JP2011014491A - Connector unit - Google Patents
Connector unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011014491A JP2011014491A JP2009159767A JP2009159767A JP2011014491A JP 2011014491 A JP2011014491 A JP 2011014491A JP 2009159767 A JP2009159767 A JP 2009159767A JP 2009159767 A JP2009159767 A JP 2009159767A JP 2011014491 A JP2011014491 A JP 2011014491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- connector
- male
- flexible arm
- female
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コネクタユニットに係り、オスコネクタとメスコネクタとが嵌合するときに、端子金具等の位置誤差を吸収可能としたコネクタユニットに関する。 The present invention relates to a connector unit, and more particularly to a connector unit that can absorb a position error of a terminal fitting or the like when a male connector and a female connector are fitted.
電気配線におけるオスコネクタとメスコネクタとからなる電気コネクタにあっては、嵌合位置が定めらており、端子金具同士の寸法誤差等に対する要求が厳しい場合がある。図1は、従来技術に係るモータユニット210を示している。このモータユニット210は、ECU(Electronic Control Unit)ユニット212とモータ214とを備えている。ECUユニット212とモータ214とは、メスコネクタ220とオスコネクタ280とによって電気的に接続されている。
In an electrical connector composed of a male connector and a female connector in electrical wiring, a fitting position is determined, and there is a case where a demand for a dimensional error between terminal fittings is severe. FIG. 1 shows a
図2は、メスコネクタ220とオスコネクタ280とを示している。図2(a)〜(c)に示すように、メスコネクタ220は、端子収容室224にメス端子金具290を収容し、ランス226によってメス端子金具290を固定している。また、図2(d)に示すように、オスコネクタ280においては、コネクタ本体281の前面282からオスタブ242が突出している。
FIG. 2 shows a
そして、ECUユニット212をモータ214に取り付けるときに、メスコネクタ220のメス端子金具290とオスコネクタ230のオスタブ242とが接続される。つまり、オスタブ242はメスコネクタ220のコネクタ本体221の前面222に形成された端子挿入開口223より挿入され、メスコネクタ220内部に収容されているメス端子金具290に嵌合する。また、メスコネクタ220は、嵌合用開口216に収容されるため、オスタブ242とメス端子金具290との嵌合位置の自由度は原則として非常に小さい。
When the
ところで、通常は、一定の誤差が許容されるように所定のクリアランスを持って各要素の寸法が設計されている。図3は、オスタブ242が挿入されたときのメスコネクタ220について、上記クリアランスに着目して示している。図示のように、端子挿入開口223の横方向開口寸法全体に対する所定のクリアランスbが設けられている場合、オスタブ242の左右それぞれ半分のb/2となる状態が設計基準となる。また、上下方向には、端子挿入開口223の縦方向開口寸法全体に対する所定のクリアランスaに対して、半分のa/2が設計基準となっている。
By the way, normally, the dimensions of each element are designed with a predetermined clearance so that a certain error is allowed. FIG. 3 shows the
そして、寸法誤差により双方のコネクタに位置ずれが生じた場合であっても、吸収可能とする様々な技術が提案されている。例えば、メスコネクタのハウジングに設けられた可撓アームの撓みによりハウジングが移動するようにした技術がある(特許文献1参照)。この技術によると、寸法誤差によって双方のコネクタに位置ずれが生じた場合であっても、それを吸収することができる。 Various techniques have been proposed that can absorb even when a positional deviation occurs between both connectors due to a dimensional error. For example, there is a technique in which the housing is moved by bending of a flexible arm provided in the housing of the female connector (see Patent Document 1). According to this technique, even if a positional deviation occurs in both connectors due to a dimensional error, it can be absorbed.
ところで、図2(d)に示したようなオスタブ242にあっては、オスタブ242を溶着や接着等の加工を施すことによってユニットに固定する場合に、オスタブ242の水平面に垂直方向の製作上の位置ずれが大きくなる傾向がある。また、複数極を有するコネクタの場合、各オスタブ242においての製作上の位置ずれが一定とならないため、オスタブ242間の位置ずれが発生する可能性がある。
By the way, in the case of the
さらに、オスタブ242間に位置ずれが生じた場合、従来構造では、端子収容室(キャビティ)224とメスコネクタ間のクリアランス(片側a/2)分しか、そのずれを吸収することができない。このとき、オスタブ242のずれ量が誤差a以下に保たれていれば、可撓アームの変位量分だけ位置ずれを吸収可能である。一般には、メス端子金具290の固定の観点から、縦方向のクリアランスaは横方向のクリアランスbより相対的に小さい(b>a)。
Further, when a displacement occurs between the
また、特許文献1に開示の技術では、ハウジングの可撓アームの反力や、接続された電線の屈曲に力が必要となるため、その合力によってハウジングの移動による調芯機能を損なう懸念がある。 Further, in the technique disclosed in Patent Document 1, since force is required for the reaction force of the flexible arm of the housing and the bending of the connected electric wire, there is a concern that the alignment function due to the movement of the housing is impaired by the resultant force. .
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、上記課題を解決することができる技術を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a condition, and it aims at providing the technique which can solve the said subject.
本発明のコネクタユニットは、オス端子が取り付けられたオスコネクタと、前記オス端子が挿入されるメス端子が取り付けられたメスコネクタとを具備するコネクタユニットであって、前記オスコネクタまたは前記メスコネクタのいずれかは、アウターハウジングと前記アウターハウジング内に収容されるインナーハウジングとを備え、前記インナーハウジングに前記オス端子又は前記メス端子が収容され、前記アウターハウジングは、前記インナーハウジングが収容された際に、前記オス端子と前記メス端子との嵌合の位置ずれを吸収する撓み手段を備える。 The connector unit of the present invention is a connector unit comprising a male connector to which a male terminal is attached, and a female connector to which a female terminal into which the male terminal is inserted is attached. One of them includes an outer housing and an inner housing accommodated in the outer housing, and the male terminal or the female terminal is accommodated in the inner housing, and the outer housing is accommodated when the inner housing is accommodated. And a bending means for absorbing misalignment of the fitting between the male terminal and the female terminal.
また、前記オス端子は、平板状に形成されており、前記メス端子は、前記平板状の前記オス端子を挿入可能に形成されており、前記撓み手段は、前記オス端子が前記メス端子に挿入された際に、前記平板状の面に対して垂直方向の位置ずれを吸収可能に構成されてもよい。 The male terminal is formed in a flat plate shape, the female terminal is formed so that the flat male terminal can be inserted, and the bending means is inserted into the female terminal. When this is done, it may be configured to be able to absorb a positional deviation in a direction perpendicular to the flat surface.
本発明によれば、コネクタを嵌合させる際に、寸法誤差を吸収することができる技術を実現できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when fitting a connector, the technique which can absorb a dimensional error is realizable.
以下、発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という)を、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, modes for carrying out the invention (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described with reference to the drawings.
図4は、本実施形態に係るモータユニット10をECUユニット12とモータ14に分離した状態で示した斜視図である。図1(b)で示したモータユニット210の構成と異なる点は、ECUユニット12のメスコネクタ20の形状及び構造にある。そして、ECUユニット12とモータ14とが組み付けられる際に、メスコネクタ20は、モータ14の嵌合用開口16に収容される。
FIG. 4 is a perspective view illustrating the
図5は、メスコネクタ20とオスコネクタ30とを示した斜視図である。オスコネクタ30は、図2(d)で示した構造と同一であり、コネクタ本体31の前面32から二つのオスタブ40が水平に並んで突出している。一方で、メスコネクタ20は、アウターハウジング50の内部にインナーハウジング60が収容された状態となっている。さらに、インナーハウジング60にはメス端子金具90が収容されている。
FIG. 5 is a perspective view showing the
図6(a)は、メスコネクタ20をアウターハウジング50とインナーハウジング60とメス端子金具90に分解して示した斜視図であり、(b)はメスコネクタ20のアウターハウジング50を後方から見た斜視図である。また、図7は、メスコネクタ20のアウターハウジング50とインナーハウジング60の組み付けを説明する図であり、インナーハウジングの挿入前の状態を示した図である。図7(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は(b)のA1−A1断面図及びB1−B1断面図を示している。図示のように、メスコネクタ20のアウターハウジング50は、外形が略直方体となっており、内部に二つのハウジング収容室55を備え、インナーハウジング60をそれぞれに収容可能に構成されている。具体的には、アウターハウジング50の前面51には、ハウジング収容室55に連通する前面開口51aが形成されており、同様に、背面52にも開口が形成されている。
FIG. 6A is a perspective view showing the
前面開口51aは、略十字状となっており、メス端子金具90を備えたインナーハウジング60が挿入されたときに、メス端子金具90にオスタブ40が適正に挿入可能であり、必要に応じてメス端子金具90を操作可能な形状に構成されている。また、インナーハウジング60が挿入されたときに、内壁面でインナーハウジング60と当接するようになっている(後述の図9(c)参照)。
The
さらに、各ハウジング収容室55においては、上面には上部可撓アーム58aが、下面には下部可撓アーム58bが設けられている。詳細には、主に図7(c)に示すように、上部可撓アーム58a及び下部可撓アーム58bは、上面及び下面からハウジング収容室55の内部側に凹んだ状態になっている。つまり、上部可撓アーム58a及び下部可撓アーム58bは、断面が略台形の外形となって、両端から水平に架橋している。上部可撓アーム58aと下部可撓アーム58bとの間隔は、インナーハウジング60の高さより若干狭くなっており、インナーハウジング60が挿入されたときに、外側方向に撓むようになっている。そしてこのとき、インナーハウジング60は挿入方向が挿入軸線方向と同方向に、つまり、図示では水平を保ったままとなっている。
Further, in each
また、ハウジング収容室55の内面の両側壁には、それぞれ前後方向に延びる2本のリム57が上下に並列に形成されている。また、ハウジング収容室55の内面側壁の背面52近傍には、リム57に挟まれる位置に係止片56が形成されている。この係止片56は、インナーハウジング60がアウターハウジング50に挿入されたときに、インナーハウジング60をアウターハウジング50のハウジング収容室55に固定する。
In addition, two
インナーハウジング60は、図2(c)と同様の内部構造を有しており、メス端子金具90を収容し、収容室の下面内壁に形成されたランスが、メス端子金具90を固定する。
The
図8は、インナーハウジング60がアウターハウジング50のハウジング収容室55の途中まで挿入された状態を示している。具体的には、インナーハウジング60の前面61が上部可撓アーム58a及び下部可撓アーム58bの後端部分(図示の破線円)まで挿入された状態を示している。また、図9は、アウターハウジング50の前面51の内壁面に当接するまで完全にインナーハウジング60が挿入された状態を示している。図示のように、インナーハウジング60の上面及び下面は、上部可撓アーム58a及び下部可撓アーム58bによって挟まれた状態となっている。このとき、上部可撓アーム58a及び下部可撓アーム58bは、外方向に撓んでおり、その撓んだ弾性力によってインナーハウジング60を内側方向に付勢している。なお、上部可撓アーム58a及び下部可撓アーム58bは、この状態を基準として、さらに外側に撓むことができるように構成されている。
FIG. 8 shows a state in which the
図10は、インナーハウジング60が完全に挿入されてはいるが、上方向または下方向に偏った状態を示している。図10(c)は、(b)のA4−A4断面を示しておりインナーハウジング60が上方向に偏った状態となっている。それに伴い、上部可撓アーム58aは、図9と比較して、より外側(図示で上方向)に撓んでいる。また、図10(d)はB4−B4断面を示しており、インナーハウジング60が下方向に偏った状態となっている。それに伴い、下部可撓アーム58bは、図9と比較して、より外側(図示で下方向)に撓んでいる。このような撓みは、例えば、オスコネクタ30のオスタブ40の位置ずれによって生じる。
FIG. 10 shows a state in which the
上述の通り、メスコネクタ20の嵌合相手であるオスコネクタ30(オスタブ40)はモータ14に直接固定されている。オスタブ40における溶着等の加工精度によりY方向への位置ずれ誤差が大きい場合、従来の技術では、その誤差を吸収することが難しかった。しかし、インナーハウジング60が上下可動構造となっていることから、上部可撓アーム58a及び下部可撓アーム58bによってインナーハウジング60が動くことにより、そのような誤差を吸収することができる。
As described above, the male connector 30 (male tab 40) that is the mating partner of the
以上、本発明を実施形態を基に説明した。この実施形態は例示であり、それらの各構成要素及びその組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。例えば、本実施形態では、メスコネクタ20をインナーハウジング60とアウターハウジング50の二重構造としたが、オスコネクタ30を二重構造にしてオスタブ40が可動となってもよい。また、可撓アームとして、上部可撓アーム58aまたは下部可撓アーム58bのいずれか一方であってもよい。
The present invention has been described based on the embodiments. This embodiment is an exemplification, and it is understood by those skilled in the art that various modifications can be made to each of those components and combinations thereof, and such modifications are also within the scope of the present invention. For example, in the present embodiment, the
10 モータユニット
12 ECUユニット
14 モータ
20 メスコネクタ
30 オスコネクタ
40 オスタブ
50 アウターハウジング
56 係止片
57 リム
58a 上部可撓アーム
58b 下部可撓アーム
60 インナーハウジング
90 メス端子金具
10
Claims (2)
前記オスコネクタまたは前記メスコネクタのいずれかは、アウターハウジングと前記アウターハウジング内に収容されるインナーハウジングとを備え、
前記インナーハウジングに前記オス端子又は前記メス端子が収容され、
前記アウターハウジングは、前記インナーハウジングが収容された際に、前記オス端子と前記メス端子との嵌合の位置ずれを吸収する撓み手段を備えることを特徴とするコネクタユニット。 A connector unit comprising a male connector to which a male terminal is attached, and a female connector to which a female terminal into which the male terminal is inserted is attached,
Either the male connector or the female connector comprises an outer housing and an inner housing accommodated in the outer housing,
The male terminal or the female terminal is accommodated in the inner housing,
The outer housing includes a bending unit that absorbs misalignment of the fitting between the male terminal and the female terminal when the inner housing is accommodated.
前記メス端子は、前記平板状の前記オス端子を挿入可能に形成されており、
前記撓み手段は、前記オス端子が前記メス端子に挿入された際に、前記平板状の面に対して垂直方向の位置ずれを吸収可能に構成されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタユニット。 The male terminal is formed in a flat plate shape,
The female terminal is formed so that the flat male terminal can be inserted,
The said bending | flexion means is comprised so that a position shift of the orthogonal | vertical direction with respect to the said flat plate surface can be absorbed when the said male terminal is inserted in the said female terminal. Connector unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009159767A JP2011014491A (en) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | Connector unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009159767A JP2011014491A (en) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | Connector unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011014491A true JP2011014491A (en) | 2011-01-20 |
Family
ID=43593160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009159767A Pending JP2011014491A (en) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | Connector unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011014491A (en) |
-
2009
- 2009-07-06 JP JP2009159767A patent/JP2011014491A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5059571B2 (en) | Female terminal bracket for PCB | |
US8845349B2 (en) | Connector | |
JP6761736B2 (en) | connector | |
JP5603790B2 (en) | Floating connector | |
JP3905518B2 (en) | Floating connector | |
WO2014103404A1 (en) | Card edge connector | |
JP2013093318A5 (en) | ||
WO2015186491A1 (en) | Connector | |
WO2012043486A1 (en) | Cell voltage detecting connector | |
JP4547282B2 (en) | Connector for automatic alignment | |
US7442064B2 (en) | Board connecting body | |
JP2011086624A (en) | Connector | |
JP2014203734A (en) | Receptacle connector and plug connector | |
JP2014191882A (en) | Electric connector | |
JP5587807B2 (en) | Floating connector | |
WO2015122266A1 (en) | Connector | |
JP2014010964A (en) | Electric connector | |
KR102053698B1 (en) | Floating board connector | |
JP2011076745A (en) | Contact, and connector | |
JP2013045739A (en) | Connector | |
US9967443B2 (en) | Imaging device comprising a first case, a substrate, and a second case | |
JP2005190720A (en) | Self-aligning connector | |
JP2011014491A (en) | Connector unit | |
JP6249654B2 (en) | connector | |
JP5461165B2 (en) | Connector unit |