uses a service provided by the device or a communication device that manages the device based on the identification information acquired by the identification information acquisition unit. And
As a result of determination by the determination unit, when the communication device is a communication device that uses a service provided by the own device, the communication device uses the service provided by the own device from the communication device via the communication antenna. Get the data,
As a result of determination by the determination unit, when the communication device is a communication device that manages the own device, a data acquisition unit that acquires data for managing the own device from the communication device via the communication antenna When,
Based on the data acquired by the data acquisition unit, a control unit that controls the device itself;
An information processing apparatus comprising:
自装置の管理を行う通信装置は、自装置の動作設定やその変更、および自装置内のログデータ取得の少なくとも一方が可能な通信装置である、請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the communication apparatus that manages the own apparatus is a communication apparatus capable of at least one of operation setting and change of the own apparatus and acquisition of log data in the own apparatus. 自装置の管理のためのデータは、自装置の動作設定やその変更、および自装置内のログデータ取得の少なくとも一方のためのデータである、請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the data for managing the own apparatus is data for at least one of operation setting and change of the own apparatus and acquisition of log data in the own apparatus. 自装置の動作設定の変更のためのデータは、自装置が提供するサービスを変更するためのデータを含む、請求項3に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 3, wherein the data for changing the operation setting of the own apparatus includes data for changing a service provided by the own apparatus. 前記制御部による自装置の制御が完了した旨を通知する通知部を備える、請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a notification unit that notifies that the control of the own device by the control unit is completed. コンピュータを、
非接触式に通信装置と通信を行うための通信アンテナを介して、情報処理装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または前記情報処理装置の管理を行う通信装置であるかを識別するための識別情報を前記通信装置から取得する識別情報取得部と、
前記識別情報取得部が取得した前記識別情報に基づいて、前記通信装置が前記情報処理装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または前記情報処理装置の管理を行う通信装置であるかを判別する判別部と、
前記判別部による判別の結果、前記通信装置が前記情報処理装置が提供するサービスを利用する通信装置である場合は、前記通信アンテナを介して前記通信装置から、前記情報処理装置が提供するサービスの利用のためのデータを取得し、
前記判別部による判別の結果、前記通信装置が前記情報処理装置の管理を行う通信装置である場合は、前記通信アンテナを介して前記通信装置から、前記情報処理装置の管理のためのデータを取得するデータ取得部と、
前記データ取得部が取得した前記データに基づいて、前記情報処理装置を制御する制御部
として機能させるためのプログラム。
Computer
Identifies whether the communication device uses a service provided by the information processing device or manages the information processing device through a communication antenna for communicating with the communication device in a non-contact manner. An identification information acquisition unit for acquiring identification information from the communication device;
Whether the communication device is a communication device that uses a service provided by the information processing device based on the identification information acquired by the identification information acquisition unit, or is a communication device that manages the information processing device A determination unit for determining
As a result of determination by the determination unit, when the communication device is a communication device that uses a service provided by the information processing device, a service provided by the information processing device is transmitted from the communication device via the communication antenna. Get data for use,
As a result of determination by the determination unit, when the communication device is a communication device that manages the information processing device, data for managing the information processing device is acquired from the communication device via the communication antenna. A data acquisition unit to
The program for functioning as a control part which controls the said information processing apparatus based on the said data which the said data acquisition part acquired.
非接触式に第1の通信装置または第2の通信装置と通信を行うための通信アンテナと、前記通信アンテナを介して、自装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または自装置の管理を行う通信装置であるかを識別するための識別情報を前記第1の通信装置または前記第2の通信装置から取得する識別情報取得部と、前記識別情報取得部が取得した前記識別情報に基づいて、前記第1の通信装置または前記第2の通信装置が自装置が提供するサービスを利用する通信装置であるか、または自装置の管理を行う通信装置であるかを判別する判別部と、前記判別部による判別の結果、前記第1の通信装置または前記第2の通信装置が自装置が提供するサービスを利用する通信装置である場合は、前記通信アンテナを介して前記第1の通信装置または前記第2の通信装置から、自装置が提供するサービスの利用のためのデータを取得し、前記判別部による判別の結果、前記第1の通信装置または前記第2の通信装置が自装置の管理を行う通信装置である場合は、前記通信アンテナを介して前記第1の通信装置または前記第2の通信装置から、自装置の管理のためのデータを取得するデータ取得部と、前記データ取得部が取得した前記データに基づいて、自装置を制御する制御部とを備える情報処理装置と、
前記情報処理装置と非接触式の通信が可能な前記第1の通信装置と、
前記情報処理装置と非接触式の通信が可能な前記第2の通信装置と、
を備える、情報処理システム。

A communication antenna for performing communication with the first communication device or the second communication device in a non-contact manner, and a communication device using a service provided by the own device via the communication antenna, or the own device An identification information acquisition unit that acquires identification information for identifying whether the communication device is a management device from the first communication device or the second communication device, and the identification information acquired by the identification information acquisition unit Based on the above, a determination unit that determines whether the first communication device or the second communication device is a communication device that uses a service provided by the own device or a communication device that manages the own device As a result of the determination by the determination unit, if the first communication device or the second communication device is a communication device that uses a service provided by the own device, the first communication device may Through Data for use of the service provided by the device itself is acquired from the device or the second communication device, and as a result of the determination by the determination unit, the first communication device or the second communication device is the own device. A data acquisition unit that acquires data for managing the own device from the first communication device or the second communication device via the communication antenna, and the data Based on the data acquired by the acquisition unit, an information processing device including a control unit that controls the device,
The first communication device capable of non-contact communication with the information processing device;
The second communication device capable of non-contact communication with the information processing device;
An information processing system comprising:

JP2009208640A 2009-09-09 2009-09-09 Information processing apparatus, program, and information processing system Withdrawn JP2011059963A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208640A JP2011059963A (en) 2009-09-09 2009-09-09 Information processing apparatus, program, and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208640A JP2011059963A (en) 2009-09-09 2009-09-09 Information processing apparatus, program, and information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011059963A true JP2011059963A (en) 2011-03-24

Family

ID=43947521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009208640A Withdrawn JP2011059963A (en) 2009-09-09 2009-09-09 Information processing apparatus, program, and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011059963A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10032147B2 (en) Managing information relating to secure module applications
US8060012B2 (en) Method and apparatus for automatic near field communication application selection in an electronic device
JP4541465B2 (en) Electronic tag, electronic tag identification system
US20100043016A1 (en) Application management device and application management method
KR100875214B1 (en) Method, device and system for information based automated selective data handling and provision by identification means
EP2106108A1 (en) Method and apparatus for automatic application selection in an electronic device using multiple discovery managers
US9600816B2 (en) Method and system for executing a NFC transaction supporting multiple applications and multiples instances of a same application
JP4249033B2 (en) Portable device
US20090150889A1 (en) Information processing system, information processing method, and device and program used for the information processing system and the information processing method
US20070235537A1 (en) Information processing apparatus and method and program for mediating applications
US20100223361A1 (en) Method and service provider for managing expired or consumed applications being stored in mobile communication devices
US20150286510A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
US8963680B2 (en) Contactless communication method and system
US20110187508A1 (en) Tag for rfid, wireless transmission system and method for large scale multimedia contents using the same
JP2005056150A (en) Information processor and method, program, and storage medium
KR100712314B1 (en) Method for selling multimedia data and management server of enabling the method
US9477917B1 (en) System and method of context specific identity in a radio frequency identity (RFID) chip
JP4521678B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, INFORMATION PROCESSING METHOD, PROGRAM, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP2011059963A (en) Information processing apparatus, program, and information processing system
CN101383014B (en) Information processing system and device, reader/writer and access control management method
JP2005309481A (en) Reader/writer, support device, reader/writer support method and reader/writer support system
JP2004192289A (en) Information processor
JP2008071108A (en) Authentication system, authentication device, management device, authentication management method, and authentication management program
KR101697490B1 (en) Firmware Renewal System of Locking Device Using Download Card
CN105830084A (en) A moblie integrated distribution and transaction system and method for NFC services, and a mobile electronic device thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20121204