JP2010532519A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010532519A5
JP2010532519A5 JP2010514842A JP2010514842A JP2010532519A5 JP 2010532519 A5 JP2010532519 A5 JP 2010532519A5 JP 2010514842 A JP2010514842 A JP 2010514842A JP 2010514842 A JP2010514842 A JP 2010514842A JP 2010532519 A5 JP2010532519 A5 JP 2010532519A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
copy
user
medium
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010514842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532519A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/008109 external-priority patent/WO2009005760A2/en
Publication of JP2010532519A publication Critical patent/JP2010532519A/ja
Publication of JP2010532519A5 publication Critical patent/JP2010532519A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (78)

  1. 第1メディアのコピーを提供する、コンピュータを用いた方法であって、
    第1メディアを第2メディアと共にユーザに対して提供している間に、ユーザが前記第1メディアに関する情報を要求できるようにする、要求許可工程と、
    ユーザの要求に応答して、前記第1メディアに関する情報を前記ユーザに提供する工程であって、前記情報は前記第1メディアのコピーの購入を許可している、提供工程と、
    前記第1メディアの少なくとも1つのコピーをユーザが購入できるようにする、第1メディアコピー購入許可工程とを備えた、第1メディアコピー提供方法。
  2. 請求項1において、前記第1メディアがバックグラウンド音声データであり、前記第2メディアが映像データである、第1メディアコピー提供方法。
  3. 請求項2において、前記音声データおよび前記映像データが、動画像エクスパートグループフォーマットに準拠している、第1メディアコピー提供方法。
  4. 請求項1において、前記第1メディアおよび前記第2メディアが、コンピュータ読取り可能メモリに格納されている、第1メディアコピー提供方法。
  5. 請求項4において、前記コンピュータ読取り可能メモリが、半導体メモリ、固体メモリ、フラッシュメモリ、磁気テープ、着脱可能なコンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ、読み出し専用メモリ、デジタル映像ディスク、コンパクトディスク、CD‐ROM、ホログラフィックメモリ、またはハードディスクのうちのいずれかである、第1メディアコピー提供方法。
  6. 請求項1において、前記第1メディアおよび前記第2メディアがネットワークを介して配信される、第1メディアコピー提供方法。
  7. 請求項6において、前記ネットワークが、ケーブルネットワーク、衛星ネットワーク、コンピュータネットワーク、光ネットワーク、および無線ネットワークのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、第1メディアコピー提供方法。
  8. 請求項1において、前記提供工程が、前記第1メディアのコピーが購入可能であることの表示のみを提供する工程を有する、第1メディアコピー提供方法。
  9. 請求項1において、前記提供工程が、前記第1メディアのコピーの説明および価格の表示を提供する方式で、前記第1メディアに関する情報をユーザに対して表示する工程を有する、第1メディアコピー提供方法。
  10. 請求項1において、前記提供工程が、推奨情報をユーザに提供する工程を有する、第1メディアコピー提供方法。
  11. 請求項10において、前記推奨情報は第3メディアに関する情報を含み、前記第3メディアは前記第1メディアに関連しており、さらに、
    前記第3メディアのコピーをユーザが購入できるようにする、第3メディアコピー購入許可工程を備えた、第1メディアコピー提供方法。
  12. 請求項11において、前記第3メディアが、音声データ、映像データ、コンサートチケット、書籍、雑誌の定期購読、および音楽クラブ加入のうちのいずれかである、第1メディアコピー提供方法。
  13. 請求項11において、前記第3メディアコピー購入許可工程が、前記第3メディアの前記コピーを再生リストに追加する工程を有する、第1メディアコピー提供方法。
  14. 請求項11において、前記第3メディアコピー購入許可工程が、前記第3メディアの前記コピーのユーザ装置へのダウンロードを可能にする工程を有する、第1メディアコピー提供方法。
  15. 請求項14において、前記ユーザ装置が、携帯電話、移動通信装置、デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、およびラップトップのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、第1メディアコピー提供方法。
  16. 請求項1において、前記第1メディアコピー購入許可工程が、前記第1メディアの前記コピーを再生リストに追加する工程を有する、第1メディアコピー提供方法。
  17. 請求項1において、前記第1メディアコピー購入許可工程が、前記第1メディアの前記コピーのユーザ装置へのダウンロードを可能にする工程を有する、第1メディアコピー提供方法。
  18. 請求項17において、前記ユーザ装置が、携帯電話、移動通信装置、デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、およびラップトップのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、第1メディアコピー提供方法。
  19. 第1メディアのコピーを提供する、コンピュータを用いた装置であって、
    第1メディアおよびこの第1メディアに関連する第2メディアを提示するディスプレイユニット上に提供されるインジケータであって、前記第1メディアに関する情報が利用可能であることをユーザに示すインジケータと、
    コントローラを介して前記インジケータとのユーザの相互作用を可能にするユーザインタフェースであって、前記インジケータとのユーザの相互作用に応答して、前記第1メディアのコピーをユーザが購入できるようにするユーザインタフェースとを備えた、第1メディアコピー提供装置。
  20. 請求項19において、前記第1メディアがバックグラウンド音声データであり、前記第2メディアが映像データである、第1メディアコピー提供装置。
  21. 請求項20において、前記音声データおよび前記映像データが、動画像エクスパートグループフォーマットに準拠している、第1メディアコピー提供装置。
  22. 請求項19において、前記第1メディアおよび前記第2メディアが前記ディスプレイユニットに接続されたコンピュータ読取り可能メモリに格納されており、
    前記コンピュータ読取り可能メモリが、半導体メモリ、固体メモリ、フラッシュメモリ、磁気テープ、着脱可能なコンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ、読み出し専用メモリ、デジタル映像ディスク、コンパクトディスク、CD‐ROM、ホログラフィックメモリ、またはハードディスクのうちのいずれかである、第1メディアコピー提供装置。
  23. 請求項19において、前記コントローラは、前記ディスプレイユニットのリモートコントローラまたは他のコントローラ、携帯電話、移動通信装置、デジタルプロセッサ入力装置、およびメディアプレーヤコントローラのうちのいずれかである、第1メディアコピー提供装置。
  24. 請求項19において、前記第1メディアおよび前記第2メディアが、前記ディスプレイユニットに接続されたネットワークを介して配信される、第1メディアコピー提供装置。
  25. 請求項23において、前記ネットワークが、ケーブルネットワーク、衛星ネットワーク、コンピュータネットワーク、光ネットワーク、および無線ネットワークのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、第1メディアコピー提供装置。
  26. 請求項19において、前記第1メディアに関する前記情報が、前記第1メディアのコピーが購入可能であることの表示のみである、第1メディアコピー提供装置。
  27. 請求項19において、前記第1メディアに関する前記情報が、前記第1メディアのコピーの説明および価格を含む、第1メディアコピー提供装置。
  28. 請求項19において、前記第1メディアに関する前記情報が、前記第1メディアに関する推奨情報を含む、第1メディアコピー提供装置。
  29. 請求項28において、前記第1メディアに関する前記推奨情報は第3メディアに関する情報を含み、前記第3メディアは前記第1メディアに関連しており、
    前記ユーザインタフェースが、さらに、前記第3メディアのコピーをユーザが購入できるようにする、第1メディアコピー提供装置。
  30. 請求項29において、前記第3メディアが、音声データ、映像データ、コンサートチケット、書籍、雑誌の定期購読、および音楽クラブ加入のうちのいずれかである、第1メディアコピー提供装置。
  31. 請求項29において、前記ユーザインタフェースが、さらに、前記第3メディアのコピーを再生リストに追加するように構成されている、第1メディアコピー提供装置。
  32. 請求項29において、前記ユーザインタフェースが、さらに、前記第3メディアのコピーをユーザ装置にダウンロードするように構成されている、第1メディアコピー提供装置。
  33. 請求項32において、前記ユーザ装置が、携帯電話、移動通信装置、デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、およびラップトップのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、第1メディアコピー提供装置。
  34. 請求項19において、前記ユーザインタフェースが、さらに、前記第1メディアのコピーを再生リストに追加するように構成されている、第1メディアコピー提供装置。
  35. 請求項20において、前記ユーザインタフェースが、さらに、前記第1メディアのコピーをユーザ装置にダウンロードするように構成されている、第1メディアコピー提供装置。
  36. 請求項35において、前記ユーザ装置が、携帯電話、移動通信装置、デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、およびラップトップのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、第1メディアコピー提供装置。
  37. メディアを配信する方法であって、
    メディア作品をユーザに提供するサービスに関して、ユーザのユーザアカウントを管理する、管理工程と、
    対象メディアを、ユーザに対して提供されている別のメディアと共に提供する、提供工程と、
    前記別のメディアを提示している間に、前記対象メディアを前記ユーザが選択できるようにする、対象メディア選択許可工程と、
    前記対象メディアの前記選択に応じて前記ユーザアカウントを更新する、更新工程とを備え、前記各工程がコンピュータで実現される、メディア配信方法。
  38. 請求項37において、前記管理工程が、ユーザにパスワードを提供する工程を有し、
    前記対象メディア選択許可工程が、前記パスワードを用いて前記選択を許可する工程を有する、メディア配信方法。
  39. 請求項37において、前記管理工程が、複数のユーザプロファイルを備えるユーザアカウントを管理する工程を有する、メディア配信方法。
  40. 請求項37において、前記対象メディアがバックグラウンド音声データであり、前記別のメディアが映像データである、メディア配信方法。
  41. 請求項40において、前記音声データおよび前記映像データが、動画像エクスパートグループフォーマットに準拠している、メディア配信方法。
  42. 請求項37において、前記対象メディアおよび前記別のメディアが、コンピュータ読取り可能メモリを介して提供され、
    前記コンピュータ読取り可能メモリが、半導体メモリ、固体メモリ、フラッシュメモリ、磁気テープ、着脱可能なコンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ、読み出し専用メモリ、デジタル映像ディスク、コンパクトディスク、CD‐ROM、ホログラフィックメモリ、またはハードディスクのうちのいずれかである、メディア配信方法。
  43. 請求項37において、前記対象メディアおよび前記別のメディアがネットワークを介して配信され、
    前記ネットワークが、ケーブルネットワーク、衛星ネットワーク、コンピュータネットワーク、光ネットワーク、または無線ネットワークのうちのいずれかである、メディア配信方法。
  44. 請求項37において、前記別のメディアを提示している間に、前記対象メディア選択許可工程が、前記対象メディアに関する情報をユーザが受信できるようにする工程を有し、
    前記対象メディアに関する前記情報が、前記対象メディアのコピーの説明および価格を含む、メディア配信方法。
  45. 請求項44において、前記対象メディアに関する前記情報が、さらに、前記対象メディアに関する推奨情報を含む、メディア配信方法。
  46. 請求項44において、前記対象メディアに関する前記情報が、第3メディアに関する情報を含み、前記第3メディアが、音声データ、映像データ、コンサートチケット、書籍、雑誌の定期購読、および音楽クラブ加入のうちのいずれかであり、さらに、
    前記第3メディアを前記ユーザが選択できるようにする、第3メディア選択許可工程と、
    前記第3メディアの前記選択に応じて前記ユーザアカウントを更新する、更新工程とを備えた、メディア配信方法。
  47. 請求項46において、前記第3メディアの前記選択に応じて前記ユーザアカウントを更新する更新工程が、前記第3メディアのコピーを再生リストに追加する工程を有する、メディア配信方法。
  48. 請求項46において、前記第3メディアの前記選択に応じて前記ユーザアカウントを更新する更新工程が、前記第3メディアのコピーのユーザ装置へのダウンロードを可能にする工程を有する、メディア配信方法。
  49. 請求項48において、前記ユーザ装置が、携帯電話、移動通信装置、デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、およびラップトップのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、メディア配信方法。
  50. 請求項37において、前記対象メディアの前記選択に応じて前記ユーザアカウントを更新する更新工程が、前記対象メディアのコピーを再生リストに追加する工程を有する、メディア配信方法。
  51. 請求項37において、前記対象メディアの前記選択に応じて前記ユーザアカウントを更新する更新工程が、前記第1メディアのコピーのユーザ装置へのダウンロードを可能にする工程を有する、メディア配信方法。
  52. 請求項51において、前記ユーザ装置が、携帯電話、移動通信装置、デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、およびラップトップのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、メディア配信方法。
  53. 少なくとも1つのユーザアカウントを管理する管理サーバと、
    対象メディアおよび別のメディアを共にディスプレイユニットを介してユーザに提供するメディアサーバであって、このメディアサーバは前記ディスプレイユニットと通信して前記提供を行うものであり、前記ディスプレイユニットは、前記別のメディアを提示している間に、前記対象メディアのコピーをユーザが選択できる形式で前記対象メディアを前記別のメディアと共に前記ユーザに提示するものである、メディサーバとを備え、
    前記管理サーバが、さらに、前記ユーザの選択に応じて前記ユーザアカウントを更新するように構成されている、メディア配信システム
  54. 請求項53において、前記管理サーバは、さらに、ユーザにパスワードを提供するように構成されており、
    ユーザの選択は前記パスワードを使用して許可される、メディア配信システム。
  55. 請求項53において、前記管理サーバは、さらに、複数のユーザプロファイルを備えるユーザアカウントを管理するように構成されている、メディア配信システム。
  56. 請求項53において、前記対象メディアがバックグラウンド音声データであり、前記別のメディアが映像データである、メディア配信システム。
  57. 請求項56において、前記音声データおよび前記映像データが、動画像エクスパートグループフォーマットに準拠している、メディア配信システム。
  58. 請求項53において、前記メディアサーバが、さらに、前記対象メディアに関する情報をユーザに提供するように構成されており、前記情報は、前記対象メディアのコピーの説明および価格を含む、メディア配信システム。
  59. 請求項53において、さらに、
    前記対象メディアに関する推奨情報をユーザに提供するように構成された推奨エンジンを備えた、メディア配信システム。
  60. 請求項59において、前記推奨情報は第3メディアの表示を含み、前記第3メディアは、音声データ、映像データ、コンサートチケット、書籍、雑誌の定期購読、および音楽クラブ加入のうちのいずれかである、メディア配信システム。
  61. 請求項60において、前記管理サーバが、さらに、前記第3メディアのユーザ選択に応じて、前記第3メディアのコピーを前記ユーザアカウントに対応する再生リストに追加するように構成されている、メディア配信システム。
  62. 請求項60において、前記管理サーバが、さらに、前記第3メディアのコピーをユーザ装置にダウンロードさせるように構成されている、メディア配信システム。
  63. 請求項62において、前記ユーザ装置が、携帯電話、移動通信装置、デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、およびラップトップのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、メディア配信システム。
  64. 請求項53において、前記管理サーバが、さらに、前記対象メディアのユーザ選択に応じて、前記対象メディアのコピーを前記ユーザアカウントに対応する再生リストに追加するように構成されている、メディア配信システム。
  65. 請求項53において、前記管理サーバが、さらに、ユーザ選択に応じて、前記対象メディアのコピーをユーザ装置にダウンロードさせるように構成されている、メディア配信システム。
  66. 請求項65において、前記ユーザ装置が、携帯電話、移動通信装置、デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、およびラップトップのうちの任意の1つまたは任意の組み合わせである、メディア配信システム。
  67. 音声データをタグ付けする方法であって、
    音声データから構成されている音声作品の少なくともアーティスト情報に基づいて識別子を提供する工程と、
    前記音声データと前記識別子とを有効に結合する工程と、
    前記音声作品の転送中に前記音声データ内の識別子へのアクセスを提供する工程とを備えた、音声データタグ付け方法。
  68. 請求項67において、前記音声作品が、第2メディアにおいて流れるバックグラウンド音楽である、音声データタグ付け方法。
  69. 請求項68において、前記音声データは動画像エクスパートグループフォーマットに準拠しており、前記第2メディアが映像データである、音声データタグ付け方法。
  70. 音声データをタグ付けする装置であって、
    少なくとも第1メディアを格納するように構成されたメモリと、
    前記メモリの一部と識別子とを有効に結合する第1プロセスであって、前記識別子は前記第1メディアのアーティスト情報に基づいている、第1プロセスと、
    前記第1メディアの転送中に前記メモリの前記一部における前記識別子にアクセスできるようにする第2プロセスとを備えた、音声データタグ付け装置。
  71. 請求項70において、前記第1メディアが、第2メディアにおいて流れるバックグラウンド音楽を構成している、音声データタグ付け装置。
  72. 請求項71において、前記音声データが動画像エクスパートグループフォーマットに準拠しており、前記第2メディアは映像データである、音声データタグ付け装置。
  73. ユーザインタフェースを作動するように構成されたエンドユーザユニットを備え、
    前記ユーザインタフェースは、ユーザに対して提供されている別のメディアを通して対象メディアのユーザ選択を可能にするものであり、これにより前記対象メディアのユーザ選択が、前記別のメディアをユーザに対して提供している間になされる、制御システム。
  74. 請求項73において、前記別のメディアは映像作品であり、前記対象メディアは前記映像作品のバックグラウンド音声部分である、制御システム
  75. 請求項73において、前記別のメディアは対応するバックグラウンド音声を有する映像作品であり、前記対象メディアは、前記対応するバックグラウンド音声と共通する、アーティスト、音楽グループ名、歌の題名、および音楽ジャンルのいずれかを有する、制御システム
  76. 請求項75において、前記対象メディアが、音声データのコピー、映像データのコピー、コンサートチケット、書籍、雑誌の定期購読、および音楽クラブ加入のうちのいずれかである、制御システム
  77. 請求項73において、前記エンドユーザユニットが、携帯電話、デジタル音楽プレーヤ、リモートコントローラ、コンピュータ入力装置、および移動通信装置のうちのいずれかである、制御システム
  78. 請求項73において、前記別のメディアは、携帯電話、デジタルメディアプレーヤ、テレビジョン、コンピュータディスプレイ、およびデジタルフレームのうちのいずれかでユーザに対して提供される、制御システム
JP2010514842A 2007-06-29 2008-06-26 推奨情報に基づいて1つ以上のメディアを購入する方法およびその装置 Pending JP2010532519A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93777607P 2007-06-29 2007-06-29
US59207P 2007-10-26 2007-10-26
PCT/US2008/008109 WO2009005760A2 (en) 2007-06-29 2008-06-26 Method or apparatus for purchasing one or more media based on a recommendation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532519A JP2010532519A (ja) 2010-10-07
JP2010532519A5 true JP2010532519A5 (ja) 2011-07-07

Family

ID=39791322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514842A Pending JP2010532519A (ja) 2007-06-29 2008-06-26 推奨情報に基づいて1つ以上のメディアを購入する方法およびその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090018898A1 (ja)
EP (2) EP2179389A2 (ja)
JP (1) JP2010532519A (ja)
WO (1) WO2009005760A2 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10600082B1 (en) * 2007-12-05 2020-03-24 Beats Music, Llc Advertising selection
FR2928061B1 (fr) * 2008-02-25 2011-04-08 Alcatel Lucent Procede d'ouverture de sessions de communication pour la prise de controle a distance par un terminal radio de l'affichage d'informations sur un ecran, et serveur associe.
WO2010027985A2 (en) * 2008-09-02 2010-03-11 Michael Huegel Enhanced television services
US8683501B2 (en) 2008-09-02 2014-03-25 Icuetv, Inc. Application of enhanced television services using back-end core software
JP4683116B2 (ja) * 2008-11-12 2011-05-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび撮像装置
US20100125879A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 General Instrument Corporation Method and apparatus for purchasing a soundtrack when viewing a movie or other program delivered by a content delivery system
US8291451B2 (en) * 2008-12-24 2012-10-16 Verizon Patent And Licensing Inc. Providing dynamic information regarding a video program
US20100223149A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Research In Motion Limited Identification and purchase of broadcast work with handheld electronic device
CA3106026A1 (en) 2009-09-30 2011-04-07 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for identifying audio content using an interactive media guidance application
KR101651283B1 (ko) * 2009-11-13 2016-08-26 삼성전자 주식회사 컨텐츠제공시스템 및 그 컨텐츠제공방법, 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR101562588B1 (ko) * 2010-01-26 2015-10-23 엘지전자 주식회사 정보 제공 장치 및 그 방법
US8621536B1 (en) * 2010-03-18 2013-12-31 West Corporation Systems and methods for conducting transactions with a customer using text messages
US8782803B2 (en) 2010-04-14 2014-07-15 Legitmix, Inc. System and method of encrypting a derivative work using a cipher created from its source
US9021554B2 (en) 2010-06-10 2015-04-28 At&T Mobility Ii Llc Unlimited access to media and applications over wireless infrastructure
US9015588B2 (en) 2010-06-10 2015-04-21 At&T Mobility Ii Llc Advanced playback queue management
KR20110138877A (ko) * 2010-06-22 2011-12-28 삼성전자주식회사 오디오 스트림 송신 장치, 오디오 스트림의 수신 장치 및 그의 송/수신 방법
US9137576B2 (en) * 2010-06-28 2015-09-15 VIZIO Inc. Device based one button shopping using metadata
WO2012051283A2 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Fourthwall Media, Inc. Systems and methods for providing companion services to customer premises equipment using an ip-based infrastructure
US8925102B2 (en) 2010-10-14 2014-12-30 Legitmix, Inc. System and method of generating encryption/decryption keys and encrypting/decrypting a derivative work
US8869055B1 (en) * 2010-10-29 2014-10-21 Amazon Technologies, Inc. Universal item locator and acquisition tool
US8245253B2 (en) 2010-12-15 2012-08-14 Dish Network L.L.C. Displaying music information associated with a television program
US20120159327A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Microsoft Corporation Real-time interaction with entertainment content
US9077462B2 (en) 2010-12-21 2015-07-07 Cox Communications, Inc. Systems and methods for measuring audience participation over a distribution network
US9123316B2 (en) 2010-12-27 2015-09-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive content creation
US20120291056A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 CSC Holdings, LLC Action enabled automatic content preview system and method
EP2718784A4 (en) * 2011-06-06 2015-03-25 Webtuner Corp SYSTEM AND METHOD FOR ENHANCEMENT AND EXTENSION OF VIDEO ADVERTISEMENTS
US8689255B1 (en) 2011-09-07 2014-04-01 Imdb.Com, Inc. Synchronizing video content with extrinsic data
US20130144727A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-06 Jean Michel Morot-Gaudry Comprehensive method and apparatus to enable viewers to immediately purchase or reserve for future purchase goods and services which appear on a public broadcast
US11023520B1 (en) 2012-06-01 2021-06-01 Google Llc Background audio identification for query disambiguation
US9123338B1 (en) 2012-06-01 2015-09-01 Google Inc. Background audio identification for speech disambiguation
US20140189514A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Joel Hilliard Video player with enhanced content ordering and method of acquiring content
BR122015005210A2 (pt) * 2012-06-28 2019-08-20 Ericsson Ab Método e sistema para inserção de anúncio em entrega de mídia ao vivo over the top
US8756110B2 (en) 2012-07-25 2014-06-17 Traina Interactive Corp. Methods of processing information and transactions involving digital content and/or experiences associated with celebrities and networked users
US9268458B1 (en) * 2012-08-08 2016-02-23 Amazon Technologies, Inc. Generating media trials based upon media consumption
US9113128B1 (en) 2012-08-31 2015-08-18 Amazon Technologies, Inc. Timeline interface for video content
US8955021B1 (en) 2012-08-31 2015-02-10 Amazon Technologies, Inc. Providing extrinsic data for video content
US20140074466A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Google Inc. Answering questions using environmental context
US9389745B1 (en) 2012-12-10 2016-07-12 Amazon Technologies, Inc. Providing content via multiple display devices
US10424009B1 (en) 2013-02-27 2019-09-24 Amazon Technologies, Inc. Shopping experience using multiple computing devices
US9311384B1 (en) 2013-03-07 2016-04-12 Google Inc. Providing recommendations
US20140379518A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-25 3M Innovative Properties Company Localized library recommendation system
US11019300B1 (en) * 2013-06-26 2021-05-25 Amazon Technologies, Inc. Providing soundtrack information during playback of video content
US20150073958A1 (en) * 2013-09-12 2015-03-12 Bank Of America Corporation RESEARCH REPORT RECOMMENDATION ENGINE ("R+hu 3 +lE")
US20150089336A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Jamdeo Canada Ltd. Device and method for multiscreen experience
US9716909B2 (en) * 2013-11-19 2017-07-25 SketchPost, LLC Mobile video editing and sharing for social media
US9838740B1 (en) 2014-03-18 2017-12-05 Amazon Technologies, Inc. Enhancing video content with personalized extrinsic data
US10915945B2 (en) * 2017-08-30 2021-02-09 Sony Interactive Entertainment LLC Method and apparatuses for intelligent TV startup based on consumer behavior and real time content availability
CN111309935B (zh) * 2020-03-17 2024-01-30 广州酷狗计算机科技有限公司 歌曲推荐方法及装置、计算机存储介质
CN115776600A (zh) * 2021-09-06 2023-03-10 聚好看科技股份有限公司 显示设备及音乐播放界面展示的方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5761606A (en) * 1996-02-08 1998-06-02 Wolzien; Thomas R. Media online services access via address embedded in video or audio program
US5933811A (en) * 1996-08-20 1999-08-03 Paul D. Angles System and method for delivering customized advertisements within interactive communication systems
US6226618B1 (en) * 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
JP4135251B2 (ja) * 1999-03-19 2008-08-20 ソニー株式会社 情報処理装置
US20050038819A1 (en) * 2000-04-21 2005-02-17 Hicken Wendell T. Music Recommendation system and method
US6807574B1 (en) * 1999-10-22 2004-10-19 Tellme Networks, Inc. Method and apparatus for content personalization over a telephone interface
US6925489B1 (en) * 1999-11-22 2005-08-02 Agere Systems Inc. Methods and apparatus for identification and purchase of broadcast digital music and other types of information
US6662231B1 (en) * 2000-06-30 2003-12-09 Sei Information Technology Method and system for subscriber-based audio service over a communication network
US6725303B1 (en) * 2000-08-31 2004-04-20 At&T Corp. Method and apparatus for establishing a personalized connection with a network
JP4552296B2 (ja) * 2000-09-08 2010-09-29 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
WO2002082700A2 (en) * 2001-04-09 2002-10-17 Headliner Enterprises, Inc. Methods and systems for insertion of supplemental video and audio content
EP1361759A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-12 Canal+ Technologies Société Anonyme System and method of providing media content
US8332895B2 (en) * 2002-09-16 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US7895337B2 (en) * 2002-12-26 2011-02-22 Oracle International Corporation Systems and methods of generating a content aware interface
US20050045373A1 (en) * 2003-05-27 2005-03-03 Joseph Born Portable media device with audio prompt menu
US7194235B2 (en) * 2003-06-03 2007-03-20 Nokia Corporation System, method, and apparatus for facilitating media content channels
US20050154636A1 (en) * 2004-01-11 2005-07-14 Markus Hildinger Method and system for selling and/ or distributing digital audio files
US20050197961A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Miller Gregory P. Preference engine for generating predictions on entertainment products of services
US20050220439A1 (en) * 2004-03-19 2005-10-06 Carton Owen A Interactive multimedia system and method
JP4380582B2 (ja) * 2005-04-22 2009-12-09 ソニー株式会社 記録再生装置、これらの装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
US9286388B2 (en) * 2005-08-04 2016-03-15 Time Warner Cable Enterprises Llc Method and apparatus for context-specific content delivery
US8037506B2 (en) * 2006-03-03 2011-10-11 Verimatrix, Inc. Movie studio-based network distribution system and method
US20080034309A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Louch John O Multimedia center including widgets
US20080066107A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Google Inc. Using Viewing Signals in Targeted Video Advertising
US20080098032A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Google Inc. Media instance content objects
US20080115161A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-15 Google Inc. Delivering user-selected video advertisements
US7900225B2 (en) * 2007-02-20 2011-03-01 Google, Inc. Association of ads with tagged audiovisual content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010532519A5 (ja)
US20190230139A1 (en) Apparatus, System, and Method for Integrating Content and Content Services
US8315950B2 (en) Powerfully simple digital media player and methods for use therewith
JP5774621B2 (ja) 向上したメディアコンテンツ評価システムのための方法および装置
JP4883342B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7908270B2 (en) System and method for managing access to media assets
US7395395B2 (en) Methods, systems, and storage mediums for monitoring consumption of storage space and relocating content contained in the storage when a predetermined condition is met
JP5289438B2 (ja) コンテンツユーザーまたはコンテンツ制作者がコンテンツに挿入される広告を選択できるコンテンツの再生/制作方法及び装置
US20090070344A1 (en) System and method for virtual storage for media service on a portable device
US20080167993A1 (en) Creating and Purchasing Ringtones
US20080167995A1 (en) Method for purchasing and editing ringtones
US20090228574A1 (en) Digital media content distribution and promotion methods
US20090228985A1 (en) Digital media content licensing and distribution methods
KR20100113506A (ko) 통합형 엔터테인먼트 액세스 서비스
US20080167968A1 (en) Creating and Purchasing Ringtones
US20110022519A1 (en) System and method of advertising message distribution by employing portable media player
US20110067115A1 (en) System and methods for selective advertising in media content
US8788425B1 (en) Method and system for accessing content on demand
CA2674989A1 (en) Data transmission systems
CN102301386A (zh) 通过使用元数据再现内容的方法和装置
WO2007026968A1 (ja) メディアサーバ装置、メディアサーバ制御方法及びプログラム
US20120191599A1 (en) On-line content distribution system
US20080163326A1 (en) Portable Video Hard-Disk Drive (pVHDD) System
JP2008059075A (ja) 広告機能を有する記録媒体
JP2003195864A (ja) 楽曲データ配信システム、楽曲データ再生装置、サーバ、楽曲データ配信方法、自動車