JP2010527225A - 動的電圧低下補正 - Google Patents

動的電圧低下補正 Download PDF

Info

Publication number
JP2010527225A
JP2010527225A JP2010507660A JP2010507660A JP2010527225A JP 2010527225 A JP2010527225 A JP 2010527225A JP 2010507660 A JP2010507660 A JP 2010507660A JP 2010507660 A JP2010507660 A JP 2010507660A JP 2010527225 A JP2010527225 A JP 2010527225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
voltage
signal
transformer
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010507660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5433830B2 (ja
Inventor
ロバート エス シュナイダー
ウィリアム イー ブラムシックル
Original Assignee
ソフト スウィッチング テクノロジーズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソフト スウィッチング テクノロジーズ コーポレイション filed Critical ソフト スウィッチング テクノロジーズ コーポレイション
Publication of JP2010527225A publication Critical patent/JP2010527225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5433830B2 publication Critical patent/JP5433830B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • H02J3/1807Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using series compensators
    • H02J3/1814Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using series compensators wherein al least one reactive element is actively controlled by a bridge converter, e.g. unified power flow controllers [UPFC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/04Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for connecting networks of the same frequency but supplied from different sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/0093Converters characterised by their input or output configuration wherein the output is created by adding a regulated voltage to or subtracting it from an unregulated input
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/10Flexible AC transmission systems [FACTS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

複数の入力電圧との使用に向けて適応させることができる動的電圧低下補正装置のkVA容量の最適利用のための装置及び方法を提供する。電圧低下補正装置は、電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を受け取るようになった入力端子を含む。第1の作動信号は、出力端子を通じて負荷に供給される。調整器モジュールは、電線−電線間入力信号を整流するようになった整流装置と、整流された電線−電線間入力信号に対応するエネルギを貯蔵するようになった貯蔵ユニットと、貯蔵エネルギを使用して電圧低下の少なくとも一部分中に補正信号を発生させるようになったインバータ切換装置とを含む。調整器モジュールと電気通信する注入変圧器は、補正信号の電圧を低減するようになっている。バイパススイッチは、注入変圧器が迂回されるように、正常作動条件中には閉鎖位置にある。バイパススイッチは、注入変圧器が通電されるように、電圧低下の少なくとも一部分中には開放位置にある。
【選択図】図1

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2007年5月11日出願の米国特許仮出願第60/917、441号、2007年5月15日出願の米国特許仮出願第60/938、054号、及び2007年8月7日出願の米国特許出願第11/835、000号からの優先権を請求するものであり、これらの出願の全ては、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている。
本発明の開示の主題は、一般的に動的電圧低下補正に関する。より具体的には、本発明の開示は、複数の入力電圧との使用に向けて適応させることができる動的電圧低下補正装置のkVA容量の最適利用のための装置及び方法に関する。
AC電力システムを通じて電力を受電する電気負荷は、一般的に、実際の供給入力電圧が定格供給入力電圧の約10%以内にある時に確実に作動するように設計される。電圧低下(又は、落ち込み)は、実際の供給入力電圧が定格供給入力電圧の約90%未満であるrmsAC電圧の一時的な低減を指すことができる。動的電圧低下補正装置は、負荷に供給されている電圧入力信号における一時的な電圧低下を補正することができる装置を指すことができる。電圧低下は、施設内の大型負荷の起動、回路故障、電力会社での問題、発電機に関する問題、又はいくつかの他の理由のいずれかにより引き起こされる可能性がある。動的電圧低下補正装置は、一般的に電圧入力と負荷の間に挿入され、殆ど瞬時に補正信号を供給するようになった回路要素及び論理の組合せを含む。
従来の動的電圧低下補正装置は、それらの電流及び電圧定格に従ってパッケージ化される。例えば、3相入力電圧のための第1の動的電圧低下補正装置は、277ボルト(V)で100アンペア(A)が得られるように定格化され、((277V)*(100A)*(√3))/1000=48.0kVAという対応するキロボルトアンペア(kVA)定格を有することができる。3相入力電圧のための第2の動的電圧低下補正装置は、そのkVA定格が20.8kVAであるように120Vで100Aが得られるように定格化することができる。動的電圧低下補正装置の構成要素は、主として電流定格に従って選択されるので、第1及び第2の動的電圧低下補正装置は、物理的サイズ、使用構成要素、及び経費は類似である。換言すれば、kVA定格が20.8のkVAである第2の動的電圧低下補正装置は、kVA定格が48.0kVAである第1の動的電圧低下補正装置と殆ど同じくらい多くの経費が掛かる。従来の製造業者は、一般的に、各個別の入力電圧に対して個別の動的電圧低下装置を製造している。
各個別の入力電圧に対して個別の動的電圧低下装置を製造すると、製造費が増加する。例えば、208V定格の第1の動的電圧低下補正装置は、208V入力でのみ使用するように製造される場合があり、240V定格の第2の動的電圧低下補正装置は、240V入力でのみ使用するように製造される場合があり、以下同様である。これらの定格が異なる動的電圧低下補正装置の各々には、異なる部品が必要であるので、別々に製造及びパッケージ化される。従って、動的電圧低下補正装置製造業者は、複数の異なる装置のための部品を購入して在庫することが要求される。複数の入力電圧で使用するように単一の動的電圧低下補正装置を適応させることができれば、製造費は軽減すると考えられる。
一部の場合には、動的電圧低下補正装置は、それらの定格の僅かな部分で使用される。例えば、3相電圧定格480V(277V電線−中立負荷間システムにおける)の動的電圧低下補正装置は、入力電圧208V(120V電線−中立負荷間システムにおける)によって供給されるシステムにおいて使用することができる。その結果、動的電圧低下補正装置のkVA回線容量は、その定格未満に低減される。従来の動的電圧低下補正装置は、更に、600V電線−電線間信号のようなより高い入力電圧を受け入れるそれらの容量が制限される。これらの高電圧に対処するために、専用の強力な装置が製造されている。専用の装置は、電圧が低い動的電圧低下補正装置とは別に製造かつパッケージ化され、付加的な経費及び付加的な部品を在庫する必要性をもたらす。
米国特許仮出願第60/917、441号 米国特許仮出願第60/938、054号 米国特許出願第11/835、000号 米国特許第6、118、676号
すなわち、入力電圧に関係なく装置のkVA容量の最適利用を達成することができる動的電圧低下補正装置に対する必要性が存在する。更に、複数の個別の入力電圧で使用するように構成することができる動的電圧低下補正装置に対する必要性が存在する。更に、より高圧のシステムにおいてさえも補正信号を供給することができる高圧動的電圧低下補正装置に対する必要性が存在する。
例示的な動的電圧低下補正装置は、電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を受け取るようになった入力端子を含む。第1の作動信号は、入力端子と電気通信する出力端子を通じて負荷に供給される。動的電圧低下補正装置は、整流装置と、貯蔵ユニットと、インバータ切換装置とを含む調整器モジュールも含む。整流装置は、電線−電線間入力信号を整流するようになっており、電線−電線間入力信号は、電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号及び電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号から得られる。貯蔵ユニットは、整流された電線−電線間入力信号に対応するエネルギを貯蔵するようになっており、インバータ切換装置は、貯蔵エネルギを使用して電圧低下中に補正信号を発生させるようになっている。調整器モジュールと電気通信する注入変圧器は、補正信号の電圧を低減するようになっている。バイパススイッチは、入力端子及び出力端子と電気通信している。バイパススイッチは、注入変圧器が迂回されるように正常作動条件中に閉鎖位置にあり、注入変圧器が通電されるように電圧低下の少なくとも一部分中に開放位置にある。
電圧低下条件を補正する例示的な方法は、負荷が出力端子を通じて第1の作動信号の電線−中立負荷間電圧を受け取るように負荷を出力端子に接続する段階を含む。電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号及び電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号から得られる電線−電線間入力信号が整流される。整流された電線−電線間入力信号に対応するエネルギが、貯蔵ユニットに貯蔵される。電圧低下が検出され、インバータ切換装置を使用して、検出電圧低下に応答して貯蔵エネルギを有する補正信号を発生させる。注入変圧器が迂回されないように静的バイパススイッチが開かれる。補正信号を負荷に供給することができるように、注入変圧器を使用して補正信号の電圧を低減する。
別の例示的な動的電圧低下補正装置は、入力端子及び入力端子と電気通信する出力端子を含む。出力端子は、電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を負荷に供給することができる。入力ブースト変圧器は、増大した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を増大させるようになっている。調整器モジュールは、入力端子と出力端子の間に接続され、かつ整流装置、貯蔵ユニット、及びインバータ切換装置を含む。整流装置は、増大した電線−電線間入力信号を整流するようになっており、貯蔵ユニットは、整流された増大電線−電線間入力信号に対応するエネルギを貯蔵するようになっている。インバータ切換装置は、貯蔵エネルギを使用して電圧低下中に補正信号を発生させるようになっている。注入変圧器は、調整器モジュールと電気通信しており、かつ補正信号の電圧を低減するようになっている。注入変圧器の2次巻線は、入力端子と出力端子の間に直列に接続される。バイパススイッチは、入力端子及び出力端子と電気通信している。バイパススイッチは、注入変圧器が迂回されるように正常作動条件中に閉鎖位置にあり、かつ注入変圧器が通電されるように電圧低下の少なくとも一部分中に開放位置にある。
電圧低下条件を補正する別の例示的な方法は、負荷が第1の作動信号の電線−中立負荷間電圧を受け取るように負荷を出力端子に接続する段階を含む。増大した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、入力ブースト変圧器を使用して、電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を増大させる。増大した電線−電線間電圧は、調整器モジュールの電圧定格にほぼ等しい。増大した電線−電線間入力信号が整流され、整流された増大電線−電線間入力信号に対応するエネルギが貯蔵ユニットに貯蔵される。出力端子と電気通信する第1のAC母線に沿った電圧低下が検出され、インバータ切換装置を使用して、貯蔵エネルギを有する補正信号を発生させる。注入変圧器が迂回されないように静的バイパススイッチが開かれる。注入変圧器を使用して、補正信号の電圧を低減し、補正信号を注入変圧器から負荷に供給する。
別の例示的な動的電圧低下補正装置は、入力端子及び入力端子と電気通信する出力端子を含む。出力端子は、電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を負荷に供給するようになっている。降圧変圧器は、低減した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を低減するようになっている。調整器モジュールは、入力端子と出力端子の間に接続され、かつ低減した電線−電線間入力信号を整流するようになった整流装置と、整流された低減電線−電線間電圧に対応するエネルギを貯蔵するようになった貯蔵ユニットと、貯蔵エネルギを使用して電圧低下中に補正信号を発生させるようになったインバータ切換装置とを含む。出力ブースト変圧器は、調整器モジュールと電気通信しており、かつ補正信号の電圧を増大させるようになっている。
別の例示的な電圧低下条件を補正する方法は、電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を負荷に供給するようになった出力端子に負荷を接続する段階を含む。低減した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、降圧変圧器を使用して、電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を低減する。低減した電線−電線間入力信号が整流され、整流された低減電線−電線間入力信号に対応するエネルギが貯蔵ユニットに貯蔵される。電圧低下が検出され、インバータ切換装置を使用して、検出電圧低下に応答して貯蔵エネルギを有する補正信号を発生させる。出力ブースト変圧器が通電されるように静的バイパススイッチが開かれる。出力ブースト変圧器を使用して補正信号の電圧を増大させる。
別の例示的な動的電圧低下補正装置は、入力端子及び入力端子と電気通信する出力端子を含む。出力端子は、電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を負荷に供給するようになっている。降圧変圧器は、増大した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を増大させるようになっている。入力端子と出力端子の間に接続されている調整器モジュールは、増大した電線−電線間入力信号を整流するようになった整流装置と、整流された増大電線−電線間電圧に対応するエネルギを貯蔵するようになった貯蔵ユニットと、貯蔵エネルギを使用して電圧低下の少なくとも一部分中に補正信号を発生させるようになったインバータ切換装置とを含む。調整器モジュールと電気通信する出力バック変圧器は、補正信号の電圧を低減するようになっている。バイパススイッチは、入力端子及び出力端子と電気通信している。バイパススイッチは、降圧変圧器及び出力バック変圧器が迂回されるように、正常作動条件中に閉鎖位置にある。
他の主要な特徴及び利点は、以下の図面、詳細説明、及び特許請求の範囲を精査すると当業者には明らかになるであろう。
以下に添付図面を参照して例示的な実施形態を説明する。
例示的な実施形態による直列注入変圧器を有する動的電圧低下補正装置の1つの相を示す回路図である。 例示的な実施形態による動的電圧低下補正装置の3相システムを示す図である。 例示的な実施形態による入力ブースト変圧器及び直列注入変圧器を有する動的電圧低下補正装置を示す回路図である。 例示的な実施形態による出力ブースト変圧器を有する動的電圧低下補正装置を示す回路図である。
パワーエレクトロニクス切換装置のキロボルトアンペア(kVA)定格は、パワーエレクトロニクス装置の最大容量の尺度である。一般的に、装置のkVA容量を100%利用して、経費を最小にし、装置性能を最適化すると共に装置効率を最適化することが望ましい。kVA定格は、以下の方程式1を用いて単相装置に対して計算することができ、ここで、Vは、装置にわたる最大rms阻止電圧であり、Aは、装置を通る最大rms電流である。3相装置に対しては、kVAは、以下の方程式2を用いて計算することができる。方程式1及び2から、装置のkVA定格及び/又はkVA容量は、装置にわたる電圧に正比例することを見ることができる。この原理を特別構成の変圧器と共に用いて、動的電圧低下補正装置のkVA定格及び/又はkVA容量を最大にすることができる。
方程式1:kVA(単相)=(V)*(A)*(1キロボルト/1000ボルト)
方程式2:kVA(3相)=(V)*(A)*(1キロボルト/1000ボルト)*(√3)
図1は、例示的な実施形態による直列注入変圧器を有する動的電圧低下補正装置の1つの相を示す回路図である。動的電圧低下補正装置は、調整器モジュール100、静的バイパススイッチ105、直列注入変圧器110、出力端子115、及び3相入力を含む。発電機のような電力会社をもたらすことができる3相入力は、入力端子106、入力端子107、及び入力端子108で受け取ることができる。3相入力は、3相入力が4本の入力線を含むように中立線109も含む。代替的に、中立線109を含まない場合があり、3相入力は、3本の入力線を含むことができる。本明細書で説明する装置を使用して、物理的中立線が入力に含まれるか否かに関わらず、電圧低下補正を行うことができる。更に、本明細書で使用する時、電線−中立負荷間電圧は、入力が物理的中立線を含むか否かに関わらず、入力の単一の線上の電圧を指すことができる。AC母線101は、3相入力の第1の作動信号を受け取るために入力端子106に接続されており、AC母線102は、3相入力の第2の作動信号を受け取るために入力端子1067接続されており、AC母線103は、3相入力の第3の作動信号を受け取るために入力端子108に接続されている。例示的な実施形態では、第1の作動信号(AC母線101に沿って)は、第1の位相を有することができ、第2の作動信号(AC母線102に沿って)は、第1の位相から120度ずれている第2の位相を有することができ、第3の作動信号(AC母線103に沿って)は、第1の位相から240度ずれている第3の位相を有することができる。
静的バイパススイッチ105は、電力のためのトランジスタ切換装置として実施することができ、1対のサイリスタを逆並列に、又は当業者に公知のあらゆる他の形式のスイッチング構成要素内で接続することができる。正常作動中、すなわち、電圧低下がない時、作動信号がAC母線101から出力端子115まで直接流れるように、静的バイパススイッチ105を閉じることができる。電圧低下が検出された時、静的バイパススイッチ105は、当業者に公知のあらゆる方法により開くことができ、AC母線101からの作動信号は、調整器モジュール100によって発生される補正信号で補足するか、又は置換して直列注入変圧器110を通じて供給することができる。従って、直列注入変圧器110は、迂回されると正常作動中は本質的に非通電状態のままである低負荷変圧器とすることができる。直列注入変圧器110は、低下条件中だけに通電することができる。従って、直列注入変圧器110に関連の連続的電力損失がない。
直列注入変圧器110は、調整器モジュール100にわたって接続された1次巻線及びAC母線101に直列に接続された2次巻線を含むことができる。変圧器の巻数比は、1次巻線の巻数と2次巻線の巻数の比を指すことができる。巻数比は、2次巻線で電圧を制御するように調節することができる(スイッチングタップ又はスイッチング変圧器により)。例示的な実施形態では、出力端子115に接続された負荷に電圧低下中に適切な電圧が供給されるように、直列注入変圧器110を使用して補正信号を降圧する(低減)することができる。例えば、直列注入変圧器110は、負荷によって使用されるように120V又はそれ未満の電圧に調整器モジュール100によって発生される208Vの電圧を低減することができる降圧変圧器とすることができる。
調整器モジュール100を使用して、補正信号を発生して直列注入変圧器110に供給する。例示的な実施形態では、調整器モジュール100は、半ブリッジインバータを含むことができる。調整器モジュール100は、AC母線102及びAC母線103との電線−電線間の関係を通じて3相入力に接続されている。従って、降圧変圧器なしの直接的な電線−電線間接続を用いると(つまり電線−中立負荷間接続に対して)、調整器モジュール100への入力電圧が増大する。例えば、3相入力は、出力部115に接続された負荷に120V作動信号を供給するのに使用する120V入力とすることができる。電線−中立線間接続(又は電圧を電線−中立線電圧に降圧する変圧器間接続)に対しては、調整器モジュール100には、120Vの入力電圧のみが供給される。図1に示す電線−電線間接続部に対しては、調整器モジュール100には、(120V)*(√3)=208Vの入力電圧が供給される。従って、調整器モジュール100は、少なくとも208Vが得られるように定格化することができ、動的電圧低下補正装置のkVAが増大される。
調整器モジュール100は、貯蔵ノード120、整流ノード125、及び反転ノード130を含む。貯蔵ノード120は、AC母線102から入力を受け取るものであり、第1の貯蔵ユニット135と、第1の貯蔵ユニット135と直列にある第2の貯蔵ユニット140の間の接続点である。例示的な実施形態では、第1の貯蔵ユニット135及び第2の貯蔵ユニット140は、当業者に公知のあらゆる形式のコンデンサとすることができる。第1の貯蔵ユニット135及び第2の貯蔵ユニット140は、システムの正常作動中に電荷の形態でエネルギを蓄積及び貯蔵することができる。これらの蓄積電荷は、電圧低下中に放出して、AC母線101を通じて出力端子115に供給された電圧を補足するか又はこの電圧と入れ換わることができる。代替的な実施形態では、第1の貯蔵ユニット135及び/又は第2の貯蔵ユニット140は、当業者に公知のあらゆる他の形式のエネルギ貯蔵ユニットとすることができる。
整流ノード125は、AC母線103から入力を受け取るものであり、第1の整流装置145と、第1の整流装置145と直列にある第2の整流装置150の間の接続点である。整流ブリッジを形成する第1の整流装置145及び第2の整流装置150は、同じ方向に電流を伝える(すなわち、第1の整流装置145は、整流ノード125から離れる方向に電流を伝え、第2の整流装置150は、整流ノード125に向う方向に電流を伝える)。従って、当業者に公知のように、第1の整流装置145を使用して第1の貯蔵ユニット135を充電することができ、第2の整流装置150を使用して第2の貯蔵ユニット140を充電することができる。従って、調整器モジュール100を使用して、公称電圧の50%までの電圧低下を完全に補正することができるように、受け取った入力電圧の約2倍である補正信号を供給することができる。充電誘導子155を使用して、整流器ブリッジへの電流サージを制限し、電線−電線間電圧急増時に回路要素を保護することができる。電線−電線間電圧の急増は、起動時及び/又は電圧低下条件の終了時に発生する場合がある。一実施形態では、当業者に公知のソフト充電回路を充電中に使用して、好ましくない電力サージを防止することができる。例示的な実施形態では、第1の整流装置145及び/又は第2の整流装置150は、半導体ダイオードとすることができる。代替的に、整流装置は、AC母線102及びAC母線103からのAC電線−電線間入力信号を整流することができるあらゆる他の装置とすることができる。
反転ノード130は、直列注入変圧器110と電気通信しており、第1のインバータ切換装置160と、第1のインバータ切換装置160と直列にある第2のインバータ切換装置165との間の接続点である。第1のインバータ切換装置160は、第1のトランジスタ170と、逆並列に接続された第1のダイオード175とを含み、第2のインバータ切換装置165は、第2のトランジスタ180と、逆並列に接続された第2のダイオード182とを含む。例示的な実施形態では、第1のトランジスタ170及び/又は第2のトランジスタ180は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)とすることができる。代替的に、あらゆる他の形式のトランジスタを使用することができる。電圧低下中に、適切な補正信号が第1の貯蔵ユニット135及び第2の貯蔵ユニット140に貯蔵された電荷から発生されるように、装置コントローラを使用して第1のインバータ切換装置160及びび第2のインバータ切換装置165を制御することができる。代替的な実施形態では、第1のインバータ切換装置160及び/又は第2のインバータ切換装置165は、あらゆる他の構成要素を使用し、及び/又は当業者に公知のあらゆる他の方法により実施することができる。
第1の貯蔵ユニット135及び第2の貯蔵ユニット140、第1の整流装置145及び第2の整流装置150、及び第1のインバータ切換装置160及び第2のインバータ切換装置165は、第1の母線及び第2の母線を通じて並列に接続されている。ローパスフィルタ188は、第1のインバータ切換装置160及び第2のインバータ切換装置165の間の反転ノードで接続されている。ローパスフィルタ188は、フィルタ誘導子189、フィルタコンデンサ190、及びフィルタ抵抗器191を含む。例示的な実施形態では、ローパスフィルタ188を使用して、調整器モジュール100により直列注入変圧器110に供給されるAC補正信号からの高周波成分を除去することができる。従って、直列注入変圧器110は、ローパスフィルタ188を通じてインバータ切換装置と電気通信している。本明細書で使用する時、電気通信は、あらゆる直接的又は間接的な電気接続を指すことができる。
例示的な実施形態では、動的電圧低下補正装置は、装置コントローラ(図示せず)を含むことができる。装置コントローラは、1つ又はそれよりも多くのプログラマブル集積回路、個別のアナログ回路構成要素、個別のデジタル回路構成要素、又はそのあらゆる組合せとして実施することができる。装置コントローラを使用して、貯蔵ユニットの充電を制御し、電圧低下を検出すると共に、静的バイパススイッチ105の開閉を制御することができる。装置コントローラを使用して、出力端子115の負荷が間断なく適切な電力を受け取り続けることができるように、入力作動信号を補足するか、又は入力作動信号と入れ替わる適切な補正信号を発生させるようにインバータ切換装置を制御することができる。インバータ切換装置によって発生された補正信号は、直列注入変圧器110により降圧された後に、負荷が正常作動条件中に供給されるのとほぼ同じ電線−中立負荷間電圧を受け取るように、入力母線101を通じて供給された作動信号(もしあれば)を補足するか、又はこの作動信号と入れ替わるのに適切である電圧を有することができる。
一例として、正常作動中、静的バイパススイッチ105は、電線−中立負荷間電圧を有する作動信号をAC母線101から出力端子115に接続された負荷に直接に供給することができるように閉じることができる。正常作動中はいつでも、第1の貯蔵ユニット135及び第2の貯蔵ユニット140は、AC母線102及びAC母線103を通じて完全に充電することができる。装置コントローラは、作動信号の電圧低下を絶えずモニタすることができる。作動信号は、入力端子106で、出力端子115で、AC母線101に沿ったあらゆる位置で、及び/又はあらゆる他の位置でモニタすることができる。一実施形態では、装置コントローラは、作動信号が正常作動信号値の所定の百分率よりも小さい時に電圧低下を識別することができる。例えば、電圧低下は、出力端子115での作動信号が正常作動信号値の90%を下回った時に識別することができる。代替的に、所定の百分率は、あらゆる他の値とすることができる。装置コントローラは、1つ又はそれよりも多くの比較器、論理ゲート、アナログ装置、又は当業者に公知のあらゆる他の方法を使用して電圧低下を検出することができる。例示的な実施形態では、装置コントローラは、米国特許第6、118、676号を参照して詳細に説明されるコントローラとすることができ、この特許の本発明の開示全体は、本明細書において引用により組み込まれている。
電圧低下が検出された時、装置コントローラは、付加的な論理を使用して、AC母線101を通じて供給される作動信号及び補正信号の組合せにより(直列注入変圧器110を通過した後に)、結果として、正常作動信号値に等しいか又は近い信号になるように補正信号の値を判断することができる。装置コントローラは、適切なAC補正信号が第1の貯蔵ユニット135及び第2の貯蔵ユニット140からの交互放電によって発生されるように、第1のインバータ切換装置160及び第2のインバータ切換装置165を制御することができる。例示的な実施形態では、第1の貯蔵ユニット135及び第2の貯蔵ユニット140は、電圧低下中にAC母線102及びAC母線103から電荷(利用可能な場合)を受け取り続けることができる。AC母線101からの作動信号と同調することができる補正信号は、ローパスフィルタ188を通過して、第1のインバータ切換装置160及び/又は第2のインバータ切換装置165により補正信号に導入されたあらゆる高周波成分を除去することができる。
補正信号は、ローパスフィルタ188から直列注入変圧器110に通ることができる。図1に示すように、直列注入変圧器110の1次巻線は、AC母線102及び調整器出力111で調整器モジュールにわたって接続されている。直列注入変圧器の2次巻線は、AC母線101と直列に接続されている。2次巻線は、フィルタコンデンサ108とも並列に接続されている。フィルタコンデンサ108は、直列注入変圧器110の漏れインダクタンスと組み合わせて使用して、ローパスフィルタ188と直列である第2のローパスフィルタ段を形成することができる。例示的な実施形態では、直列注入変圧器110は、補正信号の電圧を出力端子115に接続された負荷によって使用される電線−中立負荷間電圧未満又はそれに等しい電圧に降圧することができる。例えば、AC母線101は、通常、出力端子115に120Vの作動信号を供給することができる。電圧低下は、AC母線101が出力端子115だけに80Vを供給することができるように発生させることができる。装置コントローラは、注入コンデンサ110により低減された後に、インバータ切換装置に40Vにほぼ等しい補正信号を発生させることができる。注入コンデンサ110の2次巻線は、AC母線101と直列であるので、AC母線101からの80V及び40V補正信号は、加法的であり、出力端子115に供給される120V作動信号をもたらす。
その結果、調整器モジュール100は、システムの電線−中立負荷間電圧よりも高い電圧(すなわち、電線−電線間電圧)に定格化することができ、動的電圧低下補正装置のkVAは、有利に増大する。例えば、AC母線101、AC母線102、及びAC母線103の通常の電線−中立負荷間電圧は、120Vとすることができ、AC母線102及びAC母線103にわたる電線−電線間電圧は、(120V)*(√3)=208Vとすることができる。従って、第1の貯蔵ユニット135及び第2の貯蔵ユニット140の各々は、インバータモジュール100によって発生されるAC電圧が約208Vであるように、各々を充電することができる(208VのRMS電圧のピーク電圧であるDC電圧に)。AC母線101、AC母線102、及びAC母線103を通る電流値は、調整器モジュール100が約((208V)*(100A))/1000=20.8kVAのkVAを有することができるように100Aとすることができる。電線−中立負荷間電圧(120V)を通じて調整器モジュール100を接続し、又は120Vに電線−電線間電圧を降圧すれば、結果として((120V)*(100A))/1000=12kVAのkVAになるであろう。従って、直列注入変圧器110と共に電線−電線間電圧を使用して、結果としてkVAの73.3%の増加になる。更に、動的電圧低下補正装置の経費が主として電流次第であるので、「100A」容量を有する「208V」動的電圧低下補正装置の経費は、100A容量を有する「120V」動的電圧低下補正装置の経費よりも付加的に多いだけである。更に、調整器モジュール100の出力部で直列注入変圧器110を使用して、調整器モジュール100を120V及び208V(すなわち、直列注入変圧器110の無い)電線−中立負荷間構成において使用することができる。その結果、必要とされる個別の調整器モジュールが少なくなり、かつ構成要素をより大きいバルクで購入することができるので、製造経費が低減される。
図1に示すと共に図1を参照して説明した調整器モジュール100は、電気構成要素の形式、数、及び/又は構成に関して制限的なものではないことを意味することは理解されるものとする。代替的な実施形態では、当業者に公知のように、調整器モジュール100は、あらゆる他の数の構成要素、あらゆる他の形式の構成要素、及び/又は電気構成要素のあらゆる他の構成を含むことができる。一実施形態では、調整器モジュール100は、米国特許第6、118、676号に説明されている調整器及び貯蔵モジュールのいずれかとすることができ、この特許の開示全体は、本明細書において引用により組み込まれている。同様に、静的バイパススイッチ105、装置コントローラなどの図1に示し、及び/又は図1を参照して説明した他の構成要素も、米国特許第6、118、676号に説明するように又は当業者に公知のあらゆる他の方法により実施することができる。
図2は、例示的な実施形態による動的電圧低下補正装置の3相システムを示す図である。代替的な実施形態では、本明細書で説明する動的電圧低下補正装置は、あらゆる他の相数を有するシステム内で使用することができる。3相システムの第1の動的電圧低下補正装置200を使用して、第1の出力端子202での電圧が電圧低下中に維持されるように補正信号を供給することができる。第1の動的電圧低下補正装置200は、第1の調整器モジュール205、第1の直列注入変圧器210、及び第1の静的バイパススイッチ215を含む。システムへの3相入力は、AC母線217、AC母線219、及びAC母線221を通じて供給される。第1の調整器モジュール205は、AC母線102及びAC母線103にわたる電線−電線間電圧に接続されている。例示的な実施形態では、第1の調整器モジュール205は、図1を参照して説明した調整器モジュール100と同じ構成要素を含むことができる。代替的に、第1の調整器モジュール205は、補正信号を発生させるのに使用することができるあらゆる他の構成要素を含むことができる。別の例示的な実施形態では、第1の静的バイパススイッチ215、第1の直列注入変圧器210、及び第1の調整器モジュール205は、図1を参照して説明した静的バイパススイッチ105、直列注入変圧器110、及び調整器モジュール100と同様に作動させることができる。
3相システムの第2の動的電圧低下補正装置225を使用して、第2の出力端子227での電圧が電圧低下中に維持されるように補正信号を供給することができる。第2の動的電圧低下補正装置225は、第2の調整器モジュール230、第2の直列注入変圧器235、及び第2の静的バイパススイッチ240を含む。第2の調整器モジュール230は、AC母線217及びAC母線221にわたる電線−電線間電圧に接続されている。例示的な実施形態では、第2の調整器モジュール230は、図1を参照して説明した調整器モジュール100と同じ構成要素を含むことができる。代替的に、第2の調整器モジュール230は、補正信号を発生させるのに使用することができるあらゆる他の構成要素を含むことができる。別の例示的な実施形態では、第2の静的バイパススイッチ240、第2の直列注入変圧器235、及び第2の調整器モジュール230は、図1を参照して説明した静的バイパススイッチ105、直列注入変圧器110及び調整器モジュール100と同様に作動させることができる。
3相システムの第3の動的電圧低下補正装置245を使用して、第3の出力端子247での電圧が電圧低下中に維持されるように補正信号を供給することができる。第3の動的電圧低下補正装置245は、第3の調整器モジュール250、第3の直列注入変圧器255、及び第3の静的バイパススイッチ260を含む。第3の調整器モジュール250は、AC母線217及びAC母線219にわたる電線−電線間電圧に接続されている。例示的な実施形態では、第3の調整器モジュール250は、図1を参照して説明した調整器モジュール100と同じ構成要素を含むことができる。代替的に、第3の調整器モジュール250は、補正信号を発生させるのに使用することができるあらゆる他の構成要素を含むことができる。別の例示的な実施形態では、第3の静的バイパススイッチ260、第3の直列注入変圧器255、及び第2の調整器モジュール250は、図1を参照して説明した静的バイパススイッチ105、直列注入変圧器110、及び調整器モジュール100と同様に作動させることができる。
図2を参照して説明する3相システムにより、3つの動的電圧低下補正装置の各々においてkVAを増大させることができる。従って、図2に示すように電線−電線間に接続されている120V、100A電線−中立負荷間信号に対しては、3相システムは、20.8kVA+20.8kVA+20.8kVA=62.4kVAのkVAを有することができる。入力に従来の電線−中立負荷間構成又は降圧変圧器を有する構成を用いると、kVAは、12kVA+12kVA+12kVA=36kVAになる。従って、図2の3相システムにより、従来のシステムと比較してkVAの重要な増加が得られることを見ることができる。代替的な実施形態では、当業者に公知のように、第1の直列注入変圧器210、第2の直列注入変圧器235、及び第3の直列注入変圧器255は、単一の3相直列注入変圧器と置換することができる。
図3は、例示的な実施形態による入力ブースト変圧器305と直列注入変圧器306とを有する動的電圧低下補正装置300を示す回路図である。単相部のみが図3に示されているが、動的電圧低下補正装置300は、あらゆる多相システム内に使用されるようにあらゆる数の他の動的電圧低下補正装置と組み合わせることができることは理解されるものとする。代替的に、動的電圧低下補正装置300は、多相システム内に使用されるように単一の動的電圧低下補正装置内に組み込むことができる。例えば、3相システムにおいては、単一の動的電圧低下補正装置は、3つの調整器モジュール及び1つの3相注入変圧器を含むことができる。
例示的な実施形態では、動的電圧低下補正装置300は、多相システム内で使用する単相装置とすることができる。入力ブースト変圧器305を除いて、動的電圧低下補正装置300は、図1を参照して説明した装置と同様に作動させることができる。別の例示的な実施形態では、動的電圧低下補正装置300を使用して、AC入力バス315に沿って電圧低下が発生した場合に、出力端子310に接続された負荷に適切な作動電圧が供給されることを保証することができる。
入力ブースト変圧器305を使用して、動的電圧低下補正装置300の調整器モジュール320への電線−電線間電圧入力を上げることができる。電線−電線間電圧入力は、AC入力バス325及びAC入力バス330にわたる電圧から得られる。入力ブースト変圧器の1次巻線は、AC入力母線325及びAC入力母線330にわたって接続されており、入力ブースト変圧器の2次巻線は、AC入力母線330と調整器モジュール320の整流ノード335とにわたって接続されている。従って、入力ブースト変圧器305の出力は、整流ノード335に向かい、第1の貯蔵コンデンサ340及び第2の貯蔵コンデンサ345は、AC入力バス325及びAC入力バス330にわたる電線−電線間電圧を超える電圧まで充電される。図1及び図2を参照して説明するように、AC母線315と直列である直列注入変圧器350を使用して、調整器モジュール320によって発生される補正信号の電圧を降圧することができる。例示的な実施形態では、静的バイパススイッチ355を使用して、直列注入変圧器350が連続的電力損失がない低負荷変圧器であるように、正常作動中に直列注入変圧器350を迂回することができる。電圧低下中に、静的バイパススイッチ355は開くことができ、直列注入変圧器350に通電することができる。
例示的な実施形態では、調整器モジュール320は、複数の個別の入力電圧を有するシステムに使用されるように適応させることができる。例えば、第1の入力ブースト変圧器と注入変圧器の組合せは、第1の電線−電線間電圧入力を有するシステムにおいて使用する時に、調整器モジュール320と共に使用することができ、第2の入力ブースト変圧器と注入変圧器の組合せは、第2の電線−電線間電圧入力を有するシステムにおいて使用する時に調整器モジュール320と共に使用することができる等々である。例示的な実施形態では、入力ブースト変圧器305は、比較的小さい単巻変圧器とすることができる。代替的に、入力ブースト変圧器305は、調整器モジュール320への電圧入力を上げることができるあらゆる他の形式の変圧器とすることができる。
一例として、AC入力バス315、AC入力バス325、及びAC入力バス330の電線−中立負荷間電圧は、100Aの電流を有する120Vとすることができる。従って、AC入力母線325及びAC入力母線330にわたる電線−電線間電圧は、208Vとすることができる。入力ブースト変圧器305は、調整器モジュール320への電線−電線間電圧入力を208Vから277Vに降圧することができる69V単巻変圧器とすることができる。従って、277Vに定格化することができる調整器モジュール320を使用して、120Vの電線−中立負荷間電圧を有するシステムにおいて補正信号を供給することができる。3つの動的電圧低下補正装置を使用する100Aシステムにおいては、kVAは、((120V)*(100A)/1000)*3=36kVAから((277V)*(100A)/1000)*3=83.1kVAまで131%増大する。更に、図1及び図2を参照して説明するような直列注入変圧器350を単独で又は入力ブースト変圧器と組み合わせて使用し、単一の調整器モジュールを実質的にあらゆる低電圧システムに使用されるように適応させることができる。代替的な実施形態では、入力ブースト変圧器305は、あらゆる他の量だけ、あらゆる電線−電線間電圧を上げることができる。
図4は、例示的な実施形態による出力ブースト変圧器405を有する動的電圧低下補正装置400を示す回路図である。単相部のみが図4に示されているが、動的電圧低下補正装置400は、あらゆる多相システムに使用されるようにあらゆる数の他の動的電圧低下補正装置と組み合わせることができることは理解されるものとする。代替的に、動的電圧低下補正装置400は、多相システムに使用されるように単一の動的電圧低下補正装置内に組み込むことができる。一例として、3相システムにおいては、単一の動的電圧低下補正装置は、3つの調整器モジュールを含むと共に単一の3相変圧器を使用することができる。
動的電圧低下補正装置400は、降圧変圧器410、調整器モジュール415、静的バイパススイッチ420、及び出力ブースト変圧器405を含む。降圧変圧器410を使用して、調整器モジュール415への入力電圧が調整器モジュール415の電圧定格を超えないように、AC母線425及びAC母線430にわたる電線−電線間電圧を低減することができる。図4に示すように、降圧変圧器410は、AC母線425及びAC母線430を低下補正線に交差結合させる。降圧入力電圧を用いて、調整器モジュール415の第1の貯蔵コンデンサ435及び第2の貯蔵コンデンサ440を充電することができる。電圧低下中に、静的バイパススイッチ355は、装置コントローラにより開くことができ、出力ブースト変圧器405を使用して、調整器モジュール415によって発生された補正信号の電圧を、入力母線101を通じてまだ供給されている作動信号(もしあれば)を補足するか又はこの作動信号と入れ替わるのに適切である電圧まで降圧することができる。補正信号及び作動信号は、出力端子445に接続された負荷に供給することができる。出力ブースト変圧器の1次巻線は、調整器モジュール415にわたって接続されており、出力ブースト変圧器の2次巻線は、調整器モジュールと直列に接続されている。例示的な実施形態では、出力ブースト変圧器405は、比較的小さい単巻変圧器とすることができる。代替的に、出力ブースト変圧器405は、当業者に公知のあらゆる他の形式の変圧器とすることができる。
一例として、調整器モジュール415は、277Vに定格化することができる。AC母線450にわたる電線−中立負荷間電圧は、346Vとすることができ、AC母線425及びAC母線430にわたる電線−電線間電圧は、600Vとすることができる。降圧変圧器410を使用して、調整器モジュール415の定格を超えないように600V電線−電線間降圧を277Vに降圧することができる。第1の貯蔵コンデンサ435及び第2の貯蔵コンデンサ440は、調整器モジュール415が約277Vの補正信号を発生させることができるように、降圧電圧に対応するエネルギを貯蔵することができる。正常作動中、静的バイパススイッチ420を閉じることができ、静的バイパススイッチ420を通じてAC母線450から直接に出力端子445に作動信号を供給することができる。電圧低下が検出されると、出力ブースト変圧器405を使用して、AC母線450に沿った作動信号を復元することができるように、調整器モジュール415により供給された277Vを346Vの電圧に増大させることができる。
以前の例で説明したように、降圧変圧器410及び出力ブースト変圧器405の使用により、277Vの電圧定格を有する調整器モジュールは、AC母線350に沿って電線−中立負荷間電圧を補足するか又はこの電圧と入れ替わる346V補正信号を供給することができる。従って、図1〜図3を参照して説明するような実質的にあらゆる低電圧システムに使用されるように適応させることができる点に加えて、「277V」調整器モジュールは、高圧システムにおいても使用されるように適応させることができる。これは、単一の調整器モジュールを広範囲な入力電圧を有するシステムと共に使用するように適応させることができるので、製造費を更に軽減する。代替的な実施形態では、複数のシステムに使用されるように適応させた調整器モジュールは、277Vに定格化することはできないであろうが、当業者に公知のようにあらゆる他の電圧定格を有することができる。
代替的な実施形態では、図4を参照して示す動的電圧低下補正装置は、他の電圧で作動するシステムにおいて低下補正を行うように適応させることができる。一例として、調整器モジュール415は、277Vの電圧定格を有することができ、AC母線450にわたる電線−中立負荷間電圧は、240Vとすることができる。従って、AC母線425及びAC母線430にわたる電線−電線間電圧は、415Vとすることができる。降圧変圧器410を使用して、調整器モジュール415のkVA定格を100%利用されるように、415V電線−電線間降圧を277Vの調整器モジュール電圧定格に降圧することができる。自動ブースト変圧器415の代わりに自動バック変圧器を使用して、AC母線450上の作動信号を適切に補正することができるように、調整器モジュール415の出力部での電圧を277Vから約240Vに降圧することができる。自動バック変圧器は、当業者に公知のように出力部に接続することができる。代替的な実施形態では、降圧変圧器410及び自動バック変圧器は、異なる作動信号値に対して及び/又は異なるkVA定格を有する調整器モジュールに対して電圧低下補正をもたらすように構成することができる。
例示的な実施形態の以上の説明は、例示及び説明を目的として示したものである。開示する正確な形態に関して網羅的又は制限的であることは意図しておらず、修正及び変形は、上述の教示内容に照らして可能であり、又は開示する実施形態の実施から得ることができる。本発明の範囲は、本明細書に添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物によって定められるように意図している。
100 調整器モジュール
105 静的バイパススイッチ
110 直列注入変圧器
115 出力端子

Claims (55)

  1. 電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を受け取るようになった入力端子と、
    前記入力端子と電気通信し、かつ前記第1の作動信号が端子を通じて負荷に供給される出力端子と、
    前記電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号及び該電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号から得られる電線−電線間入力信号を整流するようになった整流装置、
    前記整流された電線−電線間入力信号に対応するエネルギを貯蔵するようになった貯蔵ユニット、及び
    前記貯蔵エネルギを使用して電圧低下の少なくとも一部分中に補正信号を発生させるようになったインバータ切換装置、
    を含む調整器モジュールと、
    前記調整器モジュールと電気通信し、かつ前記補正信号の電圧を低減するようになった注入変圧器と、
    前記入力端子及び前記出力端子と電気通信し、かつ前記注入変圧器が迂回されるように正常作動条件中に閉鎖位置にあり、更に、該注入変圧器が通電されるように前記電圧低下の少なくとも一部分中に開放位置にあるバイパススイッチと、
    を含むことを特徴とする動的電圧低下補正装置。
  2. 前記バイパススイッチは、静的バイパススイッチを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記補正信号から高周波を除去するために前記インバータ切換装置と前記注入変圧器の間に接続されたローパスフィルタを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記ローパスフィルタは、フィルタコンデンサ及びフィルタ抵抗器を含むことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記貯蔵ユニットは、貯蔵ノードで第2の貯蔵コンデンサに直列に接続された第1の貯蔵コンデンサを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. 前記整流装置は、整流ノードで第2の整流装置に直列に接続された第1の整流装置を含むことを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記第1の整流装置は、前記整流された電線−電線間入力信号を前記第1の貯蔵コンデンサに供給し、前記第2の整流装置は、該整流された電線−電線間入力信号を前記第2の貯蔵コンデンサに供給することを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記第1の整流装置及び前記第2の整流装置は、半導体ダイオードを含むことを特徴とする請求項6に記載の装置。
  9. 前記インバータ切換装置は、第1のインバータ切換装置及び第2のインバータ切換装置を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 前記第1のインバータ切換装置は、第1のトランジスタ及び逆並列に接続された第1のダイオードを含み、前記第2のインバータ切換装置は、第2のトランジスタ及び逆並列に接続された第2のダイオードを含むことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記注入変圧器の2次巻線に並列に接続されたコンデンサを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  12. 前記注入変圧器の1次巻線が、前記インバータ切換装置の出力と第2の入力端子とにわたって接続されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  13. 前記第2の作動信号は、第2の入力端子に接続された第2のAC母線を通じて供給され、前記第3の作動信号は、第3の入力端子に接続された第3のAC母線を通じて供給されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  14. 前記第1の作動信号の前記電線−中立負荷間電圧は、第1の電圧値を含み、前記調整器モジュールの電圧定格が、第2の電圧値を含み、更に
    前記第1の電圧値は、前記第2の電圧値よりも小さい、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  15. 前記第1の電圧値は、約120ボルトを含み、前記第2の電圧値は、約208ボルトを含むことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記第1の作動信号、前記第2の作動信号、及び前記第3の作動信号は、3相入力信号を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  17. 前記貯蔵ユニット、前記整流装置、及び前記インバータ切換装置は、第1の母線及び第2の母線によって並列に接続されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  18. 前記注入変圧器の2次巻線での前記補正信号の前記電圧と前記電圧低下中の前記第1の作動信号の低減した電線−中立負荷間電圧との合計が、前記正常作動条件中の該第1の作動信号の該電線−中立負荷間電圧にほぼ等しいことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  19. 前記注入変圧器の2次巻線が、前記入力端子と前記出力端子の間に直列に接続されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  20. 電圧低下条件を補正する方法であって、
    負荷が出力端子を通じて第1の作動信号の電線−中立負荷間電圧を受け取るように負荷を出力端子に接続する段階と、
    前記電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号及び該電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号から得られる電線−電線間入力信号を整流する段階と、
    前記整流された電線−電線間入力信号に対応するエネルギを貯蔵ユニットに貯蔵する段階と、
    電圧低下を検出する段階と、
    前記検出電圧低下に応答して、インバータ切換装置を使用して前記貯蔵エネルギを有する補正信号を発生させる段階と、
    注入変圧器が迂回されないように静的バイパススイッチを開く段階と、
    前記補正信号を前記負荷に供給することができるように、前記注入変圧器を使用して該補正信号の電圧を低減する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  21. 前記注入変圧器の2次巻線が、AC母線と直列に接続され、更に
    前記AC母線は、入力端子及び前記出力端子と電気通信している、
    ことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記電圧低下は、装置コントローラで検出されることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 前記補正信号の前記電圧は、ほぼ前記電線−中立負荷間電圧まで低減されることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  24. 前記注入変圧器の2次巻線での前記補正信号の前記電圧に前記電圧低下中の前記第1の作動信号の低減した電圧を加えたものが、正常作動条件中の該第1の作動信号の前記電線−中立負荷間電圧にほぼ等しいことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  25. 前記第2の作動信号と前記第3の作動信号とにわたる電線−電線間電圧が、約3の平方根の係数だけ前記第1の作動信号の前記電線−中立負荷間電圧よりも大きいことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  26. 前記貯蔵ユニットは、貯蔵ノードで第2の貯蔵コンデンサに直列に接続された第1の貯蔵コンデンサを含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  27. 前記整流装置は、整流ノードで第2の整流装置に直列に接続された第1の整流装置を含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  28. 前記インバータ切換装置は、反転ノードで直列に接続された第1のインバータ切換装置及び第2のインバータ切換装置を含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  29. 入力端子と、
    前記入力端子と電気通信し、かつ電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を負荷に供給することができる出力端子と、
    増大した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、前記電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と該電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を増大させるようになった入力ブースト変圧器と、
    を含み、
    前記調整器モジュールは、前記入力端子と前記出力端子の間に接続され、かつ
    前記増大した電線−電線間入力信号を整流するようになった整流装置、
    前記整流された増大電線−電線間入力信号に対応するエネルギを貯蔵するようになった貯蔵ユニット、及び
    前記貯蔵エネルギを使用して、電圧低下の少なくとも一部分中に補正信号を発生させるようになったインバータ切換装置、
    を含み、
    前記調整器モジュールと電気通信し、かつ前記補正信号の電圧を低減するようになっており、変圧器の2次巻線が前記入力端子と前記出力端子の間に直列に接続された注入変圧器と、
    前記入力端子及び前記出力端子と電気通信し、かつ前記注入変圧器が迂回されるように正常作動条件中に閉鎖位置にあり、更に、該注入変圧器が通電されるように前記電圧低下の少なくとも一部分中に開放位置にあるバイパススイッチと、
    を更に含むことを特徴とする動的電圧低下補正装置。
  30. 前記入力ブースト変圧器は、単巻変圧器を含むことを特徴とする請求項29に記載の装置。
  31. 前記単巻変圧器は、前記正常作動条件中に約69ボルトだけ前記電線−電線間電圧を増大させるようになっていることを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. 前記注入変圧器は、前記補正信号の前記電圧をほぼ前記電線−中立負荷間電圧まで低減することを特徴とする請求項29に記載の装置。
  33. 前記増大した電線−電線間電圧は、前記調整器モジュールの電圧定格にほぼ等しいことを特徴とする請求項29に記載の装置。
  34. 前記2次巻線での前記補正信号の前記低減した電圧と前記電圧低下中の前記第1の作動信号の低減した電線−中立負荷間電圧との合計が、前記正常作動条件中の該第1の作動信号の該電線−中立負荷間電圧にほぼ等しいことを特徴とする請求項29に記載の装置。
  35. 前記貯蔵ユニットは、貯蔵ノードで第2の貯蔵コンデンサに直列に接続された第1の貯蔵コンデンサを含み、前記整流装置は、整流ノードで第2の整流装置に直列に接続された第1の整流装置を含み、前記インバータ切換装置は、反転ノードで直列に接続された第1のインバータ切換装置及び第2のインバータ切換装置を含み、更に
    前記貯蔵ノード、前記整流ノード、及び前記反転ノードは、第1の母線及び第2の母線によって並列に接続されている、
    ことを特徴とする請求項29に記載の装置。
  36. 前記入力ブースト変圧器の1次巻線が、第1のAC母線及び第2のAC母線にわたって接続され、該入力ブースト変圧器の2次巻線が、第2のAC母線及び前記調整器モジュールにわたって接続されることを特徴とする請求項29に記載の装置。
  37. 電圧低下条件を補正する方法であって、
    負荷が第1の作動信号の電線−中立負荷間電圧を受け取るように、負荷を出力端子に接続する段階と、
    増大した電線−電線間電圧が調整器モジュールの電圧定格にほぼ等しい増大した電線−電線間入力信号が、調整器モジュールに供給されるように、入力ブースト変圧器を使用して、前記電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と該電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を増大させる段階と、
    前記増大した電線−電線間入力信号を整流する段階と、
    前記整流された増大電線−電線間入力信号に対応するエネルギが貯蔵ユニットに貯蔵する段階と、
    前記出力端子と電気通信する第1のAC母線に沿って電圧低下を検出する段階と、
    インバータ切換装置を使用して、前記貯蔵エネルギを有する補正信号を発生させる段階と、
    注入変圧器が迂回されないように静的バイパススイッチを開く段階と、
    前記注入変圧器を使用して前記補正信号の電圧を低減する段階と、
    前記注入変圧器から前記負荷に前記補正信号を供給する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  38. 前記入力ブースト変圧器の1次巻線が、第2のAC母線及び第3のAC母線にわたって接続され、該入力ブースト変圧器の2次巻線が、該第3のAC母線及び整流ノードにわたって接続されることを特徴とする請求項37に記載の方法。
  39. 入力端子と、
    前記入力端子と電気通信し、かつ電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を負荷に供給するようになった出力端子と、
    低減した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、前記電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と該電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を低減するようになった降圧変圧器と、
    を含み、
    前記調整器モジュールは、前記入力端子と前記出力端子の間に接続され、かつ
    前記低減した電線−電線間入力信号を整流するようになった整流装置、
    前記整流された低減電線−電線間電圧に対応するエネルギを貯蔵するようになった貯蔵ユニット、及び
    前記貯蔵エネルギを使用して電圧低下の少なくとも一部分中に補正信号を発生させるようになったインバータ切換装置、
    を含み、
    前記調整器モジュールと電気通信し、かつ前記補正信号の電圧を増大させるようになった出力ブースト変圧器と、
    前記入力端子及び前記出力端子と電気通信し、前記降圧変圧器及び前記出力ブースト変圧器が迂回されるように正常作動条件中に閉鎖位置にあるバイパススイッチと、
    を更に含むことを特徴とする動的電圧低下補正装置。
  40. 前記出力ブースト変圧器は、単巻変圧器を含むことを特徴とする請求項39に記載の装置。
  41. 前記単巻変圧器は、前記正常作動条件中に約69ボルトだけ前記補正信号の前記電圧を増大させるようになっていることを特徴とする請求項40に記載の装置。
  42. 前記電線−中立負荷間電圧は、約346ボルトを含むことを特徴とする請求項39に記載の装置。
  43. 前記低減電線−電線間電圧は、前記調整器モジュールの電圧定格にほぼ等しいことを特徴とする請求項39に記載の装置。
  44. 前記出力ブースト変圧器の1次巻線が、前記調整器モジュールにわたって接続され、該出力ブースト変圧器の2次巻線が、該調整器モジュールと直列に接続されることを特徴とする請求項39に記載の装置。
  45. 前記補正信号の前記増大した電圧と前記電圧低下中の前記第1の作動信号の低減した電圧との合計が、前記正常作動条件中の該第1の作動信号の前記電線−中立負荷間電圧にほぼ等しいことを特徴とする請求項39に記載の装置。
  46. 前記降圧変圧器の1次巻線が、第2のAC母線及び第3のAC母線にわたって接続され、該降圧変圧器の2次巻線が、第1のAC母線及び前記調整器モジュールにわたって接続されることを特徴とする請求項39に記載の装置。
  47. 前記降圧変圧器の前記2次巻線は、前記第1のAC母線と前記調整器モジュールの整流ノードとにわたって接続されることを特徴とする請求項46に記載の装置。
  48. 電圧低下条件を補正する方法であって、
    電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を負荷に供給するようになった出力端子に負荷を接続する段階と、
    低減した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、降圧変圧器を使用して、前記電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と該電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を低減する段階と、
    前記低減された電線−電線間入力信号を整流する段階と、
    前記整流された低減電線−電線間入力信号に対応するエネルギが貯蔵ユニットに貯蔵する段階と、
    電圧低下を検出する段階と、
    前記検出電圧低下に応答して、インバータ切換装置を使用して前記貯蔵エネルギを有する補正信号を発生させる段階と、
    出力ブースト変圧器が通電されるように静的バイパススイッチを開く段階と、
    前記出力ブースト変圧器を使用して前記補正信号の電圧を増大させる段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  49. 前記低減電線−電線間電圧は、調整器モジュールの電圧定格にほぼ等しいことを特徴とする請求項48に記載の方法。
  50. 前記増大電圧を有する前記補正信号を前記負荷に供給する段階を更に含むことを特徴とする請求項48に記載の方法。
  51. 入力端子と、
    前記入力端子と電気通信し、かつ電線−中立負荷間電圧を有する第1の作動信号を負荷に供給するようになった出力端子と、
    増大した電線−電線間入力信号が調整器モジュールに供給されるように、前記電線−中立負荷間電圧を有する第2の作動信号と該電線−中立負荷間電圧を有する第3の作動信号とにわたって得られる電線−電線間電圧を増大させるようになった降圧変圧器と、
    を含み、
    前記調整器モジュールは、前記入力端子と前記出力端子の間に接続され、かつ
    前記増大した電線−電線間入力信号を整流するようになった整流装置、
    前記整流された増大電線−電線間電圧に対応するエネルギを貯蔵するようになった貯蔵ユニット、及び
    前記貯蔵エネルギを使用して電圧低下の少なくとも一部分中に補正信号を発生させるようになったインバータ切換装置、
    を含み、
    前記調整器モジュールと電気通信し、かつ前記補正信号の電圧を低減するようになった出力バック変圧器と、
    前記入力端子及び前記出力端子と電気通信し、前記降圧変圧器及び前記出力バック変圧器が迂回されるように正常作動条件中に閉鎖位置にあるバイパススイッチと、
    を更に含むことを特徴とする動的電圧低下補正装置。
  52. 前記出力バック変圧器は、単巻変圧器を含むことを特徴とする請求項51に記載の装置。
  53. 前記電線−中立負荷間電圧は、約240ボルトを含むことを特徴とする請求項51に記載の装置。
  54. 前記出力バック変圧器の1次巻線が、前記調整器モジュールにわたって接続され、該出力バック変圧器の2次巻線が、該調整器モジュールと直列に接続されることを特徴とする請求項51に記載の装置。
  55. 前記降圧変圧器の1次巻線が、第2のAC母線及び第3のAC母線にわたって接続され、該降圧変圧器の2次巻線が、第1のAC母線及び前記調整器モジュールにわたって接続されることを特徴とする請求項51に記載の装置。
JP2010507660A 2007-05-11 2008-05-08 動的電圧低下補正 Expired - Fee Related JP5433830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91744107P 2007-05-11 2007-05-11
US60/917,441 2007-05-11
US93805407P 2007-05-15 2007-05-15
US60/938,054 2007-05-15
US11/835,000 2007-08-07
US11/835,000 US7920392B2 (en) 2007-05-11 2007-08-07 Dynamic voltage sag correction
PCT/US2008/063067 WO2008141092A2 (en) 2007-05-11 2008-05-08 Dynamic voltage sag correction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010527225A true JP2010527225A (ja) 2010-08-05
JP5433830B2 JP5433830B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=39969352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010507660A Expired - Fee Related JP5433830B2 (ja) 2007-05-11 2008-05-08 動的電圧低下補正

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7920392B2 (ja)
EP (1) EP2147490B1 (ja)
JP (1) JP5433830B2 (ja)
KR (1) KR101233544B1 (ja)
CN (1) CN101711448B (ja)
CA (1) CA2687696C (ja)
MX (1) MX2009012026A (ja)
MY (1) MY155885A (ja)
TW (1) TWI463288B (ja)
WO (1) WO2008141092A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5108031B2 (ja) * 2007-02-20 2012-12-26 エービービー・リミテッド アクチブ電圧調整用の磁束制御システム
MX2011002969A (es) * 2008-10-16 2011-04-11 Toshiba Mitsubishi Elec Inc Dispositivo de conversion de energia.
CN101859157B (zh) * 2010-07-20 2013-01-02 哈尔滨威瀚电气设备股份有限公司 电流补偿型交流稳压装置
SE536410C2 (sv) 2010-10-12 2013-10-15 Ferroamp Elektronik Ab Anordning för begränsning av en elektrisk ström
CN102043107B (zh) * 2010-11-10 2013-03-06 株洲南车时代电气股份有限公司 一种周波浪涌试验装置
CA2819566C (en) * 2010-12-01 2016-03-22 Abb Technology Ag Reactive power compensator, computer programs and computer program products
US9634490B2 (en) * 2011-02-08 2017-04-25 General Electric Company Dynamic voltage restoration system and method
CN102624009B (zh) * 2012-04-05 2014-11-05 伊戈尔电气股份有限公司 基于两级电感的无功补偿与电力滤波装置及其投切方法
CN107394771A (zh) * 2012-08-28 2017-11-24 智能网股份有限公司 电力线电抗模块及应用
US9557355B2 (en) 2013-03-05 2017-01-31 Texas Instruments Incorporated Detecting power supply sag in an integrated circuit
US10029573B2 (en) 2014-08-27 2018-07-24 Ford Global Technologies, Llc Vehicle battery charging system notification
US10361637B2 (en) * 2015-03-20 2019-07-23 Hubbell Incorporated Universal input electronic transformer
US9998116B2 (en) 2015-08-03 2018-06-12 Rockwell Automation Technologies, Inc. Auxiliary commutated silicon-controlled rectifier circuit methods and systems
US10903653B2 (en) 2015-12-08 2021-01-26 Smart Wires Inc. Voltage agnostic power reactor
US10180696B2 (en) 2015-12-08 2019-01-15 Smart Wires Inc. Distributed impedance injection module for mitigation of the Ferranti effect
US10418814B2 (en) 2015-12-08 2019-09-17 Smart Wires Inc. Transformers with multi-turn primary windings for dynamic power flow control
US10008317B2 (en) 2015-12-08 2018-06-26 Smart Wires Inc. Voltage or impedance-injection method using transformers with multiple secondary windings for dynamic power flow control
US10199150B2 (en) * 2015-12-10 2019-02-05 Smart Wires Inc. Power transmission tower mounted series injection transformer
US10218175B2 (en) 2016-02-11 2019-02-26 Smart Wires Inc. Dynamic and integrated control of total power system using distributed impedance injection modules and actuator devices within and at the edge of the power grid
US10097037B2 (en) 2016-02-11 2018-10-09 Smart Wires Inc. System and method for distributed grid control with sub-cyclic local response capability
US10651633B2 (en) 2016-04-22 2020-05-12 Smart Wires Inc. Modular, space-efficient structures mounting multiple electrical devices
CN106300364A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 国网江苏省电力公司电力科学研究院 基于电力弹簧的电压暂降治理电路及其治理方法
US10103729B2 (en) 2016-09-28 2018-10-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. Auxiliary commutated silicon-controlled rectifier circuit methods and systems
US9787211B1 (en) * 2016-10-07 2017-10-10 TSi Power Corp. Power converter for AC mains
US9768705B1 (en) 2016-10-07 2017-09-19 TSi Power Corp. Multibridge power converter for AC mains
US10468880B2 (en) 2016-11-15 2019-11-05 Smart Wires Inc. Systems and methods for voltage regulation using split-conductors with loop current reduction
JP6843605B2 (ja) * 2016-12-06 2021-03-17 キヤノン株式会社 電源装置および画像形成装置
US10666038B2 (en) 2017-06-30 2020-05-26 Smart Wires Inc. Modular FACTS devices with external fault current protection
CN109934499B (zh) * 2019-03-15 2022-09-13 南方电网科学研究院有限责任公司 一种设备低电压故障的评估方法、装置、设备及存储介质
CN111769568B (zh) * 2020-07-07 2024-06-18 上海大学 一种适合负荷稀疏地区供电半径延伸实现系统和方法
CN112510727B (zh) * 2020-10-16 2022-05-17 浙江大学 一种配网电压暂降治理装置及其控制方法
CN112600215B (zh) * 2020-12-16 2024-01-02 深圳供电局有限公司 一种调整电能质量的系统及方法
CN116154783B (zh) * 2022-09-09 2024-03-19 国网宁夏电力有限公司中卫供电公司 一种面向冶炼企业的电压暂降治理方法、介质及系统
CN118628290A (zh) * 2024-08-13 2024-09-10 安徽正广电电力技术有限公司 涡流自驱动电压暂降治理装置的故障数据处理方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244124A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 Nissin Electric Co Ltd 瞬時電圧低下補償装置
US5814975A (en) * 1995-06-05 1998-09-29 Westinghouse Electric Corporation Inverter controlled series compensator
US6462518B1 (en) * 2001-06-01 2002-10-08 Abb Schweiz Ag Converter circuit having an inverter for each phase
US20030090257A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-15 Howes Lawrence H. Method and apparatus for load testing electrical systems
US20050264269A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Magnetic & Transformers Technologies Corporation Dual controlled output voltage, anti-saturation, auto-transformer circuit methodology

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327162B1 (en) 1995-01-13 2001-12-04 General Electric Company Static series voltage regulator
US6118676A (en) 1998-11-06 2000-09-12 Soft Switching Technologies Corp. Dynamic voltage sag correction
KR100577325B1 (ko) * 2003-11-14 2006-05-10 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 Dc-dc 변환기
JP4619822B2 (ja) * 2005-03-03 2011-01-26 株式会社リコー スイッチングレギュレータ及びその電圧制御方法
KR100949639B1 (ko) * 2005-04-27 2010-03-26 가부시키가이샤 야스카와덴키 전력 변환 장치와 전력 변환 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244124A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 Nissin Electric Co Ltd 瞬時電圧低下補償装置
US5814975A (en) * 1995-06-05 1998-09-29 Westinghouse Electric Corporation Inverter controlled series compensator
US6462518B1 (en) * 2001-06-01 2002-10-08 Abb Schweiz Ag Converter circuit having an inverter for each phase
JP2003047257A (ja) * 2001-06-01 2003-02-14 Abb Schweiz Ag コンバータ回路
US20030090257A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-15 Howes Lawrence H. Method and apparatus for load testing electrical systems
US20050264269A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Magnetic & Transformers Technologies Corporation Dual controlled output voltage, anti-saturation, auto-transformer circuit methodology

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013015168; William E. Brumsickle, et al.: 'Dynamic Sag Correctors: Cost-Effective Industrial Power Line Conditioning' IEEE Transactions on Industry Applications Vol.37, No.1, 200101, 第212-217頁, IEEE *
JPN6013015170; Po-Tai Cheng et al.: 'A Transformer Inrush Mitigation Method for Series Voltage Sag Compensators' IAS 2005 Vol.2, 200510, 第881-888頁, IEEE *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2687696C (en) 2016-01-05
CN101711448B (zh) 2013-08-28
US20080278976A1 (en) 2008-11-13
US7920392B2 (en) 2011-04-05
MY155885A (en) 2015-12-15
JP5433830B2 (ja) 2014-03-05
TWI463288B (zh) 2014-12-01
WO2008141092A3 (en) 2008-12-31
KR20100017790A (ko) 2010-02-16
WO2008141092A2 (en) 2008-11-20
EP2147490A2 (en) 2010-01-27
EP2147490B1 (en) 2018-11-21
KR101233544B1 (ko) 2013-02-14
CN101711448A (zh) 2010-05-19
TW200903211A (en) 2009-01-16
EP2147490A4 (en) 2017-04-05
MX2009012026A (es) 2010-03-30
CA2687696A1 (en) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5433830B2 (ja) 動的電圧低下補正
US10554148B2 (en) Device and method for premagnetization of a power transformer in a converter system
US7888818B2 (en) Substation based high voltage uninterruptible power supply
EP2467928B1 (en) 3-phase high power ups
CN105305598B (zh) 不间断电源和操作方法
US9979312B2 (en) Energy saving high frequency series buck AC voltage regulator system
KR20080017031A (ko) 멀티 레벨 액티브 필터
JPS63253833A (ja) 無停電電源装置
US9692310B2 (en) Power converter
WO2015184804A1 (en) Energy saving high frequency series buck ac voltage regulator system
MX2012010096A (es) Suministro de energia de soldadura con suministro de energia regulado de fondo.
JP7500624B2 (ja) コンバータ回路付きアーク炉電源
US10965222B2 (en) Power supply
JP2016127680A (ja) 電力変換装置
CN112075019B (zh) 具有升压开关的降压矩阵式整流器及其在一相损耗期间的操作
JP7500625B2 (ja) 共振回路付きアーク炉電源
Rossini et al. Power converter topologies with energy recovery and grid power limitation for inductive load applications
JP7129258B2 (ja) 無停電電源装置
KR102041290B1 (ko) 자동 전압 조정 기능을 가지는 새그 보상 장치
Strzelecki et al. Modern arrangement for reduction of voltage perturbations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130722

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees