JP2011046252A - Hybrid vehicle - Google Patents

Hybrid vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2011046252A
JP2011046252A JP2009195342A JP2009195342A JP2011046252A JP 2011046252 A JP2011046252 A JP 2011046252A JP 2009195342 A JP2009195342 A JP 2009195342A JP 2009195342 A JP2009195342 A JP 2009195342A JP 2011046252 A JP2011046252 A JP 2011046252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
motor
vehicle
generator
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009195342A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Nozaki
武司 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009195342A priority Critical patent/JP2011046252A/en
Publication of JP2011046252A publication Critical patent/JP2011046252A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a hybrid vehicle allowing quick retreat running in the event of trouble. <P>SOLUTION: The hybrid vehicle 20 includes: wheels; a lock mechanism 36 fixing the wheels; a motor MG2; an engine 22; a power dividing mechanism 30 transmitting torque from the motor MG2 and the engine 22 to driving shafts of the wheels; and a control unit 70 controlling the motor MG2 and the engine 22 and variably controlling the distribution ratio of the power dividing mechanism 30. The control unit 70 controls the power dividing mechanism 30 so as to transmit torque from the engine 22 to the wheels, putting the motor MG2 into a non-driving state, when a trouble occurs with the motor MG2 in the non-operating state of the lock mechanism 36, and the vehicle speed is larger than a predetermined value. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

この発明は、ハイブリッド車両に関し、特に、エンジンとモータとを用いて車輪を駆動するように構成されたハイブリッド車両に関する。   The present invention relates to a hybrid vehicle, and more particularly to a hybrid vehicle configured to drive wheels using an engine and a motor.

特開2008−290547号公報(特許文献1)は、駆動軸に動力を出力する電動機の回転検出手段が異常状態であると疑われる際に、より確実に動力を出力することができるハイブリッド自動車を開示している。   Japanese Patent Laid-Open No. 2008-290547 (Patent Document 1) discloses a hybrid vehicle that can output power more reliably when it is suspected that the rotation detection means of the electric motor that outputs power to the drive shaft is in an abnormal state. Disclosure.

このハイブリッド自動車は、システム起動時に、モータジェネレータMG2の回転状態を検出する回転位置検出センサの状態を検出する。回転位置検出センサの状態が正常状態であると検出されていないときには、エンジンを始動するようモータジェネレータMG1とエンジンとを駆動制御する。回転位置検出センサの状態が異常状態であると検出されたときには、モータジェネレータMG1を介してエンジンから出力されるトルクだけがこのリングギヤ軸に出力されるようエンジンとモータジェネレータMG1とを駆動制御する。このように、回転位置検出センサが異常状態であると疑われるときには、その後、エンジンの始動ができなくなることがあり得るため、エンジンを始動しておくことによって、より確実に動力を出力する。   This hybrid vehicle detects the state of a rotational position detection sensor that detects the rotational state of motor generator MG2 when the system is activated. When it is not detected that the rotational position detection sensor is in the normal state, the motor generator MG1 and the engine are driven and controlled to start the engine. When it is detected that the rotational position detection sensor is in an abnormal state, the engine and motor generator MG1 are driven and controlled so that only the torque output from the engine via motor generator MG1 is output to the ring gear shaft. As described above, when it is suspected that the rotational position detection sensor is in an abnormal state, the engine may not be started after that, so that the power is output more reliably by starting the engine.

このようにして、モータジェネレータMG2に故障が発生した可能性があっても、エンジンからのトルクによって退避走行を行なうことができる。   Thus, even if there is a possibility that the motor generator MG2 has failed, the retreat travel can be performed by the torque from the engine.

特開2008−290547号公報JP 2008-290547 A 特開2008−168773号公報JP 2008-168773 A 特開2006−250269号公報JP 2006-250269 A

しかしながら、上記特開2008−290547号公報に開示された技術では、システム起動時に異常検出を行なうことが示されているのみで、車両起動後の停車時や走行時に異常が検出された場合の処理については特に示されていない。   However, the technique disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-290547 only shows that an abnormality is detected when the system is activated, and processing when an abnormality is detected when the vehicle is stopped or running after the vehicle is activated. Is not specifically indicated.

車両のシフトレンジがパーキング(P)レンジ以外である場合にモータジェネレータMG2の回転状態が制御できなければ、モータジェネレータMG1を始動するとその反力で車両が動く可能性がある。このためシフトレンジがPレンジ以外であれば、走行中であっても一旦車両を停止させ車両のシステムを再起動しなければ退避走行をさせることができない。   If the rotational state of the motor generator MG2 cannot be controlled when the shift range of the vehicle is other than the parking (P) range, the vehicle may move with the reaction force when the motor generator MG1 is started. For this reason, if the shift range is other than the P range, even if the vehicle is traveling, the vehicle cannot be evacuated unless the vehicle is temporarily stopped and the vehicle system is restarted.

走行中に故障が発生した場合であっても、可能であれば速やかに退避走行をさせるほうが望ましい。   Even if a failure occurs during traveling, it is preferable to promptly retreat if possible.

この発明の目的は、故障発生時に速やかに退避走行をさせることができるハイブリッド車両を提供することである。   An object of the present invention is to provide a hybrid vehicle that can promptly retreat when a failure occurs.

この発明は、要約すると、ハイブリッド車両であって、車輪と、車輪を固定するロック機構と、モータと、エンジンと、モータおよびエンジンからのトルクを車輪の駆動軸に伝達する動力分割機構と、モータおよびエンジンを制御するとともに動力分割機構の分配比を可変に制御する制御装置とを備える。制御装置は、ロック機構が非作動状態においてモータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より大きいときには、モータを非駆動状態としエンジンからのトルクを車輪に伝達するように動力分割機構を制御する。   In summary, the present invention is a hybrid vehicle, which includes a wheel, a lock mechanism that fixes the wheel, a motor, an engine, a power split mechanism that transmits torque from the motor and the engine to a drive shaft of the wheel, and a motor. And a control device that controls the engine and variably controls the distribution ratio of the power split mechanism. The control device is a power split mechanism that causes the motor to be in a non-driving state and transmit torque from the engine to the wheels when an abnormality occurs in the motor when the lock mechanism is inactive and the vehicle speed is greater than a predetermined value. To control.

好ましくは、制御装置は、モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より小さくかつエンジンが停止しているときには、ロック機構が作動するまで待ってからエンジンを始動させ、モータを非駆動状態としエンジンからのトルクを車輪に伝達するように動力分割機構を制御する。   Preferably, when the abnormality occurs in the motor and the vehicle speed is lower than a predetermined value and the engine is stopped, the control device waits until the lock mechanism is activated, and then starts the engine to turn off the motor. The power split mechanism is controlled so that the torque from the engine is transmitted to the wheels in the driving state.

より好ましくは、制御装置は、モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より小さくかつエンジンが停止しているときには、ロック機構を作動させる操作を運転者に要求し、運転者が要求した操作を行なわないときには、車両の動作を停止させる。   More preferably, the control device requests the driver to operate the lock mechanism when the abnormality occurs in the motor and the vehicle speed is lower than a predetermined value and the engine is stopped. When the requested operation is not performed, the operation of the vehicle is stopped.

好ましくは、ハイブリッド車両は、車輪に制動力を与えるブレーキをさらに備える。制御装置は、モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より小さくかつエンジンが停止しているときには、ブレーキを作動させてからエンジンを始動させ、モータを非駆動状態としエンジンからのトルクを車輪に伝達するように動力分割機構を制御する。   Preferably, the hybrid vehicle further includes a brake that applies a braking force to the wheels. When the abnormality occurs in the motor and the vehicle speed is lower than the predetermined value and the engine is stopped, the control device starts the engine after operating the brake, puts the motor in a non-driven state, The power split mechanism is controlled to transmit torque to the wheels.

好ましくは、ハイブリッド車両は、ジェネレータをさらに備える。動力分割機構は、3つの回転軸がモータ、エンジンおよびジェネレータからのトルクを受けるように構成される。制御装置は、モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より大きいときには、モータを非駆動状態としジェネレータの回転を制御することによってエンジンからのトルクを車輪に伝達するように動力分割機構を制御する。   Preferably, the hybrid vehicle further includes a generator. The power split mechanism is configured such that three rotating shafts receive torque from the motor, the engine, and the generator. When the abnormality occurs in the motor and the vehicle speed is higher than a predetermined value, the control device splits the power so that the torque from the engine is transmitted to the wheels by controlling the rotation of the generator with the motor in a non-driven state. Control the mechanism.

より好ましくは、制御装置は、車速をエンジンの回転速度およびジェネレータの回転速度に基づいて算出する。   More preferably, the control device calculates the vehicle speed based on the rotational speed of the engine and the rotational speed of the generator.

より好ましくは、ハイブリッド車両は、車輪速センサをさらに備える。制御装置は、車速を車輪速センサの出力に基づいて算出する。   More preferably, the hybrid vehicle further includes a wheel speed sensor. The control device calculates the vehicle speed based on the output of the wheel speed sensor.

より好ましくは、ハイブリッド車両は、車輪速センサをさらに備える。制御装置は、モータに異常が発生した場合に、エンジンの回転速度およびジェネレータの回転速度に基づいて算出した第1の車速と、車輪速センサの出力に基づいて算出した第2の車速とを比較し、第1、第2の車速の差分が所定値より小さい場合にエンジンを始動させ、差分が所定値より大きい場合にはモータおよびジェネレータを非駆動状態として差分が所定値より小さくなるまでエンジンの始動をせずに待機する。   More preferably, the hybrid vehicle further includes a wheel speed sensor. When an abnormality occurs in the motor, the control device compares the first vehicle speed calculated based on the rotational speed of the engine and the rotational speed of the generator with the second vehicle speed calculated based on the output of the wheel speed sensor. When the difference between the first and second vehicle speeds is smaller than the predetermined value, the engine is started. When the difference is larger than the predetermined value, the motor and the generator are not driven and the engine is operated until the difference becomes smaller than the predetermined value. Wait without starting.

本発明によれば、ハイブリッド車両に対して、故障発生時に速やかに退避走行をさせることができる。   According to the present invention, it is possible to cause the hybrid vehicle to retreat quickly when a failure occurs.

本実施の形態のハイブリッド車両20の主たる構成を示す図である。It is a figure which shows the main structures of the hybrid vehicle 20 of this Embodiment. 本実施の形態で実行されるエンジンの始動および直行走行モードへの移行についての制御を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the control about the start of the engine performed in this Embodiment, and the transfer to direct drive mode. 動力分割機構の3軸の回転速度の関係を説明するための共線図である。It is a collinear diagram for demonstrating the relationship of the rotational speed of 3 axes | shafts of a power split device. エンジンを始動させる場合の回転速度の変化を説明するための共線図である。It is a collinear chart for demonstrating the change of the rotational speed when starting an engine. 図2のステップS7で実行される車両停止時のエンジン始動処理を説明するためのフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart for illustrating an engine start process when the vehicle is stopped, which is executed in step S7 of FIG. 車両停止時のエンジン始動処理の変形例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the modification of the engine starting process at the time of a vehicle stop.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

[車両の全体構成]
図1は、本実施の形態のハイブリッド車両20の主たる構成を示す図である。
[Overall configuration of vehicle]
FIG. 1 is a diagram illustrating a main configuration of a hybrid vehicle 20 according to the present embodiment.

図1を参照して、ハイブリッド車両20は、エンジン22と、エンジン22の出力軸であるクランクシャフト26にダンパ28を介して接続された3軸式の動力分割機構30と、動力分割機構30に接続された発電可能なモータジェネレータMG1と、動力分割機構30に接続されたモータジェネレータMG2と、車両全体をコントロールするハイブリッド用電子制御ユニット70とを含む。   Referring to FIG. 1, hybrid vehicle 20 includes an engine 22, a three-shaft power split mechanism 30 connected to crankshaft 26 that is an output shaft of engine 22 via damper 28, and power split mechanism 30. It includes a motor generator MG1 capable of generating power, a motor generator MG2 connected to power split mechanism 30, and an electronic control unit for hybrid 70 that controls the entire vehicle.

エンジン22は、ガソリンまたは軽油などの炭化水素系の燃料により動力を出力する内燃機関であり、エンジン22の運転状態を検出する各種センサから信号を入力するエンジン用電子制御ユニット(以下、エンジンECUという)24により燃料噴射制御や点火制御,吸入空気量調節制御などの運転制御を受けている。エンジンECU24は、ハイブリッド用電子制御ユニット70と通信しており、ハイブリッド用電子制御ユニット70からの制御信号によりエンジン22を運転制御すると共に必要に応じてエンジン22の運転状態に関するデータをハイブリッド用電子制御ユニット70に出力する。   The engine 22 is an internal combustion engine that outputs power using a hydrocarbon-based fuel such as gasoline or light oil, and an engine electronic control unit (hereinafter referred to as an engine ECU) that receives signals from various sensors that detect the operating state of the engine 22. ) 24 is subjected to operation control such as fuel injection control, ignition control, intake air amount adjustment control and the like. The engine ECU 24 is in communication with the hybrid electronic control unit 70, controls the operation of the engine 22 by a control signal from the hybrid electronic control unit 70, and, if necessary, transmits data related to the operating state of the engine 22 to the hybrid electronic control. Output to unit 70.

動力分割機構30は、外歯歯車のサンギヤ31と、サンギヤ31と同心円上に配置された内歯歯車のリングギヤ32と、サンギヤ31に噛合すると共にリングギヤ32に噛合する複数のピニオンギヤ33と、複数のピニオンギヤ33を自転かつ公転自在に保持するキャリア34とを含む。動力分割機構30は、サンギヤ31とリングギヤ32とキャリア34とを回転要素として差動作用を行なう遊星歯車機構として構成されている。   The power split mechanism 30 includes an external gear sun gear 31, an internal gear ring gear 32 arranged concentrically with the sun gear 31, a plurality of pinion gears 33 that mesh with the sun gear 31 and mesh with the ring gear 32, and a plurality of And a carrier 34 that holds the pinion gear 33 so as to rotate and revolve freely. The power split mechanism 30 is configured as a planetary gear mechanism that performs a differential action with the sun gear 31, the ring gear 32, and the carrier 34 as rotational elements.

キャリア34にはエンジン22のクランクシャフト26が連結され、サンギヤ31にはモータジェネレータMG1が連結されている。動力分割機構30は、モータジェネレータMG1が発電機として機能するときには、キャリア34から入力されるエンジン22からの動力をサンギヤ31側とリングギヤ32側にそのギヤ比に応じて分配する。動力分割機構30は、モータジェネレータMG1が電動機として機能するときには、キャリア34から入力されるエンジン22からの回転力とサンギヤ31から入力されるモータジェネレータMG1からの回転力を統合してリングギヤ32側に出力する。リングギヤ32に出力された動力は、リングギヤ32の回転軸からギヤ機構37、デファレンシャルギヤ38を介して前輪39a,39bに出力される。   The crankshaft 26 of the engine 22 is connected to the carrier 34, and the motor generator MG1 is connected to the sun gear 31. When motor generator MG1 functions as a generator, power split mechanism 30 distributes the power from engine 22 input from carrier 34 to sun gear 31 side and ring gear 32 side according to the gear ratio. When motor generator MG1 functions as an electric motor, power split device 30 integrates the rotational force from engine 22 input from carrier 34 and the rotational force from motor generator MG1 input from sun gear 31 into ring gear 32 side. Output. The power output to the ring gear 32 is output from the rotating shaft of the ring gear 32 to the front wheels 39a and 39b via the gear mechanism 37 and the differential gear 38.

ギヤ機構37には、パーキングロック機構36が取り付けられている。パーキングロック機構36は、ファイナルギヤ37aに取り付けられたパーキングギヤ36aと、パーキングギヤ36aと噛み合ってその回転駆動を停止した状態でロックするパーキングロックポール36bとを含む。パーキングロックポール36bは、シフトレバー81によって与えられるパーキングポジション(Pポジション)への変更信号が図示しないシフトケーブルを介して伝達されることにより、上下に作動する。パーキングロックポール36bは、パーキングギヤ36aとの噛合およびその解除によりパーキングロックおよびその解除を行なう。   A parking lock mechanism 36 is attached to the gear mechanism 37. The parking lock mechanism 36 includes a parking gear 36a attached to the final gear 37a, and a parking lock pole 36b that engages with the parking gear 36a and locks in a state where its rotational drive is stopped. The parking lock pole 36b moves up and down when a change signal to the parking position (P position) given by the shift lever 81 is transmitted via a shift cable (not shown). The parking lock pole 36b engages with the parking gear 36a and releases the parking lock and releases the parking lock.

ファイナルギヤ37aは、機械的に駆動軸としてのリングギヤ32の回転軸に接続されているから、パーキングロック機構36は間接的に駆動軸としてのリングギヤ32の回転軸をロックすることになる。   Since the final gear 37a is mechanically connected to the rotation shaft of the ring gear 32 as a drive shaft, the parking lock mechanism 36 indirectly locks the rotation shaft of the ring gear 32 as a drive shaft.

モータジェネレータMG1およびモータジェネレータMG2は、発電機として駆動することができると共に電動機として駆動できる周知の同期発電電動機を用いることができる。モータジェネレータMG1,MG2は、インバータ41,42を介してバッテリ50と電力のやりとりを行なう。   As motor generator MG1 and motor generator MG2, a well-known synchronous generator motor that can be driven as an electric motor and driven as an electric motor can be used. Motor generators MG1, MG2 exchange power with battery 50 through inverters 41, 42.

インバータ41,42とバッテリ50とを接続する電力ライン54は、各インバータ41,42が共用する正極母線および負極母線を含む。これにより、モータジェネレータMG1,MG2の一方で発電される電力を他のモータで消費することができるようになっている。したがって、バッテリ50は、モータジェネレータMG1,MG2から生じた電力や不足する電力により充放電されることになる。なお、モータジェネレータMG1とモータジェネレータMG2とにより電力収支のバランスをとるようにすれば、バッテリ50は充放電されない。   The power line 54 connecting the inverters 41 and 42 and the battery 50 includes a positive electrode bus and a negative electrode bus shared by the inverters 41 and 42. Thereby, the electric power generated by one of motor generators MG1 and MG2 can be consumed by another motor. Therefore, battery 50 is charged / discharged by electric power generated from motor generators MG1 and MG2 or insufficient electric power. It should be noted that battery 50 is not charged / discharged if the balance of power is balanced between motor generator MG1 and motor generator MG2.

ハイブリッド車両20は、さらに、インバータ92と、モータジェネレータMGRと、ファイナルギヤ96と、デファレンシャルギヤ98と、後輪99a、99bとを含む。インバータ92はモータジェネレータMGRを駆動し、ファイナルギヤ96の動力は、デファレンシャルギヤ98を介して後輪99a,99bに出力される。   Hybrid vehicle 20 further includes an inverter 92, a motor generator MGR, a final gear 96, a differential gear 98, and rear wheels 99a and 99b. Inverter 92 drives motor generator MGR, and power of final gear 96 is output to rear wheels 99a and 99b via differential gear 98.

モータジェネレータMG1,MG2,MGRは、共にモータ用電子制御ユニット(以下、モータECUという)40により駆動制御されている。モータECU40には、モータジェネレータMG1,MG2,MGRを駆動制御するために必要な信号が入力されている。これらの信号は、例えばモータジェネレータMG1,MG2,MGRの回転子の回転速度を検出するレゾルバからの信号や、図示しない電流センサにより検出されモータジェネレータMG1,MG2,MGRに印加される相電流などを含む。モータECU40からは、インバータ41,42,92へのスイッチング制御信号が出力されている。   Motor generators MG1, MG2, and MGR are all controlled by a motor electronic control unit (hereinafter referred to as motor ECU) 40. The motor ECU 40 receives signals necessary for driving and controlling the motor generators MG1, MG2, and MGR. These signals include, for example, signals from a resolver that detects the rotational speed of the rotors of the motor generators MG1, MG2, and MGR, and phase currents that are detected by a current sensor (not shown) and applied to the motor generators MG1, MG2, and MGR. Including. The motor ECU 40 outputs switching control signals to the inverters 41, 42, and 92.

モータECU40は、レゾルバ43,44から入力した信号に基づいて図示しない回転速度算出ルーチンによりモータジェネレータMG1,MG2の回転子の回転速度Nm1,Nm2やリングギヤ32の回転軸の回転速度Nrを計算している。モータECU40は、ハイブリッド用電子制御ユニット70と通信している。   The motor ECU 40 calculates the rotational speeds Nm1 and Nm2 of the rotors of the motor generators MG1 and MG2 and the rotational speed Nr of the rotating shaft of the ring gear 32 by a rotational speed calculation routine (not shown) based on the signals input from the resolvers 43 and 44. Yes. The motor ECU 40 is in communication with the hybrid electronic control unit 70.

モータECU40は、ハイブリッド用電子制御ユニット70からの制御信号によってモータジェネレータMG1,MG2,MGRを駆動制御すると共に、必要に応じてモータジェネレータMG1,MG2,MGRの運転状態に関するデータをハイブリッド用電子制御ユニット70に出力する。   The motor ECU 40 controls driving of the motor generators MG1, MG2, and MGR according to a control signal from the hybrid electronic control unit 70, and transmits data on the operation state of the motor generators MG1, MG2, and MGR as necessary. Output to 70.

モータジェネレータMG2の回転軸48は、リングギヤ32の回転軸に接続されている。なお、回転軸48とリングギヤ32の回転軸との間に、減速機や、減速比が変更可能な変速機などを設けても良い。   The rotation shaft 48 of the motor generator MG2 is connected to the rotation shaft of the ring gear 32. A reduction gear, a transmission capable of changing the reduction ratio, or the like may be provided between the rotation shaft 48 and the rotation shaft of the ring gear 32.

バッテリ50は、バッテリ用電子制御ユニット(以下、バッテリECUという)52によって管理されている。バッテリECU52には、バッテリ50を管理するのに必要な信号、例えば、バッテリ50の端子間に設置された図示しない電圧センサからの端子間電圧、バッテリ50の出力端子に接続された電力ライン54に取り付けられた図示しない電流センサからの充放電電流、バッテリ50に取り付けられた温度センサ51からの電池温度などが入力されている。これらのバッテリ50の状態に関するデータは、必要に応じて通信によりハイブリッド用電子制御ユニット70に送信される。なお、バッテリECU52では、バッテリ50を管理するために電流センサにより検出された充放電電流の積算値に基づいて残容量(SOC)も演算している。   The battery 50 is managed by a battery electronic control unit (hereinafter referred to as a battery ECU) 52. The battery ECU 52 receives signals necessary for managing the battery 50, for example, a voltage between terminals from a voltage sensor (not shown) installed between the terminals of the battery 50, and a power line 54 connected to the output terminal of the battery 50. The charging / discharging current from the attached current sensor (not shown), the battery temperature from the temperature sensor 51 attached to the battery 50, and the like are input. Data regarding the state of the battery 50 is transmitted to the hybrid electronic control unit 70 by communication as necessary. The battery ECU 52 also calculates the remaining capacity (SOC) based on the integrated value of the charge / discharge current detected by the current sensor in order to manage the battery 50.

ハイブリッド用電子制御ユニット70は、CPU72を中心として構成されており、CPU72の他に処理プログラムを記憶し情報を書込可能なフラッシュROM74と、データを一時的に記憶するRAM76と、図示しない入出力ポートおよび通信ポートとを含んで構成される。   The hybrid electronic control unit 70 is configured with a CPU 72 as a center, and in addition to the CPU 72, a flash ROM 74 capable of storing a processing program and writing information, a RAM 76 for temporarily storing data, and an input / output (not shown). A port and a communication port.

ハイブリッド用電子制御ユニット70には、イグニッションスイッチ80からのイグニッション信号,シフトレバー81の操作位置を検出するシフトポジションセンサ82からのシフトポジションSP、アクセルペダル83の踏み込み量に対応したアクセル開度Accを検出するアクセルペダルポジションセンサ84からのアクセル開度Acc、ブレーキペダル85の踏み込み量を検出するブレーキペダルポジションセンサ86からのブレーキペダルポジションBP、車輪速センサ88からの車輪速などが入力ポートを介して入力されている。   The hybrid electronic control unit 70 is provided with an ignition signal from the ignition switch 80, a shift position SP from the shift position sensor 82 that detects the operation position of the shift lever 81, and an accelerator opening Acc corresponding to the amount of depression of the accelerator pedal 83. The accelerator opening Acc from the accelerator pedal position sensor 84 to be detected, the brake pedal position BP from the brake pedal position sensor 86 to detect the amount of depression of the brake pedal 85, the wheel speed from the wheel speed sensor 88, etc. via the input port. Have been entered.

また、ハイブリッド用電子制御ユニット70からは、パーキングロック機構36への制御信号などが出力されている。なお、ハイブリッド用電子制御ユニット70は、前述したように、エンジンECU24やモータECU40,バッテリECU52と通信ポートを介して接続されており、エンジンECU24やモータECU40,バッテリECU52と各種制御信号やデータのやりとりを行なっている。   The hybrid electronic control unit 70 outputs a control signal to the parking lock mechanism 36. As described above, the hybrid electronic control unit 70 is connected to the engine ECU 24, the motor ECU 40, and the battery ECU 52 via communication ports, and exchanges various control signals and data with the engine ECU 24, the motor ECU 40, and the battery ECU 52. Is doing.

このような構成を有するハイブリッド車両20においては、運転者によるアクセルペダル83の踏み込み量に対応するアクセル開度Accと車速Vとに基づいて駆動軸としてのリングギヤ32の回転軸に出力すべき要求トルクが計算され、この要求トルクに対応する要求動力がリングギヤ32の回転軸に出力されるようにエンジン22とモータジェネレータMG1とモータジェネレータMG2とが運転制御される。   In hybrid vehicle 20 having such a configuration, the required torque to be output to the rotating shaft of ring gear 32 as the drive shaft based on accelerator opening Acc and vehicle speed V corresponding to the amount of depression of accelerator pedal 83 by the driver. The engine 22, the motor generator MG1, and the motor generator MG2 are controlled so that the required power corresponding to the required torque is output to the rotating shaft of the ring gear 32.

ハイブリッド車両20の走行モードとしては、トルク変換走行モード、充放電走行モード、モータ走行モード、直行走行モードなどがある。   The travel mode of the hybrid vehicle 20 includes a torque conversion travel mode, a charge / discharge travel mode, a motor travel mode, a direct travel mode, and the like.

トルク変換走行モードでは、要求動力に見合う動力がエンジン22から出力されるようにエンジン22が運転制御されると共に、エンジン22から出力される動力のすべてが動力分割機構30とモータジェネレータMG1とモータジェネレータMG2とによってトルク変換されてリングギヤ32の回転軸に出力されるようモータジェネレータMG1およびモータジェネレータMG2が駆動制御される。   In the torque conversion traveling mode, the operation of the engine 22 is controlled so that power corresponding to the required power is output from the engine 22, and all of the power output from the engine 22 is divided into the power split mechanism 30, the motor generator MG1, and the motor generator. Motor generator MG1 and motor generator MG2 are driven and controlled so that torque is converted by MG2 and output to the rotating shaft of ring gear 32.

充放電走行モードでは、要求動力とバッテリ50の充放電に必要な電力との和に見合う動力がエンジン22から出力されるようにエンジン22が運転制御されると共に、バッテリ50の充放電を伴ってエンジン22から出力される動力の全部またはその一部が動力分割機構30とモータジェネレータMG1とモータジェネレータMG2とによるトルク変換を伴って要求動力がリングギヤ32の回転軸に出力されるようモータジェネレータMG1およびモータジェネレータMG2が制御される。   In the charge / discharge travel mode, the engine 22 is operated and controlled so that the power corresponding to the sum of the required power and the power required for charging / discharging the battery 50 is output from the engine 22, and the battery 50 is charged / discharged. The motor generator MG1 and the motor generator MG1 are configured such that all or part of the power output from the engine 22 is output to the rotating shaft of the ring gear 32 with torque conversion by the power split mechanism 30, the motor generator MG1, and the motor generator MG2. Motor generator MG2 is controlled.

モータ走行モードでは、エンジン22の運転を停止してモータジェネレータMG2からの要求動力に見合う動力がリングギヤ32の回転軸に出力されるようモータジェネレータMG2が運転制御される。   In the motor travel mode, operation of the motor generator MG2 is controlled so that the operation of the engine 22 is stopped and power corresponding to the required power from the motor generator MG2 is output to the rotating shaft of the ring gear 32.

直行走行モードでは、モータジェネレータMG2の運転が停止され、モータジェネレータMG1でエンジントルクの反力を受け持ちながらエンジン22から動力分割機構30を介してリングギヤ32の回転軸に直接伝達されるトルク(これを直達トルクともいう)だけで走行が行なわれる。   In the straight traveling mode, the operation of the motor generator MG2 is stopped, and the torque directly transmitted from the engine 22 to the rotating shaft of the ring gear 32 through the power split mechanism 30 while taking the reaction force of the engine torque by the motor generator MG1. Traveling is performed only with direct torque).

[モータジェネレータMG2の故障時の退避走行]
モータジェネレータMG2に関連する故障が検出された場合、この直行走行モードに移行すれば、退避走行をさせることが可能である。しかし、信号待ちなどの停車中であればエンジンの運転が停止されている場合がある。
[Evacuation travel when motor generator MG2 fails]
When a failure related to motor generator MG2 is detected, retreating traveling can be performed by shifting to the direct traveling mode. However, if the vehicle is stopped such as waiting for a signal, the operation of the engine may be stopped.

正常時であれば、このような場合にモータジェネレータMG1でエンジンを始動させるときモータジェネレータMG2によって始動の反力をキャンセルすることができる。しかし、モータジェネレータMG2に関連する故障が発生している場合には、反力のキャンセルができないのでエンジンを始動させると車両が進行方向とは逆に動いてしまう可能性がある。したがって、停車中であれば、パーキングロックがかかっている状態等の車両が動かない状態にしてからエンジンを始動させるのが望ましい。   Under normal conditions, when the engine is started by the motor generator MG1 in such a case, the starting reaction force can be canceled by the motor generator MG2. However, when a failure related to motor generator MG2 has occurred, reaction force cannot be canceled, and therefore the vehicle may move in the direction opposite to the traveling direction when the engine is started. Therefore, when the vehicle is stopped, it is desirable to start the engine after the vehicle is in a stationary state such as a parking lock state.

また、車両が所定の車速以上で走行していれば、車両の慣性力があるため、エンジンの始動時の反力で車両が進行方向とは逆に動いてしまうことはない。したがって、車両が動かない状態でなくてもエンジンを始動させることができる。しかし、モータジェネレータMG2の回転速度は、精度良く計測されているので車速の算出にも用いられている。モータジェネレータMG2の回転速度を検出するレゾルバ44に故障が発生した場合には、車両が停車中か否かも不明となり、エンジンの始動が可能な状況であるにも拘わらずその状況が検出できない。   Further, if the vehicle is traveling at a predetermined vehicle speed or higher, there is an inertial force of the vehicle, so that the vehicle does not move in the direction opposite to the traveling direction due to the reaction force at the start of the engine. Therefore, the engine can be started even when the vehicle is not in a stationary state. However, since the rotational speed of the motor generator MG2 is measured with high accuracy, it is also used for calculating the vehicle speed. When a failure occurs in the resolver 44 that detects the rotational speed of the motor generator MG2, it is unclear whether or not the vehicle is stopped, and the situation cannot be detected even though the engine can be started.

このような場合に必ず車両システムを停止させる必要があるのでは、走行中であっても車両を停止させなければ退避走行に移れないため不便である。したがって、本実施の形態では、エンジンの始動が可能な状況である場合に、故障したレゾルバ以外の手段で状況を把握してエンジンを始動させる。   If the vehicle system must be stopped in such a case, it is inconvenient because even if the vehicle is traveling, the vehicle cannot be moved to retreat unless the vehicle is stopped. Therefore, in the present embodiment, when the engine can be started, the engine is started by grasping the situation by means other than the failed resolver.

図2は、本実施の形態で実行されるエンジンの始動および直行走行モードへの移行についての制御を説明するためのフローチャートである。このフローチャートの処理は、所定のメインルーチンから一定時間ごとまたは所定の条件が成立するごとに、呼び出されて実行される。   FIG. 2 is a flowchart for illustrating the control for engine start and transition to the straight running mode executed in the present embodiment. The processing of this flowchart is called and executed from a predetermined main routine every predetermined time or every time a predetermined condition is satisfied.

図2を参照して、このフローチャートの処理が開始されると、ステップS1において、モータジェネレータMG2系のフェールが発生しているか否かが判断される。モータジェネレータMG2系のフェールとは、たとえば図1のレゾルバ44の故障や、インバータ42からモータジェネレータMG2に供給される電流を検出するセンサ(図示せず)の故障などである。   Referring to FIG. 2, when the processing of this flowchart is started, it is determined in step S1 whether or not a motor generator MG2 system failure has occurred. The failure of the motor generator MG2 system is, for example, the failure of the resolver 44 in FIG. 1 or the failure of a sensor (not shown) that detects the current supplied from the inverter 42 to the motor generator MG2.

ステップS1においてモータジェネレータMG2系のフェールが発生していなかった場合には、ステップS12に処理が進み、制御はメインルーチンに移される。一方、ステップS1においてモータジェネレータMG2系のフェールが発生していた場合には、ステップS2に処理が進む。   If the motor generator MG2 system failure has not occurred in step S1, the process proceeds to step S12, and the control is moved to the main routine. On the other hand, if a motor generator MG2 system failure has occurred in step S1, the process proceeds to step S2.

ステップS2では、エンジン回転速度NeおよびモータジェネレータMG1の回転速度Nm1に基づいて共線図から算出された車速Vcと車輪速センサ88の出力に基づいて算出された車速Vwとの差の絶対値が所定値Aより小か否かが判断される。   In step S2, the absolute value of the difference between the vehicle speed Vc calculated from the alignment chart based on the engine rotational speed Ne and the rotational speed Nm1 of the motor generator MG1 and the vehicle speed Vw calculated based on the output of the wheel speed sensor 88 is calculated. It is determined whether or not the value is smaller than a predetermined value A.

図3は、動力分割機構の3軸の回転速度の関係を説明するための共線図である。
図3を参照して、動力分割機構の3軸には、モータジェネレータMG1の回転速度Nm1、エンジン回転速度Ne、およびモータジェネレータMG2の回転速度Nm2がそれぞれ与えられる。動力分割機構30には遊星歯車機構を使用しているため、エンジン22の回転速度NeおよびモータジェネレータMG1,MG2の回転速度Nm1,Nm2については、図3に示す共線図に示すように直線上に並ぶように連動して動く。
FIG. 3 is a collinear diagram for explaining the relationship between the rotational speeds of the three axes of the power split mechanism.
Referring to FIG. 3, the rotational speed Nm1 of motor generator MG1, the engine rotational speed Ne, and the rotational speed Nm2 of motor generator MG2 are respectively given to the three axes of the power split mechanism. Since the power split mechanism 30 uses a planetary gear mechanism, the rotational speed Ne of the engine 22 and the rotational speeds Nm1 and Nm2 of the motor generators MG1 and MG2 are linear as shown in the alignment chart shown in FIG. It moves in conjunction with each other.

そして、エンジン回転速度Ne,モータジェネレータMG1の回転速度Nm1およびモータジェネレータMG2の回転速度Nm2は式(1)で示す関係が成立する。
Ne=Nm1×1/(1+ρ)+Nm2×ρ/(1+ρ)・・・(1)
この式により、モータジェネレータMG1の回転速度Nm1とエンジン22の回転速度Neとに基づいてモータジェネレータMG2の回転速度Nm2を算出することができる。
Then, the relationship shown by the equation (1) is established among the engine rotation speed Ne, the rotation speed Nm1 of the motor generator MG1, and the rotation speed Nm2 of the motor generator MG2.
Ne = Nm1 × 1 / (1 + ρ) + Nm2 × ρ / (1 + ρ) (1)
From this equation, the rotational speed Nm2 of the motor generator MG2 can be calculated based on the rotational speed Nm1 of the motor generator MG1 and the rotational speed Ne of the engine 22.

通常、車速が一定の場合、(a)モータジェネレータMG2のレゾルバ44の出力に基づいて求められる車速Vと、(b)モータジェネレータMG1の回転速度Nm1およびエンジン回転速度Neに基づいて式(1)を用いて算出した車速Vcと、(c)車速Vw(車輪速)とは同じ値を示す。ここで、モータジェネレータMG2のレゾルバ44が故障したときは(a)の車速Vの値のみが信頼できなくなる。   Usually, when the vehicle speed is constant, (a) the vehicle speed V obtained based on the output of the resolver 44 of the motor generator MG2, and (b) the formula (1) based on the rotational speed Nm1 and the engine rotational speed Ne of the motor generator MG1. The vehicle speed Vc calculated by using (c) and the vehicle speed Vw (wheel speed) show the same value. Here, when the resolver 44 of the motor generator MG2 fails, only the value of the vehicle speed V in (a) becomes unreliable.

このような故障が検出された場合には、車両制御に用いる車速を(a)で求めた車速Vから(b)で求めた車速Vcに切替えるようにしている。しかし、車速Vcは演算周期が遅い変数を参照して求めているので、切替え後に正常な車速に復帰するまでに所定時間末必要がある。(b)で求めた車速Vcと(c)で求めた車速Vwとの偏差が小さくなったら車速Vcが正しい値に更新されたと考えられるので、ステップS2においてこの判断を行なっている。   When such a failure is detected, the vehicle speed used for vehicle control is switched from the vehicle speed V obtained in (a) to the vehicle speed Vc obtained in (b). However, since the vehicle speed Vc is obtained by referring to a variable with a slow calculation cycle, it is necessary to end the predetermined time before returning to the normal vehicle speed after switching. When the deviation between the vehicle speed Vc obtained in (b) and the vehicle speed Vw obtained in (c) becomes smaller, it is considered that the vehicle speed Vc has been updated to a correct value, so this determination is made in step S2.

ステップS2において、|Vc−Vw|<Aが成立しない場合には、まだ車速Vcが正しい値に更新されていないので、ステップS9に処理が進み、エンジンの始動やGDモードへの移行は行なわない。この場合、ステップS9においてエンジン停止中か否かが判断される。ステップS9でエンジン停止中であれば、ステップS10に処理が進み、インバータ41,42のスイッチング素子のゲートをシャットダウンして非活性状態とし、待機させる。一方、ステップS9でエンジン停止中でなければ、ステップS11に処理が進み、モータジェネレータMG1を用いてエンジンが停止しないようにエンジン回転速度の低下を防止する。   If | Vc−Vw | <A is not satisfied in step S2, the vehicle speed Vc has not yet been updated to the correct value, so the process proceeds to step S9, and the engine is not started and the mode is not shifted to the GD mode. . In this case, it is determined in step S9 whether or not the engine is stopped. If the engine is stopped in step S9, the process proceeds to step S10, where the gates of the switching elements of the inverters 41 and 42 are shut down to an inactive state and wait. On the other hand, if the engine is not stopped in step S9, the process proceeds to step S11, and the motor generator MG1 is used to prevent the engine speed from decreasing so that the engine does not stop.

ステップS10、S11のいずれかの処理が実行された場合には、ステップS12に処理が進み制御はメインルーチンに移される。   If either step S10 or S11 is executed, the process proceeds to step S12, and control is transferred to the main routine.

一方、ステップS2において、|Vc−Vw|<Aが成立している場合には、車速Vcが正しい値に更新されていると考えられるので、ステップS3に処理が進む。ステップS3ではエンジン停止中か否かが判断される。ステップS3においてエンジンが停止中であると判断された場合には、ステップS4に処理が進み、エンジン停止中でなければステップS8に処理が進む。ステップS4ではでシフトレンジがPレンジであるか否かが判断される。   On the other hand, if | Vc−Vw | <A is satisfied in step S2, it is considered that the vehicle speed Vc has been updated to a correct value, and the process proceeds to step S3. In step S3, it is determined whether or not the engine is stopped. If it is determined in step S3 that the engine is stopped, the process proceeds to step S4. If the engine is not stopped, the process proceeds to step S8. In step S4, it is determined whether or not the shift range is the P range.

ステップS4において、シフトレンジがPレンジであった場合には、パーキングロック機構36によって車輪の駆動軸が固定されているので、エンジン始動の反力で車両が逆方向に走行する心配はない。そこでステップS4からステップS6に処理が進む。ステップS6では、ハイブリッド用電子制御ユニット70は、エンジンECU24およびモータECU40に対してエンジン始動を要求する。モータECU40はモータジェネレータMG2のインバータをシャットダウンして非駆動状態としつつ、エンジン22をクランキングするために、モータジェネレータMG1を回転させる。   In step S4, when the shift range is the P range, the wheel drive shaft is fixed by the parking lock mechanism 36, so there is no concern that the vehicle travels in the reverse direction due to the reaction force of the engine start. Therefore, the process proceeds from step S4 to step S6. In step S6, the hybrid electronic control unit 70 requests the engine ECU 24 and the motor ECU 40 to start the engine. The motor ECU 40 rotates the motor generator MG1 in order to crank the engine 22 while shutting down the inverter of the motor generator MG2 to make it non-driven.

図4は、エンジンを始動させる場合の回転速度の変化を説明するための共線図である。
図4を参照して、車両停止中(Nm2=0)においてエンジン始動前では、エンジン回転速度Ne(0)=0、モータジェネレータMG1の回転速度Nm1(0)=0である。
FIG. 4 is a collinear diagram for explaining a change in rotational speed when the engine is started.
Referring to FIG. 4, when the vehicle is stopped (Nm2 = 0) and before the engine is started, engine rotational speed Ne (0) = 0 and rotational speed Nm1 (0) = 0 of motor generator MG1.

ハイブリッド用電子制御ユニット70は、エンジンECU24およびモータECU40に対してエンジン始動を要求する。モータECU40はモータジェネレータMG2のインバータをシャットダウンして非駆動状態とすると共に、エンジン22をクランキングするために、モータジェネレータMG1を回転させる。   The hybrid electronic control unit 70 requests the engine ECU 24 and the motor ECU 40 to start the engine. The motor ECU 40 shuts down the inverter of the motor generator MG2 so as not to be driven, and rotates the motor generator MG1 in order to crank the engine 22.

モータジェネレータMG2が正常であれば、エンジン22をクランキングする場合にモータジェネレータMG1を駆動したときにモータジェネレータMG2の回転軸に生じる反力は、モータジェネレータMG2を駆動することによってキャンセルしていた。   If motor generator MG2 is normal, the reaction force generated on the rotating shaft of motor generator MG2 when driving motor generator MG1 when cranking engine 22 has been canceled by driving motor generator MG2.

しかし、モータジェネレータMG2系に異常が発生している場合には、この反力をキャンセルすることができない。シフトレンジがPレンジであった場合には、パーキングロック機構36によって車輪の駆動軸が固定されているので、エンジン始動の反力で車両が逆方向に走行する心配はない。そこでモータジェネレータMG1の回転速度をNm1(1)に増加させる。すると動力分割機構30の働きによってエンジン回転速度がNe(1)に増加する。これにより、エンジン22が自立運転可能となる。   However, when an abnormality has occurred in motor generator MG2 system, this reaction force cannot be canceled. When the shift range is the P range, since the wheel drive shaft is fixed by the parking lock mechanism 36, there is no concern that the vehicle travels in the reverse direction due to the reaction force of the engine start. Therefore, the rotation speed of motor generator MG1 is increased to Nm1 (1). Then, the engine speed increases to Ne (1) by the action of the power split mechanism 30. Thereby, the engine 22 can be operated independently.

再び図2を参照して、ステップS4においてシフトレンジがPレンジでなかった場合には、ステップS5に処理が進む。ステップS5では、共線図から算出した車速Vcの絶対値がしきい値B(km/h)よりも大きいか否かが判断される。ここで、しきい値Bは、エンジン始動時に駆動軸に生じる反力を車両の慣性力が上回るような値に設定される。すなわち、車両がB(km/h)よりも大きい速度で走行していれば、エンジンを始動させたときにモータジェネレータMG2で反力をキャンセルしなくても、車両が逆方向に動くことは無い。なお、ステップS5において、車速Vcを用いる代わりに、車輪速センサ88の出力に基づいて算出された車速Vwの絶対値がしきい値Bよりも大きいか否かを判断するように変更しても良い。   Referring again to FIG. 2, if the shift range is not the P range in step S4, the process proceeds to step S5. In step S5, it is determined whether or not the absolute value of the vehicle speed Vc calculated from the nomograph is larger than a threshold value B (km / h). Here, the threshold value B is set to a value such that the inertial force of the vehicle exceeds the reaction force generated on the drive shaft when the engine is started. That is, if the vehicle is traveling at a speed higher than B (km / h), the vehicle will not move in the reverse direction even if the reaction force is not canceled by the motor generator MG2 when the engine is started. . In step S5, instead of using the vehicle speed Vc, the absolute value of the vehicle speed Vw calculated based on the output of the wheel speed sensor 88 may be changed to determine whether or not it is larger than the threshold value B. good.

ステップS5において、|Vc|>Bが成立した場合には、ステップS6に処理が進む。ステップS6では、ハイブリッド用電子制御ユニット70は、エンジンECU24およびモータECU40に対してエンジン始動を要求する。モータECU40はモータジェネレータMG2のインバータをシャットダウンして非駆動状態としつつ、エンジン22をクランキングするために、モータジェネレータMG1を回転させる。   If | Vc |> B is satisfied in step S5, the process proceeds to step S6. In step S6, the hybrid electronic control unit 70 requests the engine ECU 24 and the motor ECU 40 to start the engine. The motor ECU 40 rotates the motor generator MG1 in order to crank the engine 22 while shutting down the inverter of the motor generator MG2 to make it non-driven.

ステップS5において、|Vc|>Bが成立していない場合には、ステップS7に処理が進む。ステップS7では、車両停止時におけるエンジン始動処理が実行される。   If | Vc |> B is not satisfied in step S5, the process proceeds to step S7. In step S7, an engine start process when the vehicle is stopped is executed.

図5は、図2のステップS7で実行される車両停止時のエンジン始動処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart for illustrating the engine start process when the vehicle is stopped, which is executed in step S7 of FIG.

図1、図5を参照して、まずステップS101において、HAC(ヒルスタートアシストコントロール)が使用可能であるか否かが判断される。HACは、急な登り坂やすべりやすい丘面で発進する際に、ブレーキペダル85を踏み込んだあと放しても暫くブレーキ60を作動させたままにしておくことにより、車両の後退を緩和し発進しやすくする機能である。ステップS101でHACが使用可能である場合にはステップS102に処理が進む。   Referring to FIGS. 1 and 5, first, in step S101, it is determined whether or not HAC (hill start assist control) is usable. When starting on a steep hill or slippery hill surface, HAC starts off with the brake 60 being operated for a while even after the brake pedal 85 is stepped on and released, thereby relieving the backward movement of the vehicle. It is a function that makes it easier. If HAC can be used in step S101, the process proceeds to step S102.

ステップS102では、HACを作動させる(ブレーキペダルを踏まなくてもブレーキを作動させる)ことで、車輪の駆動軸をロックし、エンジン始動時の反力によって車両が逆方向に動くのを防ぐ。ステップS102においてブレーキによる駆動輪の固定が完了したら、ステップS108に処理が進む。   In step S102, the HAC is actuated (the brake is actuated even if the brake pedal is not depressed), thereby locking the wheel drive shaft and preventing the vehicle from moving in the reverse direction due to the reaction force when starting the engine. When the fixing of the driving wheel by the brake is completed in step S102, the process proceeds to step S108.

一方、ステップS101においてHACが使用可能でなかった場合には、ステップS103に処理が進む。ステップS103では、音声や画面表示などで運転者に「シフトレバーをパーキング位置に設定してください。」などのメッセージを伝える。そして、ステップS104においてシフトレンジがPレンジに変更されたか否かが判断される。   On the other hand, if HAC is not usable in step S101, the process proceeds to step S103. In step S103, a message such as “Please set the shift lever to the parking position” is transmitted to the driver by voice or screen display. In step S104, it is determined whether or not the shift range has been changed to the P range.

ステップS104において、シフトレンジがまだPレンジでなかった場合には、ステップS105に処理が進む。ステップS105では、ステップS103のPレンジ移行要求からX(秒)が経過したか否かが判断される。まだX(秒)が経過していなければステップS104に処理が戻り、再びシフトレンジがPレンジに変更されたか否かが判断される。ステップS105において、X(秒)が経過していた場合には、時間切れとして、ステップS106においてReadyOffすなわち車両のシステムの電源を一旦オフとする。この場合、車両のシステムの電源がオフされると共に、シフトレンジもPレンジに移動する。したがって、運転者が再起動をかければ、シフトレンジがPレンジに設定された状態でエンジンを始動できる。   If the shift range is not yet the P range in step S104, the process proceeds to step S105. In step S105, it is determined whether X (seconds) has elapsed from the P range shift request in step S103. If X (seconds) has not yet elapsed, the process returns to step S104 to determine again whether or not the shift range has been changed to the P range. In step S105, if X (seconds) has elapsed, it is timed out, and in step S106, ReadyOff, that is, the power of the vehicle system is temporarily turned off. In this case, the power of the vehicle system is turned off and the shift range is also moved to the P range. Therefore, if the driver restarts the engine, the engine can be started with the shift range set to the P range.

ステップS104において、Pレンジへの移行が確認できた場合には、ステップS108に処理が進む。   If the shift to the P range has been confirmed in step S104, the process proceeds to step S108.

ステップS108では、ブレーキが作動しているか、またはパーキングロック機構が働いているので、車両が逆方向に動く心配がない。そこで、ハイブリッド用電子制御ユニット70は、エンジンECU24およびモータECU40に対してエンジン始動を要求する。モータECU40はモータジェネレータMG2のインバータをシャットダウンして非駆動状態としつつ、エンジン22をクランキングするために、モータジェネレータMG1を回転させる。   In step S108, since the brake is operating or the parking lock mechanism is working, there is no fear that the vehicle moves in the reverse direction. Therefore, the hybrid electronic control unit 70 requests the engine ECU 24 and the motor ECU 40 to start the engine. The motor ECU 40 rotates the motor generator MG1 in order to crank the engine 22 while shutting down the inverter of the motor generator MG2 to make it non-driven.

ステップS108においてエンジンの始動が完了するとステップS109において処理は図2のフローチャートに移る。   When the engine start is completed in step S108, the process proceeds to the flowchart of FIG. 2 in step S109.

再び図2を参照して、ステップS3でNOであった場合(すなわちエンジンが運転中であった場合)およびステップS6またはステップS7においてエンジンが始動された場合には、ステップS8においてGDモードへの移行が行なわれる。   Referring to FIG. 2 again, if NO in step S3 (that is, if the engine is operating) and if the engine is started in step S6 or step S7, the GD mode is entered in step S8. Transition takes place.

GDモードとは、直行走行モードのことであり、モータジェネレータMG2の運転が停止され、モータジェネレータMG1でエンジントルクの反力を受け持ちながらエンジン22から動力分割機構30を介してリングギヤ32の回転軸に直接伝達されるトルクだけで走行が行なわれる。   The GD mode is a straight traveling mode, in which the operation of the motor generator MG2 is stopped, and the motor generator MG1 receives the reaction force of the engine torque from the engine 22 to the rotating shaft of the ring gear 32 through the power split mechanism 30. Traveling is performed only with the directly transmitted torque.

ステップS8の移行処理が完了すると、ステップS12において制御はメインルーチンに移される。   When the transition process in step S8 is completed, control is transferred to the main routine in step S12.

なお、以上説明したうちの図5のフローチャートのエンジン始動処理は、図1に示す車両の構成のうち後輪を駆動するモータジェネレータMGRが搭載されていない車両(前輪のみ駆動する車両)であっても適用することができる。   The engine start process in the flowchart of FIG. 5 described above is a vehicle (a vehicle that drives only the front wheels) in which the motor generator MGR that drives the rear wheels is not mounted in the configuration of the vehicle shown in FIG. Can also be applied.

次に、始動時の反力のキャンセルにモータジェネレータMGRも使用する変形例について説明する。   Next, a modification in which the motor generator MGR is also used for canceling the reaction force at the start will be described.

図6は、車両停止時のエンジン始動処理の変形例を説明するためのフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart for explaining a modification of the engine start process when the vehicle is stopped.

図6に示したフローチャートの処理は、図2のステップS7に代えてステップS7Aとして実行される。そして、図6に示したフローチャートの処理には、図5に示したステップS7の処理に加えてステップS201,S202の処理が追加されている。ステップS101〜S108の処理は図5で説明したものと同様であるのでここでは説明は繰返さない。   The process of the flowchart shown in FIG. 6 is executed as step S7A instead of step S7 in FIG. In addition to the process of step S7 shown in FIG. 5, the processes of steps S201 and S202 are added to the process of the flowchart shown in FIG. Since the processing in steps S101 to S108 is the same as that described in FIG. 5, the description thereof will not be repeated here.

まず、ステップS7Aの処理が開始されると、ステップS201において、図1のモータジェネレータMGRが使用可能か否かが判断される。ステップS201においてモータジェネレータMGRが使用可能であれば、ステップS202に処理が進み、使用可能でなければステップS101に処理が進む。   First, when the process of step S7A is started, it is determined in step S201 whether or not the motor generator MGR of FIG. 1 is usable. If the motor generator MGR is usable in step S201, the process proceeds to step S202, and if not usable, the process proceeds to step S101.

ステップS101に処理が進んだ場合には、以降図5と同様なステップS101〜S108の処理が実行される。   When the process proceeds to step S101, the processes of steps S101 to S108 similar to those in FIG.

ステップS202に処理が進んだ場合には、ハイブリッド用電子制御ユニット70は、エンジンECU24およびモータECU40に対してエンジン始動を要求する。モータECU40はモータジェネレータMG2のインバータをシャットダウンして非駆動状態としつつ、エンジン22をクランキングするために、モータジェネレータMG1を回転させる。同時にモータECU40は、モータジェネレータMG1の反力をキャンセルするためにモータジェネレータMGRを駆動する。後輪を駆動するモータジェネレータMGRに前進方向にトルクを発生させれば、前輪において後退方向に反力トルクが発生しても、両者をキャンセルさせることができるので車両の後退が防止できる。   When the process proceeds to step S202, the hybrid electronic control unit 70 requests the engine ECU 24 and the motor ECU 40 to start the engine. The motor ECU 40 rotates the motor generator MG1 in order to crank the engine 22 while shutting down the inverter of the motor generator MG2 to make it non-driven. At the same time, motor ECU 40 drives motor generator MGR to cancel the reaction force of motor generator MG1. If torque is generated in the forward direction in the motor generator MGR that drives the rear wheels, even if reaction torque is generated in the reverse direction in the front wheels, both can be canceled, so that the vehicle can be prevented from moving backward.

これにより、エンジン停止時であってもエンジンを始動させて直行走行モード(GDモード)に移行することができる。   Thereby, even when the engine is stopped, the engine can be started to shift to the straight traveling mode (GD mode).

[動作例]
車速80km/hから車速40km/hに減速中にモータジェネレータMG2に故障が発生した場合を考える。減速時には、エンジン回転速度は停止側に動くので、故障検出後(たとえば、レゾルバ44の断線など)にエンジン22を始動する。故障検出直後はモータジェネレータMG2の回転速度から算出している車速V(ECU認識車速)が信用できない値となっている。たとえば実際の車速が40km/hだがレゾルバ44の出力より算出する車速が3km/hであるなどということが発生する。そこで車速算出方法を、共線図を用いた方法に切替え車速Vcを算出する。ただし、応答がやや遅いので車速Vcが実際の車速になるまでたとえば1秒を要する。
[Operation example]
Consider a case where a failure has occurred in motor generator MG2 while decelerating from a vehicle speed of 80 km / h to a vehicle speed of 40 km / h. At the time of deceleration, the engine rotation speed moves to the stop side, so that the engine 22 is started after the failure is detected (for example, the disconnection of the resolver 44, etc.). Immediately after the failure is detected, the vehicle speed V (ECU-recognized vehicle speed) calculated from the rotational speed of the motor generator MG2 is an unreliable value. For example, the actual vehicle speed is 40 km / h, but the vehicle speed calculated from the output of the resolver 44 is 3 km / h. Therefore, the vehicle speed calculation method is switched to a method using a nomograph, and the vehicle speed Vc is calculated. However, since the response is somewhat slow, it takes, for example, 1 second until the vehicle speed Vc reaches the actual vehicle speed.

この遅延を検出する方法として、図2のステップS2において|Vw−Vc|を監視し、この差がA(たとえば1km/h)より小さくなればVcが実際の車速になったとみなし、車速に応じて直行モードに移行する。差がA以上である場合には、エンジン22が始動してなければインバータのゲートをシャットダウンし、駆動力をカットした状態で車速Vcが実際の車速になるのを待つ。差がA以上である場合であって、エンジン22が始動しているときには、エンジンが停止するのを防ぐべく、モータジェネレータMG1でエンジン回転速度を一定値以上に維持する。   As a method of detecting this delay, | Vw−Vc | is monitored in step S2 of FIG. 2, and if this difference becomes smaller than A (for example, 1 km / h), Vc is regarded as an actual vehicle speed, and according to the vehicle speed. To go straight mode. If the difference is greater than or equal to A, if the engine 22 has not been started, the inverter gate is shut down and the vehicle speed Vc is awaited to become the actual vehicle speed with the driving force cut off. When the difference is greater than or equal to A and the engine 22 is starting, the motor generator MG1 maintains the engine speed at a certain value or higher in order to prevent the engine from stopping.

ECU認識車速が実際の車速になった後、ECU認識車速がしきい値B(例えば3km/h)より高い場合(ステップS5でYES)、エンジン始動し即座に直行走行モードに移行する。   After the ECU-recognized vehicle speed becomes the actual vehicle speed, if the ECU-recognized vehicle speed is higher than a threshold value B (for example, 3 km / h) (YES in step S5), the engine is started and immediately shifts to the straight running mode.

ECU認識車速が実際の車速になった後、ECU認識車速がしきい値B(例えば3km/h)より低い場合(ステップS5でNO)、車両停止時エンジン始動処理(ステップS7)を行なった後直行走行モードに移行する。   After the ECU recognized vehicle speed becomes the actual vehicle speed, if the ECU recognized vehicle speed is lower than a threshold value B (for example, 3 km / h) (NO in step S5), after performing the engine start process (step S7) when the vehicle is stopped Transition to the straight running mode.

車両停止時エンジン始動処理では、車両が4輪駆動車両であれば、エンジン始動時に逆方向に進行させる反力トルクをモータジェネレータMGRのトルクによって相殺し(ステップS102)、直行走行モードに移行させる。車両が2輪駆動車両であれば、HACを用いて逆方向進行を防止し、エンジンを始動させ直行走行モードに移行させる。HACが使えない場合には、「Pレンジに入れてください」というメッセージを表示し(ステップS103)、Pレンジでのエンジン始動を促す。   In the vehicle stop engine start process, if the vehicle is a four-wheel drive vehicle, the reaction force torque that travels in the reverse direction when the engine is started is canceled by the torque of the motor generator MGR (step S102), and the mode is shifted to the direct drive mode. If the vehicle is a two-wheel drive vehicle, HAC is used to prevent reverse travel, and the engine is started to shift to the straight travel mode. If HAC cannot be used, a message “Please enter P range” is displayed (step S103), and the engine is started in the P range.

[まとめ]
最後に、図面を再び参照して本実施の形態について総括する。なお、以下説明の簡単のため、主として発電機として動作するモータジェネレータMG1をジェネレータMG1と称し、主として電動機として動作するモータジェネレータMG2をモータMG2と称している。
[Summary]
Finally, the present embodiment will be summarized with reference to the drawings again. For the sake of simplicity, motor generator MG1 that operates mainly as a generator is referred to as generator MG1, and motor generator MG2 that operates primarily as an electric motor is referred to as motor MG2.

図1、図2を参照して、ハイブリッド車両20は、車輪と、車輪を固定するロック機構36と、モータMG2と、エンジン22と、モータMG2およびエンジン22からのトルクを車輪の駆動軸に伝達する動力分割機構30と、モータMG2およびエンジン22を制御するとともに動力分割機構30の分配比を可変に制御する制御ユニット70とを備える。制御ユニット70は、ロック機構36が非作動状態においてモータMG2に異常が発生した場合であって、車速が所定値(Bkm/h)より大きいときには(ステップS5でYES)、モータMG2を非駆動状態としエンジン22からのトルクを車輪に伝達するように動力分割機構30を制御する(ステップS8)。   1 and 2, hybrid vehicle 20 transmits a wheel, a lock mechanism 36 for fixing the wheel, motor MG2, engine 22, and torque from motor MG2 and engine 22 to the drive shaft of the wheel. And a control unit 70 that controls the motor MG2 and the engine 22 and variably controls the distribution ratio of the power split mechanism 30. The control unit 70 is in a case where an abnormality has occurred in the motor MG2 when the lock mechanism 36 is in an inoperative state, and when the vehicle speed is greater than a predetermined value (Bkm / h) (YES in step S5), the motor MG2 is in a non-driven state The power split mechanism 30 is controlled so as to transmit the torque from the engine 22 to the wheels (step S8).

好ましくは、制御ユニット70は、モータMG2に異常が発生した場合であって、車速が所定値(Bkm/h)より小さくかつエンジン22が停止しているときには(ステップS3でYESかつステップS5でNO)、ロック機構36が作動するまで待ってから(ステップS104でYES)エンジン22を始動させ(ステップS108)、モータMG2を非駆動状態としエンジン22からのトルクを車輪に伝達するように動力分割機構30を制御する(ステップS8)。   Preferably, control unit 70 is in the case where an abnormality has occurred in motor MG2, and when vehicle speed is smaller than a predetermined value (Bkm / h) and engine 22 is stopped (YES in step S3 and NO in step S5). After waiting until the lock mechanism 36 is activated (YES in step S104), the engine 22 is started (step S108), and the motor MG2 is set in a non-driven state to transmit the torque from the engine 22 to the wheels. 30 is controlled (step S8).

より好ましくは、図2、図5に示すように、制御ユニット70は、モータMG2に異常が発生した場合であって(ステップS1でYES)、車速Vcが所定値(Bkm/h)より小さくかつエンジン22が停止しているときには(ステップS3でYESかつステップS5でNO)、ロック機構36を作動させる操作を運転者に要求し(ステップS103)、運転者が要求した操作を行なわないときには(ステップS105)、車両の動作を停止させる(ステップS106)。   More preferably, as shown in FIGS. 2 and 5, the control unit 70 is a case where an abnormality has occurred in the motor MG2 (YES in step S1), and the vehicle speed Vc is smaller than a predetermined value (Bkm / h) and When the engine 22 is stopped (YES in step S3 and NO in step S5), the driver is requested to operate the lock mechanism 36 (step S103), and when the operation requested by the driver is not performed (step S103). S105), the operation of the vehicle is stopped (step S106).

好ましくは、ハイブリッド車両20は、車輪に制動力を与えるブレーキ60をさらに備える。図2、図5に示すように、制御ユニット70は、モータMG2に異常が発生した場合であって(ステップS1でYES)、車速Vcが所定値(Bkm/h)より小さくかつエンジン22が停止しているときには(ステップS3でYESかつステップS5でNO)、ブレーキ60を作動させてからエンジン22を始動させ(ステップS102,S108)、モータMG2を非駆動状態としエンジン22からのトルクを車輪に伝達するように動力分割機構30を制御する(ステップS8)。   Preferably, the hybrid vehicle 20 further includes a brake 60 that applies a braking force to the wheels. As shown in FIGS. 2 and 5, the control unit 70 is a case where an abnormality has occurred in the motor MG2 (YES in step S1), the vehicle speed Vc is smaller than a predetermined value (Bkm / h), and the engine 22 is stopped. (YES in step S3 and NO in step S5), the brake 60 is operated and then the engine 22 is started (steps S102 and S108), the motor MG2 is deactivated, and the torque from the engine 22 is applied to the wheels. The power split mechanism 30 is controlled to transmit (step S8).

好ましくは、ハイブリッド車両20は、ジェネレータMG1をさらに備える。動力分割機構30は、3つの回転軸がモータMG2、エンジン22およびジェネレータMG1からのトルクを受けるように構成される。制御ユニット70は、モータMG2に異常が発生した場合であって、車速が所定値より大きいときには(ステップS1でYESかつステップS5でYES)、モータMG2を非駆動状態としジェネレータMG1の回転を制御することによってエンジン22からのトルクを車輪に伝達するように動力分割機構30を制御する(ステップS8)。   Preferably, hybrid vehicle 20 further includes a generator MG1. Power split device 30 is configured such that three rotating shafts receive torque from motor MG2, engine 22, and generator MG1. When an abnormality has occurred in motor MG2 and the vehicle speed is greater than a predetermined value (YES in step S1 and YES in step S5), control unit 70 sets motor MG2 in a non-driven state and controls the rotation of generator MG1. Thus, the power split mechanism 30 is controlled so as to transmit the torque from the engine 22 to the wheels (step S8).

より好ましくは、図3および式(1)の関係を用いて、制御ユニット70は、車速をエンジン22の回転速度NeおよびジェネレータMG1の回転速度Nm1に基づいて算出する。   More preferably, the control unit 70 calculates the vehicle speed based on the rotational speed Ne of the engine 22 and the rotational speed Nm1 of the generator MG1 using the relationship of FIG.

より好ましくは、ハイブリッド車両20は、車輪速センサ88をさらに備える。制御ユニット70は、車速を車輪速センサ88の出力に基づいて算出する。   More preferably, the hybrid vehicle 20 further includes a wheel speed sensor 88. The control unit 70 calculates the vehicle speed based on the output of the wheel speed sensor 88.

より好ましくは、ハイブリッド車両20は、車輪速センサ88をさらに備える。制御ユニット70は、モータMG2に異常が発生した場合に、エンジン22の回転速度およびジェネレータMG1の回転速度に基づいて算出した第1の車速Vcと、車輪速センサ88の出力に基づいて算出した第2の車速Vwとを比較し、第1、第2の車速の差分が所定値より小さい場合に(ステップS2でYES)エンジン22を始動させ(図2:ステップS6またはステップS7)、差分が所定値より大きい場合には(ステップS2でNO)モータおよびジェネレータMG1を非駆動状態として差分が所定値より小さくなるまでエンジン22の始動をせずに待機する(図2:ステップS9〜ステップS11)。   More preferably, the hybrid vehicle 20 further includes a wheel speed sensor 88. The control unit 70 calculates the first vehicle speed Vc calculated based on the rotational speed of the engine 22 and the rotational speed of the generator MG1 and the output of the wheel speed sensor 88 when an abnormality occurs in the motor MG2. When the difference between the first and second vehicle speeds is smaller than the predetermined value (YES in step S2), the engine 22 is started (FIG. 2: step S6 or step S7), and the difference is predetermined. If it is greater than the value (NO in step S2), the motor and generator MG1 are set in a non-driven state, and the engine 22 is not started until the difference becomes smaller than a predetermined value (FIG. 2: steps S9 to S11).

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

20 ハイブリッド車両、22 エンジン、24 エンジンECU、26 クランクシャフト、28 ダンパ、30 動力分割機構、31 サンギヤ、32 リングギヤ、33 ピニオンギヤ、34 キャリア、36 パーキングロック機構、36a パーキングギヤ、36b パーキングロックポール、37 ギヤ機構、37a,96 ファイナルギヤ、38,98 デファレンシャルギヤ、39a,39b 前輪、40 モータECU、41,42,92 インバータ、43,44 レゾルバ、48 回転軸、50 バッテリ、51 温度センサ、52 バッテリECU、54 電力ライン、60 ブレーキ、70 ハイブリッド用電子制御ユニット、72 CPU、74 フラッシュROM、76 RAM、80 イグニッションスイッチ、81 シフトレバー、82 シフトポジションセンサ、83 アクセルペダル、84 アクセルペダルポジションセンサ、85 ブレーキペダル、86 ブレーキペダルポジションセンサ、88 車輪速センサ、99a,99b 後輪、MG1,MG2,MGR モータジェネレータ。   20 hybrid vehicle, 22 engine, 24 engine ECU, 26 crankshaft, 28 damper, 30 power split mechanism, 31 sun gear, 32 ring gear, 33 pinion gear, 34 carrier, 36 parking lock mechanism, 36a parking gear, 36b parking lock pole, 37 Gear mechanism, 37a, 96 Final gear, 38, 98 Differential gear, 39a, 39b Front wheel, 40 Motor ECU, 41, 42, 92 Inverter, 43, 44 Resolver, 48 Rotating shaft, 50 Battery, 51 Temperature sensor, 52 Battery ECU , 54 Power line, 60 Brake, 70 Hybrid electronic control unit, 72 CPU, 74 Flash ROM, 76 RAM, 80 Ignition switch, 81 Shift lever -, 82 Shift position sensor, 83 Accelerator pedal, 84 Accelerator pedal position sensor, 85 Brake pedal, 86 Brake pedal position sensor, 88 Wheel speed sensor, 99a, 99b Rear wheel, MG1, MG2, MGR Motor generator.

Claims (8)

車輪と、
前記車輪を固定するロック機構と、
モータと、
エンジンと、
前記モータおよび前記エンジンからのトルクを前記車輪の駆動軸に伝達する動力分割機構と、
前記モータおよび前記エンジンを制御するとともに前記動力分割機構の分配比を可変に制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記ロック機構が非作動状態において前記モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より大きいときには、前記モータを非駆動状態とし前記エンジンからのトルクを前記車輪に伝達するように前記動力分割機構を制御する、ハイブリッド車両。
Wheels,
A lock mechanism for fixing the wheel;
A motor,
Engine,
A power split mechanism for transmitting torque from the motor and the engine to a drive shaft of the wheel;
A controller for controlling the motor and the engine and variably controlling a distribution ratio of the power split mechanism;
The control device is configured to cause the motor to be in a non-driven state and transmit torque from the engine to the wheels when an abnormality occurs in the motor when the lock mechanism is in an inoperative state and the vehicle speed is higher than a predetermined value. A hybrid vehicle that controls the power split mechanism.
前記制御装置は、前記モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より小さくかつ前記エンジンが停止しているときには、前記ロック機構が作動するまで待ってから前記エンジンを始動させ、前記モータを非駆動状態とし前記エンジンからのトルクを前記車輪に伝達するように前記動力分割機構を制御する、請求項1に記載のハイブリッド車両。   When the abnormality occurs in the motor and the vehicle speed is lower than a predetermined value and the engine is stopped, the control device waits until the lock mechanism is activated before starting the engine, The hybrid vehicle according to claim 1, wherein the power split mechanism is controlled so that a motor is in a non-driven state and torque from the engine is transmitted to the wheels. 前記制御装置は、前記モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より小さくかつ前記エンジンが停止しているときには、前記ロック機構を作動させる操作を運転者に要求し、運転者が要求した操作を行なわないときには、車両の動作を停止させる、請求項2に記載のハイブリッド車両。   When the abnormality occurs in the motor and the vehicle speed is lower than a predetermined value and the engine is stopped, the control device requests the driver to operate the lock mechanism. The hybrid vehicle according to claim 2, wherein the operation of the vehicle is stopped when the requested operation is not performed. 前記車輪に制動力を与えるブレーキをさらに備え、
前記制御装置は、前記モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より小さくかつ前記エンジンが停止しているときには、前記ブレーキを作動させてから前記エンジンを始動させ、前記モータを非駆動状態とし前記エンジンからのトルクを前記車輪に伝達するように前記動力分割機構を制御する、請求項1に記載のハイブリッド車両。
A brake for applying braking force to the wheel;
When an abnormality occurs in the motor, and the vehicle speed is lower than a predetermined value and the engine is stopped, the control device activates the brake and then starts the engine to turn off the motor. The hybrid vehicle according to claim 1, wherein the power split mechanism is controlled so as to be in a driving state and transmit torque from the engine to the wheels.
ジェネレータをさらに備え、
前記動力分割機構は、3つの回転軸が前記モータ、前記エンジンおよび前記ジェネレータからのトルクを受けるように構成され、
前記制御装置は、前記モータに異常が発生した場合であって、車速が所定値より大きいときには、前記モータを非駆動状態とし前記ジェネレータの回転を制御することによって前記エンジンからのトルクを前記車輪に伝達するように前記動力分割機構を制御する、請求項1に記載のハイブリッド車両。
A generator,
The power split mechanism is configured such that three rotating shafts receive torque from the motor, the engine, and the generator,
When the abnormality occurs in the motor and the vehicle speed is higher than a predetermined value, the control device sets the motor to a non-driven state and controls the rotation of the generator to thereby apply torque from the engine to the wheels. The hybrid vehicle according to claim 1, wherein the power split mechanism is controlled to transmit.
前記制御装置は、前記車速を前記エンジンの回転速度および前記ジェネレータの回転速度に基づいて算出する、請求項5に記載のハイブリッド車両。   The hybrid vehicle according to claim 5, wherein the control device calculates the vehicle speed based on a rotational speed of the engine and a rotational speed of the generator. 車輪速センサをさらに備え、
前記制御装置は、前記車速を前記車輪速センサの出力に基づいて算出する、請求項5に記載のハイブリッド車両。
A wheel speed sensor,
The hybrid vehicle according to claim 5, wherein the control device calculates the vehicle speed based on an output of the wheel speed sensor.
車輪速センサをさらに備え、
前記制御装置は、前記モータに異常が発生した場合に、前記エンジンの回転速度および前記ジェネレータの回転速度に基づいて算出した第1の車速と、前記車輪速センサの出力に基づいて算出した第2の車速とを比較し、前記第1、第2の車速の差分が所定値より小さい場合に前記エンジンを始動させ、前記差分が所定値より大きい場合には前記モータおよび前記ジェネレータを非駆動状態として前記差分が前記所定値より小さくなるまで前記エンジンの始動をせずに待機する、請求項5に記載のハイブリッド車両。
A wheel speed sensor,
The control device, when an abnormality occurs in the motor, the first vehicle speed calculated based on the rotational speed of the engine and the rotational speed of the generator, and a second calculated based on the output of the wheel speed sensor The engine is started when the difference between the first and second vehicle speeds is smaller than a predetermined value, and when the difference is larger than the predetermined value, the motor and the generator are set in a non-driven state. The hybrid vehicle according to claim 5, wherein the hybrid vehicle waits without starting the engine until the difference becomes smaller than the predetermined value.
JP2009195342A 2009-08-26 2009-08-26 Hybrid vehicle Pending JP2011046252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009195342A JP2011046252A (en) 2009-08-26 2009-08-26 Hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009195342A JP2011046252A (en) 2009-08-26 2009-08-26 Hybrid vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011046252A true JP2011046252A (en) 2011-03-10

Family

ID=43833034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009195342A Pending JP2011046252A (en) 2009-08-26 2009-08-26 Hybrid vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011046252A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013140542A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 トヨタ自動車株式会社 Drive control device for hybrid vehicle
WO2013140541A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 トヨタ自動車株式会社 Drive control device for hybrid vehicle
JP2018103648A (en) * 2016-12-22 2018-07-05 トヨタ自動車株式会社 Hybrid vehicle
CN113386731A (en) * 2020-03-11 2021-09-14 丰田自动车株式会社 Four-wheel drive vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207305A (en) * 2004-01-22 2005-08-04 Toyota Motor Corp Controller of hybrid vehicle
JP2007203877A (en) * 2006-02-01 2007-08-16 Toyota Motor Corp Power output device, vehicle mounted therewith, and control apparatus and method for power output device
JP2008049825A (en) * 2006-08-24 2008-03-06 Toyota Motor Corp Vehicle, driving device, and control method for the same
JP2008168773A (en) * 2007-01-11 2008-07-24 Toyota Motor Corp Vehicle and its control method
JP2008230493A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Toyota Motor Corp Automobile, abnormality determination method for automobile and driving device
JP2008290547A (en) * 2007-05-23 2008-12-04 Toyota Motor Corp Vehicle and control method thereof, and drive device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207305A (en) * 2004-01-22 2005-08-04 Toyota Motor Corp Controller of hybrid vehicle
JP2007203877A (en) * 2006-02-01 2007-08-16 Toyota Motor Corp Power output device, vehicle mounted therewith, and control apparatus and method for power output device
JP2008049825A (en) * 2006-08-24 2008-03-06 Toyota Motor Corp Vehicle, driving device, and control method for the same
JP2008168773A (en) * 2007-01-11 2008-07-24 Toyota Motor Corp Vehicle and its control method
JP2008230493A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Toyota Motor Corp Automobile, abnormality determination method for automobile and driving device
JP2008290547A (en) * 2007-05-23 2008-12-04 Toyota Motor Corp Vehicle and control method thereof, and drive device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013140542A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 トヨタ自動車株式会社 Drive control device for hybrid vehicle
WO2013140541A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 トヨタ自動車株式会社 Drive control device for hybrid vehicle
CN104203620A (en) * 2012-03-21 2014-12-10 丰田自动车株式会社 Drive control device for hybrid vehicle
JP2018103648A (en) * 2016-12-22 2018-07-05 トヨタ自動車株式会社 Hybrid vehicle
CN113386731A (en) * 2020-03-11 2021-09-14 丰田自动车株式会社 Four-wheel drive vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3885768B2 (en) Hybrid vehicle and control method thereof
JP2006248319A (en) Automobile and its controlling method
WO2007102420A1 (en) Vehicle, drive system, and their control method
EP2669129B1 (en) Vehicle, and vehicle control method
JP5842486B2 (en) Engine start control device
JP2006044630A (en) Hybrid vehicle and measuring method for travelling resistance thereof
JP2004003453A (en) Power output device and car having the same
WO2012127677A1 (en) Vehicle and control method for vehicle
JP4297108B2 (en) Vehicle and control method thereof
JP2015101238A (en) Vehicle
JP2011046252A (en) Hybrid vehicle
JP6603168B2 (en) Vehicle drive device
JP2006199213A (en) Power output device and automobile mounted with the same and method for controlling power output device
JP4692207B2 (en) DRIVE DEVICE, VEHICLE MOUNTING THE SAME, AND DRIVE DEVICE CONTROL METHOD
JP5330844B2 (en) Hybrid vehicle, control method thereof, and drive device
WO2008068930A1 (en) Power output device and its control method and vehicle
JP2017043306A (en) Hybrid vehicle
JP4063285B2 (en) POWER OUTPUT DEVICE, AUTOMOBILE MOUNTING THE SAME, STATE DETECTION DEVICE, AND CONTROL METHOD FOR POWER OUTPUT DEVICE
JP2006304389A (en) Vehicle and its control method
JP4248553B2 (en) Vehicle and control method thereof
JP2007022240A (en) Power output device, automobile provided therewith, and control method of power output device
JP2007112291A (en) Power output device, vehicle loading it and control method for power output device
JP2004056922A (en) Power output apparatus and vehicle equipped therewith
JP2008290547A (en) Vehicle and control method thereof, and drive device
JP2007216860A (en) Vehicle and its control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130514