JP2011022122A - 極短電磁パルススペクトラム測定システム - Google Patents

極短電磁パルススペクトラム測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011022122A
JP2011022122A JP2009185210A JP2009185210A JP2011022122A JP 2011022122 A JP2011022122 A JP 2011022122A JP 2009185210 A JP2009185210 A JP 2009185210A JP 2009185210 A JP2009185210 A JP 2009185210A JP 2011022122 A JP2011022122 A JP 2011022122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
fabry
frequency spectrum
extremely short
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009185210A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Suzuki
洋介 鈴木
Go Suwada
剛 諏訪田
Tomio Hocchi
富夫 発知
Akira Kobayashi
暁 小林
Sadayoshi Motomura
貞美 本村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keycom Corp
Original Assignee
Keycom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keycom Corp filed Critical Keycom Corp
Priority to JP2009185210A priority Critical patent/JP2011022122A/ja
Publication of JP2011022122A publication Critical patent/JP2011022122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】従来のスペクトラムアナライザは高いQのフィルタを使用していないので、極短の電磁パルスの周波数スペクトラムは測定できなかった。
【解決手段】高いQ値のファブリペロー共振器を用いることによって、1波長のQ倍の波長まで信号が持続することを利用して、極短パルスの周波数スペクトラムが測定できる。
【選択図】図1

Description

本発明は極短の電磁パルスを周波数スペクトラム測定することに関するものである。
現在、電磁波の周波数スペクトラムを測定する場合は、周波数が変化できるフィルタを用いている。この周波数をスイープすることによって、指定した周波数内のスペクトラムが測定できる。なお、これらの測定器は連続波が対象で、パルスの場合は問題がある。しかも、1psec幅のパルスが1秒間に50個しかない場合は、スペクトラム測定は不可能である。
このように1psec幅のパルスが1秒間に50個しかない場合の問題を残している。
このような従来技術の背景の中で、Q値の高い共振器を使って、パルス中の共振周波数成分をパルス入力がなくなった後も共振続けさせる方法を用いる。
Q値の意味は、1周期の波がQ倍周期まで残存して共振しつづけるということを示している。このような共振器付きのスペクトラムアナライザを用いれば、1周期のパルスがQ倍周期目ごとに来れば、波を打ってはいるけれども連続波になるということを示している。この原理を用いる。
以下に実施例1を示す。図1を用いて説明する。
コンピュータでコントローラ6をコントロールして、直動モータ5が往復1サイクル2秒で平面ミラー4が上下に動いている。なお、ミラー間の距離による共振周波数は計算してあり、コンピュータで、横軸が周波数で画面化されている。50psec幅の極短パルスが誘電体導波路1を通って、ファブリペロー共振器に入ってきた。
パルスは多くの周波数成分を持っているので、多くの周波数で共振する。なおこのときの共振器のQ値は50,000であった。
共振波は誘電体導波路を通って、ローノイズアンプ7で増幅される。次に検波装置8で検波され、低周波のローノイズアンプで増幅されてコンピュータのA/Dコンバータでディジタル信号に変換される。信号は、平面ミラーの往復回数だけ加算される。ここでは50回加算され、周波数スペクトルが形成された。
なお、ファブリペローで1オクターブ程度の帯域をカバーすると、2倍波の共振もしてしまう。この場合は、ローパスフィルタを用いた処理とハイパスフィルタを用いた処理で2倍波の除去を行う。また、周波数スペクトルからパルスを再現するには、逆フーリエ変換を行う。
以下に実施例2を示す。共振器が超電導材料でできている場合を示す。図1では、共振器の片方のミラーが平面であるが、ここでは2つのミラーとも球面の場合を説明する。球面の場合のミラー間の一番長い距離は、片方が平面の場合の距離の約2倍で同じ周波数の共振をする。共振器を超電導材料のNbでつくる場合は、少なくとも共振器部分をデュアーに入った液体ヘリウムに浸漬する。なお、高温超電導材料で共振器をつくる場合は少なくとも共振器部分を液体窒素に漬けるか、−180℃以下の電気式冷凍庫に入れる。なお超電導材料を使用したら共振器のQ値は50万以上になった。
極短電磁パルススペクトラム測定ステムの1例
1.誘電体導波路
2.誘電体導波路
3.ファブリペロー共振器
4.平面ミラー
5.直動モーター
6.直動モーターコントローラ
7.ローノイズアンプ
8.検波装置

Claims (5)

  1. ファブリペロー共振器のミラー間距離を移動させることによって、共振周波数を移動させ、入力電気信号の周波数スペクトルを測定する装置
  2. コンピュータでファブリペロー共振器のミラー間距離を移動させ、画面の横軸に周波数を表示して、縦軸に共振器出力、または共振器検波出力を表示する請求項1の周波数スペクトルを測定する装置
  3. ファブリペロー共振器への入力伝送路および出力伝送路が誘電体導波路である請求項1、2の周波数スペクトルを測定する装置
  4. ファブリペロー共振器は片方のミラーが球面で、他方のミラーが平面である請求項1、2、3の周波数スペクトルを測定する装置
  5. ファブリペロー共振器の少なくともミラー部が超電導材料である請求項1、2、3、4の周波数スペクトルを測定する装置
JP2009185210A 2009-07-16 2009-07-16 極短電磁パルススペクトラム測定システム Pending JP2011022122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009185210A JP2011022122A (ja) 2009-07-16 2009-07-16 極短電磁パルススペクトラム測定システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009185210A JP2011022122A (ja) 2009-07-16 2009-07-16 極短電磁パルススペクトラム測定システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011022122A true JP2011022122A (ja) 2011-02-03

Family

ID=43632323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009185210A Pending JP2011022122A (ja) 2009-07-16 2009-07-16 極短電磁パルススペクトラム測定システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011022122A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106124857A (zh) * 2016-06-08 2016-11-16 哈尔滨工业大学 一种基于电光法珀腔的微波光子学频率测量装置
CN106443071A (zh) * 2016-09-20 2017-02-22 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 噪声可识别的高量程加速度传感器共振频率的提取方法
WO2018002770A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 International Business Machines Corporation Read out of quantum states of microwave frequency qubits with optical frequency photons

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106124857A (zh) * 2016-06-08 2016-11-16 哈尔滨工业大学 一种基于电光法珀腔的微波光子学频率测量装置
WO2018002770A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 International Business Machines Corporation Read out of quantum states of microwave frequency qubits with optical frequency photons
CN109196797A (zh) * 2016-06-30 2019-01-11 国际商业机器公司 用光学频率光子读出微波频率量子位的量子态
GB2567080A (en) * 2016-06-30 2019-04-03 Ibm Read out of quantum states of microwave frequency qubits with optical frequency photons
US10295582B2 (en) 2016-06-30 2019-05-21 International Business Machines Corporation Read out of quantum states of microwave frequency qubits with optical frequency photons
GB2567080B (en) * 2016-06-30 2021-04-14 Ibm Read out of quantum states of microwave frequency qubits with optical frequency photons
CN109196797B (zh) * 2016-06-30 2021-05-04 国际商业机器公司 用光学频率光子读出微波频率量子位的量子态的方法和系统
CN106443071A (zh) * 2016-09-20 2017-02-22 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 噪声可识别的高量程加速度传感器共振频率的提取方法
CN106443071B (zh) * 2016-09-20 2019-09-13 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 噪声可识别的高量程加速度传感器共振频率的提取方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Purdy et al. Optomechanical Raman-ratio thermometry
Brewer et al. Optical free induction decay
CN106289337B (zh) 多参数分布式光纤传感系统
Duda et al. DFT-based estimation of damped oscillation parameters in low-frequency mechanical spectroscopy
Svaasand Interaction between elastic surface waves in piezoelectric materials
WO2015105527A1 (en) Methods and apparatus for optically detecting magnetic resonance
CN109459126A (zh) 一种降低探测死区概率的分布式光纤振动传感装置及方法
JP2011022122A (ja) 極短電磁パルススペクトラム測定システム
Alorifi et al. Analysis and Detection of a Target Gas System Based on TDLAS & LabVIEW.
Zhao et al. High-sensitivity three-mode optomechanical transducer
US10436757B2 (en) Electrical signal processing device
Tsuji et al. Development of ball surface acoustic wave trace moisture analyzer using burst waveform undersampling circuit
RU124812U1 (ru) Устройство для измерения характеристик резонансных структур
Li et al. A SAW passive wireless sensor system for monitoring temperature of an electric cord connector at long distance
Wang et al. Influence of electrical filter bandwidth on the performance of frequency-scanning BOTDR
Simmons et al. High‐Temperature Shear Ultrasonic Interferometer Using Sensitive Phase‐Lock Detection System
JP2007240191A (ja) 光学測定方法および光学測定装置
RU2788311C1 (ru) Устройство для ранней диагностики образования и развития микротрещин в деталях машин и конструкциях
Wassin et al. Polarization based optical fibre sensor for real-time vibration monitoring in renewable energy wind turbines
Smith et al. Self‐Modulated Mode of Operation of a Marginal Oscillator Ultrasonic Spectrometer
Royer et al. Theoretical and experimental investigation of Rayleigh waves on spherical and cylindrical surfaces
O’Reilly et al. SQUID-detected FMR: Resonance in single crystalline and polycrystalline yttrium iron garnet
Motil et al. BOTDA measurements in the presence of fiber vibrations
Sintes et al. Removing nonstationary, nonharmonic external interference from gravitational wave interferometer data
Wang et al. Fast Brillouin optical time-domain reflectometry based on frequency-agile technology for dynamic strain measurements