JP2011028325A - Information distribution system, information terminal, device, method and program for distributing information - Google Patents

Information distribution system, information terminal, device, method and program for distributing information Download PDF

Info

Publication number
JP2011028325A
JP2011028325A JP2009170414A JP2009170414A JP2011028325A JP 2011028325 A JP2011028325 A JP 2011028325A JP 2009170414 A JP2009170414 A JP 2009170414A JP 2009170414 A JP2009170414 A JP 2009170414A JP 2011028325 A JP2011028325 A JP 2011028325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
request
sensor data
session number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009170414A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyasu Nakao
敏康 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009170414A priority Critical patent/JP2011028325A/en
Publication of JP2011028325A publication Critical patent/JP2011028325A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information distribution system for distributing sensor data without summarizing information to a specific terminal and device. <P>SOLUTION: The information distribution system includes: a user terminal 100A for transmitting a data request showing whether sensor data are suitable for a data request showing the conditions of the sensor data through a first path, and for, when an evaluation value showing whether the sensor data are suitable for the data request shows suitability, requesting the sensor data through the first path, and for receiving the evaluation value and the sensor data through a second path; a request acceptance device 300 for transferring a request through the first path; a provider terminal 200B for receiving the request through the first path, and for, when the evaluation value is requested, transmitting the evaluation value through the second path, and for, when the sensor data are requested, transmitting the sensor data through the second path; and a data provision device 400 for transferring the evaluation value and the sensor data through the second path. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、提供者端末(情報端末)のセンサで検出したセンサデータを利用者端末(情報端末)に配信する情報配信システム、情報端末、情報配信装置、情報配信方法、及び情報配信プログラムに関する。   The present invention relates to an information distribution system, an information terminal, an information distribution device, an information distribution method, and an information distribution program for distributing sensor data detected by a sensor of a provider terminal (information terminal) to a user terminal (information terminal).

近年、センサによって現実世界の情報(センサデータ)を収集し、収集したセンサデータを利用者端末に提供する情報配信システムが利用されている。このような情報配信システムにおいて、広域かつ精密に現実世界の情報を収集するには、多くのコストをかけて多数のセンサと通信網を広域に高密度で配置する必要がある。   In recent years, information distribution systems that collect real-world information (sensor data) using sensors and provide the collected sensor data to user terminals have been used. In such an information distribution system, in order to collect real-world information precisely in a wide area, it is necessary to dispose a large number of sensors and communication networks at a high density in a wide area at a high cost.

このコスト問題を解決するため、携帯電話や車載端末(提供者端末)に内蔵されたセンサを利用し、広域かつ精密に現実世界の情報を収集する情報配信システムがある(特許文献1、特許文献2参照)。   In order to solve this cost problem, there is an information distribution system that collects real-world information in a wide area and precisely using sensors incorporated in a mobile phone or an in-vehicle terminal (provider terminal) (Patent Document 1, Patent Document) 2).

特許文献1に記載の情報仲介システムは、ネットワーク経由の送受信機能及び情報提供機能を備えた情報端末と、情報仲介のための情報仲介端末から構成されたシステムである。この情報仲介端末は、(1)「目的」を受け取る機能、(2)与えられた「目的」に応じて情報提供者と情報利用者を選択する機能、(3)情報提供者から情報を受け取る機能、(4)受け取った情報が「目的」を満たしたか否かを判定する機能、(5)受け取った情報を「目的」に関連づけて記憶する機能、(6)「目的」を満たした情報を情報利用者に送信する機能、を備えることを特徴としている。   The information mediation system described in Patent Literature 1 is a system that includes an information terminal having a transmission / reception function and an information provision function via a network, and an information mediation terminal for information mediation. This information intermediary terminal has (1) a function of receiving “purpose”, (2) a function of selecting an information provider and an information user according to the given “purpose”, and (3) receiving information from the information provider. (4) a function for determining whether or not the received information satisfies the “purpose”, (5) a function for storing the received information in association with the “purpose”, and (6) information satisfying the “purpose”. It has a function of transmitting to an information user.

一方、特許文献2に記載のプローブカー情報システムは、各地を走行している車両の車載器から情報を収集し、ユーザ端末からの要求に応じてセンサ情報(センサデータ)を提供し、さらにその対価を仲介する。このシステムでは、車両の保有者自身によって車載器から提供するセンサ情報を選択すること、またそのセンサ情報の提供価格(対価)に閾値を設定することにより、センサ情報を提供することに対して車両の保有者が持つ抵抗感を緩和する技術が開示されている。   On the other hand, the probe car information system described in Patent Document 2 collects information from the vehicle-mounted device of a vehicle traveling in various places, provides sensor information (sensor data) in response to a request from a user terminal, and further Mediate consideration. In this system, the vehicle owner responds to providing sensor information by selecting sensor information to be provided from the vehicle-mounted device by the vehicle owner himself / herself and by setting a threshold value for the sensor information provision price (consideration). Technology to alleviate the sense of resistance of the owners.

特開2006−31723号公報JP 2006-31723 A 特開2005−4359号公報JP 2005-4359 A

しかしながら、特許文献1及び2に記載のシステムでは、どの利用者端末がどのようなセンサデータを要求しているのか、どの提供者端末がどのようなセンサデータを保持しているのか、という情報のいずれもが、センサデータ等を仲介する装置に知られてしまうという問題があった。   However, in the systems described in Patent Documents 1 and 2, information on which user terminal requests what kind of sensor data and what provider terminal holds what kind of sensor data In either case, there is a problem that the device that mediates sensor data is known.

また、特許文献1及び2に記載のシステムでは、どの端末からも要求されていないセンサデータまでもが、提供者端末からネットワークに送信されてしまっていた。このため、センサデータ等を仲介する装置の電力やネットワークリソースを浪費してしまうという問題があった。   Further, in the systems described in Patent Documents 1 and 2, even sensor data not requested from any terminal has been transmitted from the provider terminal to the network. For this reason, there has been a problem that power and network resources of the device that mediates sensor data and the like are wasted.

本発明は、前記の諸点に鑑みてなされたものであり、どの端末がどのようなセンサデータを要求しているのかという情報と、どの端末がどのようなセンサデータを保持しているのかという情報の両方を、利用者端末、提供者端末、及びセンサデータ等を仲介する装置のいずれにも集約させずに、センサデータを配信することができる情報配信システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and information on which terminal requests what kind of sensor data and information on which terminal holds what kind of sensor data. It is an object of the present invention to provide an information distribution system capable of distributing sensor data without consolidating both of them into any of a user terminal, a provider terminal, and a device that mediates sensor data.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、センサデータの条件を示すデータ要求を、前記センサデータを要求するための第1経路を介してセッション番号と共に送信し、前記データ要求に適合するか否かを示す評価値を、前記評価値及び前記センサデータを受信するための第2経路を介して受信し、当該評価値が適合を示した場合に、前記センサデータを送信するようデータ送信要求をセッション番号と共に前記第1経路を介して送信し、前記第2経路を介して前記センサデータを受信する利用者端末と、前記データ要求及び前記データ送信要求を前記セッション番号と共に前記利用者端末から前記第1経路を介して受信し、当該データ要求及び当該データ送信要求を当該セッション番号と共に前記第1経路を介して転送する要求受付装置と、前記データ要求及び前記データ送信要求を前記セッション番号と共に前記要求受付装置から前記第1経路を介して受信し、前記データ要求を受信した場合に、前記評価値を当該セッション番号と共に前記第2経路を介して送信し、前記データ送信要求を受信した場合に、前記センサデータを当該セッション番号と共に前記第2経路を介して送信する提供者端末と、前記提供者端末から前記評価値及び前記センサデータを前記セッション番号と共に前記第2経路を介して受信し、当該評価値及び当該センサデータを、当該セッション番号を送信した前記利用者端末に前記第2経路を介して転送するデータ提供装置と、を備えることを特徴とする情報配信システムである。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and transmits a data request indicating a condition of sensor data together with a session number via a first path for requesting the sensor data, and the data An evaluation value indicating whether or not it conforms to the request is received via the second path for receiving the evaluation value and the sensor data, and the sensor data is transmitted when the evaluation value indicates conformity. A user terminal that transmits a data transmission request together with a session number via the first route and receives the sensor data via the second route, and the data request and the data transmission request together with the session number. Received from the user terminal via the first route, and forwarded the data request and the data transmission request together with the session number via the first route. The request reception device, the data request and the data transmission request together with the session number from the request reception device via the first path, and when the data request is received, the evaluation value is assigned to the session number. When the data transmission request is received, the sensor data is transmitted together with the session number via the second route, and the evaluation is performed from the provider terminal. The value and the sensor data are received along with the session number via the second route, and the evaluation value and the sensor data are transferred via the second route to the user terminal that has transmitted the session number. An information distribution system comprising a providing device.

また本発明は、ユーザの操作を検出し、当該操作に応じた信号を出力する利用者制御手段と、前記利用者制御手段から前記信号が入力された場合に、センサデータの条件を示すデータ要求をセッション番号と共に第1装置に送信し、前記データ要求に適合するか否かを示す評価値、及び前記センサデータを第2装置から受信するデータ要求手段と、受信した前記評価値が適合を示した場合に、前記センサデータを送信するようデータ送信要求を前記セッション番号と共に前記第1装置に送信するデータ選択手段と、受信した前記センサデータを評価し、評価結果として出力するデータ評価手段と、前記評価結果に基づいて前記受信したセンサデータの対価を決定し、前記第1装置に対価支払データを送信する対価処理手段と、を備えることを特徴とする情報端末である。   Further, the present invention provides a user control unit that detects a user operation and outputs a signal corresponding to the operation, and a data request indicating a condition of sensor data when the signal is input from the user control unit. Is sent to the first device together with the session number, and an evaluation value indicating whether or not the data request is satisfied, and data request means for receiving the sensor data from the second device, and the received evaluation value indicates conformance. A data selection means for transmitting a data transmission request to the first device together with the session number to transmit the sensor data, a data evaluation means for evaluating the received sensor data and outputting as an evaluation result; Compensation processing means for determining compensation for the received sensor data based on the evaluation result and transmitting compensation payment data to the first device. It is an information terminal and butterflies.

また本発明は、第1装置及び第2装置からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1装置及び前記第2装置のアドレスとを紐付けて記憶するセッション管理手段と、センサデータを出力するセンサと、前記センサデータの条件を示すデータ要求を受信した場合に、前記センサデータが前記データ要求に適合するか否かを評価し、評価値として前記第2装置送信するデータ評価手段と、前記第1装置から前記センサデータが要求された場合に、前記センサデータを前記第2装置に送信するデータ取得手段と、前記第1装置から入力された対価支払データから対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして前記第2装置に転送する対価処理手段と、を備えることを特徴とする情報端末である。   The present invention also receives a session number from the first device and the second device, and associates and stores the session number and the address of the first device and the second device, and outputs sensor data. A data evaluation means for evaluating whether the sensor data conforms to the data request when receiving a data request indicating a condition of the sensor data, and transmitting the second device as an evaluation value; When the sensor data is requested from the first device, the data acquisition means for transmitting the sensor data to the second device and the consideration payment data input from the first device are subtracted and the remaining consideration And a consideration processing means for transferring to the second device as new compensation payment data.

また本発明は、第1端末及び第2端末からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1端末及び前記第2端末のアドレスとを紐付けて記憶するセッション管理手段と、センサデータの条件を示すデータ要求を前記第1端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第2端末に転送するデータ要求手段と、前記センサデータを送信するよう要求するためのデータ送信要求を前記第1端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第2端末に転送するデータ選択手段と、前記第1端末から入力された対価支払データから対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして前記第2端末に転送する対価処理手段と、を備えることを特徴とする情報配信装置である。   The present invention also provides a session management means for receiving a session number from the first terminal and the second terminal, storing the session number and the addresses of the first terminal and the second terminal in association with each other, and a condition for sensor data From the first terminal, a data request means for rewriting the address and transferring it to the second terminal, and a data transmission request for requesting to transmit the sensor data from the first terminal. Data selection means for receiving and rewriting the address and transferring it to the second terminal; and subtracting the consideration from the consideration payment data input from the first terminal, and using the remaining consideration as new consideration payment data. Compensation processing means for transferring to the information delivery device.

また本発明は、第1端末及び第2端末からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1端末及び前記第2端末のアドレスとを紐付けて記憶するセッション管理手段と、センサデータの条件を示すデータ要求に適合するか否かを示す評価値を前記第2端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第1端末に転送するデータ評価手段と、前記第2端末から前記センサデータを受信し、前記アドレスを書き換えて前記第1端末に転送するデータ取得手段と、前記第2端末から入力された対価支払データを取得する対価処理手段と、を備えることを特徴とする情報配信装置である。   The present invention also provides a session management means for receiving a session number from the first terminal and the second terminal, storing the session number and the addresses of the first terminal and the second terminal in association with each other, and a condition for sensor data A data evaluation means for receiving an evaluation value indicating whether or not the data request is satisfied from the second terminal, rewriting the address and transferring the data to the first terminal, and receiving the sensor data from the second terminal And a data acquisition means for rewriting the address and transferring it to the first terminal, and a consideration processing means for acquiring the consideration payment data input from the second terminal. .

また本発明は、情報配信システムにおける情報配信方法であって、利用者端末が、センサデータの条件を示すデータ要求を、前記センサデータを要求するための第1経路を介してセッション番号と共に送信するステップと、要求受付装置が、前記データ要求を前記セッション番号と共に前記利用者端末から前記第1経路を介して受信し、当該データ要求を当該セッション番号と共に前記第1経路を介して転送するするステップと、提供者端末が、前記データ要求を前記セッション番号と共に前記要求受付装置から前記第1経路を介して受信し、前記データ要求に適合するか否かを示す評価値を当該セッション番号と共に、前記利用者端末が前記評価値及び前記センサデータを受信するための第2経路を介して送信するステップと、データ提供装置が、前記提供者端末から前記評価値を前記セッション番号と共に前記第2経路を介して受信し、当該セッション番号を送信した前記利用者端末に前記第2経路を介して当該評価値を転送するステップと、前記利用者端末が、前記第2経路を介して前記評価値を受信し、当該評価値が適合を示した場合に、前記センサデータを送信するようデータ送信要求をセッション番号と共に前記第1経路を介して送信するステップと、前記要求受付装置が、前記データ送信要求を前記セッション番号と共に前記利用者端末から前記第1経路を介して受信し、当該データ送信要求を当該セッション番号と共に前記第1経路を介して転送するステップと、前記提供者端末が、前記データ送信要求を前記セッション番号と共に前記要求受付装置から前記第1経路を介して受信し、当該センサデータを当該セッション番号と共に前記第2経路を介して送信するステップと、前記データ提供装置が、前記提供者端末から前記センサデータを前記セッション番号と共に前記第2経路を介して受信し、当該セッション番号を送信した前記利用者端末に前記第2経路を介して当該センサデータを転送するステップと、を含むことを特徴とする情報配信方法である。   The present invention is also an information distribution method in an information distribution system, in which a user terminal transmits a data request indicating a condition of sensor data together with a session number via a first path for requesting the sensor data. A step of receiving the data request together with the session number from the user terminal via the first route, and transferring the data request together with the session number via the first route. And the provider terminal receives the data request together with the session number from the request reception device via the first route, and an evaluation value indicating whether the data request is met together with the session number, A user terminal transmitting the evaluation value and the sensor data via a second path for receiving the data, and providing data Receives the evaluation value from the provider terminal together with the session number via the second route, and transfers the evaluation value via the second route to the user terminal that has transmitted the session number. And when the user terminal receives the evaluation value via the second route and the evaluation value indicates conformity, a data transmission request is transmitted together with a session number to transmit the sensor data. Transmitting via one path, and the request receiving device receives the data transmission request together with the session number from the user terminal via the first path, and transmits the data transmission request together with the session number. Transferring via the first route, and the provider terminal sends the data transmission request together with the session number from the request accepting device to the first Receiving via the path and transmitting the sensor data together with the session number via the second path, and the data providing device sending the sensor data together with the session number from the provider terminal to the second path And transmitting the sensor data via the second route to the user terminal that has received the session number and transmitted the session number.

また本発明は、情報配信システムにおける情報端末のコンピュータに、ユーザの操作を検出し、当該操作に応じた信号を出力する手順と、前記利用者制御手段から前記信号が入力された場合に、センサデータの条件を示すデータ要求をセッション番号と共に第1装置に送信し、前記データ要求に適合するか否かを示す評価値及び前記センサデータを第2装置から受信する手順と、受信した前記評価値が適合を示した場合に、前記センサデータを送信するようデータ送信要求を前記セッション番号と共に前記第1装置に送信する手順と、受信した前記センサデータを評価し、評価結果として出力する手順と、前記評価結果に基づいて前記受信したセンサデータの対価を決定し、前記第1装置に対価支払データを送信する手順と、を実行させるためのプログラムである。   The present invention also provides a procedure for detecting a user operation and outputting a signal corresponding to the operation to a computer of an information terminal in the information distribution system, and when the signal is input from the user control means, A procedure for transmitting a data request indicating a data condition together with a session number to the first device, receiving an evaluation value indicating whether the data request is met and the sensor data from the second device, and the received evaluation value Indicates a conformity, a procedure for transmitting a data transmission request to the first device together with the session number to transmit the sensor data, a procedure for evaluating the received sensor data and outputting as an evaluation result, Determining the consideration of the received sensor data based on the evaluation result, and transmitting the consideration payment data to the first device. Which is the program.

また本発明は、情報配信システムにおける情報端末のコンピュータに、第1装置及び第2装置からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1装置及び前記第2装置のアドレスとを紐付けて記憶する手順と、センサデータを出力する手順と、前記センサデータの条件を示すデータ要求を受信した場合に、前記センサデータが前記データ要求に適合するか否かを評価し、評価値として前記第2装置送信する手順と、前記第1装置から前記センサデータが要求された場合に、前記センサデータを前記第2装置に送信する手順と、前記第1装置から入力された対価支払データから対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして前記第2装置に転送する手順と、を実行させるためのプログラムである。   The present invention also receives a session number from the first device and the second device and stores the session number and the addresses of the first device and the second device in association with each other in a computer of an information terminal in the information distribution system. And a step of outputting sensor data, and when a data request indicating a condition of the sensor data is received, it is evaluated whether or not the sensor data conforms to the data request, and the second value is used as an evaluation value. A procedure for transmitting the device, a procedure for transmitting the sensor data to the second device when the sensor data is requested from the first device, and a deduction from the consideration payment data input from the first device. , And a procedure for transferring the remaining consideration as new consideration payment data to the second device.

また本発明は、情報配信システムにおける情報配信装置のコンピュータに、第1端末及び第2端末からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1端末及び前記第2端末のアドレスとを紐付けて記憶する手順と、センサデータの条件を示すデータ要求を前記第1端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第2端末に転送する手順と、前記センサデータを送信するよう要求するためのデータ送信要求を前記第1端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第2端末に転送する手順と、前記第1端末から入力された対価支払データから対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして前記第2端末に転送する手順と、を実行させるためのプログラムである。   In the present invention, the computer of the information distribution apparatus in the information distribution system receives a session number from the first terminal and the second terminal, and associates the session number with the addresses of the first terminal and the second terminal. A procedure for storing, a procedure for receiving a data request indicating a condition of sensor data from the first terminal, rewriting the address and transferring it to the second terminal, and a data transmission for requesting to transmit the sensor data A procedure for receiving a request from the first terminal, rewriting the address and transferring it to the second terminal, and subtracting the consideration from the consideration payment data input from the first terminal, and using the remaining consideration as new consideration payment data. And a procedure for transferring to the second terminal.

また本発明は、情報配信システムにおける情報配信装置のコンピュータに、第1端末及び第2端末からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1端末及び前記第2端末のアドレスとを紐付けて記憶する手順と、センサデータの条件を示すデータ要求に適合するか否かを示す評価値を前記第2端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第1端末に転送する手順と、前記第2端末から前記センサデータを受信し、前記アドレスを書き換えて前記第1端末に転送する手順と、前記第2端末から入力された対価支払データを取得する手順と、を実行させるためのプログラムである。   In the present invention, the computer of the information distribution apparatus in the information distribution system receives a session number from the first terminal and the second terminal, and associates the session number with the addresses of the first terminal and the second terminal. A procedure for storing, a procedure for receiving an evaluation value indicating whether or not a data request indicating a condition of sensor data is satisfied from the second terminal, rewriting the address, and transferring to the first terminal; It is a program for executing a procedure for receiving the sensor data from a terminal, rewriting the address and transferring it to the first terminal, and a procedure for acquiring consideration payment data input from the second terminal.

本発明によれば、利用者端末がセンサデータ等を要求するための経路と、提供者端末がセンサデータ等を送信するための経路とが分離されているため、情報配信システムは、どの端末がどのようなセンサデータを要求しているのかという情報と、どの端末がどのようなセンサデータを保持しているのかという情報の両者を特定の端末及び装置に集約させずにセンサデータを配信することができる。   According to the present invention, the route for the user terminal to request sensor data and the like and the route for the provider terminal to send the sensor data and the like are separated. Distributing sensor data without aggregating both information on what kind of sensor data is requested and information on which terminal holds what kind of sensor data to a specific terminal or device Can do.

本発明の第1の実施形態における情報配信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information delivery system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第1シーケンス図である。It is a 1st sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第2シーケンス図である。It is a 2nd sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第3シーケンス図である。It is a 3rd sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における情報配信システムのセッションを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the session of the information delivery system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第1シーケンス図である。It is a 1st sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第2シーケンス図である。It is a 2nd sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第3シーケンス図である。It is a 3rd sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における情報配信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information delivery system in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における情報配信システムのセッションを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the session of the information delivery system in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第1シーケンス図である。It is a 1st sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第2シーケンス図である。It is a 2nd sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第3シーケンス図である。It is a 3rd sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 4th Embodiment of this invention. 本発明の実施例1における情報配信システムの外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the information delivery system in Example 1 of this invention. 本発明の実施例1における情報配信システムの各装置が保有するテーブル構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the table structure which each apparatus of the information delivery system in Example 1 of this invention holds. 本発明の実施例1における情報配信システムの提供者端末が保有するテーブル構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the table structure which the provider terminal of the information delivery system in Example 1 of this invention holds. 本発明の実施例3における情報配信システムの外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the information delivery system in Example 3 of this invention.

[第1の実施形態]
本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施形態における情報配信システムの構成を示すブロック図である。情報配信システムは、利用者端末100Aと、要求受付装置300と、提供者端末200Bと、データ提供装置400を備える。
[First embodiment]
A first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the information distribution system in the first embodiment of the present invention. The information distribution system includes a user terminal 100A, a request receiving device 300, a provider terminal 200B, and a data providing device 400.

利用者端末100Aは、要求するセンサデータの条件を示すデータ要求(後述)を要求受付装置300に送信する。データ要求を受信した要求受付装置300は、提供者端末200Bにそのデータ要求を転送する。このデータ要求を受信した提供者端末200Bは、センサデータがデータ要求に適合するか否かを示す評価値をデータ提供装置400に送信する。評価値を受信したデータ提供装置400は、その評価値を利用者端末100Aに転送する。   100 A of user terminals transmit the data request (after-mentioned) which shows the conditions of the requested sensor data to the request | requirement reception apparatus 300. FIG. The request receiving apparatus 300 that has received the data request transfers the data request to the provider terminal 200B. The provider terminal 200B that has received this data request transmits an evaluation value indicating whether or not the sensor data conforms to the data request to the data providing apparatus 400. The data providing apparatus 400 that has received the evaluation value transfers the evaluation value to the user terminal 100A.

次に、評価値を受信した利用者端末100Aは、購入要求(後述)を要求受付装置300に送信する。購入要求を受信した要求受付装置300は、提供者端末200Bにその購入要求を転送する。この購入要求を受信した提供者端末200Bは、センサデータをデータ提供装置400に送信する。センサデータを受信したデータ提供装置400は、そのセンサデータを利用者端末100Aに転送する。これらのテータ通信は、セッション番号(後述)で紐付けられる。   Next, the user terminal 100 </ b> A that has received the evaluation value transmits a purchase request (described later) to the request receiving apparatus 300. Upon receiving the purchase request, the request accepting apparatus 300 transfers the purchase request to the provider terminal 200B. Receiving this purchase request, the provider terminal 200B transmits the sensor data to the data providing apparatus 400. The data providing apparatus 400 that has received the sensor data transfers the sensor data to the user terminal 100A. These data communications are associated with session numbers (described later).

以下、利用者端末100Aのアドレスを「I(A)」と、要求受付装置300のアドレスを「I(Mr)」と、提供者端末200Bのアドレスを「I(B)」と、データ提供装置400のアドレスを「I(Ms)」として説明する。   Hereinafter, the address of the user terminal 100A is “I (A)”, the address of the request receiving device 300 is “I (Mr)”, the address of the provider terminal 200B is “I (B)”, and the data providing device The description will be made assuming that the address of 400 is “I (Ms)”.

次に構成の詳細を説明する。利用者端末100Aには、データ提供装置400を介して、提供者端末200Bが送信した評価値とセンサデータが入力される。ここで、評価値とは、提供者端末200Bの保有するセンサデータが、利用者端末100Aが要求する条件を満たすか(適合するか)否かを示す値であり、数値、文字列などで、例えば「適合(Yes)」、「不適合(No)」のように記述されるものとする。なお、評価値には、提供者端末200Bを特定するアドレス(通信用の識別子)が記載されていてもよいが、このアドレスは書き換え可能であるものとする。   Next, details of the configuration will be described. The evaluation value and sensor data transmitted from the provider terminal 200B are input to the user terminal 100A via the data providing apparatus 400. Here, the evaluation value is a value indicating whether or not the sensor data held by the provider terminal 200B satisfies (matches) the condition required by the user terminal 100A, and is a numerical value, a character string, or the like. For example, it shall be described as “conforming (Yes)” or “nonconforming (No)”. The evaluation value may describe an address (communication identifier) that identifies the provider terminal 200B, but this address is rewritable.

また、利用者端末100Aは、要求するセンサデータの条件(品質及びそれに支払う対価)(以下、「データ要求」と称する)を要求受付装置300に送信する。データ要求には、例えば「渋谷駅周辺、15分以内の計測結果、対価10円」のように記述される。これにより、利用者端末100Aは、提供者端末200Bが保有するセンサデータが条件(要件)に適合するか否かを示す評価値を、要求受付装置300を介して提供者端末200Bに要求する。   In addition, the user terminal 100 </ b> A transmits the requested sensor data conditions (quality and consideration paid thereto) (hereinafter referred to as “data request”) to the request receiving apparatus 300. In the data request, for example, “around Shibuya Station, measurement result within 15 minutes, price 10 yen” is described. Thereby, the user terminal 100A requests the provider terminal 200B via the request reception device 300 for an evaluation value indicating whether or not the sensor data held by the provider terminal 200B meets the conditions (requirements).

評価値が適合を示した場合、利用者端末100Aは、センサデータを受信(購入)するために、要求受付装置300を介して、提供者端末200Bにセンサデータを要求する(以下、「購入要求」と称する)(データ送信要求)。ここで、購入要求は、例えば文字列、数値で記述されてもよい。さらに、利用者端末100Aは、センサデータの対価支払データを要求受付装置300に送信する。なお、データ要求及び購入要求には、利用者端末100Aのアドレス(通信用の識別子)が記載されていてもよいが、このアドレスは書き換え可能であるものとする。   When the evaluation value indicates conformity, the user terminal 100A requests sensor data from the provider terminal 200B via the request reception device 300 in order to receive (purchase) the sensor data (hereinafter referred to as “purchase request”. (Data transmission request). Here, the purchase request may be described by, for example, a character string or a numerical value. Furthermore, the user terminal 100 </ b> A transmits the payment data for the sensor data to the request reception device 300. In the data request and purchase request, the address (identifier for communication) of the user terminal 100A may be described, but this address is rewritable.

利用者端末100Aは、利用者制御手段(不図示)と、通信手段(不図示)と、セッション管理手段101と、データ要求手段102と、データ評価手段103と、データ選択手段104と、対価処理手段106を備える。   The user terminal 100A includes user control means (not shown), communication means (not shown), session management means 101, data request means 102, data evaluation means 103, data selection means 104, and compensation processing. Means 106 are provided.

利用者制御手段(不図示)は、ユーザA(利用者)の操作を検出し、操作に応じてデータ要求や購入要求(指示)をデータ要求手段102に出力する。また、利用者制御手段(不図示)は、評価値やセンサデータ等を表示する。   The user control means (not shown) detects the operation of the user A (user) and outputs a data request or a purchase request (instruction) to the data request means 102 according to the operation. A user control means (not shown) displays an evaluation value, sensor data, and the like.

通信手段(不図示)は、要求受付装置300及びデータ提供装置400との通信を行う。また、利用者端末100Aの通信手段(不図示)のみが、要求受付装置300及びデータ提供装置400のアドレス(「I(Mr)」及び「I(B)」)を予め記憶しているものとする。なお、提供者端末200Bは、アドレスとは別の識別子(ID)を有していてもよい。   A communication means (not shown) communicates with the request receiving device 300 and the data providing device 400. Further, only the communication means (not shown) of the user terminal 100A stores the addresses (“I (Mr)” and “I (B)”) of the request receiving device 300 and the data providing device 400 in advance. To do. The provider terminal 200B may have an identifier (ID) different from the address.

セッション管理手段101は、要求受付装置300及びデータ提供装置400とのセンサデータ通信を管理する。具体的には、例えばセッション番号(後述)を生成する。また、セッション管理手段101が管理するセッションは、利用者端末100A及び要求受付装置300と、データ提供装置400及び利用者端末100Aに設けられるデータ通信路である。   The session management unit 101 manages sensor data communication with the request receiving device 300 and the data providing device 400. Specifically, for example, a session number (described later) is generated. The session managed by the session management unit 101 is a data communication path provided in the user terminal 100A and the request receiving apparatus 300, the data providing apparatus 400, and the user terminal 100A.

セッション管理手段101は、ユーザAの操作により利用者制御手段(不図示)がデータ要求を出力した場合にセッション番号を生成し、要求受付装置300及びデータ提供装置400にセッション番号を送信する。ここで、セッション番号とは、セッション上を流れる通信データが、利用者端末100Aからの要求に関する通信データであることを区別(識別)するための情報である。なお、セッション番号には、利用者端末100Aのアドレス「I(A)」が記載されていてもよいが、このアドレスは書き換え可能であるものとする。   The session management unit 101 generates a session number when a user control unit (not shown) outputs a data request by the operation of the user A, and transmits the session number to the request reception device 300 and the data providing device 400. Here, the session number is information for distinguishing (identifying) that the communication data flowing on the session is communication data related to a request from the user terminal 100A. The session number may describe the address “I (A)” of the user terminal 100A, but this address is rewritable.

データ要求手段102は、ユーザAの操作を検出した利用者制御手段(不図示)から、データ要求の作成指示を取得する。データ要求の作成指示が入力された場合、データ要求手段102は、データ要求を作成し、通信手段(不図示)を介して要求受付装置300にデータ要求を送信する。   The data request unit 102 acquires a data request creation instruction from a user control unit (not shown) that has detected the operation of the user A. When a data request creation instruction is input, the data request unit 102 creates a data request and transmits the data request to the request reception apparatus 300 via a communication unit (not shown).

データ選択手段104は、データ提供装置400から受信した評価値を取得する。データ選択手段104は、この評価値が、要求した条件に適合か不適合かに基づいて、センサデータを購入するか否かを判定する。購入すると判定した場合、データ選択手段104は、通信手段(不図示)を介して要求受付装置300に購入要求を送信する。   The data selection unit 104 acquires the evaluation value received from the data providing device 400. The data selection unit 104 determines whether or not to purchase the sensor data based on whether the evaluation value conforms to the requested condition or not. When it is determined that the purchase is to be made, the data selection unit 104 transmits a purchase request to the request reception apparatus 300 via the communication unit (not shown).

データ評価手段103は、データ提供装置400からセンサデータを取得する。データ評価手段103は、受信したセンサデータを評価し、評価結果として出力する。   The data evaluation unit 103 acquires sensor data from the data providing device 400. The data evaluation unit 103 evaluates the received sensor data and outputs it as an evaluation result.

対価処理手段106は、データ選択手段104がセンサデータを購入すると判定した場合に、センサデータが入力されたデータ評価手段103から評価結果を取得する。対価処理手段106は、この評価結果に基づいて所定の方法によりセンサデータの対価を決定し、通信手段(不図示)を介して要求受付装置300に対価支払データを送信する。なお、対価には、要求受付装置300に支払う対価と、提供者端末200Bに支払う対価と、データ提供装置400に支払う対価が含まれるものとする。   When the data selection unit 104 determines that the sensor data is to be purchased, the consideration processing unit 106 acquires the evaluation result from the data evaluation unit 103 to which the sensor data is input. The consideration processing unit 106 determines the compensation of the sensor data by a predetermined method based on the evaluation result, and transmits the consideration payment data to the request reception device 300 via the communication unit (not shown). It is assumed that the price includes a price paid to the request receiving apparatus 300, a price paid to the provider terminal 200B, and a price paid to the data providing apparatus 400.

次に、要求受付装置300について説明する。要求受付装置300は、利用者端末100Aから、データ要求と購入要求と対価支払データを取得し、これらを提供者端末200Bに転送(仲介)する。   Next, the request receiving apparatus 300 will be described. The request receiving apparatus 300 acquires a data request, a purchase request, and consideration payment data from the user terminal 100A, and transfers (intermediates) these to the provider terminal 200B.

要求受付装置300は、通信手段(不図示)と、セッション管理手段301と、データ要求手段302と、データ選択手段304と、対価処理手段306を備える。   The request receiving apparatus 300 includes communication means (not shown), session management means 301, data request means 302, data selection means 304, and consideration processing means 306.

通信手段(不図示)は、利用者端末100A及び提供者端末200Bとの通信を行う。   The communication means (not shown) communicates with the user terminal 100A and the provider terminal 200B.

セッション管理手段301は、利用者端末100A及び提供者端末200Bとの通信を管理する。セッション管理手段301は、利用者端末100Aからセッション番号及び利用者端末100Aのアドレスを受信し、そのセッション番号と、利用者端末100Aのアドレス(「I(A)」)とを紐付けて記憶する。また、セッション管理手段301は、提供者端末200Bからセッション番号及び提供者端末200Bのアドレスを受信し、そのセッション番号と、提供者端末200Bのアドレス(「I(B)」)とを紐付けて記憶する。したがって、セッション管理手段301が管理するセッションは、利用者端末100A及び要求受付装置300と、要求受付装置300及び提供者端末200Bに設けられるデータ通信路である。   The session management unit 301 manages communication with the user terminal 100A and the provider terminal 200B. The session management unit 301 receives the session number and the address of the user terminal 100A from the user terminal 100A, and stores the session number and the address (“I (A)”) of the user terminal 100A in association with each other. . Further, the session management unit 301 receives the session number and the address of the provider terminal 200B from the provider terminal 200B, and associates the session number with the address of the provider terminal 200B (“I (B)”). Remember. Therefore, the session managed by the session management unit 301 is a data communication path provided in the user terminal 100A and the request receiving device 300, and the request receiving device 300 and the provider terminal 200B.

データ要求手段302には、利用者端末100Aから受信したデータ要求が入力される。データ要求手段302は、データ要求に記述されていたアドレスを要求受付端末300のアドレスに書き換えて通信手段(不図示)を介して提供者端末200Bにデータ要求を転送する。   The data request received from the user terminal 100A is input to the data request unit 302. The data request unit 302 rewrites the address described in the data request with the address of the request receiving terminal 300 and transfers the data request to the provider terminal 200B via the communication unit (not shown).

データ選択手段304には、利用者端末100Aから受信した購入要求が入力される。データ選択手段304は、購入要求に記述されていたアドレスを要求受付端末300のアドレスに書き換えて通信手段(不図示)を介して提供者端末200Bに購入要求を転送する。   The data selection unit 304 receives the purchase request received from the user terminal 100A. The data selection means 304 rewrites the address described in the purchase request with the address of the request reception terminal 300 and transfers the purchase request to the provider terminal 200B via the communication means (not shown).

対価処理手段306には、利用者端末100Aから受信した対価支払データが入力される。対価処理手段306は、入力された対価支払データから要求受付装置300への対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして、提供者端末200Bに転送する。   Consideration payment data received from the user terminal 100A is input to the consideration processing means 306. The consideration processing means 306 subtracts the consideration to the request receiving apparatus 300 from the inputted consideration payment data, and transfers the remaining consideration as new consideration payment data to the provider terminal 200B.

このように、利用者端末100A及び要求受付装置300のセッション(データ通信路)と、要求受付装置300及び提供者端末200Bのセッションは、利用者端末がセンサデータ等を要求するための経路(第1経路)となる。   As described above, the session (data communication path) between the user terminal 100A and the request reception apparatus 300 and the session between the request reception apparatus 300 and the provider terminal 200B are the paths (the first ones) for the user terminal to request sensor data and the like. 1 route).

次に、提供者端末200Bについて説明する。提供者端末200Bには、要求受付装置300から、データ要求と、購入要求と、対価支払データが入力される。データ要求が入力された場合、提供者端末200Bは、データ提供装置400に評価値を送信する。また、購入要求が入力された場合、提供者端末200Bは、データ提供装置400にセンサデータを送信する。また、対価支払データが入力された場合、提供者端末200Bは、提供者端末200Bへの対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとしてデータ提供装置400に送信する。   Next, the provider terminal 200B will be described. A data request, a purchase request, and consideration payment data are input from the request reception device 300 to the provider terminal 200B. When the data request is input, the provider terminal 200B transmits the evaluation value to the data providing apparatus 400. In addition, when a purchase request is input, the provider terminal 200 </ b> B transmits sensor data to the data providing apparatus 400. When the consideration payment data is input, the provider terminal 200B subtracts the consideration to the provider terminal 200B and transmits the remaining consideration as new consideration payment data to the data providing apparatus 400.

提供者端末200Bは、利用者制御手段(不図示)と、通信手段(不図示)と、セッション管理手段201と、データ評価手段203と、データ取得手段205と、対価処理手段206と、センサ208を備える。   The provider terminal 200B includes user control means (not shown), communication means (not shown), session management means 201, data evaluation means 203, data acquisition means 205, consideration processing means 206, and sensor 208. Is provided.

利用者制御手段(不図示)には、センサ208からセンサデータが入力される。利用者制御手段(不図示)は、入力されたセンサデータ等をユーザBに通知する。   Sensor data is input from the sensor 208 to a user control means (not shown). User control means (not shown) notifies the user B of the input sensor data and the like.

通信手段(不図示)は、要求受付装置300及びデータ提供装置400との通信を行う。   A communication means (not shown) communicates with the request receiving device 300 and the data providing device 400.

セッション管理手段201は、要求受付装置300及びデータ提供装置400との通信を管理する。セッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データとして、要求受付装置300からアドレス及びセッション番号を受信する。さらに、セッション管理手段201は、セッション番号と要求受付装置300のアドレスとを紐付けて記憶し、提供者端末200Bのアドレス及び受信したセッション番号を要求受付装置300に送信する。したがって、セッション管理手段201が管理するセッションは、提供者端末200B及び要求受付装置300と、データ提供装置400及び提供者端末200Bに設けられるデータ通信路である。   The session management unit 201 manages communication with the request receiving device 300 and the data providing device 400. The session management unit 201 receives an address and a session number from the request receiving apparatus 300 as communication data for prompting session establishment. Further, the session management unit 201 associates and stores the session number and the address of the request reception device 300, and transmits the address of the provider terminal 200B and the received session number to the request reception device 300. Therefore, the session managed by the session management unit 201 is a data communication path provided in the provider terminal 200B and the request receiving apparatus 300, the data providing apparatus 400, and the provider terminal 200B.

同様に、セッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データとして、データ提供装置400からアドレス及びセッション番号を受信する。さらに、セッション管理手段201は、セッション番号とデータ提供装置400のアドレスとを紐付けて記憶し、提供者端末200Bのアドレス及び受信したセッション番号をデータ提供装置400に送信する。   Similarly, the session management unit 201 receives an address and a session number from the data providing apparatus 400 as communication data for prompting session establishment. Further, the session management unit 201 associates and stores the session number and the address of the data providing apparatus 400, and transmits the address of the provider terminal 200B and the received session number to the data providing apparatus 400.

データ取得手段205には、要求受付装置300からデータ要求が入力される。データ要求が入力された場合、データ取得手段205は、センサ208にセンシング指示を出力する。その応答として、データ取得手段205は、センサ208からセンサデータを取得し、これをデータ評価手段203に出力する。   A data request is input to the data acquisition unit 205 from the request receiving device 300. When a data request is input, the data acquisition unit 205 outputs a sensing instruction to the sensor 208. As a response, the data acquisition unit 205 acquires sensor data from the sensor 208 and outputs it to the data evaluation unit 203.

データ取得手段205には、要求受付装置300から購入要求が入力される。購入要求が入力された場合、データ取得手段205は、センサ208にセンシング指示を出力する。さらに、データ取得手段205は、センサ208からセンサデータを取得し、センサデータをデータ提供装置400に送信する。なお、データ取得手段205は、センサデータを利用者制御手段(不図示)に出力することで、センサデータを表示させてもよい。   The data acquisition unit 205 receives a purchase request from the request receiving device 300. When a purchase request is input, the data acquisition unit 205 outputs a sensing instruction to the sensor 208. Furthermore, the data acquisition unit 205 acquires sensor data from the sensor 208 and transmits the sensor data to the data providing apparatus 400. The data acquisition unit 205 may display the sensor data by outputting the sensor data to a user control unit (not shown).

センサ208には、データ取得手段205からセンシング指示が入力される。センシング指示が入力された場合、センサ208は、提供者端末200の周囲をセンシングし、検出したセンサデータをデータ取得手段205に出力する。   A sensing instruction is input to the sensor 208 from the data acquisition unit 205. When a sensing instruction is input, the sensor 208 senses the surroundings of the provider terminal 200 and outputs the detected sensor data to the data acquisition unit 205.

データ評価手段203には、データ要求と、データ取得手段205からセンサデータが入力される。データ評価手段203は、センサデータがデータ要求に適合するか否かを要求項目(例えば、センサデータが測定された場所等)ごとに評価し、これを評価値としてデータ提供装置400に送信する。なお、データ評価手段203は、データ取得手段205を介さずに、センシングデータをセンサ208から直接取得してもよい。   The data evaluation unit 203 receives a data request and sensor data from the data acquisition unit 205. The data evaluation unit 203 evaluates whether or not the sensor data conforms to the data request for each request item (for example, the place where the sensor data is measured), and transmits this to the data providing apparatus 400 as an evaluation value. The data evaluation unit 203 may acquire sensing data directly from the sensor 208 without using the data acquisition unit 205.

対価処理手段206には、要求受付装置300から対価支払データが入力される。対価処理手段206は、入力された対価支払データから提供者端末200Bへの対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとしてデータ提供装置400に転送する。   Consideration payment data is input to the consideration processing means 206 from the request receiving device 300. The consideration processing means 206 subtracts the consideration to the provider terminal 200B from the inputted consideration payment data, and transfers the remaining consideration to the data providing apparatus 400 as new consideration payment data.

次に、データ提供装置400について説明する。データ提供装置400には、提供者端末200Bから評価値とセンサデータが入力される。データ提供装置400は、これらを利用者端末100Aに転送(仲介)する。   Next, the data providing apparatus 400 will be described. An evaluation value and sensor data are input to the data providing apparatus 400 from the provider terminal 200B. The data providing apparatus 400 transfers (mediates) these to the user terminal 100A.

データ提供装置400は、通信手段(不図示)と、セッション管理手段401と、データ評価手段403と、データ取得手段405と、対価処理手段406を備える。   The data providing apparatus 400 includes communication means (not shown), session management means 401, data evaluation means 403, data acquisition means 405, and consideration processing means 406.

通信手段(不図示)は、利用者端末100A及び提供者端末200Bとの通信を行う。   The communication means (not shown) communicates with the user terminal 100A and the provider terminal 200B.

セッション管理手段401は、利用者端末100A及び提供者端末200Bとの通信を管理する。セッション管理手段401は、利用者端末100Aからセッション番号及び利用者端末100Aのアドレスを受信する。また、セッション管理手段401は、そのセッション番号と利用者端末100Aのアドレスとを紐付けて記憶する。したがって、セッション管理手段401が管理するセッションは、利用者端末100A及びデータ提供装置400と、データ提供装置400及び提供者端末200Bに設けられるデータ通信路である。   The session management unit 401 manages communication with the user terminal 100A and the provider terminal 200B. The session management unit 401 receives the session number and the address of the user terminal 100A from the user terminal 100A. Moreover, the session management means 401 associates and stores the session number and the address of the user terminal 100A. Therefore, the session managed by the session management unit 401 is a data communication path provided in the user terminal 100A and the data providing apparatus 400, and the data providing apparatus 400 and the provider terminal 200B.

同様に、セッション管理手段401は、提供者端末200Bからセッション番号及び提供者端末200Bのアドレスを受信する。また、セッション管理手段401は、そのセッション番号と提供者端末200Bのアドレスとを紐付けて記憶する。   Similarly, the session management unit 401 receives the session number and the address of the provider terminal 200B from the provider terminal 200B. Moreover, the session management means 401 associates and stores the session number and the address of the provider terminal 200B.

データ評価手段403には、提供者端末200Bから評価値が入力される。データ評価手段403は、評価値に記述されていたアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換えて通信手段(不図示)を介して利用者端末100Aに評価値を転送する。   The evaluation value is input to the data evaluation unit 403 from the provider terminal 200B. The data evaluation unit 403 rewrites the address described in the evaluation value with the address of the data providing device 400, and transfers the evaluation value to the user terminal 100A via the communication unit (not shown).

データ取得手段405には、提供者端末200Bからセンサーデータが入力される。データ取得手段405は、センサーデータに記述されていたアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換えて、通信手段(不図示)を介して利用者端末100Aにセンサーデータを転送する。   Sensor data is input to the data acquisition unit 405 from the provider terminal 200B. The data acquisition unit 405 rewrites the address described in the sensor data with the address of the data providing device 400, and transfers the sensor data to the user terminal 100A via the communication unit (not shown).

対価処理手段406には、提供者端末200Bから対価支払データが入力される。対価処理手段406は、入力された対価支払データを記憶する。これにより、一連の対価支払処理が完了する。   Consideration payment data is input to the consideration processing means 406 from the provider terminal 200B. The consideration processing means 406 stores the inputted consideration payment data. Thereby, a series of consideration payment processing is completed.

このように、提供者端末200B及びデータ提供装置400のセッション(データ通信路)と、データ提供装置400及び利用者端末100Aのセッションは、利用者端末が評価値及びセンサデータを受信するための経路(第2経路)となる。   As described above, the session (data communication path) of the provider terminal 200B and the data providing apparatus 400 and the session of the data providing apparatus 400 and the user terminal 100A are paths through which the user terminal receives the evaluation value and the sensor data. (Second route).

図2は、本発明の第1の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第1シーケンス図である。いずれの端末及び装置においてもセッションが確立していない初期状態から動作を説明する。   FIG. 2 is a first sequence diagram for explaining the operation of the information distribution system in the first embodiment of the present invention. The operation will be described from the initial state in which no session is established in any terminal or device.

利用者(ユーザA)が、利用者制御手段(不図示)を操作し、利用者端末100Aにセンサデータを取得するよう指示すると、利用者端末100Aのセッション管理手段101は、要求受付装置300とデータ提供装置400に、アドレス及びセッション番号を送信することで、データ要求を送信するためのセッション(データ通信路)を確立する(ステップSA01a)。   When a user (user A) operates a user control means (not shown) to instruct the user terminal 100A to acquire sensor data, the session management means 101 of the user terminal 100A is connected to the request reception device 300. By transmitting an address and a session number to the data providing apparatus 400, a session (data communication path) for transmitting a data request is established (step SA01a).

要求受付装置300のセッション管理手段301は、利用者端末100Aから受信したセッション番号と、利用者端末100Aのアドレスとを紐付けて記憶する(ステップSR01a)。これにより、セッション管理手段301は、以降の通信において、通信データと共にセッション番号を受信した場合は、その通信データが当該セッション番号を有する利用者端末100Aからの要求に関するものであると識別する。   The session management unit 301 of the request reception apparatus 300 stores the session number received from the user terminal 100A and the address of the user terminal 100A in association with each other (step SR01a). Thereby, when the session management unit 301 receives the session number together with the communication data in the subsequent communication, the session management unit 301 identifies that the communication data relates to a request from the user terminal 100A having the session number.

セッション管理手段301は、要求受付装置300のアドレス及び受信したセッション番号を、提供者端末200Bに送信する(ステップSR02a)。これにより、要求受付装置300は、要求受付装置300とのセッション確立を提供者端末200Bに促す。   The session management unit 301 transmits the address of the request receiving apparatus 300 and the received session number to the provider terminal 200B (step SR02a). Thereby, the request reception device 300 prompts the provider terminal 200B to establish a session with the request reception device 300.

一方、データ提供装置400のセッション管理手段401は、利用者端末100Aから受信したセッション番号と利用者端末100Aのアドレスとを紐付けて記憶する(ステップSS01a)。これにより、セッション管理手段401は、そのセッション番号と共に受信した通信データを、利用者端末100Aからの要求に関するものであると識別する。   On the other hand, the session management unit 401 of the data providing apparatus 400 associates and stores the session number received from the user terminal 100A and the address of the user terminal 100A (step SS01a). Thereby, the session management means 401 identifies the communication data received together with the session number as being related to the request from the user terminal 100A.

セッション管理手段401は、データ提供装置400のアドレス及び受信したセッション番号を、提供者端末200Bに送信する(ステップSS02a)。これにより、データ提供装置400は、データ提供装置400とのセッション確立を提供者端末200Bに促す。   The session management unit 401 transmits the address of the data providing apparatus 400 and the received session number to the provider terminal 200B (step SS02a). Thereby, the data providing apparatus 400 prompts the provider terminal 200B to establish a session with the data providing apparatus 400.

提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データを要求受付装置300から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号と要求受付装置300のアドレスとを紐付けて記憶し、提供者端末200Bのアドレス及び受信したセッション番号を要求受付装置300に送信する(ステップSB01a)。   When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for urging session establishment from the request receiving device 300, the session management unit 201 stores the session number included in the communication data and the address of the request receiving device 300 in association with each other. The address of the user terminal 200B and the received session number are transmitted to the request receiving apparatus 300 (step SB01a).

これを受けて、要求受付装置300のセッション管理手段301は、提供者端末200Bから受信した、セッション番号と提供者端末200Bのアドレスとを紐付けて記憶し、セッションを確立する(ステップSR03a)。このようにして、要求受付装置300は、一つのセッション番号に、利用者端末100Aのアドレス及び提供者端末200Bのアドレスをそれぞれ紐付けて記憶する。   In response to this, the session management unit 301 of the request receiving apparatus 300 stores the session number received from the provider terminal 200B in association with the address of the provider terminal 200B, and establishes a session (step SR03a). In this way, the request receiving apparatus 300 stores the address of the user terminal 100A and the address of the provider terminal 200B in association with one session number.

一方、提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データをデータ提供装置400から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号とデータ提供装置400のアドレスとを紐付けて記憶し、提供者端末200Bのアドレス及び受信したセッション番号を、データ提供装置400に送信する(ステップSB02a)。   On the other hand, when the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for urging session establishment from the data providing device 400, the session management unit 201 associates and stores the session number included in the communication data and the address of the data providing device 400. Then, the address of the provider terminal 200B and the received session number are transmitted to the data providing apparatus 400 (step SB02a).

これを受けて、データ提供装置400のセッション管理手段401は、提供者端末200Bから受信したセッション番号と提供者端末200Bのアドレスとを紐付けて記憶し、セッションを確立する(ステップSS03a)。このようにして、データ提供装置400は、一つのセッション番号に、利用者端末100Aのアドレス及び提供者端末200Bのアドレスをそれぞれ紐付けして記憶する。   In response to this, the session management means 401 of the data providing apparatus 400 stores the session number received from the provider terminal 200B in association with the address of the provider terminal 200B, and establishes a session (step SS03a). In this way, the data providing apparatus 400 stores the address of the user terminal 100A and the address of the provider terminal 200B in association with one session number.

図5は、本発明の第1の実施形態における情報配信システムのセッションを説明するための図である。図5には、利用者端末100A及び要求受付装置300と、要求受付装置300及び提供者端末200Bと、提供者端末200B及びデータ提供装置400と、データ提供装置400及び利用者端末100Aとの4つのセッションが確立された状態が示されている。   FIG. 5 is a diagram for explaining a session of the information distribution system in the first embodiment of the present invention. In FIG. 5, the user terminal 100A and the request receiving device 300, the request receiving device 300 and the provider terminal 200B, the provider terminal 200B and the data providing device 400, the data providing device 400 and the user terminal 100A are shown. One session is shown established.

図5に示すように、利用者端末100Aと提供者端末200Bは、通信データを直接交換しない。また、要求受付装置300とデータ提供装置400は、通信データを直接交換しない。また、上述したように、各セッション上を流れる通信データには、セッション番号が付与されている。   As shown in FIG. 5, the user terminal 100A and the provider terminal 200B do not directly exchange communication data. Further, the request receiving device 300 and the data providing device 400 do not directly exchange communication data. Further, as described above, a session number is assigned to communication data flowing on each session.

これにより、各端末及び各装置は、通信データを直接交換しなくとも、通信データがどの利用者(利用者端末)からの要求であるかをセッション番号で紐付け、セッションを確立した端末又は装置に通信データを送信するだけで、利用者端末にセンサデータを届けることができる。   As a result, each terminal and each device does not directly exchange communication data, but associates the communication data from which user (user terminal) with the session number, and the terminal or device that establishes the session The sensor data can be delivered to the user terminal simply by transmitting the communication data to the user terminal.

図2に戻り第1シーケンス図の説明を続ける。次に、利用者端末100Aのデータ要求手段102は、セッション番号とデータ要求を要求受付装置300に送信する(ステップSA02a)。   Returning to FIG. 2, the description of the first sequence diagram will be continued. Next, the data requesting unit 102 of the user terminal 100A transmits the session number and the data request to the request receiving apparatus 300 (step SA02a).

要求受付装置300のデータ要求手段302は、利用者端末100Aからデータ要求及びセッション番号を受信すると、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするため、それらに記載されたアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた提供者端末200Bに送信する(ステップSR04a)。   When the data request unit 302 of the request receiving apparatus 300 receives the data request and the session number from the user terminal 100A, the data request unit 302 does not know that the request is a data request from the user terminal 100A. Is rewritten to the address of the request receiving device 300 and transmitted to the provider terminal 200B associated with the session number (step SR04a).

図3は、本発明の第1の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第2シーケンス図である。この第2シーケンスは、図2の第1シーケンスの続きである。提供者端末200Bのデータ取得手段205は、データ要求を受信すると、センサ208からセンサデータを取得し、データ評価手段203に出力する。また、データ評価手段203は、センサデータがデータ要求に適合するか否かを評価し、評価値を求める(ステップSB03a)。   FIG. 3 is a second sequence diagram for explaining the operation of the information distribution system in the first embodiment of the present invention. This second sequence is a continuation of the first sequence of FIG. When receiving the data request, the data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B acquires sensor data from the sensor 208 and outputs the sensor data to the data evaluation unit 203. In addition, the data evaluation unit 203 evaluates whether the sensor data meets the data request, and obtains an evaluation value (step SB03a).

さらに、データ評価手段203は、評価値及びセッション番号をセッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB04a)。このように、提供者端末200Bは、取得したセンサデータをすぐには送信せず、まず評価値を送信し、その応答である購入要求を待つことで、要求されていないセンサデータまでもが提供者端末200Bからセッションに送信されてしまうことを防止する。   Furthermore, the data evaluation unit 203 transmits the evaluation value and the session number to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB04a). In this way, the provider terminal 200B does not immediately transmit the acquired sensor data, but first transmits an evaluation value and waits for a purchase request as a response, thereby providing even unrequested sensor data. Is transmitted from the user terminal 200B to the session.

次に、データ提供装置400のデータ評価手段403は、提供者端末200Bから評価値及びセッション番号を受信すると、提供者端末200Bからの評価値であることが判らないようにするため、それらに記載されたアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100Aに送信する(ステップSS04a)。この際、データ提供装置400は、利用者端末100Aが送信したデータ要求を入手していないため、提供者端末200Bからの評価値がどのようなデータ要求に対する評価値であるかを知ることができない。   Next, when receiving the evaluation value and the session number from the provider terminal 200B, the data evaluation unit 403 of the data providing apparatus 400 describes the evaluation value and the session number in order to prevent the evaluation from the provider terminal 200B. The rewritten address is rewritten to the address of the data providing apparatus 400 and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number (step SS04a). At this time, since the data providing apparatus 400 has not obtained the data request transmitted by the user terminal 100A, the data providing apparatus 400 cannot know what data request the evaluation value from the provider terminal 200B is. .

利用者端末100Aのデータ選択手段104は、利用者端末100Aのデータ要求に対する評価値をデータ提供装置400から受信する(ステップSA03a)。利用者端末100Aのデータ選択手段104は、この評価値がデータ要求に適合しているか否かに基づいて、センサデータを取得(購入)するか否かを判定する。取得(購入)すると判定した場合、データ選択手段104は、購入要求とセッション番号を要求受付装置300に送信する(ステップSA04a)。  The data selection means 104 of the user terminal 100A receives the evaluation value for the data request of the user terminal 100A from the data providing apparatus 400 (step SA03a). The data selection unit 104 of the user terminal 100A determines whether or not to acquire (purchase) sensor data based on whether or not the evaluation value is compatible with the data request. If it is determined to acquire (purchase), the data selection unit 104 transmits a purchase request and a session number to the request receiving apparatus 300 (step SA04a).

要求受付装置300は、利用者端末100Aからの購入要求であることが判らないようにするため、受信した購入要求のアドレスを要求受付装置30のアドレスに書き換え、セッション番号と共に、セッション番号に紐付けられた提供者端末200Bに購入要求を送信する(ステップSR05a)。この際、要求受付装置300は、提供者端末200Bが送信した評価値を入手していないため、利用者端末100Aからの購入要求がどのような評価値に対するものなのかを知ることができない。   The request receiving device 300 rewrites the address of the received purchase request with the address of the request receiving device 30 so as not to know that it is a purchase request from the user terminal 100A, and associates it with the session number together with the session number. The purchase request is transmitted to the provided provider terminal 200B (step SR05a). At this time, since the request receiving apparatus 300 has not obtained the evaluation value transmitted by the provider terminal 200B, it cannot know what evaluation value the purchase request from the user terminal 100A is for.

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、購入要求を受信すると、センサデータをセッション番号と共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB05a)。   When receiving the purchase request, the data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B transmits the sensor data together with the session number to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB05a).

データ提供装置400のデータ取得手段405は、提供者端末200Bからセンサデータとセッション番号を受信すると、提供者端末200Bからのセンサデータであることが判らないよう、これらのアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100Aに送信する(ステップSS05a)。この際、データ提供装置400は、利用者端末100Aが送信したデータ要求を入手していないため、提供者端末200Bからのセンサデータがどのようなデータ要求に対するものかを知ることができない。   When the data acquisition unit 405 of the data providing apparatus 400 receives the sensor data and the session number from the provider terminal 200B, the data acquisition unit 405 sets these addresses of the data providing apparatus 400 so that the data is not recognized as the sensor data from the provider terminal 200B. The address is rewritten and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number (step SS05a). At this time, since the data providing apparatus 400 has not obtained the data request transmitted by the user terminal 100A, the data providing apparatus 400 cannot know what data request the sensor data from the provider terminal 200B is for.

利用者端末100Aのデータ評価手段103は、センサデータを受信(取得)する(ステップSA05a)。次にデータ評価手段103は、取得したセンサデータと、利用者端末100Aが送信したデータ要求とを比較して自ら評価値を求め、対価を支払うか否かを判定する。これにより、提供者端末200Bやデータ提供装置400が誤った評価値やセンサデータを送った場合でも、利用者端末100Aは、提供者端末200Bが送信した誤った評価値やセンサデータに対価を支払うことを回避する。   The data evaluation unit 103 of the user terminal 100A receives (acquires) the sensor data (step SA05a). Next, the data evaluation unit 103 compares the acquired sensor data with the data request transmitted by the user terminal 100A to obtain an evaluation value by itself, and determines whether or not to pay the price. Thereby, even when the provider terminal 200B or the data providing device 400 sends an incorrect evaluation value or sensor data, the user terminal 100A pays for the incorrect evaluation value or sensor data transmitted by the provider terminal 200B. Avoid that.

図4は、本発明の第1の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第3シーケンス図である。この第3シーケンスは、図3の第2シーケンスの続きである。対価を支払うと判定した場合、利用者端末100Aの対価処理手段106は、対価(支払金額)と、支払方法データ「利用者端末100Aから要求受付装置300への支払」をそれぞれ通信データのパケットに記載し、セッション番号と共に、要求受付装置300に対価支払データとして送信する(ステップSA06a)。なお、対価支払データには、クレジットカード番号や電子マネー決済に関するデータを記載してもよい。   FIG. 4 is a third sequence diagram for explaining the operation of the information distribution system in the first embodiment of the present invention. This third sequence is a continuation of the second sequence in FIG. When it is determined that the consideration is to be paid, the consideration processing means 106 of the user terminal 100A includes the consideration (payment amount) and the payment method data “payment from the user terminal 100A to the request receiving apparatus 300” in the communication data packet. It is described and transmitted to the request receiving apparatus 300 as consideration payment data together with the session number (step SA06a). The consideration payment data may include data relating to a credit card number and electronic money settlement.

要求受付装置300の対価処理手段306は、利用者端末100Aから受信した対価支払データ及びセッション番号について、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするため、これらのアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換える。また、対価処理手段306は、支払方法データを「要求受付装置300から提供者端末200Bへの支払」に書き換える。さらに、対価処理手段306は、対価(金額)から要求受付装置300の取り分を除き、セッション番号と共に、残りの対価と支払方法データをセッション番号に紐付けられた提供者端末200Bに対価支払データとして送信する(ステップSR06a)。この際、要求受付装置300は、提供者端末200Bが送信したセンサデータを入手していないため、利用者端末100Aからの対価支払データがどのようなセンサデータに対するものなのかを知ることができない。   The consideration processing unit 306 of the request receiving apparatus 300 requests these addresses for the consideration payment data and the session number received from the user terminal 100A so as not to know that it is a data request from the user terminal 100A. The address of the accepting device 300 is rewritten. The consideration processing unit 306 rewrites the payment method data as “payment from the request receiving apparatus 300 to the provider terminal 200B”. Further, the consideration processing means 306 removes the share of the request receiving apparatus 300 from the consideration (amount), and the remaining consideration and payment method data as consideration payment data to the provider terminal 200B associated with the session number. Transmit (step SR06a). At this time, since the request receiving device 300 has not obtained the sensor data transmitted by the provider terminal 200B, it cannot know what sensor data the consideration payment data from the user terminal 100A is for.

提供者端末200Bの対価処理手段206は、要求受付装置300から受信した対価支払データ及びセッション番号から、対価(金額)を提供者端末200Bの取り分を除く。さらに対価処理手段206は、支払方法データを「提供者端末200Bからデータ提供装置400への支払」に書き換え、セッション番号と共に、残りの対価と支払方法データをデータ提供装置400に対価支払データとして送る(ステップSB06a)。   The consideration processing means 206 of the provider terminal 200B removes the consideration (amount) of the provider terminal 200B from the consideration payment data and the session number received from the request accepting apparatus 300. Further, the consideration processing means 206 rewrites the payment method data to “payment from the provider terminal 200B to the data providing device 400”, and sends the remaining consideration and payment method data to the data providing device 400 as consideration payment data together with the session number. (Step SB06a).

データ提供装置400の対価処理手段406は、提供者端末200Bから対価支払データを受信し、データ提供装置400が受け取る対価(金額)と支払方法を認識(把握)する。   The consideration processing unit 406 of the data providing apparatus 400 receives the consideration payment data from the provider terminal 200B, and recognizes (ascertains) the consideration (amount) and the payment method received by the data providing apparatus 400.

各端末と各装置は、それぞれ対価処理が終了するとセッションを破棄し、初期状態に戻る(ステップSA07a、ステップSR07a、ステップSS06a、ステップSB07a)。   Each terminal and each device discards the session and returns to the initial state when the consideration processing ends (step SA07a, step SR07a, step SS06a, step SB07a).

このようにすれば、利用者端末100Aがセンサデータ等を要求するための経路(セッション)と、提供者端末200Bがセンサデータ等を送信するための経路(セッション)とが分離されているため、情報配信システムは、どの端末がどのようなセンサデータを要求しているのか、どの端末がどのようなセンサデータを保持しているのか、という情報を特定の端末及び装置に集約させずに、利用者および提供者の対応関係が特定できないようにセンサデータを配信することができる。   In this way, since the route (session) for the user terminal 100A to request sensor data and the like and the route (session) for the provider terminal 200B to send sensor data and the like are separated, Information distribution system can be used without aggregating information such as which terminal is requesting what kind of sensor data and which terminal is holding what kind of sensor data to specific terminals and devices. Sensor data can be distributed so that the correspondence between the provider and the provider cannot be specified.

また、利用者(ユーザA)がセンサデータを必要とする場合に、提供者端末200Bが保有するセンサデータが要求に適合するか否かを示す評価値をまず送信した上で、必要とされたセンサデータのみを送信することができる。このため、要求されていないセンサデータまでもが提供者端末200Bからネットワークに送信されてしまうことがなく、情報配信システムは、センサデータ等を仲介する装置の電力やネットワークリソースを浪費してしまうことを防止する。   Further, when the user (user A) needs sensor data, it is necessary after first transmitting an evaluation value indicating whether the sensor data held by the provider terminal 200B meets the request. Only sensor data can be transmitted. For this reason, sensor data that is not requested is not transmitted from the provider terminal 200B to the network, and the information distribution system wastes the power and network resources of the device that mediates the sensor data and the like. To prevent.

[第2の実施形態]
本発明の第2の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。第2の実施形態において、提供者端末200Bから送信される評価値及びセンサデータは、利用者端末100Aの暗号鍵(秘密鍵)によって暗号化される。このため、第2の実施形態の情報配信システムは、データ提供装置400が評価値及びセンサデータの中身を読み取ることができない点が第1の実施形態と異なる。
[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the second embodiment, the evaluation value and sensor data transmitted from the provider terminal 200B are encrypted with the encryption key (secret key) of the user terminal 100A. For this reason, the information distribution system of the second embodiment is different from the first embodiment in that the data providing apparatus 400 cannot read the evaluation value and the contents of the sensor data.

情報配信システムの構成について、第1の実施形態(図1)との差分を説明する。まず、利用者端末100Aについて説明する。データ要求手段102には、ユーザAの指示操作を検出した利用者制御手段(不図示)からデータ要求の作成指示が入力される。データ要求の作成指示が入力された場合、データ要求手段102はデータ要求を作成し、暗号鍵と共に、通信手段(不図示)を介して要求受付装置300に送信する。   The difference between the configuration of the information distribution system and the first embodiment (FIG. 1) will be described. First, the user terminal 100A will be described. A data request creation instruction is input to the data request means 102 from a user control means (not shown) that has detected the user A instruction operation. When a data request creation instruction is input, the data request unit 102 creates a data request and sends it to the request reception apparatus 300 via a communication unit (not shown) together with an encryption key.

データ選択手段104には、データ提供装置400から暗号化された評価値が入力される。データ選択手段104は、暗号化された評価値を復号し、評価値を取得する。また、データ選択手段104は、この評価値に基づいて、センサデータを購入するか否かを判定する。購入すると判定した場合、データ選択手段104は、通信手段(不図示)を介して購入要求を要求受付装置300に送信する。   The data selection means 104 receives the encrypted evaluation value from the data providing device 400. The data selection unit 104 decrypts the encrypted evaluation value and acquires the evaluation value. Further, the data selection unit 104 determines whether or not to purchase sensor data based on the evaluation value. When it is determined that the purchase is to be made, the data selection unit 104 transmits a purchase request to the request receiving apparatus 300 via a communication unit (not shown).

データ評価手段103には、データ提供装置400から暗号化されたセンサデータが入力される。データ評価手段103は、暗号化されたセンサデータを復号し、センサデータを取得する。データ評価手段103は、復号したセンサデータを評価し、評価結果を出力する。   Encrypted sensor data is input to the data evaluation unit 103 from the data providing device 400. The data evaluation unit 103 decrypts the encrypted sensor data and acquires the sensor data. The data evaluation unit 103 evaluates the decrypted sensor data and outputs an evaluation result.

次に、提供者端末200Bについて説明する。データ評価手段203には、データ要求と、データ取得手段205からセンサデータが入力される。データ評価手段203は、センサデータがデータ要求に適合するか否かを評価し、この評価値を利用者端末100Aの暗号鍵を用いて暗号化する。さらにデータ評価手段203は、暗号化された評価値をデータ提供装置400に通信手段(不図示)を介して送信する。   Next, the provider terminal 200B will be described. The data evaluation unit 203 receives a data request and sensor data from the data acquisition unit 205. The data evaluation unit 203 evaluates whether the sensor data conforms to the data request, and encrypts this evaluation value using the encryption key of the user terminal 100A. Further, the data evaluation unit 203 transmits the encrypted evaluation value to the data providing apparatus 400 via a communication unit (not shown).

データ取得手段205には、要求受付装置300から受信した購入要求が入力される。購入要求が入力された場合、データ取得手段205は、センサ208にセンシング指示を出力する。またデータ取得手段205は、センサ208からセンサデータを取得し、利用者端末100Aの暗号鍵を用いてセンサデータを暗号化する。さらにデータ取得手段205は、暗号化されたセンサデータをデータ提供装置400に送信する。   The data acquisition unit 205 receives the purchase request received from the request receiving apparatus 300. When a purchase request is input, the data acquisition unit 205 outputs a sensing instruction to the sensor 208. The data acquisition unit 205 acquires sensor data from the sensor 208 and encrypts the sensor data using the encryption key of the user terminal 100A. Further, the data acquisition unit 205 transmits the encrypted sensor data to the data providing apparatus 400.

次に、情報配信システムの動作について、第1の実施形態(図2〜4)との差分のみを説明する。図6〜8は、本発明の第2の実施形態における情報配信システムの動作を説明するためのシーケンス図である。ここで、シーケンス図のステップ番号(b)は、第1の実施形態の同じステップ番号(a)に対応する。   Next, regarding the operation of the information distribution system, only the difference from the first embodiment (FIGS. 2 to 4) will be described. FIGS. 6-8 is a sequence diagram for demonstrating operation | movement of the information delivery system in the 2nd Embodiment of this invention. Here, the step number (b) in the sequence diagram corresponds to the same step number (a) in the first embodiment.

利用者端末100Aは、評価値及びセンサデータを暗号化するための暗号鍵(秘密鍵)を保持している(初期状態)。   The user terminal 100A holds an encryption key (secret key) for encrypting the evaluation value and sensor data (initial state).

利用者端末100Aのデータ要求手段102は、セッション番号とデータ要求と暗号鍵(秘密鍵)を共に要求受付装置300に送信する(ステップSA02b)。   The data request unit 102 of the user terminal 100A transmits the session number, the data request, and the encryption key (secret key) to the request reception apparatus 300 (step SA02b).

また、提供者端末200Bのデータ評価手段203は、評価値を利用者端末100Aの暗号鍵を用いて暗号化する。さらに、データ評価手段203は、暗号化した評価値とセッション番号を、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB04b)。   In addition, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200B encrypts the evaluation value using the encryption key of the user terminal 100A. Furthermore, the data evaluation unit 203 transmits the encrypted evaluation value and the session number to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB04b).

データ選択手段104は、暗号化された評価値をデータ提供装置400から受信し、これを復号して評価値を取得する(ステップSA03b)。   The data selection means 104 receives the encrypted evaluation value from the data providing apparatus 400, decrypts it, and acquires the evaluation value (step SA03b).

一方、提供者端末200Bのデータ取得手段205は、購入要求を受信すると、センサデータを暗号鍵(秘密鍵)で暗号化する。さらにデータ取得手段205は、暗号化したセンサデータをセッション番号と共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB05b)。   On the other hand, when receiving the purchase request, the data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B encrypts the sensor data with an encryption key (secret key). Further, the data acquisition unit 205 transmits the encrypted sensor data together with the session number to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB05b).

利用者端末100Aのデータ評価手段103は、暗号化されたセンサデータを受信(取得)し、センサデータを復号する(ステップSA05b)。   The data evaluation unit 103 of the user terminal 100A receives (acquires) the encrypted sensor data and decrypts the sensor data (step SA05b).

このように、評価値及びセンサデータは、利用者端末100Aの暗号鍵(秘密鍵)で暗号化される。このため、提供者端末200Bは、データ提供装置400に中身を知られることなく、評価値及びセンサデータを利用者端末100Aに送信することができる。このため、盗聴やデータ漏洩に対する頑健性が向上する。   Thus, the evaluation value and the sensor data are encrypted with the encryption key (secret key) of the user terminal 100A. For this reason, the provider terminal 200B can transmit the evaluation value and the sensor data to the user terminal 100A without the contents being known by the data providing apparatus 400. For this reason, robustness against eavesdropping and data leakage is improved.

[第3の実施形態]
本発明の第3の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図9は、本発明の第3の実施形態における情報配信システムの構成を示すブロック図である。第3の実施形態の情報配信システムは、さらに提供者端末200Cを備える点が、第1の実施形態と異なる。なお、情報配信システムは、さらに多くの提供者端末を備えてもよい。
[Third embodiment]
A third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an information delivery system in the third exemplary embodiment of the present invention. The information distribution system according to the third embodiment is different from the first embodiment in that it further includes a provider terminal 200C. Note that the information distribution system may include more provider terminals.

情報配信システムの構成について、第1の実施形態(図1)との差分を説明する。まず、利用者端末100Aについて説明する。利用者端末100Aは、提供者端末200B及び200Cが送信した各評価値をデータ提供装置400から受信する。   The difference between the configuration of the information distribution system and the first embodiment (FIG. 1) will be described. First, the user terminal 100A will be described. The user terminal 100A receives the evaluation values transmitted from the provider terminals 200B and 200C from the data providing apparatus 400.

データ選択手段104には、提供者端末200B及び200Cが送信した評価値がデータ提供装置400から入力される。データ選択手段104は、各評価値に基づいて、センサデータを購入するか否かを判定する。購入すると判定した場合、データ選択手段104は、その評価値を選択し、選択された評価値のセンサデータについて、購入要求を要求受付装置300に送信する。   Evaluation values transmitted from the provider terminals 200 </ b> B and 200 </ b> C are input to the data selection unit 104 from the data providing apparatus 400. The data selection unit 104 determines whether to purchase sensor data based on each evaluation value. When it is determined to purchase, the data selection unit 104 selects the evaluation value, and transmits a purchase request to the request receiving apparatus 300 for the sensor data of the selected evaluation value.

次に、提供者端末200Bについて説明する。データ評価手段203には、データ要求と、データ取得手段205からセンサデータが入力される。データ評価手段203は、センサデータがデータ要求に適合するか否かを評価する。さらにデータ評価手段203は、この評価値を、提供者端末200BのIDと共に、データ提供装置400に通信手段(不図示)を介して送信する。ここで、IDは自端末を他の提供者端末と区別するための識別子である。   Next, the provider terminal 200B will be described. The data evaluation unit 203 receives a data request and sensor data from the data acquisition unit 205. The data evaluation unit 203 evaluates whether the sensor data meets the data request. Further, the data evaluation unit 203 transmits the evaluation value to the data providing apparatus 400 via the communication unit (not shown) together with the ID of the provider terminal 200B. Here, the ID is an identifier for distinguishing the own terminal from other provider terminals.

データ取得手段205には、要求受付装置300から購入要求が入力される。購入要求が入力された場合、データ取得手段205は、センサ208にセンシング指示を出力し、センサ208からセンサデータを取得する。さらにデータ取得手段205は、提供者端末200BのID(識別子)と共に、データ提供装置400にセンサデータを送信する。   The data acquisition unit 205 receives a purchase request from the request receiving device 300. When a purchase request is input, the data acquisition unit 205 outputs a sensing instruction to the sensor 208 and acquires sensor data from the sensor 208. Further, the data acquisition unit 205 transmits the sensor data to the data providing apparatus 400 together with the ID (identifier) of the provider terminal 200B.

提供者端末200Cは、提供者端末200Bと同構成を備え、同様に動作する。なお、提供者端末200B及び200Cは、他の手段をさらに備えてもよい。   The provider terminal 200C has the same configuration as the provider terminal 200B and operates in the same manner. Provider terminals 200B and 200C may further include other means.

次に、要求受付端末300について説明する。要求受付端末300の通信手段(不図示)は、利用者端末100Aと、提供者端末200Bと、提供者端末200Cとの通信を行う。   Next, the request receiving terminal 300 will be described. The communication means (not shown) of the request reception terminal 300 communicates with the user terminal 100A, the provider terminal 200B, and the provider terminal 200C.

セッション管理手段301は、利用者端末100Aと、提供者端末200Bと、提供者端末200Cとの通信を管理する。   The session management unit 301 manages communication between the user terminal 100A, the provider terminal 200B, and the provider terminal 200C.

データ選択手段304には、利用者端末100AからIDと購入要求が入力される。データ選択手段304は、入力されたIDに該当する提供者端末に、購入要求を転送する。   The data selection means 304 receives the ID and purchase request from the user terminal 100A. The data selection unit 304 transfers the purchase request to the provider terminal corresponding to the input ID.

次に、データ提供装置400について説明する。データ提供装置400の通信手段(不図示)は、利用者端末100Aと、提供者端末200Bと、提供者端末200Cとの通信を行う。   Next, the data providing apparatus 400 will be described. The communication means (not shown) of the data providing apparatus 400 communicates with the user terminal 100A, the provider terminal 200B, and the provider terminal 200C.

セッション管理手段401は、利用者端末100Aと、提供者端末200Bと、提供者端末200Cとの通信を管理する。   The session management unit 401 manages communication among the user terminal 100A, the provider terminal 200B, and the provider terminal 200C.

次に、情報配信システムの動作について、第1の実施形態(図2〜4)との差分を説明する。ここで、シーケンス図のステップ番号(c)は、第1の実施形態の同じステップ番号(a)に対応する。また、提供者端末200B及び200Cは、それぞれ自端末のIDを保有しているものとする(初期状態)。   Next, the difference between the operation of the information distribution system and the first embodiment (FIGS. 2 to 4) will be described. Here, the step number (c) in the sequence diagram corresponds to the same step number (a) in the first embodiment. Further, it is assumed that the provider terminals 200B and 200C each have their own terminal ID (initial state).

提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データを要求受付装置300から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号と要求受付装置300のアドレスとを紐付けて記憶し、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDと、受信したセッション番号を要求受付装置300に送信する(ステップSB01c)。また、提供者端末200Cのセッション管理手段201も同様に動作する(ステップSC01c)。   When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for urging session establishment from the request receiving device 300, the session management unit 201 stores the session number included in the communication data and the address of the request receiving device 300 in association with each other. The address of the provider terminal 200B, the ID of the provider terminal 200B, and the received session number are transmitted to the request reception device 300 (step SB01c). Further, the session management unit 201 of the provider terminal 200C operates in the same manner (step SC01c).

要求受付装置300のセッション管理手段301は、提供者端末200Bから受信したセッション番号と、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDを紐付けて記憶し、提供者端末200Bとのセッションを確立する。同様に、セッション管理手段301は、提供者端末200Cから受信したセッション番号と、提供者端末200Cのアドレスと、提供者端末200CのIDを紐付けて記憶し、提供者端末200Cとのセッションを確立する(ステップSR03c)。   The session management means 301 of the request reception device 300 stores the session number received from the provider terminal 200B, the address of the provider terminal 200B, and the ID of the provider terminal 200B in association with each other, and the session with the provider terminal 200B. Establish. Similarly, the session management unit 301 associates and stores the session number received from the provider terminal 200C, the address of the provider terminal 200C, and the ID of the provider terminal 200C, and establishes a session with the provider terminal 200C. (Step SR03c).

提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データをデータ提供装置400から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号と、データ提供装置400のアドレスとを紐付けて記憶する。さらに、セッション管理手段201は、応答として、提供者端末200Bのアドレスと、受信したセッション番号と、提供者端末200BのIDをデータ提供装置400に送信する(ステップSB02c)。また、提供者端末200Cのセッション管理手段201も同様に動作する(ステップSC02c)。   When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for urging session establishment from the data providing apparatus 400, the session management unit 201 associates and stores the session number included in the communication data and the address of the data providing apparatus 400. Furthermore, as a response, the session management unit 201 transmits the address of the provider terminal 200B, the received session number, and the ID of the provider terminal 200B to the data providing apparatus 400 (step SB02c). Further, the session management means 201 of the provider terminal 200C operates in the same manner (step SC02c).

データ提供装置400のセッション管理手段401は、提供者端末200Bから受信したセッション番号と、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDを紐付けて記憶し、セッションを確立する。同様に、データ提供装置400のセッション管理手段401は、提供者端末200Cから受信したセッション番号と、提供者端末200Cのアドレスと、提供者端末200CのIDを紐付けて記憶し、セッションを確立する(ステップSS03c)。  The session management unit 401 of the data providing apparatus 400 associates and stores the session number received from the provider terminal 200B, the address of the provider terminal 200B, and the ID of the provider terminal 200B, and establishes a session. Similarly, the session management unit 401 of the data providing apparatus 400 associates and stores the session number received from the provider terminal 200C, the address of the provider terminal 200C, and the ID of the provider terminal 200C, and establishes a session. (Step SS03c).

図10は、本発明の第3の実施形態における情報配信システムのセッションを説明するための図である。図10には、利用者端末100A及び要求受付装置300と、要求受付装置300及び提供者端末200B〜200Cと、提供者端末200B〜200C及びデータ提供装置400と、データ提供装置400及び利用者端末100Aの4つのセッションが確立された状態が示されている。   FIG. 10 is a diagram for explaining a session of the information distribution system in the third embodiment of the present invention. In FIG. 10, the user terminal 100A and the request receiving device 300, the request receiving device 300 and the provider terminals 200B to 200C, the provider terminals 200B to 200C and the data providing device 400, the data providing device 400 and the user terminal A state in which four sessions of 100A are established is shown.

図10に示すように、利用者端末100Aと提供者端末200B〜200Cは、通信データを直接交換しない。また、要求受付装置300とデータ提供装置400は、通信データを直接交換しない。また、上述したように、各セッション上を流れる通信データには、セッション番号とIDが付与されている。これにより、各端末及び各装置は、通信データを直接交換しなくとも、通信データがどの利用者(利用者端末)からの要求であるかを紐付け、どのアドレス宛に通信データを送信すべきかを判定することができる。   As shown in FIG. 10, the user terminal 100A and the provider terminals 200B to 200C do not directly exchange communication data. Further, the request receiving device 300 and the data providing device 400 do not directly exchange communication data. As described above, a session number and an ID are assigned to the communication data flowing on each session. As a result, each terminal and each device should associate the communication data from which user (user terminal) without transmitting the communication data directly, and to which address should the communication data be transmitted Can be determined.

要求受付装置300のデータ要求手段302は、利用者端末100Aからデータ要求及びセッション番号を受信すると、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするため、それらに記載されたアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた提供者端末200B及び200Cに送信する(ステップSR04c)。   When the data request unit 302 of the request receiving apparatus 300 receives the data request and the session number from the user terminal 100A, the data request unit 302 does not know that the request is a data request from the user terminal 100A. Is rewritten to the address of the request receiving device 300 and transmitted to the provider terminals 200B and 200C associated with the session number (step SR04c).

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、センサ208からセンサデータを取得し、データ評価手段203に出力する。また、データ評価手段203は、センサデータがデータ要求に適合するか否かを評価し、評価値を求める(ステップSB03c)。同様に、提供者端末200Cのデータ評価手段203は、評価値を求める(ステップSC03c)。   The data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B acquires sensor data from the sensor 208 and outputs it to the data evaluation unit 203. In addition, the data evaluation unit 203 evaluates whether the sensor data meets the data request, and obtains an evaluation value (step SB03c). Similarly, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200C obtains an evaluation value (step SC03c).

さらに、提供者端末200Bのデータ評価手段203は、評価値とセッション番号を提供者端末200BのIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB04c)。同様に、提供者端末200Cのデータ評価手段203は、評価値とセッション番号を提供者端末200CのIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSC04c)。   Further, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200B transmits the evaluation value and the session number together with the ID of the provider terminal 200B to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB04c). Similarly, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200C transmits the evaluation value and the session number together with the ID of the provider terminal 200C to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SC04c).

データ提供装置400のデータ評価手段403は、提供者端末200Bから評価値とセッション番号をIDと共に受信すると、提供者端末200B又は200Cからの評価値であることが判らないようにするため、それらに記載されたアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号とIDに紐付けられた利用者端末100Aに送信する(ステップSS04c)。   When the data evaluation unit 403 of the data providing apparatus 400 receives the evaluation value and the session number together with the ID from the provider terminal 200B, the data evaluation unit 403 does not recognize the evaluation value from the provider terminal 200B or 200C. The described address is rewritten to the address of the data providing apparatus 400 and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number and ID (step SS04c).

利用者端末100Aのデータ選択手段104は、評価値を判定し、センサデータを取得(購入)するか否かを判定する。取得(購入)する場合、データ選択手段104は、購入要求とセッション番号とIDを要求受付装置300に送信する(ステップSA04c)。   The data selection unit 104 of the user terminal 100A determines an evaluation value and determines whether to acquire (purchase) sensor data. When acquiring (purchasing), the data selection unit 104 transmits the purchase request, the session number, and the ID to the request receiving apparatus 300 (step SA04c).

要求受付装置300は、利用者端末100Aからの購入要求であることが判らないよう、受信した購入要求のアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、購入要求とセッション番号とIDをセッション番号に紐付けられた提供者端末200Bに送信する(ステップSR05c)。   The request accepting apparatus 300 rewrites the received purchase request address with the address of the request accepting apparatus 300 so that the request accepting apparatus 300 does not know that it is a purchase request from the user terminal 100A, and links the purchase request, session number, and ID to the session number. It is transmitted to the attached provider terminal 200B (step SR05c).

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、購入要求を受信する。さらにデータ取得手段205は、センサデータをセッション番号とIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB05c)。   The data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B receives the purchase request. Furthermore, the data acquisition unit 205 transmits the sensor data together with the session number and ID to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB05c).

データ提供装置400のデータ取得手段405は、提供者端末200Bからセンサデータとセッション番号を受信すると、提供者端末200Bからのセンサデータであることが判らないよう、これらのアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100AにIDと共に送信する(ステップSS05c)。   When the data acquisition unit 405 of the data providing apparatus 400 receives the sensor data and the session number from the provider terminal 200B, the data acquisition unit 405 sets these addresses of the data providing apparatus 400 so that the data is not recognized as the sensor data from the provider terminal 200B. The address is rewritten and transmitted together with the ID to the user terminal 100A associated with the session number (step SS05c).

データ提供装置400のデータ取得手段405は、提供者端末200Bからセンサデータとセッション番号を受信すると、提供者端末200Bからのセンサデータであることが判らないよう、これらのアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100AにIDと共に送信する。データ提供装置400のデータ取得手段405は、提供者端末200Cからセンサデータとセッション番号を受信した場合も、同様に動作する(ステップSS05c)。   When the data acquisition unit 405 of the data providing apparatus 400 receives the sensor data and the session number from the provider terminal 200B, the data acquisition unit 405 sets these addresses of the data providing apparatus 400 so that the data is not recognized as the sensor data from the provider terminal 200B. The address is rewritten and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number together with the ID. The data acquisition unit 405 of the data providing apparatus 400 operates in the same manner even when sensor data and a session number are received from the provider terminal 200C (step SS05c).

要求受付装置300の対価処理手段306は、利用者端末100Aから受信した対価支払データとセッション番号とIDについて、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするため、これらのアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換える。また、対価処理手段306は、支払方法データを「要求受付装置300から提供者端末200Bへの支払」に書き換える。さらに、対価処理手段306は、対価(金額)から要求受付装置300の取り分を除き、残りの対価と支払方法データを対価支払データとして、セッション番号とIDに紐付けられた提供者端末200Bに、セッション番号と共に送信する(ステップSR06c)。   The consideration processing unit 306 of the request accepting apparatus 300 uses these addresses in order to prevent the consideration payment data, the session number, and the ID received from the user terminal 100A from being a data request from the user terminal 100A. Is rewritten to the address of the request receiving device 300. The consideration processing unit 306 rewrites the payment method data as “payment from the request receiving apparatus 300 to the provider terminal 200B”. Further, the consideration processing means 306 removes the share of the request receiving device 300 from the consideration (amount), and uses the remaining consideration and payment method data as consideration payment data to the provider terminal 200B associated with the session number and ID, It is transmitted together with the session number (step SR06c).

このように、利用者端末100Aがセンサデータ等を要求するための経路(セッション)と、提供者端末200Bがセンサデータ等を送信するための経路(セッション)とが分離されているため、情報配信システムは、提供者端末が複数あっても、どの端末がどのようなセンサデータを要求しているのか、どの端末がどのようなセンサデータを保持しているのか、という情報を特定の端末及び装置に集約させずに、利用者および提供者の対応関係が特定できないようにセンサデータを配信することができる。   Thus, since the route (session) for the user terminal 100A to request sensor data and the route (session) for the provider terminal 200B to transmit the sensor data and the like are separated, information distribution Even if there are a plurality of provider terminals, the system stores information indicating which terminal is requesting what kind of sensor data and which terminal is holding what kind of sensor data. Sensor data can be distributed so that the correspondence between the user and the provider cannot be specified.

また、利用者(ユーザA)がセンサデータを必要とする場合に、提供者端末200Bが保有するセンサデータが要求に適合するか否かを示す評価値をまず送信した上で、必要とされたセンサデータのみを送信することができる。このため、提供者端末が複数あっても、要求されていないセンサデータまでもが提供者端末200Bからネットワークに送信されてしまうことがなく、情報配信システムは、センサデータ等を仲介する装置の電力やネットワークリソースを浪費してしまうことを防止する。   Further, when the user (user A) needs sensor data, it is necessary after first transmitting an evaluation value indicating whether the sensor data held by the provider terminal 200B meets the request. Only sensor data can be transmitted. For this reason, even if there are a plurality of provider terminals, sensor data that is not required is not transmitted from the provider terminal 200B to the network, and the information distribution system is configured to use the power of the device that mediates the sensor data and the like. And wasted network resources.

[第4の実施形態]
本発明の第4の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。第4の実施形態における情報配信システムは、第2及び第3の実施形態の組み合わせである。
[Fourth Embodiment]
A fourth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The information distribution system in the fourth embodiment is a combination of the second and third embodiments.

まず、利用者端末100Aについて説明する。利用者端末100Aは、提供者端末200B及び200Cが送信した各評価値をデータ提供装置400から受信する。   First, the user terminal 100A will be described. The user terminal 100A receives the evaluation values transmitted from the provider terminals 200B and 200C from the data providing apparatus 400.

データ要求手段102には、ユーザAの指示操作を検出した利用者制御手段(不図示)からデータ要求の作成指示が入力される。データ要求の作成指示が入力された場合、データ要求手段102はデータ要求を作成し、暗号鍵(秘密鍵)と共に要求受付装置300に送信する。   A data request creation instruction is input to the data request means 102 from a user control means (not shown) that has detected the user A instruction operation. When a data request creation instruction is input, the data request unit 102 creates a data request and transmits it to the request reception apparatus 300 together with an encryption key (secret key).

データ選択手段104には、提供者端末200B及び200Cが送信した暗号化された各評価値が、データ提供装置400から入力される。データ選択手段104は、暗号化された各評価値を復号し、各評価値を取得する。また、データ選択手段104は、各評価値に基づいて、センサデータを購入するか否かを判定する。購入すると判定した場合、データ選択手段104は、購入要求を要求受付装置300に送信する。   The data selection unit 104 receives the encrypted evaluation values transmitted from the provider terminals 200B and 200C from the data providing apparatus 400. The data selection unit 104 decrypts each encrypted evaluation value and acquires each evaluation value. Further, the data selection unit 104 determines whether or not to purchase sensor data based on each evaluation value. If it is determined to purchase, the data selection unit 104 transmits a purchase request to the request receiving apparatus 300.

データ評価手段103には、提供者端末200B及び200Cが送信した暗号化された各センサデータが、データ提供装置400から入力される。データ評価手段103は、暗号化された各センサデータを復号し、各センサデータを取得する。データ評価手段103は、復号した各センサデータを評価し、評価結果を出力する。   Encrypted sensor data transmitted from the provider terminals 200 </ b> B and 200 </ b> C is input from the data providing apparatus 400 to the data evaluation unit 103. The data evaluation unit 103 decrypts each encrypted sensor data and acquires each sensor data. The data evaluation unit 103 evaluates each decoded sensor data and outputs an evaluation result.

次に、提供者端末200Bについて説明する。データ評価手段203には、データ要求とデータ取得手段205からセンサデータとが入力される。データ評価手段203は、センサデータがデータ要求に適合するか否かを評価し、この評価値を利用者端末100Aの暗号鍵で暗号化する。さらにデータ評価手段203は、暗号化された評価値をデータ提供装置400に、提供者端末200BのIDと共に送信する。なお、提供者端末200Cについても、提供者端末200Bと同様である。   Next, the provider terminal 200B will be described. The data evaluation unit 203 receives the data request and the sensor data from the data acquisition unit 205. The data evaluation unit 203 evaluates whether or not the sensor data conforms to the data request, and encrypts this evaluation value with the encryption key of the user terminal 100A. Further, the data evaluation unit 203 transmits the encrypted evaluation value to the data providing apparatus 400 together with the ID of the provider terminal 200B. The provider terminal 200C is the same as the provider terminal 200B.

データ取得手段205には、要求受付装置300から購入要求が入力される。購入要求が入力された場合、データ取得手段205は、センサ208にセンシング指示を出力する。またデータ取得手段205は、センサ208からセンサデータを取得し、利用者端末100Aの暗号鍵を用いてセンサデータを暗号化する。さらにデータ取得手段205は、暗号化されたセンサデータを、提供者端末200BのIDと共に、データ提供装置400に送信する。なお、提供者端末200Cは、提供者端末200Bと同様に動作する。   The data acquisition unit 205 receives a purchase request from the request receiving device 300. When a purchase request is input, the data acquisition unit 205 outputs a sensing instruction to the sensor 208. The data acquisition unit 205 acquires sensor data from the sensor 208 and encrypts the sensor data using the encryption key of the user terminal 100A. Furthermore, the data acquisition unit 205 transmits the encrypted sensor data to the data providing apparatus 400 together with the ID of the provider terminal 200B. The provider terminal 200C operates in the same manner as the provider terminal 200B.

次に、要求受付端末300について説明する。要求受付端末300の通信手段(不図示)は、利用者端末100Aと提供者端末200Bと提供者端末200Cとの通信を行う。   Next, the request receiving terminal 300 will be described. The communication means (not shown) of the request reception terminal 300 communicates with the user terminal 100A, the provider terminal 200B, and the provider terminal 200C.

セッション管理手段301は、利用者端末100Aと、提供者端末200Bと、提供者端末200Cとの通信を管理する。   The session management unit 301 manages communication between the user terminal 100A, the provider terminal 200B, and the provider terminal 200C.

データ選択手段304には、利用者端末100Aから受信したIDと購入要求が入力される。データ選択手段304は、入力されたIDに該当する提供者端末に購入要求を転送する。以下、入力されたIDには、提供者端末200B又は200Cのいずれかが該当するものとする。   The data selection means 304 receives the ID and purchase request received from the user terminal 100A. The data selection unit 304 transfers the purchase request to the provider terminal corresponding to the input ID. Hereinafter, it is assumed that either the provider terminal 200B or 200C corresponds to the input ID.

次に、データ提供装置400について説明する。データ提供装置400の通信手段(不図示)は、利用者端末100Aと、提供者端末200Bと、提供者端末200Cとの通信を行う。   Next, the data providing apparatus 400 will be described. The communication means (not shown) of the data providing apparatus 400 communicates with the user terminal 100A, the provider terminal 200B, and the provider terminal 200C.

セッション管理手段401は、利用者端末100Aと、提供者端末200Bと、提供者端末200Cとの通信を管理する。   The session management unit 401 manages communication among the user terminal 100A, the provider terminal 200B, and the provider terminal 200C.

次に、情報配信システムの動作について、第1の実施形態(図2〜4)との差分を説明する。図11は、本発明の第4の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第1シーケンス図である。ここで、シーケンス図のステップ番号(d)は、第1の実施形態の同じステップ番号(a)に対応する。また、利用者端末100Aは、センサデータの評価値およびセンサデータを暗号化するための暗号鍵を保持しているものとする。また、提供者端末200B及び200Cは、それぞれ自端末のIDを保有しているものとする(初期状態)。   Next, the difference between the operation of the information distribution system and the first embodiment (FIGS. 2 to 4) will be described. FIG. 11 is a first sequence diagram for explaining the operation of the information delivery system in the fourth exemplary embodiment of the present invention. Here, the step number (d) in the sequence diagram corresponds to the same step number (a) in the first embodiment. Further, it is assumed that the user terminal 100A holds an evaluation value of sensor data and an encryption key for encrypting the sensor data. Further, it is assumed that the provider terminals 200B and 200C each have their own terminal ID (initial state).

利用者端末100Aのデータ要求手段102は、セッション番号とデータ要求と暗号鍵(秘密鍵)を要求受付装置300に送信する(ステップSA02d)。   The data request unit 102 of the user terminal 100A transmits the session number, the data request, and the encryption key (secret key) to the request reception device 300 (step SA02d).

提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データを要求受付装置300から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号と要求受付装置300のアドレスとを紐付けて記憶し、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDと、受信したセッション番号を要求受付装置300に送信する(ステップSB01d)。また、提供者端末200Cのセッション管理手段201も同様に動作する(ステップSC01d)。   When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for urging session establishment from the request receiving device 300, the session management unit 201 stores the session number included in the communication data and the address of the request receiving device 300 in association with each other. The address of the provider terminal 200B, the ID of the provider terminal 200B, and the received session number are transmitted to the request reception device 300 (step SB01d). Further, the session management means 201 of the provider terminal 200C operates in the same manner (step SC01d).

要求受付装置300のセッション管理手段301は、提供者端末200Bから受信したセッション番号と、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDを紐付けて記憶し、提供者端末200Bとのセッションを確立する。同様に、セッション管理手段301は、提供者端末200Cから受信したセッション番号と、提供者端末200Cのアドレスと、提供者端末200CのIDを紐付けて記憶し、提供者端末200Cとのセッションを確立する(ステップSR03d)。   The session management means 301 of the request reception device 300 stores the session number received from the provider terminal 200B, the address of the provider terminal 200B, and the ID of the provider terminal 200B in association with each other, and the session with the provider terminal 200B. Establish. Similarly, the session management unit 301 associates and stores the session number received from the provider terminal 200C, the address of the provider terminal 200C, and the ID of the provider terminal 200C, and establishes a session with the provider terminal 200C. (Step SR03d).

提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データをデータ提供装置400から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号と、データ提供装置400のアドレスとを紐付けて記憶する。さらに、セッション管理手段201は、応答として、提供者端末200Bのアドレスと、受信したセッション番号と、提供者端末200BのIDをデータ提供装置400に送信する(ステップSB02d)。また、提供者端末200Cのセッション管理手段201も同様に動作する(ステップSC02d)。   When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for urging session establishment from the data providing apparatus 400, the session management unit 201 associates and stores the session number included in the communication data and the address of the data providing apparatus 400. Furthermore, as a response, the session management unit 201 transmits the address of the provider terminal 200B, the received session number, and the ID of the provider terminal 200B to the data providing apparatus 400 (step SB02d). Further, the session management means 201 of the provider terminal 200C operates in the same manner (step SC02d).

データ提供装置400のセッション管理手段401は、提供者端末200Bから受信したセッション番号と、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDを紐付けて記憶し、セッションを確立する。同様に、データ提供装置400のセッション管理手段401は、提供者端末200Cから受信したセッション番号と、提供者端末200Cのアドレスと、提供者端末200CのIDを紐付けて記憶し、セッションを確立する(ステップSS03d)。  The session management unit 401 of the data providing apparatus 400 associates and stores the session number received from the provider terminal 200B, the address of the provider terminal 200B, and the ID of the provider terminal 200B, and establishes a session. Similarly, the session management unit 401 of the data providing apparatus 400 associates and stores the session number received from the provider terminal 200C, the address of the provider terminal 200C, and the ID of the provider terminal 200C, and establishes a session. (Step SS03d).

図12は、本発明の第4の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第2シーケンス図である。この第2シーケンスは、図11の第1シーケンスの続きである。要求受付装置300のデータ要求手段302は、利用者端末100Aからデータ要求及びセッション番号を受信すると、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするために、それらに記載されたアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた提供者端末200B及び200Cに送信する(ステップSR04d)。   FIG. 12 is a second sequence diagram for explaining the operation of the information distribution system in the fourth embodiment of the present invention. This second sequence is a continuation of the first sequence in FIG. The data request unit 302 of the request receiving apparatus 300 is described in order to prevent the data request from the user terminal 100A from being recognized when the data request and the session number are received from the user terminal 100A. The address is rewritten to the address of the request receiving device 300 and transmitted to the provider terminals 200B and 200C associated with the session number (step SR04d).

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、センサ208からセンサデータを取得し、データ評価手段203に出力する。また、データ評価手段203は、センサデータがデータ要求に適合するか否かを評価し、評価値を求める(ステップSB03d)。同様に、提供者端末200Cのデータ評価手段203は、評価値を求める(ステップSC03d)。   The data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B acquires sensor data from the sensor 208 and outputs it to the data evaluation unit 203. In addition, the data evaluation unit 203 evaluates whether the sensor data meets the data request, and obtains an evaluation value (step SB03d). Similarly, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200C obtains an evaluation value (step SC03d).

また、提供者端末200Bのデータ評価手段203は、評価値を利用者端末100Aの暗号鍵を用いて暗号化する。さらに、データ評価手段203は、暗号化した評価値とセッション番号を提供者端末200BのIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB04d)。同様に、提供者端末200Cのデータ評価手段203は、評価値を利用者端末100Aの暗号鍵を用いて暗号化する。さらに、データ評価手段203は、暗号化した評価値とセッション番号を、提供者端末200CのIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSC04d)。   In addition, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200B encrypts the evaluation value using the encryption key of the user terminal 100A. Furthermore, the data evaluation unit 203 transmits the encrypted evaluation value and session number together with the ID of the provider terminal 200B to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB04d). Similarly, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200C encrypts the evaluation value using the encryption key of the user terminal 100A. Furthermore, the data evaluation unit 203 transmits the encrypted evaluation value and session number to the data providing apparatus 400 associated with the session number together with the ID of the provider terminal 200C (step SC04d).

データ提供装置400のデータ評価手段403は、提供者端末200Bから評価値とセッション番号をIDと共に受信すると、提供者端末200B又は200Cからの評価値であることが判らないようにするために、それらに記載されたアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100Aに送信する(ステップSS04d)。   When the evaluation value and the session number are received together with the ID from the provider terminal 200B, the data evaluation unit 403 of the data providing apparatus 400 receives the evaluation value and the session number from the provider terminal 200B or 200C so as not to know the evaluation value. Is rewritten to the address of the data providing apparatus 400 and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number (step SS04d).

データ選択手段104は、暗号化された評価値をデータ提供装置400から受信し、これを復号して評価値を取得する(ステップSA03d)   The data selection means 104 receives the encrypted evaluation value from the data providing apparatus 400, decrypts it, and acquires the evaluation value (step SA03d).

利用者端末100Aのデータ選択手段104は、評価値を判定し、センサデータを取得(購入)するか否かを判定する。取得(購入)すると判定した場合、データ選択手段104は、購入要求とセッション番号とIDを要求受付装置300に送信する(ステップSA04d)。   The data selection unit 104 of the user terminal 100A determines an evaluation value and determines whether to acquire (purchase) sensor data. If it is determined to acquire (purchase), the data selection unit 104 transmits the purchase request, the session number, and the ID to the request receiving apparatus 300 (step SA04d).

要求受付装置300は、利用者端末100Aからの購入要求であることが判らないようにするため、受信した購入要求のアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、購入要求とセッション番号とIDをセッション番号に紐付けられた提供者端末200Bに送信する(ステップSR05d)。   The request receiving device 300 rewrites the received purchase request address with the address of the request receiving device 300 in order to prevent the request receiving device 300 from knowing that it is a purchase request from the user terminal 100A. The message is transmitted to the provider terminal 200B associated with the number (step SR05d).

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、購入要求を受信すると、センサデータを暗号鍵(秘密鍵)で暗号化する。さらにデータ取得手段205は、暗号化したセンサデータをセッション番号とIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB05d)。   When receiving the purchase request, the data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B encrypts the sensor data with the encryption key (secret key). Furthermore, the data acquisition means 205 transmits the encrypted sensor data together with the session number and ID to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB05d).

データ提供装置400のデータ取得手段405は、提供者端末200Bからセンサデータとセッション番号を受信すると、提供者端末200Bからのセンサデータであることが判らないようにするため、これらのアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100AにIDと共に送信する(ステップSS05d)。   When the data acquisition unit 405 of the data providing apparatus 400 receives the sensor data and the session number from the provider terminal 200B, the data providing unit 405 provides these addresses to prevent the sensor data from being provided from the provider terminal 200B. The address is rewritten to the address of the device 400 and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number together with the ID (step SS05d).

利用者端末100Aのデータ評価手段103は、暗号化されたセンサデータを受信(取得)し、センサデータを復号する(ステップSA05d)。   The data evaluation unit 103 of the user terminal 100A receives (acquires) the encrypted sensor data and decrypts the sensor data (step SA05d).

要求受付装置300の対価処理手段306は、利用者端末100Aから受信した対価支払データとセッション番号とIDについて、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするため、これらのアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換える。また、対価処理手段306は、支払方法データを「要求受付装置300から提供者端末200Bへの支払」に書き換える。さらに、対価処理手段306は、対価(金額)から要求受付装置300の取り分を除き、残りの対価と支払方法データを、セッション番号とIDに紐付けられた提供者端末200Bに、セッション番号と共に送信する(ステップSR06d)。   The consideration processing unit 306 of the request accepting apparatus 300 uses these addresses in order to prevent the consideration payment data, the session number, and the ID received from the user terminal 100A from being a data request from the user terminal 100A. Is rewritten to the address of the request receiving device 300. The consideration processing unit 306 rewrites the payment method data as “payment from the request receiving apparatus 300 to the provider terminal 200B”. Further, the consideration processing means 306 removes the share of the request reception device 300 from the consideration (amount), and transmits the remaining consideration and payment method data to the provider terminal 200B associated with the session number and ID together with the session number. (Step SR06d).

このようにすれば、利用者端末100Aがセンサデータ等を要求するための経路(セッション)と、提供者端末200Bがセンサデータ等を送信するための経路(セッション)とが分離されているため、情報配信システムは、提供者端末が複数あっても、どの端末がどのようなセンサデータを要求しているのか、どの端末がどのようなセンサデータを保持しているのか、という情報を特定の端末及び装置に集約させずに、利用者および提供者の対応関係が特定できないようにセンサデータを配信することができる。   In this way, since the route (session) for the user terminal 100A to request sensor data and the like and the route (session) for the provider terminal 200B to send sensor data and the like are separated, Even if there are a plurality of provider terminals, the information distribution system provides information on which terminal is requesting what kind of sensor data and which terminal holds what kind of sensor data. In addition, the sensor data can be distributed so that the correspondence between the user and the provider cannot be specified without being aggregated in the apparatus.

また、利用者(ユーザA)がセンサデータを必要とする場合に、提供者端末200Bが保有するセンサデータが要求に適合するか否かを示す評価値をまず送信した上で、必要とされたセンサデータのみを送信することができる。このため、提供者端末が複数あっても、要求されていないセンサデータまでもが提供者端末200Bからネットワークに送信されてしまうことがなく、情報配信システムは、センサデータ等を仲介する装置の電力やネットワークリソースを浪費してしまうことを防止する。   Further, when the user (user A) needs sensor data, it is necessary after first transmitting an evaluation value indicating whether the sensor data held by the provider terminal 200B meets the request. Only sensor data can be transmitted. For this reason, even if there are a plurality of provider terminals, sensor data that is not required is not transmitted from the provider terminal 200B to the network, and the information distribution system is configured to use the power of the device that mediates the sensor data and the like. And wasted network resources.

さらに、提供者端末200Bは、データ提供装置400に中身を知られずに、評価値及びセンサデータを利用者端末100Aに送信することができる。このため、盗聴やデータ漏洩に対する頑健性が向上する。   Furthermore, the provider terminal 200B can transmit the evaluation value and the sensor data to the user terminal 100A without knowing the contents in the data providing apparatus 400. For this reason, robustness against eavesdropping and data leakage is improved.

第1の実施形態に対応する実施例1を説明する。図14は、本発明の実施例1における情報配信システムの外観を示す図である。   Example 1 corresponding to the first embodiment will be described. FIG. 14 is a diagram illustrating an appearance of the information distribution system according to the first embodiment of the present invention.

利用者端末100Aは、PDA(Personal Digital Assistant)(携帯端末)であり、CPU(Central Processing Unit)(不図示)と、メモリ(不図示)と、利用者制御手段であるタッチパネル付液晶ディスプレイ(LCD、Liquid Crystal Display)を備える。さらに、利用者端末100Aは、無線アクセスポイント800を介して、要求受付装置300及びデータ提供装置400と通信するための無線通信手段(不図示)を備える。なお、第1の実施形態に示した手段は、CPU、メモリなどのハードウェア資源を利用して動作するソフトウェアとして実現されてもよい。   The user terminal 100A is a PDA (Personal Digital Assistant) (portable terminal), a CPU (Central Processing Unit) (not shown), a memory (not shown), and a liquid crystal display with a touch panel (LCD) as a user control means. , Liquid Crystal Display). Furthermore, the user terminal 100 </ b> A includes wireless communication means (not shown) for communicating with the request receiving device 300 and the data providing device 400 via the wireless access point 800. The means shown in the first embodiment may be realized as software that operates using hardware resources such as a CPU and a memory.

無線アクセスポイント800は、有線のイーサーネット(登録商標)700を介してデータ提供装置400及び要求受付装置300に接続するための無線アクセスポイントである。   The wireless access point 800 is a wireless access point for connecting to the data providing apparatus 400 and the request receiving apparatus 300 via a wired Ethernet (registered trademark) 700.

提供者端末200Bは、PDA(Personal Digital Assistant)(携帯端末)であり、CPU(Central Processing Unit)(不図示)と、メモリ(不図示)と、利用者制御手段であるタッチパネル付液晶ディスプレイと、端末周囲のセンサデータを取得するセンサ208として、温度計(不図示)とGPS(GlobalPositioning System)受信機(不図示)を備える。提供者端末200BのCPUは、温度データとGPSデータを周期的に、例えば10分間隔で計測する。なお、これらは一例であって、他の種類のセンサであってもよい。   The provider terminal 200B is a PDA (Personal Digital Assistant) (mobile terminal), a CPU (Central Processing Unit) (not shown), a memory (not shown), a liquid crystal display with a touch panel as a user control means, The sensor 208 that acquires sensor data around the terminal includes a thermometer (not shown) and a GPS (Global Positioning System) receiver (not shown). The CPU of the provider terminal 200B measures temperature data and GPS data periodically, for example, at 10-minute intervals. These are merely examples, and other types of sensors may be used.

温度計(不図示)は、端末周囲の温度を1℃単位で計測する。また、GPS受信機(不図示)は、衛星から受信した電波に基づいて、提供者端末200Bの緯度及び経度を計測する。提供者端末200Bのデータ取得手段205は、例えば10分間隔で提供者端末200Bの周囲の温度(センサデータ)及び計測場所の緯度経度を計測し、テキスト形式でメモリ(不図示)に記憶させる。   A thermometer (not shown) measures the temperature around the terminal in units of 1 ° C. Further, the GPS receiver (not shown) measures the latitude and longitude of the provider terminal 200B based on the radio wave received from the satellite. The data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B measures, for example, the temperature (sensor data) around the provider terminal 200B and the latitude and longitude of the measurement location at intervals of 10 minutes, and stores them in a memory (not shown) in text format.

次に、メモリ(不図示)に記憶されるデータの一例を示す。例えば、渋谷駅で2009年3月15日18時25分30秒に計測したデータは、
緯度: 35度39分30.661秒
経度:139度42分 4.802秒
温度分解能:1℃
計測日時:2009年3月15日18時25分30秒
温度:9℃
と記憶される。なお、センサデータが10分間隔で計測されているため、提供者端末200Bは、最長でも10分前のセンサデータを送信することが可能であるものとする。
Next, an example of data stored in a memory (not shown) is shown. For example, the data measured at Shibuya Station on March 15, 2009 at 18:25:30
Latitude: 35 degrees 39 minutes 30.661 seconds Longitude: 139 degrees 42 minutes 4.802 seconds Temperature resolution: 1 ° C
Measurement date and time: March 15, 2009, 18:25:30, Temperature: 9 ° C
Is memorized. In addition, since sensor data are measured at intervals of 10 minutes, the provider terminal 200B can transmit sensor data of 10 minutes before the longest.

要求受付装置300及びデータ提供装置400は、例えばパーソナルコンピュータである。各装置が備える各手段は、パーソナルコンピュータのCPU(不図示)及びメモリ(不図示)などのハードウェア資源を利用して動作するソフトウェアとして実現されてもよい。また、要求受付装置300及びデータ提供装置400は、有線のイーサーネット(登録商標)700を介してネットワークに接続されており、利用者端末100A及び提供者端末200Bと通信するための通信手段(不図示)を備える。   The request receiving device 300 and the data providing device 400 are, for example, personal computers. Each unit included in each device may be realized as software that operates using hardware resources such as a CPU (not shown) and a memory (not shown) of a personal computer. Further, the request receiving device 300 and the data providing device 400 are connected to the network via a wired Ethernet (registered trademark) 700, and are communication means (not configured) for communicating with the user terminal 100A and the provider terminal 200B. As shown).

利用者端末100Aと提供者端末200Bは、通信データの宛先を指定するために、アドレス(通信用の識別子)として要求受付装置300とデータ提供装置400のIP(Internet Protocol)アドレスを保有している。また、要求受付装置300とデータ提供装置400は、通信データの宛先を指定するために、アドレス(通信用の識別子)として利用者端末100Aと提供者端末200BのIP(Internet Protocol)アドレスを保有している。また、通信データを送受信するためのセッションは、IP上のソケット通信により実現される。   The user terminal 100A and the provider terminal 200B have the IP (Internet Protocol) addresses of the request receiving device 300 and the data providing device 400 as addresses (communication identifiers) in order to specify the destination of communication data. . In addition, the request receiving device 300 and the data providing device 400 have the IP (Internet Protocol) addresses of the user terminal 100A and the provider terminal 200B as addresses (communication identifiers) in order to specify the destination of communication data. ing. A session for transmitting / receiving communication data is realized by socket communication over IP.

図14に示されたセッションを示す線は、各端末および装置上にセッションが張られている状態を示す。ただし、実際の通信は、無線アクセスポイント800とイーサーネット(登録商標)700を経由して実行されるものとする。   A line indicating a session shown in FIG. 14 indicates a state in which a session is established on each terminal and device. However, actual communication is executed via the wireless access point 800 and the Ethernet (registered trademark) 700.

セッション上を流れるデータは、一例として、コマンド、パラメータをはじめ、以下の情報を含むパケットであるものとする。   As an example, the data flowing on the session is assumed to be a packet including the following information including commands and parameters.

送信先アドレスは、パケット送信先のアドレスである。送信者アドレスは、パケット送信元のアドレスである。   The transmission destination address is an address of a packet transmission destination. The sender address is an address of a packet transmission source.

コマンドは、パケットの意味を示す文字列(「セッション確立」、「データ要求」、「評価値送信」、「購入要求」、「対価支払」のいずれかであるものとする)である。   The command is a character string indicating the meaning of the packet (assuming one of “session establishment”, “data request”, “evaluation value transmission”, “purchase request”, and “consideration payment”).

パラメータは、コマンドの実行及び解釈に必要なパラメータ(「セッション確立」では、セッション番号であり、「データ要求」では、関連するセッション番号とデータ要求と支払金額を記述したデータであり、「評価値送信」では、関連するセッション番号とデータ要求に対する評価値であり、「購入要求」では、関連するセッション番号であり、「対価支払」では、関連するセッション番号と支払金額(対価)と支払方法を記述したデータである)である。   The parameter is a parameter required for executing and interpreting the command (in the “session establishment”, the session number, in the “data request”, the data describing the related session number, the data request, and the payment amount, "Send" is the evaluation value for the related session number and data request, "Purchase request" is the related session number, and "Consideration payment" is the related session number, payment amount (consideration), and payment method. Is described data).

なお、以下では、コマンドに「セッション確立」と記述したパケットをパラメータと一緒に送信することを、「セッション確立」(コマンド)を送信した、と表記するものとする。   In the following description, sending a packet described as “session establishment” in a command together with a parameter is referred to as sending “session establishment” (command).

利用者端末100Aの利用者(ユーザA)は自由が丘におり、これから訪問する地区である渋谷の温度(気温)を知りたいとする。一方、提供者端末200Bの利用者(ユーザB)は、提供者端末200Bを携帯して渋谷駅周辺を散策しているものとする。   The user (user A) of the user terminal 100A is in Jiyugaoka and wants to know the temperature (temperature) of Shibuya, which is the area to be visited. On the other hand, the user (user B) of the provider terminal 200B carries the provider terminal 200B and walks around Shibuya Station.

利用者端末100Aでは、所定の地区の温度(気温)を収集して表示するためのアプリケーションソフトウェアが、ハードウェア資源を利用して動作しているものとする。また、CPU(不図示)は、タッチパネル操作により利用者(ユーザA)から指定(入力)された、温度を表示したい(知りたい)地区と、温度分解能と、過去何分以内に計測されたセンサデータを要求するかというデータ要求と、センサデータを取得した場合に支払う対価を要求受付装置300に送信する。また、CPU(不図示)は、取得した温度データを利用者制御手段に表示させる。   In the user terminal 100A, it is assumed that application software for collecting and displaying the temperature (temperature) of a predetermined area is operating using hardware resources. In addition, the CPU (not shown) is a sensor (measured in the past minutes) that is designated (input) by the user (user A) by the touch panel operation and wants to display (desired to) the temperature, the temperature resolution, and the like. A data request for requesting data and a price to be paid when sensor data is acquired are transmitted to the request receiving apparatus 300. Moreover, CPU (not shown) displays the acquired temperature data on a user control means.

次に、情報配信システムの動作を、実施例1が対応する第1の実施形態(図2〜4)のシーケンス図を参照しながら説明する。利用者(ユーザA)は、センサデータが必要になり、温度を表示する地区と、温度分解能と、過去何分以内に計測されたセンサデータであるかを指定するデータ要求と、センサデータを取得した場合に支払う対価とを、タッチパネル107(利用者制御手段)操作で指定する。また、利用者(ユーザA)は、利用者端末100Aの画面(利用者制御手段)に表示されている要求ボタンを押下することで、利用者端末100Aにセンサデータを取得するよう指示する。   Next, the operation of the information distribution system will be described with reference to the sequence diagrams of the first embodiment (FIGS. 2 to 4) corresponding to the first embodiment. The user (user A) needs sensor data, obtains the data request and the sensor data specifying the temperature display area, the temperature resolution, and the sensor data measured within the past minutes. The price to be paid in this case is designated by operating the touch panel 107 (user control means). Further, the user (user A) instructs the user terminal 100A to acquire sensor data by pressing a request button displayed on the screen (user control means) of the user terminal 100A.

また、利用者端末100Aのセッション管理手段101は、利用者(ユーザA)の要求が指示される毎に、セッション番号である10進数4桁の番号を増加(インクリメント)させ、要求受付装置300とデータ提供装置400に「セッション確立」を送信する。これにより、利用者端末100Aと要求受付装置300とデータ提供装置400は、センサデータ要求のためのセッションを確立する(ステップSA01a)。なお、セッション番号は、利用者(ユーザA)の要求をそれぞれ区別できる情報であれば、番号や文字列などどのような形態でもよく、例えば乱数によって番号や文字列などが利用者(ユーザA)の要求が指示される毎に生成されてもよい。   Further, the session management unit 101 of the user terminal 100A increases (increments) a 4-digit decimal number, which is a session number, every time a request from the user (user A) is instructed. “Session establishment” is transmitted to the data providing apparatus 400. Thereby, the user terminal 100A, the request receiving device 300, and the data providing device 400 establish a session for requesting sensor data (step SA01a). The session number may be in any form such as a number or a character string as long as it is information that can distinguish each request of the user (user A). For example, the number or character string is represented by a random number as the user (user A). May be generated each time a request is issued.

図15は、本発明の実施例1における情報配信システムの各装置が保有するテーブル構成を説明するための図である。要求受付装置300のセッション管理手段301は、利用者端末100Aから受信した、セッション番号と利用者端末100Aのアドレスとを紐付けて記憶する。要求受付装置300のセッション管理手段301は、利用者端末100Aから受信したセッション番号と利用者端末100Aのアドレスを、図15(a)に示すテーブル形式で記憶する(ステップSR01a)。   FIG. 15 is a diagram for explaining a table configuration held by each device of the information distribution system according to the first embodiment of the present invention. The session management unit 301 of the request reception apparatus 300 stores the session number received from the user terminal 100A and the address of the user terminal 100A in association with each other. The session management unit 301 of the request receiving apparatus 300 stores the session number received from the user terminal 100A and the address of the user terminal 100A in the table format shown in FIG. 15A (step SR01a).

また、セッション管理手段301は、要求受付装置300のアドレスと、受信したセッション番号を、「セッション確立」のパラメータとして提供者端末200Bに送信する(ステップSR02a)。これにより、要求受付装置300は、要求受付装置300とのセッション確立を提供者端末200Bに促す。   In addition, the session management unit 301 transmits the address of the request reception device 300 and the received session number as parameters of “session establishment” to the provider terminal 200B (step SR02a). Thereby, the request reception device 300 prompts the provider terminal 200B to establish a session with the request reception device 300.

一方、データ提供装置400のセッション管理手段401は、利用者端末100Aから受信した、セッション番号と利用者アドレスとを紐付けて、図15(a)に示すテーブル形式で記憶する(ステップSS01a)。   On the other hand, the session management unit 401 of the data providing apparatus 400 associates the session number and the user address received from the user terminal 100A and stores them in the table format shown in FIG. 15A (step SS01a).

また、セッション管理手段401は、データ提供装置400のアドレス及び受信したセッション番号を、「セッション確立」のパラメータとして提供者端末200Bに送信する(ステップSS02a)。これにより、データ提供装置400は、データ提供装置400とのセッション確立を提供者端末200Bに促す。   In addition, the session management unit 401 transmits the address of the data providing apparatus 400 and the received session number as parameters of “session establishment” to the provider terminal 200B (step SS02a). Thereby, the data providing apparatus 400 prompts the provider terminal 200B to establish a session with the data providing apparatus 400.

図16は、本発明の第1の実施形態における情報配信システムの提供者端末が保有するテーブル構成を説明するための図である。提供者端末200Bのセッション管理手段201は、要求受付装置300から「セッション確立」を受信すると、セッション番号と要求受付装置300のアドレスとを紐付けて、図16(a)に示すテーブル形式で記憶し、提供者端末200Bのアドレス及び受信したセッション番号を要求受付装置300に送信する(ステップSB01a)。   FIG. 16 is a diagram for explaining a table configuration held by the provider terminal of the information distribution system according to the first embodiment of the present invention. When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives “establishment of session” from the request receiving apparatus 300, the session number is associated with the address of the request receiving apparatus 300 and stored in the table format shown in FIG. Then, the address of the provider terminal 200B and the received session number are transmitted to the request receiving apparatus 300 (step SB01a).

これを受けて、要求受付装置300のセッション管理手段301は、提供者端末200Bから受信したセッション番号と提供者端末200Bのアドレスとを紐付けて、図15(b)に示すテーブル形式で記憶し、セッションを確立する(ステップSR03a)。このように、要求受付装置300は、一つのセッション番号に利用者端末100Aのアドレス及び提供者端末200Bのアドレスをそれぞれ紐付けて記憶する。   In response to this, the session management means 301 of the request receiving apparatus 300 associates the session number received from the provider terminal 200B with the address of the provider terminal 200B and stores it in the table format shown in FIG. A session is established (step SR03a). As described above, the request receiving apparatus 300 stores the address of the user terminal 100A and the address of the provider terminal 200B in association with one session number.

一方、提供者端末200Bのセッション管理手段201は、データ提供装置400から「セッション確立」を受信すると、通信データに含まれるセッション番号とデータ提供装置400のアドレスとを紐付けて、図16(b)に示すテーブル形式で記憶し、提供者端末200Bのアドレス及び受信したセッション番号をデータ提供装置400に送信する(ステップSB02a)。   On the other hand, when receiving the “session establishment” from the data providing apparatus 400, the session management unit 201 of the provider terminal 200B associates the session number included in the communication data with the address of the data providing apparatus 400, and FIG. The address of the provider terminal 200B and the received session number are transmitted to the data providing apparatus 400 (step SB02a).

これを受けて、データ提供装置400のセッション管理手段401は、提供者端末200Bから受信した、セッション番号と提供者端末200Bのアドレスとを紐付けて、図15(b)に示すテーブル形式で記憶し、セッションを確立する(ステップSS03a)。このように、データ提供装置400は、一つのセッション番号に利用者端末100Aのアドレス及び提供者端末200Bのアドレスをそれぞれ紐付けて記憶する。   In response to this, the session management means 401 of the data providing apparatus 400 associates the session number received from the provider terminal 200B with the address of the provider terminal 200B and stores it in the table format shown in FIG. Then, a session is established (step SS03a). As described above, the data providing apparatus 400 stores one session number in association with the address of the user terminal 100A and the address of the provider terminal 200B.

なお、図15及び図16に示すテーブルは、データ形式例として記載したものであり、セッション番号とアドレスとの関係を紐付けて特定できる仕組みであれば、関係データベースや配列を用いたものなど、どのようなデータ形式であってもよい。   The tables shown in FIG. 15 and FIG. 16 are described as data format examples. If the mechanism can identify the relationship between the session number and the address, a table using a relational database or an array, etc. Any data format may be used.

次に、利用者端末100Aのデータ要求手段102は、セッション番号と、要求するセンサデータの要件(品質)と、支払金額(対価)を記述した「データ要求」を、要求受付装置300と確立したセッションを介して、要求受付装置300に送信する(ステップSA02a)。   Next, the data requesting unit 102 of the user terminal 100A has established a “data request” describing the session number, the requirement (quality) of the requested sensor data, and the payment amount (consideration) with the request receiving apparatus 300. The request is transmitted to the request receiving apparatus 300 via the session (step SA02a).

例えば、データ要求に記述される「温度(気温)を計測したい場所(地区)の緯度経度と、温度分解能と、過去何分以内に計測されたか」というデータは、テキスト形式(平文)で記述されるものとする。また同様に、データ要求に記述される支払金額も、テキスト形式(平文)で記述されるものとする。   For example, data such as “latitude / longitude of the place (district) where the temperature (temperature) is to be measured, temperature resolution, and how many minutes have been measured in the past” described in the data request is described in a text format (plain text). Shall be. Similarly, the payment amount described in the data request is also described in a text format (plain text).

また例えば、2009年3月15日18時35分に、渋谷駅周辺において、1℃分解能で、過去15分以内に収集された温度データが必要になり、利用者端末100Aがそのセンサデータを取得した場合に対価(支払金額)を100円に設定するとした場合、データ要求は、
緯度: 35度39分30.661秒
経度:139度42分4.802秒
温度分解能:1℃
計測期限:2009年3月15日18時20分
支払金額:100円
と記述される。
Further, for example, at 18:35 on March 15, 2009, temperature data collected within the past 15 minutes at 1 ° C. resolution is required around Shibuya Station, and the user terminal 100A acquires the sensor data. If the consideration (payment amount) is set to 100 yen, the data request is
Latitude: 35 degrees 39 minutes 30.661 seconds Longitude: 139 degrees 42 minutes 4.802 seconds Temperature resolution: 1 ° C
Measurement deadline: March 15, 2009, 18:20 Payment amount: 100 yen.

なお、データ要求は、テキスト形式(平文)のほか、例えばXML(Extensible Markup Language)で記述されてもよい。また場所(地区)は、地名や施設名などで表示(記述)されてもよい。   The data request may be described in, for example, XML (Extensible Markup Language) in addition to the text format (plain text). Further, the place (district) may be displayed (description) by a place name, a facility name, or the like.

要求受付装置300のデータ要求手段302は、利用者端末100Aからデータ要求を受信すると、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようするため、それらに記載されたアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、他のパラメータを書き換えずに、セッション番号に紐付けられたアドレスを持つ提供者端末200Bにデータ要求を送信する(ステップSR04a)。   When the data request unit 302 of the request receiving device 300 receives a data request from the user terminal 100A, the request receiving device 300 uses the address described in the request receiving device so as not to know that it is a data request from the user terminal 100A. A data request is transmitted to the provider terminal 200B having the address associated with the session number without rewriting the address to 300 and rewriting other parameters (step SR04a).

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、センサ208で計測した温度(気温)データを取得している。また、データ評価手段203は、センサ208から取得したセンサデータがデータ要求に適合するか否かを評価し、評価値を求める(ステップSB03a)。ここで、評価値は、提供者端末200Bの保有する温度データ(センサデータ)が、データ要求に記述された緯度と経度と温度分解能と計測期限とを全て満たしているならば「適合」と、満たしていないならば「不適合」とテキスト形式で記述されるものとする。以下、評価値は「適合」と記述されているものとして説明する。   The data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B acquires temperature (air temperature) data measured by the sensor 208. Further, the data evaluation unit 203 evaluates whether the sensor data acquired from the sensor 208 meets the data request, and obtains an evaluation value (step SB03a). Here, the evaluation value is “adapted” if the temperature data (sensor data) held by the provider terminal 200B satisfies all of the latitude, longitude, temperature resolution, and measurement time limit described in the data request. If not, it shall be described in text format as “nonconforming”. Hereinafter, description will be made assuming that the evaluation value is described as “conformity”.

さらに、データ評価手段203は、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に評価値を送信する(ステップSB04a)。このように、提供者端末200Bは、取得したセンサデータをすぐには送信せず、まず評価値を送信して、その応答である購入要求を待つ。これにより、情報配信システムは、要求されていないセンサデータまでもが提供者端末200Bからセッションに送信されてしまうことを防止する。   Furthermore, the data evaluation unit 203 transmits an evaluation value to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB04a). Thus, the provider terminal 200B does not immediately transmit the acquired sensor data, but first transmits an evaluation value and waits for a purchase request as a response. Thereby, the information distribution system prevents even sensor data that is not requested from being transmitted from the provider terminal 200B to the session.

データ提供装置400のデータ評価手段403は、提供者端末200Bから評価値及びセッション番号を受信すると、提供者端末200Bからの評価値であることが判らないようにするため、それらに記載されたアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100Aに送信する(ステップSS04a)。   When the evaluation value and the session number are received from the provider terminal 200B, the data evaluation unit 403 of the data providing apparatus 400 receives the evaluation value and the session number from the provider terminal 200B so as not to know the evaluation value. Is rewritten to the address of the data providing apparatus 400 and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number (step SS04a).

利用者端末100Aのデータ選択手段104は、評価値をIDと共にデータ提供装置400から受信する(ステップSA03a)。利用者端末100Aのデータ選択手段104は、評価値を判定し、センサデータを取得(購入)するか否かを判定する。ここでは「適合」と記載されていたことから、データ選択手段104は、評価値と共に取得したIDと、購入要求と、セッション番号を要求受付装置300に送信する(ステップSA04a)。ここで、購入要求には、「購入」とテキスト形式(平文)で記述されているものとする。   The data selection means 104 of the user terminal 100A receives the evaluation value together with the ID from the data providing apparatus 400 (step SA03a). The data selection unit 104 of the user terminal 100A determines an evaluation value and determines whether to acquire (purchase) sensor data. Here, since “conformity” is described, the data selection unit 104 transmits the ID acquired together with the evaluation value, the purchase request, and the session number to the request receiving apparatus 300 (step SA04a). Here, it is assumed that the purchase request includes “purchase” and a text format (plain text).

なお、上記ではデータ選択手段104がセンサデータを取得(購入)するか否かを判定したが、センサデータを取得(購入)するか否かについては、タッチパネル付液晶ディスプレイを通じて利用者(ユーザA)に購入の可否を確認するようにしてもよい。また、購入要求における記述はテキスト形式(平文)に限定されるものではない。例えば、購入要求は、数値で記述されてもよい。   In the above description, the data selection unit 104 determines whether or not to acquire (purchase) sensor data, but whether or not to acquire (purchase) sensor data depends on the user (user A) through the liquid crystal display with a touch panel. You may make it confirm whether the purchase is possible. The description in the purchase request is not limited to the text format (plain text). For example, the purchase request may be described numerically.

要求受付装置300は、利用者端末100Aからの購入要求であることが判らないようにするため、受信した購入要求のアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、セッション番号と共に、セッション番号に紐付けられた提供者端末200Bに送信する(ステップSR05a)。この際、要求受付装置300は、提供者端末200Bが送信した評価値そのものは入手しておらず、利用者端末100Aからの購入要求がどのような評価値に対するものかを知ることができない。   The request receiving apparatus 300 rewrites the address of the received purchase request with the address of the request receiving apparatus 300 so as not to know that it is a purchase request from the user terminal 100A, and associates it with the session number together with the session number. To the provided provider terminal 200B (step SR05a). At this time, the request receiving apparatus 300 does not obtain the evaluation value itself transmitted by the provider terminal 200B, and cannot know what evaluation value the purchase request from the user terminal 100A is for.

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、購入要求を受信すると、センサデータをセッション番号と共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB05a)。   When receiving the purchase request, the data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B transmits the sensor data together with the session number to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB05a).

データ提供装置400のデータ取得手段405は、提供者端末200Bからセンサデータとセッション番号を受信すると、提供者端末200Bからのセンサデータであることが判らないよう、これらのアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100Aに送信する(ステップSS05a)。この際、データ提供装置400は、利用者端末100Aが送信したデータ要求を入手していないため、提供者端末200Bからのセンサデータがどのようなデータ要求に対するものなのかを知ることができない。   When the data acquisition unit 405 of the data providing apparatus 400 receives the sensor data and the session number from the provider terminal 200B, the data acquisition unit 405 sets these addresses of the data providing apparatus 400 so that the data is not recognized as the sensor data from the provider terminal 200B. The address is rewritten and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number (step SS05a). At this time, since the data providing apparatus 400 has not obtained the data request transmitted by the user terminal 100A, the data providing apparatus 400 cannot know what data request the sensor data from the provider terminal 200B is for.

利用者端末100Aのデータ評価手段103は、センサデータを取得(受信)する(ステップSA05a)。次にデータ評価手段103は、取得したセンサデータと、送信したデータ要求とを比較して自ら評価値を求め、対価を支払うか否かを判定する。これにより、提供者端末200Bやデータ提供装置400が誤った評価値やセンサデータを送った場合でも、利用者端末100Aは、その誤った評価値やセンサデータに対価を支払うことを回避する。   The data evaluation means 103 of the user terminal 100A acquires (receives) sensor data (step SA05a). Next, the data evaluation unit 103 compares the acquired sensor data with the transmitted data request to obtain an evaluation value by itself, and determines whether or not to pay the price. Thereby, even when the provider terminal 200B or the data providing device 400 sends an incorrect evaluation value or sensor data, the user terminal 100A avoids paying the incorrect evaluation value or sensor data.

図13は、本発明の第4の実施形態における情報配信システムの動作を説明するための第3シーケンス図である。この第3シーケンスは、図12の第2シーケンスの続きである。対価を支払うと判定した場合、利用者端末100Aの対価処理手段106は、対価(支払金額)と、支払方法データ「利用者端末100Aから要求受付装置300への支払」をそれぞれ記述し、セッション番号と共に、要求受付装置300に対価支払データを送信する(ステップSA06a)。ここで対価支払データには、支払金額(対価)として100円と、支払方法としてクレジットカード番号とが、それぞれテキスト形式(平文)で記述されたものとする。   FIG. 13 is a third sequence diagram for explaining the operation of the information distribution system in the fourth embodiment of the present invention. This third sequence is a continuation of the second sequence in FIG. When it is determined that the consideration is to be paid, the consideration processing means 106 of the user terminal 100A describes the consideration (payment amount) and the payment method data “payment from the user terminal 100A to the request receiving apparatus 300”, and the session number. At the same time, the consideration payment data is transmitted to the request receiving apparatus 300 (step SA06a). Here, in the consideration payment data, it is assumed that a payment amount (consideration) of 100 yen and a credit card number as a payment method are described in a text format (plain text).

要求受付装置300の対価処理手段306は、利用者端末100Aから受信した対価支払データ及びセッション番号について、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするため、これらのアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換える。また、対価処理手段306は、支払方法データを「要求受付装置300から提供者端末200Bへの支払(クレジット番号)」に書き換える。さらに、対価処理手段306は、対価(金額)から要求受付装置300の取り分(10円)を除き、セッション番号と共に、残りの対価(90円)と支払方法データをセッション番号に紐付けられた提供者端末200Bに対価支払データとして送信する(ステップSR06a)。この際、要求受付装置300は、提供者端末200Bが送信したセンサデータを入手していないため、利用者端末100Aからの対価支払データがどのようなセンサデータに対するものなのかを知ることができない。   The consideration processing unit 306 of the request receiving apparatus 300 requests these addresses for the consideration payment data and the session number received from the user terminal 100A so as not to know that it is a data request from the user terminal 100A. The address of the accepting device 300 is rewritten. The consideration processing unit 306 rewrites the payment method data as “payment (credit number) from the request receiving apparatus 300 to the provider terminal 200B”. Further, the consideration processing unit 306 provides the session number, the remaining consideration (90 yen) and the payment method data, together with the session number, by removing the share (10 yen) of the request reception device 300 from the consideration (amount). Is transmitted to the customer terminal 200B as consideration payment data (step SR06a). At this time, since the request receiving device 300 has not obtained the sensor data transmitted by the provider terminal 200B, it cannot know what sensor data the consideration payment data from the user terminal 100A is for.

提供者端末200Bの対価処理手段206は、要求受付装置300から受信した対価支払データ及びセッション番号から、対価(金額)を提供者端末200Bの取り分を除く。さらに対価処理手段206は、支払方法データを「提供者端末200Bからデータ提供装置400への支払」に書き換え、セッション番号と共に、残りの対価と支払方法データをデータ提供装置400に対価支払データとして送信する(ステップSB06a)。   The consideration processing means 206 of the provider terminal 200B removes the consideration (amount) of the provider terminal 200B from the consideration payment data and the session number received from the request accepting apparatus 300. Further, the consideration processing means 206 rewrites the payment method data to “payment from the provider terminal 200B to the data providing device 400”, and transmits the remaining consideration and payment method data to the data providing device 400 as consideration payment data together with the session number. (Step SB06a).

データ提供装置400の対価処理手段406は、提供者端末200Bから対価支払データを受信し、データ提供装置400が受け取る対価(金額)と支払方法を認識(把握)する。   The consideration processing unit 406 of the data providing apparatus 400 receives the consideration payment data from the provider terminal 200B, and recognizes (ascertains) the consideration (amount) and the payment method received by the data providing apparatus 400.

各端末と各装置は、それぞれ対価処理が終了するとセッションを破棄し、初期状態に戻る(ステップSA07a、ステップSR07a、ステップSS06a、ステップSB07a)。   Each terminal and each device discards the session and returns to the initial state when the consideration processing ends (step SA07a, step SR07a, step SS06a, step SB07a).

利用者端末100Aは、取得した温度データ(9℃)をLCD(利用者制御手段)上に表示し、利用者(ユーザA)に通知する。仮に、他の場所(地区)のセンサデータが必要であれば、利用者(ユーザA)は、改めてタッチパネルを操作することで新しい条件を設定し、タッチパネルに表示された「要求」ボタン(不図示)を押下する。これにより、新しいセッションが各端末および装置間で設定され、上記で説明したセンサデータ取得処理が実行される。   The user terminal 100A displays the acquired temperature data (9 ° C.) on the LCD (user control means) and notifies the user (user A). If sensor data of another place (district) is necessary, the user (user A) sets a new condition by operating the touch panel again, and a “request” button (not shown) displayed on the touch panel. ). As a result, a new session is set between each terminal and device, and the sensor data acquisition process described above is executed.

第2の実施形態に対応する実施例2を説明する。実施例2において、提供者端末200Bから送信される評価値及びセンサデータは、利用者端末100Aの暗号鍵(秘密鍵)によって暗号化される。このため、実施例2の情報配信システムは、データ提供装置400が評価値及びセンサデータの中身を読み取ることができない点のみが実施例1と異なる。実施例2の情報配信システムの外観は、実施例1(図14)と同じである。以下、実施例1との相違点についてのみ説明する。   Example 2 corresponding to the second embodiment will be described. In the second embodiment, the evaluation value and sensor data transmitted from the provider terminal 200B are encrypted with the encryption key (secret key) of the user terminal 100A. For this reason, the information distribution system of the second embodiment is different from the first embodiment only in that the data providing apparatus 400 cannot read the evaluation value and the contents of the sensor data. The external appearance of the information distribution system of the second embodiment is the same as that of the first embodiment (FIG. 14). Only differences from the first embodiment will be described below.

セッション上を流れる通信データは、実施例1と同じ構造を持つパケットで構成される。ただし、実施例1とは異なり、利用者端末100Aはデータ要求の際に暗号鍵(秘密鍵)を送信する。   Communication data flowing on the session is composed of packets having the same structure as in the first embodiment. However, unlike the first embodiment, the user terminal 100A transmits an encryption key (secret key) when requesting data.

暗号鍵(秘密鍵)は、提供者端末200Bが利用者端末100Aに対して評価値やセンサデータを送信する際に、これらを暗号化するために用いられる。以下、利用者端末100Aと提供者端末200Bが、暗号鍵(秘密鍵、共有鍵)を共有する暗号化・復号方式を用いるものとする。   The encryption key (secret key) is used to encrypt the evaluation value and sensor data when the provider terminal 200B transmits to the user terminal 100A. Hereinafter, it is assumed that the user terminal 100A and the provider terminal 200B use an encryption / decryption method in which an encryption key (secret key, shared key) is shared.

次に、情報配信システムの動作について、実施例1(図2〜4)との差分を説明する。ここで、シーケンス図のステップ番号(b)は、実施例1の同じステップ番号(a)に対応する。   Next, the difference between the operation of the information distribution system and the first embodiment (FIGS. 2 to 4) will be described. Here, the step number (b) in the sequence diagram corresponds to the same step number (a) in the first embodiment.

実施例2における情報配信システムの動作は、第2の実施形態の図6〜8に示された動作となる。利用者端末100Aは、評価値及びセンサデータを暗号化するための、長さ128[bit]の暗号鍵(秘密鍵)「K(A)」を保有している(初期状態)。   The operation of the information distribution system in Example 2 is the operation shown in FIGS. 6 to 8 of the second embodiment. The user terminal 100A has an encryption key (secret key) “K (A)” of length 128 [bit] for encrypting the evaluation value and the sensor data (initial state).

利用者端末100Aのデータ要求手段102は、セッション番号とデータ要求と暗号鍵を共に要求受付装置300に送信する(ステップSA02b)。ここで、暗号鍵は、利用者端末100Aによって乱数を用いて生成されてもよいが、利用者(ユーザA)が利用者制御手段(不図示)から入力した、適当な長さの数値や文字列を暗号鍵として用いてもよい。   The data request unit 102 of the user terminal 100A transmits the session number, the data request, and the encryption key together to the request reception device 300 (step SA02b). Here, the encryption key may be generated by the user terminal 100A using a random number, but a numerical value or character of an appropriate length input by the user (user A) from user control means (not shown). A column may be used as an encryption key.

また、提供者端末200Bのデータ評価手段203は、評価値を利用者端末100Aの暗号鍵「K(A)」で暗号化する。すなわち、データ評価手段203は、評価値を暗号鍵長(128[bit])に分割し、それぞれについて「K(A)」との排他的論理和を算出して、パケットのパラメータ部に格納する。なお、分割した際に、暗号鍵長未満の長さとなったデータは、暗号鍵長に足りない分を値「0」で埋めることで、その長さが適切となるよう調整される(ステップSB04b)。   Further, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200B encrypts the evaluation value with the encryption key “K (A)” of the user terminal 100A. That is, the data evaluation unit 203 divides the evaluation value into encryption key lengths (128 [bits]), calculates an exclusive OR with “K (A)” for each, and stores them in the parameter part of the packet. . It should be noted that when the data is divided, the length of the data that is less than the encryption key length is adjusted so that the length is appropriate by filling the portion that is not sufficient with the encryption key length with the value “0” (step SB04b). ).

データ選択手段104は、暗号化された評価値をデータ提供装置400から受信し、これを復号して評価値を取得する(ステップSA03b)。復号する際、データ選択手段104は、まず暗号鍵「K(A)」を用いて、評価値が格納されているパラメータ領域を暗号鍵(128[bit])に分割する。さらに、データ選択手段104は、分割したそれぞれのパラメータ領域について、暗号鍵「K(A)」との排他的論理和を求める処理を必要な回数だけ組み合わせることで、評価値を復号する。なお、分割した際に、暗号鍵長未満の長さとなったデータは、暗号鍵長に足りない分を値「0」で埋めることで、その長さが適切となるよう調整されることは、ステップSB04bと同様である。   The data selection means 104 receives the encrypted evaluation value from the data providing apparatus 400, decrypts it, and acquires the evaluation value (step SA03b). At the time of decryption, the data selection means 104 first divides the parameter area in which the evaluation value is stored into the encryption key (128 [bit]) using the encryption key “K (A)”. Further, the data selection unit 104 decrypts the evaluation value by combining the process for obtaining the exclusive OR with the encryption key “K (A)” for each divided parameter area as many times as necessary. It should be noted that the data having a length shorter than the encryption key length when divided is padded with a value “0” so that the length is less than the encryption key length, so that the length is adjusted appropriately. This is the same as step SB04b.

なお、暗号鍵(秘密鍵)を共有鍵として配付する方式であれば、他のどのような暗号化・復号手法を用いてもよい。また、暗号鍵長を十分に長く(例えば128[bit]以上)し、かつ、利用者端末100Aがデータ要求を送信するたびに暗号鍵を生成するようにすれば、他の端末又は装置が、同じ暗号鍵を同時刻に生成してしまう確率を、十分に小さくする。仮に、他の端末又は装置が、同じ暗号鍵を同時刻に生成しまったとしても、暗号化による秘匿性を高めるための様々な周知手法を適用することで問題を解決してもよい。   Note that any other encryption / decryption technique may be used as long as the encryption key (secret key) is distributed as a shared key. Further, if the encryption key length is sufficiently long (for example, 128 [bit] or more) and the encryption key is generated every time the user terminal 100A transmits a data request, other terminals or devices The probability of generating the same encryption key at the same time is made sufficiently small. Even if another terminal or device generates the same encryption key at the same time, the problem may be solved by applying various well-known methods for enhancing the confidentiality by encryption.

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、購入要求を受信すると、センサデータを暗号鍵(秘密鍵)で暗号化する。さらにデータ取得手段205は、暗号化したセンサデータをセッション番号と共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB05b)。   When receiving the purchase request, the data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B encrypts the sensor data with the encryption key (secret key). Further, the data acquisition unit 205 transmits the encrypted sensor data together with the session number to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB05b).

利用者端末100Aのデータ評価手段103は、暗号化されたセンサデータを受信(取得)し、センサデータを復号する(ステップSA05b)。次にデータ評価手段103は、取得したセンサデータと、送信したデータ要求とを比較して自ら評価値を求め、対価を支払うか否かを判定する。これにより、提供者端末200Bやデータ提供装置400が誤った評価値やセンサデータを送信した場合でも、利用者端末100Aは、その誤った評価値やセンサデータに対価を支払うことを回避する。対価支払以降の処理は、第1の実施例(実施例1)と同様である。   The data evaluation unit 103 of the user terminal 100A receives (acquires) the encrypted sensor data and decrypts the sensor data (step SA05b). Next, the data evaluation unit 103 compares the acquired sensor data with the transmitted data request to obtain an evaluation value by itself, and determines whether or not to pay the price. Thereby, even when the provider terminal 200B or the data providing device 400 transmits an incorrect evaluation value or sensor data, the user terminal 100A avoids paying the incorrect evaluation value or sensor data. Processing after the payment is the same as in the first embodiment (embodiment 1).

このようにすれば、提供者端末200Bは、データ提供装置400に評価値及びセンサデータの中身を知られずに、利用者端末100Aに評価値及びセンサデータを送信することができる。このため、盗聴やデータ漏洩に対する頑健性が向上する。   In this way, the provider terminal 200B can transmit the evaluation value and the sensor data to the user terminal 100A without the data providing apparatus 400 knowing the contents of the evaluation value and the sensor data. For this reason, robustness against eavesdropping and data leakage is improved.

なお、本実施例では、評価値およびセンサデータを送信する際に、これらのデータが暗号化されるようにしたが、例えば対価支払以降の処理で暗号化されるようにしてもよい。このようにすれば、利用者端末100Aが保有する例えば個人情報が、必要な箇所(端末、装置)以外に漏洩するリスクをより低減することができる。   In this embodiment, when the evaluation value and the sensor data are transmitted, these data are encrypted. However, for example, the data may be encrypted in the process after the payment of the consideration. In this way, it is possible to further reduce the risk of leaking, for example, personal information held by the user terminal 100A to locations other than necessary locations (terminals and devices).

第3の実施形態に対応する実施例3を説明する。図17は、本発明の実施例3における情報配信システムの外観を示す図である。実施例3の情報配信システムは、さらに提供者端末200Cを備える点が、実施例1と異なる。なお、情報配信システムは、さらに多くの提供者端末を備えてもよい。   Example 3 corresponding to the third embodiment will be described. FIG. 17 is a diagram illustrating an appearance of an information distribution system according to the third embodiment of the present invention. The information distribution system of the third embodiment is different from the first embodiment in that it further includes a provider terminal 200C. Note that the information distribution system may include more provider terminals.

各セッション上を流れる通信データには、セッション番号とIDが付与されている。このため、各端末及び各装置は、通信データを直接交換しなくとも、通信データがどの利用者(利用者端末)からの要求であるかを紐付け、どのアドレス宛に通信データを送信すべきかを判定することができる。以下、実施例1との相違点についてのみ説明する。   A session number and an ID are assigned to communication data flowing on each session. For this reason, each terminal and each device should associate the communication data from which user (user terminal) and send the communication data to which address without directly exchanging the communication data. Can be determined. Only differences from the first embodiment will be described below.

各セッション上を流れる通信データは、実施例1と同じ構造を持つパケットで構成される。ただし、実施例1とは異なり、各セッション上を流れる通信データには、セッション番号に加え、自端末を他の提供者端末と区別するためのIDが記述されている。   Communication data flowing on each session is composed of packets having the same structure as in the first embodiment. However, unlike the first embodiment, the communication data flowing on each session describes an ID for distinguishing the own terminal from other provider terminals in addition to the session number.

次に、情報配信システムの動作について、実施例1(図2〜4)との差分を説明する。ここで、シーケンス図のステップ番号(c)は、実施例1の同じステップ番号(a)に対応する。   Next, the difference between the operation of the information distribution system and the first embodiment (FIGS. 2 to 4) will be described. Here, the step number (c) in the sequence diagram corresponds to the same step number (a) in the first embodiment.

提供者端末200Bは渋谷駅周辺(地区)に位置し、提供者端末200Cは渋谷駅(地区)から少し離れた道玄坂周辺(地区)に位置するものとする。また、提供者端末200B及び200Cは、自端末を他の提供者端末と区別するためのIDを保有しているものとする(初期状態)。ここで、IDは10進数8桁の番号であり、例えば利用者(ユーザB及びC)が利用者制御手段を操作することで、値を任意に設定するものとする。なお、IDは、自端末を他の提供者端末と区別できる情報であれば、番号や文字列などどのような形態でもよく、例えば乱数によって番号や文字列などが生成されてもよい。   The provider terminal 200B is located in the vicinity (district) of Shibuya Station, and the provider terminal 200C is assumed to be located in the vicinity of Dogenzaka (district) slightly away from Shibuya station (district). Further, it is assumed that the provider terminals 200B and 200C have an ID for distinguishing the own terminal from other provider terminals (initial state). Here, the ID is an 8-digit decimal number, and a value is arbitrarily set by the user (users B and C) operating the user control means, for example. The ID may be in any form such as a number or a character string as long as it is information that can distinguish the terminal from other provider terminals. For example, a number or a character string may be generated by a random number.

提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データを要求受付装置300から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号と要求受付装置300のアドレスとを紐付けて記憶し、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDと、受信したセッション番号を要求受付装置300に送信する(ステップSB01c)。また、提供者端末200Cのセッション管理手段201も同様に動作する(ステップSC01c)。   When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for urging session establishment from the request receiving device 300, the session management unit 201 stores the session number included in the communication data and the address of the request receiving device 300 in association with each other. The address of the provider terminal 200B, the ID of the provider terminal 200B, and the received session number are transmitted to the request reception device 300 (step SB01c). Further, the session management unit 201 of the provider terminal 200C operates in the same manner (step SC01c).

提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データを要求受付装置300から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号と、要求受付装置300のアドレスとを紐付けて、内部メモリ(不図示)にテーブルとして記憶する。さらに、セッション管理手段201は、応答として、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDと、受信したセッション番号を要求受付装置300に送信する(ステップSB01c)。また、提供者端末200Cのセッション管理手段201も同様に動作する(ステップSC01c)。   When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for prompting session establishment from the request reception device 300, the session management unit 201 associates the session number included in the communication data with the address of the request reception device 300, and (Not shown) as a table. Furthermore, as a response, the session management unit 201 transmits the address of the provider terminal 200B, the ID of the provider terminal 200B, and the received session number to the request reception device 300 (step SB01c). Further, the session management unit 201 of the provider terminal 200C operates in the same manner (step SC01c).

提供者端末200Bのセッション管理手段201は、セッション確立を促す通信データをデータ提供装置400から受信すると、その通信データに含まれるセッション番号と、データ提供装置400のアドレスとを紐付けて、内部メモリ(不図示)にテーブルとして記憶する。さらに、セッション管理手段201は、応答として、提供者端末200Bのアドレスと、受信したセッション番号と、提供者端末200BのIDをデータ提供装置400に送信する(ステップSB02c)。また、提供者端末200Cのセッション管理手段201も同様に動作する(ステップSC02c)。   When the session management unit 201 of the provider terminal 200B receives communication data for urging session establishment from the data providing apparatus 400, the session management unit 201 associates the session number included in the communication data with the address of the data providing apparatus 400, and (Not shown) as a table. Furthermore, as a response, the session management unit 201 transmits the address of the provider terminal 200B, the received session number, and the ID of the provider terminal 200B to the data providing apparatus 400 (step SB02c). Further, the session management means 201 of the provider terminal 200C operates in the same manner (step SC02c).

要求受付装置300のセッション管理手段301は、提供者端末200Bから受信したセッション番号と、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDを紐付けて、内部メモリ(不図示)にテーブルとして記憶し、提供者端末200Bとのセッションを確立する。   The session management unit 301 of the request receiving apparatus 300 associates the session number received from the provider terminal 200B, the address of the provider terminal 200B, and the ID of the provider terminal 200B, and stores it as a table in an internal memory (not shown). Store and establish a session with provider terminal 200B.

同様に、セッション管理手段301は、提供者端末200Cから受信したセッション番号と、提供者端末200Cのアドレスと、提供者端末200CのIDを紐付けて、内部メモリ(不図示)にテーブルとして記憶し、提供者端末200Cとのセッションを確立する(ステップSR03c)。このように、要求受付装置300は、一つのセッション番号に、利用者端末100Aのアドレスと、提供者端末200Bのアドレスと、IDとをそれぞれ紐付けて記憶する。   Similarly, the session management unit 301 associates the session number received from the provider terminal 200C, the address of the provider terminal 200C, and the ID of the provider terminal 200C, and stores them as a table in an internal memory (not shown). Then, a session with the provider terminal 200C is established (step SR03c). As described above, the request receiving apparatus 300 stores the address of the user terminal 100A, the address of the provider terminal 200B, and the ID in association with one session number.

データ提供装置400のセッション管理手段401は、提供者端末200Bから受信したセッション番号と、提供者端末200Bのアドレスと、提供者端末200BのIDを紐付けて、内部メモリ(不図示)にテーブルとして記憶し、セッションを確立する。  The session management unit 401 of the data providing device 400 associates the session number received from the provider terminal 200B, the address of the provider terminal 200B, and the ID of the provider terminal 200B, and stores it as a table in an internal memory (not shown). Remember and establish a session.

同様に、データ提供装置400のセッション管理手段401は、提供者端末200Cから受信したセッション番号と、提供者端末200Cのアドレスと、提供者端末200CのIDを紐付けて、内部メモリ(不図示)にテーブルとして記憶し、セッションを確立する(ステップSS03c)。   Similarly, the session management unit 401 of the data providing apparatus 400 associates the session number received from the provider terminal 200C, the address of the provider terminal 200C, and the ID of the provider terminal 200C, and stores the internal memory (not shown). As a table and establish a session (step SS03c).

このように、データ提供装置400は、一つのセッション番号に、利用者端末100Aのアドレスと、提供者端末200Bのアドレスと、IDとをそれぞれ紐付けして記憶する。これにより、データ提供装置400は、通信データがどの利用者(利用者端末)からの要求であるか、どの提供者端末と紐付けられるか、どのアドレス宛に通信データを送信すべきかを判定する。   As described above, the data providing apparatus 400 associates and stores the address of the user terminal 100A, the address of the provider terminal 200B, and the ID with one session number. Thereby, the data providing apparatus 400 determines which user (user terminal) the communication data is requested from, which provider terminal is associated with, and to which address the communication data should be transmitted. .

要求受付装置300のデータ要求手段302は、利用者端末100Aからデータ要求及びセッション番号を受信すると、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするため、それらに記載されたアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた提供者端末200B及び200Cに送信する(ステップSR04c)。   When the data request unit 302 of the request receiving apparatus 300 receives the data request and the session number from the user terminal 100A, the data request unit 302 does not know that the request is a data request from the user terminal 100A. Is rewritten to the address of the request receiving device 300 and transmitted to the provider terminals 200B and 200C associated with the session number (step SR04c).

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、センサ208からセンサデータを取得し、データ評価手段203に出力する。また、データ評価手段203は、センサデータがデータ要求に適合するか否かを評価し、評価値を求める(ステップSB03c)。同様に、提供者端末200Cのデータ評価手段203は、評価値を求める(ステップSC03c)。ここで、評価値は、データ要求に記載された、緯度、経度、温度分解能、及び計測期限のうち、温度データが条件(要件)を満たす項目数を示すものとする。   The data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B acquires sensor data from the sensor 208 and outputs it to the data evaluation unit 203. In addition, the data evaluation unit 203 evaluates whether the sensor data meets the data request, and obtains an evaluation value (step SB03c). Similarly, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200C obtains an evaluation value (step SC03c). Here, the evaluation value indicates the number of items in which the temperature data satisfies the condition (requirement) among the latitude, longitude, temperature resolution, and measurement time limit described in the data request.

例えば、データ要求を
緯度: 35度39分30.661秒
経度:139度42分 4.802秒
温度分解能:1℃
計測期限:2009年3月15日18時20分
とする。
For example, the data request is Latitude: 35 degrees 39 minutes 30.661 seconds
Longitude: 139 degrees 42 minutes 4.802 seconds
Temperature resolution: 1 ° C
Measurement deadline: 18:20 on March 15, 2009.

また例えば、提供者端末200Bが計測したセンサデータを、
緯度: 35度39分30.661秒
経度:139度42分 4.802秒
温度分解能:1℃
計測日時:2009年3月15日18時25分30秒
温度:9℃
とする。
Also, for example, sensor data measured by the provider terminal 200B
Latitude: 35 degrees 39 minutes 30.661 seconds Longitude: 139 degrees 42 minutes 4.802 seconds Temperature resolution: 1 ° C
Measurement date and time: March 15, 2009, 18:25:30, Temperature: 9 ° C
And

また例えば、提供者端末200Cが計測したセンサデータを、
緯度: 35度39分23.731秒
経度:139度41分48.113秒
温度分解能:1℃
計測日時:2009年3月15日18時20分30秒
温度:9℃
とする。
Also, for example, sensor data measured by the provider terminal 200C is
Latitude: 35 degrees 39 minutes 23.731 seconds Longitude: 139 degrees 41 minutes 48.113 seconds Temperature resolution: 1 ° C
Measurement date and time: March 15, 2009 18:20:30 Temperature: 9 ° C
And

データ要求に記載された、緯度、経度、温度分解能、計測日時の条件と、各センサデータとを比較すれば、センサデータが条件(要件)を満たす項目数から、提供者端末200Bの評価値は「4」と、提供者端末200Cの評価値は「2」となる。   If the sensor data is compared with the conditions of latitude, longitude, temperature resolution, measurement date and time described in the data request, the evaluation value of the provider terminal 200B is calculated from the number of items that satisfy the condition (requirement). “4” and the evaluation value of the provider terminal 200 </ b> C is “2”.

なお、上記の例では、他の提供者端末の評価値と比較を可能とするために、評価値を数値で記述したが、例えば、データ要求とセンサデータの各属性の差分を正規化し、さらに平均化した値など、他の提供者端末の評価値と比較を可能であればどのような形態(記述)であってもよい。   In the above example, the evaluation value is described with a numerical value in order to enable comparison with the evaluation value of another provider terminal. For example, the difference between each attribute of the data request and the sensor data is normalized, and Any form (description) may be used as long as it can be compared with an evaluation value of another provider terminal such as an averaged value.

提供者端末200Bのデータ評価手段203は、評価値とセッション番号を提供者端末200BのIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB04c)。同様に、提供者端末200Cのデータ評価手段203は、評価値とセッション番号を提供者端末200CのIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSC04c)。   The data evaluation unit 203 of the provider terminal 200B transmits the evaluation value and the session number together with the ID of the provider terminal 200B to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB04c). Similarly, the data evaluation unit 203 of the provider terminal 200C transmits the evaluation value and the session number together with the ID of the provider terminal 200C to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SC04c).

データ提供装置400のデータ評価手段403は、提供者端末200Bから評価値とセッション番号をIDと共に受信すると、提供者端末200B又は200Cからの評価値であることが判らないようにするため、それらに記載されたアドレスをデータ提供装置の400のアドレスに書き換え、セッション番号とIDに紐付けられた利用者端末100Aに送信する(ステップSS04c)。   When the data evaluation unit 403 of the data providing apparatus 400 receives the evaluation value and the session number together with the ID from the provider terminal 200B, the data evaluation unit 403 does not recognize the evaluation value from the provider terminal 200B or 200C. The described address is rewritten to the address of 400 of the data providing device, and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number and ID (step SS04c).

利用者端末100Aのデータ選択手段104は、データ提供装置400から評価値を受信する(ステップSA03c)。さらに、データ選択手段104は、評価値を判定し、センサデータを取得(購入)するか否かを判定する。ここで、データ選択手段104は、提供者端末200Bのセンサデータの評価値が最も高い値を示したため、その評価値を送信した提供者端末200Bのセンサデータを取得する、と判定したものとする。このため、データ選択手段104は、購入要求とセッション番号と提供者端末200BのIDを要求受付装置300に送信する(ステップSA04c)。   The data selection means 104 of the user terminal 100A receives the evaluation value from the data providing device 400 (step SA03c). Furthermore, the data selection means 104 determines an evaluation value and determines whether to acquire (purchase) sensor data. Here, it is assumed that the data selection unit 104 determines that the sensor data of the provider terminal 200B that has transmitted the evaluation value is acquired because the evaluation value of the sensor data of the provider terminal 200B indicates the highest value. . Therefore, the data selection unit 104 transmits the purchase request, the session number, and the ID of the provider terminal 200B to the request receiving apparatus 300 (step SA04c).

要求受付装置300は、利用者端末100Aからの購入要求であることが判らないよう、受信した購入要求のアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換え、購入要求とセッション番号とIDをセッション番号に紐付けられた提供者端末200Bに送信する(ステップSR05c)。   The request accepting apparatus 300 rewrites the received purchase request address with the address of the request accepting apparatus 300 so that the request accepting apparatus 300 does not know that it is a purchase request from the user terminal 100A, and links the purchase request, session number, and ID to the session number. It is transmitted to the attached provider terminal 200B (step SR05c).

提供者端末200Bのデータ取得手段205は、購入要求を受信する。さらにデータ取得手段205は、センサデータをセッション番号とIDと共に、セッション番号に紐付けられたデータ提供装置400に送信する(ステップSB05c)。   The data acquisition unit 205 of the provider terminal 200B receives the purchase request. Furthermore, the data acquisition unit 205 transmits the sensor data together with the session number and ID to the data providing apparatus 400 associated with the session number (step SB05c).

データ提供装置400のデータ取得手段405は、提供者端末200Bからセンサデータとセッション番号を受信すると、提供者端末200Bからのセンサデータであることが判らないようにするため、これらのアドレスをデータ提供装置400のアドレスに書き換え、セッション番号に紐付けられた利用者端末100AにIDと共に送信する(ステップSS05c)。   When the data acquisition unit 405 of the data providing apparatus 400 receives the sensor data and the session number from the provider terminal 200B, the data providing unit 405 provides these addresses to prevent the sensor data from being provided from the provider terminal 200B. The address is rewritten to the address of the device 400 and transmitted to the user terminal 100A associated with the session number together with the ID (step SS05c).

要求受付装置300の対価処理手段306は、利用者端末100Aから受信した対価支払データとセッション番号とIDについて、利用者端末100Aからのデータ要求であることが判らないようにするため、これらのアドレスを要求受付装置300のアドレスに書き換える。また、対価処理手段306は、支払方法データを「要求受付装置300から提供者端末200Bへの支払に利用するクレジットカード番号」に書き換える。さらに、対価処理手段306は、対価(支払金額100円)から要求受付装置300の取り分(10円)を除き、残りの対価(90円)と支払方法データを、セッション番号とIDに紐付けられた提供者端末200Bに、セッション番号と共に送信する(ステップSR06c)。   The consideration processing unit 306 of the request accepting apparatus 300 uses these addresses in order to prevent the consideration payment data, the session number, and the ID received from the user terminal 100A from being a data request from the user terminal 100A. Is rewritten to the address of the request receiving device 300. The consideration processing unit 306 rewrites the payment method data to “a credit card number used for payment from the request receiving apparatus 300 to the provider terminal 200B”. Further, the consideration processing unit 306 removes the share (10 yen) of the request receiving device 300 from the consideration (payment amount 100 yen), and associates the remaining consideration (90 yen) and payment method data with the session number and ID. Is sent to the provider terminal 200B together with the session number (step SR06c).

このようにすれば、利用者端末100Aがセンサデータ等を要求するための経路(セッション)と、提供者端末200Bがセンサデータ等を送信するための経路(セッション)とが分離されているため、情報配信システムは、提供者端末が複数あっても、どの端末がどのようなセンサデータを要求しているのか、どの端末がどのようなセンサデータを保持しているのか、という情報を特定の端末及び装置に集約させずに、利用者および提供者の対応関係が特定できないようにセンサデータを配信することができる。   In this way, since the route (session) for the user terminal 100A to request sensor data and the like and the route (session) for the provider terminal 200B to send sensor data and the like are separated, Even if there are a plurality of provider terminals, the information distribution system provides information on which terminal is requesting what kind of sensor data and which terminal holds what kind of sensor data. In addition, the sensor data can be distributed so that the correspondence between the user and the provider cannot be specified without being aggregated in the apparatus.

また、利用者(ユーザA)がセンサデータを必要とする場合に、提供者端末200Bが保有するセンサデータが要求に適合するか否かを示す評価値をまず送信した上で、必要とされたセンサデータのみを送信することができる。このため、提供者端末が複数あっても、要求されていないセンサデータまでもが提供者端末からネットワークに送信されてしまうことがなく、情報配信システムは、センサデータ等を仲介する装置の電力やネットワークリソースを浪費してしまうことを防止する。   Further, when the user (user A) needs sensor data, it is necessary after first transmitting an evaluation value indicating whether the sensor data held by the provider terminal 200B meets the request. Only sensor data can be transmitted. For this reason, even if there are a plurality of provider terminals, sensor data that is not requested is not transmitted from the provider terminal to the network. Prevent wasting network resources.

第4の実施形態に対応する実施例4を説明する。実施例4の情報配信システムは、実施例3及び実施例3の実施形態の組み合わせである。すなわち、実施例4の情報配信システムは、実施例1と比較して、複数の提供者端末(200B及び200C)を備える。さらに、実施例4の情報配信システムは、各提供者端末から送信される評価値及びセンサデータが、利用者端末100Aの暗号鍵により暗号化されるため、データ提供装置400が評価値及びセンサデータの中身を知ることができない。   Example 4 corresponding to the fourth embodiment will be described. The information distribution system of the fourth embodiment is a combination of the third embodiment and the embodiment of the third embodiment. That is, the information distribution system according to the fourth embodiment includes a plurality of provider terminals (200B and 200C) as compared with the first embodiment. Furthermore, in the information distribution system according to the fourth embodiment, the evaluation value and the sensor data transmitted from each provider terminal are encrypted with the encryption key of the user terminal 100A. I can't know what's inside.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.

例えば、利用者端末100A及び提供者端末200Bが携帯端末により実現されるとして説明したが、例えば自動車に搭載されたカーナビゲーションシステム、携帯電話、ノートPCなど他の様々な端末にも適用可能である。   For example, although it has been described that the user terminal 100A and the provider terminal 200B are realized by mobile terminals, the present invention can also be applied to various other terminals such as a car navigation system, a mobile phone, and a notebook PC mounted on a car. .

また例えば、利用者端末100A及び提供者端末200Bが異なった端末として説明したが、携帯電話など一つの端末に双方の機能を搭載してもよい。この場合、携帯電話ユーザは、利用者にも提供者にもなり得る。   Further, for example, although the user terminal 100A and the provider terminal 200B have been described as different terminals, both functions may be mounted on one terminal such as a mobile phone. In this case, the mobile phone user can be a user or a provider.

また例えば、提供者端末200Bは、データ要求や購入要求の有無に関わらず周期的にセンサデータを計測するものとして説明したが、データ要求や購入要求を受信するたびにセンサデータを計測するようにしてもよい。この場合、提供者端末200Bは、常に最新のセンサデータを提供できる。   Further, for example, the provider terminal 200B has been described as periodically measuring sensor data regardless of whether there is a data request or a purchase request. However, each time a data request or a purchase request is received, the provider terminal 200B measures the sensor data. May be. In this case, the provider terminal 200B can always provide the latest sensor data.

また例えば、提供者端末200Bは、データ要求や購入要求に対してすぐに応答するものとしたが、要求受付装置300に対する信頼性が低い場合等、評価値が「不適合」となるようにしてもよい。これにより、提供者端末200Bが情報漏洩リスクをコントロールできるようになる。   Also, for example, the provider terminal 200B responds immediately to a data request or purchase request, but the evaluation value may be “nonconforming” when the reliability of the request receiving apparatus 300 is low. Good. As a result, the provider terminal 200B can control the risk of information leakage.

また例えば、利用者端末100A及び要求受付装置300と、利用者端末100A及びデータ提供装置400と、提供者端末200B及び要求受付装置300と、提供者端末200B及びデータ提供装置400の各セッションは、同一の通信路上に構築されるものとして説明したが、これらはそれぞれ別の通信路上に構築してもよい。   Further, for example, each session of the user terminal 100A and the request receiving device 300, the user terminal 100A and the data providing device 400, the provider terminal 200B and the request receiving device 300, the provider terminal 200B and the data providing device 400 is: Although described as being constructed on the same communication path, these may be constructed on different communication paths.

また例えば、利用者端末100Aと要求受付装置300は携帯電話網を用い、利用者端末100Aとデータ提供装置400は無線LANを用い、提供者端末200Bと要求受付装置300はBluetooth(登録商標)を用い、提供者端末200Bとデータ提供装置400は微弱無線を用いるというように、異なる通信路を用いることで盗聴やデータ漏洩に対する頑健性を向上させてもよい。   Further, for example, the user terminal 100A and the request receiving apparatus 300 use a mobile phone network, the user terminal 100A and the data providing apparatus 400 use a wireless LAN, and the provider terminal 200B and the request receiving apparatus 300 use Bluetooth (registered trademark). The provider terminal 200B and the data providing apparatus 400 may improve robustness against eavesdropping or data leakage by using different communication paths such as using weak wireless.

また例えば、利用者端末100A及び要求受付装置300と、利用者端末100A及びデータ提供装置400と、提供者端末200B及び要求受付装置300と、提供者端末200B及びデータ提供装置400との各セッションをSSL(Secure Socket Layer)プロトコルを用いた暗号化通信セッションを用いて実現することで、盗聴やデータ漏洩に対する頑健性を向上させてもよい。   Further, for example, each session between the user terminal 100A and the request receiving device 300, the user terminal 100A and the data providing device 400, the provider terminal 200B and the request receiving device 300, the provider terminal 200B and the data providing device 400 is performed. By implementing using an encrypted communication session using the SSL (Secure Socket Layer) protocol, robustness against eavesdropping and data leakage may be improved.

また、本発明に記載の情報端末は、利用者端末と、提供者端末に対応し、情報配信装置は、要求受付装置と、データ提供装置に対応し、第1端末は、利用者端末に対応し、第2端末は、提供者端末に対応し、第1装置は、要求受付装置に対応し、第2装置は、データ提供装置に対応する。   The information terminal described in the present invention corresponds to a user terminal and a provider terminal, the information distribution device corresponds to a request reception device and a data providing device, and the first terminal corresponds to a user terminal. The second terminal corresponds to the provider terminal, the first device corresponds to the request receiving device, and the second device corresponds to the data providing device.

本発明は、センサにより現実世界の情報を収集し、利用者にセンサデータを提供する情報配信システムに好適である。例えば、街中にいる利用者の携帯端末からセンサデータを収集及び配信する情報配信システムに好適である。また例えば、センサを搭載した自動車(プローブカー)からセンサデータを収集及び配信する情報配信システムに好適である。   The present invention is suitable for an information distribution system that collects real-world information by a sensor and provides sensor data to a user. For example, it is suitable for an information distribution system that collects and distributes sensor data from a mobile terminal of a user in the city. For example, it is suitable for an information distribution system that collects and distributes sensor data from an automobile (probe car) equipped with a sensor.

100A…利用者端末 200B及び200C…提供者端末 300…要求受付装置 400…データ提供装置 800…無線アクセスポイント 700…イーサーネット(登録商標) DESCRIPTION OF SYMBOLS 100A ... User terminal 200B and 200C ... Provider terminal 300 ... Request reception apparatus 400 ... Data provision apparatus 800 ... Wireless access point 700 ... Ethernet (trademark)

Claims (15)

センサデータの条件を示すデータ要求を、前記センサデータを要求するための第1経路を介してセッション番号と共に送信し、前記データ要求に適合するか否かを示す評価値を、前記評価値及び前記センサデータを受信するための第2経路を介して受信し、当該評価値が適合を示した場合に、前記センサデータを送信するようデータ送信要求をセッション番号と共に前記第1経路を介して送信し、前記第2経路を介して前記センサデータを受信する利用者端末と、
前記データ要求及び前記データ送信要求を前記セッション番号と共に前記利用者端末から前記第1経路を介して受信し、当該データ要求及び当該データ送信要求を当該セッション番号と共に前記第1経路を介して転送する要求受付装置と、
前記データ要求及び前記データ送信要求を前記セッション番号と共に前記要求受付装置から前記第1経路を介して受信し、前記データ要求を受信した場合に、前記評価値を当該セッション番号と共に前記第2経路を介して送信し、前記データ送信要求を受信した場合に、前記センサデータを当該セッション番号と共に前記第2経路を介して送信する提供者端末と、
前記提供者端末から前記評価値及び前記センサデータを前記セッション番号と共に前記第2経路を介して受信し、当該評価値及び当該センサデータを、当該セッション番号を送信した前記利用者端末に前記第2経路を介して転送するデータ提供装置と、
を備えることを特徴とする情報配信システム。
A data request indicating a condition of sensor data is transmitted together with a session number via the first path for requesting the sensor data, and an evaluation value indicating whether or not the data request is met is set as the evaluation value and the evaluation value. When the sensor data is received via the second path for receiving the sensor data and the evaluation value indicates conformity, a data transmission request is transmitted along with a session number via the first path so as to transmit the sensor data. A user terminal that receives the sensor data via the second path;
The data request and the data transmission request are received together with the session number from the user terminal via the first route, and the data request and the data transmission request are transferred along with the session number via the first route. A request accepting device;
The data request and the data transmission request are received together with the session number from the request reception device via the first route, and when the data request is received, the evaluation value is transmitted along with the session number along the second route. And when receiving the data transmission request, a provider terminal that transmits the sensor data together with the session number via the second route;
The evaluation value and the sensor data are received from the provider terminal along with the session number via the second route, and the evaluation value and the sensor data are transmitted to the user terminal that has transmitted the session number. A data providing device for transferring via a route;
An information distribution system comprising:
前記評価値及び前記センサデータは、前記利用者端末の暗号鍵により暗号化されることを特徴とする請求項1に記載の情報配信システム。   The information distribution system according to claim 1, wherein the evaluation value and the sensor data are encrypted with an encryption key of the user terminal. 前記提供者端末は、当該提供者端末の識別子を前記評価値と共に送信することを特徴とする請求項1及び請求項2のいずれかに記載の情報配信システム。   The information distribution system according to claim 1, wherein the provider terminal transmits an identifier of the provider terminal together with the evaluation value. 前記要求受付装置は、前記要求を転送する際に、前記利用者端末を特定する情報を書き換えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の情報配信システム。   The information distribution system according to any one of claims 1 to 3, wherein the request receiving device rewrites information for specifying the user terminal when the request is transferred. 前記データ提供装置は、前記評価値及び前記センサデータを転送する際に、前記提供者端末を特定する情報を書き換えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の情報配信システム。   The information according to any one of claims 1 to 4, wherein the data providing device rewrites information for specifying the provider terminal when transferring the evaluation value and the sensor data. Distribution system. 前記提供者端末は、前記センサデータについての対価支払データを前記要求受付装置から受信し、当該提供者端末の取り分を除いた残りの対価を対価支払データとして前記データ提供装置に送信することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1つに記載の情報配信システム。   The provider terminal receives the consideration payment data for the sensor data from the request reception device, and transmits the remaining consideration excluding the share of the provider terminal as consideration payment data to the data providing device. The information distribution system according to any one of claims 1 to 5. ユーザの操作を検出し、当該操作に応じた信号を出力する利用者制御手段と、
前記利用者制御手段から前記信号が入力された場合に、センサデータの条件を示すデータ要求をセッション番号と共に第1装置に送信し、前記データ要求に適合するか否かを示す評価値、及び前記センサデータを第2装置から受信するデータ要求手段と、
受信した前記評価値が適合を示した場合に、前記センサデータを送信するようデータ送信要求を前記セッション番号と共に前記第1装置に送信するデータ選択手段と、
受信した前記センサデータを評価し、評価結果として出力するデータ評価手段と、
前記評価結果に基づいて前記受信したセンサデータの対価を決定し、前記第1装置に対価支払データを送信する対価処理手段と、
を備えることを特徴とする情報端末。
User control means for detecting a user operation and outputting a signal corresponding to the operation;
When the signal is input from the user control means, a data request indicating a condition of sensor data is transmitted to the first device together with a session number, and an evaluation value indicating whether the data request is satisfied, and Data request means for receiving sensor data from the second device;
Data selection means for transmitting a data transmission request together with the session number to the first device to transmit the sensor data when the received evaluation value indicates conformity;
Data evaluation means for evaluating the received sensor data and outputting as an evaluation result;
Consideration processing means for determining the consideration of the received sensor data based on the evaluation result and transmitting the consideration payment data to the first device;
An information terminal comprising:
第1装置及び第2装置からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1装置及び前記第2装置のアドレスとを紐付けて記憶するセッション管理手段と、
センサデータを出力するセンサと、
前記センサデータの条件を示すデータ要求を受信した場合に、前記センサデータが前記データ要求に適合するか否かを評価し、評価値として前記第2装置送信するデータ評価手段と、
前記第1装置から前記センサデータが要求された場合に、前記センサデータを前記第2装置に送信するデータ取得手段と、
前記第1装置から入力された対価支払データから対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして前記第2装置に転送する対価処理手段と、
を備えることを特徴とする情報端末。
Session management means for receiving a session number from the first device and the second device, and storing the session number in association with the addresses of the first device and the second device;
A sensor that outputs sensor data;
Data evaluation means for evaluating whether the sensor data conforms to the data request when receiving a data request indicating a condition of the sensor data, and transmitting the second device as an evaluation value;
Data acquisition means for transmitting the sensor data to the second device when the sensor data is requested from the first device;
Consideration processing means for subtracting the consideration from the consideration payment data input from the first device and transferring the remaining consideration as new consideration payment data to the second device;
An information terminal comprising:
第1端末及び第2端末からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1端末及び前記第2端末のアドレスとを紐付けて記憶するセッション管理手段と、
センサデータの条件を示すデータ要求を前記第1端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第2端末に転送するデータ要求手段と、
前記センサデータを送信するよう要求するためのデータ送信要求を前記第1端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第2端末に転送するデータ選択手段と、
前記第1端末から入力された対価支払データから対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして前記第2端末に転送する対価処理手段と、
を備えることを特徴とする情報配信装置。
Session management means for receiving a session number from the first terminal and the second terminal and storing the session number and the addresses of the first terminal and the second terminal in association with each other;
Data request means for receiving a data request indicating a condition of sensor data from the first terminal, rewriting the address and transferring the data request to the second terminal;
Data selection means for receiving a data transmission request for requesting transmission of the sensor data from the first terminal, rewriting the address and transferring the data to the second terminal;
Consideration processing means for subtracting the consideration from the consideration payment data input from the first terminal and transferring the remaining consideration as new consideration payment data to the second terminal;
An information distribution apparatus comprising:
第1端末及び第2端末からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1端末及び前記第2端末のアドレスとを紐付けて記憶するセッション管理手段と、
センサデータの条件を示すデータ要求に適合するか否かを示す評価値を前記第2端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第1端末に転送するデータ評価手段と、
前記第2端末から前記センサデータを受信し、前記アドレスを書き換えて前記第1端末に転送するデータ取得手段と、
前記第2端末から入力された対価支払データを取得する対価処理手段と、
を備えることを特徴とする情報配信装置。
Session management means for receiving a session number from the first terminal and the second terminal and storing the session number and the addresses of the first terminal and the second terminal in association with each other;
Data evaluation means for receiving an evaluation value indicating whether or not a data request indicating a condition of sensor data is met from the second terminal, rewriting the address and transferring the rewritten address to the first terminal;
Data acquisition means for receiving the sensor data from the second terminal, rewriting the address and transferring it to the first terminal;
Consideration processing means for obtaining consideration payment data input from the second terminal;
An information distribution apparatus comprising:
情報配信システムにおける情報配信方法であって、
利用者端末が、センサデータの条件を示すデータ要求を、前記センサデータを要求するための第1経路を介してセッション番号と共に送信するステップと、
要求受付装置が、前記データ要求を前記セッション番号と共に前記利用者端末から前記第1経路を介して受信し、当該データ要求を当該セッション番号と共に前記第1経路を介して転送するするステップと、
提供者端末が、前記データ要求を前記セッション番号と共に前記要求受付装置から前記第1経路を介して受信し、前記データ要求に適合するか否かを示す評価値を当該セッション番号と共に、前記利用者端末が前記評価値及び前記センサデータを受信するための第2経路を介して送信するステップと、
データ提供装置が、前記提供者端末から前記評価値を前記セッション番号と共に前記第2経路を介して受信し、当該セッション番号を送信した前記利用者端末に前記第2経路を介して当該評価値を転送するステップと、
前記利用者端末が、前記第2経路を介して前記評価値を受信し、当該評価値が適合を示した場合に、前記センサデータを送信するようデータ送信要求をセッション番号と共に前記第1経路を介して送信するステップと、
前記要求受付装置が、前記データ送信要求を前記セッション番号と共に前記利用者端末から前記第1経路を介して受信し、当該データ送信要求を当該セッション番号と共に前記第1経路を介して転送するステップと、
前記提供者端末が、前記データ送信要求を前記セッション番号と共に前記要求受付装置から前記第1経路を介して受信し、当該センサデータを当該セッション番号と共に前記第2経路を介して送信するステップと、
前記データ提供装置が、前記提供者端末から前記センサデータを前記セッション番号と共に前記第2経路を介して受信し、当該セッション番号を送信した前記利用者端末に前記第2経路を介して当該センサデータを転送するステップと、
を含むことを特徴とする情報配信方法。
An information distribution method in an information distribution system,
A user terminal transmitting a data request indicating a condition of sensor data together with a session number via a first path for requesting the sensor data;
A request receiving device receiving the data request together with the session number from the user terminal via the first route, and transferring the data request together with the session number via the first route;
The provider terminal receives the data request together with the session number from the request reception device via the first route, and an evaluation value indicating whether or not the data request conforms to the data request together with the user number. A terminal transmitting via the second path for receiving the evaluation value and the sensor data;
The data providing device receives the evaluation value from the provider terminal together with the session number via the second route, and sends the evaluation value to the user terminal that has transmitted the session number via the second route. A transfer step;
When the user terminal receives the evaluation value via the second route and the evaluation value indicates conformity, the user terminal sends a data transmission request together with a session number to the sensor to send the sensor data. Sending via,
The request reception device receiving the data transmission request together with the session number from the user terminal via the first route, and transferring the data transmission request together with the session number via the first route; ,
The provider terminal receiving the data transmission request together with the session number from the request reception device via the first path, and transmitting the sensor data together with the session number via the second path;
The data providing device receives the sensor data from the provider terminal along with the session number via the second route, and transmits the sensor data to the user terminal that has transmitted the session number via the second route. A step of transferring
An information distribution method comprising:
情報配信システムにおける情報端末のコンピュータに、
ユーザの操作を検出し、当該操作に応じた信号を出力する手順と、
前記利用者制御手段から前記信号が入力された場合に、センサデータの条件を示すデータ要求をセッション番号と共に第1装置に送信し、前記データ要求に適合するか否かを示す評価値及び前記センサデータを第2装置から受信する手順と、
受信した前記評価値が適合を示した場合に、前記センサデータを送信するようデータ送信要求を前記セッション番号と共に前記第1装置に送信する手順と、
受信した前記センサデータを評価し、評価結果として出力する手順と、
前記評価結果に基づいて前記受信したセンサデータの対価を決定し、前記第1装置に対価支払データを送信する手順と、
を実行させるためのプログラム。
In the information terminal computer in the information distribution system,
A procedure for detecting a user operation and outputting a signal corresponding to the operation;
When the signal is input from the user control means, a data request indicating a condition of sensor data is transmitted to the first device together with a session number, and an evaluation value indicating whether the data request is met and the sensor Receiving data from the second device;
A procedure for transmitting a data transmission request together with the session number to the first device to transmit the sensor data when the received evaluation value indicates conformity;
A procedure for evaluating the received sensor data and outputting as an evaluation result;
Determining the consideration of the received sensor data based on the evaluation result, and transmitting consideration payment data to the first device;
A program for running
情報配信システムにおける情報端末のコンピュータに、
第1装置及び第2装置からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1装置及び前記第2装置のアドレスとを紐付けて記憶する手順と、
センサデータを出力する手順と、
前記センサデータの条件を示すデータ要求を受信した場合に、前記センサデータが前記データ要求に適合するか否かを評価し、評価値として前記第2装置送信する手順と、
前記第1装置から前記センサデータが要求された場合に、前記センサデータを前記第2装置に送信する手順と、
前記第1装置から入力された対価支払データから対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして前記第2装置に転送する手順と、
を実行させるためのプログラム。
In the information terminal computer in the information distribution system,
Receiving a session number from the first device and the second device, storing the session number and the addresses of the first device and the second device in association with each other;
A procedure for outputting sensor data;
A procedure for evaluating whether the sensor data conforms to the data request when receiving a data request indicating the condition of the sensor data, and transmitting the second device as an evaluation value;
A procedure for transmitting the sensor data to the second device when the sensor data is requested from the first device;
Subtracting the consideration from the consideration payment data input from the first device, and transferring the remaining consideration as new consideration payment data to the second device;
A program for running
情報配信システムにおける情報配信装置のコンピュータに、
第1端末及び第2端末からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1端末及び前記第2端末のアドレスとを紐付けて記憶する手順と、
センサデータの条件を示すデータ要求を前記第1端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第2端末に転送する手順と、
前記センサデータを送信するよう要求するためのデータ送信要求を前記第1端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第2端末に転送する手順と、
前記第1端末から入力された対価支払データから対価を差し引き、残りの対価を新たな対価支払データとして前記第2端末に転送する手順と、
を実行させるためのプログラム。
In the computer of the information distribution apparatus in the information distribution system,
Receiving a session number from the first terminal and the second terminal, storing the session number and the addresses of the first terminal and the second terminal in association with each other;
Receiving a data request indicating a condition of sensor data from the first terminal, rewriting the address, and transferring to the second terminal;
Receiving a data transmission request for requesting to transmit the sensor data from the first terminal, rewriting the address, and transferring to the second terminal;
Subtracting the consideration from the consideration payment data input from the first terminal, and transferring the remaining consideration as new consideration payment data to the second terminal;
A program for running
情報配信システムにおける情報配信装置のコンピュータに、
第1端末及び第2端末からセッション番号を受信し、当該セッション番号と前記第1端末及び前記第2端末のアドレスとを紐付けて記憶する手順と、
センサデータの条件を示すデータ要求に適合するか否かを示す評価値を前記第2端末から受信し、前記アドレスを書き換えて前記第1端末に転送する手順と、
前記第2端末から前記センサデータを受信し、前記アドレスを書き換えて前記第1端末に転送する手順と、
前記第2端末から入力された対価支払データを取得する手順と、
を実行させるためのプログラム。
In the computer of the information distribution apparatus in the information distribution system,
Receiving a session number from the first terminal and the second terminal, storing the session number and the addresses of the first terminal and the second terminal in association with each other;
A procedure of receiving an evaluation value indicating whether or not a data request indicating a condition of sensor data is met from the second terminal, rewriting the address, and transferring to the first terminal;
Receiving the sensor data from the second terminal, rewriting the address and transferring it to the first terminal;
A procedure for acquiring consideration payment data input from the second terminal;
A program for running
JP2009170414A 2009-07-21 2009-07-21 Information distribution system, information terminal, device, method and program for distributing information Pending JP2011028325A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009170414A JP2011028325A (en) 2009-07-21 2009-07-21 Information distribution system, information terminal, device, method and program for distributing information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009170414A JP2011028325A (en) 2009-07-21 2009-07-21 Information distribution system, information terminal, device, method and program for distributing information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011028325A true JP2011028325A (en) 2011-02-10

Family

ID=43637038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009170414A Pending JP2011028325A (en) 2009-07-21 2009-07-21 Information distribution system, information terminal, device, method and program for distributing information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011028325A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013024672A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 オムロン株式会社 Information management device, information management program, and information management method
WO2013089031A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 オムロン株式会社 Provision contract assistance device, provision contract assistance program, and provision contract assistance method
JP2013218436A (en) * 2012-04-05 2013-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data collection management method
JP2015038744A (en) * 2014-09-19 2015-02-26 オムロン株式会社 Data structure of sensing data provision contract and utilization contract
WO2016039012A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 エブリセンス インク Information brokering system
JP2016206802A (en) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社オプティム Information processing system and information processing device
JP2019139553A (en) * 2018-02-13 2019-08-22 オムロン株式会社 Session control device, session control method, and program
JP2019139552A (en) * 2018-02-13 2019-08-22 オムロン株式会社 Session control device, session control method, and program

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013024672A1 (en) * 2011-08-12 2015-03-05 オムロン株式会社 Information management apparatus, information management program, and information management method
WO2013024672A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 オムロン株式会社 Information management device, information management program, and information management method
WO2013089031A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 オムロン株式会社 Provision contract assistance device, provision contract assistance program, and provision contract assistance method
JP2013218436A (en) * 2012-04-05 2013-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data collection management method
US10713713B2 (en) 2014-09-12 2020-07-14 Everysense, Inc. Information brokering system
WO2016039012A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 エブリセンス インク Information brokering system
JP5951907B1 (en) * 2014-09-12 2016-07-13 エブリセンス インク Information brokerage system
JP2016192218A (en) * 2014-09-12 2016-11-10 エブリセンス インク Information mediation system
CN106688006A (en) * 2014-09-12 2017-05-17 艾沃瑞赛恩斯股份有限公司 Information brokering system
JP2015038744A (en) * 2014-09-19 2015-02-26 オムロン株式会社 Data structure of sensing data provision contract and utilization contract
JP2016206802A (en) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社オプティム Information processing system and information processing device
JP2019139552A (en) * 2018-02-13 2019-08-22 オムロン株式会社 Session control device, session control method, and program
WO2019159486A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-22 オムロン株式会社 Session control apparatus, session control method and program
WO2019159485A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-22 オムロン株式会社 Session control apparatus, session control method and program
JP2019139553A (en) * 2018-02-13 2019-08-22 オムロン株式会社 Session control device, session control method, and program
CN111587426A (en) * 2018-02-13 2020-08-25 欧姆龙株式会社 Session control device, session control method, and program
US11115477B2 (en) 2018-02-13 2021-09-07 Omron Corporation Session control apparatus, session control method, and program
US11563814B2 (en) 2018-02-13 2023-01-24 Omron Corporation Session control apparatus, session control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011028325A (en) Information distribution system, information terminal, device, method and program for distributing information
JP5118793B2 (en) Service provision system
JP4895190B2 (en) System for identification management related to authentication of electronic devices
US20100293246A1 (en) Server, system and content display control method
US8406747B2 (en) Communication system and a personal communication proxy
US7472123B2 (en) Server device, communication device, and program for managing contents usage
JP2010154203A (en) Information communication system
JP2019161434A (en) System and method for vehicle data management
JPWO2009110471A1 (en) Location information system
JP6663304B2 (en) Information mediation system
JP2003316908A (en) Individual information distribution service system and individual information management server
JP4029928B2 (en) Communication apparatus, device user registration method, and program
JP5493679B2 (en) Decryption key transmission apparatus, computer program, decryption key transmission system, and decryption key transmission method
CN105654619A (en) Data processing method and apparatus
JP2018163610A (en) Electronic ticket system, information processor, portable terminal, method for processing information, and information processing program
JP6868582B2 (en) Relay device, communication system and communication history storage method
JP2005182564A (en) Copyright management system, copyright management method, and copyright management program
JP2002207895A (en) Method for using ic card, information providing method with privilege, information providing method and pay information providing method
JP7123944B2 (en) Information processing device, management server, intermediate server, and information processing method
JP2005208880A (en) Content provision system, content server, display terminal and content provision method
JP2002259254A (en) System and method for authenticating terminal, information providing device and program
JP6072293B1 (en) Complete non-face-to-face logistics system
CN108734546A (en) Data distribution system and method for one group of electronic device
JP6796610B2 (en) Communication system and communication history storage method
CN117917044A (en) Network node for field device data