JP2010534987A - 無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法 - Google Patents

無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010534987A
JP2010534987A JP2010518475A JP2010518475A JP2010534987A JP 2010534987 A JP2010534987 A JP 2010534987A JP 2010518475 A JP2010518475 A JP 2010518475A JP 2010518475 A JP2010518475 A JP 2010518475A JP 2010534987 A JP2010534987 A JP 2010534987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
nap
network
information
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010518475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5001430B2 (ja
Inventor
宋建全
▲ちゅう▼麗
許玲
王寧
黄鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2010534987A publication Critical patent/JP2010534987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5001430B2 publication Critical patent/JP5001430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service

Abstract

本発明は、無線通信システム端末がネットワークへのアクセスを加速する方法に関するものである。無線端末がシステムのパラメーター情報を受信して、基地局ID(BS ID)及びネットワークアクセスプロバイダID(NAP ID)のシステム情報を取得してから、直ちにNAP IDの有効性、又はNAP ID及びBS IDの有効性を判断し、その結果が有効だと判断されれば、端末は格納した情報によりネットワーク発見と選択の後続のプロセスを続け、その結果が無効だと判断されれば、新しいネットワーク発見とプロセス選択を行うことにする。こうすると、既存の協議プロセスにおけるNAP ID又はBS IDが無効である場合に続けてメッセージ受信やデコードするなどのプロセスを省略する。これによって、端末がネットワークへのアクセス速度を上げられる。

Description

本発明は無線通信システムのネットワークへのアクセス技術に関し、特に無線通信端末のネットワークへのアクセス方法に関するものである。
従来、無線ネットワークでは、ネットワークアクセスプロバイダもあり、ネットワークサービスプロバイダもあり、一つのアクセスネットワークは多数のサービスネットワークに共有され、一つの地理エリアに多数のネットワークアクセスプロバイダにて同時にサービスを提供することもできる。このような複雑な運営モードでは、ネットワーク発見と選択機能がだんだん大切になってきた。
従来の無線通信ネットワークでは、ネットワーク発見と選択を図る考案はそれぞれ特徴があり、しかし、すべてはまずネットワークの標識を取得し、そして端末は自身に既存の情報に基づいて後続の処理を実行する。
WiMAXシステムを例にして、新しく公布したバージョンNWG1.1.0に、WiMAX端末がネットワークを発見して選択するプロセス及び方法を記載した。その中に、端末がサブスクライブ時の配置情報を格納する場合におけるネットワーク発見と選択のプロセスを記載した。このような場合、基地局アクセスは格納のサブスクライブ時の配置情報を利用して、ネットワーク発見と選択などネットワークアクセスの過程を最適化できる。これにより、従来の「前回のアクセス情報」又は「サブスクライブ時の配置情報」に基づくネットワーク発見と選択及びネットワークアクセスのプロセスは以下の手順を含むとわかる。
「前回のアクセス情報」に基づく場合について、ネットワークアクセスプロバイダ標識(NAP ID, Network Access Provider ID)と基地局標識(BS ID, Base Station ID)の有効性を判断するプロセスの前に、端末が前回のDCDカウントの有効性を判断するプロセスを先に行う。DCDカウントが無効だと判断されたら、DCDなどの情報を取得し続ける。
「サブスクライブ時の配置情報」に基づく場合について、端末がダウンリンクチャネル記述子(DCD, Download Channel Descriptor)などの情報を直接に取得してから、NAP IDの有効性を判断するプロセスを行う。
協議IEEE802.16e-2005に基づいて、ダウンリンクマップDL-MAPメッセージには「DCDカウント」と「BS ID(NAP IDを含み)」を含むが、DCDメッセージ(即ち、BSが周期的に送信したメッセージは、ダウンリンク物理チャネルの特性を定義した)には「配置変更カウント」、「ネットワークサービスプロバイダ標識(NSP ID, Network Service Provider ID)の変更カウント」を含む。
協議IEEE802.16e-2005に基づいて、端末が同期ダウンリンクの際、いつもまずはDL-MAPメッセージを受信し、それによって、「DCDカウント」及び「BS ID(NAP IDを含み)」を取得する。次に、DCDなどの制御メッセージを受信する。
したがって、上記の分析から見られるのは、現有協議のプロセスに基いて、端末が先にDL-MAPメッセージをデコードして、「BS ID」、「NAP ID」と「DCDカウント」を取得したが、「NAP ID」、「BS ID」の有効性を判断しなかったので、この場合にDL-MAPをデコードして得られた「NAP ID」又は「BS ID」そのものが無効としても、端末が依然として後続のDCDなどのメッセージを取得するプロセスを実行して、端末がネットワーク発見と選択の時間を増やさせ、端末がネットワークへのアクセスの速度に影響をもたらした。
本発明が解決しようとする技術課題は、無線通信システム端末がネットワークへのアクセスを加速する方法を提供し、現有協議プロセスを改善し、端末がネットワーク発見と選択の時間を減少することにしたがって、端末がネットワークにアクセスする速度を向上することである。
上記の課題を解決するには、
本発明の無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法は、
(a)無線端末がシステムのパラメーター情報を受信し、基地局ID(BS ID)及びネットワークアクセスプロバイダID(NAP ID)のシステム情報を取得してから、直ちにNAP IDの有効性、又はNAP ID及び BS IDの有効性を判断するステップ、
(b)判断の結果が有効であれば、前記端末が格納の情報により前記ネットワーク発見と選択の後続のプロセスを続け、判断の結果が無効であれば、新しいネットワーク発見と選択のプロセスを行うステップを含む。
さらに、
前記端末に以前のアクセス情報を格納すれば、ステップ(a)において、前記NAP ID及びBS IDの有効性を判断し、
前記端末にサブスクライブ時の配置情報を格納すれば、ステップ(a)において、前記NAP IDの有効性を判断する。
さらに、
ステップ(b)に記載の後続のプロセスには、物理チャンネルパラメーターメッセージの受信及び解析処理が含む。
さらに、
ステップ(b)において、判断結果が無効であれば、前記端末は既存の協議に基づいて物理チャンネルパラメーターメッセージの受信及び解析処理せず、新しいネットワーク発見と選択のプロセスを始める。
さらに、
ステップ(a)に記載の端末はダウンリンクチャネルに同期してDL-MAPメッセージを解析することによって、前記BS ID、前記NAP ID及びダウンリンクチャネルの記述子DCDのカウントを取得する。
さらに、
ステップ(a)に記載の端末には以前のアクセス情報を格納しており、ステップ(b)に記載の後続のプロセスは、
(b1)前記DCDカウントが端末に格納したDCDカウントとマッチングであるかどうかを判断し、マッチングであれば、ネットワーク発見と選択を終了し、マッチングでなければ、ステップ(b2)を実行するステップ、
(b2)DCDメッセージとアップリングチャンネルの記述子UCDメッセージとネットワークサービスプロバイダ標識NSPの変更カウントを受信及び解析処理し、協議に基づいて後続のプロセスを実行し続けるステップを含む。
さらに、
ステップ(a)に記載の端末にサブスクライブ時の配置情報を格納しており、ステップ(b)に記載の後続のプロセスは、DCDメッセージ、UCDメッセージとNSP変更カウントを受信及び解析処理し、協議に基づいて後続のプロセスを実行し続けるステップを含む。
本発明は「アクセス情報がすでにある」に基づくネットワーク発見と選択のプロセスにおいて、無線通信のシステム情報の受信により、BS IDとNAP IDを取得してから、まず、BS IDとNAP IDの有効性を判断し、それから後続のプロセスを行い、或いは、「サブスクライブ時の配置情報がすでにある」に基づくネットワーク発見と選択のプロセスにおいて、まずNAP IDの有効性を判断してから、後続のプロセスを行うことによって、現有協議プロセスにおけるNAP ID又はBS IDが無効である場合に、依然として情報の受信及び解析など一連の無駄なプロセスを省略し、したがって、端末がネットワークへのアクセスの速度を向上させる。
本発明の実施例がWiMAXネットワークにおいて前回のアクセス情報に基づくネットワーク発見と選択に対しての最適化を行うプロセスである。 本発明の実施例がWiMAXネットワークにおいてサブスクライブ時の配置情報に基づくネットワーク発見と選択に対しての最適化を行うプロセスである。
本発明が提供した無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法は、
無線端末がシステムのパラメーター情報を受信し、BS ID及びNAP IDのシステム情報を取得してから、直ちにNAP IDの有効性、又はNAP ID及び BS IDの有効性を判断するステップ、
判断の結果が有効であれば、続けて物理チャンネルパラメーターメッセージの受信及び解析処理する後続のプロセスを行うが、判断の結果が無効であれば、新しいネットワーク発見と選択のプロセスを行うステップを含む。
上記方法のステップによって、NAP ID又はBS ID及びNAP IDが有効である場合のみに、物理層の配置メッセージを受信し続け、したがって、NAP ID又はBS IDが無効であっても、物理層の配置などメッセージを受信し続けることを避けて、端末がネットワーク発見と選択の過程を速めさせる。
以下、図面と実施例を参照して、本発明に係る上記技術方案を詳しく説明する。
実施例1では、端末が以前のアクセス情報を格納した場合に、本発明の実施例がネットワーク発見と選択を実現する方法のプロセスは、図1に示すように、以下のステップを含む。
ステップ101:ダウンリンクチャンネルに同期して、DL-MAPメッセージを解析して、それぞれNAP IDとBS IDとDCDカウントを取得する。
ステップ102:NAP IDとBS IDが端末に格納した値とマッチングであるかどうかを判断し、マッチングであれば、ステップ103を実行し、マッチングでなければ、ステップ105を実行する。
ステップ103:DCDカウントが端末に格納した値とマッチングであるかどうかを判断し、マッチングであれば、ステップ104を実行し、マッチングでなかれば、ステップ106を実行する。
ステップ104:ネットワーク発見と選択が終わる。
ステップ105:現有協議における後続のプロセスを終了し、改めてネットワーク発見と選択を実行し、即ち、無線端末は協議に基いて物理チャンネルパラメーターメッセージの受信及び解析処理をする必要はない。
ステップ106:待つ、スキャンして、DCDとアップリンクチャンネルの記述子(UCD, Upload Channel Descriptor)メッセージ及びNSP変更カウントを取得し、協議に基づいて後続のプロセスを続ける。
実施例2では、端末にサブスクライブ時の配置情報がある場合に、本発明の実施例がネットワーク発見と選択を実現する方法のプロセスは、図2に示すように、以下のステップを含む。
ステップ201:ダウンリンクチャンネルに同期して、DL-MAPメッセージを解析して、それぞれNAP ID、BS IDとDCDカウントを取得する。
ステップ202:NAP IDが端末に格納のサブスクライブ時の配置情報とマッチングであるかどうかを判断し、マッチングであれば、ステップ203を実行し、マッチングでなければ、ステップ204を実行する。
ステップ203:DCDとUCDなど物理チャンネルの配置メッセージ及びNSP変更カウントを受信して、協議に基づき後続のプロセスを続ける。
ステップ204:現有協議における後続のプロセスを終了し、改めてネットワーク発見と選択のプロセスをスタートする。
以上は本発明の好ましい形態の実施例として掲示された内容であるが、その内容に限定しない。いずれの本分野の技術者にとって、本発明の精神を外れない範囲内、適当な変動やレタッチできる。このために、本発明の保護範囲は前記請求項に定義された内容を指針とする。
本発明は無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法を提供し、「アクセス情報がすでにある」又は「サブスクライブ時の配置情報がすでにある」に基づくネットワーク発見と選択のプロセスは、システム情報を受信することによって、NAP IDとBS IDを取得してから、まずはNAP ID又はNAP IDとBS IDの有効性を判断し、それから後続のプロセスを行う。これによって、現有協議のプロセスにおけるNAP ID又はBS IDが無効であっても、依然として情報の受信、デコードなど一連の無駄な過程を省略し、端末がネットワークへのアクセス速度を向上させる。

Claims (7)

  1. 無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法であって、
    (a)無線端末がシステムのパラメーター情報を受信し、基地局標識BS ID及びネットワークアクセスプロバイダ標識NAP IDのシステム情報を取得してから、直ちに前記NAP IDの有効性、又は前記NAP ID及び BS IDの有効性を判断するステップ、
    (b)判断の結果が有効であれば、前記端末が格納の情報により前記ネットワーク発見と選択の後続のプロセスを続け、判断の結果が無効であれば、新しいネットワーク発見と選択の後続のプロセスを行うステップを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記端末に以前のアクセス情報が格納されてあれば、ステップ(a)において、前記NAP ID及びBS IDの有効性を判断し、
    前記端末にサブスクライブ時の配置情報が格納されてあれば、ステップ(a)において、前記NAP IDの有効性を判断することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(b)に記載の後続のプロセスには、物理チャンネルパラメーターメッセージの受信及び解析処理が含まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. ステップ(b)において、判断の結果が無効であれば、前記端末は既存の協議に基づいて物理チャンネルパラメーターメッセージの受信及び解析処理をするのではなく、新しいネットワーク発見と選択のプロセスを始めることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. ステップ(a)に記載の端末はダウンリンクチャネルに同期し、DL-MAPメッセージを解析することによって、前記BS ID、前記NAP ID及びダウンリンクチャネルの記述子DCDのカウントを取得することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. ステップ(a)に記載の端末には以前のアクセス情報を格納しており、ステップ(b)に記載の後続のプロセスは、
    (b1)前記DCDカウントが端末に格納したDCDカウントとマッチングであるかどうかを判断し、マッチングであれば、ネットワーク発見と選択を終了し、マッチングでなければ、ステップ(b2)を実行するステップ、
    (b2)DCDメッセージとアップチャンネルの記述子UCDメッセージとネットワークサービスプロバイダ標識NSPの変更カウントを受信及び解析処理し、協議に基づいて後続のプロセスを実行し続けるステップを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. ステップ(a)に記載の端末にサブスクライブ時の配置情報を格納しており、ステップ(b)に記載の後続のプロセスは、DCDメッセージとUCDメッセージとNSP変更カウントを受信及び解析処理し、協議に基づいて後続のプロセスを実行し続けるステップを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
JP2010518475A 2007-07-31 2007-12-29 無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法 Active JP5001430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007101434440A CN101360026B (zh) 2007-07-31 2007-07-31 一种加快无线通信系统终端进入网络的方法
CN200710143444.0 2007-07-31
PCT/CN2007/003921 WO2009015540A1 (en) 2007-07-31 2007-12-29 Method for accelerating terminal of wireless communication system accessing network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010534987A true JP2010534987A (ja) 2010-11-11
JP5001430B2 JP5001430B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=40303872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518475A Active JP5001430B2 (ja) 2007-07-31 2007-12-29 無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8320316B2 (ja)
EP (1) EP2180639B1 (ja)
JP (1) JP5001430B2 (ja)
CN (1) CN101360026B (ja)
WO (1) WO2009015540A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012138067A2 (en) * 2011-04-03 2012-10-11 Lg Electronics Inc. Method of transmitting message at user equipment in wireless communication system and apparatus thereof

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100265934A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Qualcomm Incorporated Methods and systems using fast initial synchronization for wimax mobile stations
KR101592039B1 (ko) * 2010-03-02 2016-02-05 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 플로우 정보 관리 방법 및 장치
KR20120109666A (ko) * 2011-03-23 2012-10-08 삼성전자주식회사 네트워크 접속 방법 및 장치
ES2670587T3 (es) * 2011-11-21 2018-05-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Nodo de red radio, equipo de usuario y métodos para permitir el acceso a una red de radio
CN109309925B (zh) * 2017-07-28 2022-06-07 中国移动通信有限公司研究院 一种业务优化能力的激活方法、基站设备及核心网设备
CN109583453B (zh) * 2017-09-29 2023-04-07 阿里巴巴集团控股有限公司 图像的识别方法和装置、数据的识别方法、终端

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514818A (ja) * 2003-01-23 2006-05-11 インターディジタル テクノロジー コーポレイション ワイヤレス通信システムにおける不適切なセルの除外

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1141651A (ja) 1997-07-16 1999-02-12 Casio Comput Co Ltd 携帯通信端末装置および場所検出プログラムを記録した記録媒体
US6052590A (en) * 1997-07-29 2000-04-18 Ericsson, Inc. Method for reducing control channel scan time
US7171216B1 (en) * 2001-04-19 2007-01-30 Cisco Technology, Inc. Method and system for detecting a preferred wireless network for a mobile device
EP1505777A4 (en) 2002-05-15 2010-04-14 Softbank Corp CONNECTION SERVICE PROVIDING SYSTEM AND CONNECTING SERVICE METHOD
US7542451B2 (en) * 2003-05-19 2009-06-02 Qualcomm Incorporated Network operator identification for CDMA communication networks
KR100627834B1 (ko) * 2004-07-27 2006-10-11 에스케이 텔레콤주식회사 휴대 인터넷 망과 다른 종류의 망과의 연동 기능을제공하는 방법 및 시스템
KR100617732B1 (ko) * 2004-10-26 2006-08-28 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 인접 기지국 광고 메시지 송/수신 방법 및 시스템
US7990949B2 (en) 2004-11-09 2011-08-02 Broadcom Corporation Enhanced wide area network support via a broadband access gateway
US7603120B2 (en) * 2005-05-12 2009-10-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for communications network management
CN100411480C (zh) * 2005-06-29 2008-08-13 华为技术有限公司 实现网络服务提供商选择的方法
CN1802013A (zh) * 2005-07-01 2006-07-12 华为技术有限公司 实现网络服务提供商发现的方法及装置
CN100452921C (zh) * 2005-07-08 2009-01-14 华为技术有限公司 实现网络服务提供商发现的方法及相应装置
WO2008068608A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Nokia Corporation Method and apparatus for providing network selection

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514818A (ja) * 2003-01-23 2006-05-11 インターディジタル テクノロジー コーポレイション ワイヤレス通信システムにおける不適切なセルの除外

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012138067A2 (en) * 2011-04-03 2012-10-11 Lg Electronics Inc. Method of transmitting message at user equipment in wireless communication system and apparatus thereof
WO2012138067A3 (en) * 2011-04-03 2013-01-10 Lg Electronics Inc. Method of transmitting message at user equipment in wireless communication system and apparatus thereof
US9008570B2 (en) 2011-04-03 2015-04-14 Lg Electronics Inc. Method of transmitting message at user equipment in wireless communication system and apparatus thereof
US9769629B2 (en) 2011-04-03 2017-09-19 Lg Electronics Inc. Method of transmitting message at user equipment in wireless communication system and apparatus thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US8320316B2 (en) 2012-11-27
US20100195534A1 (en) 2010-08-05
JP5001430B2 (ja) 2012-08-15
CN101360026A (zh) 2009-02-04
CN101360026B (zh) 2010-12-29
WO2009015540A1 (en) 2009-02-05
EP2180639B1 (en) 2016-07-06
EP2180639A4 (en) 2013-08-28
EP2180639A1 (en) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001430B2 (ja) 無線通信システム端末のネットワークへのアクセスを加速する方法
EP2823669B1 (en) Method and apparatus for andsf enhancement with anqp server capability
US9380522B2 (en) Method and apparatus for cell search in sensor system
CN109756951B (zh) 用于网络选择的方法和用户设备
CN101161016B (zh) 发现网络服务提供商发现的方法及装置
JP2016187214A (ja) 無線通信システムにおけるキャリア選択の制御
WO2015109513A1 (zh) 信息传输的方法、用户设备及基站
US20130237192A1 (en) Access method between a terminal and a base station in a wireless communication system and apparatus thereof
TWI746945B (zh) 搜尋空間超額預訂和刪減
JP2009544252A (ja) 急速ハンドオフ
CN109964444B (zh) 用于控制资源集控制信道元素到资源元素组映射的终端设备、基站和方法
CN105453615B (zh) 无线终端、无线终端的搜索处理方法和无线通信系统
US10506443B2 (en) White space database discovery
CN113330709B (zh) 终端设备、网络设备及其中的方法
WO2018228537A1 (zh) 信息发送、接收方法及装置
EP3536090B1 (en) Terminal device, base station and method for control resource set control channel element to resource element group mapping
RU2730686C1 (ru) Способ беспроводной связи, оконечное устройство и передающие и принимающие узлы
US8081601B2 (en) Use of out-of-band signaling for wireless communication network to enhance search and entry
WO2020010905A1 (en) Method and receiver device for channel estimation of broadcast channel
CN110730444A (zh) 基于终端的通信网络接入方法及装置
US9204292B2 (en) Methods and apparatus for service provisioning in wireless communication networks
WO2018014297A1 (zh) 信息传输装置、方法以及无线通信系统
US20230189171A1 (en) Method for synchronization signal transmission
WO2021196095A1 (en) Method and apparatus for determining control resource set
CN101257720A (zh) 实现网络服务提供商发现的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5001430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250