JP2010525646A - 音と位置の測定 - Google Patents

音と位置の測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2010525646A
JP2010525646A JP2010503517A JP2010503517A JP2010525646A JP 2010525646 A JP2010525646 A JP 2010525646A JP 2010503517 A JP2010503517 A JP 2010503517A JP 2010503517 A JP2010503517 A JP 2010503517A JP 2010525646 A JP2010525646 A JP 2010525646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
audible
input
frequencies
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010503517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5520812B2 (ja
Inventor
オデッド ターバーン,
マイケル コカレフ,
ネイサン アルトマン,
メイル アガシー,
Original Assignee
エポス ディベロップメント リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エポス ディベロップメント リミテッド filed Critical エポス ディベロップメント リミテッド
Publication of JP2010525646A publication Critical patent/JP2010525646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5520812B2 publication Critical patent/JP5520812B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/24Structural combinations of separate transducers or of two parts of the same transducer and responsive respectively to two or more frequency ranges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/14Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/043Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using propagating acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • H04R3/14Cross-over networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

可聴および超音波周波数の両方にわたる周波数応答を持つセンサと、可聴および超音波入力周波数を個別に使用するために分離するように構成された処理用電子機器とを含む、可聴および超音波音入力の両方を処理するように構成された装置。可聴および超音波周波数の両方にわたる周波数応答を持つセンサと、可聴および超音波入力周波数の各々を独立して処理するように構成された処理用電子機器とを含む、可聴および超音波音入力の両方を処理するように構成された装置。
【選択図】 図1

Description

関連出願
本願は、2007年4月19日に出願された、Turbahnの米国仮特許出願No.60/907846からの優先権を主張するPCT出願である。
上記文献の内容は、本明細書に完全に述べられているかのように参考として組み入れられる。
技術分野
本発明は、その一部の実施形態では、同一マイクロホンを介してオーディオアプリケーションおよび超音波アプリケーションを提供することに関し、さらに詳しくは、音波および超音波信号にそれぞれ同時ノイズキャンセルおよびスタイラス定位を実行することに関するが、それに限定されない。
ノイズキャンセルの使用の1例として遠隔会議装置がある。スピーカの音声がマイクロホンによって定位されると、スピーカ以外の方向から生じるノイズは減衰され、スピーカの音声のより良い品質の伝送が生じる。ノイズキャンセルの他の例は、マイクロホンの前部から入る音声から周辺ノイズを減算する特殊マイクロホンを使用する。音声アプリケーションでは、人気のあるマイクロホンのタイプはコンデンサマイクロホンである。
音波を使用するスタイラス定位は、超音波スタイラスが可聴ノイズでユーザを悩まさないという事実に加えて、オーディオ波長によって達成されるより高い精度の定位を必要とする。なお、より良好な定位は、より短いオーディオ波長、すなわち超音波波長を使用することによって達成することができるが、コンデンサマイクロホンは超音波周波数に対して良好な感度を持たない。他方、超音波センサは通常音波帯域の感度が低い。
AltmanらのPCT特許出願第IB2008/050946号は、MEMS(微小電気機械システム)マイクロホンを使用する超音波音響測位システムを記載している。
音を処理する既存の製品および技術は一般的に、超音波アプリケーション用および音声アプリケーション用に別個のセンサを有する。
追加的背景技術として以下のものが挙げられる。
PCT特許出願公開第WO2004010275号は、たとえば携帯通信端末内の情報処理システムへの位置情報入力について記載している。該システムは、既知のマイクロホン位置に配置され、かつマイクロホンからの音信号を解釈することのできる処理回路構成に接続された、複数のマイクロホンを備える。音信号は各マイクロホンから受信され、音響波に由来する信号は第1位置に配置された音響音源から生じる。前記第1位置の音源とそれぞれのマイクロホンとの間の距離のそれぞれの差が次いで算出され、続いて前記第1位置の推定値の算出が幾何モデルを用いて行われ、前記推定値は情報処理システムで使用するように意図された位置情報である。
英国特許GB2388077は、位置信号を送信するための超音波送信器、および赤外線とすることのできるタイミング信号を送信するための第2送信器を含むスタイラスについて記載している。検出器アセンブリは、ホワイトボード、ブラックボード、フリップチャート、またはタブレットPCのような書込み面上でスタイラスまたはイレーザを追跡することを可能にするハードウェアおよびファームウェアをも含むベースアプライアンス上の位置信号受信器(コンデンサマイクロホン)およびタイミング信号受信器を含む。それはまた、プッシュボタンならびにLEDおよび/またはLCDのようなユーザ関連インタラクションおよび/またはディスプレイを含む、着脱自在のパーソナリティモジュールをも有する。パーソナリティモジュールは通信およびスタンドアロン機能のための論理を含む。検出器アセンブリはまた着脱自在のネームプレートをも有する。検出器は、外部プロセッサ無しで書込みをその後の転送および表示のためにローカルストレージに記録するために使用することができる。代替的に、それは外部ディスプレイユニットと共に使用することができる。
米国特許6577299は、ワイヤレスペンと、ペンの取外し可能なキャップとを含み、キャップがペンから取り外されて基準位置に配置されたときに、キャップの基準位置に対するペン上の少なくとも1つの場所の位置を決定するため、およびペン上の少なくとも1つの場所の決定された位置に依存する信号を生成するために、ペン上の少なくとも1つの場所とキャップ上の少なくとも1つの場所との間で波エネルギを伝達する、ユーザによる書込みを表わす信号を生成するためのワイヤレスペン装置について記載している。
米国特許出願公開第2003/071798号は、電磁パルスを放出することのできる電磁放射源と、既知の距離だけ相互に分離された第1および第2超音波検出器と、放射源、第1検出器、および第2検出器に連結され、放射源からの電磁パルスの放出と第1検出器での超音波の検出との間の第1経過時間を測定することができ、かつさらに放射源からの電磁パルスの放出と第2検出器での超音波の検出との間の第2経過時間を測定することができるタイマと、タイマおよび放射源に連結され、放射源に複数の放射パルスを放出するように指示し、第1経過時間、第2経過時間、および検出器間の既知の距離に基づいて超音波トランスポンダの位置を経時的に三角測量し、かつ三角測量データに基づいて文字を生成することのできる三角測量エンジンとを備えた、スタイラスの三角測量データからデジタルインクを生成するためのシステムについて記載している。
AltmanらのPCT特許出願公開WO03/088136は、前記位置を決定するために復号可能な略連続超音波波形を放出するための第1エミッタを含む、位置を得るための位置要素と、前記位置の決定を可能とするように前記波形を検出しかつ前記位置決定能力を維持するように計算のために前記波形を出力する検出器配列とを備えた、コンピューティングアプリケーションに関連して使用するための位置検出システムについて記載している。
米国特許出願公開第2006/077188号は、仮想スクリーンを用いて携帯端末に文字または図形を入力するための装置および方法を開示している。仮想スクリーンを介して文字または図形を入力するために、携帯端末は電子ペンと、仮想スクリーンジェネレータと、電子ペン位置を検出するための位置検出器と、痕跡を文字として認識するための文字認識アルゴリズムとを含む。信号が電子ペンから入力されると、携帯端末は信号の発信位置およびその痕跡を検出する。携帯端末は検出された痕跡を文字として認識し、仮想スクリーンに認識された文字を生成する。
本発明の一部の態様では、音波および超音波信号の両方をピックアップするために同一センサが使用され、センサの出力は、両方のタイプの信号を処理するのに適した電子機器への入力を提供する。
最近になって、同時ピックアップを実行するためのセンサが利用可能になった。そのようなセンサの非限定的実施例として、Knowles Acousticsによって製造されるようなMEMSマイクロホンがある。
センサの広い周波数応答から利益を得るために、本発明の1実施形態は2つのフィルタを使用し、1つのフィルタは超音波ピックアップ用であり、1つのフィルタの音波ピックアップ用である。フィルタリングされた信号はオーディオアプリケーション、超音波アプリケーション、または両方を実現するように構成されたプロセッサによって処理される。
本発明の一部の実施形態の態様では、可聴および超音波周波数の両方にわたる周波数応答を持つセンサと、可聴および超音波入力周波数を個別に使用するために分離するように構成された処理用電子機器とを含む、可聴および超音波音入力の両方を処理するように構成された装置を提供する。
本発明の一部の実施形態では、センサの周波数応答が可聴周波数および超音波周波数で実質的に異なる。本発明の一部の実施形態では、その差が40dBを超える。本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は、センサの可聴周波数への応答およびセンサの超音波周波数への応答のどちらか低い方を増幅するように構成される。
本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は、分離された周波数を独立に処理するための独立処理機器を含む。
本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は、可聴周波数をフィルタリングするように構成された第1フィルタと、超音波周波数をフィルタリングするように構成された第2フィルタとを含む。本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器はさらに、分離された周波数の間で切替えを行うためのマルチプレクサを含む。本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器はデジタル信号プロセッサ(DSP)を含む。
本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は、センサの可聴出力および超音波出力の同時処理を行うように構成される。
本発明の一部の実施形態では、装置は2つ以上のセンサを含む。本発明の一部の実施形態では、可聴および超音波音入力の両方をピックアップするために同一センサが使用される。
本発明の一部の実施形態では、センサはMEMSマイクロホンである。
本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は少なくとも1つの超音波音入力源を定位するように構成される。本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は少なくとも1つの可聴音入力源を定位するように構成される。
本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は、2つ以上のセンサの超音波出力を比較することによって3次元で超音波音源を定位するように構成される。
本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は、超音波音源の移動を追跡するように構成される。本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は追跡に対応する出力を生成するように構成される。
本発明の一部の実施形態では、装置は携帯電話に含まれる。
本発明の一部の実施形態では、装置はさらに、機器を監視するように構成される。本発明の一部の実施形態では、装置はさらに不良機器の場所を示すように構成される。
本発明の一部の実施形態では、装置はさらに距離を測定するように構成される。本発明の一部の実施形態では、装置はさらに超音波音源を含む。本発明の一部の実施形態では、装置はカメラの合焦ユニットに距離決定ユニットの一部として含まれる。
本発明の一部の実施形態では、装置はさらに超音波音を発する動物を探知するように構成される。本発明の一部の実施形態では、装置はさらに、超音波音を発する動物を定位するように構成される。
本発明の一部の実施形態では、装置はさらに、同時に音を録音し超音波音源定位を実行するように構成される。本発明の一部の実施形態では、超音波音源定位はさらに、書込みアプリケーションへの入力を生成することを含む。
本発明の一部の実施形態では、装置は2つ以上の超音波音源に対し超音波音源定位を実行するように構成される。本発明の一部の実施形態では、超音波音源定位はさらに、2つ以上の書込みアプリケーションへの入力を生成することを含む。
本発明の一部の実施形態では、装置はさらに、超音波音を放出するタグの場所を示すように構成される。本発明の一部の実施形態では、装置はさらに、タグに超音波音を放出させるためにタグに信号を送信するように構成される。
本発明の一部の実施形態の態様では、装置と、超音波音を放出するように構成されたスタイラスとを含むシステムを提供する。本発明の一部の実施形態では、システムはさらにタッチスクリーンを含み、タッチスクリーン上にスタイラスの先端を配置すると、タッチスクリーン上のスタイラスの先端の場所に対応する出力が生成され、スタイラスの先端をタッチスクリーン表面に沿って移動させると、タッチスクリーン表面に沿ったスタイラスの先端の移動に対応する出力が生成される。
本発明の一部の実施形態の態様では、装置と、超音波音を放出するように構成されたポインティングデバイスとを含むシステムを提供する。本発明の一部の実施形態では、装置は3つのセンサを含み、3次元のポインティングデバイスの定位を生成する。本発明の一部の実施形態では、ポインティングデバイスはマウスである。
本発明の一部の実施形態の態様では、可聴および超音波周波数の両方にわたる周波数応答を持つセンサと、可聴および超音波入力周波数の各々を独立して処理するように構成された処理用電子機器とを含み、可聴および超音波音入力の両方を処理するように構成された装置を提供する。
本発明の一部の実施形態の態様では、可聴および超音波音入力の入力のために可聴および超音波入力周波数の両方にわたる周波数応答を持つセンサと、可聴および超音波入力周波数を独立して使用するために分離するための処理用電子機器とを使用して、可聴および超音波音入力の両方を処理するための方法を提供する。本発明の一部の実施形態では、センサは2つ以上のセンサを含み、さらにセンサの少なくとも1つからの入力への応答を較正することを含む。本発明の一部の実施形態では、処理用電子機器は可聴および超音波周波数を同時に処理するように構成される。
本発明の一部の実施形態の態様では、可聴および超音波音入力の入力のために可聴および超音波入力周波数の両方に及ぶ周波数応答を持つセンサを使用し、可聴および超音波入力周波数の各々を独立に処理して、可聴および超音波音入力を処理するための方法を提供する。本発明の一部の実施形態では、可聴および超音波入力周波数の各々を独立に処理することは、可聴および超音波入力周波数の一方を他方とは異なるように増幅することを含む。
別途定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術的用語および/または科学的用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載される方法および材料と類似または同等である方法および材料を本発明の実施または試験において使用することができるが、例示的な方法および/または材料が下記に記載される。矛盾する場合には、定義を含めて、本特許明細書が優先する。加えて、材料、方法および実施例は例示にすぎず、限定であることは意図されない。
本発明の実施形態の方法および/またはシステムを実行することは、選択されたタスクを、手動操作で、自動的にまたはそれらを組み合わせて実行または完了することを含んでいる。さらに、本発明の装置、方法および/またはシステムの実施形態の実際の機器や装置によって、いくつもの選択されたステップを、ハードウェア、ソフトウェア、またはファームウェア、あるいはオペレーティングシステムを用いるそれらの組合せによって実行できる。
例えば、本発明の実施形態による選択されたタスクを実行するためのハードウェアは、チップまたは回路として実施されることができる。ソフトウェアとして、本発明の実施形態により選択されたタスクは、コンピュータが適切なオペレーティングシステムを使って実行する複数のソフトウェアの命令のようなソフトウェアとして実施されることができる。本発明の例示的な実施形態において、本明細書に記載される方法および/またはシステムの例示的な実施形態による1つ以上のタスクは、データプロセッサ、例えば複数の命令を実行する計算プラットフォームで実行される。任意選択的に、データプロセッサは、命令および/またはデータを格納するための揮発性メモリ、および/または、命令および/またはデータを格納するための不揮発性記憶装置(例えば、磁気ハードディスク、および/または取り外し可能な記録媒体)を含む。任意選択的に、ネットワーク接続もさらに提供される。ディスプレイおよび/またはユーザ入力装置(例えば、キーボードまたはマウス)も、任意選択的にさらに提供される。
本明細書では本発明のいくつかの実施形態を単に例示し添付の図面を参照して説明する。特に詳細に図面を参照して、示されている詳細が例示として本発明の実施形態を例示考察することだけを目的としていることを強調するものである。この点について、図面について行う説明によって、本発明の実施形態を実施する方法は当業者には明らかになるであろう。
図1は、オーディオおよび超音波信号の両方をピックアップするマイクロホンを使用する、本発明の例示的実施形態の簡易ブロック図である。 図2は、オーディオおよび超音波信号の両方をピックアップする2つのマイクロホンを使用する、本発明の代替的例示的実施形態の簡易ブロック図である。 図3は、図1の発明を使用して音声ピックアップおよびスタイラス定位を結合するシステムの簡易画像である。 図4は、図1の発明の別の例示的実施形態の簡易ブロック図である。 図5は、図1の発明のさらに別の例示的実施形態の簡易ブロック図である。 図6は、図1の発明のさらに別の例示的実施形態の簡易ブロック図である。
本発明は、その一部の実施形態では、同一マイクロホンを介してオーディオアプリケーションおよび超音波アプリケーションを提供することに関し、さらに詳しくは、音波および超音波信号それぞれに対して同時ノイズキャンセルおよびスタイラス定位を実行することに関するが、それに限定されない。
背景で記載した通り、オーディオアプリケーション用のマイクロホンは、超音波アプリケーションに対する良好な感度を持たない。最近、オーディオおよび超音波周波数の両方に感応するセンサが出現した。例示的センサとして、オーディオ周波数および超音波周波数を含む広い周波数応答を有するMEMSマイクロホンがある。
本発明と共通の発明者を有するAltmanらの上述のPCT特許出願第IB2008/050946号は、オーディオおよび超音波アプリケーションの両方にMEMSマイクロホンをいかに使用するかを記載している。本発明はそのようなマイクロホンの使用に関する。
本発明の実施形態では、センサの広い周波数応答から利益を得るために、本発明の1実施形態は2つのフィルタを使用する。1つのフィルタは超音波ピックアップ用、1つのフィルタは音波ピックアップ用である。フィルタリングされた信号は、オーディオアプリケーション、超音波アプリケーション、または両方を実現するように構成されたプロセッサによって処理される。
本発明の少なくとも1つの実施形態を詳しく説明する前に、本発明は、その適用において、下記の説明に示されるか、および/または図面および/または実施例において例示される構成要素および/または方法の組み立ておよび構成の細部に必ずしも限定されないことを理解しなければならない。本発明は他の実施形態が可能であり、または様々な方法で実施または実行されることが可能である。
用語「センサ」はその全ての文法的形式が、本明細書および特許請求の範囲全体で、用語「マイクロホン」およびその対応する文法形式と相互に置換可能に使用される。
なお、多くのタイプのセンサは振動を電気信号に変換するものであり、それらのいずれも本発明におけるセンサとして働くことができる。そのようなセンサの非限定的リストは、セラミックセンサ、圧電センサ、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)センサ、静電センサなどを含む。
用語「音波」はその全ての文法的形式が、本明細書および特許請求の範囲全体で、用語「音声」および「オーディオ」ならびにそれらに対応する文法的形式と相互に置換可能に使用される。用語「超音波」は本発明の明細書および特許請求の範囲全体で、音波周波数より高い音周波数に対して使用される。通常、超音波は20KHzを超える周波数として定義される。
ここで図1を参照すると、それはオーディオおよび超音波信号の両方をピックアップするマイクロホンを使用する、本発明の例示的実施形態の簡易ブロック図である。
図1の例示的実施形態はマイクロホン105、フィルタ101、音波信号処理ユニット106、および超音波信号処理ユニット107を備える。
マイクロホン105は音波および超音波音周波数の両方に感応する。そのようなマイクロホンの非限定的実施例として、上述したようなMEMSマイクロホンがある。
マイクロホン105はフィルタ101に接続され、それに入力される信号を生成する。フィルタ101は可聴周波数信号102の出力を音波信号処理ユニット106に送信し、超音波周波数信号103の出力を超音波信号処理ユニット107に送信する。
音波信号処理ユニット106は任意選択的に可聴または音声アプリケーションを実現する。
超音波信号処理ユニット107は任意選択的に超音波アプリケーションを実現する。
なお、マイクロホン105への応答は可聴範囲および超音波範囲で実質的に異なるかもしれない。そのような場合、応答のより低い方の増幅が実行される。
本発明の一部の実施形態では、可聴および超音波周波数が分離される前に、増幅は、異なる周波数範囲に異なる増幅を実行するように構成された増幅器によって実行される。本発明の他の実施形態では、増幅は可聴および超音波周波数が分離された後で実行される。
感度がボルト/パスカルとして定義される場合、超音波および可聴周波数範囲に対するセンサの感度の40dB以上の差は、上述した増幅によって補償される。
ここで図2を参照すると、それは、オーディオおよび超音波信号の両方をピックアップする2つのマイクロホンを使用する、本発明の代替的例示的実施形態の簡易ブロック図である。
図1の例示的実施形態は、2つのマイクロホン105、2つのフィルタ101、音波信号処理ユニット106、および超音波信号処理ユニット107を備える。
2つのマイクロホン105は、図1に関連して上述した通りである。
2つのマイクロホン105の各々は2つのフィルタ101のうちの対応する1つに接続され、それに入力される信号を生成する。フィルタ101の各々は可聴周波数信号102の出力を音波信号処理ユニット106に送信し、かつ超音波周波数信号103の出力を超音波信号処理ユニット107に送信する。
音波信号処理ユニット106は任意選択的に2つのマイクロホン105からの可聴周波数信号102を受け入れ、任意選択的に可聴または音声アプリケーションを実現する。そのような可聴アプリケーションの非限定的実施例として、音声圧縮/伝送アプリケーションがある。そのような可聴アプリケーションの別の非限定的実施例として、ノイズキャンセルアプリケーションがある。そのような可聴アプリケーションの別の非限定的実施例として、スピーカ定位アプリケーション、または可聴ノイズ源定位アプリケーションがある。
超音波信号処理ユニット107は任意選択的に2つのマイクロホンから超音波周波数信号103を受け取り、任意選択的に超音波アプリケーションを実現する。そのような超音波アプリケーションの非限定的実施例として、スタイラス定位アプリケーションおよびスタイラス追跡アプリケーションがある。
なお、2つのマイクロホン105は、音波か超音波かにかかわらず、入力音に対して均等な応答を持たないかもしれない。本発明の一部の実施形態は、マイクロホン105の相互に対する応答の測定およびその後の較正を実行し、それによってマイクロホン105が較正されない場合より良好な精度をアプリケーションに可能にする。
なお、音波か超音波かにかかわらず、マイクロホン105の各々はそれ自体、入力音に線形応答をもたらさないかもしれない。本発明の一部の実施形態はマイクロホン105の応答の測定およびその後の較正を実行し、それによってマイクロホン105が較正されない場合より良好な精度をアプリケーションに可能にする。
なお、本発明の一部の実施形態では、マイクロホン105は実質的に線形の入力信号をもたらし、較正プロセスを簡素化し、あるいは不要にさえする。
なお、較正はまた線形性以外の理由でも実行される。較正の追加的原因の非限定例としてマイクロホンの異なる位相応答、異なる方向から受信した音に対する異なる応答のようなマイクロホンの異なる空間応答、および各々のマイクロホンの機械的環境の相違がある。
ここで図3を参照すると、それは、図1の発明を使用して音声ピックアップおよびスタイラス定位を結合するシステムの簡易画像である。
図3のシステムは、2つのマイクロホン105およびスタイラス205を含む携帯電話200を備える。
2つのマイクロホン105は、図1に関連して上述した通りである。
マイクロホン105の少なくとも1つは、携帯電話200が通話を実行するための音ピックアップ用に役立つ。一般的に通話をピックアップするには1つのマイクロホンで充分である。任意選択的に、両方のマイクロホン105が使用される。
2つのマイクロホン105はまた、スタイラス205に含まれる超音波送信器(図示せず)用の超音波ピックアップとしても働く。超音波送信器(図示せず)は超音波音210を放出し、それは2つのマイクロホン105によってピックアップされる。
携帯電話200は、図1の本発明の実施形態と、上述したAltmanらのPCT特許出願第IB2008/050946号に記載されるようなスタイラス定位アプリケーションとを備える。
図3のシステムの代替的実施形態は追加的にノイズキャンセルシステムを備え、それは、スピーカの方向からの音声源を強調するために、両方のマイクロホン105を使用し、他の方向からのノイズを減弱させる。
なお、本発明の一部の代替的実施形態では、3つ以上のマイクロホンが使用される。
3つ以上のマイクロホンを含む実施形態は任意選択的に、スタイラス205に含まれる超音波送信器(図示せず)の3次元定位に使用される。
なお、図3のシステムの代替的実施形態は、マイクロホンのアレイを備える。DSP(図示せず)はアレイから信号を受け取り、2つのマイクロホンと比較して定位の精度が改善される。
なお、1つのマイクロホンを持つ本発明の実施形態を使用する場合、音源の定位は任意選択的に本発明から音源までの距離をもたらす。
2つのマイクロホンが使用される場合、音源の定位は任意選択的に、音源が位置する2次元表面を画定して、2次元で行われる。しかし、2つのマイクロホンは任意選択的に超音波音および/または可聴音のDOA(到来方向)を推定する。
本発明の代替的実施形態は、任意選択的に異なる技術を使用して同期情報を本発明の実施形態に通信する同期機構を含む。通信は任意選択的に非限定的実施例として、電気接続のような有線通信によって、またはIRおよび/またはRF通信のような無線通信によって行われる。同期機構は任意選択的にセンサの各々までの距離を測定することを可能にし、それによって音源を定位するために三角測量を可能にする。
4つ以上のマイクロホンが使用される場合、定位は任意選択的に、本発明から音源までの方向および距離、または3軸に沿った距離を提供するなど、3次元で行われる。
ここで図4を参照すると、それは図1の発明の別の例示的実施形態の簡易ブロック図である。
図4の例示的実施形態は、2つのマイクロホン105およびDSP130を備える。
マイクロホン105は、図1に関連して上述した通りである。
マイクロホン105は各々、DSP130の入力131、132に接続される。DSP130は音波および超音波信号の両方をデジタルに変換する充分な速度およびダイナミックレンジを持つアナログデジタル変換器を含む。
なお、本発明の一部の実施形態に関連して、A/D(アナログデジタル)変換の前に、オプション増幅器はマイクロホン信号を増幅する。例として、図4の実施形態のA/D変換はDSP130で行われ、したがって増幅は任意選択的に、A/D変換の前にDSP130で行われる。別の例として、図1のフィルタ101が任意選択的に増幅を実現する。
本発明の実施形態では、DSP130は任意選択的に、デジタルドメインで音波周波数範囲または超音波周波数範囲への到来信号のフィルタリングを実行する。DSP130はその後任意選択的に、音波アプリケーションまたは超音波アプリケーションのために、フィルタリングされた信号の処理を実現する。
本発明の一部の実施形態では、DSP130は任意選択的に上述のアプリケーションの一方の処理を実現し、その後に上述のアプリケーションの他方の処理を実現する。DSP130は、任意選択的に音波範囲と超音波範囲との間で周期的に切替えを行い、両方のアプリケーションを急速なレートで次々に実現する。
本発明の代替的実施形態では、DSP130は任意選択的に、レート変換された周波数帯域の信号を処理する前に、可聴および音波の周波数帯域の少なくとも1つに対しレート変換を実行する。
本発明の代替的実施形態では、DSP130は任意選択的に音波および超音波アプリケーションを同時に処理する。
ここで図5を参照すると、それは図1のさらに別の例示的実施形態の簡易ブロック図である。
図5の例示的実施形態は2つのマイクロホン105、2つのアナログ音波フィルタ110、2つのアナログ超音波フィルタ115、2つのマルチプレクサ120、およびデジタル信号プロセッサ(DSP)125を備える。
2つのマイクロホンは図1Aのマイクロホン105と同様であり、音波および超音波信号の両方に感応する。
マイクロホン105は各々、アナログ音波フィルタ110の1つおよびアナログ超音波フィルタ115の1つに接続され、アナログフィルタ110、115への入力を提供する。アナログフィルタ110、115は各々、マルチプレクサ120の各々に接続される。
マルチプレクサ120は出力をDSP125に提供する。DSP125は制御信号をマルチプレクサ120に提供し、マルチプレクサ120がいつでも音波および超音波信号のどちらを出力として提供すべきかを選択する。
次に図5の例示的実施形態の動作について説明する。
マイクロホン105は音信号をピックアップし、音信号をアナログフィルタ110、115への入力として提供する。音信号はオーディオ信号、超音波信号、ならびに同時にオーディオおよび超音波の両方とすることができる。
アナログ超音波フィルタ115は超音波信号を通過させる。アナログ音波フィルタ110は音波信号を通過させる。
超音波信号はマルチプレクサ120の入力126に渡され、音波信号はマルチプレクサ120の入力127に渡される。
マルチプレクサ120は、マルチプレクサ120への選択信号128に基づいて、出力129を介して音波信号または超音波信号のいずれかの出力を提供する。選択信号128はDSP125によってマルチプレクサ120に提供される。DSP125はこうして、任意選択的にDSP125がそのときに音声アプリケーションまたは超音波アプリケーションのどちらのために信号を処理しているかに基づいて、超音波信号または音波信号のどちらを受け入れるかを制御する。
なお、本発明の代替的実施形態では、アナログ音波フィルタ110および/またはアナログ超音波フィルタ115はデジタルフィルタとすることができる。
なお、本発明の一部の実施形態では、マイクロホン105およびアナログフィルタ110は実質的に線形の入力信号をDSP125に提供し、較正プロセスを簡素化し、あるいは不要にさえする。
本発明のさらに他の代替的実施形態では、1つは可聴アプリケーション用、1つは超音波アプリケーション用の2つのDSPユニットが含まれる。
ここで図6を参照すると、それは図1の発明のさらに別の例示的実施形態の簡易ブロック図である。
図1Cの例示的実施形態は、2つのマイクロホン105および2つのDSP135、136を備える。
2つのマイクロホン105は任意選択的に、図1のマイクロホン105と同様である。マイクロホン105の各々は任意選択的に、DSP135、136の両方の入力137、138に接続される。
DSP135、136は各々任意選択的に、音波および超音波信号の両方をデジタルに変換するのに充分な速度およびダイナミックレンジを持つアナログデジタル変換器を備える。DSP135の1つは入力138のフィルタリングを実行して超音波信号を受け入れ、それによって超音波アプリケーションをサポートし、DSP136のもう1つは入力137のフィルタリングを実行して音波信号を受け入れ、それによって音波アプリケーションをサポートする。
可聴および超音波音源の両方を処理する能力を使用する例示的アプリケーションを非限定的実施例として下述する。
スタイラス定位
1つ以上のマイクロホンを含む装置は、本発明によってスタイラス定位アプリケーションを含むことが可能になる。たとえば、ラップトップコンピュータおよびコンピュータディスプレイはしばしばマイクロホンを含む。別の例として、携帯電話はそれらの動作の必要な部品としてマイクロホンを有する。
機器監視
様々な種類の機器が動作中にノイズを発生する。ノイズは機器の動作に特有であり、ノイズスペクトルは動作を特徴付ける。そのような機器の非限定的実施例はファンとすることができる。回転機械は特に、一般的に機械が回転する周波数のノイズおよびそのノイズの高調波から構成されるノイズスペクトルを生成する。
機械の動作中にそのノイズを監視し、ノイズのスペクトルを追跡することにより、モニタは正常な動作と、ノイズスペクトルの変化を発生させる異常な動作とを区別することが可能になる。
本発明の実施形態は任意選択的に、音波範囲および超音波範囲の両方における機械動作のノイズを監視し、通常の動作ノイズスペクトルより豊富なスペクトルを生成する。モニタは任意選択的に異常ノイズスペクトルに基づいて異常動作を示すことが可能になる。モニタはまた任意選択的に、2つのマイクロホンの使用に基づいて、モニタから異常動作機械への方向を示す。モニタはまた任意選択的に、3つ以上のマイクロホンを使用することによって、機械の方向および距離に基づいて、異常動作機械の場所を示す。
特に興味深いアプリケーションは、本発明を使用することによって、携帯電話に機器監視能力を持たせることである。
距離測定
AltmanらのPCT特許出願第IB2008/050946号に記載される通り、超音波感応マイクロホンは超音波音響測位システムを可能にする。
非限定的実施例としてマイクロホン付きビデオカメラおよびスチルカメラのように、現在マイクロホンを他の用途に使用している現在利用可能な機器に、今や距離を測定させることができる。本発明を備えかつ超音波音源を追加することによって、強化された機器は超音波音を障害物から跳ね返らせ、戻ってきた超音波音を処理することができる。本発明の一部の実施形態では、距離の測定は1つのMEMSマイクロホンにより実行される。本発明の他の実施形態では、距離の測定は2つ以上のMEMSマイクロホンにより実行される。
本発明に対して考えられる1つの用途は、カメラの合焦ユニットの一部としての用途である。
動物の探知および定位
動物の中には超音波範囲のノイズを発するものがある。本発明は、上述のカメラのような通常マイクロホンを含む装置に、または指向性マイクロホンに、これらの動物の探知能力を提供することができる。
今日まで音波用途に使用されてきた装置は、動物の超音波放出によって特徴付けられる動物の探知に本発明を使用することによって、機能強化することができる。
本発明の実施形態は、上述の動物の方向を指摘し、かつ動物の方向および動物までの距離の両方を指摘することを可能にする。
特に興味深いアプリケーションは、本発明を使用することによって、携帯電話に動物探知能力を持たせることである。
なお、1マイクロホンの動物探知アプリケーションは任意選択的に、音を出す動物の存在を示すだけであるが、3つ以上のマイクロホンによるアプリケーションは任意選択的に方向を示し、かつ任意選択的に音を出す動物までの距離を示す。
3次元マウス
3つ以上のマイクロホンを使用する本発明の実施形態は、3次元の定位を達成する。超音波音源をコンピュータマウスに埋め込むことによって、3次元マウスがもたらされる。マウスのボタンを押すなどマウスのアクチュエータを作動させると、マウスの3次元の追跡プロセスが開始される。マウスを介してコンピュータに3次元入力を提供することにより、コンピュータにおける3次元アプリケーションが使用可能になる。
特に興味深いアプリケーションは、本発明を使用することによって、携帯電話への3次元マウス入力を持つことである。
録音およびスタイラス入力処理の同時実行
本発明の実施形態は、マイクロホンの音波および超音波能力を使用して、同時に音を録音しかつ超音波音源を含むスタイラスを追跡する。スタイラスを追跡することによって、実施形態は書込みアプリケーションに入力を提供する。
実施形態の使用例として、会議中に、会議における全ての発言を録音しながら、スタイラスによって書き込まれたメモをも記録する。
別の使用例として、電話会議中に、電話の全ての当事者の録音を行いながら、1つの場所でスタイラスによって書き込まれたメモを1つ以上の遠隔場所に転送する。
なお、本発明の実施形態は電話会議の異なる場所に存在し、書き込まれた内容を各々の場所から他の場所に転送することができる。
特に興味深いアプリケーションは、本発明を使用することによって、上述した電話会議を携帯電話によって実行させることである。
2つ以上の超音波音源の同時処理
AltmanらのPCT特許出願第IB2008/050946号に記載される通り、たとえば異なる超音波周波数を使用することによって、2つ以上の超音波音源を同時に追跡することができる。
代替的に、本発明と共通の発明者を有するAltmanらのPCT特許出願公開WO03/088136に記載される通り、センサは相互に直交配置される。該配置は2つ以上の超音波音源の同時追跡をも可能にする。
したがって本発明の実施形態は、2つ以上の超音波音源を同時に、たとえば2つ以上のスタイラスを同時に追跡する。異なるスタイラスの移動は任意選択的に、数人のユーザの書き込みメモを追跡するための入力をもたらす。
タッチスクリーンアプリケーション
超音波音源を含むスタイラスを追跡するときに、追跡は任意選択的に、非限定例として書込みアプリケーションのような追加アプリケーションへの入力として提供される。スタイラスはまた、マウスとして入力を提供することもでき、スタイラスを追跡することにより、コンピュータアプリケーションにおいてカーソルの対応する移動が生じる。アプリケーションの実施形態は任意選択的にタッチスクリーンアプリケーションへの入力をもたらす。タッチスクリーンアプリケーションでは、スタイラスの移動がカーソルの移動に変換されるだけではなく、さらに、スタイラスがタッチスクリーンに触れた場所にカーソルが配置され、カーソルはタッチスクリーン上のスタイラスを追従するように移動する。
超音波音を放出するタグの定位
本発明の実施形態は、超音波音を放出するタグを定位する。該実施形態は、目的物を見つけることを可能にするために、任意選択的に目的物に取り付けられるタグを見つけることを可能にする。
2つ以上の超音波音源を定位する能力は、タグ間の区別を可能にする。
代替的実施形態は、超音波音放出タグに信号を送信するエミッタを含み、それによって、そうするように合図されたときにだけタグに超音波音を放出させる。
特に興味深いアプリケーションは、本発明を使用することによって、上述したタグ定位を携帯電話に実行させることである。
本出願から成熟する特許の存続期間の期間中には、多くの関連する音波および超音波ピックアップの両方に感応することができるマイクロホンが開発されることが予想され、マイクロホン、およびMEMSマイクロホンの用語の範囲は、すべてのそのような新しい技術を生得的に包含することが意図される。
用語「含む/備える(comprises、comprising、includes、including)」、「有する(having)」、およびそれらの同根語は、「含むが、それらに限定されない(including but not limited to)」ことを意味する。
本明細書で使用される場合、単数形態(「a」、「an」および「the」)は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、複数の参照物を包含する。例えば、用語「ユニット(a unit)」または用語「少なくとも1つのユニット」は、複数のユニットを包含し得る。
明確にするため別個の実施形態の文脈で説明されている本発明の特定の特徴は単一の実施形態に組み合わせて提供することもできることは分かるであろう。逆に、簡潔にするため単一の実施形態の文脈で説明されている本発明の各種の特徴は、別個にまたは適切なサブコンビネーションで、または本発明の他の実施形態において好適に提供することもできる。種々の実施形態の文脈において記載される特定の特徴は、その実施形態がそれらの要素なしに動作不能である場合を除いては、それらの実施形態の不可欠な特徴であると見なされるべきではない。
本発明はその特定の実施態様によって説明してきたが、多くの別法、変更および変形があることは当業者には明らかであることは明白である。従って、本発明は、本願の請求項の精神と広い範囲の中に入るこのような別法、変更および変形すべてを包含するものである。
本書で挙げた刊行物、特許および特許出願はすべて、個々の刊行物、特許および特許出願が各々あたかも具体的にかつ個々に引用提示されているのと同程度に、全体を本書に援用するものである。さらに、本願で引用または確認したことは本発明の先行技術として利用できるという自白とみなすべきではない。節の見出しが使用されている程度まで、それらは必ずしも限定であると解釈されるべきではない。

Claims (42)

  1. 可聴および超音波周波数の両方にわたる周波数応答を持つセンサと、
    可聴および超音波入力周波数を個別に使用するために分離するように構成された処理用電子機器と
    を含む、可聴および超音波音入力の両方を処理するように構成された装置。
  2. センサの周波数応答が可聴周波数および超音波周波数で実質的に異なる、請求項1に記載の装置。
  3. 可聴周波数と超音波周波数の差が40dBを超える、請求項2に記載の装置。
  4. 処理用電子機器は、センサの可聴周波数への応答およびセンサの超音波周波数への応答のどちらか低い方を増幅するように構成される、請求項3に記載の装置。
  5. 処理用電子機器は、分離された周波数を独立に処理するための独立処理機器を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の装置。
  6. 処理用電子機器は、可聴周波数をフィルタリングするように構成された第1フィルタと、超音波周波数をフィルタリングするように構成された第2フィルタとを含む、請求項1または5に記載の装置。
  7. 処理用電子機器はさらに、分離された周波数の間で切替えを行うためのマルチプレクサを含む、請求項1〜6のいずれかに記載の装置。
  8. 処理用電子機器はデジタル信号プロセッサ(DSP)を含む、請求項1〜7のいずれかに記載の装置。
  9. 処理用電子機器は、センサの可聴出力および超音波出力の同時処理を行うように構成される、請求項1〜8のいずれかに記載の装置。
  10. 2つ以上のセンサを含む、請求項1〜9のいずれかに記載の装置。
  11. 可聴および超音波音入力の両方をピックアップするために同一センサが使用される、請求項1〜10のいずれかに記載の装置。
  12. センサはMEMSマイクロホンである、請求項1〜11のいずれかに記載の装置。
  13. 処理用電子機器は少なくとも1つの超音波音入力源を定位するように構成される、請求項1〜12のいずれかに記載の装置。
  14. 処理用電子機器は少なくとも1つの可聴音入力源を定位するように構成される、請求項1〜13のいずれかに記載の装置。
  15. 処理用電子機器は、2つ以上のセンサの超音波出力を比較することによって3次元で超音波音源を定位するように構成される、請求項10〜13のいずれかに記載の装置。
  16. 処理用電子機器は、超音波音源の移動を追跡するように構成される、請求項13〜15のいずれかに記載の装置。
  17. 処理用電子機器は追跡に対応する出力を生成するように構成される、請求項16に記載の装置。
  18. 携帯電話に含まれる、請求項1〜17のいずれかに記載の装置。
  19. 機器を監視するようにさらに構成される、請求項1〜18のいずれかに記載の装置。
  20. 不良機器の場所を示すようにさらに構成される、請求項19に記載の装置。
  21. 距離を測定するようにさらに構成される、請求項1〜20のいずれかに記載の装置。
  22. 超音波音源をさらに含む、請求項1〜21のいずれかに記載の装置。
  23. カメラの合焦ユニットに距離決定ユニットの一部として含まれる、請求項21に記載の装置。
  24. 超音波音を発する動物を探知するようにさらに構成される、請求項1〜21のいずれかに記載の装置。
  25. 超音波音を発する動物を定位するようにさらに構成される、請求項1〜21,24のいずれかに記載の装置。
  26. 同時に音を録音し超音波音源定位を実行するようにさらに構成される、請求項1〜21のいずれかに記載の装置。
  27. 超音波音源定位はさらに、書込みアプリケーションへの入力を生成することを含む、請求項26に記載の装置。
  28. 2つ以上の超音波音源に対し超音波音源定位を実行するように構成される、請求項1〜21,19〜22のいずれかに記載の装置。
  29. 超音波音源定位はさらに、2つ以上の書込みアプリケーションへの入力を生成することを含む、請求項1〜21,19〜23のいずれかに記載の装置。
  30. 超音波音を放出するタグの場所を示すようにさらに構成される、請求項1〜21のいずれかに記載の装置。
  31. タグに超音波音を放出させるためにタグに信号を送信するようにさらに構成される、請求項30に記載の装置。
  32. 請求項1〜18のいずれかに記載の装置と、超音波音を放出するように構成されたスタイラスとを含むシステム。
  33. システムはさらにタッチスクリーンを含み、タッチスクリーン上にスタイラスの先端を配置すると、タッチスクリーン上のスタイラスの先端の場所に対応する出力が生成され、スタイラスの先端をタッチスクリーン表面に沿って移動させると、タッチスクリーン表面に沿ったスタイラスの先端の移動に対応する出力が生成される、請求項32に記載のシステム。
  34. 請求項1〜18のいずれかに記載の装置と、超音波音を放出するように構成されたポインティングデバイスとを含むシステム。
  35. 装置は3つのセンサを含み、3次元のポインティングデバイスの定位を生成する、請求項34に記載のシステム。
  36. ポインティングデバイスはマウスである、請求項34または35に記載のシステム。
  37. 可聴および超音波周波数の両方にわたる周波数応答を持つセンサと、
    可聴および超音波入力周波数の各々を独立して処理するように構成された処理用電子機器と
    を含む、可聴および超音波音入力の両方を処理するように構成された装置。
  38. 可聴および超音波音入力の入力のために可聴および超音波入力周波数の両方にわたる周波数応答を持つセンサと、可聴および超音波入力周波数を独立して使用するために分離するための処理用電子機器とを使用して、可聴および超音波音入力の両方を処理するための方法。
  39. センサは2つ以上のセンサを含み、さらにセンサの少なくとも1つからの入力への応答を較正することを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 処理用電子機器は可聴および超音波周波数を同時に処理するように構成される、請求項38に記載の方法。
  41. 可聴および超音波音入力の入力のために可聴および超音波入力周波数の両方に及ぶ周波数応答を持つセンサを使用し、可聴および超音波入力周波数の各々を独立に処理して、可聴および超音波音入力を処理するための方法。
  42. 可聴および超音波入力周波数の各々を独立に処理することは、可聴および超音波入力周波数の一方を他方とは異なるように増幅することを含む、請求項41に記載の方法。
JP2010503517A 2007-04-19 2008-04-18 音と位置の測定 Expired - Fee Related JP5520812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90784607P 2007-04-19 2007-04-19
US60/907,846 2007-04-19
PCT/EP2008/054721 WO2008128989A1 (en) 2007-04-19 2008-04-18 Voice and position localization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010525646A true JP2010525646A (ja) 2010-07-22
JP5520812B2 JP5520812B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=39640049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503517A Expired - Fee Related JP5520812B2 (ja) 2007-04-19 2008-04-18 音と位置の測定

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8787113B2 (ja)
EP (2) EP2528354B1 (ja)
JP (1) JP5520812B2 (ja)
KR (1) KR101497644B1 (ja)
CN (1) CN101720558B (ja)
AU (1) AU2008240722B2 (ja)
CA (1) CA2683824A1 (ja)
IL (1) IL201631A0 (ja)
NZ (1) NZ581214A (ja)
WO (1) WO2008128989A1 (ja)
ZA (1) ZA200907984B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506428A (ja) * 2011-01-05 2014-03-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ オーディオシステム及びオーディオシステムの動作方法
JP2014106030A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炉体の検査システム及び検査方法
KR101442446B1 (ko) 2010-12-03 2014-09-22 프라운호퍼-게젤샤프트 츄어 푀르더룽 데어 안게반텐 포르슝에.파우. 도달 방향 추정치로부터의 기하학적 정보 추출을 통한 사운드 수집
JP2022076593A (ja) * 2020-11-10 2022-05-20 株式会社村田製作所 存否判定システムおよび存否判定方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2528354B1 (en) 2007-04-19 2016-01-20 QUALCOMM Incorporated Voice and position localization
CN101471970B (zh) * 2007-12-27 2012-05-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
US20120063270A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Pawcatuck, Connecticut Methods and Apparatus for Event Detection and Localization Using a Plurality of Smartphones
GB201021477D0 (en) * 2010-12-17 2011-02-02 Elliptic Laboratories As Signal processing
US9354310B2 (en) 2011-03-03 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Systems, methods, apparatus, and computer-readable media for source localization using audible sound and ultrasound
GB201105587D0 (en) 2011-04-01 2011-05-18 Elliptic Laboratories As User interfaces for electronic devices
US8867313B1 (en) * 2011-07-11 2014-10-21 Google Inc. Audio based localization
US20130039154A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Research In Motion Limited Remote control of a portable electronic device and method therefor
US20130088427A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-11 Eric Liu Multiple input areas for pen-based computing
US20140168176A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Microsoft Corporation Multi-purpose stylus for a computing device
TW201432544A (zh) * 2013-02-01 2014-08-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 資料搜索方法和系統
US20140270259A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Aliphcom Speech detection using low power microelectrical mechanical systems sensor
CN103226386A (zh) * 2013-03-13 2013-07-31 广东欧珀移动通信有限公司 一种基于移动终端的手势识别方法及系统
EP2804009A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-19 BlackBerry Limited Phase sensitive low power digital ultrasonic microphone for determining the position of an ultrasonic emitter.
CN103312296B (zh) * 2013-05-17 2015-11-18 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 一种听力保护用数字听感知滤波器组及其建立方法
US9235294B2 (en) 2013-05-17 2016-01-12 Blackberry Limited Phase sensitive low power digital ultrasonic microphone
CN103402151A (zh) * 2013-08-16 2013-11-20 大连新天地物联网科技有限公司 声音振动提供电力的便携式话筒
CN107861619A (zh) * 2013-10-11 2018-03-30 北京三星通信技术研究有限公司 移动终端及其操控方法
US20150205518A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-23 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Contextual data for note taking applications
US9479865B2 (en) 2014-03-31 2016-10-25 Analog Devices Global Transducer amplification circuit
US20150365750A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-17 Mediatek Inc. Activating Method and Electronic Device Using the Same
US20160057529A1 (en) * 2014-08-20 2016-02-25 Turtle Beach Corporation Parametric transducer headphones
CN105469819A (zh) * 2014-08-20 2016-04-06 中兴通讯股份有限公司 麦克选择方法及装置
WO2017075127A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Hornet Industries, Llc System and method to locate and identify sound sources in a noisy environment
GB2555422B (en) * 2016-10-26 2021-12-01 Xmos Ltd Capturing and processing sound signals
KR102264431B1 (ko) * 2017-03-16 2021-06-15 삼성전자 주식회사 복수의 압전 소자를 구비하는 전자 장치
KR102030451B1 (ko) * 2017-10-26 2019-10-10 현대오트론 주식회사 초음파 센서 및 그 제어 방법
US10830914B2 (en) * 2018-03-08 2020-11-10 Ford Global Technologies, Llc Passive sound source classification and localization
CN108520756B (zh) * 2018-03-20 2020-09-01 北京时代拓灵科技有限公司 一种说话人语音分离的方法及装置
DE102018113112A1 (de) * 2018-06-01 2019-12-05 USound GmbH Verfahren zum Betreiben einer Lautsprechereinheit sowie eine Lautsprechereinheit
US11514777B2 (en) * 2018-10-02 2022-11-29 Sonos, Inc. Methods and devices for transferring data using sound signals
CN110568408A (zh) * 2019-08-31 2019-12-13 苏州普息导航技术有限公司 基于单一信号源的音频定位系统及方法
CN111665769B (zh) 2020-06-30 2021-10-22 京东方科技集团股份有限公司 触控面板、触控识别方法和触控装置
US11493406B2 (en) * 2020-12-22 2022-11-08 Korea Manufacture Process Co., Ltd. Motor noise detecting device and detecting method using AE sensor
CN116612780B (zh) * 2023-07-19 2023-10-27 百鸟数据科技(北京)有限责任公司 一种野外声音收集方法、装置、计算机设备和存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08271627A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Hitachi Commun Syst Inc スピ−カ及びマイク間距離測定装置
JPH10293643A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Data Stream:Kk マイクロホンとマイクロホンを備えた入力装置の位置検出システム
JP2001292497A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Murata Mfg Co Ltd マイクロフォン
JP2002525591A (ja) * 1998-08-27 2002-08-13 コムセンス テクノロジーズ リミテッド 圧電素子からの距離を測定するための方法およびシステム
JP2002527926A (ja) * 1998-10-02 2002-08-27 コムセンス・テクノロジーズ・リミテッド コンピュータ通信のために音響信号を使用する方法
WO2004010275A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Ab Grogrunden Nr 1341 Method and system for information input comprising microphones
JP2005522708A (ja) * 2002-04-15 2005-07-28 エポス テクノロジーズ リミテッド 測位データを得るための方法およびシステム
WO2005111653A2 (en) * 2004-05-17 2005-11-24 Epos Technologies Limited Acoustic robust synchronization signaling for acoustic positioning system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833637A (en) * 1986-08-21 1989-05-23 Teledyne Industries, Inc. Acousto-optic multi-channel space integrating correlator
US5346210A (en) * 1992-08-28 1994-09-13 Teem Systems, Inc. Object locator system
US5469851A (en) * 1994-08-09 1995-11-28 Hewlett-Packard Company Time multiplexed digital ultrasound beamformer
JPH11169365A (ja) * 1997-11-28 1999-06-29 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2002523830A (ja) * 1998-08-18 2002-07-30 デジタル インク インコーポレーテッド 絶対的および相対的な位置決めのための検出センサを有する手書き用デバイス
WO2000021203A1 (en) * 1998-10-02 2000-04-13 Comsense Technologies, Ltd. A method to use acoustic signals for computer communications
EP1229381A4 (en) * 2000-09-07 2005-11-30 Fujitsu Ltd OPTICAL AMPLIFIER AND OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM
US6602194B2 (en) * 2000-09-15 2003-08-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dual beamformer ultrasound system for 2D and 3D imaging
SE518418C2 (sv) * 2000-12-28 2002-10-08 Ericsson Telefon Ab L M Ljudbaserad närhetsdetektor
US20030071798A1 (en) * 2001-04-23 2003-04-17 Ehud Baron System and method for transmitting, receiving, and generating digital ink from triangulation data of a transponder-stylus
JP2003018696A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Azden Corp エレクトレットコンデンサマイクロホン
US7109979B2 (en) 2002-02-08 2006-09-19 Virtual Ink Corporation System and method for recording writing performed on a surface
US8160363B2 (en) 2004-09-25 2012-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd Device and method for inputting characters or drawings in a mobile terminal using a virtual screen
CN101213142A (zh) * 2005-06-30 2008-07-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 制造mems元件的方法
NZ597258A (en) 2007-03-14 2013-08-30 Qualcomm Inc An acoustic positioning system
EP2528354B1 (en) 2007-04-19 2016-01-20 QUALCOMM Incorporated Voice and position localization
US8644037B2 (en) * 2008-07-15 2014-02-04 General Electric Company AC-AC converter with high frequency link

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08271627A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Hitachi Commun Syst Inc スピ−カ及びマイク間距離測定装置
JPH10293643A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Data Stream:Kk マイクロホンとマイクロホンを備えた入力装置の位置検出システム
JP2002525591A (ja) * 1998-08-27 2002-08-13 コムセンス テクノロジーズ リミテッド 圧電素子からの距離を測定するための方法およびシステム
JP2002527926A (ja) * 1998-10-02 2002-08-27 コムセンス・テクノロジーズ・リミテッド コンピュータ通信のために音響信号を使用する方法
JP2001292497A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Murata Mfg Co Ltd マイクロフォン
JP2005522708A (ja) * 2002-04-15 2005-07-28 エポス テクノロジーズ リミテッド 測位データを得るための方法およびシステム
WO2004010275A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Ab Grogrunden Nr 1341 Method and system for information input comprising microphones
WO2005111653A2 (en) * 2004-05-17 2005-11-24 Epos Technologies Limited Acoustic robust synchronization signaling for acoustic positioning system
JP2008501203A (ja) * 2004-05-17 2008-01-17 エポス テクノロジーズ リミテッド 音響測位システムのための頑健な音響同期シグナリング

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101442446B1 (ko) 2010-12-03 2014-09-22 프라운호퍼-게젤샤프트 츄어 푀르더룽 데어 안게반텐 포르슝에.파우. 도달 방향 추정치로부터의 기하학적 정보 추출을 통한 사운드 수집
US9396731B2 (en) 2010-12-03 2016-07-19 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Sound acquisition via the extraction of geometrical information from direction of arrival estimates
US10109282B2 (en) 2010-12-03 2018-10-23 Friedrich-Alexander-Universitaet Erlangen-Nuernberg Apparatus and method for geometry-based spatial audio coding
JP2014506428A (ja) * 2011-01-05 2014-03-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ オーディオシステム及びオーディオシステムの動作方法
US9596549B2 (en) 2011-01-05 2017-03-14 Koninklijke Philips N.V. Audio system and method of operation therefor
JP2014106030A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炉体の検査システム及び検査方法
JP2022076593A (ja) * 2020-11-10 2022-05-20 株式会社村田製作所 存否判定システムおよび存否判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL201631A0 (en) 2010-05-31
US20100110273A1 (en) 2010-05-06
KR20100016198A (ko) 2010-02-12
CN101720558A (zh) 2010-06-02
ZA200907984B (en) 2010-11-24
EP2528354B1 (en) 2016-01-20
EP2147567A1 (en) 2010-01-27
AU2008240722B2 (en) 2012-02-02
JP5520812B2 (ja) 2014-06-11
US8787113B2 (en) 2014-07-22
KR101497644B1 (ko) 2015-03-02
CA2683824A1 (en) 2008-10-30
AU2008240722A1 (en) 2008-10-30
EP2528354A1 (en) 2012-11-28
NZ581214A (en) 2012-01-12
WO2008128989A1 (en) 2008-10-30
EP2147567B1 (en) 2013-04-10
CN101720558B (zh) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5520812B2 (ja) 音と位置の測定
CN103443649B (zh) 用于使用可听声音和超声进行源定位的系统、方法、设备和计算机可读媒体
CN103344959B (zh) 一种超声定位系统和具有定位功能的电子装置
US20060192763A1 (en) Sound-based virtual keyboard, device and method
KR101797804B1 (ko) 사운드 필드의 제스처 조종을 위한 시스템들, 방법들, 장치들, 및 컴퓨터 판독가능 매체들
JP6195843B2 (ja) ジェスチャ制御音声ユーザインタフェース
US11175698B2 (en) Methods and systems for processing touch inputs based on touch type and touch intensity
US20170150254A1 (en) System, device, and method of sound isolation and signal enhancement
CN109074221A (zh) 显示设备的声音的选择性衰减
CN115988381A (zh) 定向发声方法及装置、设备
CN106546970A (zh) 移动设备的超声波校准方法及装置
CN110572600A (zh) 一种录像处理方法及电子设备
Pätzold et al. Audio-based roughness sensing and tactile feedback for haptic perception in telepresence
WO2015151130A1 (ja) 音声処理装置、音声処理システム、及び音声処理方法
KR20120008064A (ko) 작업면에 대해 수직으로 배향된 개구를 갖는 음향 검출기를 이용하는 디지털 전사 시스템
WO2017012298A1 (zh) 音响装置和显示装置
US11995246B2 (en) Method for touchless gesture recognition, and apparatuses using the same
Yoshida et al. Smatable: A system to transform furniture into interface using vibration sensor
US20240160399A1 (en) Spatial Rediscovery Using On-Device Hardware
CN118076907A (zh) 存在检测设备
JP5725360B2 (ja) 携帯型電子機器を保持する電子機器
CN116419118A (zh) 一种输入检测装置、系统及其相关设备
KR20240097838A (ko) 존재 감지 장치
KR20150117013A (ko) 초음파를 이용한 입력장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131011

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140115

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5520812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees