JP2011002137A - Ice-making machine - Google Patents
Ice-making machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011002137A JP2011002137A JP2009144623A JP2009144623A JP2011002137A JP 2011002137 A JP2011002137 A JP 2011002137A JP 2009144623 A JP2009144623 A JP 2009144623A JP 2009144623 A JP2009144623 A JP 2009144623A JP 2011002137 A JP2011002137 A JP 2011002137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- ice making
- ice
- wall portion
- water tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)
Abstract
Description
本発明は、製氷室を下方から閉成する閉成姿勢および該閉成姿勢から傾いて該製氷室を開放する開放姿勢との間で変位する水皿を備えたクローズドセルタイプの製氷機に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a closed cell type ice making machine provided with a water tray that is closed between a closed posture in which an ice making chamber is closed from below and an open posture in which the ice making chamber is inclined to open and the ice making chamber is opened. It is.
製氷室に下向きに開口するよう設けた多数の製氷小室に製氷水を下方から噴射供給して、ブロック状の角氷(氷塊)を連続的に製造する噴射式の製氷機が広く実施に供されている。このタイプの製氷機10は、例えば図7に示すように、略箱形をなす筐体11の内部を上下に区画して、上側が貯氷室12、下側が機械室13として構成されている。貯氷室12の内部上方には製氷機構20が配設され、該製氷機構20の製氷室21で生成された氷塊は、落下して貯氷室12内に貯留される。機械室13には、冷凍機構を構成する圧縮機16、凝縮器14、冷却ファンモータ15および膨張手段(何れも図示せず)等の部品が配設され、該冷凍機構を構成する蒸発管17が前記製氷室21の上面に配設されている。
A spray-type ice maker that continuously produces block-shaped ice cubes (ice blocks) by supplying ice-making water from below to a large number of ice-making chambers that open downward in the ice-making chamber is widely used. ing. As shown in FIG. 7, for example, this type of
前記製氷機構20は、図8〜図11に基づいて説明すると、下向きに開口した製氷小室21A(図11参照)を多数形成した前記製氷室21と、水皿22と、水皿22に下方から固定された製氷水タンク23と、これら水皿22および製氷水タンク23を一体的に傾動させる水皿開閉機構24等から構成される。前記水皿22は、略矩形状に形成され、正面左側端の前部および後部に取付けた支持アーム27が、筐体11に水平に架設した取付部材26の前後方向に離間して配設された水皿支持ブラケット28に枢支軸29を介して枢支され、右側端部近傍が水皿開閉機構24で支持されている。従って水皿22は、前記水皿開閉機構24を正逆回動することで、前記製氷室21を下方から閉成する水平状の閉成姿勢(図8)と、枢支軸29を揺動中心として該製氷室21から30度程度に傾いて製氷室21を開放する傾斜状の開放姿勢(図示せず)とに姿勢変位する。なお、水皿22の上面には、製氷室21の各製氷小室21Aへ製氷水を噴射する噴射孔30用の開口39が配設されていると共に、製氷水を製氷水タンク23へ落下させる通水孔31が開設されている。
The
前記製氷水タンク23は、水皿22の外周壁部32を囲む開口壁部35を備えて上方に開口するバケット形状に形成され、固定手段36を利用して水皿22の下方に該水皿22を内側に収容するように固定されている。この製氷水タンク23には、前記取付部材26に配設した給水部25から供給される製氷水が貯留される。そして、製氷水タンク23の前壁左側には、水皿22に設けた前記噴射孔30へ製氷水を圧送する送水ポンプ33が、該製氷水タンク23の最深部分に配設されている。また、製氷水タンク23の底壁右端、すなわち水皿22の傾斜下端側(右端)に隣接する部位には、図9および図10に示すように、該傾斜下端側に沿う前後方向へ所要長に延在する細長の排水口37が開設されている。従って、水皿22の開放により製氷水タンク23が傾くことで、製氷水タンク23内に貯留されていた製氷水が、前記排水口37側へ移動して該排水口37からタンク外へ排出されるよう構成されている。
The ice making
前述のように構成された製氷機10は、製氷運転時に、水皿22を閉成姿勢に保持したもとで送水ポンプ33を駆動することで、製氷水タンク23内に貯留された製氷水が、水皿22の各噴射孔30から製氷室21の各製氷小室21Aへ噴射される。そして、冷凍機構により製氷室21を冷却しておくことで、該製氷小室21A内で製氷水が徐々に氷結して氷塊が形成される。ここで、製氷小室21A内で氷結しなかった製氷水は、水皿22の上面に落下した後、前記各通水孔31を介して製氷水タンク23内へ落下して回収される。そして、各製氷小室21A内で氷塊の生成が完了すると、除氷運転に移行して水皿22および製氷水タンク23を開放姿勢へ変位させ、各製氷小室21A内に生成された氷塊を水皿22上へ落下放出すると共に、製氷水タンク23内の製氷水を排水口37から排出する。なお、製氷水タンク23の下面には排水樋38が形成されており、製氷水タンク23が水皿22と共に傾動した際に、該排水樋38の開口端が下方に位置するドレンパン19(図7、図8)の上方へ移動して、排出された製氷水は排水樋38を介してドレンパン19へ回収された後に機外へ排出される。このような製氷機は、例えば特許文献1に開示されている。
In the
前記製氷機10は、製氷運転および除氷運転を交互に繰り返して製氷室21にて氷塊の生成を行なうが、除氷運転から製氷運転への移行した直後には製氷室21が十分に冷却されていない。このため製氷運転開始時は、噴射孔30から噴射された製氷水が、殆ど氷結することなく水皿22の上面へ落下する。すなわち、製氷運転開始時には、水皿22に開設した各通水孔31を介した製氷水の通出落下量より、製氷室21から水皿22の上面へ落下する未氷結の製氷水の量が上回る場合がある。従って、水皿22の上面に製氷水が溢れるようになり、図11に示すように、製氷水の一部は、水皿22の傾斜下端側(右端)へ移動して、該傾斜下端側から製氷水タンク23へ流れ落ちるようになる。ところが、製氷水タンク23における前記水皿22の右端に沿う部位には前記排水口37が形成されており、水皿22の右端から流れ落ちた製氷水は、製氷水タンク23における該排水口37の近傍に落下することになる(図11)。このため、製氷水タンク23に落下した製氷水の一部が、排水口37へ流れ込むことがあり得る。従って、排水口37を介して製氷水タンク23から排出される製氷水が発生すると、製氷水タンク23内の製氷水が規定量以下となって製氷室21へ製氷水が十分に供給されなくなり、氷塊の生成に支障を来たす不都合が発生してしまう。
The
そこで本発明では、前述した従来の技術に内在している課題に鑑み、これを好適に解決するべく提案されたものであって、製氷運転中に製氷水タンクから製氷水が排出するのを防止するようにした製氷機を提供することを目的とする。 Accordingly, in the present invention, in view of the problems inherent in the above-described conventional technology, it has been proposed to suitably solve this problem, and it is possible to prevent the ice making water from being discharged from the ice making water tank during the ice making operation. An object of the present invention is to provide an ice making machine.
前記課題を解決し、所期の目的を達成するため、本願請求項1に記載の発明は、
製氷室を下方から閉成する閉成姿勢および該閉成姿勢から傾いて該製氷室を開放する開放姿勢との間で変位し、前記製氷室に対して製氷水を供給する水皿と、前記水皿の下方に該水皿を内側に収容するように固定され、前記水皿の外周壁部を囲む開口壁部を有する製氷水タンクとを備え、前記閉成姿勢で前記水皿から流下する製氷水を前記製氷水タンクに回収し、前記開放姿勢での前記製氷水タンクの傾斜下端側に設けた排水口から該製氷水タンク内の製氷水を排出するよう構成した製氷機において、
前記排水口の上方を覆う受水壁部を、前記外周壁部と前記開口壁部との間に亘って設け、
前記外周壁部、開口壁部および受水壁部により形成された受水案内路における前記排水口から外れた位置に、前記製氷水タンクに連通する開口を設けたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem and achieve the intended purpose, the invention according to
A water tray for supplying ice-making water to the ice-making chamber, which is displaced between a closed posture for closing the ice-making chamber from below and an open posture that is inclined from the closed posture and opens the ice-making chamber; An ice-making water tank that is fixed so as to accommodate the water dish inside the water dish and has an opening wall part surrounding the outer peripheral wall part of the water dish, and flows down from the water dish in the closed position In the ice making machine configured to collect the ice making water in the ice making water tank and to discharge the ice making water in the ice making water tank from a drain outlet provided on the inclined lower end side of the ice making water tank in the open posture,
A water receiving wall portion that covers the drain port is provided between the outer peripheral wall portion and the opening wall portion,
An opening communicating with the ice making water tank is provided at a position away from the drain outlet in a water receiving guide path formed by the outer peripheral wall portion, the opening wall portion and the water receiving wall portion.
従って、請求項1に係る発明によれば、製氷水タンクに設けた排水口の上方に、水皿と製氷水タンクの間に亘って該排水口を覆う受水壁部を設けたことで、水皿から排水口の上方へ流れ落ちた製氷水は受水壁部で受け止められる。そして、受水壁部上に流れ落ちた製氷水は、受水案内路に沿って移動した後、製氷水タンクの該排水口から外れた位置に落下するので、該製氷水が排水口へ流れ込むことを防止し得る。
Therefore, according to the invention according to
請求項2に記載の発明は、
前記受水案内路は、開放姿勢の前記水皿における傾斜下端の縁部に沿う方向における前記排水口から外れた両側に前記開口を備え、
前記受水壁部は、前記縁部に沿う方向において一方の開口から他方の開口に向け下方傾斜していることを要旨とする。
従って、請求項2に係る発明によれば、水皿から受水壁部上に流れ落ちた製氷水を、該受水壁部の上面に停留することなく、受水案内路の他方の開口から製氷水タンクへ円滑に落下させ得る。
The invention described in claim 2
The water receiving guide path includes the openings on both sides separated from the drain outlet in the direction along the edge of the inclined lower end of the water dish in an open posture,
The gist of the water receiving wall is that it is inclined downward from one opening to the other in the direction along the edge.
Therefore, according to the second aspect of the present invention, the ice making water that has flowed down from the water tray onto the water receiving wall portion is not stopped on the upper surface of the water receiving wall portion, and the ice making water is made from the other opening of the water receiving guide channel. It can be smoothly dropped into the water tank.
請求項3に記載の発明は、
前記受水案内路は、開放姿勢の前記水皿における傾斜下端の縁部に沿う方向における前記排水口から外れた両側に前記開口を備え、
前記受水壁部は、前記縁部に沿う方向における中間部分が最も高く、該中間部分から両方の開口に向け下方傾斜していることを要旨とする。
従って、請求項3に係る発明によれば、水皿から受水壁部上に流れ落ちた製氷水を、該受水壁部の上面に停留することなく、受水案内路の両開口から製氷水タンクへ円滑に落下させ得る。
The invention according to claim 3
The water receiving guide path includes the openings on both sides separated from the drain outlet in the direction along the edge of the inclined lower end of the water dish in an open posture,
The gist of the water receiving wall is that the middle portion in the direction along the edge is the highest, and is inclined downward from the middle portion toward both openings.
Therefore, according to the invention which concerns on Claim 3, the ice-making water which flowed down on the water-receiving wall part from the water tray does not stop on the upper surface of this water-receiving wall part, but ice-making water from both opening of a water-receiving guideway It can be smoothly dropped into the tank.
請求項4に記載の発明は
前記受水壁部における前記開口に臨む端部に、該端部から下方へ延出する突片部を備えたことを要旨とする。
従って、請求項4に係る発明によれば、受水壁部の上面の製氷水が、該受水壁部の下面側へ回り込んで排水口へ落下することを防止し得る。
The gist of the invention described in claim 4 is that an end portion of the water receiving wall portion facing the opening is provided with a protruding piece portion extending downward from the end portion.
Therefore, according to the invention which concerns on Claim 4, it can prevent that the ice making water of the upper surface of a water-receiving wall part goes around to the lower surface side of this water-receiving wall part, and falls to a drain outlet.
請求項5に記載の発明は、
前記受水壁部は、前記製氷水タンクの開口壁部に一体的に設けられ、前記水皿の外周壁部に当接することを要旨とする。
従って、請求項5に係る発明によれば、万が一、水皿に対して製氷水タンクがずれた場合には製氷水が水皿の外周壁部に沿って落下するようになり、排水口への製氷水の流れ込みを最小限とし得る。
The invention described in claim 5
The water receiving wall portion is provided integrally with the opening wall portion of the ice making water tank, and is in contact with the outer peripheral wall portion of the water tray.
Therefore, according to the invention according to claim 5, in the unlikely event that the ice making water tank is displaced with respect to the water tray, the ice making water will fall along the outer peripheral wall of the water tray, The flow of ice making water can be minimized.
本発明に係る製氷機によれば、製氷運転中に製氷水タンクから製氷水が排出するのを防止し得る。 The ice making machine according to the present invention can prevent the ice making water from being discharged from the ice making water tank during the ice making operation.
次に、本発明に係る製氷機につき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら以下説明する。なお、実施例の製氷機40は、製氷機構20の主要部分の基本的な構成が、図7に示した従来の製氷機10と同一であり、該製氷機10の構成要素と同一の要素については同一の符号で指示して、詳細な説明は省略する。そして、本願発明と関連のある水皿と製氷水タンクおよびこれに関連する構成要素については、新たな符号で指示して説明する。なお、実施例の前後方向とは、製氷機40の前後方向と同一であり、左右方向とは、製氷機40の正面から見た左右方向を指称する。
Next, a preferred embodiment of the ice making machine according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the
実施例の製氷機40における製氷機構20の水皿42は、図1〜図3に示すように、略矩形状に形成された上壁43と、該上壁43の外周端縁から下方へ延出する外周壁部44とを備えている。そして、水皿42の下側には、前記送水ポンプ33に連結された送水管45が配設され、該送水管45には、前記製氷室21の各製氷小室21Aへ製氷水を噴射する噴射孔46が配設されている。水皿42の上壁43には、前記各噴射孔46用の開口47と、製氷水を製氷水タンク50へ通出落下させる通水孔48とが開設されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
前記製氷水タンク50は、図1〜図3に示すように、水皿42の外周壁部44を囲む開口壁部51を備えて上方に開口するバケット形状に形成されている。そして、開口壁部51で囲まれた開口領域に前記水皿42を収容させ、固定手段52を利用して該水皿42に下方から固定されている。開放姿勢の水皿42における外周壁部44の傾斜下端の縁部(右端)に位置する右壁44Aと、製氷水タンク50の開口壁部51における右縦壁51Aとの間には、適宜の隙間Sが画成されており、水皿42の上面に溜まった製氷水が、上壁43の右端から流れ落ちて製氷水タンク50内へ回収され得るようになっている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the ice making
製氷水タンク50の底壁右端において、水皿42の右壁44Aに沿う部位には、前後方向へ所要長に延在する細長の排水口53が開設されている。この排水口53は、水皿42が開放姿勢に変位して製氷水タンク50が右下がり状態に傾くと、該製氷水タンク50の最も低い位置に到来するようになり、製氷水タンク50内に貯留されていた製氷水が、前記排水口53側へ移動して該排水口53からタンク外へ排出される。なお、製氷水タンク23の下面には、排水樋54が形成されている。
At the right end of the bottom wall of the ice making
そして、実施例の製氷機40では、図1〜図3に示すように、前記排水口53の上方を覆う受水壁部60を、水皿42の外周壁部44と製氷水タンク50の開口壁部51との間に亘って設けてある。前記受水壁部60は、製氷水タンク50の開口壁部51に一体的に設けられ、該開口壁部51の右縦壁51Aから水皿42の外周壁部44における右壁44Aに向け延出して、該右壁44Aに当接している。そして受水壁部60は、前記排水口53の前後幅Hより幅広の前後幅Wに形成されている。従って排水口53は、図3に示すように、上方から見て受水壁部60により完全に覆われている。
And in the
そして、前記受水壁部60と、水皿42の外周壁部44における右壁44Aと、製氷水タンク50の開口壁部51における右縦壁51Aとにより、前後方向に延在する受水案内路63が形成されている。この受水案内路63は、水皿42の右壁44Aに沿う前後方向(外周壁部44の右壁44Aと開口壁部51の右縦壁51Aとの対向方向に対して直交する方向)において、前記排水口53から外れた位置で製氷水タンク50内へ連通する開口63A,63Aを備えている。また前記受水壁部60は、図2に示すように、後側の開口(一方の開口)63Aから前側の開口(他方の開口)63Aに向けて緩やかに下方傾斜している。
And the water receiving guide extended in the front-back direction by the said water receiving
また、受水壁部60における前側の開口63Aに臨む前端部61には、図2および図3に示すように、下方へ延出する前突片部64が形成されている。この前突片部64は、受水壁部60の上面に流れ落ちて前端部61へ移動した製氷水が、該前端部61から受水壁部60の下面側へ回り込むのを防止するためのものである。また、受水壁部60における後側の開口63Aに臨む後端部62にも、図2および図3に示すように、下方へ延出する後突片部65が形成されている。この後突片部64は、受水壁部60の上面における後端部62近傍に流れ落ちた製氷水が、該後端部62から受水壁部60の下面側へ回り込むのを防止するためのものである。従って、前突片部64および後突片部65により、水皿42から受水壁部60へ流れ落ちた製氷水が、該受水壁部60の下面へ回り込んで前記排水口53内へ落下するのを防止し得る。
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, a front projecting
実施例の製氷機40では、製氷運転時に、製氷小室21A内で氷結せずに水皿42の上面に落下した製氷水は、その多くは前記通水孔48を介して製氷水タンク50内へ通出落下する。また、通水孔48から落下せずに水皿42の上面を右方向へ移動した製氷水は、該水皿42の右壁44Aから流れ落ちる。このうち、水皿42の右壁44Aにおける前端近傍および後端近傍から流れ落ちた製氷水は、図2に示すように、そのまま製氷水タンク50内に落下して該製氷水タンク50内に回収される。
In the
一方、水皿42の右端における排水口53の上方から流れ落ちた製氷水は、図2および図4に示すように、受水壁部60の上面に流れ落ちる。そして、受水壁部60の上面に流れ落ちた製氷水は、前方へ下方傾斜した受水案内路63内を前方へ移動して、該該受水壁部60の前端部61から、排水口53から外れた位置で製氷水タンク50内へ落下して回収される。また、受水壁部60に受け止められた製氷水は、該受水壁部60の前端部61に設けた前突片部64および後端部62に設けた後突片部65により該受水壁部60の下面へ回り込まず、該製氷水が排水口53へ流れ込むことはない。
On the other hand, the ice making water that has flowed down from above the
なお、前記受水壁部60が、製氷水タンク50の開口壁部51に一体的に設けられて水皿42の外周壁部44に当接しているので、万が一、水皿42に対して製氷水タンク50がずれて受水壁部60と外周壁部44との間に隙間ができた場合には、製氷水が該外周壁部44の右壁44Aに沿って落下するようになる。ここで、図3および図4に示すように、外周壁部44の右壁44Aは排水口53の真上から僅かにずれて位置しているため、該右壁44Aを伝って落下した製氷水は該排水口53の真上に落下せず、よって排水口53への製氷水の流れ込みを最小限とし得る。
The water receiving
従って、実施例の製氷機40では、次のような作用効果を奏する。
(1) 製氷水タンク50に設けた排水口53の上方に、該排水口53より大きいサイズの受水壁部60を設けたことで、水皿42から受水壁部60上に流れ落ちた製氷水を、該排水口53から外れた前方の位置に落下させるため、該製氷水が排水口53へ流れ込むことを防止し得る。従って、製氷水タンク50内の製氷水が規定量以下に減ることがなく、製氷室21における氷塊の生成に支障を来たすことがない。
(2) 受水壁部60が前方に向けて下方傾斜しているので、該受水壁部60の上面に製氷水が停留することがなく、該製氷水を円滑に製氷水タンク50へ落下させ得る。
(3) 受水壁部60の前端部61および後端部62に、下方へ延出する前突片部64および後突片部65を設けたので、これら前端部61および後端部62から受水壁部60の裏側へ製氷水が回り込むことを防止でき、製氷水が受水壁部60の裏側へ回り込んで排水口53へ落下することを防止し得る。
(4) 受水壁部60が製氷水タンク50に一体成形されると共に、該受水壁部60の先端縁部60Aが水皿42の外周壁部44における右壁44Aに当接するため、水皿42に装着される製氷水タンク50の位置決めが適切になされ、製氷水タンク50のがたつきを防止し得る。そして、水皿42に対して製氷水タンク50が位置決めされることで前記隙間Sが最適に保持され、該隙間Sが小さくなって水皿42上の製氷水が製氷水タンク50の開口壁部51における右縦壁51Aを超えて製氷水タンク50外へ零れることを防止し得る。
(5) 水皿42の右端と製氷水タンク50の開口壁部51との間に隙間Sを画成した状態で該水皿42の右壁44Aに受水壁部60が当接しているので、該水皿42および製氷水タンク50は、位置決めされ強度が向上して変形し難くなっている。従って、例えば氷塊の生成が完了して製氷運転から除氷運転への切替え時に、氷塊に上壁43表面が固着している水皿42を、該氷塊から剥離させて開放姿勢へ強制的に変位させる際に、該水皿42および製氷水タンク50の変形を防止し得る。また、除氷運転から製氷運転への切替え時に、開放姿勢から閉成姿勢へ変位する水皿42と製氷室21との間に氷塊が挟み込まれた場合でも、該水皿42および製氷水タンク50の捻れ変形を防止し得る。
Therefore, the
(1) The ice making flow that has flowed down from the
(2) Since the water receiving
(3) Since the front projecting
(4) The water receiving
(5) Since the water receiving
(変更例)
(1) 図5は、変更例に係る受水壁部70を示す側面図である。この変更例の受水壁部70は、水皿42の右壁(傾斜下端側)44Aに沿う前後方向(外周壁部44の右壁44Aと開口壁部51の右縦壁51Aとの対向方向に対して直交する方向)において、前側の開口63Aに臨む前端部71から後側の開口63Aに臨む後端部72に向けて緩やかに下方傾斜している。従って、受水壁部70と、水皿42の外周壁部44における右壁44Aと、製氷水タンク50の開口壁部51における右縦壁51Aとにより、前後方向に延在して前後に開口すると共に後方に向かって下方傾斜する受水案内路63が画成されている。これにより、水皿42の右端における排水口53の上方から流れ落ちた製氷水は、受水壁部70の上面で受け止められた後に受水案内路63内を後方へ移動して、後側の開口63Aから製氷水タンク50内へ落下して回収され、該製氷水が排水口53内へ流れ込むことが防止される。また、受水壁部70の前端部71および後端部72に、該各端部71,72から下方へ延出した前突片部73および後突片部74が形成されており、受水壁部70裏側への製氷水の回り込みが防止される。従って変更例は、前記実施例と同等の作用効果が得られる。
(Example of change)
(1) FIG. 5 is a side view showing a water receiving
(2) 図6は、別変更例に係る受水壁部80を示す側面図である。この別変更例の受水壁部80は、水皿42の右壁44Aに沿う前後方向(外周壁部44の右壁44Aと開口壁部51の右縦壁51Aとの対向方向に対して直交する方向)において、前後方向における中間部分81が最も高く、該中間部分81から前端部82および後端部83に向けて徐々に下方傾斜している。従って、受水壁部80と、水皿42の外周壁部44における右壁44Aと、製氷水タンク50の開口壁部51における右縦壁51Aとにより、前後方向に延在して前後に開口すると共に前方および後方に向かって下方傾斜する受水案内路63が画成されている。これにより、水皿42の右端における排水口53の上方から流れ落ちた製氷水は、受水壁部80の上面に受け止められた後に受水案内路63内を前方または後方へ移動して、前側の開口63Aおよび後側の開口63Aの両方から製氷水タンク50内へ落下して回収され、該製氷水が排水口53内へ流れ込むことが防止される。また、受水壁部80の前端部82および後端部83に、該各端部82,83から下方へ延出した前突片部84および後突片部85が形成されており、受水壁部80裏側への製氷水の回り込みが防止される。特に、別変更例の受水壁部80では、前後2つの開口63A,63Aから製氷水を製氷水タンク50へ分散させて落下させ得るので、各開口63A,63A毎の製氷水の落下量を減らすことができ、落下量の増加により製氷水が加勢されながら落下して排水口53側へ流れることを抑制し得る。
(2) FIG. 6 is a side view showing a water receiving
(3) 前記受水壁部60,70,80は、水皿42の外周壁部44における右壁44Aに一体的に形成されて、製氷水タンク50の開口壁部51における右縦壁51Aに当接するものであってもよい。このような受水壁部80であっても、排水口53より大きいサイズとすることで、該排水口53に対する製氷水の流れ込みを好適に防止し得る。また、水皿42に対する製氷水タンク50の位置決めも好適に図り得る。
(4) 前記受水壁部60,70,80は、水皿42および製氷水タンク50と別体に形成されて、該水皿42の外周壁部44または該製氷水タンク50の開口壁部51に取着する形態としてもよい。この場合には、受水壁部60,70,80を、水皿42の外周壁部44や製氷水タンク50とは異なる材質の素材から形成することが可能である。例えば、受水壁部80を弾力性を有する素材から形成することで、当該受水壁部60,70,80と水皿42および該受水壁部60,70,80と製氷水タンク50とを弾力的に当接させてシール性を向上させることが可能である。
(5) 受水壁部60,70,80を、水皿42または製氷水タンク50に一体的に形成して、該受水壁部60,70,80が当接する側の製氷水タンク50または水皿42に弾力性を有する弾性部材を取付けることで、受水壁部60,70,80を弾力部材に当接させてシール性を向上するようにしてもよい。
(6) 前記前突片部64および後突片部65は、何れか一方だけを設けてもよい。例えば実施例では、受水壁部60が前方へ下方傾斜していて、前端部61から受水壁部60の下面側への製氷水の回り込みが発生し難いので、後端部62にだけ後突片部65を設けても該受水壁部60の下面側への製氷水の回り込みをある程度は防止し得る。また、図5に示した変更例では、受水壁部70が後方へ下方傾斜していて、後端部72から受水壁部70の下面側への製氷水の回り込みが発生し難いので、前端部71にだけ前突片部73を設けることで、該受水壁部70の下面側への製氷水の回り込みをある程度は防止し得る。
(3) The water receiving
(4) The water receiving
(5) The water receiving
(6) Only one of the front projecting
21 製氷室,42 水皿,44 外周壁部,50 製氷水タンク,51 開口壁部
53 排水口,60 受水壁部,61 前端部(端部),62 後端部(端部)
63 受水案内路,63A 開口,64 前突片部(突片部),65 後突片部(突片部)
70 受水壁部,71 前端部(端部),72 後端部(端部),80 受水壁部
81 中間部分,82 前端部(端部),83 後端部(端部),84 前突片部(突片部)
85 後突片部(突片部),73 前突片部(突片部),74 後突片部(突片部)
21 ice making chamber, 42 water tray, 44 outer peripheral wall part, 50 ice making water tank, 51
63 water receiving guideway, 63A opening, 64 front projecting piece (projecting piece), 65 rear projecting piece (projecting piece)
70 receiving wall part, 71 front end part (end part), 72 rear end part (end part), 80 receiving
85 Rear projecting piece (projecting piece), 73 Front projecting piece (projecting piece), 74 Rear projecting piece (projecting piece)
Claims (5)
前記排水口(53)の上方を覆う受水壁部(60,70,80)を、前記外周壁部(44)と前記開口壁部(51)との間に亘って設け、
前記外周壁部(44)、開口壁部(51)および受水壁部(60,70,80)により形成された受水案内路(63)における前記排水口(53)から外れた位置に、前記製氷水タンク(50)に連通する開口(63A)を設けた
ことを特徴とする製氷機。 The ice making chamber (21) is closed between the closed posture and the open posture in which the ice making chamber (21) is opened by being inclined from the closed posture, and the ice making chamber (21) is made with respect to the ice making chamber (21). A water tray (42) for supplying water, and the water tray (42) is fixed below the water tray (42) so as to be accommodated inside, and an outer peripheral wall portion (44) of the water tray (42) is provided. An ice making water tank (50) having an opening wall portion (51) surrounding, and collecting ice making water flowing down from the water tray (42) in the closed posture into the ice making water tank (50), the open posture In the ice making machine configured to discharge ice making water in the ice making water tank (50) from the drain port (53) provided on the inclined lower end side of the ice making water tank (50) in
A water receiving wall (60, 70, 80) covering the drain port (53) is provided between the outer peripheral wall (44) and the opening wall (51),
In a position away from the drainage port (53) in the water receiving guide path (63) formed by the outer peripheral wall portion (44), the opening wall portion (51) and the water receiving wall portion (60, 70, 80), An ice making machine comprising an opening (63A) communicating with the ice making water tank (50).
前記受水壁部(60,70)は、前記縁部に沿う方向において一方の開口(63A)から他方の開口(63A)に向け下方傾斜している請求項1記載の製氷機。 The water receiving guide path (63) includes the openings (63A, 63A) on both sides removed from the drainage port (53) in a direction along the edge of the inclined lower end of the water dish (42) in an open posture,
The ice making machine according to claim 1, wherein the water receiving wall (60, 70) is inclined downward from one opening (63A) to the other opening (63A) in a direction along the edge.
前記受水壁部(80)は、前記縁部に沿う方向における中間部分(81)が最も高く、該中間部分(81)から両方の開口(63A,63A)に向け下方傾斜している請求項1記載の製氷機。 The water receiving guide path (63) includes the openings (63A, 63A) on both sides removed from the drainage port (53) in a direction along the edge of the inclined lower end of the water dish (42) in an open posture,
The water receiving wall portion (80) has the highest intermediate portion (81) in the direction along the edge, and is inclined downward from the intermediate portion (81) toward both openings (63A, 63A). The ice making machine according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144623A JP5469927B2 (en) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | Ice machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144623A JP5469927B2 (en) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | Ice machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011002137A true JP2011002137A (en) | 2011-01-06 |
JP5469927B2 JP5469927B2 (en) | 2014-04-16 |
Family
ID=43560233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009144623A Active JP5469927B2 (en) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | Ice machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5469927B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0337375U (en) * | 1989-08-25 | 1991-04-11 | ||
JPH04363567A (en) * | 1990-11-28 | 1992-12-16 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Fountain type automatic ice making machine |
JPH06341744A (en) * | 1993-05-28 | 1994-12-13 | Sanyo Electric Co Ltd | Ice making machine |
JP2004325064A (en) * | 2003-04-11 | 2004-11-18 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Ice making mechanism for ice maker |
JP2005127574A (en) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Ice machine |
JP2007255721A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Sanyo Electric Co Ltd | Reverse cell type ice maker |
JP2008180467A (en) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Injection type automatic ice making machine |
-
2009
- 2009-06-17 JP JP2009144623A patent/JP5469927B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0337375U (en) * | 1989-08-25 | 1991-04-11 | ||
JPH04363567A (en) * | 1990-11-28 | 1992-12-16 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Fountain type automatic ice making machine |
JPH06341744A (en) * | 1993-05-28 | 1994-12-13 | Sanyo Electric Co Ltd | Ice making machine |
JP2004325064A (en) * | 2003-04-11 | 2004-11-18 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Ice making mechanism for ice maker |
JP2005127574A (en) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Ice machine |
JP2007255721A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Sanyo Electric Co Ltd | Reverse cell type ice maker |
JP2008180467A (en) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Injection type automatic ice making machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5469927B2 (en) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101437983B1 (en) | Water funnel and ice maker for refrigerator having the same | |
KR101410754B1 (en) | Ice making apparatus and refrigerator having the same | |
JP4934501B2 (en) | Sprinkler guide for flow-down ice machine | |
JP5052277B2 (en) | Ice making water tank of automatic ice machine | |
JP4994198B2 (en) | Flowing ice machine | |
US6058732A (en) | Ice making machine | |
JP5469927B2 (en) | Ice machine | |
CN101512257B (en) | Ice-producing machine for refrigerator | |
JP2011038706A (en) | Ice-making unit for flow-down type ice making machine | |
JP4270323B1 (en) | refrigerator | |
JP5448889B2 (en) | Sprinkling guide for flow-down type ice machine | |
WO2020158328A1 (en) | Ice-making device | |
JP5008406B2 (en) | Ice machine drainage structure | |
JP3774849B2 (en) | Ice machine water tank | |
JP2008151389A (en) | Refrigerator | |
JP2010038451A (en) | Water spray device for ice making machine | |
JP2008180467A (en) | Injection type automatic ice making machine | |
CN216769875U (en) | Ice making machine | |
JP5138944B2 (en) | Injection type automatic ice maker | |
JP5000237B2 (en) | Cell ice machine | |
JP4972679B2 (en) | Ice machine | |
CN218821140U (en) | Ice making device for refrigerator and refrigerator | |
JP3999525B2 (en) | Water tray for fountain ice machine | |
JP6827859B2 (en) | Cell type ice machine | |
JP2000193348A (en) | Drain pan for automatic ice making machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5469927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |