JP2011038520A - 少なくとも風車の羽根の構成部材を製造する方法 - Google Patents

少なくとも風車の羽根の構成部材を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011038520A
JP2011038520A JP2010181238A JP2010181238A JP2011038520A JP 2011038520 A JP2011038520 A JP 2011038520A JP 2010181238 A JP2010181238 A JP 2010181238A JP 2010181238 A JP2010181238 A JP 2010181238A JP 2011038520 A JP2011038520 A JP 2011038520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roving
bundle
machine
carrier
roving bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010181238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5649865B2 (ja
Inventor
Henrik Stiesdal
スティースダル ヘンリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2011038520A publication Critical patent/JP2011038520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5649865B2 publication Critical patent/JP5649865B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/20Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/541Positioning reinforcements in a mould, e.g. using clamping means for the reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • F03D1/065Rotors characterised by their construction elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2280/00Materials; Properties thereof
    • F05B2280/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05B2280/6003Composites; e.g. fibre-reinforced
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/04Composite, e.g. fibre-reinforced
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】製造中にしわの形成を低減又は回避しかつ製造のための所要時間を短縮するための、風車の羽根又は風車の羽根の構成部材を製造する改良された方法を提供する。
【解決手段】少なくとも風車の羽根の構成部材を製造する方法において、該構成部材が、複合構造の少なくとも1つの層を有しており、該層が、多数の結合されていない単一粗糸束によって構成されており、該単一粗糸束が、一方向に整合させられていて、共通の方向を有しており、粗糸束が、成形ツール内に自動的に配置される。
【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも風車の羽根又は風車の羽根のための構成部材を製造する方法に関する。
風車の羽根のための羽根全体又は構成部材を構成するために、複合構造が広く用いられている。このために、繊維ガラスマットのマトリックスが使用される。マトリックスの構成は、著しい量の手作業によるレイアップ(積層)作業を特徴とし、この作業では、羽根の強度及び剛性を高めるためにそれぞれ異なる向きの繊維を備える繊維マットが互いに上下に配置される。手作業によるレイアップ作業は困難でかつ時間がかかる。
繊維マットは標準的な構成部材であり、手作業によるレイアップ作業において容易に取り扱うことができる。繊維マット又は繊維のシートは、織布又は不織布から形成されている。不織布は、化学的なバインダ又は同様のものによって結合保持された一方向の繊維から形成されている。織布は織機において形成され、織機において繊維は双方向に互いに上下に通過し、これにより繊維を互いに結合する。
風車の羽根のビームは、一方向の繊維を有する布の多数の層を有する。繊維は、羽根のフラップ方向での正確な強度及び剛性を提供するために、羽根の長手方向で整合させられている。
いわゆる"多軸マット"(例えば二軸マット)は、羽根構造にねじれ柔軟性及び強度を保証するために、一番上に配置されている。層の数及び繊維の方向は、羽根の様々な位置における様々な機械的特性を得るために、変更することができる。
繊維強化ラミネートの構造的特徴は、通常、強化繊維の量、タイプ及び向きによって決定される。通常、繊維の剛性及び強度は、負荷が繊維長手方向で生じる程度までのみ考慮することができる。
したがって、従来設計されたラミネートは、完成したラミネートの繊維が、風車羽根のための金型等の成形ツールに配置された時の繊維の方向と同じ方向に向けられることを想定している。
しかしながら、多くの場合、製造方法及び使用される繊維マット及び布の特性の結果として、繊維層におけるしわが生じる。しわは、織りの特性又は不織布における繊維の相互結合により、手作業によるレイアップ作業において生じやすい。十分に熟練して経験を積んだレイアップ作業者は、困難なレイアップ作業中に羽根構造体にしわが生じないようにする必要がある。
しかしながら、レイアップ作業者の経験にもかかわらず、しわが生じることがある。しわが生じると、繊維はもはや所望の向きに向けられておらず、ラミネートの深刻な過剰負荷が生じることがある。
しわが生じると、ラミネートの修復又は排除が通常は必要とされる。なぜならば、しわにおける剛性及び/又は強度の損失がしばしば構造体のあらゆる現実的な安全基準を超えてしまうからである。修復作業は手作業で行われるので、時間及びコストがかかる。構造体全体の排除はより一層コストがかかるので回避する必要がある。
ラミネートの厚さは、正確な構造特性及び羽根構造体の所望の空力的形状を得るために変化する必要がある。風車羽根の剛性はもちろん、シェル厚さ、断面形状及び材料に依存する。
風車羽根の断面寸法及び厚さは、羽根の長手方向で変化する。厚さの変化は、構造体におけるラミネートのプライ(重ね)数を増減することにより制御される。
いわゆる"プライドロップ(積層厚の変化)"が、厚さが変化する領域において形成される。これらの位置において、1つ又は2つ以上の層が終わらされ、これにより、構造体の材料及び形状に不連続性が生ぜしめられる。不連続性は、プライドロップ領域に応力集中を生じる。多くの場合、これらの領域は、構造体全体の寿命及び強度を決定する。
プライドロップ領域の幾何学的な不連続性は、硬化プロセスの間にいわゆるポケットにおける樹脂の蓄積につながる。樹脂が豊富なポケットは、構造体にき裂を生じるおそれがある。
多くの研究作業が、プライドロップ領域に関する最適な設計を得るために費やされなければならない。しかしながら、手作業のレイアップ作業が行われる場合、最適化されたプライドロップ領域を得ることは極めて困難である。
使用される繊維マットは、通常、大きく、重く、また成形ツールに配置された時には取扱いにくい。繊維マットの正確なレイアップ及び整合は極めて困難である。
したがって、本発明の目的は、製造中にしわの形成を低減又は回避しかつ製造のための所要時間を短縮するための、風車の羽根又は風車の羽根の構成部材を製造する改良された方法を提供することである。
前記課題は、請求項1の特徴によって解決された。発明の改良された実施態様は従属請求項の主体である。
本発明によれば、風車羽根の少なくとも構成部材が製造され、その際、構成部材は複合構造の少なくとも1つの層を有している。層は、共通の方向を示す一方向に整合させられた多数の結合されていない単一の粗糸束によって構成されている。粗糸束は自動的に成形ツール内に配置される。
結合されていない単一粗糸束の使用により、織られた特性及び繊維の間の相互結合は存在しないので、製造時のしわの形成が新規の方法により回避される。
高価なプレファブリックの代わりに安価な粗糸束を使用することも可能である。
成形ツールを使用することにより、構成部材の所要の構造をより迅速にかつ改良された品質を備えるように構成することができる。
粗糸は、クラスの最も単純な形態であり、繊維マット等を複合製造するための二次的な繊維形態を形成するために使用されるが、今や風車羽根を形成するために粗糸束を直接に取扱いかつ使用することができる。
本発明の方法は、最も困難でかつ決定的な層が自動的に配置され、よりトラブルのない層がレイアップ作業者によって手作業で配置されるように、従来のレイアップ作業と組み合わせることができる。
本発明の方法は、大きく重いマットがレイアップされて成形ツールに配置される、過酷なレイアップ作業の量を減じる。これにより、本発明は、レイアップ作業者のための作業条件を改善する。
成形ツールは金型であるか、最も簡単な形態ではレイアップテーブル又はベンチであることができる。
好適な実施形態において、それぞれの単一粗糸束は個々に及び自動的に所定の長さに切断される。粗糸束の長さを制御することにより、繊維の層をより正確にかつ進歩した形式で設計及び構成することが可能になる。
自動化されたレイアッププロセスを用いることにより、より正確な構造的特徴を備えたより精巧な羽根構造を設計及び提供することができる。
さらに、不十分な精度を有しかつレイアップ精度が変動する手作業によるレイアップ作業によって得られた構造と比較して、より強くかつより一貫した羽根構造が得られる。
最適なプライドロップ領域を得ることができ、このプライドロップ領域において、それぞれの粗糸束の終端は、構造体の別の層の終端に対して正確に平衡させられている。
これにより、様々なプライドロップ構成をより制御された形式で得ることができる。当業者によって知られている階段状の構成及び重なり合った構成を今や得ることができ、それぞれの新たな羽根において再現することができる。プライドロップ領域の寸法を減じることも可能である。
別の実施形態においては、粗糸束は成形ツール内に配置され、この成形ツールは、風車羽根の一部のための金型として配置されている。繊維の少なくとも1つの層は、金型部分の長手方向に配置される。金型は、風車羽根の吸込み面又は圧力面のための金型部分であることができる。
これにより、羽根構造体における繊維の大部分は、自動化された製造プロセスを用いてレイアップすることができる。羽根構造体の重要な耐荷重部分におけるしわはこれにより回避され、時間がかかり複雑な修復作業が排除される。
別の実施形態において、成形ツールは風車羽根の一部を形成するために配置されており、キャリヤが成形ツールの底部に配置されている。
繊維材料の結合されていない一方向の粗糸束の少なくとも1つの層は、キャリヤの上側に配置され、粗糸束は、長手方向、軸方向又は別の所定の方向に配置される。
それぞれの粗糸束は、層の所定の形状を得るために個々に切断される。これにより、今や成形ツールに多数の層を形成及びレイアップすることが可能である。
したがって、各粗糸束の終端は、積層された粗糸束の結果として生じる終端が円錐形になるように切断される。これにより、積層された粗糸束から、積層された粗糸束に隣接した別の羽根構成部材への滑らかな交差を提供することができる。
別の好適な実施形態において、粗糸束は、個々に、ただしランダムに切断される。その結果、不規則な形状の粗糸束の終端が生じる。これにより、別の隣接する羽根構成部材への不規則な、ひいては極めて確実な交差が生じる。したがって、羽根構成部材の2つの部分の間の移行は拡散され、部分の滑らかな移行が得られる。
粗糸束を支持するために、好適には紙から形成されたキャリヤが使用される。キャリヤは、成形ツール内に配置されるか、成形ツールの部分であってよい。
キャリヤは、例えば、積層された粗糸束とキャリヤとを、成形ツールから及び金型内へ搬送及び移動させることができる。金型は、羽根の構造体をサンドイッチ状のアセンブリとして構成するために使用される。
樹脂(羽根を仕上げるための"真空樹脂含浸(vacuum assisted resin transfer, VART"成形法の間に使用される)は、紙に完全にしみ込むので、キャリヤを除去する必要はない。したがって、紙キャリヤは不都合を生じることなく羽根内に残留する。
成形ツールとして予備成形された固定具を使用することも可能である。この予備成形された固定具は金型の近傍に配置される。
固定具は、上述のように粗糸束の層を収容するための表面の複製として成形される。
成形ツールとして羽根の予備成形された構成部材を使用することも可能である。この場合、予備成形された部分及び積層された粗糸束は、羽根の金型内に一緒に配置される。
粗糸束を搬送するために紙の代わりに膜を使用することもできる。キャリヤが羽根の内部に残留するようになっている場合、膜は、VARTプロセスの間、樹脂の注入を可能にするように設計されている。
好適な実施形態において、積層された粗糸束及びキャリヤを金型内に搬送するために真空が使用される。
真空は積層された粗糸束を通じて機械によって提供され、キャリヤとして使用される紙又は膜に作用する。
したがって、キャリヤは、構成部材全体の極めて容易な搬送を可能にするために、粗糸束と一緒に機械に向かって吸引される。これにより、単一の結合されていない粗糸束の層から構成された構成部材を持上げかつ取り扱うことができる。
粗糸束は、好適な実施形態においていわゆる"ボビン"において供給される。これらのボビンは定置の固定具に配置されているか又は機械に取り付けられており、この機械は、積層された粗糸束を層に形成するために長手方向軸線に沿って往復移動させられる。
機械は、例えば、上述のようにそれぞれの粗糸束を個々に切断するために使用される多数の切断装置を有している。切断は、上述のように積層された粗糸束の特定の終端を得るように所定の形式で行われる。
第1の実施形態において、専用の切断装置がそれぞれの単一の粗糸束に割り当てられるか又は切断装置が多数の粗糸束に割り当てられる。
例えば、それぞれの粗糸束が機械の孔を通って搬送され、この時裁断装置は孔の近傍に配置されている。
第2の実施形態において、使用される裁断装置は機械の内部に可動に配置されている。これにより、様々な粗糸束のために1つの切断装置のみを使用することができ、この切断装置は、機械の様々な位置において粗糸束を切断する。
本発明は、結合されていない粗糸束が長手方向でレイアップされていて、羽根又は構成部材の層を形成しているので、しわを回避することができる。本発明は、キャリヤ内への粗糸束の単純なレイアップ及び粗糸束を備えたキャリヤの羽根金型への搬送を、極めて容易にかつ迅速に行うことができるので、構成部材及び羽根の製造の質を高めることができる。
レイアップ機械は好適な実施形態においてコンピュータによって制御される。これにより、精巧な構造を得るために粗糸束のレイアップ及び終端を制御することができる。
レイアップ機械は好適な実施形態において多軸機械であり、成形ツールを横切って往復運動することができるキャリッジを有している。粗糸束の少なくとも1つの層は、0〜180度の所定の方向で成形ツール内に供給される。これにより、機械を、羽根に関して様々な方向を備えた、一方向粗糸束の多数の異なる層を構成するために使用することができる。これにより、長手方向、軸方向及び対角方向での繊維の全体的なレイアッププロセスを自動化することができる。
本発明は、ガラス繊維の粗糸の使用に限定されず、炭素繊維を代用することもできる。
本発明を以下に図面を参照してより詳細に説明する。
本発明の方法を示す図である。 粗糸束の積層された層の終端を設計するための様々な可能性を示す図である。
図1は、本発明の方法を示している。機械Mは、繊維材料の多数の単一粗糸束RBをキャリヤC上にレイアップするために使用される。
キャリヤCは、積層された粗糸束に所定の形状を与えるための成形ツールとして使用及び設計されている。
乾燥した粗糸束RBがいわゆるボビンBによって供給される。それぞれの粗糸束RBは割り当てられた孔EにボビンBによって供給される。
機械Mは、キャリヤCの長手方向軸線LAに沿って往復移動する。したがって、粗糸束RBの異なる層をキャリヤCの内部に提供することができ、機械Mのそれぞれの移動ごとに1つの層が提供される。
図2は、粗糸束の積層された層の終端を設計するための様々な可能性を示している。
粗糸束は、これらの終端を形成するために個々に切断される。
粗糸束は、専用の終端に関してランダムに切断することも可能であるが、ここでは図示していない。
粗糸束は、終端が円錐状になるように粗糸束を切断することも可能であるが、ここでは図示していない。
M 機械、 C キャリヤ、 RB 単一粗糸束、 B ボビン、 LA 長手方向軸線、 E 孔

Claims (17)

  1. 少なくとも1つの風車の羽根の構成部材を製造する方法において、
    該構成部材が、複合構造の少なくとも1つの層を有しており、
    該層が、多数の結合されていない単一粗糸束によって構成されており、該単一粗糸束が、一方向に整合させられていて、共通の方向を有しており、
    粗糸束が、成形ツール内に自動的に配置されることを特徴とする、少なくとも1つの風車の羽根の構成部材を製造する方法。
  2. 真空樹脂含浸成形法のために使用される金型が、成形ツールとして使用される、請求項1記載の方法。
  3. 前記成形ツールが、予め含浸されているか又は部分的に含浸されている、請求項1記載の方法。
  4. 粗糸束の少なくとも1つの層が、成形ツールの長手方向に配置される、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記粗糸束が、所定の方向でキャリヤ上に配置され、
    前記キャリヤが、成形ツール内に配置されており、
    前記キャリヤが、粗糸束を金型内に搬送するために使用され、前記金型が、羽根の構造体を形成するために使用される、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 紙又は膜がキャリヤとして使用され、前記紙又は膜が、樹脂の注入を可能にしている、請求項5記載の方法。
  7. 前記成形ツールが、金型の近傍に配置されており、
    キャリヤ及び粗糸束が、持ち上げられ、真空の助けにより金型内に配置される、請求項5又は6記載の方法。
  8. 前記真空が、機械によって、粗糸束の積層された層を通じてキャリヤに提供され、これにより、キャリヤが、粗糸束と共に前記機械に向かって吸引される、請求項7記載の方法。
  9. それぞれの単一粗糸束が成形ツール内に配置される時に、所定の長さを得るためにそれぞれの単一粗糸束が個々に切断される、請求項1記載の方法。
  10. 乾燥した粗糸束を成形ツール上にレイアップして切断するために、レイアップ機械が使用され、該レイアップ機械が、多数の積層された粗糸束を層に構成するために、成形ツールの長手方向軸線に沿って往復移動させられる、請求項9記載の方法。
  11. 粗糸束が、定置の固定具に配置されているか又は前記機械に取り付けられたボビンによって供給される、請求項10記載の方法。
  12. 前記機械が、個々の粗糸束の所定の長さを得るために、それぞれの粗糸束を個々に所定の形式で切断するための切断装置を使用する、請求項10又は11記載の方法。
  13. 切断装置が、それぞれの単一粗糸束に割り当てられているか、又は切断装置が、多数の粗糸束に割り当てられている、請求項12記載の方法。
  14. 様々な粗糸束のための1つの切断装置として使用されるために、切断装置が前記機械内に可動に配置されている、請求項12又は13記載の方法。
  15. 前記レイアップ機械が、成形ツールを横切って往復運動するように設計されたキャリッジを有する多軸機械であり、
    粗糸束の少なくとも1つの層が、0〜180度の所定の方向で成形ツール内に供給される、請求項10記載の方法。
  16. 請求項1から15までのいずれか1項記載の方法のステップに従って製造されることを特徴とする、風車の羽根。
  17. 請求項1から15までのいずれか1項記載の方法のステップを行うために配置されていることを特徴とする、風車の羽根の構成部材を製造するための機械。
JP2010181238A 2009-08-13 2010-08-13 少なくとも風車の羽根の構成部材を製造する方法 Expired - Fee Related JP5649865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09010464.7 2009-08-13
EP09010464.7A EP2283995B1 (en) 2009-08-13 2009-08-13 Method to manufacture at least a component of a blade of a wind-turbine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011038520A true JP2011038520A (ja) 2011-02-24
JP5649865B2 JP5649865B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=41396430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010181238A Expired - Fee Related JP5649865B2 (ja) 2009-08-13 2010-08-13 少なくとも風車の羽根の構成部材を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8647545B2 (ja)
EP (1) EP2283995B1 (ja)
JP (1) JP5649865B2 (ja)
CN (1) CN101992553B (ja)
CA (1) CA2713031C (ja)
DK (1) DK2283995T3 (ja)
ES (1) ES2423185T3 (ja)
NZ (1) NZ586777A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120117679A (ko) * 2011-04-14 2012-10-24 지멘스 악티엔게젤샤프트 섬유 보강 구조의 제조 방법
JP2014510866A (ja) * 2011-03-11 2014-05-01 エプシロン コンポジット 複合材料製部品、とりわけ大規模な風車プロペラに対する機械的補強材
US11480156B2 (en) 2018-10-17 2022-10-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of evaluating quality of wind turbine blade

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK3276162T3 (da) 2008-12-05 2020-05-04 Vestas Wind Sys As Effektive vindmøllevinger, vindmøllevingestrukturer og associerede systemer og fremgangsmåder til fremstilling, samling og anvendelse
US9500179B2 (en) 2010-05-24 2016-11-22 Vestas Wind Systems A/S Segmented wind turbine blades with truss connection regions, and associated systems and methods
DE102011051071A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 Synview Gmbh Verfahren zur Herstellung faserverstärkter Formteile
PL2617555T3 (pl) 2012-01-20 2014-11-28 Siemens Ag Łopatka wirnika turbiny wiatrowej z krawędzią spływu zawierającą niedoprzędy
EP2716434B1 (en) * 2012-10-04 2020-12-02 Adwen Blades GmbH Spar cap for a rotor blade of a wind turbine and method of manufacturing a spar cap
US9470205B2 (en) 2013-03-13 2016-10-18 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine blades with layered, multi-component spars, and associated systems and methods
EP2808158A1 (en) 2013-05-31 2014-12-03 Siemens Aktiengesellschaft A method and apparatus for laying a fibre material on a mould surface
DK2927361T3 (en) * 2014-04-03 2016-11-28 Siemens Ag Fiber mat, component for a wind turbine, device for making the fiber mat and method for making the fiber mat
DK2963282T3 (en) 2014-07-04 2019-01-28 Siemens Ag Wind turbine blade mounting ring assembly
FR3061070B1 (fr) * 2016-12-23 2020-06-19 Stelia Aerospace Composites Procede de realisation d’un panneau auto raidi en materiaux composites et panneau obtenu par ledit procede
DK3718742T3 (da) * 2019-04-03 2023-06-19 Siemens Gamesa Renewable Energy As Opretningsindretning og fremgangsmåde til at oprette adskillige piller til en spirkapsel af en vindmøllevinge af en vindmølle
CN112507454B (zh) * 2020-12-04 2022-08-23 中国航空工业集团公司成都飞机设计研究所 一种用于大面积金属结构复材补强的纤维铺层和丢层方法
DE102021109699A1 (de) 2021-04-16 2022-10-20 Airbus Operations Gmbh Verfahren zum Herstellen von Verbundbauteilen mit einer nicht-abwickelbaren Oberfläche

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009077582A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Vestas Wind Systems A/S A method for preparing a pre-form

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3791783A (en) * 1971-06-28 1974-02-12 Structural Fibers Apparatus for forming fiber preforms
US4264278A (en) * 1977-10-31 1981-04-28 Oscar Weingart Blade or spar
US4946538A (en) * 1988-12-28 1990-08-07 Andrew M. Zsolnay Precision apparatus for placing filaments
DE3912242A1 (de) * 1989-04-14 1990-10-18 Gurit Essex Ag Vorrichtungen zum maschinellen aufbringen von flexiblen, einseitig klebbaren schichtkoerpern auf werkstuecke und verwendung derselben
EP1603723B2 (en) * 2003-03-06 2018-06-27 Vestas Wind Systems A/S Pre-form and method of preparing a pre-form
DE102005044823B3 (de) * 2005-09-20 2007-05-16 Airbus Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen dünner Materiallagen auf eine Reliefform

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009077582A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Vestas Wind Systems A/S A method for preparing a pre-form

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510866A (ja) * 2011-03-11 2014-05-01 エプシロン コンポジット 複合材料製部品、とりわけ大規模な風車プロペラに対する機械的補強材
US10544688B2 (en) 2011-03-11 2020-01-28 Epsilon Composite Mechanical reinforcement for a part made of composite material, in particular for a wind turbine blade of large dimensions
US10947855B2 (en) 2011-03-11 2021-03-16 Epsilon Composite Mechanical reinforcement for a part made of composite material, in particular for a wind turbine blade of large dimensions
KR20120117679A (ko) * 2011-04-14 2012-10-24 지멘스 악티엔게젤샤프트 섬유 보강 구조의 제조 방법
JP2012224084A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Siemens Ag 繊維強化構造体を製造する方法
US9333712B2 (en) 2011-04-14 2016-05-10 Siemens Aktiengesellschaft Method of producing a fibre reinforced structure
KR101953856B1 (ko) * 2011-04-14 2019-03-04 지멘스 악티엔게젤샤프트 섬유 보강 구조의 제조 방법
US11480156B2 (en) 2018-10-17 2022-10-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of evaluating quality of wind turbine blade

Also Published As

Publication number Publication date
US20110037190A1 (en) 2011-02-17
CN101992553A (zh) 2011-03-30
CA2713031C (en) 2017-05-16
EP2283995A1 (en) 2011-02-16
ES2423185T3 (es) 2013-09-18
EP2283995B1 (en) 2013-07-03
US8647545B2 (en) 2014-02-11
DK2283995T3 (da) 2013-08-19
CN101992553B (zh) 2017-11-24
JP5649865B2 (ja) 2015-01-07
CA2713031A1 (en) 2011-02-13
NZ586777A (en) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5649865B2 (ja) 少なくとも風車の羽根の構成部材を製造する方法
JP2012016948A (ja) 複合構造物の構成部材を製造する方法
US20110037191A1 (en) Method and Arrangement to Produce a Wind-Turbine-Blade
CN109641409B (zh) 由带有基底的预制元件制成的带状物及其生产方法
US8789275B2 (en) Wind turbine blade and method of manufacturing wind turbine blade
EP2918399B1 (en) A method for manufacturing a rotor blade for a wind turbine
US8871126B2 (en) Manufacturing method for trumpet spar and other curved objects
US20120263600A1 (en) Method for manufacturing a work piece by vacuum assisted resin transfer moulding
JP2011516752A (ja) 繊維プリフォームの製造方法
KR102204244B1 (ko) 섬유강화 복합재료 제조용 복합섬유 원단 및 이를 이용한 섬유강화 복합재료의 성형방법
DK2918398T3 (en) Fiber reinforced composite material, component and method
EP2474410A1 (en) Method of manufacturing a preform patch
US20200291557A1 (en) Unidirectional laid nonwoven and use thereof
EP2927361B1 (en) A fiber mat, a component for a wind turbine, an apparatus for producing the fiber mat and a method for producing the fiber mat.
US10947647B2 (en) Fabric for fiber reinforced composite material and fiber reinforced composite material
CN111566064B (zh) 具有改进的疲劳性能的纤维增强的材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5649865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees