JP2011025196A - Dip application apparatus - Google Patents
Dip application apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011025196A JP2011025196A JP2009175534A JP2009175534A JP2011025196A JP 2011025196 A JP2011025196 A JP 2011025196A JP 2009175534 A JP2009175534 A JP 2009175534A JP 2009175534 A JP2009175534 A JP 2009175534A JP 2011025196 A JP2011025196 A JP 2011025196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- tank
- coating liquid
- liquid
- flow rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被塗布体を塗布液に浸漬し引き上げることにより、被塗布体の表面に塗膜を形成するための浸漬塗布装置に関する。 The present invention relates to a dip coating apparatus for forming a coating film on the surface of an object to be coated by immersing and lifting the object to be coated in a coating solution.
被塗布体の表面に塗布液を塗布して塗膜を形成する方法として浸漬塗布法(浸漬塗工法ともいう)が知られている。
この浸漬塗布方法を用いて被塗布体の表面に塗膜が形成されるものとして、例えば、複写機、プリンター、ファクシミリ等の電子写真式画像形成装置に備えられた感光体が挙げられる。
A dip coating method (also referred to as a dip coating method) is known as a method for forming a coating film by applying a coating solution on the surface of an object to be coated.
Examples of a film formed on the surface of an object to be coated using this dip coating method include a photoconductor provided in an electrophotographic image forming apparatus such as a copying machine, a printer, or a facsimile.
この感光体は、アルミニウム、銅、ニッケルなどの金属からなる被塗布体(導電性支持基体)と、被塗布体の外周面上に積層された有機や無機の材料からなる感光層とを有する。感光層としては、コスト、材料設計の自由度、有毒性などを考慮して有機系の感光層が広く用いられている。
浸漬塗布方法を用いて有機系感光層を形成する際、感光層の材料液である有機感光体塗布液を満たした塗布槽に被塗布体を浸漬し、その後、一定速度または任意の速度で被塗布体を引き上げることにより、被塗布体の外周面上に感光層を形成する。
This photoreceptor has a coated body (conductive support base) made of a metal such as aluminum, copper, or nickel, and a photosensitive layer made of an organic or inorganic material laminated on the outer peripheral surface of the coated body. As the photosensitive layer, an organic photosensitive layer is widely used in consideration of cost, freedom of material design, toxicity, and the like.
When forming an organic photosensitive layer using the dip coating method, the substrate is immersed in a coating tank filled with an organic photoreceptor coating solution, which is a material solution for the photosensitive layer, and then coated at a constant speed or an arbitrary speed. By pulling up the coated body, a photosensitive layer is formed on the outer peripheral surface of the coated body.
感光体は、常に安定した性能や高い品質レベルが要求されており、フルカラーの画像形成装置用の感光体は特にそうである。
このため、被塗布体の外周面に感光層を形成する際に発生する塗布ムラおよび感光層中への微小な異物の混入などの欠陥は、従来以上に厳しく検査され、不合格品は製造不良ドラムとなる。さらに、環境負荷の軽減、資源保護、製造コスト削減のために従来に増して、製造不良感光体の削減、および塗布液の使用性向上に取り組む必要がある。
Photoconductors are always required to have stable performance and a high quality level, and this is especially true for photoconductors for full-color image forming apparatuses.
For this reason, defects such as coating unevenness that occurs when the photosensitive layer is formed on the outer peripheral surface of the object to be coated and the entry of minute foreign matter into the photosensitive layer are inspected more strictly than before, and rejected products are poorly manufactured. Become a drum. Furthermore, in order to reduce environmental burdens, protect resources, and reduce manufacturing costs, it is necessary to work on reduction of defective photoconductors and improvement of usability of coating solutions, as compared with the conventional case.
このため、浸漬塗布方法としては、塗布むらや塗布欠陥の発生を低減し、かつ感光層の膜厚を均一にする方法が数多く提案されており、例えば、次の従来技術1〜3が挙げられる。
従来技術1は、塗布液タンクから塗布槽へ供給される塗布液の流量を安定させるために、インバーターでポンプを制御する、あるいは、流量調整バルブを有するバイパス配管系を設けて塗布液循環供給流量を制御する浸漬塗布方法および装置である(例えば、特許文献1参照)。
For this reason, as the dip coating method, many methods for reducing the occurrence of coating unevenness and coating defects and making the film thickness of the photosensitive layer uniform have been proposed. For example, the following
In
従来技術2は、ポンプ由来の脈動による塗布むらを防止するために、ポンプと塗布槽の間にエアーチャンバーを設け、回収槽から塗布槽へ供給される塗布液の圧力変動をゲージ圧で±30%以内にすることで、被塗布体に形成される塗膜が局所的に厚くなる段むらの発生を防ぐ浸漬塗布方法および装置である(例えば、特許文献2参照)。
従来技術3は、ポンプ由来の脈動を無くして塗布槽内の塗布液の流速を安定させるために、貯留槽の塗布液のオーバーフロー液面を塗布槽の塗布液のオーバーフロー液面より高い位置に保持し、貯留槽側のオーバーフロー液面よりも低い位置から塗布槽へ塗布液を流入させ循環させる浸漬塗布方法および装置である(例えば、特許文献3参照)。
In Prior
従来技術1では、塗布欠陥の原因になりうる塗布液中の異物を取り除くために、ポンプと塗布槽の間の供給配管系にフィルターを設けた場合、フィルターの目詰まりによって塗布槽へ供給される塗布液の流量が徐々に減少するが、流量を一定に調整する上でフィルター目詰まりによる流量減少については考慮されていない。さらに、フィルター目詰まりによる流量減少を抑制するためには、新しいフィルターと頻繁に交換する必要があり、その結果、被塗布体への塗膜形成の生産効率が大幅に低下すると共に、フィルター交換毎に生じる塗布液のロスが増大してコストアップに繋がる問題が生じる。
In Prior
従来技術2では、ポンプに起因する塗布液の脈動、つまり、ある一定の範囲内での流量変化による塗布むら防止と流量(流速)の安定化には効果があると考えられるが、ポンプとエアーチャンバーの間に設けられたフィルターの目詰まりによる経時的な流量変化に対して流量を安定させるには不十分である。
従来技術3では、塗布槽へ塗布液を供給する貯留槽とは別に回収タンクを設け、回収タンクにも塗布液を溜めておく必要があるため、塗布液の使用効率が悪くなる。さらに、浸漬塗布装置が大型化および複雑化するため、広い設置場所が必要であり、かつメンテナンス性も劣る。さらに、貯留槽の高さ調整による流量調整は難しい。
In the
In the
本発明は、これらの問題に鑑みなされたものであり、簡素な構成でありながら塗布液の塗布槽への流量制御を容易に行うことができ、塗布むらや塗布欠陥が抑制されて安定した品質の塗膜を効率よく被塗布体に形成することができる浸漬塗布装置を提供することを主たる目的とする。 The present invention has been made in view of these problems, and can easily control the flow rate of the coating liquid to the coating tank while having a simple configuration, and can suppress uneven coating and coating defects, and can achieve stable quality. It is a main object of the present invention to provide a dip coating apparatus that can efficiently form a coating film on a substrate.
かくして、本発明によれば、被塗布体を浸漬してその表面に塗膜を形成するための塗布液を収容する塗布槽と、塗布槽に塗布液を供給して塗布槽からオーバーフローさせる塗布液供給部と、オーバーフローした塗布液を回収する塗布液回収部と、塗布液回収部と塗布液供給部とを接続して塗布液回収部からオーバーフローした塗布液を循環させるための循環路と備え、塗布液供給部は、循環路と接続されて塗布液を貯留する塗布液タンクと、塗布液タンクから塗布槽へ塗布液を供給する給液路と、給液路に設けられて塗布液タンクから塗布液を塗布槽に供給するポンプと、ポンプの吐出圧力を検出する圧力検出器と、給液路の圧力検出器よりも下流側にフィルターと流量調整バルブがこの順に設けられてなる直列経路部とを備えた浸漬塗布装置が提供される。 Thus, according to the present invention, a coating tank for storing a coating liquid for immersing an object to be coated and forming a coating film on the surface thereof, and a coating liquid for supplying the coating liquid to the coating tank and causing the coating tank to overflow. A supply unit, a coating solution recovery unit for recovering the overflowed coating solution, a circulation path for circulating the coating solution overflowed from the coating solution recovery unit by connecting the coating solution recovery unit and the coating solution supply unit, The coating liquid supply unit is connected to the circulation path and stores the coating liquid tank, the supply liquid path for supplying the coating liquid from the coating liquid tank to the coating tank, the supply liquid path provided from the coating liquid tank A series path section in which a pump for supplying the coating liquid to the coating tank, a pressure detector for detecting the discharge pressure of the pump, and a filter and a flow rate adjusting valve are provided in this order on the downstream side of the pressure detector of the liquid supply path Immersion coating device with There is provided.
また、本発明の別の観点によれば、前記浸漬塗布装置を用いる浸漬塗布方法であって、ポンプを駆動して、塗布液タンクから塗布槽へ塗布液を供給し、被塗布体と塗布槽とを相対的に移動させて、塗布槽内の塗布液中に被塗布体を浸漬した後、塗布液中から被塗布体を引き上げて、被塗布体の表面に塗膜を形成する工程を含み、ポンプを所定回転数に維持しかつ流量調整バルブを全開状態に維持した場合に生じる吐出圧力変化の最大圧力値以上の管理圧力値となるように、流量調整バルブの開き度合いおよびポンプの回転数を初期設定し、圧力検出器にて検出した圧力値を管理することにより、塗布槽へ供給される塗布液の流量を管理する浸漬塗布方法が提供される。 According to another aspect of the present invention, there is provided a dip coating method using the dip coating apparatus, wherein a pump is driven to supply a coating liquid from a coating liquid tank to a coating tank, and an object to be coated and a coating tank And immersing the coated body in the coating liquid in the coating tank, and then lifting the coated body from the coating liquid to form a coating film on the surface of the coated body. , The degree of opening of the flow rate adjustment valve and the number of rotations of the pump so that the control pressure value exceeds the maximum pressure value of the discharge pressure change that occurs when the pump is maintained at the predetermined speed and the flow rate adjustment valve is kept fully open. Is initialized, and the pressure value detected by the pressure detector is managed to provide a dip coating method for managing the flow rate of the coating liquid supplied to the coating tank.
本発明によれば、以下の効果を奏する。
(1)本発明の浸漬塗布装置は、給液路に設けられて塗布液タンクから塗布液を塗布槽に供給するポンプと、ポンプの吐出圧力を検出する圧力検出器と、給液路の圧力検出器よりも下流側にフィルターと流量調整バルブがこの順に設けられてなる直列経路部とを備えている。そのため、ポンプを所定回転数に維持しかつ流量調整バルブを全開状態に維持した場合に生じる吐出圧力変化の最大圧力値以上の管理圧力値となるように、流量調整バルブの開き度合いおよびポンプの回転数を初期設定することができる。
この結果、塗布槽へ供給される塗布液の流量管理を、圧力検出器にて検出されるポンプの吐出圧力を管理することにより行うことができる。
詳しく説明すると、ポンプを所定回転数に維持しかつ流量調整バルブを全開状態に維持して塗布液の循環を続けた場合、塗布液中の異物によってフィルタが目詰まりして(完全に目詰まりしていない場合を含む)所定流量が得られなくなり、この時の吐出圧が前記の『最大圧力値』を意味する。
本発明では、最大圧力値以上の管理圧力値を管理することによって塗布液の流量を管理するために、初期設定において、吐出圧が管理圧力値となるように予め流量調整バルブを絞っておく。さらに、初期設定において、吐出圧が管理圧力値となるようにポンプの回転数を予め設定する。
The present invention has the following effects.
(1) The dip coating apparatus of the present invention includes a pump that is provided in a liquid supply path and supplies a coating liquid from a coating liquid tank to a coating tank, a pressure detector that detects a discharge pressure of the pump, and a pressure in the liquid supply path A filter and a flow rate adjusting valve are provided on the downstream side of the detector, and a serial path portion is provided in this order. Therefore, the degree of opening of the flow rate adjustment valve and the rotation of the pump are adjusted so that the control pressure value is equal to or greater than the maximum pressure value of the discharge pressure change that occurs when the pump is maintained at a predetermined rotational speed and the flow rate adjustment valve is kept fully open. The number can be initialized.
As a result, the flow rate of the coating liquid supplied to the coating tank can be managed by managing the discharge pressure of the pump detected by the pressure detector.
More specifically, if the pump is kept at a predetermined rotation speed and the flow rate adjustment valve is kept fully open and the coating liquid continues to be circulated, the filter is clogged by foreign matter in the coating liquid (completely clogged). In this case, the predetermined flow rate cannot be obtained, and the discharge pressure at this time means the “maximum pressure value”.
In the present invention, in order to manage the flow rate of the coating liquid by managing a management pressure value that is equal to or greater than the maximum pressure value, the flow rate adjustment valve is previously throttled so that the discharge pressure becomes the management pressure value in the initial setting. Further, in the initial setting, the number of revolutions of the pump is set in advance so that the discharge pressure becomes the management pressure value.
この初期設定は、塗布液の循環時に、既にフィルターの目詰まり時(所定流量を下回り始めた時)の吐出圧力またはそれ以上の状態を作り出すことになっているが、初期設定によりポンプの回転数が予め高められているため塗布液は所定流量で塗布槽に供給され、吐出圧が管理圧力値を超えるまで所定流量が維持される。この間、流量調整バルブおよびポンプの調整は不要である。
一方、ポンプ回転数が一定に維持されているにもかかわらず、吐出圧が管理圧力値を超え始めると、それは塗布液の流量が所定流量を下回り始めていることを示している。これは、フィルターが目詰まりしたことによる流量低下であり、フィルターの交換時期であることが分かる。
したがって、吐出圧が管理圧力値を超えるまでは、フィルターを交換せずに塗布工程を継続することができる。
この結果、フィルター目詰まりに起因する塗布槽への塗布液の流量(供給量)低下を招くことを防止し、被塗布体に対して塗布むら、塗布欠陥がなく安定した品質の塗膜を形成するための流量(供給量)で塗布液を塗布槽へ供給することができる。
This initial setting is to create a discharge pressure at or above the clogging of the filter (when it starts to drop below the specified flow rate) when the coating liquid is circulated. Therefore, the coating liquid is supplied to the coating tank at a predetermined flow rate, and the predetermined flow rate is maintained until the discharge pressure exceeds the management pressure value. During this time, adjustment of the flow rate adjustment valve and the pump is unnecessary.
On the other hand, when the discharge pressure starts to exceed the control pressure value even though the pump rotation number is kept constant, it indicates that the flow rate of the coating liquid has started to fall below the predetermined flow rate. This is a decrease in the flow rate due to the filter being clogged, and it is understood that it is time to replace the filter.
Therefore, the application process can be continued without replacing the filter until the discharge pressure exceeds the control pressure value.
As a result, the flow rate (supply amount) of the coating liquid to the coating tank due to filter clogging is prevented from being reduced, and a coating film with a stable quality with no coating defects and coating defects is formed on the coated body. Thus, the coating liquid can be supplied to the coating tank at a flow rate (supply amount).
(2)圧力検出器よりも下流側にフィルターと流量調整バルブがこの順に配置されているため、フィルターの上流側の圧力と下流側の圧力との差圧を同程度に小さくすることができるため、フィルターの使用性を大幅に向上できる。
つまり、フィルターが流量調整バルブよりも下流側に配置されると、フィルターの上流側にかかる液圧が下流側の液圧よりも大幅に大きくなり、そうするとフィルターの上流側が圧縮されて目詰まりを起こし易くなり寿命が短くなるが、フィルターが流量調整バルブよりも上流側に配置されることで差圧が小さくなってフィルターの寿命を延ばすことができる。
この長寿命化の効果は、使い捨てタイプのフィルターと、洗浄して再使用できるフィルターの両方で得ることができる。
(2) Since the filter and the flow rate adjusting valve are arranged in this order on the downstream side of the pressure detector, the differential pressure between the upstream pressure and the downstream pressure of the filter can be reduced to the same extent. The filter usability can be greatly improved.
In other words, when the filter is disposed downstream of the flow rate adjustment valve, the hydraulic pressure applied to the upstream side of the filter is significantly greater than the downstream hydraulic pressure, which causes the upstream side of the filter to be compressed and clogged. Although it becomes easy and the life is shortened, the differential pressure is reduced and the life of the filter can be extended by arranging the filter on the upstream side of the flow rate adjusting valve.
The effect of extending the service life can be obtained by both a disposable filter and a filter that can be washed and reused.
(3)ポンプの回転数を従来よりも高くするため、ポンプ由来の脈動を従来よりも小さく抑えることができる。
(4)フィルター目詰まりに起因する塗布槽への塗布液の流量低下を防止するために、定流量制御機能を有する出力可変型ポンプを用いることが考えられるが、本発明によれば廉価な汎用の定出力型ポンプを用いて塗布槽への塗布液の流量制御を容易に行うことができる。
(3) Since the rotational speed of the pump is made higher than before, the pulsation derived from the pump can be kept smaller than before.
(4) In order to prevent a decrease in the flow rate of the coating liquid to the coating tank due to filter clogging, it is conceivable to use a variable output pump having a constant flow rate control function. It is possible to easily control the flow rate of the coating liquid to the coating tank using the constant power pump.
(5)ポンプの吐出圧力を監視しない従来の浸漬塗布装置では、フィルター目詰まりに起因する塗布槽への塗布液の流量低下を防止するためにポンプの出力(回転数)を増加させるか、あるいは新しいフィルターに交換する必要があるため、前者の場合は出力可変型ポンプが必要であり、後者の場合はフィルターの交換頻度が増加して交換作業に要する時間および塗布液のロスが発生する。
これに対し、本発明では、汎用の定出力型ポンプを用いることができると共に、フィルターの交換頻度を低減することができるため、被塗布体への塗膜形成の生産効率を時間的およびコスト的に大幅に向上できる。それに加え、フィルター交換に伴う塗布液のロスを低減できて資源保護、環境負荷軽減にも寄与することができる。
(5) In a conventional dip coating apparatus that does not monitor the discharge pressure of the pump, the output (rotation speed) of the pump is increased in order to prevent a decrease in the flow rate of the coating liquid to the coating tank due to filter clogging, or Since it is necessary to replace the filter with a new one, in the former case, a variable output pump is necessary, and in the latter case, the frequency of replacement of the filter increases, and the time required for the replacement work and loss of the coating liquid occur.
On the other hand, in the present invention, a general-purpose constant power pump can be used and the filter replacement frequency can be reduced. Therefore, the production efficiency of coating film formation on the coated body can be improved in terms of time and cost. Can greatly improve. In addition, the loss of coating liquid accompanying filter replacement can be reduced, contributing to resource conservation and environmental load reduction.
本発明の浸漬塗布装置は、被塗布体を浸漬してその表面に塗膜を形成するための塗布液を収容する塗布槽と、塗布槽に塗布液を供給して塗布槽からオーバーフローさせる塗布液供給部と、オーバーフローした塗布液を回収する塗布液回収部と、塗布液回収部と塗布液供給部とを接続して塗布液回収部からオーバーフローした塗布液を循環させるための循環路と備え、塗布液供給部は、循環路と接続されて塗布液を貯留する塗布液タンクと、塗布液タンクから塗布槽へ塗布液を供給する給液路と、給液路に設けられて塗布液タンクから塗布液を塗布槽に供給するポンプと、ポンプの吐出圧力を検出する圧力検出器と、給液路の圧力検出器よりも下流側にフィルターと流量調整バルブがこの順に設けられてなる直列経路部とを備える。 The dip coating apparatus according to the present invention includes a coating tank for storing a coating liquid for immersing an object to be coated and forming a coating film on the surface thereof, and a coating liquid for supplying the coating liquid to the coating tank and causing the coating tank to overflow. A supply unit, a coating solution recovery unit for recovering the overflowed coating solution, a circulation path for circulating the coating solution overflowed from the coating solution recovery unit by connecting the coating solution recovery unit and the coating solution supply unit, The coating liquid supply unit is connected to the circulation path and stores the coating liquid tank, the supply liquid path for supplying the coating liquid from the coating liquid tank to the coating tank, the supply liquid path provided from the coating liquid tank A series path section in which a pump for supplying the coating liquid to the coating tank, a pressure detector for detecting the discharge pressure of the pump, and a filter and a flow rate adjusting valve are provided in this order on the downstream side of the pressure detector of the liquid supply path With.
この浸漬塗布装置を用いて塗布液が塗布される被塗布体およびその形状としては特に限定されるものではなく、塗布液は被途布体の表面に形成すべき塗膜の材料液であればよい。
特に、被途布体の表面に均一な膜厚の塗膜を形成することが要求される浸漬塗布装置としての利用に好適であり、このような場合の被途布体としては円筒状または円柱状の金属体であり、塗布液としては画像形成装置用感光体の感光層を形成するための材料液である一例を挙げることができる。なお、一例としての感光層の形成について詳しくは後述する。
There are no particular restrictions on the substrate to which the coating liquid is applied using this dip coating apparatus and the shape thereof, and the coating liquid is a material liquid for the coating film to be formed on the surface of the cloth to be coated. Good.
In particular, it is suitable for use as a dip coating apparatus that is required to form a coating film having a uniform film thickness on the surface of the cloth to be clothed. One example of the coating liquid is a material liquid for forming a photosensitive layer of a photoreceptor for an image forming apparatus. The formation of the photosensitive layer as an example will be described later in detail.
この浸漬塗布装置は、次のように構成してもよい。
被塗布体と塗布槽とを相対的に移動させて被塗布体を塗布液中に浸漬し引き上げる昇降機構部をさらに備えてもよい。昇降機構部を設けることにより、被塗布体の塗布液への浸漬および塗布液からの引き上げを自動化できると共に、浸漬速度および引き上げ速度を一定に制御することが可能となり、均一な膜厚の塗膜を安定的に形成することが可能となる。
You may comprise this dip coating apparatus as follows.
You may further provide the raising / lowering mechanism part which moves a to-be-coated body and a coating tank relatively, and immerses and raises a to-be-coated body in a coating liquid. By providing an elevating mechanism, it is possible to automate the dipping of the coated body into the coating liquid and the pulling up from the coating liquid, and it is possible to control the dipping speed and the lifting speed to be constant, and the coating film has a uniform film thickness. Can be formed stably.
昇降機構部は、被塗布体を塗布槽に対して昇降させるもの(構成1)でもよく、あるいは塗布槽を被塗布体に対して昇降させるもの(構成2)でもよい。
構成1では、昇降機構部にて被途布体を保持しながら昇降させるため、昇降機構部の小型化が可能となる。この場合、昇降機構部にて一度に複数の被塗布体を保持するようにしてもよいが、昇降機構部に対して被塗布体を着脱させる必要がある。
構成2では、例えば、複数個の被塗布体を吊り下げた状態で保持し、塗布槽を上昇させて複数個の被塗布体を塗布液に浸漬した後、塗布槽を下降させて各被塗布体を塗布液から引き上げる塗布工程を行うことが可能となるため、複数個の被塗布体への塗布を同時に行って生産性を高めることができる。
昇降機構部としては、例えば、ボールネジ機構、シリンダ機構、ボールネジ機構またはシリンダ機構と組み合わせたリンク機構などが挙げられる。
The elevating mechanism unit may be one that raises and lowers the object to be applied relative to the application tank (Configuration 1), or may be one that raises and lowers the application tank relative to the object to be applied (Configuration 2).
In the
In the
Examples of the lifting mechanism include a ball screw mechanism, a cylinder mechanism, a ball screw mechanism, or a link mechanism combined with a cylinder mechanism.
浸漬塗布装置の塗布液供給部において、ポンプとしては、塗布槽に浸漬した被塗布体の体積分以上の塗布液を所定時間内で供給できる能力を有するポンプであればよい。さらに、前記のように廉価な定出力型の汎用ポンプを用いることができ、特に、脈動が少ないサインポンプやマグネットポンプ、ギアポンプ等が好適である。 In the coating liquid supply unit of the dip coating apparatus, any pump may be used as long as it has a capability of supplying a coating liquid that is equal to or larger than the volume of the body to be coated immersed in the coating tank within a predetermined time. Furthermore, as described above, an inexpensive constant output type general-purpose pump can be used, and in particular, a sine pump, a magnet pump, a gear pump, or the like with less pulsation is preferable.
フィルターに対して流量調整バルブとは反対側の給液路にメンテナンス用バルブを設け、フィルター交換のようなメンテナンス時に両バルブを閉じることにより、塗布液タンクおよび塗布槽から塗布液が給液路外へ流出しないようにしてもよい。 A maintenance valve is provided in the liquid supply path on the opposite side of the filter from the flow rate adjustment valve, and both valves are closed during maintenance such as filter replacement, so that the coating liquid can be removed from the coating liquid tank and coating tank. You may prevent it from leaking out.
流量調整バルブとしては、ハンドル式の手動バルブでもよく、あるいは流路の開閉度合いを電気的に制御可能な電動バルブでもよい。
圧力検出器としては、手動バルブを用いる場合は圧力値を表示する表示部を有する圧力計が用いられ、電動バルブを用いる場合は圧力を電気信号に変換して出力する圧力センサが用いられる。
圧力計と手動バルブを用いる場合、塗布液供給部を低コストにて作製できる利点がある。この場合、圧力計と手動バルブは、作業者が圧力計の圧力値を見ながら手動バルブを操作できる程度の位置に配置される。
The flow rate adjusting valve may be a handle type manual valve or an electric valve capable of electrically controlling the degree of opening and closing of the flow path.
As the pressure detector, a pressure gauge having a display unit that displays a pressure value is used when a manual valve is used, and a pressure sensor that converts a pressure into an electric signal and outputs it when an electric valve is used.
When using a pressure gauge and a manual valve, there exists an advantage which can produce a coating liquid supply part at low cost. In this case, the pressure gauge and the manual valve are arranged at a position where an operator can operate the manual valve while looking at the pressure value of the pressure gauge.
圧力センサと電動バルブを用いる場合、電動バルブの制御を行う制御部が、浸漬塗布装置に備えられてもよい。
制御部は、塗布工程中のあらゆる状況に応じて細かい流量調整を可能とする機能が備えられてもよく、さらには、昇降機構部の昇降動作も制御する機能が備えられてもよい。
例えば、昇降機構部による被塗布体と塗布槽との相対的な移動によって被塗布体を塗布槽内の塗布液中へ浸漬して引き上げる際に、塗布槽からの塗布液のオーバーフロー量が一定となるように、制御部は、塗布槽へ供給する塗布液の流量を一時的に減少させ増加させるよう電動バルブを一時的に制御する機能を備えてもよく、さらに、制御部は、昇降機構部の昇降動作と電動バルブの開き度合いの操作が同期するように昇降機構部と電動バルブを制御する機能を備えてもよい。
When using a pressure sensor and an electric valve, the dip coating apparatus may be provided with a control unit that controls the electric valve.
The control unit may be provided with a function that enables fine flow rate adjustment according to every situation during the coating process, and may further be provided with a function of controlling the lifting operation of the lifting mechanism unit.
For example, when the object to be coated is dipped into the coating liquid in the coating tank by the relative movement between the coated object and the coating tank by the elevating mechanism, the amount of overflow of the coating liquid from the coating tank is constant. As described above, the control unit may have a function of temporarily controlling the electric valve so as to temporarily decrease and increase the flow rate of the coating liquid supplied to the coating tank. A function of controlling the elevating mechanism and the electric valve may be provided so that the elevating and lowering operations are synchronized with the operation of the opening degree of the electric valve.
このようにすれば、被塗布体を塗布槽内の塗布液中へ浸漬して引き上げる際に、塗布槽からの塗布液のオーバーフロー量(オーバーフロー面)を一定にすることができるため、特に、引き上げ時における塗布槽内の塗布液に浸漬する被塗布体の体積減少が生じても、オーバーフローが停止して塗布液の液面が降下することを防止できる。この結果、例えば、塗布液の蒸気の影響で被塗布体の下部の塗膜の膜厚や膜質が不均一になるという不具合を抑制することができる。特に、塗布液に揮発性溶媒が含まれる場合は前記不具合が顕著なため、オーバーフロー量を一定にするための制御部による塗布液の流量調整は有効である。 In this way, the amount of overflow (overflow surface) of the coating liquid from the coating tank can be made constant when the object to be coated is dipped in the coating liquid in the coating tank and pulled up. Even when the volume of the coated body immersed in the coating solution in the coating tank is reduced, the overflow can be prevented and the liquid level of the coating solution can be prevented from dropping. As a result, for example, it is possible to suppress the problem that the film thickness and film quality of the coating film under the coated body are not uniform due to the influence of the vapor of the coating liquid. In particular, when the coating liquid contains a volatile solvent, the above-mentioned problem is remarkable, and thus the flow rate adjustment of the coating liquid by the control unit for making the overflow amount constant is effective.
制御部による電動バルブの制御は、例えば被塗布体の引き上げ時の場合、予め引き上げ時にどの程度まで電動バルブを開ければオーバーフローが停止しないかを調べておき、引き上げのタイミングで電動バルブをその程度まで開くようにプログラムしておくことで行える。
あるいは、塗布槽の開口部またはその近傍に、塗布液の液面を検出する液面検出センサを設け、液面検出センサからの信号に基いて制御部が電動バルブを制御するようにしてもよい。
なお、被塗布体を塗布槽内の塗布液中へ浸漬する際のオーバーフロー面の変動が小さく、塗膜の品質に影響がない場合は、浸漬時の塗布液の流量調整は省略してもよい。
The control of the electric valve by the control unit is, for example, in the case of lifting the object to be coated, in advance, it is investigated to what extent the electric valve will be opened when it is pulled up, and the overflow will not stop. This can be done by programming to open.
Alternatively, a liquid level detection sensor for detecting the liquid level of the coating liquid may be provided at or near the opening of the coating tank, and the control unit may control the electric valve based on a signal from the liquid level detection sensor. .
In addition, when the fluctuation of the overflow surface is small when the object to be coated is immersed in the coating liquid in the coating tank and there is no effect on the quality of the coating film, the flow rate adjustment of the coating liquid during immersion may be omitted. .
また、流量調整バルブとして手動バルブを用いた場合も、例えば、塗布槽内の塗布液中から被塗布体を引き上げるタイミングで、作業者が手動バルブを操作して一時的に塗布液の流量を増加するよう調整することができる。この場合、例えば、オーバーフローを停止させないように作業者が監視しながら手動バルブを操作する、あるいは予め引き上げ時にどの程度まで手動バルブを開ければオーバーフローが停止しないかを調べておくことにより手動バルブを適切に操作することができる。 In addition, when a manual valve is used as the flow rate adjustment valve, for example, at the timing when the object is pulled up from the coating solution in the coating tank, the operator operates the manual valve to temporarily increase the flow rate of the coating solution. Can be adjusted. In this case, for example, the operator operates the manual valve while monitoring so as not to stop the overflow, or by checking the extent to which the overflow will not stop if the manual valve is opened in advance when the manual valve is opened. Can be operated.
浸漬塗布装置における前記構成は組み合わせてもよく、その組み合わせた構成の浸漬塗布装置によって前記のような浸漬塗布方法を行うことができる。
さらに、浸漬塗布方法においては、次の(A)および(B)のように行うことが好ましい。
The said structure in a dip coating apparatus may be combined and the above dip coating methods can be performed with the dip coating apparatus of the combined structure.
Furthermore, in the dip coating method, it is preferable to carry out as in the following (A) and (B).
(A)給液路内の圧力損失による流量低下率が74%以下となるように、流量調整バルブの開き度合いまたはポンプの回転数を初期設定する。
ここで、ポンプについて説明すると、ポンプの性能は、液粘度とポンプの回転数毎に、吐出圧力に対する吐出量で表される性能曲線図で示されるが、吐出量は吐出圧力が大きいほど小さくなる。吐出圧力とは、ポンプの吐出側の圧力である。
給液路内の圧力抵抗としては、塗布槽内の塗布液の重量による圧力抵抗、配管による圧力抵抗、フィルターによる圧力抵抗などが考えられるが、それらのトータル圧力抵抗が吐出圧力となる。また、例えば、フィルターの目詰まりによる圧力抵抗の変化、塗布槽内の塗布液の重量変化、塗布槽昇降方式の場合の塗布槽の昇降による圧力変化、塗布液の粘度変化等によって、吐出圧力が変化する場合がある。
(A) The degree of opening of the flow rate adjustment valve or the rotational speed of the pump is initially set so that the flow rate reduction rate due to pressure loss in the liquid supply path is 74% or less.
Here, the pump will be described. The performance of the pump is shown by a performance curve diagram represented by the discharge amount with respect to the discharge pressure for each liquid viscosity and the number of rotations of the pump. The discharge amount decreases as the discharge pressure increases. . The discharge pressure is the pressure on the discharge side of the pump.
As the pressure resistance in the liquid supply path, a pressure resistance due to the weight of the coating liquid in the coating tank, a pressure resistance due to piping, a pressure resistance due to a filter, and the like can be considered, and the total pressure resistance is the discharge pressure. Also, for example, the discharge pressure may change due to changes in pressure resistance due to clogging of the filter, changes in the weight of the coating liquid in the coating tank, pressure changes due to lifting and lowering of the coating tank in the case of the coating tank lifting method, changes in viscosity of the coating liquid May change.
この吐出圧力の変化は、吐出量の変化でもある、吐出圧力が上昇すると吐出量は減少する。この吐出量低下は圧力損失と呼ばれ、ポンプの回転数が一定でも吐出量が一定であるとは限らない。また、吐出量の低下分は熱エネルギーに変換されため、ポンプや塗布液の温度上昇を引き起こしてしまう。
このような塗布液の温度変化は、塗布液の粘度変化を引き起こし、塗膜の厚みや塗布速度に影響するため、塗膜の品質および生産性を低下させてしまう。また、塗布液の液温調整装置を設けた場合、液温管理に余計なエネルギーが必要となるため経済性が悪く、環境負荷も大きくなる。
そこで、方法(A)では、給液路内の圧力損失による流量低下率が74%以下となるように、流量調整バルブの開き度合いまたはポンプの回転数を初期設定することにより、圧力損失による塗布液の温度上昇を抑制するようにしている。
This change in the discharge pressure is also a change in the discharge amount. When the discharge pressure increases, the discharge amount decreases. This decrease in the discharge amount is called pressure loss, and the discharge amount is not always constant even if the number of rotations of the pump is constant. In addition, since the decrease in the discharge amount is converted into thermal energy, the temperature of the pump and the coating liquid is increased.
Such a change in the temperature of the coating liquid causes a change in the viscosity of the coating liquid and affects the thickness of the coating film and the coating speed, thereby reducing the quality and productivity of the coating film. Further, when the liquid temperature adjusting device for the coating liquid is provided, extra energy is required for the liquid temperature management, so that the economy is poor and the environmental load is increased.
Therefore, in the method (A), application by pressure loss is performed by initially setting the degree of opening of the flow rate adjusting valve or the number of rotations of the pump so that the rate of decrease in flow rate due to pressure loss in the liquid supply passage is 74% or less. The temperature rise of the liquid is suppressed.
(B)塗布槽内の塗布液中に浸漬した被塗布体と塗布槽内面との間の塗布液の流速が0.6〜7.2mm/secとなるように、流量調整バルブの開き度合いまたはポンプの回転数を初期設定する。
流速が0.6mm/secより小さいと塗布液が塗布槽の開口部から均等にオーバーフローし難く、筋状の塗布欠陥が発生しやすくなる。また、流速が7.2mm/secより大きいと塗布液が塗布槽の開口部で波立ちやすくなり、濃淡むら(スペック内ではあるが膜厚差がある)といった塗布欠陥が発生しやすくなる。
そこで、方法(B)では、塗布槽内の塗布液中に浸漬した被塗布体と塗布槽内面との間の塗布液の流速が0.6〜7.2mm/secとなるように、流量調整バルブの開き度合いまたはポンプの回転数を初期設定することにより、被塗布体表面に形成された塗膜の塗布欠陥および塗布むらを抑制するようにしている。
(B) The degree of opening of the flow rate adjusting valve so that the flow rate of the coating liquid between the coated body immersed in the coating liquid in the coating tank and the inner surface of the coating tank is 0.6 to 7.2 mm / sec. Alternatively, initialize the pump speed.
When the flow rate is less than 0.6 mm / sec, the coating liquid does not easily overflow from the opening of the coating tank, and streaky coating defects are likely to occur. On the other hand, when the flow rate is higher than 7.2 mm / sec, the coating liquid easily ripples at the opening of the coating tank, and coating defects such as shading unevenness (though there is a difference in film thickness within the specification) are likely to occur.
Therefore, in the method (B), the flow rate is set so that the flow rate of the coating liquid between the coated body immersed in the coating liquid in the coating tank and the inner surface of the coating tank is 0.6 to 7.2 mm / sec. By initially setting the degree of opening of the adjusting valve or the number of rotations of the pump, application defects and uneven application of the coating film formed on the surface of the object to be applied are suppressed.
以下、図面を参照しながら本発明の具体的な実施形態を説明するが、本発明は以下の例に限定されるものではない。 Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to the following examples.
(実施形態1)
図1は本発明に係る浸漬塗布装置の実施形態1を示す概略断面図である。
この浸漬塗布装置100は、被塗布体Aを浸漬してその表面に塗膜を形成するための塗布液Lを収容する塗布槽10と、塗布槽10に塗布液Lを供給して塗布槽10からオーバーフローさせる塗布液供給部20と、オーバーフローした塗布液Lを回収する塗布液回収部30と、塗布液回収部30と塗布液供給部20とを接続して塗布液回収部30からオーバーフローした塗布液Lを循環させるための循環路40と、被塗布体Aと塗布槽10とを相対的に移動させて被塗布体Aを塗布液L中に浸漬し引き上げる昇降機構部50とを備えている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic sectional
The
なお、図1において、矢印は塗布液Lの流れ方向を表し、符号L1は塗布液Lのオーバーフロー面を表している。
また、図1では、昇降機構部50が1本の被塗布体Aを保持して昇降させる場合を図示しているが、昇降機構部50にて複数本の被塗布体Aを保持して昇降させ、一度の浸漬で複数本の被塗布体Aを同時に塗布するように構成することが、生産性を向上させる観点から好ましい。この場合、所定複数本の被塗布体Aを浸漬できる大きさに塗布槽10および塗布液回収部30を形成する。
In FIG. 1, the arrow indicates the flow direction of the coating liquid L, and the symbol L <b> 1 indicates the overflow surface of the coating liquid L.
Further, FIG. 1 shows a case where the
塗布液供給部20は、循環路40と接続されて塗布液Lを貯留する塗布液タンク21と、塗布液タンク21から塗布槽10へ塗布液Lを供給する給液路22と、給液路22に設けられて塗布液タンク21から塗布液Lを塗布槽10に供給するポンプ23と、ポンプ23の吐出圧力を検出する圧力検出器24と、給液路22のポンプ23よりも下流側にフィルター25と流量調整バルブ26がこの順に設けられてなる直列経路部27とを備えている。
The coating
<塗布槽>
塗布槽10は、上方開口状であり、被塗布体Aが収容可能な大きさであればよい。また、生産性の向上を目的として被塗布体Aを複数同時に塗布可能な塗布槽を用いてもよい。
<Coating tank>
The
<塗布液回収部>
塗布液回収部30は、塗布槽10の外周面の上端部分に液密に一体化された断面L字形の受け部31と、受け部31の上端に連設された上壁部32とからなり、上壁部32には被塗布体Aを塗布槽10内に出し入れ可能とする孔32aが形成されている。
<Coating liquid recovery part>
The coating
<循環路>
塗布液回収部30の受け部31の一部に塗布液Lの流出口が形成されると共に、塗布液タンク21の外周壁21aの上端部分の一部に塗布液Lの流入口が形成されており、それら流出口および流入口に管状の循環路40の両端が接続されている。なお、流入口は流出口よりも高い位置に配置されているため、塗布液回収部30にて回収された塗布液Lは循環路40を通って流入口から塗布液タンク21内へ流入して循環する。
<Circulation path>
A coating liquid L outlet is formed in a part of the receiving
<塗布液供給部>
塗布液供給部20において、塗布液タンク21は、塗布液循環に最低限必要な量の塗布液Lと、被塗布体Aの体積分の塗布液Lとを収容できる容積があればよい。また、塗布液Lの投入と、塗布液Lおよび塗布液中の溶媒の追加が可能なように、塗布液タンクの上部に開閉可能な蓋が設けられている。また、塗布液タンク21内の塗布液Lを攪拌混合するための攪拌機、塗布液Lの粘度を計測する粘度計などを塗布液タンク21に設けて、塗布液Lの液物性を調整できるようにすることが好ましい。
<Coating liquid supply unit>
In the coating
管状の給液路22の両端は、塗布液タンク21の底壁に形成された流出口と塗布槽10の底壁に形成された流入口に接続されている。
ポンプ23としては、サインポンプやマグネットポンプ、ギアポンプ等が用いられ、給液路22の上流側に配置されている。
給液路22のポンプ23よりも下流側には、圧力検出器24が配置されている。圧力検出器24としては、給液路22内の液圧値を表示する表示部を有するアナログ式またはデジタル式の圧力計が用いられる。
Both ends of the tubular
As the
A
給液路22の圧力検出器24よりも下流側にはフィルター25が配置されている。さらに詳しく説明すると、フィルター25は、給液路22の一部に設けられたフィルター収納部内に交換可能に収納されている。
A
循環濾過に使用するフィルター25は、異物欠陥などの塗布欠陥となる不要物を濾過可能な孔径を有するフィルターを用いればよい。また、フィルターによる圧力抵抗を考慮して必要な循環流量が得られる有効濾過面積のものを使用する必要がある。但し、サイズが大きいフィルターでは、フィルター交換時の塗布液のロスも大きくなる。このため、フィルター交換時に塗布液のロスが少ない小さなサイズのフィルターを交換頻度が少なくてすむように使用することが好ましい。
さらにフィルター25は、ポンプ23から送られる塗布液Lによる圧力を受けるため耐圧性が求められる。フィルターの耐圧性能は、フィルターの上流側にかかる圧力と下流側にかかる圧力との差である最大許容差圧と呼ばれる仕様で決まっている。
The
Furthermore, the
給液路22のフィルター25よりも下流側には流量調整バルブ26が配置されている。流量調整バルブ26としては、作業者による流路の開き度合いを調整可能とするハンドル26aを有する手動バルブ26が用いられる。
A flow
<昇降機構部>
昇降機構部50は、被塗布体Aの一端を保持する可動部51と、可動部51を昇降させる駆動部52とを備えるボールネジ機構である。
駆動部52は、スクリューシャフト52aと、ガイドシャフト52bと、スクリューシャフト52aの下端を回転可能に保持しかつガイドシャフト52bの下端と連結する下連結部52cと、スクリューシャフト52aの上端を回転可能に保持しかつガイドシャフト52bの上端と連結してこれらを平行に保持する上連結部52dと、上連結部52dに取り付けられてスクリューシャフト52aを回転させるモータ52eとを備える。
<Elevating mechanism part>
The elevating
The
可動部51は、スクリューシャフト52aに螺合するネジ孔およびガイドシャフト52bを挿通させるガイド孔を有する昇降板51aと、昇降板51aの先端側の下面に連設されて被塗布体Aの上端を保持する保持部51bとを備える。
なお、保持部51bは、被塗布体Aの上端を保持できるものであれば特に限定されない。例えば、被塗布体Aの上端面に突起部を設け、被塗布体Aの突起部を着脱可能に掴むチャック爪機構を保持部51bに設ける。あるいは、被塗布体Aの上端面にループ部を設け、被塗布体Aのループ部に係脱可能なフック部を保持部51bに設ける。
The
In addition, the holding |
このように構成された昇降機構部50において、昇降板51aはスクリューシャフト52aとガイドシャフト52bに水平状に取り付けられると共に、保持部51bに被塗布体Aが垂直状に着脱可能に取り付けられ、モータ52eにてスクリューシャフト52aが正逆回転することにより、昇降板51aと共に被塗布体Aが垂直方向に昇降する。なお、モータ52eとしてサーボモータを用いることにより、昇降板51aの昇降速度を調整できるようにしてもよい。
In the elevating
<被塗布体および塗布液>
実施形態1では、被塗布体Aとして画像形成装置に備えられる感光体ドラム用の円筒状の金属体を用い、塗布液Lとして感光層を形成する材料液を用いる場合を説明する。
電子写真感光体の製造おいて、被塗布体Aとしては、導電性を有する円筒状基体が一般的に用いられる。また、塗布液Lとしては、詳しくは後述するが、機能の異なる塗布液を塗り重ねる場合が多いため、それぞれの塗膜に必要な膜厚や塗布性などにより最適化された液物性を有している。
<Coating body and coating liquid>
In the first embodiment, a case where a cylindrical metal body for a photosensitive drum provided in an image forming apparatus is used as the coated body A and a material liquid for forming a photosensitive layer is used as the coating liquid L will be described.
In the manufacture of an electrophotographic photosensitive member, a conductive cylindrical substrate is generally used as the coated body A. In addition, the coating liquid L, which will be described in detail later, has many liquid properties that are optimized depending on the film thickness, coating properties, etc. required for each coating film in many cases because coating liquids with different functions are often applied repeatedly. ing.
〔感光体ドラムの説明〕
図2は本発明に適用可能な電子写真感光体ドラムを示す縦断面図である。
この感光体ドラムは、被塗布体としての円筒形の導電性支持基体1および支持基体1の外周面に形成された感光層を含む積層膜2からなる感光体ドラム本体3と、感光体ドラム本体3の両端の開口部を施蓋する一対のフランジ4とから構成されている。以下、「導電性支持基体」を「支持基体」と略称する場合がある。
[Description of Photosensitive Drum]
FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing an electrophotographic photosensitive drum applicable to the present invention.
The photosensitive drum includes a
図3は本発明に適用可能な各種の感光体ドラムを示す部分断面図である。
図3に示す感光体ドラムは、導電性支持基体1の外周面上に、下引き層5と、電荷発生材料を含む電荷発生層6aおよび発生した電荷を輸送する材料を含む電荷輸送層6bがこの順に積層されてなる感光層6とを有している。この様な積層型の感光体ドラムが広く用いられている。また、感光体ドラムの感光層6上に耐刷性の向上等を目的とした表面保護層(図示省略)を設けてもよい。
FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing various photosensitive drums applicable to the present invention.
The photosensitive drum shown in FIG. 3 has an
〔導電性支持基体(素管)〕
導電性支持基体(被塗布体)1の材料としては、アルミニウム、銅、ニッケル、ステンレス、真鍮等の金属が用いられており、これらの金属材料を円筒形または円柱形に加工して支持基体が製造されている。この支持基体1の表面は、レーザー光が感光層で干渉することにより起こる干渉縞を防止する目的で機械加工や化学的な表面処理により粗面化されており、例えばJIS B0601-1994に基づく十点平均粗さRzが0.5以上2.0以下とされている。
[Conductive support substrate (element tube)]
As a material for the conductive support substrate (object to be coated) 1, metals such as aluminum, copper, nickel, stainless steel, and brass are used, and these metal materials are processed into a cylindrical shape or a cylindrical shape to form a support substrate. It is manufactured. The surface of the
〔下引き層(中間層)〕
下引き層5は、支持基体1上に、素管表面の傷や凹凸の被覆、電荷注入した感光層における帯電性の劣化防止等の目的で、支持基体1への下地層として設けられている。
下引き層5の材料としては、ポリアミド、共重合ナイロン、ポリビニルアルコール、ポリウレタン、ポリエステル、エポキシ、フェノール樹脂、カゼイン、セルロース、ゼラチン等の高分子材料が挙げられ、特に、アルコール可溶性の共重合ナイロンが望ましい。
また、下引き層5の体積抵抗率の調整、低温および低湿環境下での繰り返しエージング特性の向上等を目的として、下引き層5には、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化スズ、酸化インジウム、シリカ、酸化アンチモン等の無機顔料が含まれていてもよい。この場合、無機顔料と高分子材料の重量比が60/40〜95/5程度となるように、高分子材料中に無機顔料を分散含有させることが好ましい。
[Undercoat layer (intermediate layer)]
The
Examples of the material for the
Further, for the purpose of adjusting the volume resistivity of the
下引き層5は、下引き層5の前記高分子材料を水および溶剤に溶解して下引き層形成用の材料液を調製し、任意に前記無機顔料を材料液中に混合分散し、その材料液を支持基体1の表面に塗布することにより形成される。下引き層5の膜厚としては、0.3〜5.0μm程度が好ましい。
材料液に用いられる前記溶剤としてはメタノール、エタノール、ブタノール等の低級アルコール類、ジクロロエタン、クロロホルム、トリクロロエタン、トリクロロエチレン、パークロロエチレン等の塩素系溶剤とアルコール溶剤の混合溶剤等が用いられる。
The
Examples of the solvent used in the material liquid include lower alcohols such as methanol, ethanol, and butanol, mixed solvents of chlorinated solvents such as dichloroethane, chloroform, trichloroethane, trichloroethylene, and perchloroethylene and alcohol solvents.
〔電荷発生層〕
電荷発生層6aは、光照射により電荷を発生する電荷発生材料を主成分とし、バインダ樹脂、必要に応じて用いられる公知の結合剤、可塑剤および増感剤等の添加剤を材料として含む。
電荷発生材料としては、ペリレンイミド、ペリレン酸無水物等のペリレン系顔料、キナクリドン、アントラキノン等の多環キノン系顔料、金属フタロシアニン、無金属フタロシアニン、ハロゲン化無金属フタロシアニン等のフタロシアニン系顔料、スクエアリウム色素、アズレニウム色素、チアピリリウム色素、カルバゾール骨格、スチリルスチルベン骨格、トリフェニルアミン骨格、ジベンゾチオフェン骨格、オキサジアゾール骨格、フルオレノン骨格、ビススチルベン骨格、ジスチリルオキサジアゾール骨格、ジスチリルカルバゾール骨格等の骨格を有するアゾ顔料、フローレン環及びフルオレノン環を含有するビスアゾ顔料、芳香族アミンを含有するビスアゾ顔料、トリスアゾ顔料等が挙げられる。
(Charge generation layer)
The
Examples of charge generating materials include perylene imides and perylene acid anhydrides, polycyclic quinone pigments such as quinacridone and anthraquinone, phthalocyanine pigments such as metal phthalocyanines, metal-free phthalocyanines, and halogenated metal-free phthalocyanines, and squalium dyes. Skeletons such as azulenium dye, thiapyrylium dye, carbazole skeleton, styryl stilbene skeleton, triphenylamine skeleton, dibenzothiophene skeleton, oxadiazole skeleton, fluorenone skeleton, bis stilbene skeleton, distyryl oxadiazole skeleton, distyryl carbazole skeleton Azo pigments, bisazo pigments containing a fluorene ring and a fluorenone ring, bisazo pigments containing an aromatic amine, and trisazo pigments.
電荷発生材料のバインダ樹脂としては、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、ポリウレタン、フェノキシ樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂、ポリカーボネート、ポリビニルブチラール、ポリアリレート、ポリアミド、ポリエステル等が挙げられる。これらの樹脂は、1種類を単独または2種類以上を併用して使用することができる。
電荷発生材料用のバインダ樹脂の有機溶媒としては、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、等のケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒等が挙げられる。これらの有機溶媒は、1種類を単独または2種類以上を併用して使用することができる。
Examples of the binder resin of the charge generation material include melamine resin, epoxy resin, silicone resin, polyurethane, phenoxy resin, acrylic resin, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resin, polycarbonate, polyvinyl butyral, polyarylate, polyamide, polyester, and the like. . These resins can be used alone or in combination of two or more.
Examples of the organic solvent for the binder resin for the charge generation material include ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, cyclohexanone, esters such as ethyl acetate and butyl acetate, ethers such as tetrahydrofuran and dioxane, and aromatics such as benzene, toluene and xylene. And aprotic polar solvents such as group hydrocarbons, N, N-dimethylformamide, and dimethyl sulfoxide. These organic solvents can be used alone or in combination of two or more.
電荷発生層形成用の材料液は、電荷発生材料と、バインダ樹脂と、必要に応じて添加剤とを有機溶媒に溶解分散して調製され、この際、電荷発生材料の割合は、材料液全体の30〜90重量%程度が好ましい。
電荷発生層6aは、この材料液を下引き層5の表面に塗布することにより形成され、膜厚としては、0.1〜5μm程度が好ましい。
The material liquid for forming the charge generation layer is prepared by dissolving and dispersing the charge generation material, the binder resin, and, if necessary, an additive in an organic solvent. 30 to 90% by weight is preferable.
The
〔電荷輸送層〕
電荷輸送層6bは、電荷発生層6aで生じた電荷を輸送する能力を持つ電荷輸送材料を主成分とし、バインダ樹脂、必要に応じて用いられる酸化防止剤、可塑剤、増感剤および潤滑剤等の添加剤を材料として含む。
電荷輸送材料としては、ポリ−N−ビニルカルバゾール及びその誘導体、ポリ−γ−カルバゾリルエチルグルメタート及びその誘導体、ビレン−ホルムアルデヒド縮合物及びその誘導体、ポリビニルビレン、ポリビニルフェナントレン、オキサゾール誘導体、オキソジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、9−(p−ジエチルアミノスチリル)アントラセン、1,1−ビス(4−ジベンジルアミノフェニル)プロパン、スチリルアントラセン、スチリルビラゾリン、フェニルヒドラゾン類、ヒドラゾン誘導体、3−メチル−2−ベンゾチアゾリン環を有するアジン化合物等の電子供与性物質、或いはフルオレノン誘導体、ジベンゾチオフェン誘導体、インテノチオフェン誘導体、フェナンスレンキノン誘導体、インテノピリジン誘導体、チオキサントン誘導体、ベンゾ〔C〕シンノリン誘導体、フェナジンオキサイド誘導体、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノジメタン、プロマニル、クロラニル、ベンゾキノン等の電子需要性物質等が挙げられる。
(Charge transport layer)
The
Examples of charge transport materials include poly-N-vinyl carbazole and derivatives thereof, poly-γ-carbazolyl ethyl gourmet and derivatives thereof, bilene-formaldehyde condensates and derivatives thereof, polyvinyl bilene, polyvinyl phenanthrene, oxazole derivatives, oxodi Azole derivatives, imidazole derivatives, 9- (p-diethylaminostyryl) anthracene, 1,1-bis (4-dibenzylaminophenyl) propane, styrylanthracene, styrylvirazoline, phenylhydrazones, hydrazone derivatives, 3-methyl-2 -Electron donating substances such as azine compounds having a benzothiazoline ring, or fluorenone derivatives, dibenzothiophene derivatives, intenothiophene derivatives, phenanthrenequinone derivatives, intenopyridine derivatives, Examples include electron demanding substances such as sandton derivatives, benzo [C] cinnoline derivatives, phenazine oxide derivatives, tetracyanoethylene, tetracyanoquinodimethane, promanyl, chloranil, and benzoquinone.
電荷輸送材料のバインダ樹脂としては、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリビニルブチラール、ポリアミド、ポリエステル、ポリケトン、ポリビニルケトン、ポリスチレン、ポリアクリルアミド、ポリスルホン等の熱可塑性樹脂や、エポキシ樹脂、ポリウレタン、フェノール樹脂、フェノキシ樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられる。これらの樹脂は、1種類または2種類以上を併用することができる。 Binder resins for charge transport materials include polycarbonate, polyarylate, polyvinyl butyral, polyamide, polyester, polyketone, polyvinyl ketone, polystyrene, polyacrylamide, polysulfone, and other thermoplastic resins, epoxy resins, polyurethane, phenol resins, phenoxy resins, etc. These thermosetting resins can be mentioned. These resins can be used alone or in combination of two or more.
電荷輸送材料用のバインダ樹脂の有機溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール等のアルコール類、n−ヘキサン、オクタン、シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の溶剤が挙げられる。これらの有機溶媒は、1種類または2種類以上を併用して使用することができる。 Organic solvents for binder resins for charge transport materials include alcohols such as methanol, ethanol, isopropanol and butanol, aliphatic hydrocarbons such as n-hexane, octane and cyclohexane, and aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene Halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, dichloroethane, chloroform, chlorobenzene, ethers such as dimethyl ether, diethyl ether, tetrahydrofuran, ethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, cyclohexanone, ethyl acetate And esters such as methyl acetate, and solvents such as dimethylformamide and dimethyl sulfoxide. These organic solvents can be used alone or in combination of two or more.
電荷輸送層形成用の材料液は、電荷輸送材料と、バインダ樹脂と、必要に応じて添加剤とを有機溶媒に溶解分散して調製され、この際、電荷輸送材料の割合は、材料液全体の3〜15重量%程度が好ましい。
電荷輸送層6bは、この材料液を電荷発生層6aの表面に塗布することにより形成され、膜厚としては、5〜50μm程度が好ましい。
The material liquid for forming a charge transport layer is prepared by dissolving and dispersing a charge transport material, a binder resin, and, if necessary, an additive in an organic solvent. At this time, the ratio of the charge transport material is the entire material liquid. Is preferably about 3 to 15% by weight.
The
〔表面保護層〕
表面保護層は、感光層6の耐久性を向上させる機能を有し、バインダ樹脂を主成分とし、さらに、感光体の応答性を向上させるための電荷輸送物質、耐摩耗性を向上させるフィラーを含んでもよい。
表面保護層のバインダ樹脂としては、電荷発生層6aに含まれるものと同様のバインダ樹脂の1種または2種以上を使用できる。
表面保護層の電荷輸送物質としては、電荷輸送層6bに含まれるものと同様の電荷輸送物質の1種または2種以上を使用できる。
表面保護層のバインダ樹脂の有機溶媒は、電荷発生層形成用の材料液に用いられるものと同様の溶媒の1種または2種以上を使用できる。
[Surface protective layer]
The surface protective layer has a function of improving the durability of the
As the binder resin for the surface protective layer, one or more of the same binder resins as those contained in the
As the charge transport material for the surface protective layer, one or more of the same charge transport materials as those contained in the
As the organic solvent for the binder resin of the surface protective layer, one or more of the same solvents as those used for the material liquid for forming the charge generation layer can be used.
表面保護層のフィラーとしては、ポリテトラフルオロエチレンなどのフッ素樹脂粉末、シリコーン樹脂粉末、アモルファスカーボン粉末など有機性フィラー;銅、スズ、アルミニウム、インジウムなどの金属粉末;二酸化ケイ素(シリカ)、酸化アルミニウム(アルミナ)、酸化スズ、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化インジウム、酸化アンチモン、酸化ビスマス、アンチモンをドープした酸化スズ、スズをドープした酸化インジウムなどの金属酸化物;チタン酸カリウムといったチタン酸のアルカリ金属塩などの無機性フィラー等が挙げられる。これらの中でも、耐摩耗性の観点から無機性フィラーが好ましい。 As the filler for the surface protective layer, organic filler such as fluororesin powder such as polytetrafluoroethylene, silicone resin powder and amorphous carbon powder; metal powder such as copper, tin, aluminum and indium; silicon dioxide (silica), aluminum oxide Metal oxides such as (alumina), tin oxide, zinc oxide, titanium oxide, indium oxide, antimony oxide, bismuth oxide, tin oxide doped with antimony, tin-doped indium oxide; alkali metal of titanate such as potassium titanate Examples thereof include inorganic fillers such as salts. Among these, an inorganic filler is preferable from the viewpoint of wear resistance.
無機性フィラーは好適な硬さを有するため、表面保護層に無機性フィラーを添加することによって、特に優れた耐摩耗性を付与することができる。無機性フィラーの中でも、金属酸化物が好ましく、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタンが特に好ましい。
表面保護層中のフィラーの含有量は、表面保護層を構成する全固形分の5〜50重量%であるのが好ましく、10〜30重量であるのが特に好ましい。
表面保護層の膜厚は特に制限されないが、0.1〜10μm程度が好ましい。
Since the inorganic filler has a suitable hardness, particularly excellent wear resistance can be imparted by adding the inorganic filler to the surface protective layer. Among the inorganic fillers, metal oxides are preferable, and silicon oxide, aluminum oxide, and titanium oxide are particularly preferable.
The filler content in the surface protective layer is preferably 5 to 50% by weight, particularly preferably 10 to 30% by weight of the total solids constituting the surface protective layer.
The thickness of the surface protective layer is not particularly limited, but is preferably about 0.1 to 10 μm.
<浸漬塗布装置による浸漬塗布動作の説明>
図1に示すように、浸漬塗布装置100は駆動状態において、一定の回転数で回転するポンプ23によって、塗布液タンク21内から塗布液Lが給液路22を通って塗布槽10内へ所定流量で継続して供給される。したがって、塗布液Lは塗布槽10内からオーバーフローして塗布液回収部30にて回収され、塗布液回収部30から塗布液Lが循環路40を通って塗布液タンク21内へ戻され、このように塗布液Lは浸漬塗布装置100の循環経路を循環する。
<Description of immersion coating operation by immersion coating device>
As shown in FIG. 1, the
この塗布液循環の前に、手動バルブ(流量調整バルブ)26およびポンプ23の初期設定が行われる。
初期設定では、ポンプを所定回転数に維持しかつ手動バルブ26を全開状態に維持した場合に生じる吐出圧力変化の最大圧力値以上の管理圧力値となるように、手動バルブ26の開き度合いおよびポンプの回転数が設定される。
この初期設定により、フィルター25を交換するまでの間の塗布工程においては、塗布槽10へ所定流量で塗布液Lが供給される。
Prior to this coating liquid circulation, initial setting of the manual valve (flow rate adjusting valve) 26 and the
In the initial setting, the degree of opening of the
With this initial setting, in the coating process until the
一方、昇降機構部50の上昇待機位置にある保持部51bに被塗布体Aの上端を取り付けることにより、被塗布体Aを昇降機構部50にセットし、モータ52eを駆動してスクリューシャフト52aを一方向に回転させることにより昇降板51aを降下させ、被塗布体Aの下端を塗布液回収部30の孔32aに通し、被塗布体A全体を塗布槽10内の塗布液L中に浸漬する。このとき、被塗布体Aである導電性支持基体9(図2参照)の全体が塗布液Lに浸漬すればよい。
昇降機構部50は、被塗布体A全体が塗布液L中に浸漬したところで、スクリューシャフト52aが逆回転して降下動作から上昇動作に切り換わり、塗布液L中から被塗布体Aを引き上げる。なお、昇降機構部50による被塗布体Aの浸漬速度および引き上げ速度は一定であることが好ましい。
On the other hand, by attaching the upper end of the object to be coated A to the holding
When the entire body A to be coated is immersed in the coating liquid L, the elevating
被塗布体Aが上昇待機位置まで上昇したところでモータ52eが停止し、保持部51bから塗布液が塗布された被塗布体Aを取り外し、乾燥および/または加熱処理して塗膜を形成し、次の被塗布体Aを保持部51bにセットする。これ以降は、前記と同様にして被塗布体Aの表面に塗布液Lを塗布して塗膜を形成する。
このように複数の被塗布体Aに浸漬塗布を継続する間、作業者は圧力検出器24が示す吐出圧力値を監視する。
When the coated body A rises to the ascending standby position, the
In this way, while continuing dip coating on the plurality of coated objects A, the operator monitors the discharge pressure value indicated by the
塗布液Lの循環を継続すると、塗布液L中の異物がフィルター25にて漉し取られるため、フィルター25の目詰まりが徐々に進行するが、ある臨界的な目詰まり度合いまで塗布液Lは所定流量で塗布槽10へ供給される。このときの圧力検出器24が示す吐出圧力値は、管理圧力値となっている。
そして、フィルター25の目詰まりがある限度を越えると、塗布液Lの流量が所定流量を下回り始めると同時に、吐出圧力が管理圧力値を上回り始める。作業者は、吐出圧力が管理圧力値を上回り始めたことを認識することにより、塗布液Lの流量が所定流量を下回り始めたこと、およびフィルター交換時期がきたことを知ることができる。
When the circulation of the coating liquid L is continued, foreign matters in the coating liquid L are removed by the
When the clogging of the
したがって、このような状況において、作業者は、ポンプ23を停止しかつ塗布槽10へ被塗布体Aを浸漬する作業を中断して、フィルター25の交換作業を行う。
フィルター交換に際しては、手動バルブ26を完全に閉じると共に、フィルター25に対して手動バルブ26とは反対側の給液路22に設けた図示しないメンテナンス用バルブを閉じて、所望の流量が得られなくなった古いフィルター35を新しいフィルターと交換する。
そして、フィルター交換後は、手動バルブ26およびポンプ23の初期設定を再度行い、被塗布体Aへの浸漬塗布を再開する。なお、最初の初期設定でポンプ23の回転数が固定されているのであれば、ポンプ23の初期設定は不要である。
Therefore, in such a situation, the operator stops the
When replacing the filter, the
And after filter replacement | exchange, the initial setting of the
ところで、塗布工程において、塗布槽10内の塗布液L中に浸漬した被塗布体Aを引き上げる際、塗布液Lに浸漬している部分の被塗布体Aの体積の減少速度および塗布液Lの流量にもよるが、塗布液Lのオーバーフローが停止する場合がある。この場合、塗布槽10内の塗布液L中から被塗布体Aを引き上げるタイミングで、作業者が手動バルブ26を操作して一時的に塗布液の流量を増加するよう調整することが、好ましい。
これにより、塗布液の蒸気の影響で被塗布体の下部の塗膜の膜厚や膜質が不均一になるという不具合を抑制することができる。特に、塗布液に揮発性溶媒が含まれる場合は前記不具合が顕著なため、オーバーフロー量を一定にするこのような塗布液の流量調整は有効である。
By the way, in the coating process, when the coated body A immersed in the coating liquid L in the
Thereby, the malfunction that the film thickness and film quality of the coating film of the lower part of a to-be-coated body become non-uniform | heterogenous under the influence of the vapor | steam of a coating liquid can be suppressed. In particular, when the volatile solvent is contained in the coating solution, the above-mentioned problem is remarkable, and thus the flow rate adjustment of the coating solution with a constant overflow amount is effective.
感光体ドラムを製造する場合、被塗布体Aとして図2で説明した導電性支持基体1を用い、支持基体1の外周面に図4で説明した下引き層5、電荷発生層6a、電荷輸送層6bおよび任意に表面保護層を順次形成して感光層6を形成する。
下引き層5の形成に際しては、塗布液Lとして下引き層形成用材料液を用い、前記のように支持基体1の外周面に下引き層形成用材料液を浸漬塗布し、乾燥および/または熱処理して下引き層5を形成する。
電荷発生層6a、電荷輸送層6bおよび表面保護層の形成に際しても、各層を形成する材料液を用いて、下引き層5と同じ要領で形成する。
When the photosensitive drum is manufactured, the
In forming the
The
(実施形態2)
図4は本発明に係る浸漬塗布装置の実施形態2を示す概略断面図である。図4において、図1中の要素と同様の要素には同一の符号を付している。
図4で示した実施形態2の浸漬塗布装置200が、図1で示した実施形態1の浸漬塗布装置100と異なる点は、塗布液供給部220における圧力検出器24が圧力センサであると共に、流量調整バルブ226が電動バルブ226であり、電動バルブ226の制御を行って塗布槽10へ供給する塗布液Lの流量を所定流量に調整する機能を備える制御部228をさらに備えたことであり、これ以外の構成は実施形態1と概ね同様である。
実施形態2の場合も、実施形態1と同様に、電動バルブ226およびポンプ23の初期設定が行われた後、塗布液Lを循環させて被塗布体Aを浸漬塗布して塗膜を形成する工程が行われる。
(Embodiment 2)
FIG. 4 is a schematic sectional
The
Also in the case of the second embodiment, as in the first embodiment, after the
この浸漬塗布装置200において、昇降機構部50による被塗布体Aと塗布槽10との相対的な移動(この場合は被塗布体Aの移動)によって被塗布体Aを塗布槽10内の塗布液L中へ浸漬した後に引き上げる際、塗布槽10からの塗布液Lのオーバーフロー量が一定となるように、制御部228は、塗布槽10へ供給する塗布液Lの流量を一時的に増加させるよう電動バルブ226を制御する機能を備えている。
In this
塗布液L中へ浸漬した被塗布体Aを引き上げる際、塗布槽10内に流入する塗布液Lの流量が、塗布液L中の被塗布体Aの体積減少量よりも少ない場合、塗布液Lの塗布槽10からオーバーフローが停止し、かつ塗布槽10内の塗布液Lの液面が降下していく。この結果、塗布槽10内に塗布液Lの溶媒蒸気が溜まり、引き上げ時の被塗布体Aの表面の下端側ほど溶媒蒸気の影響を受け易いため、被塗布体Aの表面の上端側と下端側で塗膜の膜厚が不均一になる場合がある。
When the coated body A immersed in the coating liquid L is pulled up, when the flow rate of the coating liquid L flowing into the
浸漬塗布装置200によれば、塗布液L中の被塗布体Aの体積減少量よりも少ない場合、制御部228は、塗布液Lの塗布槽10からオーバーフローが停止しないように、塗布槽10へ供給する塗布液Lの流量を一時的に増加させるよう電動バルブ226の開き度合いを一時的に大きくする制御をすることができ、それによって被塗布体Aの表面に塗膜を均一に形成することができる。
実施形態2の場合、制御部228による電動バルブ226の制御は、被塗布体Aの引き上げの際、予め引き上げ時にどの程度まで電動バルブ226を開ければオーバーフローが停止しないかを調べておき、引き上げのタイミングで電動バルブ226をその程度まで開くようにプログラムしておく。
According to the
In the case of the second embodiment, the control of the
ここで、制御部228によって電動バルブ226を一時的に大きく開けるよう制御する代わりに、昇降機構部50による被塗布体Aの引き上げ速度を遅く制御して塗布液Lのオーバーフローを停止させないようにすることが考えられる。しかしながら、被塗布体Aの表面に形成される塗膜の膜厚は、塗布液Lからの被塗布体Aの引き上げ速度に関係しているため、引き上げ速度を変更することは好ましくない。
また、制御部228にて制御される電動バルブ226による流量調整は、被塗布体Aの引き上げ開始から完了までの間で行われればよいが、昇降機構部50による被塗布体Aの下降開始から上昇完了までの間で行われてもよい。引き上げ完了後は、塗布液Lが塗布槽10内に再び所定流量で供給されるよう制御部228が電動バルブ226を制御する。
Here, instead of controlling the
Further, the flow rate adjustment by the
(実施形態3)
図5は本発明に係る浸漬塗布装置の実施形態3を示す概略断面図である。図5において、図1中の要素と同様の要素には同一の符号を付している。
図5で示した実施形態3の浸漬塗布装置300が、図1で示した実施形態1の浸漬塗布装置100と異なる点は、昇降機構部350によって塗布槽10を昇降させる点であり、これ以外の構成は実施形態1と概ね同様である。
実施形態3の場合も、実施形態1と同様に、手動バルブ26およびポンプ23の初期設定が行われた後、塗布液Lを循環させて被塗布体Aを浸漬塗布して塗膜を形成する工程が行われる。
(Embodiment 3)
FIG. 5 is a schematic sectional
The
In the case of the third embodiment, as in the first embodiment, after the initial setting of the
実施形態3の浸漬塗布装置300において、昇降機構部350は、垂直方向に立設されたスクリューシャフト351と、スクリューシャフト351を回転させるモータ352と、スクリューシャフト351に螺合するネジ孔を有する塗布槽10の外周面に固定された昇降板353と、昇降板353と反対側の塗布槽10の外周面に固定された取付片に一端が連結されたワイヤ354と、モータ352への負荷軽減のためにワイヤ354の他端に連結されたバランスウェイト355と、バランスウェイト355を吊り下げるようワイヤ354を掛ける滑車356とを備えている。
なお、バランスウェイト355の重量は、塗布液Lが満たされた塗布槽10の重量とほぼ等しい。
In the
The weight of the balance weight 355 is substantially equal to the weight of the
また、この浸漬塗布装置300の場合、塗布液供給部320において、流量調整バルブ26と塗布槽10との間の給液路322は可撓性を有する材料で構成されると共に、塗布槽10と塗布液タンク21との間の循環路340は可撓性を有する材料で構成される。可撓性を有する給液路322および循環路340は、例えば、耐溶剤性のゴム製または軟質プラスチック製のパイプからなる。
In the case of the
実施形態3の場合、例えば、チェーンまたはワイヤー等を用いた移動手段70にて複数の被塗布体Aを吊り下げた状態で順に塗布槽10まで移動させる。
なお、図5では、移動手段70が被塗布体Aを1本ずつ塗布槽10の位置まで移動させる場合を図示しているが、被塗布体Aを複数本ずつ塗布槽10の位置まで移動させ、一度の浸漬で複数本の被塗布体Aを同時に塗布するように構成することが、生産性を向上させる観点から好ましい。この場合、所定複数本の被塗布体Aを浸漬できる大きさに塗布槽10および塗布液回収部30を形成する。
In the case of the third embodiment, for example, a plurality of objects to be applied A are sequentially moved to the
5 shows a case where the moving means 70 moves the objects A to be applied to the position of the
そして、昇降機構部350により塗布槽10を上昇させて被塗布体Aを塗布槽10内の塗布液Lに浸漬し、昇降機構部350により塗布槽10を下降させて被塗布体Aを塗布液Lから引き上げることにより、複数の被塗布体Aについて順次浸漬塗布を行うことができる。このとき、塗布槽10側の給液路322および循環路340は可撓性を有するため、塗布槽10の昇降動作に追随する。
塗布液Lが塗布された被塗布体Aは、移動手段40にて浸漬塗布装置300よりも搬送下流側に搬送され、乾燥および/または加熱処理されて塗膜が形成される。
Then, the
The object A to which the coating liquid L is applied is transported to the transport downstream side of the
(他の実施形態)
1.実施形態3(図5)における塗布液供給部320を、実施形態2(図4)における塗布液供給部220のように制御部228が圧力センサからの圧力検出信号に基いて電動バルブの制御を行って塗布液Lの塗布槽10への流量を所定流量に調整するようにしてもよい。
2.浸漬塗布装置から昇降機構部を省略し、手動で被塗布体を塗布槽内の塗布液に浸漬し引き上げるようにしてもよい。
(Other embodiments)
1. In the third embodiment (FIG. 5), the
2. The elevating mechanism unit may be omitted from the dip coating apparatus, and the object to be coated may be manually dipped in the coating solution in the coating tank and pulled up.
(実施例1)
実施形態1(図1)で説明した浸漬塗布装置を用い、電子写真感光体の製造の一工程として、感光層の一構成層である下引き層を被塗布体Aの表面に形成した。ただし、塗布槽10としては、1度に40本の被塗布体Aを浸漬できる内径65mmの塗布槽を用いた。
被塗布体Aとして、外径30mm、長さ357mmのアルミニウム製円筒形素管(導電性支持基体)を用い、実施形態1で説明した要領で被塗布体Aの外周面上に下引き層を形成した。使用した塗布液、塗布方法等は次の通りである。
Example 1
Using the dip coating apparatus described in Embodiment 1 (FIG. 1), an undercoat layer, which is a constituent layer of the photosensitive layer, was formed on the surface of the coated body A as a step of manufacturing the electrophotographic photoreceptor. However, as the
As the coated body A, an aluminum cylindrical tube (conductive support base) having an outer diameter of 30 mm and a length of 357 mm is used, and an undercoat layer is formed on the outer peripheral surface of the coated body A in the manner described in the first embodiment. Formed. The used coating liquid and coating method are as follows.
<塗布液>
酸化チタン(TTO55A:石原産業社製)10重量部および共重合ナイロン(CM8000:東レ社製)10重量部を、メタノール150重量部と1,3−ジオキソラン100重量部との混合溶剤に加え、ペイントシェーカにて8時間分散処理することにより、下引き層形成用の塗布液100Kgを調製した。
<Coating solution>
10 parts by weight of titanium oxide (TTO55A: manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.) and 10 parts by weight of copolymer nylon (CM8000: manufactured by Toray Industries, Inc.) are added to a mixed solvent of 150 parts by weight of methanol and 100 parts by weight of 1,3-dioxolane, and paint By applying a dispersion treatment for 8 hours with a shaker, 100 kg of a coating solution for forming an undercoat layer was prepared.
<塗布方法>
この塗布液を、図1に示す浸漬塗布装置100の塗布液タンク21に投入し、循環濾過を行った。ポンプとしては、吐出量が0.12L/回転のサインポンプ(プライミクス株式会社製 サインポンプ MR−120)を用い、フィルター25としては、公称孔径20μmで有効濾過面積400平方cmのもの(アドバンテック東洋株式会社製 ステンレスメッシュカートリッジフィルター TMC−20−STCH)を用いた。
<Application method>
This coating liquid was put into the
初期設定として、毎分10〜15リットルの流量が得られるように、ポンプ回転数を毎分360回転で一定とし、かつフィルター25の目詰まりを考慮して吐出圧力が0.3MPsとなるように手動バルブ26の開き度合いを調整した。
なお、塗布液Lの流量は、塗布槽10からオーバーフローした塗布液Lを採取して測定した値である。
初期設定の後、塗布液Lを循環させ、昇降機構部50を用いて、塗布槽10に満たされた塗布液L中に被塗布体Aを浸漬して引き上げ、被塗布体Aに塗布された塗布液を自然乾燥して膜厚1.0μmの下引き層を形成した。このとき、被塗布体Aの浸漬速度および引き上げ速度は共に3.0mm/secに設定した。
このような被塗布体Aへの下引き層の形成を5日間で2万本行った。
As an initial setting, the pump rotation speed is kept constant at 360 rpm so that a flow rate of 10 to 15 liters per minute can be obtained, and the discharge pressure is set to 0.3 MPs in consideration of clogging of the
The flow rate of the coating liquid L is a value measured by collecting the coating liquid L overflowed from the
After the initial setting, the coating liquid L was circulated, and using the elevating
The formation of such an undercoat layer on the coated body A was performed for 20,000 pieces in 5 days.
(比較例1)
ポンプの回転数を調節することによって循環流量を制御したこと以外は実施例1と同様に下引き層の形成を行った。
(比較例2)
目詰まりしたフィルター25を新品および洗浄済みのものと交換することによって循環流量を制御したこと以外は実施例1と同様に下引き層の形成を行った。
(Comparative Example 1)
An undercoat layer was formed in the same manner as in Example 1 except that the circulation flow rate was controlled by adjusting the number of revolutions of the pump.
(Comparative Example 2)
An undercoat layer was formed in the same manner as in Example 1 except that the circulating flow rate was controlled by replacing the clogged
<結果>
浸漬塗布した被塗布体Aが1〜200本までの間の初期段階と、浸漬塗布した被塗布体Aが19800〜20000本までの終了段階における実施例1および比較例1、2の吐出圧、ポンプ回転数および塗布液の流量を表1に示した。
また、実施例1および比較例1、2の圧力損失による流量低下率、塗布中の塗布槽内流速、ポンプ調整回数、フィルター交換回数、連続生産性、塗布液の温度上昇、塗布欠陥および塗布むらについても表1に示した。
<Result>
The discharge pressures of Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 in the initial stage between 1 to 200 dip-coated objects A and the final stage of 19800 to 20000 dip-coated objects A, Table 1 shows the number of revolutions of the pump and the flow rate of the coating liquid.
Further, the flow rate reduction rate due to pressure loss in Example 1 and Comparative Examples 1 and 2, the flow rate in the coating tank during coating, the number of pump adjustments, the number of filter replacements, the continuous productivity, the temperature rise of the coating solution, coating defects, and coating unevenness Are also shown in Table 1.
圧力損失による流量低下率は、表1に記載の数値に基き、次の式(1)により求めた。
式(1):100−(a÷(b×c))×100
a:塗布液の流量
b:ポンプ吐出量
c:ポンプ回転数
The flow rate reduction rate due to pressure loss was determined by the following formula (1) based on the numerical values shown in Table 1.
Formula (1): 100- (a / (b * c)) * 100
a: Flow rate of coating liquid b: Pump discharge amount c: Pump rotation speed
塗布中の塗布槽内流速は、被塗布体と塗布槽内面との間の塗布液の流速であり、次の式(2)により求めた。
式(2):(d−e)÷(f−g)
d:塗布液の流量
e:塗布液中の被塗布体の体積減少分
f:塗布槽開口部の面積
g:被塗布体の断面積
The flow rate in the coating tank during coating is the flow rate of the coating liquid between the coated body and the inner surface of the coating tank, and was determined by the following equation (2).
Formula (2): (d−e) ÷ (f−g)
d: Flow rate of the coating liquid e: Volume decrease of the coated body in the coating liquid f: Area of the coating tank opening g: Cross-sectional area of the coated body
塗布液の温度上昇は、塗布液タンク内の塗布液の温度を測定することにより行なった。
塗布欠陥および塗布むらの評価は、乾燥後の下引き層を目視し、無い場合を○、有するが品質限度内ではある場合を△、品質限度を越えて有する場合を×とした。
The temperature of the coating solution was increased by measuring the temperature of the coating solution in the coating solution tank.
Evaluation of coating defects and coating unevenness was made by visually observing the undercoat layer after drying, and ◯ when it was not present, Δ when it was within the quality limit, and × when it was beyond the quality limit.
連続生産性の評価は、次の評価基準に基いた。
〔評価基準〕
○・・・循環流量制御にかかる生産の中断および塗布以外での塗布液の消費が無かった。
△・・・循環流量制御のため一時的(30分程度)に生産を中断する必要があった。
×・・・循環流量制御のため一時的(30分程度)に生産を中断する必要があり、かつ塗布以外での塗布液の消費があった。
The evaluation of continuous productivity was based on the following evaluation criteria.
〔Evaluation criteria〕
○: There was no production interruption for the circulation flow rate control and no consumption of coating liquid other than coating.
Δ: It was necessary to temporarily interrupt production (about 30 minutes) for circulation flow rate control.
X: Production was required to be interrupted temporarily (about 30 minutes) for circulation flow rate control, and the coating solution was consumed except for coating.
実施例1では、初期段階から終了段階まで循環流量を15L/minに維持することができた。また、連続生産性は良好(○)であり、塗布液の温度上昇、塗布欠陥および塗布むらも無かった。
比較例1では、循環流量を10〜15L/minの範囲に保つために、フィルターの目詰まりによる流量低下分をポンプの回転数で調整したため、連続生産性はやや不良(△)であったが、塗布液の温度上昇、塗布欠陥および塗布むらは無かった。
比較例2では、フィルター目詰まりにより流量不足となった時点で浸漬塗布を中断してフィルターを交換したため、フィルター交換に伴う塗布液のロスが発生し、連続生産性は不良(×)であったが、塗布液の温度上昇、塗布欠陥および塗布むらは無かった。
In Example 1, the circulation flow rate could be maintained at 15 L / min from the initial stage to the end stage. Further, the continuous productivity was good (◯), and there was no temperature rise of the coating solution, no coating defects, and coating unevenness.
In Comparative Example 1, since the flow rate decrease due to clogging of the filter was adjusted by the number of rotations of the pump in order to keep the circulating flow rate in the range of 10 to 15 L / min, the continuous productivity was slightly poor (Δ). There was no temperature rise of the coating solution, coating defects, and coating unevenness.
In Comparative Example 2, since the dip coating was interrupted and the filter was replaced when the flow rate became insufficient due to filter clogging, the coating solution lost due to the filter replacement occurred, and the continuous productivity was poor (x). However, there was no temperature rise of the coating solution, coating defects, and coating unevenness.
(実施例2)
ポンプ回転数を毎分340回転に変更し、塗布液の流量が毎分12リットルとなるように吐出圧を管理したこと以外は実施例1と同様に行った。
(実施例3)
ポンプ回転数を毎分380回転に変更し、塗布液の流量が毎分12リットルとなるように吐出圧を0.4MPsで管理したこと以外は実施例1と同様に行った。
(実施例4)
ポンプ回転数を毎分410回転に変更し、塗布液の流量が毎分12リットルとなるように吐出圧を0.5MPsで管理したこと以外は実施例1と同様に行った。
(Example 2)
The same procedure as in Example 1 was performed except that the pump speed was changed to 340 rpm and the discharge pressure was controlled so that the flow rate of the coating liquid was 12 liters per minute.
(Example 3)
The same procedure as in Example 1 was performed except that the pump rotation speed was changed to 380 rpm and the discharge pressure was controlled at 0.4 MPs so that the flow rate of the coating liquid was 12 liters per minute.
(Example 4)
The same procedure as in Example 1 was performed except that the pump rotation speed was changed to 410 rpm and the discharge pressure was controlled at 0.5 MPs so that the flow rate of the coating liquid was 12 liters per minute.
(実施例5)
ポンプ回転数を毎分440回転に変更し、塗布液の流量が毎分12リットルとなるように吐出圧を0.6MPsで管理したこと以外は実施例1と同様に行った。
(実施例6)
ポンプ回転数を毎分302回転に変更し、塗布液の流量が毎分8リットルとなるように吐出圧を管理したこと以外は実施例1と同様に行った。
(実施例7)
ポンプ回転数を毎分310回転に変更し、塗布液の流量が毎分9リットルとなるように吐出圧を管理したこと以外は実施例1と同様に行った。
(Example 5)
The same procedure as in Example 1 was performed except that the pump rotation speed was changed to 440 rpm and the discharge pressure was controlled at 0.6 MPs so that the flow rate of the coating liquid was 12 liters per minute.
(Example 6)
The same procedure as in Example 1 was performed except that the pump rotation speed was changed to 302 rotations per minute and the discharge pressure was controlled so that the flow rate of the coating liquid was 8 liters per minute.
(Example 7)
The same procedure as in Example 1 was performed except that the pump rotation speed was changed to 310 rotations per minute and the discharge pressure was controlled so that the flow rate of the coating liquid was 9 liters per minute.
(実施例8)
吐出量が0.22L/回転のサインポンプ(プライミクス株式会社製 サインポンプ MR−125)を用い、ポンプ回転数を毎分395回転に変更し、塗布液の流量が毎分50リットルとなるように吐出圧を管理したこと以外は実施例1と同様に行った。
(実施例9)
吐出量が0.22L/回転のサインポンプ(プライミクス株式会社製 サインポンプ MR−125)を用い、ポンプ回転数を毎分435回転に変更し、塗布液の流量が毎分60リットルとなるように吐出圧を管理したこと以外は実施例1と同様に行った。
(Example 8)
Using a sine pump with a discharge rate of 0.22 L / rotation (sign pump MR-125, manufactured by Primex Corporation), changing the pump rotation speed to 395 rotations per minute so that the flow rate of the coating liquid is 50 liters per minute The same operation as in Example 1 was performed except that the discharge pressure was controlled.
Example 9
Using a sine pump with a discharge rate of 0.22 L / revolution (sign pump MR-125, manufactured by Primex Corporation), changing the pump rotation speed to 435 revolutions per minute so that the flow rate of the coating solution is 60 liters per minute The same operation as in Example 1 was performed except that the discharge pressure was controlled.
<結果>
実施例1と同様の項目について、実施例2、3、4、5、6、7、8および9の結果を表1に示した。
実施例2、3、4、5、6、7、8および9は共に、ポンプの回転数調整およびフィルター交換が必要なく、連続生産性は良好であった。
実施例2、3、8および9は、圧力損失による流量低下率が74%以下であり、圧力損失の影響による塗布液の温度上昇は見られなかった。
<Result>
Table 1 shows the results of Examples 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8 and 9 for the same items as in Example 1.
In each of Examples 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, and 9, the pump rotation speed adjustment and filter replacement were not necessary, and the continuous productivity was good.
In Examples 2, 3, 8 and 9, the flow rate reduction rate due to pressure loss was 74% or less, and no increase in the temperature of the coating liquid due to the effect of pressure loss was observed.
実施例4、5、6および7は、圧力損失による流量低下率が76%以上であり、圧力損失の影響による塗布液の温度上昇が起こることがわかった。よって、これらの場合は、塗布液の温度上昇を抑える液温調整手段を浸漬塗布装置に設けることが好ましい。なお、塗布液の温度上昇は程度にもよるが、塗布液の粘度、塗膜の膜厚および塗布速度に影響するため、品質および生産性が低下する場合がある。
実施例2、3、4、5、7および8は、浸漬塗布時の塗布槽内の塗布液の流速が0.6〜7.2mm/secの範囲内であり、塗布欠陥および塗布むらは無かった。
一方、実施例6は、塗布槽内の塗布液の流速が0.6mm/secより小さく、品質限度内ではあるが筋状の塗布欠陥が発生した。また、実施例9は、塗布槽内の塗布液の流速が7.2mm/secより大きく、品質限度内ではあるが僅かな濃淡の塗布むらが発生した。
In Examples 2, 3, 4, 5, 7, and 8, the flow rate of the coating solution in the coating tank during dip coating is in the range of 0.6 to 7.2 mm / sec, and there are no coating defects and coating unevenness. It was.
On the other hand, in Example 6, the flow rate of the coating liquid in the coating tank was smaller than 0.6 mm / sec, and streaky coating defects occurred within the quality limit. Further, in Example 9, the flow rate of the coating solution in the coating tank was larger than 7.2 mm / sec, and slight coating unevenness occurred within the quality limit.
1 導電性支持基体(被塗布体)
2 積層膜
3 感光体ドラム本体
4 フランジ
5 感光層
5a 下引き層
5b 電荷発生層
5c 電荷輸送層
10 塗布槽
20塗布液供給部
21 塗布液タンク
22 給液路
23 ポンプ
24 圧力検出器
25 フィルター
26 流量調整バルブ(手動バルブ)
27、227 直列経路
30 塗布液回収部
40 循環路
50、350 昇降機構部
226 流量調整バルブ(電動バルブ)
228 制御部
A 被塗布体
L 塗布液
1 Conductive support substrate (Subject to be coated)
DESCRIPTION OF
27, 227
228 Control unit A Object to be coated L Coating liquid
Claims (11)
塗布液供給部は、循環路と接続されて塗布液を貯留する塗布液タンクと、塗布液タンクから塗布槽へ塗布液を供給する給液路と、給液路に設けられて塗布液タンクから塗布液を塗布槽に供給するポンプと、ポンプの吐出圧力を検出する圧力検出器と、給液路の圧力検出器よりも下流側にフィルターと流量調整バルブがこの順に設けられてなる直列経路部とを備えたことを特徴とする浸漬塗布装置。 A coating tank for storing a coating liquid for immersing the object to be coated and forming a coating film on the surface thereof, a coating liquid supply unit for supplying the coating liquid to the coating tank and causing the coating tank to overflow, and an overflowing coating liquid And a circulation path for circulating the coating liquid overflowed from the coating liquid collecting section by connecting the coating liquid collecting section and the coating liquid collecting section and the coating liquid supply section,
The coating liquid supply unit is connected to the circulation path and stores the coating liquid tank, the supply liquid path for supplying the coating liquid from the coating liquid tank to the coating tank, the supply liquid path provided from the coating liquid tank A series path section in which a pump for supplying the coating liquid to the coating tank, a pressure detector for detecting the discharge pressure of the pump, and a filter and a flow rate adjusting valve are provided in this order on the downstream side of the pressure detector of the liquid supply path A dip coating apparatus comprising:
電動バルブの制御を行う制御部を、さらに備えた請求項1に記載の浸漬塗布装置。 While the pressure detector is a pressure sensor, the flow rate adjustment valve is an electric valve,
The dip coating apparatus according to claim 1, further comprising a control unit that controls the electric valve.
昇降機構部による被塗布体と塗布槽との相対的な移動によって被塗布体を塗布槽内の塗布液中へ浸漬した後に引き上げる際、塗布槽からの塗布液のオーバーフロー量が一定となるように、制御部は、塗布槽へ供給する塗布液の流量を一時的に増加させるよう電動バルブを制御する機能を備える請求項3に記載の浸漬塗布装置。 Further comprising an elevating mechanism that raises and lowers the object to be applied with respect to the application tank and immerses it in the application liquid and pulls it up;
When the object to be coated is dipped in the coating solution in the coating tank by the relative movement between the coated object and the coating tank by the elevating mechanism, the overflow amount of the coating liquid from the coating tank is constant. The dip coating apparatus according to claim 3, wherein the control unit has a function of controlling the electric valve so as to temporarily increase the flow rate of the coating liquid supplied to the coating tank.
ポンプを所定回転数に維持しかつ流量調整バルブを全開状態に維持した場合に生じる吐出圧力変化の最大圧力値以上の管理圧力値となるように、流量調整バルブの開き度合いおよびポンプの回転数を初期設定し、
圧力検出器にて検出した圧力値を管理することにより、塗布槽へ供給される塗布液の流量を管理する浸漬塗布方法。 A dip coating method using the dip coating apparatus according to claim 1, wherein the pump is driven to supply the coating liquid from the coating liquid tank to the coating tank, and the object to be coated and the coating tank are relatively moved. And after immersing the object to be coated in the coating solution in the coating tank, the step of pulling up the object to be coated from the coating solution and forming a coating film on the surface of the object to be coated,
Adjust the degree of opening of the flow rate adjustment valve and the rotation speed of the pump so that the control pressure value is equal to or greater than the maximum pressure value of the discharge pressure change that occurs when the pump is maintained at the specified speed and the flow rate adjustment valve is kept fully open. Initial settings,
A dip coating method for managing the flow rate of the coating liquid supplied to the coating tank by managing the pressure value detected by the pressure detector.
ポンプを所定回転数に維持しかつ流量調整バルブを全開状態に維持した場合に生じる吐出圧力変化の最大圧力値以上の管理圧力値となるように、流量調整バルブの開き度合いおよびポンプの回転数を初期設定し、
圧力センサにて検出した圧力値を管理することにより、塗布槽へ供給される塗布液の流量を管理し、
昇降機構部による被塗布体と塗布槽との相対的な移動によって被塗布体を塗布槽内の塗布液中へ浸漬した後に引き上げる際、塗布槽からの塗布液のオーバーフロー量が一定となるように、制御部が、塗布槽へ供給する塗布液の流量を一時的に増加させるよう電動バルブを一時的に制御する浸漬塗布方法。 A dip coating method using the dip coating apparatus according to claim 5, wherein the pump is driven to supply the coating liquid from the coating liquid tank to the coating tank, and the object to be coated and the coating tank are relatively moved. And after immersing the object to be coated in the coating solution in the coating tank, the step of pulling up the object to be coated from the coating solution and forming a coating film on the surface of the object to be coated,
Adjust the degree of opening of the flow rate adjustment valve and the rotation speed of the pump so that the control pressure value is equal to or greater than the maximum pressure value of the discharge pressure change that occurs when the pump is maintained at the specified speed and the flow rate adjustment valve is kept fully open. Initial settings,
By managing the pressure value detected by the pressure sensor, the flow rate of the coating liquid supplied to the coating tank is managed,
When the object to be coated is dipped in the coating solution in the coating tank by the relative movement between the coated object and the coating tank by the elevating mechanism, the overflow amount of the coating liquid from the coating tank is constant. A dip coating method in which the control unit temporarily controls the electric valve so as to temporarily increase the flow rate of the coating liquid supplied to the coating tank.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009175534A JP2011025196A (en) | 2009-07-28 | 2009-07-28 | Dip application apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009175534A JP2011025196A (en) | 2009-07-28 | 2009-07-28 | Dip application apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011025196A true JP2011025196A (en) | 2011-02-10 |
Family
ID=43634583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009175534A Pending JP2011025196A (en) | 2009-07-28 | 2009-07-28 | Dip application apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011025196A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103558874A (en) * | 2013-10-18 | 2014-02-05 | 张家港市益成机械有限公司 | Explosion-proof device of varnished cylinder |
CN105775880A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-20 | 重庆鑫仕达包装设备有限公司 | Compound machine |
CN106424603A (en) * | 2016-11-09 | 2017-02-22 | 宁夏共享机床辅机有限公司 | Self-circulating anti-overflow and anti-sedimentation dip-coating device for casting |
JP2019024035A (en) * | 2017-07-24 | 2019-02-14 | シャープ株式会社 | Manufacturing method of photoelectric conversion element |
-
2009
- 2009-07-28 JP JP2009175534A patent/JP2011025196A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103558874A (en) * | 2013-10-18 | 2014-02-05 | 张家港市益成机械有限公司 | Explosion-proof device of varnished cylinder |
CN105775880A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-20 | 重庆鑫仕达包装设备有限公司 | Compound machine |
CN105775880B (en) * | 2014-12-24 | 2023-06-23 | 重庆鑫仕达包装设备有限公司 | Composite machine |
CN106424603A (en) * | 2016-11-09 | 2017-02-22 | 宁夏共享机床辅机有限公司 | Self-circulating anti-overflow and anti-sedimentation dip-coating device for casting |
JP2019024035A (en) * | 2017-07-24 | 2019-02-14 | シャープ株式会社 | Manufacturing method of photoelectric conversion element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011025196A (en) | Dip application apparatus | |
JP6945989B2 (en) | Immersion coating device and method for manufacturing electrophotographic photosensitive member | |
JP4414366B2 (en) | Electrophotographic photoreceptor manufacturing apparatus and manufacturing method | |
JP3748404B2 (en) | Electrophotographic photoreceptor and method for producing the same | |
JP2002049162A (en) | Coating applicator for electrophotographic photoreceptor and method for manufacturing the same | |
JP3885934B2 (en) | Electrophotographic photoreceptor and method for producing the same | |
JP6394066B2 (en) | Rotating body manufacturing method, photoreceptor manufacturing method | |
JP6842315B2 (en) | Immersion coating method, immersion coating device, electrophotographic photosensitive member and image forming device | |
JP2004279918A (en) | Coating method and coating apparatus for electrophotographic photoreceptor | |
JP4599853B2 (en) | Immersion coating method, dip coating apparatus, and method for producing electrophotographic photosensitive member | |
JP4233474B2 (en) | Immersion coating apparatus and method for producing electrophotographic photosensitive member using the apparatus | |
US20050158452A1 (en) | Dip coating process using viscosity to control coating thickness | |
JP2014178365A (en) | Electrophotographic photoreceptor and method for manufacturing the same | |
JP2006337926A (en) | Electrophotographic photoreceptor, method for manufacturing electrophotographic photoreceptor, process cartridge and electrophotographic apparatus | |
JP2013134490A (en) | Method for manufacturing electrophotographic photoreceptor and electrophotographic photoreceptor manufactured by manufacturing method | |
JP4470516B2 (en) | Immersion coating method | |
JP4770607B2 (en) | Electrophotographic photosensitive member, manufacturing method and manufacturing apparatus thereof, and electrophotographic image forming apparatus | |
JP2001066802A (en) | Apparatus for production of electrophotographic photoreceptor, and production of electrophotographic photoreceptor | |
JP3562078B2 (en) | Manufacturing method of electrophotographic photoreceptor | |
JP2002189305A (en) | Apparatus for producing electrophotographic photoreceptor and method therefor | |
JP2007225867A (en) | Coating film formation device of electrophotographic photoreceptor and coating film formation method thereof, electrophotographic photoreceptor, image forming method and image forming apparatus using the same, and process cartridge | |
JP2005224744A (en) | Coating method | |
JP2001062381A (en) | Coating supply method and apparatus therefor | |
JPH07132258A (en) | Dip coating device | |
JP2006337759A (en) | Method for manufacturing electrophotographic photoreceptor and electrophotographic photoreceptor employing the same |