JP2011009820A - Radio communication system, mobile terminal and base station device - Google Patents
Radio communication system, mobile terminal and base station device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011009820A JP2011009820A JP2009148411A JP2009148411A JP2011009820A JP 2011009820 A JP2011009820 A JP 2011009820A JP 2009148411 A JP2009148411 A JP 2009148411A JP 2009148411 A JP2009148411 A JP 2009148411A JP 2011009820 A JP2011009820 A JP 2011009820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile terminal
- base station
- unit
- station apparatus
- communication system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無線区間の複信方式として時分割複信方式(TDD: Time Division Duplex)を用いる無線通信システムおよび移動端末装置並びに基地局装置に関する。 The present invention relates to a radio communication system, a mobile terminal apparatus, and a base station apparatus that use a time division duplex (TDD) system as a duplex scheme for a radio section.
時分割複信方式が適用された無線通信システムでは、セル内の各移動端末装置は、基地局装置との間で送信タイミング信号と応答信号をやり取りしながら、上り回線サブフレームにおいて移動端末装置が送信を開始するタイミングを調整している。例えば、移動端末装置は、自身が送信した送信タイミング信号に対して基地局装置から応答信号が返されない場合に、送信開始タイミングを少しずつ早める調整を行う。また、基地局装置から期待されるタイミングとの差を示す補正値を含む応答信号を受け取ったときに、移動端末装置は、この補正値に基づいて送信開始タイミングを調整する。個々の移動端末装置が、このような調整を行うことにより、基地局装置がそれぞれの移動端末装置に割り当てた上り回線サブフレームの領域に対応するタイミングで、各移動端末装置からの上り信号を基地局装置に到達させることができる。 In a radio communication system to which a time division duplex method is applied, each mobile terminal apparatus in a cell exchanges a transmission timing signal and a response signal with a base station apparatus, while the mobile terminal apparatus is in an uplink subframe. The timing to start transmission is adjusted. For example, when a response signal is not returned from the base station apparatus with respect to the transmission timing signal transmitted by itself, the mobile terminal apparatus adjusts the transmission start timing little by little. When receiving a response signal including a correction value indicating a difference from the expected timing from the base station apparatus, the mobile terminal apparatus adjusts the transmission start timing based on the correction value. By making such adjustments, each mobile terminal apparatus performs base station transmission of an uplink signal from each mobile terminal apparatus at a timing corresponding to an uplink subframe area allocated by the base station apparatus to each mobile terminal apparatus. It can reach the station device.
各移動端末に適用される送信開始タイミングの調整量は、各端末装置と基地局装置との間の距離が大きければ大きいほど大きくなる。このため、従来の無線通信システムでは、基地局装置から遠い移動端末装置においても、上述したように送信開始タイミングが早められた上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとが重ならないように、セル半径に応じた長さの切替時間が設けられている。 The amount of adjustment of the transmission start timing applied to each mobile terminal increases as the distance between each terminal apparatus and the base station apparatus increases. Therefore, in the conventional wireless communication system, even in a mobile terminal device far from the base station device, the cell radius is set so that the uplink subframe and the downlink subframe whose transmission start timing is advanced as described above do not overlap. The switching time of the length according to is provided.
なお、時分割複信方式に関連する技術として、例えば、アップリンクとダウンリンクの比率を変更可能とすることにより、両方向のトラヒックに合わせて無線リソースの効率的な利用を図る技術が提案されている(特許文献1参照)。 In addition, as a technology related to the time division duplex method, for example, a technology for efficiently using radio resources according to traffic in both directions has been proposed by making it possible to change the ratio of uplink and downlink. (See Patent Document 1).
上述したように、従来の無線通信システムでは、移動端末装置と基地局装置との間の距離がセル半径に等しくなったときの伝送遅延に対応する切替時間を設ける必要がある。このため、セル半径を拡大しようとすると、切替時間を長くしなければならなくなるので、通信フレームが同じ場合、上り回線サブフレームおよび下り回線サブフレームとして信号伝送に利用できる時間が短くなってしまう。つまり、従来の無線通信システムでは、セル半径を拡大すると、信号伝送効率の低下を避けることができなかった。 As described above, in the conventional wireless communication system, it is necessary to provide a switching time corresponding to the transmission delay when the distance between the mobile terminal device and the base station device becomes equal to the cell radius. For this reason, if the cell radius is to be increased, the switching time must be lengthened. Therefore, when the communication frame is the same, the time available for signal transmission as the uplink subframe and the downlink subframe is shortened. That is, in the conventional wireless communication system, when the cell radius is increased, a decrease in signal transmission efficiency cannot be avoided.
本件開示の装置は、セル半径の拡大と無線リソースの効率的な利用とを両立可能な無線通信システムおよび移動端末装置並びに基地局装置を提供することを目的とする。 An object of the present disclosure is to provide a radio communication system, a mobile terminal apparatus, and a base station apparatus that can achieve both expansion of a cell radius and efficient use of radio resources.
上述した目的は、以下に開示する無線通信システムによって達成することができる。 The above-described object can be achieved by the wireless communication system disclosed below.
一つの観点による無線通信システムは、時分割複信方式が適用された無線通信システムのセル内に在圏する個々の移動端末装置について、基地局装置との間の伝送遅延を打ち消すように送信開始タイミングが調整された上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとの時間的な位置関係を調査する調査手段と、調査結果に基づいて、基地局装置が、個々の移動端末装置に対して、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレーム内の領域を割り当てる処理を制御する割当制御手段とを備える。 A radio communication system according to one aspect starts transmission so as to cancel a transmission delay with a base station apparatus for each mobile terminal apparatus located in a cell of a radio communication system to which a time division duplex method is applied. Investigation means for investigating the temporal positional relationship between uplink subframes and downlink subframes whose timings have been adjusted, and based on the investigation results, the base station apparatus transmits downlink signals to individual mobile terminal apparatuses. Allocation control means for controlling a process of allocating areas in the subframe and the uplink subframe.
また、上述した目的は、以下に開示する移動端末装置によっても達成することができる。 The above-described object can also be achieved by a mobile terminal device disclosed below.
別の観点による移動端末装置は、時分割複信方式が適用された無線通信システムのセル内に在圏する移動端末装置であって、基地局装置との間の伝送遅延を打ち消すように上り回線サブフレームの送信開始タイミングを調整するタイミング調整部と、調整された上り回線サブフレームと基地局装置から到来する下り回線サブフレームとの時間的な位置関係が、基地局装置における基準となる時間的な位置関係からどれだけずれているかを評価する評価手段と、評価手段による評価結果を無線信号を用いて基地局装置に通知して、基地局装置による下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレーム内の領域の割当処理に供する通知手段とを備える。 A mobile terminal apparatus according to another aspect is a mobile terminal apparatus located in a cell of a wireless communication system to which a time division duplex method is applied, and is configured to cancel transmission delay with a base station apparatus. The timing adjustment unit that adjusts the transmission start timing of the subframe, and the temporal positional relationship between the adjusted uplink subframe and the downlink subframe that arrives from the base station apparatus is a time base that is a reference in the base station apparatus. An evaluation means for evaluating how much the position is deviated from the relative positional relationship, and the evaluation result by the evaluation means is notified to the base station apparatus using a radio signal, and the downlink subframe and the uplink subframe by the base station apparatus Notification means for use in area allocation processing.
また、上述した目的は、以下に開示する基地局装置によっても達成することができる。 The above-described object can also be achieved by a base station apparatus disclosed below.
別の観点による基地局装置は、時分割複信方式が適用された無線通信システムのセル内に在圏する少なくとも一つの移動端末装置との間で無線信号の授受を行う基地局装置であって、各移動端末装置から到来する上り回線フレームの信号の伝送遅延が打ち消されるように、各移動端末装置に対して送信開始タイミングの調整を指示するタイミング調整指示部と、各移動端末装置において指示に応じて送信開始タイミングが調整された上り回線サブフレームと基地局装置から到来する下り回線サブフレームとの時間的な位置関係と基地局装置における基準となる時間的な位置関係との差異についての評価結果を含む通知を、各移動端末装置からの無線信号から抽出する抽出手段と、各移動端末装置から通知された差異についての評価結果に基づいて、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームについて、各移動端末装置に対して割り当てることが可能な範囲を特定する範囲特定手段とを備え、基地局装置に備えられた無線リソース管理部は、範囲特定手段によって特定された範囲に含まれる無線リソースを各移動端末装置に割り当てる。 A base station apparatus according to another aspect is a base station apparatus that exchanges radio signals with at least one mobile terminal apparatus located in a cell of a radio communication system to which a time division duplex method is applied. A timing adjustment instructing unit for instructing each mobile terminal device to adjust transmission start timing so as to cancel a transmission delay of an uplink frame signal coming from each mobile terminal device; Evaluation of the difference between the temporal positional relationship between the uplink subframe with the transmission start timing adjusted accordingly and the downlink subframe arriving from the base station device and the temporal positional relationship serving as a reference in the base station device Based on the extraction means for extracting the notification including the result from the radio signal from each mobile terminal device and the evaluation result on the difference notified from each mobile terminal device And a range specifying means for specifying a range that can be allocated to each mobile terminal apparatus for the downlink subframe and the uplink subframe, and the radio resource management unit provided in the base station apparatus A radio resource included in the range specified by the specifying means is allocated to each mobile terminal device.
上述したように構成される無線通信システムおよび移動端末装置並びに基地局装置によれば、セル半径の拡大と無線リソースの効率的な利用との両立を図ることができる。 According to the radio communication system, the mobile terminal apparatus, and the base station apparatus configured as described above, it is possible to achieve both expansion of the cell radius and efficient use of radio resources.
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に、無線通信システムの一実施形態の機能ブロック図を示す。 FIG. 1 shows a functional block diagram of an embodiment of a wireless communication system.
図1に示した基地局装置100と複数の移動端末装置120との間の複信方式には時分割複信方式が適用されている。図1に示した調査手段111は、例えば、各移動端末装置120に基地局装置100からの下り回線サブフレームが到達するタイミングおよび各移動端末装置120によって調整された上り回線サブフレームの送信開始タイミングを示す情報を収集する。また、調査手段111は、収集した情報に基づいて、個々の移動端末装置120について、当該移動端末装置120において上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとが時間軸上でどのような位置関係となっているかを調査する。
A time division duplex scheme is applied to the duplex scheme between the
一方、図1に示した割当制御手段112は、調査手段111によって得られた調査結果に基づいて、基地局装置100が各移動端末装置120に対して上り回線サブフレームおよび下り回線サブフレームの領域を割り当てる処理を制御する。
On the other hand, the allocation control means 112 shown in FIG. 1 is configured so that the
ここで、調査手段111によって調べられる各移動端末装置120における下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとの時間的な位置関係と、この調査結果に基づいて、割当制御手段112がどのようにして無線リソースの割当を制御するかについて説明する。
Here, based on the temporal positional relationship between the downlink subframe and the uplink subframe in each
個々の移動端末装置120と基地局装置100との間の距離はまちまちであるため、移動端末装置120に到達する下り回線サブフレームの伝送遅延も、上り回線サブフレームの送信開始タイミングに適用する調整量も、移動端末装置120ごとに異なっている。
Since the distance between each
図2に、移動通信端末装置と基地局装置との距離と上下回線サブフレームの時間的な位置関係とを説明する図を示す。 FIG. 2 is a diagram for explaining the distance between the mobile communication terminal device and the base station device and the temporal positional relationship between the uplink and downlink subframes.
図2(a)において、移動端末装置1は、所定の距離Rよりも基地局装置に近い位置に在り、一方、移動端末装置2と基地局装置との距離は、上述した距離Rよりも大きくなっている。また、図2(b)に示す通信フレームにおいて、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとの間には、無線信号が上述した距離Rを往復する際の伝送遅延に相当する切替時間が設けられている。
In FIG. 2A, the
図2(c)、(d)は、上述した二つの移動端末装置1,2において、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームが時間軸上でどのような位置関係を持っているかを示している。なお、図2においては、基地局装置における時間的な位置を基準として、移動端末装置1,2における下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームの時間的な位置を示している。図2(c)に示したように、移動端末装置1では、伝送遅延分だけ遅れて到達した下り回線サブフレームと、この伝送遅延を打ち消すために早出しされた上り回線サブフレームとの間に時間的な隙間が存在している。これに対して、移動端末装置2では、伝送遅延と早出しのための調整量とが大きくなるために、図2(d)に示すように、下り回線サブフレームの後半部分と上り回線サブフレームの前半部分とが重なり合った重複期間が生じている。
FIGS. 2C and 2D show the positional relationship between the downlink subframe and the uplink subframe on the time axis in the two
このように、各移動端末装置120では、基地局装置100からの距離によって、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとが時間軸上で占める位置関係が異なっている。
Thus, in each mobile
調査手段111は、例えば、各移動端末装置120から収集した情報に基づいて、個々の移動端末装置120において、上述したような重複期間が発生しているか否かを含めて、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとが時間軸上で占める位置関係を調査する。したがって、この調査手段111による調査結果には、重複期間が存在するか否かを示す情報が含まれ、また、重複期間が存在する場合はその長さを示す情報が含まれる。図1に示した検出手段113は、このような重複期間の検出処理を、調査手段111による調査処理の一部として行い、検出結果を調査結果の一部として割当制御手段112に渡す。なお、調査手段111が割当制御手段112に渡す調査結果は、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとが時間的に接近している度合いを示す情報を含んでもよい。
The investigating unit 111 includes, for example, whether or not the above-described overlap period has occurred in each mobile
ところで、図2(d)に示したように、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとに重複期間がある場合でも、移動端末装置2に対して割り当てる領域を工夫することにより、時分割複信方式による複信を実現することができる。
By the way, as shown in FIG. 2 (d), even when there is an overlap period between the downlink subframe and the uplink subframe, by devising an area to be allocated to the mobile
例えば、下り回線サブフレームあるいは上り回線サブフレームにおいて移動端末装置2に割り当てる領域を、上述した重複期間を避けて設定すれば、移動端末装置2と基地局装置との間での複信が可能となる。
For example, if the area allocated to the mobile
図1に示した割当制御手段112は、検出手段113によって重複期間が通知された移動端末装置120に対して、基地局装置100が、上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとの少なくとも一方について重複期間を避けて領域を割り当てるように制御する。更に、割当制御手段112は、調査手段111から下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとが時間的に接近している度合いを示す情報を含んだ調査結果を受け取り、これに基づいて、基地局装置100による割当処理を制御することもできる。
In the allocation control means 112 shown in FIG. 1, the
また、図1に示した仮割り当て手段114は、基地局装置100を介して、伝送遅延が未知である移動端末装置120に対して、下り回線サブフレームの前半部分の領域と上り回線サブフレームの後半部分の領域を仮に割当させる制御を行う。
In addition, the temporary allocation unit 114 illustrated in FIG. 1 transmits, to the mobile
これにより、新たに無線通信を開始した移動端末装置120と基地局装置100との距離にかかわらず、移動端末装置120と基地局装置100との間のデータの送受信を可能とすることができる。そして、調査手段111により、この送信開始タイミングの調整過程において、上述した下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとの時間的な位置関係が調べられた後に、この新たな移動端末装置120に対して、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームの適切な領域を割り当てることができる。
Thereby, transmission / reception of data between the mobile
なお、図1に示した調査手段111および割当制御手段112の機能は、基地局装置100と複数の移動端末装置120とに分担させることができる。
1 can be shared by the
図3に、移動端末装置および基地局装置の一実施形態の機能ブロック図を示す。 FIG. 3 shows a functional block diagram of an embodiment of a mobile terminal device and a base station device.
図3に示した例では、調査手段111の機能は、各移動端末装置120に備えられた評価手段122および通知手段123に分担されている。一方、割当制御手段112の機能は、基地局装置100に備えられた抽出手段102と領域割当手段103とによって実現することができる。
In the example shown in FIG. 3, the function of the investigation unit 111 is shared by the
図3において、各移動端末装置120に備えられたタイミング調整部121は、基地局装置100に備えられたタイミング調整指示部101からの指示に応じて、上り回線サブフレームの送信開始タイミングを調整する。この過程で、評価手段122は、各移動端末装置120において、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとの時間的な位置関係が、基地局装置100における基準的な位置関係からどれだけずれているかを評価する。例えば、評価手段122は、図2(c)、(d)に示した下り回線サブフレームの伝送遅延と上り回線サブフレームの早出し量との和を求める。この和は、移動端末装置1,2における下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとの位置関係と、図2(b)に示した基地局装置における基準となる位置関係とのズレ量を示している。そして、このズレ量が、上述した切替時間を超えたときに、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとが重複期間を持つ。
In FIG. 3, the timing adjustment section 121 provided in each mobile
このようにして、評価手段122によって得られたズレ量は、通知手段123によって基地局装置100に通知され、抽出手段102を介して領域割当手段103に渡される。領域割当手段103は、例えば、受け取ったズレ量が切替時間を超えている場合に、その移動端末装置120において重複期間が発生していると判断する。そして、この場合に、領域割当手段103は、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームの少なくとも一方について、重複期間を避けて移動端末装置120に割り当てる領域を決定する。この決定に基づいて、無線リソース管理部104は、決定された領域に対応する無線リソースを重複期間が検出された移動端末装置120に割り当てる。
In this way, the amount of deviation obtained by the
なお、上述したようにして評価手段122によって得られたズレ量と切替時間との比較を、評価手段122あるいは通知手段123において行うこともできる。そして、重複期間が生じている場合に、この重複期間の時間的な位置を示す情報を基地局装置100に通知するように、移動端末装置120を構成することもできる。
Note that the
例えば、下り回線サブフレームの末尾のNシンボルと上り回線サブフレームの先頭のNシンボルとが重複していることを基地局装置100に通知して、領域割当手段103の制御に供することができる。
For example, the
また一方、基地局装置100側で、タイミング調整指示部101が各移動端末装置120に送出する指示に基づいて、個々の移動端末装置120について、上述した位置関係のズレ量を求めることもできる。このようにして、調査手段111の機能を基地局装置100に分担することもできる。
On the other hand, on the
以下、無線通信システムの様々な実施形態について説明する。
(実施形態1)
図4に、移動端末装置の一実施形態を示す。
Various embodiments of the wireless communication system will be described below.
(Embodiment 1)
FIG. 4 shows an embodiment of a mobile terminal device.
図4に示した移動端末装置120に到来した無線信号は、無線送受信部211によって受信され、得られた受信信号は、分離部212に渡される。分離部212は、この受信信号から構成情報を分離し、分離した構成情報を構成情報保持部221に保持する。この構成情報は、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームについて各移動端末装置への領域の割り当てを示す情報を含んでいる。
The radio signal arriving at the mobile
下り回線サブフレームには、下り回線サブフレームに関する構成情報と上り回線サブフレームに関する構成情報とが含まれている。それぞれの構成情報には、上下回線サブフレーム内で各移動端末装置120に割り当てられる各領域の時間軸および周波数軸上での位置およびサイズや割当先の移動端末装置120を示す情報が含まれている。また、各移動端末装置120における送信開始タイミング調整のための送信タイミング信号および応答信号をやり取りするために用いられる領域に関する情報も、この構成情報に含まれている。
The downlink subframe includes configuration information related to the downlink subframe and configuration information related to the uplink subframe. Each piece of configuration information includes information indicating the position and size on the time axis and the frequency axis of each region allocated to each mobile
この構成情報に基づいて、分離部212は、移動端末装置120に割り当てられた下り回線サブフレームの領域に対応する受信信号および送信タイミング信号への応答信号を分離する。分離部212は、例えば、基地局装置100が各移動端末装置120に無線リソースを割り当てる単位であるブロックを単位として下り回線サブフレームから受信信号を分離する。分離された受信信号は、復号処理部213によって復号される。復号処理によって得られた受信データは、端末制御部214に渡され、液晶表示部215やスピーカ216を介して利用者に提供される。
Based on this configuration information,
一方、操作パネル部217あるいはマイク218を介して入力された情報や音声信号を含む送信データは、端末制御部214を介して符号化処理部219に渡され、この符号化処理部219によって符号化される。符号化されたデータは、多重化部220により,構成情報保持部221に保持された構成情報に基づいて、上り回線サブフレームの対応する領域に割り当てられ、無線送受信部211を介して無線送信される。
On the other hand, transmission data including information and audio signals input via the
また、図4に示したタイミング調整部121は、下り回線サブフレームに含まれる同期信号の受信タイミングと構成情報および基地局装置100からの応答信号とに基づいて、移動端末装置120における上り回線サブフレームの送信開始タイミングを調整する。
Also, the timing adjustment section 121 shown in FIG. 4 performs uplink sub-frames in the mobile
図5に、送信開始タイミング調整動作を表す流れ図を示す。また、図6に、送信開始タイミングの調整処理を説明する図を示す。
タイミング調整部121は、上述した同期信号の受信タイミングから下り回線サブフレームと切替時間TGAPが経過した時点を、上り回線サブフレームの送信開始タイミングの初期値として算出し(図5のステップ301)、後述する調整を行う。
FIG. 5 is a flowchart showing the transmission start timing adjustment operation. FIG. 6 is a diagram for explaining the transmission start timing adjustment process.
The timing adjustment unit 121 calculates the time point when the downlink subframe and the switching time T GAP have elapsed from the reception timing of the synchronization signal described above as the initial value of the transmission start timing of the uplink subframe (
タイミング調整部121は、この送信開始タイミングに基づいて、構成情報によって送信タイミング信号に割り当てられた領域でのタイミングを算出し、このタイミングで、無線送受信部211を介して送信タイミング信号を送信する(ステップ302)。 Based on this transmission start timing, the timing adjustment unit 121 calculates the timing in the region assigned to the transmission timing signal based on the configuration information, and transmits the transmission timing signal via the wireless transmission / reception unit 211 at this timing ( Step 302).
ここで、移動端末装置120と基地局装置100との間に無視できない伝送遅延がある場合は、上述した初期値を基準として算出されたタイミングで送出された送信タイミング信号は、基地局装置100において期待されているタイミングでは到達しない。この場合は、基地局装置100から送信タイミング信号に対する応答信号は返されない。
Here, when there is a transmission delay that cannot be ignored between the mobile
このように、送信タイミング信号に対して基地局装置100から応答信号が返されない場合に(ステップ303の否定判定)、タイミング調整部121は、所定の時間tsずつ送信開始タイミングを早める調整を行う(ステップ304)。
As described above, when a response signal is not returned from the
図4に示した調整量積算部222は、タイミング調整部121によって送信開始タイミングが調整されるごとに、その調整量を積算する(ステップ305)。
The adjustment
その後、タイミング調整部121は、ステップ302に戻って、調整された送信開始タイミングに基づいて、改めて送信タイミング信号に割り当てられた領域でのタイミングを算出し、このタイミングで、無線送受信部211を介して送信タイミング信号を送信する。上述したステップ302〜ステップ305の操作を繰り返すことにより、タイミング調整部121は、移動端末装置120における上り回線サブフレームの送信開始タイミングを大まかに調整する。
After that, the timing adjustment unit 121 returns to step 302 to calculate the timing in the region newly assigned to the transmission timing signal based on the adjusted transmission start timing, and at this timing, the timing adjustment unit 121 passes the radio transmission / reception unit 211. To transmit a transmission timing signal. By repeating the operations of
このようにして送信タイミングが調整された送信タイミング信号が、基地局装置100側で設定された範囲内に到達すると、基地局装置100から応答信号が返される。このとき、タイミング調整部121は、ステップ303の肯定判定として、この応答信号に基づく調整を開始する。
When the transmission timing signal whose transmission timing is adjusted in this way reaches the range set on the
タイミング調整部121は、まず、応答信号に補正値が含まれているか否かを判定する(ステップ306)。応答信号に補正値tcが含まれている場合に(ステップ306の肯定判定)、タイミング調整部121は、この補正値tcに基づいて、送信開始タイミングを調整する。そして、この補正値tcが、調整量積算部222により、それまでの調整量の積算値に加えられる(ステップ305)。その後、タイミング調整部121は、ステップ302に戻って、上述した補正値tcに基づいて調整された送信開始タイミングに基づいて、送信タイミング信号を送信する。このように、応答信号が返されるようになった後は、タイミング調整部121は、送信タイミング信号とこれに対応する応答信号のやり取りを繰り返して、送信開始タイミングを精密に調整する。 The timing adjustment unit 121 first determines whether or not a correction value is included in the response signal (step 306). When the correction value tc is included in the response signal (affirmative determination in step 306), the timing adjustment unit 121 adjusts the transmission start timing based on the correction value tc. Then, the correction value tc is added to the integrated value of the adjustment amount so far by the adjustment amount integration unit 222 (step 305). After that, the timing adjustment unit 121 returns to step 302 and transmits a transmission timing signal based on the transmission start timing adjusted based on the correction value tc described above. As described above, after the response signal is returned, the timing adjustment unit 121 repeats the exchange of the transmission timing signal and the corresponding response signal, and precisely adjusts the transmission start timing.
そして、上述した応答信号によって送信開始タイミングの調整が完了したことが示されたときに(ステップ306の否定判定)、タイミング調整部121は、上り回線サブフレームの送信開始タイミングの調整処理を終了する。また、このとき、調整量積算部222は、調整量の積算結果を重複判定部223に渡す。
When the response signal described above indicates that the adjustment of the transmission start timing is completed (No in Step 306), the timing adjustment unit 121 ends the adjustment process of the transmission start timing of the uplink subframe. . At this time, the adjustment
例えば、図6(b)、(c)に、移動端末装置120が、図6(a)に示す基地局装置100における通信フレームのタイミングからの伝送遅延D1を持つ場合の上り回線サブフレームの送信開始タイミング調整の様子を示す。また、図6(d)、(e)に、移動端末装置120が、基地局装置100における通信フレームのタイミングからの伝送遅延D2を持つ場合の上り回線サブフレームの送信開始タイミング調整の様子を示す。なお、図6(b)、(d)は、それぞれの送信開始タイミング調整動作が開始されたときの下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームの時間的な位置関係を示している。また、図6(c)、(e)は、送信開始タイミング調整動作が完了したときの下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームの時間的な位置関係を示している。
For example, FIGS. 6B and 6C show transmission of uplink subframes when the mobile
図6(b)、(c)に示した例について調整量積算部222によって得られる積算結果は、図6(b)に符号R1で示した上り回線サブフレームの送信開始タイミングと図6(c)の送信開始タイミングとの差分C1に相当する。この差分C1は、図6(a)に示した基地局装置100における上り回線サブフレームの受信開始タイミングR0を基準としてみた早出し分と、下り回線サブフレームが到達するまでの伝送遅延D1を含んでいる。つまり、調整量積算部222によって得られる積算結果は、移動端末装置120における下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとの時間的な位置関係が、基地局装置100における位置関係を基準としてどれだけずれているかを示している。このように、図4に示した実施形態では、移動端末装置120に備えられた調整量積算部222により、移動端末装置120における下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとの時間的な位置の基準からのズレ量が求められている。
FIG. 6 (b), the integration result obtained by the adjustment
なお、図6(a),(c)の比較により、図6(c)に示した下り回線サブフレームは、伝送遅延D1に相当する分だけ早出しされていることが分かる。これにより、基地局装置100と移動端末装置120との間の伝送遅延が打ち消されている。
6A and 6C, it can be seen that the downlink subframe shown in FIG. 6C is advanced by an amount corresponding to the transmission delay D1. Thereby, the transmission delay between the
同様に、図6(d)、(e)に示した例について調整量積算部222によって得られる積算結果は、図6(d)に符号R2で示した上り回線サブフレームの送信開始タイミングと図6(e)の送信開始タイミングとの差分C2に相当する。図6(e)に示した例では、基地局装置100における受信開始タイミングR0よりも、上り回線サブフレームの送信開始タイミングを伝送遅延D2に相当する分だけ早出しすることにより、基地局装置100と移動端末装置120との間の伝送遅延を打ち消している。
Similarly, FIG. 6 (d), the accumulation result obtained by the adjustment
図4に示した重複判定部223は、上述したようにして求められた調整量の積算結果と切替時間TGAPと比較することにより、移動端末装置120において、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとが重複する期間が発生しているか否かを判定する。
The
例えば、図6(c)に示したように、調整量の積算結果C1が切替時間TGAPよりも小さい場合に、重複判定部223は、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとは重複していないと判断する。一方、図6(e)に示したように、調整量の積算結果C2が切替時間TGAPよりも大きい場合に、重複判定部223は、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとは重複していると判断する。
For example, as illustrated in FIG. 6C, when the adjustment amount integration result C1 is smaller than the switching time T GAP , the
このようにして、重複期間が検出された場合に、通知処理部224は、例えば、重複判定部223から受け取った重複期間の長さを示す情報を含む通知メッセージを作成し、これを移動端末装置120からの送信データの一部として符号化処理部219に渡す。この場合は、符号化処理部219により、重複期間の長さを示す情報を含んだ送信データに対応する符号化データが生成される。この符号化データは、多重化部220により、移動端末装置120に割り当てられた上り回線サブフレームの領域に挿入され、無線送受信部211を介して基地局装置100に無線送信される。
In this way, when an overlapping period is detected, the
このように、図4に示した実施形態では、調整量積算部222で得られた積算結果について、重複判定部223により上述した重複期間の発生を判断した結果を、評価結果として基地局装置100に通知している。つまり、図4に示した実施形態では、調整量積算部222と重複判定部223とにより、図3に示した評価手段122の機能が実現されている。また、重複判定部223によって得られた重複期間を示す情報を、通知処理部224が移動端末装置120の送信データの一部として無線送信することにより、図3に示した通知手段123の機能が実現されている。
As described above, in the embodiment illustrated in FIG. 4, with respect to the integration result obtained by the adjustment
なお、図4に示した移動端末装置120の実施形態は、図1に示した調査手段111に含まれる検出手段113の機能を移動端末装置120に分担する構成の一例と見ることもできる。また、基地局装置100に通知する重複期間を示す情報は、重複期間の長さを表す数値データでもよいし、重複期間をシンボル数で表したものでもよい。
Note that the embodiment of the mobile
また、上述した送信タイミング信号と応答信号のやり取りに基づく送信開始タイミングの調整処理は、基地局装置100と移動端末装置120との間の無線通信が継続している間は定期的に行われる。これにより、移動端末装置120と基地局装置100との距離の変化が、移動端末装置120の下り回線サブフレームの送信開始タイミングに反映されている。そして、移動端末装置120と基地局装置100との距離の変化によって、上述したような重複期間が検出されたときにも、移動端末装置120から基地局装置100に重複期間を示す情報を含む通知メッセージが送出される。
In addition, the transmission start timing adjustment process based on the exchange of the transmission timing signal and the response signal described above is periodically performed while wireless communication between the
次に、基地局装置100について説明する。図7に、基地局装置の一実施形態を示す。
Next, the
図7に示した基地局装置100に到来した無線信号は、無線送受信部231によって受信され、得られた受信信号は、分離部232に渡される。分離部232は、構成情報保持部236に保持された構成情報に基づいて、例えば、基地局装置100が各移動端末装置120に無線リソースを割り当てる単位であるブロックごとに対応する受信信号を分離する。このようにして分離された受信信号は、復号処理部233によって復号される。復号処理によって得られた受信データは、基地局制御部234に渡される。受信データのうち、通信網に送出されるデータは、この基地局制御部234により、基地局制御装置などの上位装置(図示せず)に渡される。一方、基地局装置100を宛先とする受信データは、基地局制御部234の内部の処理に供される。
The radio signal arriving at the
上位装置を介して受け取った通信網からの送信データや基地局制御部234による処理結果として得られる制御情報を含む送信データは、符号化処理部235に渡され、この符号化処理部235によって符号化される。符号化されたデータは、多重化部237により,構成情報保持部236に保持された構成情報に基づいて、下り回線サブフレームの対応する領域に割り当てられ、無線送受信部231を介して無線送信される。
Transmission data from the communication network received via the host device and transmission data including control information obtained as a result of processing by the base station control unit 234 are passed to the
図7に示したタイミング調整指示部101は、上述した構成情報に基づいて、各移動端末装置120からの送信タイミング信号が到達すべき時間を含む範囲を設定する。そして、無線送受信部231により、この範囲内で送信タイミングが検出された場合に、構成情報から期待されるタイミングとの差分を示す補正値を含む応答信号を生成する。この応答信号は、符号化処理部235によって符号化され、多重化部237によって下り回線サブフレームの対応する領域に挿入されて、無線送受信部231を介して無線送信される。
The timing adjustment instructing unit 101 illustrated in FIG. 7 sets a range including the time that the transmission timing signal from each mobile
以下、基地局装置100において、移動端末装置120から通知された重複期間に基づいて、無線リソースの割当を調整する方法について説明する。
Hereinafter, a method for adjusting radio resource allocation in
図8に、無線リソースの割当調整動作を表す流れ図を示す。また、図9に、無線リソース割当処理の説明図を示す。 FIG. 8 is a flowchart showing the radio resource allocation adjustment operation. FIG. 9 is an explanatory diagram of radio resource allocation processing.
また、図7に示した通知抽出部238は、例えば、復号処理部233によって復号された受信データから、各移動端末装置120において検出された重複期間を示す情報を含む通知メッセージを抽出する(図8のステップ311)。重複期間を示す情報を含む通知メッセージが抽出された場合に、割当調整部239は、重複期間がある移動端末装置が存在すると判断する(ステップ312の肯定判定)。
In addition, the
このとき、割当調整部239は、抽出された通知メッセージに基づいて、重複期間が検出された移動端末装置120について、それぞれ割り当て可能な範囲を下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームについて特定する(ステップ313)。このようにして特定された割り当て可能な範囲を示す情報は、無線リソース管理部104による無線リソース割り当て処理に供される。
At this time, based on the extracted notification message, the
割当調整部239は、例えば、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームについて、通知された重複期間に含まれる部分を除く範囲を割り当て可能な範囲として特定し、この範囲を示す情報を無線リソース管理部104に渡すことができる。この場合に、割当調整部239は、図9(a)に示すように、下り回線サブフレームの先頭に近い範囲と上り回線サブフレームの末尾に近い範囲を割り当て可能な範囲として特定する。
For example, for the downlink subframe and the uplink subframe, the
また、割当調整部239により、下り回線サブフレームあるいは上り回線サブフレームについて、重複期間以外の範囲を割り当て可能な範囲とすることもできる。例えば、図9(b)に示すように、下り回線サブフレームについては全ての範囲を割り当て可能とし、上り回線サブフレームについては、重複期間に含まれない範囲を割り当て可能範囲とすることができる。このような範囲を割り当て可能とした場合は、下り回線サブフレームについて無線リソースの割り当ての自由度を確保することができる。このため、上述したような割り当て可能範囲の特定の仕方は、重複期間が検出された移動端末装置120に、データの受信を優先する動作モードが適用されている場合に適している。逆に、図9(c)に示すように、上り回線サブフレームについては全ての範囲を割り当て可能とし、下り回線サブフレームについては、重複期間に含まれない範囲を割り当て可能範囲とすることもできる。このような範囲を割り当て可能とした場合は、上り回線サブフレームについて無線リソースの割り当ての自由度を確保することができる。このため、上述したような割り当て可能範囲の特定の仕方は、重複期間が検出された移動端末装置120に、データの送信を優先する動作モードが適用されている場合に適している。
In addition, the
一方、重複期間が検出された移動端末装置120が存在しなかった場合に(ステップ312の否定判定)、割当調整部239は、各移動端末装置120に対応する割当可能な範囲を制限しない旨を無線リソース管理部104に通知すればよい。
On the other hand, when there is no mobile
無線リソース管理部104は、割当調整部239から通知された情報に基づいて、各移動端末装置120への割当領域を決定する(ステップ314)。無線リソース管理部104は、例えば、次のような手順で割当領域の決定を行うことができる。まず、無線リソース管理部104は、割当可能範囲が特定の領域に制限されている移動端末装置120について、通知された割り当て可能範囲内で割当領域を決定する。次いで、無線リソース管理部104は、割当可能範囲が特定の領域に制限されていない移動端末装置120についての割当領域を決定する。
The radio
次に、無線リソース管理部104は、上述したようにして決定された領域の割り当てに基づいて、構成情報保持部236の構成情報を更新して(ステップ315)、割当処理を終了する。このようにして更新された構成情報は、多重化部237により、通信フレームの下り回線サブフレームに挿入され、各移動端末装置120に無線送信される。なお、多重化部237は、更新された構成情報を、次の通信フレームから有効となる構成情報として通信フレームに挿入することもできる。
Next, the radio
このようにして、移動端末装置120から、検出された重複期間を示す情報が通知されたときに、通知された重複期間を避けるようにこの移動端末装置120への無線リソースの割当を変更することができる。
In this way, when information indicating the detected overlapping period is notified from the mobile
これにより、例えば、利用者の移動によって移動端末装置120と基地局装置100との距離が遠くなり、このために、上述したような重複期間が生じた場合にも、この移動端末装置120と基地局装置100との間の無線通信を維持することができる。
Thereby, for example, when the user moves, the distance between the mobile
図7に示した通知抽出部238は、図3に示した抽出手段102に相当する。また、割当調整部239は、領域割当手段103に相当する。また、図7に示した基地局装置100の実施形態は、図1に示した割当制御手段112を基地局装置100に分担した構成と見ることもできる。
The
このような無線リソースの割当調整を適用することにより、通信フレームに設ける切替時間を固定したままで、基地局装置100と移動端末装置120との間の往復の伝送遅延が、切替時間を超えるような場合にも無線通信を維持することができる。つまり、図1に示した無線通信システムおよびこれの変形例では、無線リソースの使用効率を維持しながら、セル半径を拡大することができる。
By applying such radio resource allocation adjustment, the round-trip transmission delay between the
なお、移動端末装置120において上述した重複期間を検出したときに、下り回線サブフレームあるいは上り回線サブフレームについて、割り当てを忌避する範囲あるいは割り当てを希望する範囲を基地局装置100に通知することもできる。
In addition, when the mobile
例えば、通知処理部224により、重複期間を示す情報の代わりに、割り当てを忌避する範囲あるいは割り当てを希望する範囲を示す情報を含んだ通知メッセージを作成し、この通知メッセージを送信データの一部として送出することができる。このとき、通知処理部224は、例えば、端末制御部214から移動端末装置120に適用されている動作モードなどに関する情報を受け取り、この情報と検出された重複期間とに基づいて、割り当てを忌避する(あるいは希望する)範囲を決定することができる。例えば、データの受信を優先する動作モードが移動端末装置120に適用されている場合に、通知処理部224は、上り回線サブフレームの先頭から重複期間分の範囲を、割り当てを忌避する範囲として示す通知メッセージを作成することができる。一方、データの送信を優先する動作モードが移動端末装置120に適用されている場合に、通知処理部224は、下り回線サブフレームの末尾の重複期間分の範囲を、割り当てを忌避する範囲として示す通知メッセージを作成することができる。また、割り当てを希望する範囲を通知する場合に、通知処理部224は、同様にして、各サブフレームにおいて重複期間に含まれない範囲を示す通知メッセージを作成すればよい。
For example, the
また、上述した割り当てを忌避する範囲は、移動端末装置120において、下り回線サブフレームの信号の受信から上り回線サブフレームの信号の送信へと動作を切り替えるために要する時間を含むように決定されてもよい。
In addition, the range for avoiding the above-described assignment is determined so as to include the time required for switching the operation from the reception of the downlink subframe signal to the transmission of the uplink subframe signal in mobile
更に、調整量積算部222による積算結果と上述した切替時間TGAPとの差が、所定の閾値Th以下となったときに、重複判定部223により、重複期間が発生する可能性を検出することもできる。そして、通知処理部224により、この検出結果を示す通知メッセージを作成し、これを基地局装置100に通知することもできる。
Furthermore, when the difference between the integration result by the adjustment
このようにして作成された通知メッセージには、個々の移動端末装置120に適用されている動作モードなどが反映されている。
The notification message created in this way reflects the operation mode applied to each mobile
したがって、基地局装置100の割当調整部239は、この通知メッセージで示された割り当てを忌避する範囲以外を割り当て可能な範囲として無線リソース管理部104に通知すればよい。
Therefore, the
このように、図1に示した調査手段111の機能を個々の移動端末装置120に分担した構成では、個々の移動端末装置120の動作モードや送受信の切り替えに要する時間などを考慮して、無線リソースの割り当てをきめ細かく制御することができる。 As described above, in the configuration in which the function of the investigation unit 111 shown in FIG. Resource allocation can be finely controlled.
一方、図1に示した調査手段111の機能の一部を基地局装置100に分担して無線通信システムを構成することも可能である。
(実施形態2)
図10に、移動端末装置の別実施形態を示す図を示す。また、図11に、基地局装置の別実施形態を示す図を示す。
On the other hand, a part of the function of the investigation means 111 shown in FIG.
(Embodiment 2)
FIG. 10 is a diagram showing another embodiment of the mobile terminal device. FIG. 11 is a diagram illustrating another embodiment of the base station apparatus.
なお、図10および図11に示した構成要素のうち、図4および図7に示した構成要素と同等のものについては、同一の符号を付して示し、その説明は省略する。 Note that, among the components shown in FIGS. 10 and 11, the same components as those shown in FIGS. 4 and 7 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
図10に示した移動端末装置120では、調整量積算部222によって得られる積算結果がそのまま通知処理部224に渡され、この通知処理部224により、調整量の積算結果を示す情報を含む通知メッセージが作成される。
In the mobile
図11に示した基地局装置100では、通知抽出部238により、各移動端末装置120から調整量の積算結果を含む通知メッセージが抽出される。そして、抽出された調整量の積算結果に基づいて、重複判定部240により、個々の端末装置120において、上述した重複期間が生じているか否かが判定される。そして、この重複判定部240による判定結果に基づいて、割当調整部239は、重複期間が検出された移動端末装置120について、割り当てが可能な範囲を決定して、無線リソース管理部104の処理に供する。
In the
この場合に、割当調整部239は、例えば、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームの双方について、重複期間に含まれる範囲を除外した範囲を割り当てが可能な範囲として無線リソース管理部104に通知することができる。
In this case, for example, the
このように決定された割当可能範囲内の無線リソースを移動端末装置120に割り当てれば、移動端末装置120においてデータの送受信のいずれが優先されていても、確実に無線通信を維持することができる。
If radio resources within the allocatable range determined in this way are allocated to mobile
図11に示した基地局装置の実施形態では、図1に示した検出手段113の機能のうち、個々の移動端末装置120について重複期間の発生を検出する機能が基地局装置100に設けられた通知抽出部238および重複判定部240によって実現されている。
In the embodiment of the base station apparatus shown in FIG. 11, the
更に、基地局装置100と各移動端末装置120との間で送信タイミング信号および応答信号の授受が定期的に行われることを利用して、基地局装置100側で各移動端末装置120における上下回線サブフレームの位置関係の変化を調べることも可能である。
(実施形態3)
図12に、基地局装置の別実施形態を示す。
Further, the transmission and reception of transmission timing signals and response signals are periodically performed between the
(Embodiment 3)
FIG. 12 shows another embodiment of the base station apparatus.
なお、図12に示した構成要素のうち、図7、図11に示した構成要素と同等のものについては、同一の符号を付して示し、その説明は省略する。 Note that among the constituent elements shown in FIG. 12, the same constituent elements as those shown in FIG. 7 and FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
図12に示した基地局装置100は、図11に示した通知抽出部238、重複判定部240および割当調整部239に代えて、補正値積算部241、積算値保持部242および積算値解析部243を備えている。
The
補正値積算部241は、タイミング調整指示部101から各移動端末装置120に対する応答信号で指示された補正値を収集する。また、補正値積算部241は、積算値保持部242に各移動端末装置120に対応して保持された積算値に、新たに収集した補正値を加算して、加算結果を積算値保持部242に各移動端末装置120に対応して保持する。
The correction
応答信号で各移動端末装置120に対して指示される補正値は、移動端末装置120からの送信タイミング信号が基地局装置100に実際に到達したタイミングと期待されたタイミングとのズレを示している。このため、移動端末装置120がセル内で移動したことによって、移動端末装置120と基地局装置100との間の伝送遅延が変化すると、この変化は、この移動端末装置120に返される応答信号の補正値に反映される。したがって、この補正値を積算することにより、移動端末装置120と基地局装置100との間の伝送遅延の変化量を求めることができる。
The correction value instructed to each mobile
積算値解析部243は、積算値保持部242に各移動端末装置120について保持された補正値の積算値に基づいて、各移動端末装置120に割り当てられている無線リソースの変更の必要性および変更の内容を判断する。
The integrated
例えば、積算値解析部243は、各移動端末装置120に対応する積算値の絶対値と所定の閾値とを比較した結果に基づいて、伝送遅延の変化量が大きい移動端末装置120を検出する。
For example, the integrated
そして、検出した移動端末装置120に対応する積算値の符号に基づいて、積算値解析部243は、上り回線サブフレームおよび下り回線サブフレームについて、この移動端末装置120に割り当てられている領域の変更を依頼する。
Then, based on the detected sign of the integrated value corresponding to mobile
例えば、積算値の符号により、伝送遅延が増大していることが示された移動端末装置120について、積算値解析部243は、次のような変更を無線リソース管理部104に依頼することができる。積算値解析部243は、移動端末装置120に割り当てられる領域を、下り回線サブフレームでは先頭に近づけ、一方、上り回線サブフレームでは末尾に近づけるように無線リソースの割り当ての変更を依頼すればよい。逆に、伝送遅延が減少している移動端末装置120について、積算値解析部243は、移動端末装置120に割り当てられる領域を、下り回線サブフレームでは末尾に近づけ、一方、上り回線サブフレームでは先頭に近づける変更を依頼することもできる。
For example, the integrated
このように、図1に示した調査手段111の機能を基地局装置100の構成要素を用いて実現することもできる。
In this way, the function of the investigation means 111 shown in FIG. 1 can be realized using the components of the
図12に示した基地局装置100を備えた無線通信システムでは、調査手段111と割当制御手段112との両方が基地局装置100に分担されている。このため、移動端末装置の処理負担を増大させることなく、個々の移動端末装置における下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとの位置関係を調べることができる。また、移動端末装置120側に新たな機能の追加が不要であるので、既存の移動端末装置を含む無線通信システムにおいても、無線リソースの利用効率の維持とセル半径の拡大とを両立させることができる。
In the radio communication system provided with the
また、基地局装置100が移動端末装置120に最初に割り当てる通信フレームの領域を制限して、通信開始当初からのデータ送受信の安定化を図ることもできる。
(実施形態4)
図13に、基地局装置の別実施形態を示す。
In addition, it is possible to limit the area of the communication frame initially allocated to the mobile
(Embodiment 4)
FIG. 13 shows another embodiment of the base station apparatus.
なお、図13に示した構成要素のうち、図7に示した構成要素と同等のものについては、同一の符号を付して示し、その説明は省略する。 13 that are the same as those shown in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
図13に示した基地局装置100では、新たな移動端末装置に対して無線リソースを割り当てる旨の基地局制御部234からの指示は、仮割り当て指示部244を介して無線リソース管理部104に渡される。
In the
仮割り当て指示部244は、基地局制御部234から新たな移動端末装置に対して無線リソースを割り当てる旨の指示を受け取ったときに、無線リソース管理部104に対して、割当対象の移動端末装置120に通信フレームの所定の範囲から領域を割り当てるように指示する。
When the temporary allocation instruction unit 244 receives an instruction from the base station control unit 234 to allocate radio resources to a new mobile terminal device, the temporary allocation instruction unit 244 notifies the radio
例えば、仮割り当て指示部244は、新たな移動端末装置に対して無線リソースを割り当てる際に指定する仮割り当て用範囲として、図14(a)に斜線を付して示すような範囲を指示することができる。図14(a)において、下り回線サブフレームの仮割り当て範囲は、同期信号や構成情報、応答信号などの制御情報が配置される領域に続いて設定されている。また、上り回線サブフレームの仮割り当て範囲は、末尾に設定された送信タイミング信号の受信期間の前側に設定されている。なお、仮割り当て用範囲は、拡大したセル半径に相当する伝送遅延が発生している場合でも重複期間に含まれない範囲に設定すればよい。 For example, the temporary allocation instructing unit 244 instructs a range as shown by hatching in FIG. 14A as a temporary allocation range to be specified when radio resources are allocated to a new mobile terminal device. Can do. In FIG. 14 (a), the temporary allocation range of the downlink subframe is set following an area in which control information such as a synchronization signal, configuration information, and response signal is arranged. Also, the temporary allocation range of the uplink subframe is set on the front side of the reception period of the transmission timing signal set at the end. Note that the temporary allocation range may be set to a range that is not included in the overlap period even when a transmission delay corresponding to the expanded cell radius occurs.
図13に示した実施形態では、仮割り当て指示部244からの指示に応じて無線リソース管理部104が仮割り当て範囲の領域を新規の移動端末装置120に割り当てることにより、図1に示した仮割り当て手段114の機能が実現されている。
In the embodiment shown in FIG. 13, the radio
このように、通信開始時に、伝送遅延が未知の移動端末装置120に上述した仮割り当て用範囲から無線リソースを割り当てることにより、拡大されたセル内の任意の位置にいる移動端末装置120との間で安定的にデータを送受信することができる。
As described above, at the start of communication, radio resources are allocated to the mobile
その後、上り回線サブフレームの送信開始タイミングの調整過程を経た後に、移動端末装置120からの通知に基づいて、この移動端末装置120への無線リソースの割当を変更することもできる。
Thereafter, after going through the process of adjusting the transmission start timing of the uplink subframe, the allocation of radio resources to the mobile
例えば、移動端末装置120から重複期間が通知されなかった場合に、割当調整部239は、下り回線サブフレームの後半部分および上り回線サブフレームの前半部分を割り当て可能範囲として、無線リソース管理部104に通知する。
For example, when the overlap period is not notified from the mobile
図14(b)に、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとが重複しない位置関係であることが判明した場合に行われる割り当ての変更例を示す。図14(b)の例では、割り当て変更処理により、仮割り当て用範囲に含まれる点線で示した領域に代えて、上述した割り当て可能範囲から斜線を付して示した領域が移動端末装置120に割り当てられている。
FIG. 14 (b) shows an example of changing the assignment performed when it is determined that the downlink subframe and the uplink subframe have a positional relationship that does not overlap. In the example of FIG. 14 (b), an area indicated by hatching from the above-described allocatable range instead of the area indicated by the dotted line included in the temporary allocation range is assigned to the mobile
基地局装置100に比較的近いことが判明した移動端末装置120に割り当てる領域を、このように変更することにより、下り回線サブフレームの前半部分および上り回線サブフレームの後半部分の空き領域を確保しておくことができる。
By changing the area allocated to the mobile
そして、移動端末装置120から重複期間が通知された場合に、割当調整部239は、通知された重複期間と上述した仮割り当て範囲を除外して割り当て可能範囲を決定し、この割当可能範囲を指定して、無線リソース管理部104に割り当ての変更を依頼する。
When the overlapping period is notified from the mobile
図14(c)に、下り回線サブフレームと上り回線サブフレームとが重複する位置関係であることが判明した場合に、割当調整部239からの依頼に応じて行われる割り当ての変更例を示す。図14(c)の例において、重複期間は網掛けを付して示されている。この例では、割り当て変更処理により、仮割り当て用範囲に含まれる点線で示した領域に代えて、上述した割り当て可能範囲から斜線を付して示した領域が移動端末装置120に割り当てられている。
FIG. 14C shows an example of allocation change performed in response to a request from the
基地局装置100との間の伝送遅延が大きいことが判明した移動端末装置120に割り当てる領域を、このように変更することにより、仮割り当て用範囲が占有されないように制御することができる。
By changing the area allocated to the mobile
以上の説明に関して、更に、以下の各項を開示する。
(付記1)
時分割複信方式が適用された無線通信システムのセル内に在圏する個々の移動端末装置について、基地局装置との間の伝送遅延を打ち消すように送信開始タイミングが調整された上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとの時間的な位置関係を調査する調査手段と、
前記調査結果に基づいて、前記基地局装置が、前記個々の移動端末装置に対して、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレーム内の領域を割り当てる処理を制御する割当制御手段と
を備えたことを特徴とする無線通信システム。
(付記2)
前記調査手段は、前記各移動端末装置において上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとが時間的に重複している重複期間を検出する検出手段を備え、
前記割当制御手段は、前記重複期間が検出された移動端末装置に対して、下り回線サブフレームの領域および上り回線サブフレームの領域の少なくとも一方について前記重複期間を避けて割り当てる制御を行う
ことを特徴とする付記1に記載の無線通信システム。
(付記3)
伝送遅延が未知である移動端末装置に対して、上り回線サブフレームの前半部分に属する領域と下り回線サブフレームの後半部分に属する領域とを前記基地局装置を介して仮に割り当てる仮割り当て手段を備える
ことを特徴とする付記1に記載の無線通信システム。
(付記4)
時分割複信方式が適用された無線通信システムのセル内に在圏する移動端末装置であって、
基地局装置との間の伝送遅延を打ち消すように上り回線サブフレームの送信開始タイミングを調整するタイミング調整部と、
前記調整された上り回線サブフレームと前記基地局装置から到来する下り回線サブフレームとの時間的な位置関係と、前記基地局装置における基準となる時間的な位置関係との差異を評価する評価手段と、
前記評価手段による評価結果を無線信号を用いて前記基地局装置に通知して、前記基地局装置による下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレーム内の領域の割当処理に供する通知手段と
を備えたことを特徴とする移動端末装置。
(付記5)
前記評価手段は、上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとが時間的に重複している重複期間を検出する重複判定部を備え、前記重複期間を検出したときに、この重複期間を示す情報を評価結果として前記通知手段による通知処理に供する
ことを特徴とする付記4に記載の移動端末装置。
(付記6)
前記評価手段は、上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとが時間的に重複している重複期間を検出する重複判定部を備え、前記重複期間を検出したときに、この重複期間を含む割り当て忌避範囲を示す情報を評価結果として前記通知手段による通知処理に供する
ことを特徴とする付記4に記載の移動端末装置。
(付記7)
前記評価手段は、上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとが時間的に重複している重複期間を検出する重複判定部を備え、前記重複期間を検出したときに、この重複期間を含まない希望割当範囲を示す情報を評価結果として前記通知手段による通知処理に供する
ことを特徴とする付記4に記載の移動端末装置。
(付記8)
前記評価手段は、前記タイミング調整部による送信開始タイミングの調整量を積算する調整量積算部を備え、この積算結果を評価結果として前記通知手段による通知処理に供する
ことを特徴とする付記4に記載の移動端末装置。
(付記9)
時分割複信方式が適用された無線通信システムのセル内に在圏する少なくとも一つの移動端末装置との間で無線信号の授受を行う基地局装置であって、
前記各移動端末装置から到来する上り回線フレームの信号の伝送遅延が打ち消されるように、前記各移動端末装置に対して送信開始タイミングの調整を指示するタイミング調整指示部と、
前記各移動端末装置において前記指示に応じて送信開始タイミングが調整された上り回線サブフレームと前記基地局装置から到来する下り回線サブフレームとの時間的な位置関係と前記基地局装置における基準となる時間的な位置関係との差異についての評価結果を含む通知を、前記各移動端末装置からの無線信号から抽出する抽出手段と、
前記各移動端末装置から通知された前記差異についての評価結果に基づいて、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームについて、前記各移動端末装置に対して割り当てることが可能な範囲を特定する範囲特定手段とを備え、
前記基地局装置に備えられた無線リソース管理部は、前記範囲特定手段によって特定された範囲に含まれる無線リソースを前記各移動端末装置に割り当てる
ことを特徴とする基地局装置。
(付記10)
前記少なくとも一つの移動端末装置から前記差異についての評価結果として、前記送信開始タイミングの調整量の積算結果が通知され、
前記範囲特定手段は、
前記積算結果に基づいて、前記各移動端末装置において上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとが時間的に重複している重複期間を検出する重複判定部と、
検出された重複期間に基づいて、前記各移動端末装置に対して割り当てが可能な範囲を上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとについて決定する割当調整部とを備える
ことを特徴とする付記9に記載の基地局装置。
(付記11)
時分割複信方式が適用された無線通信システムのセル内に在圏する少なくとも一つの移動端末装置との間で無線信号の授受を行う基地局装置であって、
前記各移動端末装置から到来する上り回線フレームの信号の伝送遅延が打ち消されるように、前記各移動端末装置に対して送信開始タイミングの調整を指示するタイミング調整指示部と、
前記タイミング調整指示部による前記各移動端末装置への前記指示に基づいて、前記各移動端末装置における上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとの時間的な位置関係と前記基地局装置における基準となる時間的な位置関係との差異を評価する評価手段と、
前記各移動端末装置について得られた評価結果に基づいて、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームについて、前記各移動端末装置に対して割り当てることが可能な範囲を特定する範囲特定手段とを備え、
前記基地局装置に備えられた無線リソース管理部は、前記範囲特定手段によって特定された範囲に含まれる無線リソースを前記各移動端末装置に割り当てる
ことを特徴とする基地局装置。
Regarding the above description, the following items are further disclosed.
(Appendix 1)
Uplink subframe in which transmission start timing is adjusted so as to cancel transmission delay with the base station apparatus for each mobile terminal apparatus located in a cell of a radio communication system to which time division duplex is applied Survey means for investigating the temporal positional relationship between the subframe and the downlink subframe,
The base station apparatus includes: an allocation control unit that controls a process of allocating regions in the downlink subframe and the uplink subframe to the individual mobile terminal apparatuses based on the investigation result. A wireless communication system.
(Appendix 2)
The investigation means comprises detection means for detecting an overlap period in which uplink subframes and downlink subframes overlap in time in each mobile terminal device,
The allocation control means performs control for allocating at least one of a downlink subframe area and an uplink subframe area while avoiding the overlap period to a mobile terminal apparatus in which the overlap period is detected. The wireless communication system according to
(Appendix 3)
Provisional allocating means for tentatively allocating a region belonging to the first half of the uplink subframe and a region belonging to the second half of the downlink subframe to the mobile terminal device whose transmission delay is unknown via the base station device; The wireless communication system according to
(Appendix 4)
A mobile terminal device located in a cell of a wireless communication system to which a time division duplex method is applied,
A timing adjustment unit that adjusts the transmission start timing of the uplink subframe so as to cancel the transmission delay with the base station device;
Evaluation means for evaluating a difference between a temporal positional relationship between the adjusted uplink subframe and a downlink subframe coming from the base station device, and a temporal positional relationship serving as a reference in the base station device When,
A notification means for notifying the evaluation result by the evaluation means to the base station apparatus using a radio signal and for allocating areas in the downlink subframe and the uplink subframe by the base station apparatus; A mobile terminal device.
(Appendix 5)
The evaluation unit includes an overlap determination unit that detects an overlap period in which an uplink subframe and a downlink subframe overlap in time, and information indicating the overlap period is detected when the overlap period is detected. The mobile terminal apparatus according to
(Appendix 6)
The evaluation unit includes an overlap determination unit that detects an overlap period in which uplink subframes and downlink subframes overlap in time, and when the overlap period is detected, allocation avoidance including the overlap period is avoided. The mobile terminal apparatus according to
(Appendix 7)
The evaluation means includes an overlap determination unit that detects an overlap period in which an uplink subframe and a downlink subframe overlap in time, and when the overlap period is detected, a request that does not include the overlap period The mobile terminal apparatus according to
(Appendix 8)
The evaluation means includes an adjustment amount integration unit that integrates an adjustment amount of transmission start timing by the timing adjustment unit, and uses the integration result as an evaluation result for notification processing by the notification unit. Mobile terminal equipment.
(Appendix 9)
A base station apparatus that exchanges radio signals with at least one mobile terminal apparatus located in a cell of a radio communication system to which a time division duplex method is applied,
A timing adjustment instructing unit for instructing each mobile terminal device to adjust transmission start timing so as to cancel a transmission delay of an uplink frame signal coming from each mobile terminal device;
In each mobile terminal apparatus, a temporal positional relationship between an uplink subframe whose transmission start timing is adjusted according to the instruction and a downlink subframe coming from the base station apparatus, and a reference in the base station apparatus An extraction means for extracting a notification including an evaluation result on a difference from a temporal positional relationship from a radio signal from each mobile terminal device;
Range specifying means for specifying a range that can be allocated to each mobile terminal apparatus for downlink subframes and uplink subframes based on the evaluation result about the difference notified from each mobile terminal apparatus And
The base station apparatus characterized in that a radio resource management unit provided in the base station apparatus allocates radio resources included in a range specified by the range specifying means to each mobile terminal apparatus.
(Appendix 10)
From the at least one mobile terminal device, as an evaluation result on the difference, an integration result of the adjustment amount of the transmission start timing is notified,
The range specifying means includes
Based on the integration result, an overlap determination unit that detects an overlap period in which uplink subframes and downlink subframes overlap each other in each mobile terminal device; and
(Supplementary note 9), further comprising: an allocation adjustment unit that determines a range that can be allocated to each mobile terminal apparatus for the uplink subframe and the downlink subframe based on the detected overlap period. The base station apparatus as described.
(Appendix 11)
A base station apparatus that exchanges radio signals with at least one mobile terminal apparatus located in a cell of a radio communication system to which a time division duplex method is applied,
A timing adjustment instructing unit for instructing each mobile terminal device to adjust transmission start timing so as to cancel a transmission delay of an uplink frame signal coming from each mobile terminal device;
Based on the instruction to each mobile terminal apparatus by the timing adjustment instruction unit, the temporal positional relationship between the uplink subframe and the downlink subframe in each mobile terminal apparatus and the reference in the base station apparatus An evaluation means for evaluating the difference from the temporal positional relationship;
Based on the evaluation results obtained for each of the mobile terminal devices, a range specifying means for specifying a range that can be allocated to each mobile terminal device for downlink subframes and uplink subframes,
The base station apparatus characterized in that a radio resource management unit provided in the base station apparatus allocates radio resources included in a range specified by the range specifying means to each mobile terminal apparatus.
100 基地局装置
101 タイミング調整指示部
102 抽出手段
103 領域割当手段
104 無線リソース管理部
111 調査手段
112 割当制御手段
113 検出手段
114 仮割り当て手段
120 移動端末装置
121 タイミング調整部
122 評価手段
123 通知手段
211,231 無線送受信部
212,232 分離部
213,233 復号処理部
214 端末制御部
215 液晶表示部
216 スピーカ
217 操作パネル部
218 マイク
219,235 符号化処理部
220,237 多重化部
221,236 構成情報保持部
222 調整量積算部
223,240 重複判定部
224 通知処理部
234 基地局制御部
238 通知抽出部
239 割当調整部
241 補正値積算部
242 積算値保持部
243 積算値解析部
244 仮割り当て指示部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記調査結果に基づいて、前記基地局装置が、前記個々の移動端末装置に対して、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレーム内の領域を割り当てる処理を制御する割当制御手段と
を備えたことを特徴とする無線通信システム。 Uplink subframe in which transmission start timing is adjusted so as to cancel transmission delay with the base station apparatus for each mobile terminal apparatus located in a cell of a radio communication system to which time division duplex is applied Survey means for investigating the temporal positional relationship between the subframe and the downlink subframe,
The base station apparatus includes: an allocation control unit that controls a process of allocating regions in the downlink subframe and the uplink subframe to the individual mobile terminal apparatuses based on the investigation result. A wireless communication system.
前記調査手段は、前記各移動端末装置において上り回線サブフレームと下り回線サブフレームとが時間的に重複している重複期間を検出する検出手段を備え、
前記割当制御手段は、前記重複期間が検出された移動端末装置に対して、下り回線サブフレームの領域および上り回線サブフレームの領域の少なくとも一方について前記重複期間を避けて割り当てる制御を行う
ことを特徴とする無線通信システム。 The wireless communication system according to claim 1, wherein
The investigation means comprises detection means for detecting an overlap period in which uplink subframes and downlink subframes overlap in time in each mobile terminal device,
The allocation control means performs control for allocating at least one of a downlink subframe area and an uplink subframe area while avoiding the overlap period to a mobile terminal apparatus in which the overlap period is detected. A wireless communication system.
伝送遅延が未知である移動端末装置に対して、上り回線サブフレームの前半部分に属する領域と下り回線サブフレームの後半部分に属する領域とを前記基地局装置を介して仮に割り当てる仮割り当て手段を備える
ことを特徴とする無線通信システム。 The wireless communication system according to claim 1, wherein
Provisional allocating means for tentatively allocating a region belonging to the first half of the uplink subframe and a region belonging to the second half of the downlink subframe to the mobile terminal device whose transmission delay is unknown via the base station device; A wireless communication system.
基地局装置との間の伝送遅延を打ち消すように上り回線サブフレームの送信開始タイミングを調整するタイミング調整部と、
前記調整された上り回線サブフレームと前記基地局装置から到来する下り回線サブフレームとの時間的な位置関係と、前記基地局装置における基準となる時間的な位置関係との差異を評価する評価手段と、
前記評価手段による評価結果を無線信号を用いて前記基地局装置に通知して、前記基地局装置による下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレーム内の領域の割当処理に供する通知手段と
を備えたことを特徴とする移動端末装置。 A mobile terminal device located in a cell of a wireless communication system to which a time division duplex method is applied,
A timing adjustment unit that adjusts the transmission start timing of the uplink subframe so as to cancel the transmission delay with the base station device;
Evaluation means for evaluating a difference between a temporal positional relationship between the adjusted uplink subframe and a downlink subframe coming from the base station device, and a temporal positional relationship serving as a reference in the base station device When,
A notification means for notifying the evaluation result by the evaluation means to the base station apparatus using a radio signal and for allocating areas in the downlink subframe and the uplink subframe by the base station apparatus; A mobile terminal device.
前記各移動端末装置から到来する上り回線フレームの信号の伝送遅延が打ち消されるように、前記各移動端末装置に対して送信開始タイミングの調整を指示するタイミング調整指示部と、
前記各移動端末装置において前記指示に応じて送信開始タイミングが調整された上り回線サブフレームと前記基地局装置から到来する下り回線サブフレームとの時間的な位置関係と前記基地局装置における基準となる時間的な位置関係との差異についての評価結果を含む通知を、前記各移動端末装置からの無線信号から抽出する抽出手段と、
前記各移動端末装置から通知された前記差異についての評価結果に基づいて、下り回線サブフレームおよび上り回線サブフレームについて、前記各移動端末装置に対して割り当てることが可能な範囲を特定する範囲特定手段とを備え、
前記基地局装置に備えられた無線リソース管理部は、前記範囲特定手段によって特定された範囲に含まれる無線リソースを前記各移動端末装置に割り当てる
ことを特徴とする基地局装置。 A base station apparatus that exchanges radio signals with at least one mobile terminal apparatus located in a cell of a radio communication system to which a time division duplex method is applied,
A timing adjustment instructing unit for instructing each mobile terminal device to adjust transmission start timing so as to cancel a transmission delay of an uplink frame signal coming from each mobile terminal device;
In each mobile terminal apparatus, a temporal positional relationship between an uplink subframe whose transmission start timing is adjusted according to the instruction and a downlink subframe coming from the base station apparatus, and a reference in the base station apparatus An extraction means for extracting a notification including an evaluation result on a difference from a temporal positional relationship from a radio signal from each mobile terminal device;
Range specifying means for specifying a range that can be allocated to each mobile terminal apparatus for downlink subframes and uplink subframes based on the evaluation result about the difference notified from each mobile terminal apparatus And
The base station apparatus characterized in that a radio resource management unit provided in the base station apparatus allocates radio resources included in a range specified by the range specifying means to each mobile terminal apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009148411A JP2011009820A (en) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | Radio communication system, mobile terminal and base station device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009148411A JP2011009820A (en) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | Radio communication system, mobile terminal and base station device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011009820A true JP2011009820A (en) | 2011-01-13 |
Family
ID=43566010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009148411A Pending JP2011009820A (en) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | Radio communication system, mobile terminal and base station device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011009820A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015201875A (en) * | 2011-07-18 | 2015-11-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Enabling half-duplex operation |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0613998A (en) * | 1992-01-31 | 1994-01-21 | Alcatel Cit | Method for assigning transmitting time slot in bidirectional mutual transmission system of time-division multipe-connecting-point type and multiple- point type |
JP2002208901A (en) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Guard time setting method in communication system of performing time division transmission in radio frame |
WO2006075586A1 (en) * | 2005-01-12 | 2006-07-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Wireless communication method, base station apparatus and mobile station apparatus |
JP2007037128A (en) * | 2005-07-21 | 2007-02-08 | Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv | Wireless telecommunication system, base station and terminals thereof, and transmission method in wireless telecommunication system |
-
2009
- 2009-06-23 JP JP2009148411A patent/JP2011009820A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0613998A (en) * | 1992-01-31 | 1994-01-21 | Alcatel Cit | Method for assigning transmitting time slot in bidirectional mutual transmission system of time-division multipe-connecting-point type and multiple- point type |
JP2002208901A (en) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Guard time setting method in communication system of performing time division transmission in radio frame |
WO2006075586A1 (en) * | 2005-01-12 | 2006-07-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Wireless communication method, base station apparatus and mobile station apparatus |
JP2007037128A (en) * | 2005-07-21 | 2007-02-08 | Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv | Wireless telecommunication system, base station and terminals thereof, and transmission method in wireless telecommunication system |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015201875A (en) * | 2011-07-18 | 2015-11-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Enabling half-duplex operation |
US9749121B2 (en) | 2011-07-18 | 2017-08-29 | Qualcomm Incorporated | Enabling half-duplex operation |
US10298378B2 (en) | 2011-07-18 | 2019-05-21 | Qualcomm Incorporated | Enabling half-duplex operation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6480005B2 (en) | User device and notification method | |
RU2655915C1 (en) | Method of signal processing, base station and terminal | |
KR100929716B1 (en) | Mobile communication terminal, mobile communication system, base station and communication method | |
US8688134B2 (en) | Method and device for resource allocation control in radio communications system | |
CN100433583C (en) | Method for time slot selection and time slot distribution, base station and moving station | |
AU2006350924B2 (en) | Wireless telecommunications systems | |
WO2017026543A1 (en) | User device and d2d signal transmission method | |
US8849240B2 (en) | System and method for performing emergency call in wireless communication network, and base station | |
EP2207277A1 (en) | Relay station device, terminal station device, wireless communication system, and method for distributing load | |
JP4712867B2 (en) | Communication device and terminal | |
CN102007790A (en) | Wireless communication device and method | |
WO2011016653A3 (en) | Relay backhaul resource allocation | |
KR20190133677A (en) | Network entity for flexible management of radio resources for user equipment in D2D communication network | |
CN104869526A (en) | Device-to-device communication and resource allocation method and equipment thereof | |
WO2012144320A1 (en) | Mobile communication method, wireless base station, and mobile station | |
CN105210322A (en) | Interference measurement method and apparatus for controlling inter-cell interference in wireless communication system | |
CN103843438A (en) | Enhancement of in-device coexistence interference avoidance | |
KR20190050847A (en) | Data transfer method and apparatus | |
JP7210437B2 (en) | Method and apparatus for data transmission | |
US9313758B2 (en) | Method for reduced resource usage in system synchronization, data delivery and asynchronous real-time access mobile communications systems with multiple low complexity terminals | |
EP2056613A1 (en) | Mobile communication system, base station, user device, and method | |
KR20090037745A (en) | Apparatus and method for transmitting/receiving data in a communication system | |
JP2011009820A (en) | Radio communication system, mobile terminal and base station device | |
US20150173071A1 (en) | Dynamic temporary block flow scheduling | |
CN101415232B (en) | Method, apparatus and system for enlarging coverage area |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130604 |