JP2011013113A - Navigation system, on-vehicle unit, navigation method and program - Google Patents

Navigation system, on-vehicle unit, navigation method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011013113A
JP2011013113A JP2009158060A JP2009158060A JP2011013113A JP 2011013113 A JP2011013113 A JP 2011013113A JP 2009158060 A JP2009158060 A JP 2009158060A JP 2009158060 A JP2009158060 A JP 2009158060A JP 2011013113 A JP2011013113 A JP 2011013113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
route
current position
map image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009158060A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Ota
悟司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2009158060A priority Critical patent/JP2011013113A/en
Publication of JP2011013113A publication Critical patent/JP2011013113A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide such a technique that a user who operates a navigation system achieving a navigation function in an on-vehicle unit by receiving data about a navigation such as a map image and the like from a data providing apparatus, easily predicts which direction the user chooses in order to return to the original route on the basis of a display screen of the on-vehicle unit, while the vehicle deviates from a navigation route, and a reroute processing is carried out by the data providing apparatus.SOLUTION: The on-vehicle unit brings a display means to display a guidance screen using one map image, when such the event cannot be detected that the current position deviates from the navigation route, and brings the display means to display a guidance screen using a plurality of map images stored in a memory means, when the event can be detected that the current position deviates from the route. Therefore, the user can check a wide range of map by using the plurality of images stored in the on-vehicle unit and easily predict which direction the user chooses in order to return to the original route.

Description

本発明は、車両に搭載される車載機へ地図画像をデータ提供装置から提供することによりナビゲーション機能を実現する技術に関する。   The present invention relates to a technique for realizing a navigation function by providing a map image from a data providing device to an in-vehicle device mounted on a vehicle.


全地球測位システム(GPS = Global Positioning System)を用いて、現在、車両が地球上のどこにいるのかを示す位置データを算出し、この位置データに基づいて自車位置マークを地図画像へ重畳処理したものを車載機のディスプレイに表示させるカーナビゲーションシステムが知られている。図1はこのカーナビゲーションシステムを示す構成図である。車載機は自動車5などの車両に搭載されている。位置データは、車載機において受信する3つ以上のGPS衛星4が発する電波に基づいて算出される。自車位置マークaと地図画像の重畳処理は、図2が示すように、ディスプレイに表示させた地図画像の所定位置に自車位置マークaを固定表示させ、自車位置マークaを現在位置とし、車両の移動によって変化する位置データに応じて地図画像を更新表示する。つまり、車両の移動に応じた周辺地図を更新表示することで、自車位置マークaが移動しているかのような表示を行う。例えば、図2の地図画像G1からG2へ、G2からG3へと地図画像を更新表示する。

Using the global positioning system (GPS = Global Positioning System), position data indicating where the vehicle is currently on the earth is calculated, and the vehicle position mark is superimposed on the map image based on this position data. There is known a car navigation system that displays an object on a display of an in-vehicle device. FIG. 1 is a block diagram showing this car navigation system. The in-vehicle device is mounted on a vehicle such as the automobile 5. The position data is calculated based on radio waves emitted from three or more GPS satellites 4 received by the in-vehicle device. As shown in FIG. 2, the vehicle position mark a and the map image are superimposed by causing the vehicle position mark a to be fixedly displayed at a predetermined position of the map image displayed on the display and setting the vehicle position mark a as the current position. The map image is updated and displayed according to the position data that changes as the vehicle moves. That is, a display as if the host vehicle position mark a is moving is performed by updating and displaying the surrounding map according to the movement of the vehicle. For example, the map images in FIG. 2 are updated and displayed from G1 to G2, and from G2 to G3.

また、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)といった携帯端末の性能向上に伴い、これらの携帯端末においてもGPSを用いたナビゲーションシステムが実現されている。このようなナビゲーションシステムでは、携帯端末と、携帯端末と無線通信を行うサーバーとの間において、その機能分担を行っている。機能分担について、例えば、携帯端末が、位置データ取得機能、目的地設定機能、マップマッチング機能、及び、表示機能などを担当し、サーバーが、地図画像蓄積機能、ルート検索機能、及び、地図画像切出し機能などを担当している。このように機能分担を行うことによって、資源が分散・共有されコストの低減を図っている。   In addition, with the improvement of the performance of mobile terminals such as mobile phones and PDAs (Personal Digital Assistants), navigation systems using GPS have also been realized in these mobile terminals. In such a navigation system, the functions are shared between the mobile terminal and the server that performs wireless communication with the mobile terminal. For function sharing, for example, the mobile terminal is in charge of the position data acquisition function, the destination setting function, the map matching function, the display function, etc., and the server is the map image storage function, route search function, and map image cutout I am in charge of functions. By performing the function sharing in this way, resources are distributed and shared to reduce costs.

しかし、カーナビゲーションシステムを搭載した車両へ、ナビゲーションシステム搭載の端末を携帯したユーザーが乗車すると、ナビゲーション機能を実現する資源が重複することになってしまう。この資源の重複を解消し資源の有効活用を図るシステムとして、車載機、携帯端末、及び、サーバーにおいて、その資源を分散しつつナビゲーションに必要なデータを相互に共有するカーナビゲーションシステムが提案されている。例えば、特許文献1に、車載機が携帯電話経由の通信によりサーバーからカーナビゲーションに用いる地図画像を取得する技術が開示されている。   However, when a user carrying a terminal equipped with a navigation system gets on a vehicle equipped with a car navigation system, resources for realizing the navigation function are duplicated. As a system that eliminates resource duplication and effectively uses resources, a car navigation system that shares the data necessary for navigation while distributing the resources has been proposed for in-vehicle devices, portable terminals, and servers. Yes. For example, Patent Document 1 discloses a technique in which a vehicle-mounted device acquires a map image used for car navigation from a server by communication via a mobile phone.

このようなシステムにおいて、携帯端末とサーバー間のデータ通信、及び、携帯端末と車載機間のデータ通信は、無線通信、又は、有線通信によって行われるが、それらの通信速度が十分でない場合には、地図画像に自車位置マークaを適切な位置へ重畳できないことがある。例えば、車両が車速40km以上で高速移動することによって、車載機搭載のGPS通信部から取得する位置データが瞬く間に変化する場合に、データ量が比較的大きい地図画像の取得処理が通信速度の遅延などにより遅れ、自車位置マークaに適切な地図画像を車載機の表示部へ重畳表示することができない。つまり、車載機の表示部に表示する地図画像と自車位置マークaの位置との関係に整合性がなく、カーナビゲーションシステムとしての機能を十分に発揮できない虞がある。 そこで、従来のような、現在位置を示す自車位置マークaを固定的に表示して現在位置周辺の地図画像を更新表示させるものとは逆に、地図画像を固定的に表示して維持しつつその地図画像に対して移動するように自車位置マークaを更新表示することが考えられる。この場合は、自車位置マークaが表示されている地図を移動して外れる場合にのみ地図画像を更新表示すればよく、地図画像を頻繁に更新する必要がない。つまり、車載機1において地図画像の取得に関して大きな遅れはなくなり、車載機に表示する地図画像と自車位置マークaとの位置関係に整合を図ることができる。   In such a system, data communication between the mobile terminal and the server, and data communication between the mobile terminal and the vehicle-mounted device are performed by wireless communication or wired communication, but their communication speed is not sufficient. The vehicle position mark a may not be superimposed on an appropriate position on the map image. For example, when the vehicle moves at a high speed of 40 km or more and the position data acquired from the GPS communication unit mounted on the vehicle changes quickly, the acquisition processing of the map image with a relatively large amount of data is performed at the communication speed. Due to a delay or the like, a map image appropriate for the vehicle position mark a cannot be superimposed and displayed on the display unit of the in-vehicle device. That is, the relationship between the map image displayed on the display unit of the in-vehicle device and the position of the vehicle position mark a is not consistent, and there is a possibility that the function as the car navigation system cannot be fully exhibited. Therefore, contrary to the conventional case where the vehicle position mark a indicating the current position is fixedly displayed and the map image around the current position is updated and displayed, the map image is fixedly displayed and maintained. However, it is conceivable to update and display the vehicle position mark a so as to move with respect to the map image. In this case, it is only necessary to update and display the map image only when the map on which the vehicle position mark a is displayed moves away from the map, and it is not necessary to update the map image frequently. That is, there is no significant delay in acquiring the map image in the in-vehicle device 1, and it is possible to match the positional relationship between the map image displayed on the in-vehicle device and the vehicle position mark a.

また、地図画像の更新タイミングも適切に行うことによって、更にその整合を図れるようにしている。具体的には、車載機は現在位置と目的地に基づいて設定したルート周辺の地図画像から切出した複数の切出地図画像を、携帯端末、及び、サーバーから先読取得して、複数の地図画像を車載機の記憶部へ予め記憶しておく。つまり、地図画像更新の際には、次の地図画像がその更新の際よりも前に車載機の記憶部に記憶されているので、地図画像の更新が遅れるということはなく、それらの整合を確実に図ることができる。   In addition, it is possible to further match the map image by appropriately performing the update timing. Specifically, the in-vehicle device pre-fetches a plurality of clipped map images cut out from the map image around the route set based on the current position and the destination from the mobile terminal and the server, The image is stored in advance in the storage unit of the in-vehicle device. In other words, when the map image is updated, the next map image is stored in the storage unit of the vehicle-mounted device before the update, so that the update of the map image is not delayed, and the matching between them is performed. It can be done reliably.


特開平2002−107169号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-107169

ところで、車両が設定したルートから外れて走行した場合は、車載機の表示部へ表示されている地図画像は目的地までの案内画像としては適切なものではない。このため、上記のような外部のデータ提供装置(上記の例では、携帯端末及びサーバー)から車載機にナビゲーションに係るデータが提供される(上記の例では、無線通信によりデータが送信される)ナビゲーションシステムにおいては、車両がルートから外れた場合は、データ提供装置においてリルート処理がなされ、現在位置と目的地に基づいて新たなルートが取得される。そして、車載機に対して、データ提供装置から新たなルートを含む地図画像が提供される。   By the way, when the vehicle travels away from the set route, the map image displayed on the display unit of the vehicle-mounted device is not appropriate as a guide image to the destination. For this reason, data related to navigation is provided from the external data providing apparatus (in the above example, the mobile terminal and the server) to the in-vehicle device (in the above example, data is transmitted by wireless communication). In the navigation system, when the vehicle deviates from the route, a reroute process is performed in the data providing device, and a new route is acquired based on the current position and the destination. Then, a map image including a new route is provided to the in-vehicle device from the data providing device.

しかし、車載機は、データ提供装置でのリルート処理時間や、装置相互間(例えば、携帯端末とサーバーとの間、あるいは、携帯端末と車載機との間)の通信遅れなどが原因で複数の地図画像の取得処理に時間がかかってしまい、リルート処理がなされると、新たなルートを含む地図画像の表示までに時間がかかってしまう。このため、表示部においては、車両の現在位置から目的地までのルートを案内する地図画像を表示することができない。つまり、車載機は、リルート処理を行っている間は、ルートから外れて走行し当初のルートへ復帰したいと思うユーザに対し、リルート処理する前の不適切な地図画像を表示部へ表示させてしまっており、ユーザーは車両を当初のルートから益々外れて走行させてしまう虞がある。   However, the in-vehicle device has a plurality of reasons such as a reroute processing time in the data providing device and a communication delay between devices (for example, between the mobile terminal and the server or between the mobile terminal and the in-vehicle device). If the map image acquisition process takes time and the reroute process is performed, it takes time to display the map image including the new route. For this reason, the display unit cannot display a map image that guides the route from the current position of the vehicle to the destination. In other words, while performing the reroute process, the in-vehicle device displays an inappropriate map image before the reroute process on the display unit for users who want to travel off the route and return to the original route. As a result, the user may drive the vehicle increasingly off the original route.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、ユーザーがリルート処理中にいずれの方角へ向かえば当初のルートへ復帰できるかを予測しやすい技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a technique that makes it easy to predict which direction the user can return to the original route during the reroute process.

上記課題を解決するため、請求項1の発明は、車両に搭載されて表示手段を有する車載機と、ナビゲーションに関するデータを前記車載機へ提供するデータ提供装置とを有するナビゲーションシステムであって、前記データ提供装置は、前記車両の現在位置を取得する現在位置取得手段と、前記車両の目的地までのルートを取得する第1ルート取得手段と、前記現在位置が前記ルートから逸脱した場合に、該現在位置から前記目的地までの新たなルートを再取得する第2ルート取得手段と、前記車載機の前記表示手段の画面に合わせたサイズの、前記ルートの案内に用いる複数の地図画像を生成する地図画像生成手段と、 生成された前記複数の地図画像を前記車載機に順次送信する送信手段と、を備え、 前記車載機は、前記データ提供装置から前記複数の地図画像を順次受信する受信手段と、前記受信手段において受信済の地図画像を記憶する記憶手段と、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知する検知手段と、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は一つの地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させ、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知される場合は前記記憶手段に記憶された複数の地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備える。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention of claim 1 is a navigation system comprising an in-vehicle device mounted on a vehicle and having a display means, and a data providing device for providing navigation-related data to the in-vehicle device. The data providing device includes a current position acquisition unit that acquires a current position of the vehicle, a first route acquisition unit that acquires a route to the destination of the vehicle, and the current position when the current position deviates from the route. Generate a plurality of map images used for guiding the route, the second route obtaining unit reacquiring a new route from the current position to the destination, and the size of the display unit of the in-vehicle device according to the screen. Map image generation means; and transmission means for sequentially transmitting the plurality of generated map images to the in-vehicle device, wherein the in-vehicle device includes the data providing device. Receiving means for sequentially receiving the plurality of map images from, storage means for storing the map images received in the receiving means, detecting means for detecting that the current position deviates from the route, and the current position When it is not detected that the vehicle has deviated from the route, a guide screen using one map image is displayed on the display unit, and when it is detected that the current position has deviated from the route, it is stored in the storage unit. Display control means for causing the display means to display a guidance screen using the plurality of map images.

また、請求項2の発明は、請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、前記表示手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知される場合は、前記記憶手段に記憶されている複数の地図画像の合成画像の全体を前記表示手段に表示させる。   In the navigation system according to claim 1, when the display means detects that the current position deviates from the route, the display means stores a plurality of information stored in the storage means. The entire composite image of the map image is displayed on the display means.

また、請求項3の発明は、請求項2に記載のナビゲーションシステムにおいて、前記車載機は、ユーザ操作を受け付ける操作手段、を更に備え、前記表示手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知される場合は、前記記憶手段に記憶された複数の地図画像の合成地図画像の一部を前記表示手段に表示させ、前記ユーザ操作に応じてスクロールさせて前記合成地図画像の他の一部を前記表示手段に表示させる。   Further, the invention of claim 3 is the navigation system according to claim 2, wherein the in-vehicle device further includes an operation means for accepting a user operation, and the display means has the current position deviating from the route. Is detected, a part of the composite map image of the plurality of map images stored in the storage means is displayed on the display means, and is scrolled according to the user operation so that another one of the composite map images is displayed. The part is displayed on the display means.

また、請求項4の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載のナビゲーションシステムにおいて、車載機は、前記車両の走行速度を入力する入力手段、を更に備え、前記表示手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知された場合に、前記案内画面に用いる前記地図画像の数を前記走行速度に応じて決定する。   According to a fourth aspect of the present invention, in the navigation system according to any one of the first to third aspects, the in-vehicle device further includes an input unit that inputs a traveling speed of the vehicle, and the display unit When it is detected that the position deviates from the route, the number of map images used for the guidance screen is determined according to the traveling speed.

また、請求項5の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載のナビゲーションシステムにおいて、車載機は、前記地図画像に基づいて前記車両が走行中の走行エリアを判定する判定手段、を更に備え、前記表示手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知された場合に、前記案内画面に用いる前記地図画像の数を走行エリアに基づいて決定する。   In the navigation system according to any one of claims 1 to 3, the vehicle-mounted device further includes determination means for determining a traveling area in which the vehicle is traveling based on the map image. The display means determines the number of the map images used for the guidance screen based on a travel area when it is detected that the current position deviates from the route.

また、請求項6の発明は、請求項1ないし5のいずれかに記載のナビゲーションシステムにおいて、前記車載機は、前記車両の現在位置を前記データ提供装置から受信する位置受信手段と、前記車両に設けられる外部装置からの信号に基づいて前記車両の現在位置を導出する導出手段と、を更に備え、前記表示制御手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は、前記データ提供装置から受信した現在位置に基づいて前記案内画面中に自車位置マークを表示し、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知された場合は、前記導出された現在位置に基づいて前記案内画面中に自車位置マークを表示させる。   Further, the invention according to claim 6 is the navigation system according to any one of claims 1 to 5, wherein the in-vehicle device includes a position receiving unit that receives the current position of the vehicle from the data providing device, and the vehicle. Deriving means for deriving the current position of the vehicle based on a signal from an external device provided, and the display control means, when the current position is not detected to deviate from the route, the data The vehicle position mark is displayed in the guidance screen based on the current position received from the providing device, and when it is detected that the current position deviates from the route, the vehicle position mark is detected based on the derived current position. The vehicle position mark is displayed on the guidance screen.

また、請求項7の発明は、車両に搭載され、データ提供装置からナビゲーションに関するデータの提供を受けて表示手段に案内画面を表示する車載機であって、前記データ提供装置は、前記車両の現在位置が所定のルートから逸脱した場合に、該現在位置から目的地までの新たなルートを再取得するものであり、前記データ提供装置から、前記表示手段の画面に合わせたサイズの、前記ルートの案内に用いる複数の地図画像を順次に受信する受信手段と、前記受信手段において受信済の地図画像を記憶する記憶手段と、前記車両の現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知する検知手段と、前記車両の現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は一つの地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させ、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知された場合は前記記憶手段に記憶された複数の地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備える。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an in-vehicle device that is mounted on a vehicle and receives a navigation-related data from a data providing device and displays a guidance screen on a display means. When the position deviates from a predetermined route, a new route from the current position to the destination is re-acquired, and the route of the route is sized according to the screen of the display means from the data providing device. Receiving means for sequentially receiving a plurality of map images used for guidance; storage means for storing the map images received in the receiving means; and detecting means for detecting that the current position of the vehicle deviates from the route. If it is not detected that the current position of the vehicle deviates from the route, a guide screen using a single map image is displayed on the display means, and the current position is displayed. But and a display control means for displaying a guidance screen using a plurality of map images stored in the storage unit on the display means when it is detected that deviates from the route.

また、請求項8の発明は、車両に搭載されて表示手段を有する車載機と、ナビゲーションに関するデータを前記車載機へ提供するデータ提供装置とを有するナビゲーションシステムにおけるナビゲーション方法であって、前記データ提供装置が、前記車両の現在位置を取得するステップと、前記データ提供装置が、前記車両の目的地までのルートを取得するステップと、前記データ提供装置が、前記現在位置が前記ルートから逸脱した場合に、該現在位置から前記目的地までの新たなルートを再取得するステップと、前記データ提供装置が、前記車載機の前記表示手段の画面に合わせたサイズの、前記ルートの案内に用いる複数の地図画像を生成するステップと、前記データ提供装置が、生成された前記複数の地図画像を前記車載機に順次送信するステップと、前記車載機が、前記データ提供装置から前記複数の地図画像を順次受信するステップと、前記車載機が、受信済の地図画像を記憶手段に記憶するステップと、前記車載機が、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知するステップと、前記車載機が、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は一つの地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させるステップと、前記車載機が、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知される場合は前記記憶手段に記憶された複数の地図画像を用いた案内画面を表示手段に表示させるステップと、を実行する。   The invention of claim 8 is a navigation method in a navigation system having an in-vehicle device mounted on a vehicle and having a display means, and a data providing device for providing navigation-related data to the in-vehicle device. A step of acquiring a current position of the vehicle; a step of acquiring a route to the destination of the vehicle by the data providing device; and a case where the current position deviates from the route of the data providing device. Re-acquiring a new route from the current position to the destination; and a plurality of data providing devices used for guiding the route having a size adapted to the screen of the display unit of the in-vehicle device. Generating a map image; and the data providing device sequentially sends the generated map images to the in-vehicle device. A step of sequentially receiving the plurality of map images from the data providing device, a step of storing the received map image in a storage unit, and A step of detecting that the current position has deviated from the route; and if the in-vehicle device does not detect that the current position has deviated from the route, a guidance screen using one map image is displayed on the display means. A step of displaying, and a step of displaying on the display means a guidance screen using a plurality of map images stored in the storage means when the in-vehicle device detects that the current position deviates from the route; Execute.

また、請求項9の発明は、車両に搭載され、データ提供装置からナビゲーションに関するデータの提供を受けて表示手段に案内画面を表示する車載機に含まれるコンピュータによって実行可能なプログラムであって、前記データ提供装置は、前記車両の現在位置が所定のルートから逸脱した場合に、該現在位置から目的地までの新たなルートを再取得するものであり、前記プログラムの前記コンピュータによる実行は、前記コンピュータに、前記データ提供装置から前記表示手段の画面に合わせたサイズの、前記ルートの案内に用いる複数の地図画像を順次に受信するステップと、受信済の地図画像を記憶手段に記憶するステップと、前記車両の現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知するステップと、前記車両の現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は一つの地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させるステップと、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検地される場合は前記記憶手段に記憶された複数の地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させるステップと、を実行させる。   The invention of claim 9 is a program that is mounted on a vehicle and that can be executed by a computer included in an in-vehicle device that receives data related to navigation from a data providing device and displays a guidance screen on a display means, The data providing device re-acquires a new route from the current position to the destination when the current position of the vehicle deviates from a predetermined route, and execution of the program by the computer A step of sequentially receiving a plurality of map images used for guiding the route having a size adapted to the screen of the display means from the data providing device; and a step of storing the received map images in a storage means; Detecting that the current position of the vehicle deviates from the route; and the current position of the vehicle is the route. If it is not detected that the vehicle has deviated from the route, a step of displaying a guidance screen using one map image on the display unit, and if the current position is deviated from the route, is stored in the storage unit. And displaying a guidance screen using a plurality of map images on the display means.

請求項1ないし8の発明によれば、車載機は、現在位置がルートから逸脱したことを検知され、ルート再取得を行っている間、記憶手段に記憶された複数の地図画像のみを用いた案内画面を表示手段に表示させるため、ユーザーは比較的広域な地図を示す案内画面を確認でき、いずれの方角へ向かえばルートへ復帰できるかを予測しやすい。   According to the first to eighth aspects of the invention, the in-vehicle device uses only a plurality of map images stored in the storage means while detecting that the current position has deviated from the route and performing route reacquisition. Since the guidance screen is displayed on the display means, the user can confirm the guidance screen showing a relatively wide area map, and can easily predict which direction the user can return to the route.

また、特に請求項2の発明によれば、車載機は、現在位置がルートから逸脱したことを検知され、ルート再取得を行っている間、記憶手段に記憶された複数の地図画像のみを用いた案内画面を表示手段に表示させるため、ユーザーは複数の地図画像の合成地図画像全体を一目で確認でき、いずれの方角へ向かえばルートへ復帰できるかを予測しやすい。   In particular, according to the invention of claim 2, the in-vehicle device uses only a plurality of map images stored in the storage means while detecting that the current position has deviated from the route and performing route reacquisition. Since the displayed guidance screen is displayed on the display means, the user can check at a glance the entire composite map image of a plurality of map images, and can easily predict which direction the user can return to the route.

また、特に請求項3の発明によれば、車載機は、現在位置がルートから逸脱したことを検知され、ルート再取得を行っている間、記憶手段に記憶された複数の地図画像のみの合成地図画像の一部を表示手段に表示させ、ユーザ操作に応じてスクロールさせて合成地図画像の他の一部を表示手段に表示させるため、ユーザーは比較的広域な地図を示す案内画面を確認でき、いずれの方角へ向かえばルートへ復帰できるかを予測しやすい。   In particular, according to the invention of claim 3, the in-vehicle device detects that the current position has deviated from the route, and combines only a plurality of map images stored in the storage means while performing route reacquisition. Since a part of the map image is displayed on the display means, and the other part of the composite map image is displayed on the display means by scrolling according to the user operation, the user can check the guidance screen showing a relatively wide area map. It is easy to predict which direction you can return to the route.

また、特に請求項4の発明によれば、車載機は、現在位置がルートから逸脱したことを検知され、ルート再取得を行っている間、記憶手段に記憶された複数の地図画像のみを用いた案内画面を表示手段に表示させるとともに、案内画面に用いる地図画像の数を走行速度に応じて決定するので、案内画面に必要な情報量が適切なものに調整され、ユーザはいずれの方角へ向かえばルートへ復帰できるかを予測しやすい。   In particular, according to the invention of claim 4, the vehicle-mounted device uses only a plurality of map images stored in the storage means while detecting that the current position has deviated from the route and performing route reacquisition. The guidance screen is displayed on the display means, and the number of map images used for the guidance screen is determined according to the traveling speed, so the amount of information necessary for the guidance screen is adjusted to an appropriate one, and the user is directed to which direction It is easy to predict whether you can return to the route.

また、特に請求項5の発明によれば、車載機は、現在位置がルートから逸脱したことを検知され、ルート再取得を行っている間、記憶手段に記憶された複数の地図画像のみを用いた案内画面を表示手段に表示させるとともに、案内画面に用いる地図画像の数を走行エリアに応じて決定するので、走行エリアの特性に応じて必要な情報量が適切なものに調整され、ユーザはいずれの方角へ向かえばルートへ復帰できるかを予測しやすい。   In particular, according to the invention of claim 5, the vehicle-mounted device uses only a plurality of map images stored in the storage means while detecting that the current position has deviated from the route and performing route reacquisition. The display screen is displayed on the display means, and the number of map images used for the guidance screen is determined according to the travel area, so that the necessary amount of information is adjusted according to the characteristics of the travel area, and the user It is easy to predict in which direction you can return to the route.

また、特に請求項6の発明によれば、車載機は、現在位置がルートから逸脱したことを検知され、ルート再取得を行っている間、車両に設けられる外部装置からの信号に基づいて導出手段により導出された現在位置に基づいて案内画面中に自車位置マークを更新表示させるため、データ提供装置から現在位置データを受信しなくてもユーザはどこを走行しているかを認識できる。   In particular, according to the invention of claim 6, the in-vehicle device is detected based on a signal from an external device provided in the vehicle while detecting that the current position has deviated from the route and performing route reacquisition. Since the vehicle position mark is updated and displayed in the guidance screen based on the current position derived by the means, the user can recognize where he / she is traveling without receiving the current position data from the data providing apparatus.

図1は、ナビゲーションシステムの構成を説明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of a navigation system. 図2は、ナビゲーションシステムの構成を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the navigation system. 図3は、ナビゲーションシステムにおける表示地図画像を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a display map image in the navigation system. 図4は、車載機のシステムブロック図である。FIG. 4 is a system block diagram of the in-vehicle device. 図5は、携帯端末のシステムブロック図である。FIG. 5 is a system block diagram of the mobile terminal. 図6は、サーバーのシステムブロック図である。FIG. 6 is a system block diagram of the server. 図7は、ナビゲーションシステムの動作を示すフローチャート図である。FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the navigation system. 図8は、ナビゲーションシステムにおけるルート周辺地図画像を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a route vicinity map image in the navigation system. 図9は、ナビゲーションシステムの動作を示すフローチャート図である。FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the navigation system. 図10は、ナビゲーションシステムにおけるルート周辺地図画像を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a route vicinity map image in the navigation system. 図11は、ナビゲーションシステムの動作を示すフローチャート図である。FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the navigation system. 図12は、ナビゲーションシステムにおける表示地図画像を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a display map image in the navigation system. 図13は、ナビゲーションシステムの動作を示すフローチャート図である。FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the navigation system. 図14は、ナビゲーションシステムにおける表示地図画像を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a display map image in the navigation system. 図15は、ナビゲーションシステムの動作を示すフローチャート図である。FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the navigation system. 図16は、ナビゲーションシステムの動作を示すフローチャート図である。FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the navigation system. 図17は、ナビゲーションシステムにおける表示地図画像を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing a display map image in the navigation system. 図18は、ナビゲーションシステムの構成を説明する図である。FIG. 18 is a diagram illustrating the configuration of the navigation system.

以下、添付図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

<実施の形態>
<1.第1の実施の形態>
<1.1ナビゲーションシステムの構成>
図3は、第1の実施の形態のナビゲーションシステム100を示す構成図である。ナビゲーションシステム100は、自動車5などの車両に搭載される車載機1、並びに、データ提供装置である携帯端末2及びサーバー3により構成される。車載機1は携帯端末2と、例えば、Bluetooth(登録商標)規格に基づく近距離無線通信を行ってナビゲーションに関するデータなどを送受信する。通信はUSB接続などによる有線通信を利用しても良い。携帯端末2は車載機1と近距離無線通信を行ってナビゲーションに関するデータなどを送受信し、GPS衛星4と無線通信を行って現在位置を測定するためのデータなどを受信する。更に、携帯端末2は、サーバー3と無線通信を行ってナビゲーションに関するデータなどを送受信する。GPS衛星4は携帯端末2と無線通信を行って現在位置を測定するためのデータなどを送信する。サーバー3は携帯端末2と無線通信を行ってナビゲーションに関するデータなどを送受信する。ナビゲーションシステム100は、このような通信により取得したナビゲーションに関するデータに基づいて、車載機1、携帯端末2、及び、サーバー3が後述するナビゲーション機能を実現する。
<Embodiment>
<1. First Embodiment>
<1.1 Navigation system configuration>
FIG. 3 is a configuration diagram illustrating the navigation system 100 according to the first embodiment. The navigation system 100 includes an in-vehicle device 1 mounted on a vehicle such as an automobile 5, a mobile terminal 2 that is a data providing device, and a server 3. The in-vehicle device 1 transmits and receives data related to navigation by performing short-range wireless communication with the mobile terminal 2 based on, for example, the Bluetooth (registered trademark) standard. For communication, wired communication such as USB connection may be used. The mobile terminal 2 performs short-range wireless communication with the in-vehicle device 1 to transmit / receive data related to navigation, etc., and performs wireless communication with the GPS satellite 4 to receive data for measuring the current position. Furthermore, the mobile terminal 2 performs wireless communication with the server 3 to transmit / receive data related to navigation. The GPS satellite 4 wirelessly communicates with the portable terminal 2 and transmits data for measuring the current position. The server 3 performs wireless communication with the mobile terminal 2 to transmit / receive data related to navigation. In the navigation system 100, the in-vehicle device 1, the mobile terminal 2, and the server 3 realize a navigation function to be described later based on navigation-related data acquired through such communication.

本実施の形態のナビゲーションシステム100においては、携帯端末2及びサーバー3が連携して動作し、ナビゲーションに関するデータを車載機1へ提供する。従って、携帯端末2とサーバー3とを組み合わせたものが、ナビゲーションに関するデータを車載機1へ提供するデータ提供装置であるともいえる。
(システムブロック図)
(車載機)
図4は、車載機1のシステムブロック図である。車載機1は、ナビゲーション機能、又は、楽曲再生機能などを実現するために種々の制御を行う制御部10、目的地までのルートを強調表示して目的地まで案内する案内画面となる地図画像などを表示するとともにユーザー操作を受け付ける表示・操作部11(例えば、タッチパネル)、その他のユーザー操作を受け付ける操作部12、楽曲や操作時の効果音などを出力する音出力部13、制御に必要なデータを記憶する記憶部14(例えば、Flash Memory)、所定距離内、例えば、半径10−100m以内の通信相手とBluetooth(登録商標)規格に従って通信可能な近距離無線通信部15、及び、入出力部16(I/F)を備える。入出力部16は、車載ネットワーク8(例えば、Control Area Netowork)に接続された車両の回転を検出する回転検出部6(例えば、ジャイロセンサ)、及び、車両の移動速度を検出する車速検出部7(例えば、車速センサ)などからの検出値を示す信号を車載ネットワークを介して受信する。回転検出部6及び車速検出部7は、車両において車載機1とは別に設けられた外部装置である。
In the navigation system 100 of the present embodiment, the mobile terminal 2 and the server 3 operate in cooperation to provide navigation-related data to the in-vehicle device 1. Therefore, it can be said that the combination of the portable terminal 2 and the server 3 is a data providing apparatus that provides data related to navigation to the in-vehicle device 1.
(System block diagram)
(In-vehicle device)
FIG. 4 is a system block diagram of the in-vehicle device 1. The in-vehicle device 1 includes a control unit 10 that performs various controls in order to realize a navigation function or a music playback function, a map image that serves as a guidance screen that highlights a route to a destination and guides the destination. And a display / operation unit 11 (for example, a touch panel) for receiving user operations, an operation unit 12 for receiving other user operations, a sound output unit 13 for outputting music, sound effects during operation, and data necessary for control A short-range wireless communication unit 15 capable of communicating with a communication partner within a predetermined distance, for example, within a radius of 10 to 100 m in accordance with the Bluetooth (registered trademark) standard, and an input / output unit 16 (I / F). The input / output unit 16 includes a rotation detection unit 6 (for example, a gyro sensor) that detects the rotation of a vehicle connected to the in-vehicle network 8 (for example, a control area network), and a vehicle speed detection unit 7 that detects a moving speed of the vehicle. A signal indicating a detection value from (for example, a vehicle speed sensor) or the like is received via the in-vehicle network. The rotation detection unit 6 and the vehicle speed detection unit 7 are external devices provided separately from the vehicle-mounted device 1 in the vehicle.

ナビゲーション機能を実現する際には、案内画面は、表示・操作部11に表示する。また、携帯端末2から提供される地図画像や位置データなどのナビゲーションに関するデータは近距離無線通信部15によって受信され、車載機1から携帯端末2へ送信するナビゲーションに関するデータも近距離無線通信部15によって送信する。   When realizing the navigation function, the guidance screen is displayed on the display / operation unit 11. In addition, data related to navigation such as map images and position data provided from the mobile terminal 2 is received by the short-range wireless communication unit 15, and data related to navigation transmitted from the in-vehicle device 1 to the mobile terminal 2 is also included in the short-range wireless communication unit 15. Send by.

制御部10は、CPU等を備えたマイクロコンピュータにより構成する。制御部10は、所定のメモリ(例えば、ROM)に記憶されたプログラムに従ってCPUが演算処理を行うことでナビゲーションシステムに関する機能を実現する。このプログラムは、予め記憶部14などに記憶されるものであるが、外部サーバとの通信やプログラムを記憶した記録媒体の読み取りなどにより更新可能となっていてもよい。   The control unit 10 is constituted by a microcomputer provided with a CPU and the like. The control unit 10 realizes a function related to the navigation system when the CPU performs arithmetic processing according to a program stored in a predetermined memory (for example, ROM). This program is stored in advance in the storage unit 14 or the like, but may be updated by communication with an external server, reading of a recording medium storing the program, or the like.

制御部10が実現するナビゲーション機能の主なものには次の(A)〜(G)がある。   The main navigation functions realized by the control unit 10 include the following (A) to (G).

(A)制御部10が、近距離無線通信部15によって受信された地図画像と位置データとに基づいて地図画像の適切な位置に自車位置マークaを表示・操作部11へ重畳表示する重畳表示機能。   (A) Superimposition in which the control unit 10 superimposes and displays the vehicle position mark a on the display / operation unit 11 at an appropriate position of the map image based on the map image and the position data received by the short-range wireless communication unit 15. Display function.

(B)制御部10が、記憶部14に記憶されている複数の地図画像を合成する画像合成機能。   (B) An image synthesis function in which the control unit 10 synthesizes a plurality of map images stored in the storage unit 14.

(C)制御部10が、表示・操作部11における自車位置マークaの表示位置を近距離無線通信部15により、所定周期で受信した座標データに基づいて更新表示する自車位置マーク更新機能。   (C) The vehicle position mark update function in which the control unit 10 updates and displays the display position of the vehicle position mark a on the display / operation unit 11 based on the coordinate data received at a predetermined cycle by the short-range wireless communication unit 15. .

(D)制御部10が、自車位置マークaの表示位置を入出力部16により受信した回転検出部6や車速検出部7からの検出値に基づいて更新表示する自律航法表示機能。   (D) An autonomous navigation display function in which the control unit 10 updates and displays the display position of the host vehicle position mark a based on the detection values from the rotation detection unit 6 and the vehicle speed detection unit 7 received by the input / output unit 16.

(E)制御部10が、携帯端末2から受信した切出地図画像の枚数を所定の枚数に維持して記憶部14へ記憶する制御を行う地図画像記憶機能。   (E) A map image storage function in which the control unit 10 performs control to maintain a predetermined number of clipped map images received from the mobile terminal 2 and store the same in the storage unit 14.

(F)制御部10が、表示・操作部11へ表示している切出地図画像における所定の更新位置に座標データが含まれるようになった場合に次に表示すべき切出地図画像を更新表示する地図画像更新機能。   (F) When the coordinate data is included in the predetermined update position in the cut-out map image displayed on the display / operation unit 11 by the control unit 10, the cut-out map image to be displayed next is updated. Map image update function to be displayed.

(G)制御部10が、表示・操作部11へ表示している切出地図画像における目的地に座標データが含まれるようになった場合にナビゲーションを終了させる案内終了判定新機能。   (G) A new guidance end determination function that terminates navigation when the control unit 10 includes coordinate data at the destination in the cut-out map image displayed on the display / operation unit 11.

なお、これらの機能の詳細については後述する。   Details of these functions will be described later.

また、制御部10は、後述するナビゲーション機能を実現するために必要なステップを実行するため車載機1の各部の制御を行う。
(携帯端末)
図5は、携帯端末2のシステムブロック図である。携帯端末2は、通話機能、及び、ナビゲーション機能などを実現するために種々の制御を行う制御部20、通話をする際に電話番号などを表示する表示部21、ユーザー操作を受け付ける操作部22、通話の際に通話相手の音声、操作時の効果音、若しくは、Eメール着信時の着信音などを出力する音出力部23、通話の際に通話相手と話す音声を入力する音入力部24、制御に必要なデータを記憶する記憶部25(例えば、Flash Memory)、無線通信により他の携帯端末と通話するために通話データを送受信する通話通信部26、GPS衛星4から発信される信号を受信するGPS通信部27、無線通信によりサーバーとナビゲーションに関するデータなどを送受信する通信部28、及び、所定距離内、例えば、半径10−100m以内の通信相手とBluetooth(登録商標)規格に従ってデータ通信可能な近距離無線通信部29を備える。
Moreover, the control part 10 controls each part of the vehicle equipment 1 in order to perform a step required in order to implement | achieve the navigation function mentioned later.
(Mobile device)
FIG. 5 is a system block diagram of the mobile terminal 2. The mobile terminal 2 includes a control unit 20 that performs various controls in order to realize a call function, a navigation function, and the like, a display unit 21 that displays a telephone number when making a call, an operation unit 22 that receives a user operation, A sound output unit 23 for outputting the voice of the other party during a call, a sound effect during operation, or a ring tone when receiving an e-mail; a sound input unit 24 for inputting a voice spoken with the other party during a call; A storage unit 25 (for example, Flash Memory) that stores data necessary for control, a call communication unit 26 that transmits and receives call data to communicate with other portable terminals through wireless communication, and a signal transmitted from the GPS satellite 4 are received. A GPS communication unit 27, a communication unit 28 that transmits and receives data related to the server and navigation by wireless communication, and a predetermined distance, for example, a radius of 10-10 A short-range wireless communication unit 29 capable of data communication with a communication partner within 0 m according to the Bluetooth (registered trademark) standard is provided.

本実施の形態のナビゲーションシステム100が機能する場面においては、携帯端末2はユーザ(車両のドライバ)が携帯しているものであるため、車両内に位置している。従って、GPS通信部27は、車両の現在の位置データとなる現在位置データを取得する。   In a scene where the navigation system 100 of the present embodiment functions, the portable terminal 2 is carried by the user (vehicle driver) and is therefore located in the vehicle. Therefore, the GPS communication unit 27 acquires current position data that is current position data of the vehicle.

制御部20は、CPU等を備えたマイクロコンピュータにより構成する。制御部20は、所定のメモリ(例えば、ROM)に記憶されたプログラムに従ってCPUが演算処理を行うことで、ナビゲーションに関する機能を実現する。このプログラムは、予め記憶部25などに記憶されるものであるが、外部サーバとの通信やプログラムを記憶した記録媒体の読み取りなどにより更新可能となっていてもよい。   The control unit 20 is configured by a microcomputer provided with a CPU and the like. The control unit 20 realizes a navigation-related function by the CPU performing arithmetic processing according to a program stored in a predetermined memory (for example, ROM). This program is stored in advance in the storage unit 25 or the like, but may be updated by communication with an external server, reading of a recording medium storing the program, or the like.

制御部20が実現するナビゲーション機能の主なものには次の(H)〜(K)がある。   The main navigation functions realized by the control unit 20 include the following (H) to (K).

(H)サーバー3から受信したルート周辺地図画像から車載機1の表示・操作部11へ表示可能な地図画像を切出す切出地図画像生成機能(以降、切出地図画像という)。   (H) A cut-out map image generation function that cuts out a map image that can be displayed on the display / operation unit 11 of the vehicle-mounted device 1 from the route periphery map image received from the server 3 (hereinafter referred to as a cut-out map image).

(I)制御部20がGPS通信部27により受信した位置データに基づいて地図画像の座標のどこに自車位置マークaが位置するかを算出する座標算出機能。   (I) A coordinate calculation function for calculating where in the coordinates of the map image the vehicle position mark a is located based on the position data received by the GPS communication unit 27 by the control unit 20.

(J)制御部20が地図画像の適切な位置へ重畳表示できるように座標データを補正するマップマッチグ機能。   (J) A map matching function that corrects the coordinate data so that the control unit 20 can superimpose the map image at an appropriate position on the map image.

(K)制御部20が座標データが地図画像に含まれるルートを逸脱したか否かを判定するルート逸脱判定機能。   (K) A route departure determination function in which the control unit 20 determines whether the coordinate data has deviated from the route included in the map image.

なお、これら機能の詳細については後述する。   Details of these functions will be described later.

また、制御部20は、後述するナビゲーション機能を実現するために必要なステップを実行するために、携帯端末2の各部の制御を行う。
(サーバー)
図6は、サーバー3のシステムブロック図である。サーバー3は、ナビゲーション情報などのコンテンツ提供機能を実現するために種々の制御を行う制御部30、制御に必要な設定、若しくは、制御プログラムや制御データのメンテナンスなどを行うために管理者の操作を受け付ける操作部31、設定画面、若しくは、メンテナンス画面などを表示する表示部32、地図画像などのコンテンツを蓄積する記憶部33、及び、無線通信により携帯端末2とナビゲーションに関するデータなどを送受信する通信部34を備える。
In addition, the control unit 20 controls each unit of the mobile terminal 2 in order to execute steps necessary for realizing a navigation function described later.
(server)
FIG. 6 is a system block diagram of the server 3. The server 3 controls the control unit 30 that performs various controls in order to realize a content providing function such as navigation information, and performs administrator operations to perform settings necessary for control or maintenance of control programs and control data. Operation unit 31 that accepts, display unit 32 that displays a setting screen or a maintenance screen, a storage unit 33 that accumulates content such as a map image, and a communication unit that transmits and receives data related to navigation with the portable terminal 2 by wireless communication 34 is provided.

制御部30は、CPU等を備えたマイクロコンピュータにより構成する。制御部30は、所定のメモリ(ROM)に記憶されたプログラムに従ってCPUが演算処理を行うことで、ナビゲーションに関する機能を実現する。   The control unit 30 is configured by a microcomputer provided with a CPU and the like. The control unit 30 realizes a navigation-related function when the CPU performs arithmetic processing according to a program stored in a predetermined memory (ROM).

制御部30が実現するナビゲーション機能の主なものには次の(L)〜(M)がある。   The main navigation functions realized by the control unit 30 include the following (L) to (M).

(L)車両の現在位置データと目的地データとに基づいてルートを作成するルート作成機能(車両がルートから外れた場合に、新たなルートを作成する機能を含む。)。   (L) A route creation function for creating a route based on the current position data and destination data of the vehicle (including a function for creating a new route when the vehicle deviates from the route).

(M)作成したルート全体の周辺の地図画像を記憶部33から切出すルート周辺画像作成機能。   (M) A route surrounding image creation function for cutting out a map image around the created route from the storage unit 33.

なお、これら機能の詳細については後述する。   Details of these functions will be described later.

また、制御部30は、後述するナビゲーション機能を実現するために必要なステップを実行するために、サーバー3の各部の制御を行う。   Further, the control unit 30 controls each unit of the server 3 in order to execute steps necessary for realizing a navigation function described later.

<1.2ナビゲーションシステム制御処理>
<携帯連携制御処理>
(車載機)
車載機1が備える制御部10が実行する制御処理を説明する。制御部10は、ユーザーにより車両のイグニッションキーが操作されACC(アクセサリー)がONにされた場合に、電源(バッテリー)から電力が供給され、種々の制御処理を実行可能な状態になる。制御部10が種々の制御処理を実行可能な状態になると、表示・操作部11、又は、操作部12においてユーザーが操作した内容に応じた制御処理を実行する。例えば、車載機1はナビゲーション機能、楽曲再生機能、又は、携帯連携機能などの種々の機能をユーザーが選択可能にするためのメニューを表示・操作部11へ表示し、ユーザーがこのメニューのうち携帯連携機能を選択した場合は、制御部10は携帯連携機能を実現するための制御処理を実行する。
<1.2 Navigation system control processing>
<Mobile linkage control processing>
(In-vehicle device)
The control process which the control part 10 with which the vehicle equipment 1 is provided performs is demonstrated. When the ignition key of the vehicle is operated by the user and the ACC (accessory) is turned on by the user, the control unit 10 is supplied with electric power from the power source (battery), and can execute various control processes. When the control unit 10 is in a state where various control processes can be executed, the control process corresponding to the content operated by the user in the display / operation unit 11 or the operation unit 12 is executed. For example, the in-vehicle device 1 displays a menu for allowing the user to select various functions such as a navigation function, a music playback function, or a mobile link function on the display / operation unit 11, and the user can When the cooperation function is selected, the control unit 10 executes a control process for realizing the mobile cooperation function.

携帯連携機能を実現するためには携帯端末2やサーバー3との通信を確立するためにペアリング制御を実行する必要がある。ここで、ペアリング制御とは、携帯端末2の制御部20が近距離無線通信部21を制御して車載機1の近距離無線通信部15と無線通信を確立させ、更に、制御部20が通信部28を制御してサーバー3の通信部34と無線通信を確立させる制御をいう。   In order to realize the mobile link function, it is necessary to execute pairing control in order to establish communication with the mobile terminal 2 or the server 3. Here, in the pairing control, the control unit 20 of the mobile terminal 2 controls the short-range wireless communication unit 21 to establish wireless communication with the short-range wireless communication unit 15 of the in-vehicle device 1. Control that establishes wireless communication with the communication unit 34 of the server 3 by controlling the communication unit 28.

車載機1の制御部10は、ペアリング制御が確立した後は、複数のコンテンツ提供サービスメニューを表示・操作部11へ表示する。例えば、メニューには、ナビゲーション提供サービス、楽曲提供サービス、又は、ニュース提供サービスなどがある。ナビゲーションサービスが選択された場合は、車載機1の制御部10が選択されたナビゲーションシステムを携帯端末2及びサーバー3と連携して実行する。
(携帯端末)
携帯端末2が備える制御部20が実行する制御処理を説明する。制御部20は、ユーザーにより携帯端末に備わる電源ボタンがONにされた場合に、電源(バッテリー)から電力が供給されて種々の制御処理を実行可能な状態になる。制御部20が種々の制御処理を実行可能な状態になると、ユーザーが操作部22を操作した内容に応じた制御処理を実行する。例えば、携帯端末2は通話機能、インターネット閲覧機能、又は、携帯連携機能など種々の機能を操作部22においてユーザーが操作可能にされている。ユーザーがこの操作部22により携帯連携機能を選択した場合は、制御部20は携帯連携機能を実現するためにペアリング制御処理を実行する。
The control unit 10 of the in-vehicle device 1 displays a plurality of content providing service menus on the display / operation unit 11 after the pairing control is established. For example, the menu includes a navigation providing service, a music providing service, or a news providing service. When the navigation service is selected, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 executes the selected navigation system in cooperation with the mobile terminal 2 and the server 3.
(Mobile device)
A control process executed by the control unit 20 included in the mobile terminal 2 will be described. When the power button provided on the mobile terminal is turned on by the user, the control unit 20 is supplied with power from the power source (battery) and can execute various control processes. When the control unit 20 is in a state where various control processes can be executed, the control process corresponding to the content of the operation of the operation unit 22 by the user is executed. For example, the mobile terminal 2 is configured such that the user can operate various functions such as a call function, an internet browsing function, or a mobile link function in the operation unit 22. When the user selects the mobile link function using the operation unit 22, the control unit 20 executes a pairing control process in order to realize the mobile link function.

制御部20は、ペアリング制御を確立させた後に、車載機1においてナビゲーションサービスが選択された場合は、ナビゲーション提供サービスを車載機1及びサーバー3と連携して実行する。
(サーバー)
サーバー3が備える制御部30が実行する制御処理を説明する。制御部30は管理者によりサーバー3に備わる電源ボタンが操作されONにされた場合に、電源(商用電源)からの電力が供給されて種々の制御処理を実行可能な状態になる。制御部30が種々の制御処理を実行可能な状態になると、管理者が操作部31を操作した内容に応じた制御処理、又は、コンテンツ提供制御処理を実行する。つまり、管理者の操作部31の操作によりコンテンツ提供制御処理の実行が選択されると、制御部30は車載機1や携帯端末2などのクライアントからの要求に応じて地図画像などのコンテンツを提供する。クライアントである携帯端末2から携帯連携機能を実現するためにペアリング制御の実行要求があると、この要求に応じてペアリング制御を実行する。
When the navigation service is selected in the in-vehicle device 1 after establishing the pairing control, the control unit 20 executes the navigation providing service in cooperation with the in-vehicle device 1 and the server 3.
(server)
A control process executed by the control unit 30 included in the server 3 will be described. When the power button provided on the server 3 is operated and turned on by the administrator, the control unit 30 is supplied with power from the power source (commercial power source) and can execute various control processes. When the control unit 30 is in a state where various control processes can be executed, the control process or the content provision control process corresponding to the content of the operation of the operation unit 31 by the administrator is executed. That is, when execution of content provision control processing is selected by the operation of the operation unit 31 by the administrator, the control unit 30 provides content such as a map image in response to a request from a client such as the in-vehicle device 1 or the portable terminal 2. To do. When there is a pairing control execution request from the mobile terminal 2 as a client to realize the mobile link function, the pairing control is executed in response to this request.

制御部30は、ペアリング制御を確立させた後に、車載機1においてナビゲーションサービスが選択された場合は、ナビゲーション提供サービスを携帯端末2及びサーバー3と連携して実行する。   When the navigation service is selected in the in-vehicle device 1 after establishing the pairing control, the control unit 30 executes the navigation providing service in cooperation with the portable terminal 2 and the server 3.

以降、車載機1の表示・操作部11に表示されたコンテンツ提供サービスメニューのうち、ユーザーによってナビゲーション提供サービスが選択された場合の車載機1、携帯端末2、及び、サーバー3の制御を説明する。   Hereinafter, control of the vehicle-mounted device 1, the portable terminal 2, and the server 3 when the navigation providing service is selected by the user from the content providing service menu displayed on the display / operation unit 11 of the vehicle-mounted device 1 will be described. .

<1.2.1ナビゲーション制御処理>
図7において、ナビゲーションシステム100が実行するナビゲーション提供サービスを説明する。
<1.2.1 Navigation control processing>
In FIG. 7, a navigation providing service executed by the navigation system 100 will be described.

S100において、制御部10は表示・操作部11へ目的地設定画面を表示する。目的地設定画面はユーザーが行きたい場所を入力可能な画面である。この画面においてユーザーにより目的地が入力され決定ボタンが操作されると、車載機1は携帯端末2へその目的地データを送信する。   In S <b> 100, the control unit 10 displays a destination setting screen on the display / operation unit 11. The destination setting screen is a screen on which the user can enter a location where he / she wants to go. When the destination is input by the user on this screen and the enter button is operated, the in-vehicle device 1 transmits the destination data to the mobile terminal 2.

S200において、携帯端末2の制御部20は車載機1から受信した目的地データをサーバー3へ送信する。   In S <b> 200, the control unit 20 of the mobile terminal 2 transmits the destination data received from the in-vehicle device 1 to the server 3.

さらに、S201において、制御部20は携帯端末2が備えるGPS通信部27から受信して測定した位置データをサーバー3へ送信する。   In step S <b> 201, the control unit 20 transmits the position data received and measured from the GPS communication unit 27 included in the mobile terminal 2 to the server 3.

<ルート作成処理>
S300において、サーバー3の制御部30はルート作成機能により、受信した目的地データ、位置データ、及び、記憶部33(地図画像ベース)に記憶されている地図画像に基づいて走行ルートを作成する。ルートの作成は、例えば、地図画像の現在位置から目的地までに存在する道路に関連付けられている特性を参照し、各ルートのコンセプトに応じた道路を組み合わせることにより実現する。
<Route creation process>
In S300, the control unit 30 of the server 3 uses the route creation function to create a travel route based on the received destination data, position data, and map image stored in the storage unit 33 (map image base). For example, the route is created by referring to the characteristics associated with the road existing from the current position of the map image to the destination and combining the roads according to the concept of each route.

<ルート周辺画像作成処理>
S301において、サーバー3の制御部30はルート周辺画像作成機能により、作成したルート全体の周辺の地図画像を記憶部33から切出す。例えば、図8に示すルート周辺地図画像1000のようなものである。
<Route surrounding image creation processing>
In S <b> 301, the control unit 30 of the server 3 cuts out the map image around the created route from the storage unit 33 by the route surrounding image creation function. For example, a route periphery map image 1000 shown in FIG.

S302において、サーバー3の制御部30は切出したルート周辺地図画像1000を携帯端末2へ送信し、Cへ移行する。Cへ移行すると、フローチャート図9に示すS303以降の処理を実行する。   In S <b> 302, the control unit 30 of the server 3 transmits the extracted route vicinity map image 1000 to the mobile terminal 2, and proceeds to C. When the process shifts to C, the processes after S303 shown in the flowchart of FIG. 9 are executed.

<地図画像切出処理>
S202において、携帯端末2の制御部20は、地図画像生成機能により、受信したルート周辺地図画像1000を記憶部25へ記憶させ、記憶させたルート周辺地図画像から、車載機1の表示・操作部11へ表示するのに適したサイズの地図画像を切出して生成する。このような処理をする理由は、ルート周辺地図画像1000は、ルートの全体を含むものであるため、車載機1の表示・操作部11への表示するにはサイズが大きすぎて適さないからである。この処理によって、ルートに沿った互いに範囲の異なる複数の地図画像が切り出されることになる。
<Map image cutout processing>
In S202, the control unit 20 of the mobile terminal 2 causes the map image generation function to store the received route periphery map image 1000 in the storage unit 25, and from the stored route periphery map image, the display / operation unit of the in-vehicle device 1 11 is generated by cutting out a map image having a size suitable for display on the screen 11. The reason why such processing is performed is that the route periphery map image 1000 includes the entire route, so that the size is too large to be displayed on the display / operation unit 11 of the in-vehicle device 1. By this process, a plurality of map images having different ranges along the route are cut out.

例えば、制御部20は、図8のルート周辺地図画像1000において地図画像M1〜M19を切出し、車載機1の表示・操作部11において表示可能にする。   For example, the control unit 20 cuts out the map images M1 to M19 in the route periphery map image 1000 in FIG. 8 and allows the display / operation unit 11 of the in-vehicle device 1 to display the map images.

この切出地図画像の切出し方法を具体的に説明する。制御部20が次の処理を実行する。制御部20は、ルート周辺地図画像1000から、次の条件を満たすように始めの切出地図画像M1を切出す。ルート上のスタート位置を含める(第1条件)。切出す地図画像量を、車載機1の表示・操作部11へ表示するのに適したデータ量とする(第2条件)。地図方向を北が上方になるような地図方向とする(第3条件)。そのスタート位置を切出地図画像M1の下方とする(第4条件)。そのスタート位置を切出地図画像M1の左右方向の略中央にする(第5条件)。   A method for cutting out the cut-out map image will be specifically described. The control unit 20 executes the following process. The control unit 20 cuts out the first cut-out map image M1 from the route surrounding map image 1000 so as to satisfy the following condition. Include the start position on the route (first condition). The amount of map image to be cut out is set to a data amount suitable for displaying on the display / operation unit 11 of the in-vehicle device 1 (second condition). The map direction is such that the north is upward (third condition). The start position is set below the cut-out map image M1 (fourth condition). The start position is set to approximately the center in the left-right direction of the cut-out map image M1 (fifth condition).

次に制御部20は、ルート周辺地図画像1000から、次の条件を満たすように次の切出地図画像M2を切出す。一つ前の切出地図画像M1の周辺の更新領域c(後述)とルートが重なる位置をスタート位置とし、このスタート位置を含める(第1条件)。地図画像量を、車載機1の表示・操作部11へ表示するのに適したデータ量とする(第2条件)。地図方向を北が上方になるような地図方向とする(第3条件)。そのスタート位置を、更新領域が縦方向の場合は切出地図画像の縦方向の縁とし、更新領域が横方向の場合は横方向の縁とする(第4条件)。第4条件においてそのスタート位置が切出地図画像の縦方向の縁の場合は、そのスタート位置を上下略中央にし、そのスタート位置が切出地図画像の横方向の縁の場合は、そのスタート位置を左右方向の略中央にする(第5条件)。   Next, the control unit 20 cuts out the next cut-out map image M2 from the route surrounding map image 1000 so as to satisfy the following conditions. A position where a route overlaps with an update area c (described later) around the previous cut-out map image M1 is set as a start position, and this start position is included (first condition). The map image amount is set to a data amount suitable for displaying on the display / operation unit 11 of the in-vehicle device 1 (second condition). The map direction is such that the north is upward (third condition). The start position is the vertical edge of the cut-out map image when the update area is vertical, and the horizontal edge when the update area is horizontal (fourth condition). In the fourth condition, when the start position is the vertical edge of the cut-out map image, the start position is set to the substantially vertical center, and when the start position is the horizontal edge of the cut-out map image, the start position Is approximately the center in the left-right direction (fifth condition).

このような処理を目的地を含む最後の切出地図画像M19まで繰り返す。   Such processing is repeated up to the last cut-out map image M19 including the destination.

つまり、制御部20は車載機1の表示・操作部11において地図画像が更新される際は、必ず自車位置マークaが地図画像の縦の縁の上下方向略中央、又は、横の縁の左右方向略中央の何れかに位置し、かつ、必ず地図方向の上が北となるノースアップ表示が可能な地図画像を切出す処理を実行する。   That is, when the map image is updated in the display / operation unit 11 of the vehicle-mounted device 1, the control unit 20 always has the vehicle position mark a at the substantially vertical center of the vertical edge of the map image or the horizontal edge. A process of cutting out a map image that is located at approximately the center in the left-right direction and that can be displayed in a north-up direction with the top of the map direction being north is executed.

このように、地図画像更新の際には、常に自車位置マークaが地図画像の縦方向の縁の上下中央、又は、横方向の縁の左右方向の略中央の何れかに表示され、かつ、地図方向の上が必ず北となる地図画像表示となるので、地図画像更新の際は自車位置マークaが地図画像において一定の位置に表示され、ユーザーは自車位置マークaを見失うことなくナビゲーションシステムを利用することができる。   Thus, when the map image is updated, the vehicle position mark a is always displayed at either the vertical center of the vertical edge of the map image or the approximate horizontal center of the horizontal edge, and Since the map image display is always north on the map direction, the vehicle position mark a is displayed at a fixed position in the map image when the map image is updated, and the user does not lose sight of the vehicle position mark a. A navigation system can be used.

S204において、携帯端末2の制御部20は、所定枚数、例えば、4枚の切出地図画像を送信する。なお、切出地図画像には、縦軸(X)と横軸(Y)において、一意のアドレスデータが付与されている。このアドレスデータは後述する画像合成処理の際に機能する。   In S204, the control unit 20 of the mobile terminal 2 transmits a predetermined number, for example, four clipped map images. Note that unique address data is assigned to the cut-out map image on the vertical axis (X) and the horizontal axis (Y). This address data functions at the time of image composition processing described later.

<座標データ算出処理>
S203において、携帯端末2の制御部20は、座標データ算出機能により、GPS通信部27が、GPS衛星4から発信される信号に基づいてその時点の車両の位置データを受信する。携帯端末2の制御部20はこの位置データに基づいて、切出地図画像のどの位置に自車位置マークaが位置するのかを示す座標データを算出する。座標データは、例えば、X:Y=350:20のように縦軸(X)と横軸(Y)の数値で構成される。
<Coordinate data calculation process>
In S203, the control unit 20 of the portable terminal 2 receives the position data of the vehicle at that time based on the signal transmitted from the GPS satellite 4 by the GPS communication unit 27 by the coordinate data calculation function. Based on this position data, the control unit 20 of the portable terminal 2 calculates coordinate data indicating the position of the vehicle position mark a in the extracted map image. The coordinate data is composed of numerical values on the vertical axis (X) and the horizontal axis (Y), for example, X: Y = 350: 20.

<マップマッチング処理>
更に、携帯端末2の制御部20は、マップマッチング機能により、車両に備わる各種センサからのデータ(速度、変速段、方位などを示すデータ)を車載機1から受信し、これらのデータと座標データに基づいてマップマッチングを行う。マップマッチングとは、各種センサの検出データに基づいて算出される車両の走行軌跡と、切出地図画像における道路のラインとにおいて類似するものが無いかを判断し、類似するものがある場合はその位置を「真」とし、「真」とされる座標と座標データとの差分係数kを求め、それを補正項とし座標データ算出処理により算出した座標データへその補正項を乗じることをいう。
<Map matching process>
Further, the control unit 20 of the portable terminal 2 receives data (data indicating speed, gear speed, direction, etc.) from various sensors provided in the vehicle from the in-vehicle device 1 by the map matching function, and these data and coordinate data. Based on the map matching. Map matching is to determine whether there is any similarity between the vehicle travel locus calculated based on the detection data of various sensors and the road line in the cut-out map image. This means that the position is “true”, the difference coefficient k between the coordinate set to “true” and the coordinate data is obtained, and this is used as a correction term to multiply the coordinate data calculated by the coordinate data calculation process by the correction term.

S205において、携帯端末2の制御部20は、マップマッチング後の座標データを車載機1へ送信し、Bへ移行する。Bへ移行すると、フローチャート図9に示すS206以降の処理を実行する。車載機1はこれら切出地図画像と座標データを、記憶部14へ記憶する。   In S205, the control unit 20 of the mobile terminal 2 transmits the coordinate data after the map matching to the in-vehicle device 1, and proceeds to B. When the process moves to B, the process from S206 shown in the flowchart of FIG. 9 is executed. The in-vehicle device 1 stores the extracted map image and the coordinate data in the storage unit 14.

<重畳表示処理>
S101において、車載機1の制御部10は、重畳表示機能により、受信した切出地図画像、及び、座標データに基づく自車位置マークaを表示・操作部11へ重畳表示し、Aへ移行する。Aへ移行すると、フローチャート図9に示すS102以降の処理を実行する。重畳表示するとは、切出地図画像M1と、地図画像M1上において座標データにより定まるポイントに自車位置マークaとを重ねて表示させることをいう。
<Superimposed display processing>
In S101, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 displays the received clipped map image and the own vehicle position mark a based on the coordinate data on the display / operation unit 11 by the superimposed display function, and shifts to A. . When the process moves to A, the processes after S102 shown in the flowchart of FIG. 9 are executed. The superimposed display means that the cut-out map image M1 and the vehicle position mark a are superimposed on a point determined by the coordinate data on the map image M1.

次に、図9のフローチャート図におけるS206において、S203における処理と同様に携帯端末2の制御部20は座標データを算出する。   Next, in S206 in the flowchart of FIG. 9, the control unit 20 of the portable terminal 2 calculates coordinate data in the same manner as the process in S203.

<ルート逸脱判定処理>
S207において、携帯端末2の制御部20は、ルート逸脱判定機能により、算出した座標データが記憶部14に記憶する切出地図画像M1〜M19、又は、ルート周辺地図画像1000に含まれるルートを逸脱しているか否かを判断する。具体的には、例えば、マップマッチングでは修正できない程度に座標データがルートから離れたことや、車両の進行方向がルートの進行方向と異なっていることなどに基づいて座標データがルートを逸脱していると判断する。例えば、図10に示すようにM5に表示されている自車位置マークaがルートbから逸脱したか否かを判断する。制御部20は座標データがルートを逸脱すると判断する場合は、S208へ移行する(S207にてYes)。座標データがルートを逸脱すると判断しない場合は、S209へ移行する(S209にてNo)。
<Route deviation judgment processing>
In S207, the control unit 20 of the mobile terminal 2 deviates from the route included in the extracted map images M1 to M19 or the route surrounding map image 1000 in which the calculated coordinate data is stored in the storage unit 14 by the route departure determination function. Judge whether or not. Specifically, for example, the coordinate data deviates from the route based on the fact that the coordinate data has departed from the route to the extent that it cannot be corrected by map matching, or the traveling direction of the vehicle is different from the traveling direction of the route. Judge that For example, as shown in FIG. 10, it is determined whether or not the vehicle position mark a displayed on M5 has deviated from the route b. When the control unit 20 determines that the coordinate data deviates from the route, the control unit 20 proceeds to S208 (Yes in S207). If it is not determined that the coordinate data deviates from the route, the process proceeds to S209 (No in S209).

S208において、携帯端末2の制御部20は、逸脱通知を車載機1とサーバー3へ送信し、αへ移行する。αへ移行すると、フローチャート図7に示すS201以降の処理を実行する。つまり、この処理は携帯端末2が実行するリルート処理を意味する。制御部20は座標データがルートを逸脱すると判断しない場合は、S209へ移行する(S207にてNo)。   In S208, the control unit 20 of the mobile terminal 2 transmits a deviation notification to the in-vehicle device 1 and the server 3, and proceeds to α. When the process proceeds to α, the processes in and after S201 shown in the flowchart of FIG. 7 are executed. That is, this process means a reroute process executed by the mobile terminal 2. If the control unit 20 does not determine that the coordinate data deviates from the route, the control unit 20 proceeds to S209 (No in S207).

S102において、車載機1の制御部10は、逸脱通知を受信したか否かを判断し、受信したことを判断する場合は、S103へ移行する(S102にてYES)。制御部10は、逸脱通知を受信したことを判断しない場合は、S104へ移行する(S102にてNo)。制御部10はこの逸脱通知を受信することをもって、逸脱したことを検知することとする。なお、制御部10が、携帯端末2の制御部10が実施するルート逸脱判定処理を実行することとしても良い。   In S102, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 determines whether or not a deviation notification has been received, and when determining that it has been received, proceeds to S103 (YES in S102). If control unit 10 does not determine that the deviation notification has been received, control unit 10 proceeds to S104 (No in S102). The control unit 10 detects the departure by receiving the departure notification. Note that the control unit 10 may execute a route departure determination process performed by the control unit 10 of the mobile terminal 2.

S303において、サーバー3の制御部30は、逸脱通知を受信したか否かを判断し、受信したことを判断する場合はβへ移行する(S303にてYes)。βへ移行すると、フローチャート図7に示すS300以降の処理を実行する。つまり、この処理はサーバー3が実行するリルート処理をを意味する。制御部30は、逸脱通知を受信したことを判断しない場合は、S304へ移行する(S303にてNo)。   In S303, the control unit 30 of the server 3 determines whether or not a deviation notification has been received. If it is determined that it has been received, the control unit 30 proceeds to β (Yes in S303). If it transfers to (beta), the process after S300 shown in the flowchart FIG. 7 will be performed. That is, this process means a reroute process executed by the server 3. If control unit 30 does not determine that a deviation notification has been received, control unit 30 proceeds to S304 (No in S303).

S303において、サーバー3の制御部30は、サーバー3の終了条件が成立したか否かを判断する。サーバー3の終了条件が成立したか否かは、サーバーのコンテンツ提供サービスであるナビゲーション機能の停止命令や、電源供給の停止などをいう。終了条件が成立したと判断する場合は、制御を終了する(S304にてYes)。終了条件が成立しないと判断する場合は、S303以降の制御を繰り返す(S304にてNo)。   In S303, the control unit 30 of the server 3 determines whether or not the termination condition of the server 3 is satisfied. Whether or not the termination condition of the server 3 is satisfied means an instruction to stop a navigation function, which is a server content providing service, or stop of power supply. If it is determined that the termination condition is satisfied, the control is terminated (Yes in S304). If it is determined that the end condition is not satisfied, the control after S303 is repeated (No in S304).

<画像合成処理>
S103において、車載機1の制御部10は、画像合成機能により、画像合成処理を実行する。画像合成処理は、フローチャート図11に基づいて説明する。
<Image composition processing>
In S103, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 executes an image composition process by the image composition function. The image composition process will be described based on the flowchart of FIG.

S110において、車載機1の制御部10は、記憶部14に記憶されている複数の地図画像を用いた案内画面を表示・操作部11へ表示する。つまり、制御部10は記憶部14に記憶されている所定枚数、例えば、4枚のうち4枚の地図画像を合成処理する。図10に示すM5の地図画像において自車位置マークaがルートbを逸脱する場合の拡大図を図12のG4に示す。制御部10は、図10のG4が示すような状況にあると判断した場合は、図12のG5に示すように、M5からM8までの4枚の地図画像を合成し、かつ、合成した地図画像の全体を車載機1の表示・操作部11へ表示できるようなサイズにリサイズする。地図画像の合成処理は、地図画像へ付与されている一意のアドレスデータに基づいて実行する。この合成処理を詳述すると、切出地図画像のX軸とY軸に付与された複数の一意のアドレスが全ての切出地図画像へ付与されており、かつ、隣接する切出し地図画像同士の連続するエリアのアドレスには、同じアドレスデータが付与されている。制御部10は、切出し地図画像に付与されている一意のアドレスが相互に一致するポイントを接続する。これを複数の切出地図画像全てで行うことによって合成処理が実現される。更に、制御部10は、図12のG5に示すように合成した地図画像の全体を表示させる際に不足する地図データcについては、黒くするなどして画像を加工する。   In S <b> 110, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 displays a guidance screen using a plurality of map images stored in the storage unit 14 on the display / operation unit 11. That is, the control unit 10 synthesizes a predetermined number of map images stored in the storage unit 14, for example, four map images out of four. An enlarged view when the vehicle position mark a deviates from the route b in the map image of M5 shown in FIG. 10 is shown in G4 of FIG. If the control unit 10 determines that the situation is as indicated by G4 in FIG. 10, the map unit synthesizes four map images from M5 to M8 as shown by G5 in FIG. The entire image is resized to a size that can be displayed on the display / operation unit 11 of the in-vehicle device 1. The map image combining process is executed based on unique address data assigned to the map image. To describe this composition processing in detail, a plurality of unique addresses assigned to the X-axis and the Y-axis of the cut-out map image are given to all the cut-out map images, and the adjacent cut-out map images are consecutive. The same address data is assigned to the address of the area to be processed. The control unit 10 connects points at which the unique addresses assigned to the cut-out map image match each other. By performing this operation for all of the plurality of extracted map images, the synthesis process is realized. Further, the control unit 10 processes the image by, for example, blackening the map data c that is insufficient when displaying the entire combined map image as indicated by G5 in FIG.

S111において、車載機1の制御部10は、リサイズした合成地図画像を表示・操作部11へ表示する。   In S <b> 111, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 displays the resized composite map image on the display / operation unit 11.

画像合成処理について、換言すると、画像合成処理は、切出地図画像に含まれるルートが連続するように、記憶部14に記憶されている複数の切出地図画像を並べて合成するとともに、その合成画像の全体が、車載機の表示・操作部11へ表示できるように、その合成画像を縮小し、縮小する際に記憶部14に記憶されてないために不足する地図画像については、単一の色(例えば、黒色)を表示させる処理を実行する。   Regarding the image composition processing, in other words, in the image composition processing, a plurality of extracted map images stored in the storage unit 14 are combined and combined so that the routes included in the extracted map image are continuous, and the combined image is also displayed. The map image is reduced so that the entire image can be displayed on the display / operation unit 11 of the vehicle-mounted device. A process of displaying (for example, black) is executed.

<自律航法表示処理>
車載機1の制御部10は、自律航法表示機能により、データ提供装置である携帯端末2とサーバー3から受信するデータに基づかずに自車位置マークaを適切に表示する。自律航法表示機能について説明する。制御部10は、データ提供装置である携帯端末2とサーバー3とが連携してリルート処理を実行している間は、データ提供装置においては、その処理を優先して実行しているため、携帯端末2から自車位置マークの座標データの定期的な受信が滞ってしまう。そこで、制御部10は、車載ネットワーク8を介して受信した回転検出部6、及び、車速検出部7からの検出値と、受信処理が停止する直前の座標データとに基づいて、現在の地図画像における自車位置マークaの座標データを予測する。
<Autonomous navigation display processing>
The control unit 10 of the in-vehicle device 1 appropriately displays the vehicle position mark a by the autonomous navigation display function without being based on the data received from the portable terminal 2 and the server 3 that are data providing devices. The autonomous navigation display function will be described. Since the control unit 10 executes the reroute process in cooperation with the portable terminal 2 and the server 3 which are data providing apparatuses, the data providing apparatus preferentially executes the process. Periodic reception of the coordinate data of the vehicle position mark from the terminal 2 is delayed. Therefore, the control unit 10 determines the current map image based on the detection values from the rotation detection unit 6 and the vehicle speed detection unit 7 received via the in-vehicle network 8 and the coordinate data immediately before the reception process is stopped. The coordinate data of the vehicle position mark a at is predicted.

S113において、制御部10は、受信直前の座標データから車速データに基づいてどの程度移動したのかを算出し、かつ、回転データに基づいてどの程度方角を変更したのかを算出することによって座標データを予測する。従って、制御部10は携帯端末2から座標データの受信処理が滞っていても、合成地図画像において自車位置マークaを更新表示させることができ、ユーザは車両を走行させているエリアを認識できる。   In S113, the control unit 10 calculates the degree of movement based on the vehicle speed data from the coordinate data immediately before reception, and calculates how much the direction is changed based on the rotation data. Predict. Therefore, the control unit 10 can update and display the vehicle position mark a in the composite map image even if the reception processing of the coordinate data from the portable terminal 2 is delayed, and the user can recognize the area where the vehicle is traveling. .

なお、自車位置マークaをGPSに基づいて能動的に表示する方法(以降、能動航法表示)とは逆に、車両の走行データに基づいて自立的に表示するこの方法を自律航法表示という。   In contrast to the method of actively displaying the vehicle position mark a based on GPS (hereinafter referred to as active navigation display), this method of displaying autonomously based on vehicle travel data is referred to as autonomous navigation display.

S114において、車載機1の制御部10は携帯端末2から所定のデータを受信したか否かを判断する。所定のデータを受信したと判断しない場合は、S113へ戻りそれ以降の処理を繰り返す(S114にてNo)。所定のデータを受信したと判断する場合は、合成処理のルーチンを終了して図9のフローチャート図に戻ってγへ移行する。γへ移行すると、フローチャート図7に示すS101以降の処理を実行する。つまり、この処理はデータ提供装置である携帯端末2とサーバー3とが連携してリルート処理を実行した後の車載機1における処理である。   In S <b> 114, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 determines whether or not predetermined data has been received from the mobile terminal 2. If it is not determined that the predetermined data has been received, the process returns to S113 and the subsequent processing is repeated (No in S114). If it is determined that the predetermined data has been received, the synthesis process routine is terminated, and the flow returns to the flowchart of FIG. When the process shifts to γ, the processing after S101 shown in the flowchart of FIG. 7 is executed. That is, this process is a process in the in-vehicle device 1 after the mobile terminal 2 that is a data providing apparatus and the server 3 cooperate to execute the reroute process.

<自車位置マーク更新処理>
車載機1の制御部10は、自車位置マーク更新機能により、携帯端末2から所定の周期で受信した座標データに基づいて自車位置マークaを表示・操作部11へ更新表示する。
<Vehicle position mark update process>
The control unit 10 of the vehicle-mounted device 1 updates and displays the vehicle position mark a on the display / operation unit 11 based on the coordinate data received from the mobile terminal 2 at a predetermined cycle by the vehicle position mark update function.

S209において、S206にて算出した座標データを車載機1へ所定の周期、例えば、3秒周期で送信する。   In S209, the coordinate data calculated in S206 is transmitted to the in-vehicle device 1 at a predetermined cycle, for example, a 3-second cycle.

S104において、車載機1の制御部10は、表示・操作部11において表示している地図画像において、携帯端末2から座標データを受信する毎に地図画像へ座標データにより定まるポイントへ自車位置マークaを更新して表示する。この際、表示・操作部11における地図画像の表示は維持される。つまり、制御部10は地図画像を固定的に表示して維持しつつその地図画像に対して移動するように自車位置マークaを更新表示する。   In S104, the control unit 10 of the vehicle-mounted device 1 in the map image displayed on the display / operation unit 11, every time coordinate data is received from the mobile terminal 2, the vehicle position mark is set to a point determined by the coordinate data in the map image. a is updated and displayed. At this time, the display of the map image on the display / operation unit 11 is maintained. That is, the control unit 10 updates and displays the vehicle position mark a so as to move relative to the map image while displaying and maintaining the map image fixedly.

<地図画像記憶処理>
車載機1の制御部10は、地図画像記憶機能により、所定枚数の切出地図画像を記憶部14へ記憶する。制御部10が切出地図画像を記憶部14へ記憶する最大の枚数は決まっており、例えば、4枚である。制御部10が記憶部14へ記憶する4枚の切出地図画像は、例えば、図8に示す切出地図画像M1〜M19を昇順に並べた場合の順番が連続するものである。
<Map image storage processing>
The control unit 10 of the in-vehicle device 1 stores a predetermined number of extracted map images in the storage unit 14 by the map image storage function. The maximum number of sheets that the control unit 10 stores the extracted map image in the storage unit 14 is determined, for example, four. The four cut map images stored in the storage unit 14 by the control unit 10 are, for example, in the order in which the cut map images M1 to M19 illustrated in FIG. 8 are arranged in ascending order.

従って、始めは記憶部14にはM1〜M4の切出地図画像が記憶されており、制御部10が現在、表示・操作部11へ表示している切出地図画像M1を次の切出地図画像M2へ更新する際には、更新前の切出地図画像M1を記憶部14から消去し、携帯端末2へ新たな切出地図画像M5の送信を要求し、携帯端末2から受信した切出地図画像M5を記憶部14へ記憶する。つまり、制御部10が行う記憶制御は、FIFO(First In First Out)制御であり、記憶部14における切出地図画像の最大記憶枚数を4枚として、最新の切出地図画像を記憶した後に最古の切出地図画像を消去する制御である。   Accordingly, initially, the cut-out map images M1 to M4 are stored in the storage unit 14, and the cut-out map image M1 currently displayed on the display / operation unit 11 by the control unit 10 is used as the next cut-out map. When updating to the image M2, the cut-out map image M1 before the update is deleted from the storage unit 14, the mobile terminal 2 is requested to transmit a new cut-out map image M5, and the cut-out received from the mobile terminal 2 The map image M5 is stored in the storage unit 14. In other words, the storage control performed by the control unit 10 is FIFO (First In First Out) control, and the maximum number of clipped map images stored in the storage unit 14 is set to four, and the latest clipped map image is stored after the storage. This is a control to delete the old cut map image.

携帯端末2の制御部20は、切出地図画像送信要求を車載機1から受信した場合は、車載機1が次に必要とする切出地図画像を送信する。つまり、この例で言えば、M4に順番が連続するM5の切出地図画像を送信する。   When the control unit 20 of the portable terminal 2 receives the cut-out map image transmission request from the in-vehicle device 1, the control unit 20 transmits the cut-out map image required next by the in-vehicle device 1. That is, in this example, the cut-out map image of M5 whose order is continuous with M4 is transmitted.

このような地図画像記憶処理を実行することにより、車載機1の表示・操作部11において切出地図画像を更新する前に、次に表示すべき切出地図画像を車載機1の記憶部14に記憶させておくことができ、地図画像の更新表示遅れが発生することがない。更に、自車位置マークaがルートbを逸脱する場合に、画像合成処理の実行が可能となるとともに、不必要な切出画像を消去することにより記憶部14の容量を適切に維持し他の制御へ記憶容量を供すことが可能となる。   By executing such a map image storage process, before updating the clipped map image in the display / operation unit 11 of the vehicle-mounted device 1, the clipped map image to be displayed next is stored in the storage unit 14 of the vehicle-mounted device 1. The update display delay of the map image does not occur. Further, when the vehicle position mark a deviates from the route b, it is possible to execute the image composition process, and by appropriately deleting the unnecessary cut image, the capacity of the storage unit 14 can be appropriately maintained and It is possible to provide storage capacity for control.

この地図画像記憶処理をフローチャート図9に基づいて説明する。   This map image storing process will be described with reference to the flowchart of FIG.

S105において、車載機1の制御部10は、記憶部14に記憶している切出地図画像の枚数が所定枚数より少ないか否かを判断する。所定枚数は、例えば、4枚である。4枚より少ないと判断する場合は、S106へ移行する(S105にてYes)。4枚より少ないと判断しない場合は、S107へ移行する(S105にてNo)。ここで、記憶部14に記憶している切出地図画像の枚数が4枚より少なくなっている状況とは、後述する、S111において制御部10が記憶部14から地図画像更新前の切出地図画像を消去した場合である。   In S105, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 determines whether or not the number of clipped map images stored in the storage unit 14 is less than a predetermined number. For example, the predetermined number is four. When it is determined that there are fewer than four sheets, the process proceeds to S106 (Yes in S105). If it is not determined that there are fewer than four sheets, the process proceeds to S107 (No in S105). Here, the situation where the number of clipped map images stored in the storage unit 14 is less than four is a cut map before the map image is updated from the storage unit 14 by the control unit 10 in S111, which will be described later. This is when the image is erased.

S106において、車載機1の制御部10は、記憶部14に記憶している切出地図画像の枚数が4枚より少ないため、携帯端末2へ新たな切出地図画像の送信を要求する。   In S <b> 106, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 requests the mobile terminal 2 to transmit a new clipped map image because the number of clipped map images stored in the storage unit 14 is less than four.

S210において、携帯端末2の制御部20は、車載機1から切出地図画像送信要求を受信したか否かを判断する。制御部20は、車載機1から切出地図画像送信要求を受信したと判断した場合は、車載機1において次に記憶しておくべき切出地図画像を送信してS212へ移行する(S210にてNo)。制御部20は、車載機1から切出地図画像送信要求を受信したと判断しない場合は、車載機へ切出地図画像を送信せずにS212へ移行する(S210にてYes)。   In S <b> 210, the control unit 20 of the mobile terminal 2 determines whether a cut map image transmission request is received from the in-vehicle device 1. When the control unit 20 determines that the cut-out map image transmission request has been received from the in-vehicle device 1, the control unit 20 transmits the cut-out map image to be stored next in the in-vehicle device 1, and proceeds to S212 (S210). No). If the control unit 20 does not determine that a cut map image transmission request has been received from the in-vehicle device 1, the control unit 20 proceeds to S212 without transmitting the cut map image to the in-vehicle device (Yes in S210).

<案内終了判定処理>
S107において、車載機1の制御部10は、案内終了判定機能により、携帯端末2から受信した座標データが目的地に含まれるか否かを判断する。つまり、ユーザを目的地まで案内することがナビゲーションシステム100の目的であるため、地図画像に含まれる目的地に座標データが含まれる場合には、車両が目的地に到達したものとみなしナビゲーションシステム100を停止する。従って、制御部10は携帯端末から受信した座標データが目的地に含まれると判断する場合は、S108へ移行し案内が終了したことを示す終了通知を携帯端末2へ送信する(S107にてYes)。座標データが目的地に含まれると判断しない場合は、S109へ移行する(S107にてNo)。
<Guidance end determination process>
In S107, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 determines whether or not the coordinate data received from the mobile terminal 2 is included in the destination by the guidance end determination function. That is, since the purpose of the navigation system 100 is to guide the user to the destination, the navigation system 100 regards that the vehicle has reached the destination when the coordinate data is included in the destination included in the map image. To stop. Accordingly, when the control unit 10 determines that the coordinate data received from the mobile terminal is included in the destination, the control unit 10 proceeds to S108 and transmits an end notification indicating that the guidance has ended to the mobile terminal 2 (Yes in S107). ). If it is not determined that the coordinate data is included in the destination, the process proceeds to S109 (No in S107).

S212において、携帯端末2の制御部20は終了通知を受信したか否かを判断する。制御部20は終了通知を受信したと判断した場合は座標データ算出処理や座標データ送信処理などのナビゲーション制御を終了する(S212にてYes)。終了通知を受信したと判断しない場合はS206以降の処理を繰り返す(S212にてNo)。   In S212, the control unit 20 of the mobile terminal 2 determines whether or not an end notification has been received. When it is determined that the end notification has been received, the control unit 20 ends navigation control such as coordinate data calculation processing and coordinate data transmission processing (Yes in S212). If it is not determined that the end notification has been received, the processing from S206 is repeated (No in S212).

<地図画像更新処理>
S109において、車載機1の制御部10は、携帯端末2から受信した座標データが図8で示す切出地図画像M1の更新領域cに含まれるか否かを判断する。ここで、更新領域cとは、表示・操作部11へ表示される地図画像における周りの所定の幅をもった領域、つまり縁をいう。更新領域cとルートbとが重なる位置が更新位置cbとなり、この更新位置cbに自車位置マークaが位置した場合に地図画像を更新する。車両はルートに沿って動くことが想定されるため、本実施の形態においては、更新領域cに座標データが含まれたことをもって、更新位置cbに自車位置マークaが位置したと判断するようになっている。この更新領域cは次に更新表示される地図画像のスタート位置の周辺領域と重なる領域であり、更新表示された際に前の地図画像と連続性を有することをユーザーが認識できるようにしている。座標データが地図画像の更新領域cに含まれるようになったと判断しない場合は、S104へ戻り、S104以降の処理を繰り返す(S109にてNo)。座標データが地図画像の更新領域cに含まれると判断した場合はS110へ移行する(S109にてYes)。
<Map image update processing>
In S109, the control unit 10 of the vehicle-mounted device 1 determines whether or not the coordinate data received from the mobile terminal 2 is included in the update area c of the extracted map image M1 illustrated in FIG. Here, the update area c is an area having a predetermined width around the map image displayed on the display / operation unit 11, that is, an edge. The position where the update area c and the route b overlap is the update position cb, and the map image is updated when the vehicle position mark a is located at the update position cb. Since the vehicle is assumed to move along the route, in the present embodiment, it is determined that the vehicle position mark a is located at the update position cb when the coordinate data is included in the update area c. It has become. This update area c is an area that overlaps the peripheral area of the start position of the map image to be updated and displayed next, and allows the user to recognize that it has continuity with the previous map image when updated and displayed. . If it is not determined that the coordinate data is included in the update area c of the map image, the process returns to S104, and the processes after S104 are repeated (No in S109). When it is determined that the coordinate data is included in the update area c of the map image, the process proceeds to S110 (Yes in S109).

S110において、次の切出地図画像M2を記憶部14から読み出して表示・操作部11へ更新表示し、S111へ移行する。この更新表示する切出地図画像は、制御部10が、携帯端末2と連携して行う地図画像記憶処理により、更新する前に記憶部14に記憶されているため更新表示を遅らせることなく適切なタイミングで実行できる。以降、図8が示す切出地図画像M2〜M19においても同じ地図画像更新処理を実行する。   In S110, the next cut-out map image M2 is read from the storage unit 14, updated and displayed on the display / operation unit 11, and the process proceeds to S111. The cut-out map image to be updated and displayed is stored in the storage unit 14 before being updated by the map image storage process performed by the control unit 10 in cooperation with the mobile terminal 2, so that it is appropriate without delaying the update display. Can be executed at the timing. Thereafter, the same map image update processing is executed for the cut map images M2 to M19 shown in FIG.

S111において、地図画像記憶処理における一部の制御である最古画像の消去制御を行う。つまり、車載機1の制御部10は、記憶部14が4枚よりも多くなったため、記憶部14に記憶させる最大の画像枚数の4枚を維持するために最古の地図画像を消去する。最古の地図画像とは更新する前に表示していた切出地図画像をいう。   In S111, erase control of the oldest image, which is a part of control in the map image storage process, is performed. That is, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 erases the oldest map image in order to maintain the maximum number of four images to be stored in the storage unit 14 because the storage unit 14 has more than four. The oldest map image means a cut-out map image displayed before updating.

このように本実施の形態のナビゲーションシステム100は、ユーザーが車両を設定ルートから逸脱させて走行させた場合は、データ提供装置である携帯端末2とサーバー3が連携してリルート処理を実行するが、リルート処理実行開始から車載機1が切出地図画像を取得して表示・操作部11へ表示するまでには、通信速度の遅延などの原因により時間がかかってしまうので、その間は、車載機1の制御部10は記憶部14に記憶されていた複数枚の地図画像のみを合成処理し、その合成した地図画像の全体を表示・操作部11へ表示させることによって、ユーザーへどの方角へ向かえばルートへ復帰できるのかを予測しやすくできる。   As described above, in the navigation system 100 according to the present embodiment, when the user moves the vehicle away from the set route, the mobile terminal 2 that is the data providing device and the server 3 cooperate to execute the reroute processing. Since it takes time from the start of the reroute processing until the in-vehicle device 1 acquires the cut-out map image and displays it on the display / operation unit 11 due to a communication speed delay or the like, The first control unit 10 combines only a plurality of map images stored in the storage unit 14, and displays the entire combined map image on the display / operation unit 11, so that the user can go in any direction. This makes it easier to predict whether you can return to the route.

また、データ提供装置である携帯端末2とサーバー3とが連携してリルート処理を実行している間は、データ提供装置がその処理を優先して実行することにより、車載機1において携帯端末2から座標データの定期的な受信処理が滞るが、車載機1は車載ネットワーク8を介して受信した回転検出部6、及び、車速検出部7からの検出値と、受信処理が停止する直前の座標データとに基づいて、現在の地図画像における自車位置マークaの座標データを予測することにより、合成地図画像において自車位置マークaを更新表示させることができ、ユーザは車両を走行させているエリアを認識することができる。   Further, while the mobile terminal 2 that is the data providing apparatus and the server 3 are executing the reroute process in cooperation, the data providing apparatus preferentially executes the process, so that the mobile terminal 2 in the in-vehicle device 1 is executed. However, the in-vehicle device 1 receives the detected values from the rotation detection unit 6 and the vehicle speed detection unit 7 received via the in-vehicle network 8 and the coordinates immediately before the reception processing is stopped. By predicting the coordinate data of the vehicle position mark a in the current map image based on the data, the vehicle position mark a can be updated and displayed in the composite map image, and the user is driving the vehicle. The area can be recognized.

<2.第2の実施の形態>
次に、第2の実施の形態について説明する。この第2の実施の形態は、上記第1の実施の形態と比較して、図9に示すS103において実施される画像合成処理に関して別の処理を行うようになっている。以下では、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
<2. Second Embodiment>
Next, a second embodiment will be described. Compared with the first embodiment, the second embodiment performs different processing with respect to the image composition processing performed in S103 shown in FIG. Below, it demonstrates centering on difference with 1st Embodiment.

<画像合成処理>
本実施の形態は、車載機1の制御部10が、画像合成機能により、画像合成処理を実行する。本実施の形態は、制御部10が車載ネットワーク8を介して車速検出部7から入出力部16が受信した検出値に基づいて車速値xを取得し、取得した車速値xに応じて記憶部14に記憶している複数画像の合成枚数を変化させる。そのため、第1実施の形態では記憶部14に記憶させておく地図画像の枚数を4枚としていたが、本実施の形態においては、記憶部14に記憶させておく地図画像の枚数を6枚とし、車速値xに応じて地図枚数の合成枚数を柔軟に変化できるようにしている。また、この機能を発揮するためにフローチャート図9におけるS105の地図画像記憶処理において、記憶部14に記憶させる枚数を6枚とする。
<Image composition processing>
In the present embodiment, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 executes an image composition process using an image composition function. In the present embodiment, the control unit 10 acquires the vehicle speed value x based on the detection value received by the input / output unit 16 from the vehicle speed detection unit 7 via the in-vehicle network 8, and the storage unit according to the acquired vehicle speed value x. 14 changes the number of composite images stored in the plurality of images. Therefore, in the first embodiment, the number of map images stored in the storage unit 14 is four, but in the present embodiment, the number of map images stored in the storage unit 14 is six. The composite number of maps can be flexibly changed according to the vehicle speed value x. In order to exhibit this function, in the map image storage process of S105 in the flowchart of FIG.

S103において、車載機1の制御部10が実施する本実施の形態における画像合成処理をフローチャート図13に基づいて説明する。   In S103, the image composition processing in the present embodiment performed by the control unit 10 of the in-vehicle device 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

S115において、制御部10は、取得した車速値xが0km/h以上か否かを判断(第1判断)し、次に取得した車速値xが40km/h以上か否かを判断(第2判断)し、次に取得した車速値xが60km/h以上か否かを判断(第3判断)する。制御部10は、この順で車速値xを判断して「真」となる判断結果で後順のものの処理を実行する。例えば、制御部10は、車速値xが50km/hの場合は、第1判断は「真」で、第2判断は「真」、第3判断は「偽」となるので、「真」となる判断結果の後順のものは第2判断の結果であるためこの判断時の処理を実行することになる。換言すると、車速値xが0km/h以上40km/h未満の場合はS116へ移行する。車速値xが40km/h以上60km/h未満の場合はS117へ移行する。車速値xが60km/h以上の場合はS116へ移行する。   In S115, the control unit 10 determines whether or not the acquired vehicle speed value x is 0 km / h or more (first determination), and then determines whether or not the acquired vehicle speed value x is 40 km / h or more (second determination). Next, it is determined (third determination) whether or not the acquired vehicle speed value x is 60 km / h or more. The control unit 10 determines the vehicle speed value x in this order, and executes the processes in the later order with the determination result being “true”. For example, when the vehicle speed value x is 50 km / h, the control unit 10 determines that the first determination is “true”, the second determination is “true”, and the third determination is “false”. Since the result after the determination result is the result of the second determination, the processing at the time of this determination is executed. In other words, when the vehicle speed value x is 0 km / h or more and less than 40 km / h, the process proceeds to S116. When the vehicle speed value x is 40 km / h or more and less than 60 km / h, the process proceeds to S117. When the vehicle speed value x is 60 km / h or more, the process proceeds to S116.

S116において、車載機1の制御部10は、車速検出部7から受信した検出値に基づいて取得した車速値xが0km/h以上40km/h未満であるため、記憶部14に記憶されている6枚の地図画像のうち4枚の地図画像を合成処理する。図14のG6に示すように、M5からM8までの4枚の地図画像を合成する。地図画像の合成処理は、地図画像へ付与されている一意のアドレスデータに基づいて実行する。更に、制御部10は、図14のG7に示すように合成した地図画像の全体を表示させる際に不足する地図データcについては、黒くするなどして画像を加工する。   In S116, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 is stored in the storage unit 14 because the vehicle speed value x acquired based on the detection value received from the vehicle speed detection unit 7 is 0 km / h or more and less than 40 km / h. Of the six map images, four map images are combined. As shown in G6 of FIG. 14, four map images from M5 to M8 are synthesized. The map image combining process is executed based on unique address data assigned to the map image. Further, the control unit 10 processes the image by, for example, blackening the map data c that is insufficient when displaying the entire combined map image as indicated by G7 in FIG.

S117において、車載機1の制御部10は、車速検出部7から受信した検出値に基づいて取得した車速値xが40km/h以上60km/h未満であるため、記憶部14に記憶されている6枚の地図画像のうち5枚の地図画像を合成処理する。図14のG7に示すように、M5からM9までの5枚の地図画像を合成する。地図画像の合成処理は、地図画像へ付与されている一意のアドレスデータに基づいて実行する。更に、制御部10は、図14のG7に示すように合成した地図画像の全体を表示させる際に不足する地図データcについては、黒くするなどして画像を加工する。   In S117, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 is stored in the storage unit 14 because the vehicle speed value x acquired based on the detection value received from the vehicle speed detection unit 7 is 40 km / h or more and less than 60 km / h. Of the six map images, five map images are combined. As shown in G7 of FIG. 14, five map images from M5 to M9 are synthesized. The map image combining process is executed based on unique address data assigned to the map image. Further, the control unit 10 processes the image by, for example, blackening the map data c that is insufficient when displaying the entire combined map image as indicated by G7 in FIG.

S118において、車載機1の制御部10は、車速検出部7から受信した検出値に基づいて取得した車速値xが60km/h以上であるため、記憶部14に記憶されている6枚の地図画像のうち6枚の地図画像を合成処理する。図14のG8に示すように、M5からM10での6枚の地図画像を合成する。地図画像の合成処理は、地図画像へ付与されている一意のアドレスデータに基づいて実行する。更に、制御部10は、図14のG8に示すように合成した地図画像の全体を表示させる際に不足する地図データcについては、黒くするなどして画像を加工する。   In S118, since the vehicle speed value x acquired based on the detection value received from the vehicle speed detection unit 7 is 60 km / h or more, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 has six maps stored in the storage unit 14. Six map images of the images are combined. As shown in G8 of FIG. 14, six map images from M5 to M10 are synthesized. The map image combining process is executed based on unique address data assigned to the map image. Further, the control unit 10 processes the image by, for example, blackening the map data c that is insufficient when displaying the entire combined map image as indicated by G8 in FIG.

S119〜S122の処理はフローチャート図11のS111〜S114と同じであるため説明を省略する。   Since the process of S119-S122 is the same as S111-S114 of the flowchart FIG. 11, description is abbreviate | omitted.

ユーザーが車両を設定ルートから逸脱させて走行させた場合は、データ提供装置である携帯端末2とサーバー3が連携してリルート処理を実行するが、リルート処理実行開始から車載機1が切出地図画像を取得して表示・操作部11へ表示するまでには、通信速度の遅延などの原因により時間がかかってしまうので、その間は、車載機1の制御部10は記憶部14に記憶されていた複数枚の地図画像のみを合成処理し、その合成した地図画像の全体を表示・操作部11へ表示させることによって、ユーザーへどの方角へ向かえばルートへ復帰できるのかを予測しやすくさせている。   When the user runs the vehicle deviating from the set route, the mobile terminal 2 that is the data providing device and the server 3 cooperate to execute the reroute process, but the vehicle-mounted device 1 is extracted from the start of the reroute process. Since it takes time to acquire an image and display it on the display / operation unit 11 due to a communication speed delay or the like, the control unit 10 of the vehicle-mounted device 1 is stored in the storage unit 14 during that time. In addition, by combining only a plurality of map images and displaying the entire combined map image on the display / operation unit 11, it is easy for the user to predict which direction the user can return to the route. .

しかし、その合成地図画像を車両の速度に応じたものにしなければ、ユーザーが不便に感じる場合が少なくない。例えば、ユーザーが車両を車速60km/h以上で走行させている場合に、制御部10が4枚の地図画像に基づく合成地図画像の全体を表示・操作部11へ表示させたとすると、車速が60km/h以上であるために、地図画像の自車位置マークaが4枚からなる合成地図画像を瞬く間に移動していくことが考えられ、自車位置マークaより先の地図画像が表示・操作部11において十分に表示されず、ユーザーがその予測をしにくくなるという事態が発生する。   However, if the composite map image is not adapted to the speed of the vehicle, the user often feels inconvenient. For example, when the user is driving the vehicle at a vehicle speed of 60 km / h or higher, if the control unit 10 displays the entire composite map image based on the four map images on the display / operation unit 11, the vehicle speed is 60 km. / H or more, it is conceivable that the map image of the vehicle position mark a in the map image will be moved in a blink of an eye, and the map image ahead of the vehicle position mark a is displayed / There is a situation in which the operation unit 11 is not sufficiently displayed and it is difficult for the user to predict the operation.

他方で、ユーザーが車両を車速が40km/h以下で走行させている場合に、制御部10が6枚の地図画像に基づく合成地図画像の全体を表示・操作部11へ表示させたとすると、車速が40km/h以下であるために、地図画像の自車位置マークaが1枚の地図画像をゆっくり移動していくことになる。この場合、ユーザーは現在走行しているエリアの地図画像の詳細を知りながらその予測をしたいと思うはずなのに、各地図画像が小さい6枚の合成地図画像の全体が表示・操作部11へ表示されて、ユーザーがその予測をしにくくなるという事態が発生する。   On the other hand, when the user is driving the vehicle at a vehicle speed of 40 km / h or less, if the control unit 10 displays the entire composite map image based on the six map images on the display / operation unit 11, the vehicle speed Is 40 km / h or less, the vehicle position mark a of the map image moves slowly through one map image. In this case, the user would like to make a prediction while knowing the details of the map image of the area that is currently running, but the entire six composite map images with small map images are displayed on the display / operation unit 11. As a result, it becomes difficult for the user to make the prediction.

本実施の形態によれば、ナビゲーションシステム100におけるリルート処理により時間がかかる間は、車載機1の制御部10は表示・操作部11へ表示する合成地図画像の画像枚数を車速に応じて変化させるので、ユーザーへどの方角へ向かえばルートへ復帰できるのかを予測しやすいくさせるのに適切な合成地図画像を表示することができる。   According to the present embodiment, while it takes time due to the reroute process in the navigation system 100, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 changes the number of composite map images displayed on the display / operation unit 11 according to the vehicle speed. Therefore, it is possible to display a composite map image appropriate for making it easier to predict which direction the user can return to the route.

<3.第3の実施の形態>
次に、第3の実施の形態について説明する。この第3の実施の形態は、上記第1の実施の形態と比較して、図9に示すS103において実施される画像合成処理に関して別の処理を行うようになっている。以下では、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
<3. Third Embodiment>
Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, as compared with the first embodiment, another process is performed with respect to the image composition process performed in S103 shown in FIG. Below, it demonstrates centering on difference with 1st Embodiment.

<画像合成処理>
本実施の形態は、車載機1の制御部10が、画像合成機能により、画像合成処理を実行する。本実施の形態は、制御部10が記憶部14に記憶している切出地図画像に基づいて走行しているエリアがどのようなエリアであるかを判断して、その判断結果に応じて合成する地図画像枚数を変化する。そのため、第1実施の形態では記憶部14に記憶させておく地図画像の枚数を4枚としていたが、本実施の形態においては、記憶部14に記憶させておく地図画像の枚数を6枚とし、走行エリアに応じて地図画像枚数の合成枚数を柔軟に変化できるようにしている。また、この機能を発揮するためにフローチャート図9のS105における地図画像記憶処理において、記憶部14に記憶して維持させる枚数を6枚とする。
<Image composition processing>
In the present embodiment, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 executes an image composition process using an image composition function. In the present embodiment, the control unit 10 determines which area is traveling based on the cut-out map image stored in the storage unit 14, and combines the areas according to the determination result. The number of map images to be changed is changed. Therefore, in the first embodiment, the number of map images stored in the storage unit 14 is four, but in the present embodiment, the number of map images stored in the storage unit 14 is six. The composite number of map images can be flexibly changed according to the travel area. In order to exhibit this function, in the map image storing process in S105 of the flowchart in FIG. 9, the number stored and maintained in the storage unit 14 is six.

S103において、車載機1の制御部10が実施する本実施の形態における画像合成処理をフローチャート図14に基づいて説明する。   In S103, the image composition processing in the present embodiment performed by the control unit 10 of the in-vehicle device 1 will be described based on the flowchart of FIG.

S123において、制御部10は、記憶部14に記憶している切出地図画像に基づいて走行しているエリアがトンネルであるか否かを判断する。走行エリアがトンネルであると判断する場合はS124へ移行する。走行エリアがトンネルであると判断しない場合はS125へ移行する。   In S123, the control unit 10 determines whether or not the traveling area is a tunnel based on the extracted map image stored in the storage unit 14. When it is determined that the traveling area is a tunnel, the process proceeds to S124. If it is not determined that the travel area is a tunnel, the process proceeds to S125.

S124において、車載機1の制御部10は、記憶部14に記憶されている6枚の地図画像のうち6枚の地図画像を合成処理する。図14のG8に示すように、M5からM10までの6枚の地図画像を合成する。地図画像の合成処理は、地図画像へ付与されている一意のアドレスデータに基づいて実行する。更に、制御部10は、図14のG8に示すように合成した地図画像の全体を表示させる際に不足する地図データcについては、黒くするなどして画像を加工する。   In S <b> 124, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 synthesizes six map images among the six map images stored in the storage unit 14. As shown in G8 of FIG. 14, six map images from M5 to M10 are synthesized. The map image combining process is executed based on unique address data assigned to the map image. Further, the control unit 10 processes the image by, for example, blackening the map data c that is insufficient when displaying the entire combined map image as indicated by G8 in FIG.

S125において、制御部10は、記憶部14に記憶している切出地図画像に基づいて走行している現在位置から進行方向の所定距離内、例えば、10km以内に信号がないか否かを判断する。10km以内に信号がないと判断する場合はS126へ移行する。10km以内に信号がないと判断しない場合はS127へ移行する。   In S125, the control unit 10 determines whether there is no signal within a predetermined distance in the traveling direction from the current position of traveling based on the extracted map image stored in the storage unit 14, for example, within 10 km. To do. When it is determined that there is no signal within 10 km, the process proceeds to S126. If it is not determined that there is no signal within 10 km, the process proceeds to S127.

S126において、車載機1の制御部10は、記憶部14に記憶されている6枚の地図画像のうち5枚の地図画像を合成処理する。図14のG7に示すように、M5からM9までの6枚の地図画像を合成する。地図画像の合成処理は、地図画像へ付与されている一意のアドレスデータに基づいて実行する。更に、制御部10は、図14のG7に示すように合成した地図画像の全体を表示させる際に不足する地図データcについては、黒くするなどして画像を加工する。   In S <b> 126, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 synthesizes five map images among the six map images stored in the storage unit 14. As shown in G7 of FIG. 14, six map images from M5 to M9 are synthesized. The map image combining process is executed based on unique address data assigned to the map image. Further, the control unit 10 processes the image by, for example, blackening the map data c that is insufficient when displaying the entire combined map image as indicated by G7 in FIG.

S127において、車載機1の制御部10は、記憶部14に記憶されている6枚の地図画像のうち4枚の地図画像を合成処理する。図14のG8に示すように、M5からM8までの4枚の地図画像を合成する。地図画像の合成処理は、地図画像へ付与されている一意のアドレスデータに基づいて実行する。更に、制御部10は、図14のG6に示すように合成した地図画像の全体を表示させる際に不足する地図データcについては、黒くするなどして画像を加工する。   In S <b> 127, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 synthesizes four map images among the six map images stored in the storage unit 14. As shown in G8 of FIG. 14, four map images from M5 to M8 are synthesized. The map image combining process is executed based on unique address data assigned to the map image. Further, the control unit 10 processes the image by blackening the map data c that is insufficient when displaying the entire combined map image as indicated by G6 in FIG.

S128〜S131の処理はフローチャート図11のS111〜S114と同じであるため説明を省略する。   The processing of S128 to S131 is the same as S111 to S114 of the flowchart in FIG.

ユーザーが車両を設定ルートから逸脱させて走行させた場合は、データ提供装置である携帯端末2とサーバー3が連携してリルート処理を実行するが、リルート処理実行開始から車載機1が切出地図画像を取得して表示・操作部11へ表示するまでには、通信速度の遅延などの原因により時間がかかってしまうので、その間は、車載機1の制御部10は記憶部14に記憶されていた複数枚の地図画像のみを合成処理し、その合成した地図画像の全体を表示・操作部11へ表示させることによって、ユーザーへどの方角へ向かえばルートへ復帰できるのかを予測しやすくさせている。   When the user runs the vehicle deviating from the set route, the mobile terminal 2 that is the data providing device and the server 3 cooperate to execute the reroute process, but the vehicle-mounted device 1 is extracted from the start of the reroute process. Since it takes time to acquire an image and display it on the display / operation unit 11 due to a communication speed delay or the like, the control unit 10 of the vehicle-mounted device 1 is stored in the storage unit 14 during that time. In addition, by combining only a plurality of map images and displaying the entire combined map image on the display / operation unit 11, it is easy for the user to predict which direction the user can return to the route. .

しかし、車両が走行するエリアに応じた合成地図画像にしなければ、ユーザーが不便に感じる場合が少なくない。例えば、ユーザーがトンネルで車両を走行させている場合に、制御部10が4枚の地図画像に基づく合成地図画像の全体を表示・操作部11へ表示させたとすると、走行エリアがトンネルであるために、地図画像の大半の領域がトンネルと山などの表示になることが考えられ、車両がトンネルを走行させて抜けた後の地図画像が足りず、ユーザーがその予測をしにくくなるという事態が発生する。   However, there are many cases where the user feels inconvenient unless the composite map image is adapted to the area where the vehicle is traveling. For example, when the user is driving a vehicle in a tunnel, if the control unit 10 displays the entire composite map image based on four map images on the display / operation unit 11, the travel area is a tunnel. In addition, it is conceivable that the majority of the map image will be displayed as tunnels and mountains, etc., and the map image after the vehicle travels through the tunnel is insufficient, making it difficult for the user to predict it. appear.

また、ユーザーが現在位置から進行方向の所定距離内、例えば、10km以内に信号がない道路で車両を走行させている場合に、制御部10が4枚の地図画像に基づく合成地図画像の全体を表示・操作部11へ表示させたとすると、走行エリアが信号がない10kmの道路であるため車両の走行速度は比較的速くなる傾向がある。この場合に、車両の走行速度が比較的速いために、地図画像の自車位置マークaが4枚からなる合成地図画像を瞬く間に移動していくことが考えられ、自車位置マークaより先の地図画像が表示・操作部11において十分に表示されず、ユーザーがその予測をしにくくなるという事態が発生する。   In addition, when the user is driving the vehicle on a road having no signal within a predetermined distance in the traveling direction from the current position, for example, within 10 km, the control unit 10 displays the entire composite map image based on the four map images. If displayed on the display / operation unit 11, the traveling speed of the vehicle tends to be relatively high because the traveling area is a 10 km road with no signal. In this case, since the traveling speed of the vehicle is relatively fast, it is conceivable that the vehicle position mark “a” of the map image moves quickly in the composite map image composed of four images. The previous map image is not sufficiently displayed on the display / operation unit 11, and it is difficult for the user to predict the map image.

本実施の形態によれば、ナビゲーションシステム100におけるリルート処理により時間がかかる間は、車載機1の制御部10は表示・操作部11へ表示する合成地図画像の画像枚数を車両の走行エリアに応じて変化させるので、ユーザーへどの方角へ向かえばルートへ復帰できるのかを予測しやすいくさせるのに、適切な合成地図画像を表示することができる。   According to the present embodiment, while it takes time due to the reroute process in the navigation system 100, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 determines the number of composite map images to be displayed on the display / operation unit 11 according to the traveling area of the vehicle. Therefore, it is possible to display an appropriate composite map image in order to make it easier to predict which direction the user can return to the route.

<4.第4の実施の形態>
次に、第4の実施の形態について説明する。この第4の実施の形態は、上記第1の実施の形態と比較して、図9に示すS103において実施される画像合成処理に関して別の処理を行うようになっている。以下では、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
<4. Fourth Embodiment>
Next, a fourth embodiment will be described. In the fourth embodiment, as compared with the first embodiment, another process is performed with respect to the image synthesis process performed in S103 shown in FIG. Below, it demonstrates centering on difference with 1st Embodiment.

<画像合成処理>
本実施の形態は、車載機1の制御部10が、画像合成機能により、画像合成処理を実行する。本実施の形態は、制御部10が表示・操作部11、又は、操作部22が受け付けたユーザ操作の操作量に応じて、記憶部14に記憶している複数の地図画像を合成した合成地図画像を表示・操作部11に表示するサイズに切出してそこへ表示させる。つまり、制御部10は表示・操作部11、又は、操作部22により受け付けたユーザー操作量に応じて表示・操作部11へ表示する合成地図画像をスクロール表示させる。例えば、制御部10は、図17に示すM5〜M8までの切出地図画像を合成し、この合成地図画像から、表示・操作部11に表示するサイズeを、制御部10が表示・操作部11、又は、操作部22が受け付けたユーザ操作の操作量に応じて切出して、表示・操作部11へ表示する。
<Image composition processing>
In the present embodiment, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 executes an image composition process using an image composition function. In the present embodiment, a composite map obtained by synthesizing a plurality of map images stored in the storage unit 14 in accordance with an operation amount of a user operation received by the control unit 10 by the display / operation unit 11 or the operation unit 22. The image is cut out to a size displayed on the display / operation unit 11 and displayed there. That is, the control unit 10 scrolls and displays the composite map image to be displayed on the display / operation unit 11 according to the user operation amount received by the display / operation unit 11 or the operation unit 22. For example, the control unit 10 combines the cutout map images M5 to M8 shown in FIG. 17, and the control unit 10 displays the size e to be displayed on the display / operation unit 11 from the combined map image. 11 or according to the operation amount of the user operation received by the operation unit 22 and displayed on the display / operation unit 11.

S103において、車載機1の制御部10が実施する本実施の形態における画像合成処理をフローチャート図16に基づいて説明する。   In S103, the image composition processing in the present embodiment performed by the control unit 10 of the in-vehicle device 1 will be described based on the flowchart of FIG.

S132において、制御部10は、記憶部14に記憶されている4枚の地図画像の地図画像を合成処理する。   In S <b> 132, the control unit 10 synthesizes the map images of the four map images stored in the storage unit 14.

S133において、車載機1の制御部10は、制御部10が表示・操作部11、又は、操作部22が受け付けたユーザ操作の操作量に応じて、記憶部14に記憶している複数の地図画像を合成した合成地図画像を表示・操作部11のサイズに切出す。地図画像の合成処理は、地図画像へ付与されている一意のアドレスデータに基づいて実行する。更に、制御部10は、図14のG7に示すように合成した地図画像の全体を表示させる際に不足する地図データcについては、黒くするなどして画像を加工する。   In S <b> 133, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 includes a plurality of maps stored in the storage unit 14 according to the operation amount of the user operation received by the display / operation unit 11 or the operation unit 22 by the control unit 10. A composite map image obtained by combining the images is cut out to the size of the display / operation unit 11. The map image combining process is executed based on unique address data assigned to the map image. Further, the control unit 10 processes the image by, for example, blackening the map data c that is insufficient when displaying the entire combined map image as indicated by G7 in FIG.

S134において、車載機1の制御部10は、切出した地図画像を表示・操作部11へ表示する。   In S <b> 134, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 displays the extracted map image on the display / operation unit 11.

S135,S136の処理はフローチャート図11のS113,S114と同じであるため説明を省略する。   The processing in S135 and S136 is the same as S113 and S114 in the flowchart of FIG.

ユーザーが車両を設定ルートから逸脱させて走行させた場合は、データ提供装置である携帯端末2とサーバー3が連携してリルート処理を実行するが、リルート処理実行開始から車載機1が切出地図画像を取得して表示・操作部11へ表示するまでには、通信速度の遅延などの原因により時間がかかってしまうので、その間は、車載機1の制御部10は記憶部14に記憶されていた複数枚の地図画像を合成処理し、その合成した地図画像の全体を表示・操作部11へ表示させることによって、ユーザーへどの方角へ向かえばルートへ復帰できるのかを予測しやすくさせている。   When the user runs the vehicle deviating from the set route, the mobile terminal 2 that is the data providing device and the server 3 cooperate to execute the reroute process, but the vehicle-mounted device 1 is extracted from the start of the reroute process. Since it takes time to acquire an image and display it on the display / operation unit 11 due to a communication speed delay or the like, the control unit 10 of the vehicle-mounted device 1 is stored in the storage unit 14 during that time. In addition, by synthesizing a plurality of map images and displaying the entire combined map image on the display / operation unit 11, it is easy for the user to predict which direction the user can return to the route.

しかし、その合成地図画像をユーザーの意図に応じたものにしなければ、ユーザーが不便に感じる場合が少なくない。例えば、ユーザーが車両を様々な速度で走行させることがあり、車両の速度を速めて現在走行しているエリアよりも先の地図を表示させてその予測をしたいと思う場合があり、他方で車両の速度を遅くして現在走行しているエリアの地図画像の詳細を知りながらその予測をしたいと思う場合がある。このような場合に、ユーザーの意思に応じた地図画像の表示ができずに、ユーザーがその予測をしにくくなるという事態が発生する。   However, if the composite map image is not made according to the user's intention, the user often feels inconvenient. For example, a user may drive a vehicle at various speeds, and may want to make a prediction by displaying a map ahead of the current driving area by increasing the speed of the vehicle. You may want to make a prediction while knowing the details of the map image of the area you are currently driving at a slower speed. In such a case, a situation occurs in which the map image according to the user's intention cannot be displayed and the user has difficulty in predicting the map image.

本実施の形態によれば、ナビゲーションシステム100におけるリルート処理により時間がかかる間は、車載機1の制御部10は表示・操作部11へ表示する合成地図画像の画像をユーザーの表示・操作部11、又は、操作部22が受け付ける操作量に応じて変化させるので、ユーザーへどの方角へ向かえばルートへ復帰できるのかをより予測しやすいくさせるのに適切な合成地図画像を表示することができる。   According to the present embodiment, while the rerouting process in the navigation system 100 takes time, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 displays the image of the composite map image displayed on the display / operation unit 11 by the user display / operation unit 11. Alternatively, since it is changed according to the operation amount received by the operation unit 22, it is possible to display an appropriate composite map image to make it easier to predict which direction the user should go to return to the route.

<5.第5の実施の形態>
次に、第5の実施の形態について説明する。上記第1〜第4の実施の形態では、ナビゲーションシステムは、車載機1、データ提供装置である携帯端末2、及び、サーバー3を備えて構成されるとして説明したが、図18が示すような車載機1、及び、データ提供装置であるサーバー3を備えて構成される携帯端末2を備えないナビゲーションシステム101としても良い。
<5. Fifth embodiment>
Next, a fifth embodiment will be described. In the first to fourth embodiments, the navigation system has been described as including the in-vehicle device 1, the portable terminal 2 that is a data providing device, and the server 3, but as shown in FIG. It is good also as the navigation system 101 which is not provided with the portable terminal 2 comprised including the server 3 which is the vehicle equipment 1 and a data provision apparatus.

この場合、車載機1とサーバー3との間で通信を行ってナビゲーション機能を実現する。車載機1にはサーバー3と通信を行ってナビゲーションに関するデータを送受信する通信部を備え、サーバー3には車載機1と通信を行ってナビゲーションに関するデータを送受信する通信部を備える。   In this case, communication is performed between the in-vehicle device 1 and the server 3 to realize a navigation function. The vehicle-mounted device 1 includes a communication unit that communicates with the server 3 to transmit and receive data related to navigation, and the server 3 includes a communication unit that communicates with the vehicle-mounted device 1 and transmits and receives data related to navigation.

上記実施の形態においては、携帯端末2の制御部20が地図画像生成機能により地図画像切出し処理を実行するとして説明したが、この場合、サーバー3の制御部30がその処理を実行する。制御部20が座標データ算出機能により位置データに基づいて座標データを算出して車載機1へ送信処理を実行すると説明したが、この場合、車載機1の制御部10がその処理を実行する。制御部20がルート逸脱判定機能により座標データが切出地図画像、又は、ルート周辺地図画像に含まれるルートを逸脱したか否かを判定し、逸脱した場合にサーバー3へ逸脱通知を送信する処理を実行すると説明したが、この場合、車載機1の制御部10がその処理を実行する。また、制御部20がマップマッチング機能により車載機1から取得した車両情報に基づいてマップマッチング処理を実行すると説明したが、この場合、車載機1の制御部10がその処理を実行する。   In the above-described embodiment, the control unit 20 of the mobile terminal 2 has been described as executing the map image cutting process by the map image generation function. In this case, the control unit 30 of the server 3 executes the process. Although it has been described that the control unit 20 calculates coordinate data based on position data by the coordinate data calculation function and executes a transmission process to the in-vehicle device 1, in this case, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 executes the process. Processing in which the control unit 20 determines whether or not the coordinate data has deviated from the extracted map image or the route included in the route surrounding map image by the route departure determination function, and transmits a departure notification to the server 3 when the departure has occurred. In this case, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 executes the process. Moreover, although demonstrated that the control part 20 performed a map matching process based on the vehicle information acquired from the vehicle equipment 1 by the map matching function, in this case, the control part 10 of the vehicle equipment 1 performs the process.

第5の実施の形態においては、GPS通信部は、車載機1に備わり車載機1の制御部10はGPS通信部により受信した車両の現在位置データを所定のタイミングで座標データへ算出する処理を実行する。   In the fifth embodiment, the GPS communication unit is provided in the in-vehicle device 1, and the control unit 10 of the in-vehicle device 1 performs a process of calculating the current position data of the vehicle received by the GPS communication unit into coordinate data at a predetermined timing. Execute.

車載機1の制御部10はこの算出した座標データに基づいて前述の各機能を実現する。   The control unit 10 of the in-vehicle device 1 realizes each function described above based on the calculated coordinate data.

第5の実施の形態のナビゲーションシステムにおいては、サーバー3がナビゲーションに関するデータを車載機1へ提供する。従って、サーバー3のみが、ナビゲーションに関するデータを車載機1へ提供するデータ提供装置となる。   In the navigation system of the fifth embodiment, the server 3 provides navigation-related data to the in-vehicle device 1. Therefore, only the server 3 is a data providing apparatus that provides data related to navigation to the in-vehicle device 1.

なお、本実施の形態のサーバー3と同様の機能を携帯端末2が備えていてもよい。この場合は、携帯端末2のみがナビゲーションに関するデータを車載機1へ提供するデータ提供装置となる。   Note that the mobile terminal 2 may have the same function as the server 3 of the present embodiment. In this case, only the mobile terminal 2 becomes a data providing apparatus that provides data related to navigation to the in-vehicle device 1.

<6.変形例>
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、この発明は上記実施の形態に限定されるものではなく様々な変形が可能である。以下では他の実施の形態について説明する。もちろん、以下で説明する形態を適宜組み合わせても良い。
<6. Modification>
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible. Other embodiments will be described below. Of course, you may combine the form demonstrated below suitably.

上記第1及び第2実施の形態では、ナビゲーションシステムにおいて、GPS通信部は携帯端末2に備わっているものとして説明を行ったが、GPS通信部は車両側に備わっていても良い。この場合、車載機1の制御部10はGPS通信部と通信可能に接続され、GPS通信部により受信した信号に基づいて車両の現在の位置データを導出し、導出した一データを所定のタイミングで携帯端末2へ送信する。この位置データは、携帯端末2の近距離無線通信部21が受信することで携帯端末2に取得される。携帯端末2の制御部20はこの受信した位置データに基づいて座標データを算出し、所定のタイミングで座標データを車載機1へ送信する。車載機1の制御部10は、表示・操作部11へ表示する地図画像上の自車位置マークaをこの座標データに基づいて更新表示する。また、携帯端末2の制御部20は、所定のタイミングで車載機1から位置データ受信し、この位置データに基づいてルート逸脱判定処理を実行する。リルート処理を実行している間は、GPS通信部により得られた信号に基づいて位置データを導出し、導出した位置データに基づいて合成地図画像において自車位置マークaを更新表示させることができる。   In the first and second embodiments described above, the GPS communication unit is described as being provided in the mobile terminal 2 in the navigation system, but the GPS communication unit may be provided on the vehicle side. In this case, the control unit 10 of the in-vehicle device 1 is communicably connected to the GPS communication unit, derives the current position data of the vehicle based on the signal received by the GPS communication unit, and outputs the derived one data at a predetermined timing. It transmits to the portable terminal 2. The position data is acquired by the mobile terminal 2 when the short-range wireless communication unit 21 of the mobile terminal 2 receives the position data. The control unit 20 of the portable terminal 2 calculates coordinate data based on the received position data, and transmits the coordinate data to the in-vehicle device 1 at a predetermined timing. The control unit 10 of the in-vehicle device 1 updates and displays the vehicle position mark a on the map image displayed on the display / operation unit 11 based on the coordinate data. Moreover, the control part 20 of the portable terminal 2 receives position data from the vehicle equipment 1 at a predetermined timing, and executes route deviation determination processing based on this position data. While performing the reroute process, the position data can be derived based on the signal obtained by the GPS communication unit, and the vehicle position mark a can be updated and displayed in the composite map image based on the derived position data. .

また、上記実施の形態では、携帯端末2から車載機1へ座標データが車両の現在の位置データとして送信されていたが、携帯端末2において自車位置マークaのみを含む画像を位置データとして携帯端末2から送信し、車載機1はその画像を一つのレイヤーとして地図画像に重畳するようにしてもよい。   In the above embodiment, the coordinate data is transmitted from the portable terminal 2 to the in-vehicle device 1 as the current position data of the vehicle. However, the portable terminal 2 carries an image including only the own vehicle position mark a as the position data. It transmits from the terminal 2, and the vehicle equipment 1 may be made to superimpose the image on a map image as one layer.

また、上記実施の形態では、プログラムに従ったCPUの演算処理によってソフトウェア的に各種の機能が実現されると説明したが、これら機能のうちの一部は電気的なハードウェア回路により実現されても良い。また逆に、ハードウェア回路によって実現されるとした機能のうちの一部は、ソフトウェア的に実現されても良い。   Further, in the above-described embodiment, it has been described that various functions are realized in software by the arithmetic processing of the CPU according to the program. However, some of these functions are realized by an electrical hardware circuit. Also good. Conversely, some of the functions realized by the hardware circuit may be realized by software.

更に、各実施例の制御を説明するフローチャート図における各処理は、便宜上一の系列で示しているが、各制御部が各処理を並列に処理し、又は、優先順位が設定されて処理するようなものであっても良い。例えば、車載機1の制御部10が実行する自車位置マーク更新処理と、地図画像更新処理とが図9に示す順に実行される必要はなく、各処理に設定された周期で実行されるものでもあっても良く、設定された優先順位に基づいて実行されるものであっても良く、又は、所定のイベントが発生した場合に実行され各処理後の制御を各制御部が各機能の目的を達成するように調停を行うものであっても良い。   Furthermore, each process in the flowchart for explaining the control of each embodiment is shown as one series for the sake of convenience, but each control unit processes each process in parallel, or the priority order is set and processed. It may be anything. For example, the own vehicle position mark update process and the map image update process executed by the control unit 10 of the in-vehicle device 1 do not need to be executed in the order shown in FIG. 9 and are executed at a cycle set for each process. However, it may be executed based on a set priority order, or executed when a predetermined event occurs, and each control unit performs control after each process. Mediation may be performed to achieve the above.

1 車載機
2 携帯端末
3 サーバー
4 GPS衛星
10 制御部
11 表示・操作部
15 近距離無線通信部
20 制御部
21 近距離無線通信部
27 GPS通信部
28 通信部
33 記憶部
34 通信部

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 In-vehicle apparatus 2 Portable terminal 3 Server 4 GPS satellite 10 Control part 11 Display / operation part 15 Short-range wireless communication part 20 Control part 21 Short-range wireless communication part 27 GPS communication part 28 Communication part 33 Storage part 34 Communication part

Claims (9)

車両に搭載されて表示手段を有する車載機と、ナビゲーションに関するデータを前記車載機へ提供するデータ提供装置とを有するナビゲーションシステムであって、
前記データ提供装置は、
前記車両の現在位置を取得する現在位置取得手段と、
前記車両の目的地までのルートを取得する第1ルート取得手段と、
前記現在位置が前記ルートから逸脱した場合に、該現在位置から前記目的地までの新たなルートを再取得する第2ルート取得手段と、
前記車載機の前記表示手段の画面に合わせたサイズの、前記ルートの案内に用いる複数の地図画像を生成する地図画像生成手段と、
生成された前記複数の地図画像を前記車載機に順次送信する送信手段と、
を備え、
前記車載機は、
前記データ提供装置から前記複数の地図画像を順次受信する受信手段と、
前記受信手段において受信済の地図画像を記憶する記憶手段と、
前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知する検知手段と、
前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は一つの地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させ、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知される場合は前記記憶手段に記憶された複数の地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
A navigation system comprising an in-vehicle device mounted on a vehicle and having a display means, and a data providing device for providing navigation-related data to the in-vehicle device,
The data providing device includes:
Current position acquisition means for acquiring the current position of the vehicle;
First route acquisition means for acquiring a route to the destination of the vehicle;
Second route acquisition means for re-acquiring a new route from the current location to the destination when the current location deviates from the route;
Map image generating means for generating a plurality of map images used for guiding the route, the size of which matches the screen of the display means of the in-vehicle device;
Transmitting means for sequentially transmitting the plurality of generated map images to the in-vehicle device;
With
The in-vehicle device is
Receiving means for sequentially receiving the plurality of map images from the data providing device;
Storage means for storing the map image received in the receiving means;
Detecting means for detecting that the current position deviates from the route;
When it is not detected that the current position deviates from the route, a guide screen using one map image is displayed on the display means, and when it is detected that the current position deviates from the route, the memory is stored. Display control means for displaying on the display means a guide screen using a plurality of map images stored in the means;
A navigation system comprising:
請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
前記表示制御手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知される場合は、前記記憶手段に記憶されている複数の地図画像の合成画像の全体を前記表示手段に表示させることを特徴とするナビゲーションシステム。
The navigation system according to claim 1,
When it is detected that the current position has deviated from the route, the display control means causes the display means to display the entire composite image of a plurality of map images stored in the storage means. And navigation system.
請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
前記車載機は、
ユーザ操作を受け付ける操作手段、
を更に備え、
前記表示制御手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知される場合は、前記記憶手段に記憶された複数の地図画像の合成画像の一部を前記表示手段に表示させ、前記ユーザ操作に応じてスクロールさせて前記合成画像の他の一部を前記表示手段に表示させることを特徴とするナビゲーションシステム。
The navigation system according to claim 1,
The in-vehicle device is
Operation means for accepting user operations;
Further comprising
When it is detected that the current position deviates from the route, the display control unit causes the display unit to display a part of a composite image of a plurality of map images stored in the storage unit, and the user A navigation system, wherein the display unit displays another part of the composite image by scrolling according to an operation.
請求項1ないし3のいずれかに記載のナビゲーションシステムにおいて、
車載機は、
前記車両の走行速度を入力する入力手段、
を更に備え、
前記表示制御手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知された場合に、前記案内画面に用いる前記地図画像の数を前記走行速度に応じて決定することを特徴とするナビゲーションシステム。
The navigation system according to any one of claims 1 to 3,
In-vehicle devices
Input means for inputting the traveling speed of the vehicle;
Further comprising
The navigation system according to claim 1, wherein the display control means determines the number of the map images used for the guidance screen according to the traveling speed when it is detected that the current position deviates from the route.
請求項1ないし3のいずれかに記載のナビゲーションシステムにおいて、
車載機は、
前記地図画像に基づいて前記車両が走行中の走行エリアを判定する判定手段、
を更に備え、
前記表示制御手段は、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知された場合に、前記案内画面に用いる前記地図画像の数を走行エリアに基づいて決定することを特徴とするナビゲーションシステム。
The navigation system according to any one of claims 1 to 3,
In-vehicle devices
Determining means for determining a traveling area in which the vehicle is traveling based on the map image;
Further comprising
The navigation system according to claim 1, wherein the display control means determines the number of the map images used for the guidance screen based on a travel area when it is detected that the current position deviates from the route.
請求項1ないし5のいずれかに記載のナビゲーションシステムにおいて、
前記車載機は、
前記車両の現在位置を前記データ提供装置から受信する位置受信手段と、
前記車両に設けられる外部装置からの信号に基づいて前記車両の現在位置を導出する導出手段と、
を更に備え、
前記表示制御手段は、
前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は、前記データ提供装置から受信した現在位置に基づいて前記案内画面中に自車位置マークを表示し、
前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知された場合は、前記導出された現在位置に基づいて前記案内画面中に自車位置マークを表示させることを特徴とするナビゲーションシステム。
The navigation system according to any one of claims 1 to 5,
The in-vehicle device is
Position receiving means for receiving the current position of the vehicle from the data providing device;
Derivation means for deriving a current position of the vehicle based on a signal from an external device provided in the vehicle;
Further comprising
The display control means includes
If it is not detected that the current position deviates from the route, the vehicle position mark is displayed in the guidance screen based on the current position received from the data providing device,
When it is detected that the present position has deviated from the route, a navigation system is characterized in that a vehicle position mark is displayed in the guidance screen based on the derived present position.
車両に搭載され、データ提供装置からナビゲーションに関するデータの提供を受けて表示手段に案内画面を表示する車載機であって、
前記データ提供装置は、前記車両の現在位置が所定のルートから逸脱した場合に、該現在位置から目的地までの新たなルートを再取得するものであり、
前記データ提供装置から、前記表示手段の画面に合わせたサイズの、前記ルートの案内に用いる複数の地図画像を順次に受信する受信手段と、
前記受信手段において受信済の地図画像を記憶する記憶手段と、
前記車両の現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知する検知手段と、
前記車両の現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は一つの地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させ、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知された場合は前記記憶手段に記憶された複数の地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とする車載機。
An in-vehicle device that is mounted on a vehicle and receives data related to navigation from a data providing device and displays a guidance screen on a display means,
The data providing device re-acquires a new route from the current position to the destination when the current position of the vehicle deviates from a predetermined route,
Receiving means for sequentially receiving a plurality of map images for use in guiding the route, the size being adapted to the screen of the display means, from the data providing device;
Storage means for storing the map image received in the receiving means;
Detecting means for detecting that the current position of the vehicle deviates from the route;
When it is not detected that the current position of the vehicle deviates from the route, a guide screen using one map image is displayed on the display means, and when it is detected that the current position deviates from the route Display control means for displaying on the display means a guidance screen using a plurality of map images stored in the storage means;
An in-vehicle device comprising:
車両に搭載されて表示手段を有する車載機と、ナビゲーションに関するデータを前記車載機へ提供するデータ提供装置とを有するナビゲーションシステムにおけるナビゲーション方法であって、
前記データ提供装置が、前記車両の現在位置を取得するステップと、
前記データ提供装置が、前記車両の目的地までのルートを取得するステップと、
前記データ提供装置が、前記現在位置が前記ルートから逸脱した場合に、該現在位置から前記目的地までの新たなルートを再取得するステップと、
前記データ提供装置が、前記車載機の前記表示手段の画面に合わせたサイズの、前記ルートの案内に用いる複数の地図画像を生成するステップと、
前記データ提供装置が、生成された前記複数の地図画像を前記車載機に順次送信するステップと、
前記車載機が、前記データ提供装置から前記複数の地図画像を順次受信するステップと、
前記車載機が、受信済の地図画像を記憶手段に記憶するステップと、
前記車載機が、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知するステップと、
前記車載機が、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は一つの地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させるステップと、
前記車載機が、前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知される場合は前記記憶手段に記憶された複数の地図画像を用いた案内画面を表示手段に表示させるステップと、
を実行することを特徴とするナビゲーション方法。
A navigation method in a navigation system having an in-vehicle device mounted on a vehicle and having a display means, and a data providing device for providing navigation-related data to the in-vehicle device,
The data providing device acquiring a current position of the vehicle;
The data providing device obtaining a route to the destination of the vehicle;
The data providing device, when the current position deviates from the route, reacquiring a new route from the current position to the destination;
A step of generating a plurality of map images used for guiding the route, the data providing apparatus having a size matched to a screen of the display unit of the in-vehicle device;
The data providing device sequentially transmitting the generated map images to the in-vehicle device; and
The in-vehicle device sequentially receiving the plurality of map images from the data providing device;
The vehicle-mounted device stores the received map image in a storage means;
The in-vehicle device detecting that the current position has deviated from the route;
When the on-vehicle device does not detect that the current position has deviated from the route, a step of displaying a guide screen using one map image on the display means;
When the on-vehicle device detects that the current position has deviated from the route, displaying a guidance screen using a plurality of map images stored in the storage unit on a display unit;
The navigation method characterized by performing.
車両に搭載され、データ提供装置からナビゲーションに関するデータの提供を受けて表示手段に案内画面を表示する車載機に含まれるコンピュータによって実行可能なプログラムであって、
前記データ提供装置は、前記車両の現在位置が所定のルートから逸脱した場合に、該現在位置から目的地までの新たなルートを再取得するものであり、
前記プログラムの前記コンピュータによる実行は、前記コンピュータに、
前記データ提供装置から前記表示手段の画面に合わせたサイズの、前記ルートの案内に用いる複数の地図画像を順次に受信するステップと、
受信済の地図画像を記憶手段に記憶するステップと、
前記車両の現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知するステップと、
前記車両の現在位置が前記ルートから逸脱したことを検知されない場合は一つの地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させるステップと、
前記現在位置が前記ルートから逸脱したことを検地される場合は前記記憶手段に記憶された複数の地図画像を用いた案内画面を前記表示手段に表示させるステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
A program that is mounted on a vehicle and that can be executed by a computer included in an in-vehicle device that receives data related to navigation from a data providing device and displays a guidance screen on a display unit,
The data providing device re-acquires a new route from the current position to the destination when the current position of the vehicle deviates from a predetermined route,
Execution of the program by the computer causes the computer to
Sequentially receiving a plurality of map images for use in guiding the route from the data providing device, the size of which matches the screen of the display means;
Storing the received map image in the storage means;
Detecting that the current position of the vehicle deviates from the route;
If it is not detected that the current position of the vehicle deviates from the route, displaying a guidance screen using a single map image on the display means;
A step of displaying on the display means a guide screen using a plurality of map images stored in the storage means when it is detected that the current position deviates from the route;
A program characterized by having executed.
JP2009158060A 2009-07-02 2009-07-02 Navigation system, on-vehicle unit, navigation method and program Withdrawn JP2011013113A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158060A JP2011013113A (en) 2009-07-02 2009-07-02 Navigation system, on-vehicle unit, navigation method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158060A JP2011013113A (en) 2009-07-02 2009-07-02 Navigation system, on-vehicle unit, navigation method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011013113A true JP2011013113A (en) 2011-01-20

Family

ID=43592168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009158060A Withdrawn JP2011013113A (en) 2009-07-02 2009-07-02 Navigation system, on-vehicle unit, navigation method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011013113A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222291A (en) * 2012-04-16 2013-10-28 Seiko Epson Corp Information processing apparatus, movement prediction system and movement prediction method
CN113228157A (en) * 2018-12-27 2021-08-06 本田技研工业株式会社 Image display device, image display system, and image display method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222291A (en) * 2012-04-16 2013-10-28 Seiko Epson Corp Information processing apparatus, movement prediction system and movement prediction method
CN113228157A (en) * 2018-12-27 2021-08-06 本田技研工业株式会社 Image display device, image display system, and image display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011033460A (en) Navigation system, on-vehicle unit, navigation method and program
JP6486943B2 (en) Method and system for generating alternative routes
JP2010515892A (en) Improved navigation system
TW201128168A (en) Navigation device &amp; and method
WO2005094110A1 (en) Communication device, guide method, guide processing program, and recording medium
US20090177373A1 (en) Navigation device and method
TW201000860A (en) Navigation device &amp; method
JP5622746B2 (en) Navigation apparatus and method
JP6718715B2 (en) Communication terminal, server device, movement guidance system and computer program
JP6752269B2 (en) Communication terminals, server devices, mobile guidance systems and computer programs
JP2011179883A (en) Navigation system, in-vehicle apparatus, program, and method of navigation
WO2011098195A1 (en) Methods and systems for obtaining charging location information
US20160084666A1 (en) Routing engine
KR20110104474A (en) Navigation device and method
EP3385674B1 (en) Server device, communication terminal, route search system, and computer program
US9638531B2 (en) Map matching methods for mobile devices
JP2013061343A (en) Navigation device and portable information terminal
US8437953B2 (en) Navigation apparatus and route distribution server
JP2011013113A (en) Navigation system, on-vehicle unit, navigation method and program
US9470547B2 (en) Information processing device, mobile terminal, and non-transitory recording medium
JP2005181262A (en) On-vehicle apparatus and cellular phone
JP5055024B2 (en) In-vehicle communication device
WO2009080067A1 (en) Navigation device and method
JP7082588B2 (en) Programs, navigation systems, navigation devices
JP2011002351A (en) Navigation system, data providing apparatus, navigation method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120904