JP2010519942A - 振動ヘアブラシ - Google Patents

振動ヘアブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP2010519942A
JP2010519942A JP2009551153A JP2009551153A JP2010519942A JP 2010519942 A JP2010519942 A JP 2010519942A JP 2009551153 A JP2009551153 A JP 2009551153A JP 2009551153 A JP2009551153 A JP 2009551153A JP 2010519942 A JP2010519942 A JP 2010519942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
hairbrush
hair
pad
bristle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009551153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5389674B2 (ja
Inventor
タガート,ジエフリー・シルバー
カルマン,ジエフリー・エム
ノツテインガム,ジヨン・リチヤード
スピルク,ジヨン・ウイルフオード
タツパー,ジエイ
ノツテインガム,レイチエル・マリー
マクニーリー,キヤロリン・マリー
スキナー,リチヤード
ウオール,ブライアン・ダグラス
ワイヤー,ステイーブン・リー
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/713,289 external-priority patent/US7814601B2/en
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2010519942A publication Critical patent/JP2010519942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5389674B2 publication Critical patent/JP5389674B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • A61H23/0254Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive with rotary motor
    • A61H23/0263Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive with rotary motor using rotating unbalanced masses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B13/00Brushes with driven brush bodies or carriers
    • A46B13/02Brushes with driven brush bodies or carriers power-driven carriers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B13/00Brushes with driven brush bodies or carriers
    • A46B13/02Brushes with driven brush bodies or carriers power-driven carriers
    • A46B13/023Brushes with driven brush bodies or carriers power-driven carriers with means for inducing vibration to the bristles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/002Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing
    • A61H7/004Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical
    • A61H7/005Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical hand-held
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/104Hair brush
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0153Support for the device hand-held
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1604Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • A61H2205/021Scalp

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

髪の毛のほぐしを改善するための振動ヘアブラシは、振動アクチュエータを作動させるためのモータアセンブリと、ヘッド部のブラシ毛パッドから延びる複数のブラシ毛とを含むヘッド部を備え、アクチュエータは、一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内で曲線方向のブラシ毛の振動発生運動を発生させるために配設されている。

Description

本明細書に開示される実施形態は、振動発生装置に関し、旋回運動が巻毛又はブラシをかけていない髪の毛をほぐすのを改善するためのパルス状に変わり、ブラッシング及びほぐしは、より少ない労力で且つ髪の毛へのより少ない損傷で達成され得る。
振動運動がブラッシング又は梳毛の効果を高めるためにブラシ毛に加えられる振動ヘアブラシが知られている。例えば、Flowersらによる米国特許第3,517,235号明細書において、反転駆動往復式ヘアブラシユニットがブラッシング及びマッサージ作用を提供するように意図され、これにより、ユーザがブラシを用いて髪の毛を横方向に解かすのにともない、ねじれた髪の毛は効率的に解かれる。本明細書に開示されたブラシは、一対のブラシ毛ユニットの効果的な反転往復運動による作動における効率性の改善を提供することを目的としており、反転移動ユニットは、ブラッシング作動が行われるのにともない、ねじれた髪の毛を効率的に引き離すように意図される。あいにく、そのような往復作用は、同時往復ブラシ毛作用の剪毛作用に起因する髪の毛を損傷する傾向に起因して、ほぐし作動に有利であるようには認められない。
他の振動ブラシの実施形態は、一般に、ブラシ毛の全てが共通して運動する単一のブラシを含むが、叩き及びマッサージ作用を頭皮に加えるためにユーザの頭皮に向かって且つ頭皮から離れるように運動するように意図された構成要素を有する振動運動も含む。米国特許第2,465,250号明細書は、水平に取り付けられたモータを備える振動発生ヘアブラシを開示している。モータによって発生された振動は、装置のブラシ毛支承部分でパルス状に変わる。したがって、ブラシ毛は、使用中に頭皮に向かう且つ頭皮から離れる方向に動作される。時間とともに、頭皮に対する叩き運動は、ユーザにとって不快になることがあり得、髪の毛の実際のほぐしの際に制限的な効果のみを与え、主にマッサージ目的を有するのみである。
髪の毛への損傷を最小化してほぐしの際の効率を改善するために選択された面内で作動し、作動中にユーザの頭皮に快適である、巻毛又はねじれた髪の毛又は結えられた髪の毛の改善されたほぐし用の振動ヘアブラシの要求がある。
本発明の第1の態様において、髪の毛のほぐしを改善するための振動ヘアブラシであって、振動アクチュエータを作動させるためのモータアセンブリと、ヘッド部のブラシ毛パッドから延びる複数のブラシ毛とを含むヘッド部を備え、アクチュエータが、一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内で曲線方向のブラシ毛の振動発生運動を発生させるために配設されている、振動ヘアブラシが提供される。
本発明の第2の態様において、髪の毛のほぐしを改善するための振動ヘアブラシであって、ブラシ毛の大部分の遠位端部が、一般にブラシ毛の大部分が延在する方向に垂直な面内で曲線状に運動するように、モータに動作可能に接続された複数のブラシ毛を運動するようにアクチュエータを作動させるモータを備える、振動ヘアブラシが提供される。
本発明の第3の態様において、髪の毛のほぐしを改善するための振動ヘアブラシであって、アクチュエータ面内で振動発生運動を引き起こす振動アクチュエータと、複数のブラシ毛を有するブラシ毛パッドとを含むヘッド部を備え、ブラシ毛パッドが、一般にアクチュエータ面に対して平行なブラシ毛パッド面内で曲線方向にブラシ毛パッドを振動するようにアクチュエータと関連付けられている、振動ヘアブラシが提供される。
以下のより詳細な説明は、本発明の最初の3つの態様のいずれかに関する。
ブラシ毛の曲線運動は、ユーザのためにより大きな快適性をともなう髪の毛のほぐしの改善を提供する。一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内でブラシ毛を運動させることにより、ユーザは、頭皮に向かう且つ頭皮から離れるブラシ毛先端の高周波振動によって引き起こされる不快感を体験しない。
好ましくは、振動発生運動は、いくつかのブラシ毛に共通している。ほぐしがブラシ毛を振動することによって達成されるにもかかわらず、全てのブラシ毛が振動するのを必要とし、したがって、振動を介してほぐすのを達成する他に加え、いくつかが従来の方式で機能するように配設されることは想定されない。
好ましくは、ブラシ毛パッドは、ブラシ毛の共通運動のために全てのブラシ毛についての単一の支持部を備える。全てのブラシ毛についての単一の支持部を有することは、全てのブラシ毛が一斉に振動することから、ほぐしの改善を提供する。
好ましくは、モータは、ブラシ毛パッドの全体的な面に対して直交する方向に回転する駆動シャフトを備える。好ましくは、振動アクチュエータは、一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内で回転しているオフセットおもりを備える。一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内で回転しているオフセットおもりは、ユーザにとって不快感なく髪の毛をほぐすために最適な振動をもたらす。
振動が発生される方法の物理学的現象は、以下の通りである:
その質量中心と一致しない軸まわりに回転している塊体について、振動力又は揺動力は、Fs=m*r*wによって記載される。ここで、「m」は回転している質量であり、「r」は質量中心から回転軸までの距離であり、「w」は角速度(回転速度)である。本発明において、角速度「w」は、最適なほぐし周波数を示す一組の実験的な結果によって予め定められる窓に相対的に限定される。
実験及び数値モデルから得られる知識により、本発明者らは、ユーザの快適性及び包装の追加の制約を考慮して本発明者らが望む性能を実現するのに揺動力が必要であると究明した。ユーザの快適性に関して、本発明者らは、所定量を超える揺動力がユーザにとって望ましくないことを見出した。
好ましくは、40Hzにおける揺動力は、3Nから5N、より好ましくは3.5Nから4.5N、最も好ましくは3.9Nから4.1Nである。最も好ましい揺動力は、約4.03ニュートンである。
さらに、アイソレータアセンブリは、ブラシが直立に保持された場合にヘッドがそれ自体の重量で過剰に撓まず、ブラシヘッドが威圧的な外観又は柄ハウジングとの干渉問題を引き起こす過剰な動きをしないように、最小剛性からなることを必要とした。
さらに、中心を外れたおもりはまた、アイソレータからあまり遠くに設置され得ず、又は、ブラシは、極端に丈が高い器具になる。
おもりの寸法は、重量、さらにはバッテリ効率のために最適化された。好ましくは、おもりは、円筒である。シリンダは、最適な振動をもたらす。好ましくは、円筒は、10mmから20mm、より好ましくは13mmから18mm、最も好ましくは約16mmの直径を有する。円筒状のおもりの最終直径は、円筒が選択される電気モータの外径を超えないように、上端部に制限されるのが好ましい。これは、おもりがそれらの組み立て中にモータ供給業者によってモータに設置され得、容易にモータハウジングに入れられるようになった。
したがって、円筒高さは、直径の後に決定される。好ましくは、円筒高さは、3mmから8mm、より好ましくは5mmから6mm、特に好ましくは約5.5mmである。
好ましくは、モータ駆動シャフト(回転軸)から円筒の中心までの距離は、5mmから9mm、より好ましくは6mmから8mm、特に好ましくは約7mmである。
好ましくは、作動角速度は、32Hzから47Hzである。これらの角速度は、消費者及び実験的試験によって究明されるような最高のほぐしを実現させる。
好ましくは、オフセットおもりは、それに対して振動運動をもたらす偏心を引き起こすためにモータアセンブリのシャフトに取り付けられる。
好ましくは、オフセットおもり及びモータアセンブリは、ブラシ毛パッドに固定されている。
好ましくは、ブラシは、柄に電源を備える。電源は、電線によってモータに接続されている。好ましくは、アイソレータは、その中心横断軸において枢動され、より好ましくは、電線がモータに接続するように通過してもよい孔を備える。枢動されるアイソレータ及び線孔は、線がブラシの使用中に振動によって損傷するのを防止する。
好ましくは、ブラシ毛パッドは、アクチュエータの運動を、円形又は楕円形、より好ましくは楕円形のブラシ毛パッドの振動発生運動に変えるように構成されたアイソレータアセンブリによって弾性的に支持されている。好ましくは、アイソレータは、スチレンブタジエンブロック共重合体又はシリコーンエラストマー等の弾性材料から構成されている。あるいは、アイソレータは、バネ鋼鉄又はその他のそのような弾性材料を備えてもよい。
好ましくは、ヘアブラシは、一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内である柄軸方向にヘッド部から延在している柄を含む。
好ましくは、ブラシ毛パッドの振動発生運動は、柄軸方向においてより長い楕円軸を有する楕円運動である。
好ましくは、アイソレータアセンブリは、柄軸方向に対して垂直方向における振動運動を妨げるように構成されている。好ましくは、アイソレータは、ブラシの柄に関してその近位端部及び遠位端部においてモータハウジングに固定され、好ましくは堅く固定されている。
好ましくは、アイソレータは、コネクタを介してブラシの全体的な長手軸を横切る側面においてブラシヘッドに固定されている。好ましくは、コネクタは、アイソレータの残りよりも弾性的でない。そのような弾性の低減は、寸法の増加によって又は異なる材料の使用によって達成され得る。より好ましくは、コネクタは、アイソレータの全長の10%から70%によってアイソレータの側面に沿って延在している。より好ましくは、コネクタは、ブラシ毛パッドに対する取り付け点におけるアイソレータの平均深さの110%から300%の平均深さを有する。
より好ましくは、アイソレータは、コネクタにおいてアイソレータの上下からの位置にクランプ締めされている。
好ましくは、アイソレータアセンブリは、柄軸方向における第1の剛性と、柄軸方向に対して垂直な第2の剛性とを有し、第1の剛性は、第2の剛性より小さい。
好ましくは、ブラシ毛は、ブラシ毛パッド運動に対応するブラシ毛運動のために一般にブラシ毛パッドに対して垂直方向にブラシ毛パッドから延在している。
好ましくは、振動発生運動は、20から100Hz、より好ましくは30から65Hzの周波数範囲内にある。本発明に係るヘアブラシにおいて、この周波数範囲は、ユーザにとって不快感なく最高のほぐしを提供する。
さらなる態様において、本発明は、髪の毛をほぐすための方法であって、本発明の第1から第3の態様に係るブラシを用いて髪の毛をブラッシングすることを備える、方法を提供する。
本明細書において、用語「振動発生」は、周期的振動を含むものと理解されるべきであり、用語「ブラシ」は、代わりに櫛として記載される場合がある実施形態を含むように理解されるべきである。
本発明の特定の実施形態は、ここで以下の限定されない図面を参照して記載される。
1つの実施形態の上面図である。 図1の実施形態の側面図である。 図1の正面図である。 図1の実施形態の分解図である。 上カバープレートが取り外された上面図である。 破断された側面図である。 ユーザの髪の毛をブラッシングすることによる使用時における実施形態を一般に示している斜視図である。 楕円面の参照図である。 実施形態を作動させる方法のフローチャートである。
振動ヘアブラシの本実施形態は、髪の毛をほぐす間に、より少ない労力で且つユーザの髪の毛へのより少ない損傷で髪の毛をより良好にほぐすという要求の解決策を提供する。有意義な体験が、従来のシステムよりも髪の毛のほぐしをより楽しむために、より手間がかからないブラッシング動作の結果として、ユーザに効率的に提供される。髪の毛は、ブラシでほぐす間に「抜き取られる」又は損傷が与えられることがなく、本振動ほぐしブラシを用いたより低い周波数及びより優しいほぐし動作の結果として、より小さい引っ張りで優しくほぐされる。ブラシは、特有の振動運動の結果としてのそれ自体のもつれを解き、これにより、所望のほぐしを実現しようと努力してユーザが髪の毛を大幅に引っ張らなければならないのを回避する。また、手の疲労は、使用中に大幅に低減される。
図1、図2及び図3を参照すると、本実施形態は、柄部Aと、ブラシヘッド部Bとを備えることがわかる。本明細書において、用語「ブラシ」は、代わりに櫛と記載されることがある実施形態を含むことが理解されるべきである。柄部は、ユーザの手に保持される間、使いやすいように人間工学的に構成されている。柄Aの長手軸は、一般に、図1の線C−Cに沿っている。ブラシヘッド部Bは、通常はヘッド部の底壁12から延在、いわばユーザの髪の毛に係合して延在する複数のブラシ毛10を備える。図示された実施形態は、実施形態の1つの種類としていくぶん球面状に構成された底壁12を示しているが、平面又はチューブ状等の他の底壁の構造が他の実施形態として含まれ得ることが意図される。ブラシ毛の堅さは、比較的堅いものから柔らかいものまで変えることができるものの、比較的堅いものであるのが好ましく、ブラシ毛は、通常、ブラシ毛パッドに取り付けられた場合に、約100N/mよりも大きい片持ち梁の剛性を有する。
本明細書においてより詳細に記載されるように、ヘッド部Bは、振動するように意図され、そのような振動運動は、振動が柄及びユーザの手に移されるのを弱めるように柄部Aから分離されている。誤解を避けるために、用語「振動発生運動」は、周期的振動又は往復運動を含むことが理解されるべきである。したがって、上壁14を備えるブラシヘッドの上側ハウジングは、柄部Aを叩いて接触することなく領域16において振動運動に対応するように、柄から間隔をあけて配置されている。
図4、図5及び図6を参照すると、本ブラシは、モータシャフト24に対するオフセット又は釣り合いおもりを備えるアクチュエータ22を作動させるモータ20を含み、その結果、モータがシャフトを回転させるのにともない、おもり22は、モータ及びおもりのアセンブリの振動発生運動を引き起こすシャフトに対する偏心を引き起こす。そのような運動は、一般に、基本的に図1の線C−C及び線D−Dによって画定される面に対して平行なアクチュエータ面内で円形の運動量を有する。本明細書において、用語「ブラシ」は、代わりに櫛と記載されることがある実施形態を含むことが理解されるべきである。
本実施形態の態様は、モータ及びおもりの循環振動運動を運動の特定面内におけるブラシ毛パッドの楕円形運動のような曲線パターンに変えることを含む。アイソレータ弾性部材40は、モータ20に添着され、また、ブラシ毛パッドアセンブリ10、12、14にも添着されており、その結果、モータによって引き起こされる振動運動は、ブラシ毛10に移され得る。モータ20は、モータ20の受け入れと、所望の振動運動を引き起こすオフセットおもり22の回転運動とを可能とするように寸法決めされているブラシ毛パッドのヘッド部の空洞42内に受け入れられている。中心を外れたおもりによって生み出される振動は、堅固な接続によってブラシヘッドに堅固に接続されているモータ及びおもりアセンブリによってブラシヘッド14に伝達される。アイソレータ40は、丸い突出物の嵌合切り欠き52内におけるアイソレータのリング突出物50の密接な受け入れと、ブラシヘッド14と上側モータキャップ56との間において丸い突出物を挟持することによる切り欠き52内における丸い突出物のクランプ締めとにより、ヘッドをほとんど独立して運動させることによって存在するようにこの運動を可能とする。上壁14及び切り欠き52は、最終的にブラシ毛10を支持する堅いプラスチック片に添着されている。アイソレータ40の特定の構造は、丸い突出物が切り欠き52内に密接に受け入れられ、且つ、ウェビング60が固定キャップ56のキャップ切り欠き64の密接な嵌合受け入れのためにスロット62を含むようなものである。さらに、弾性突出物50の端部及びウェビング60はまた、柄部切り欠き70内に受け入れられ、その結果、アイソレータ40は、ヘッド部の振動運動を柄部Aから離れて効率的に分離させる。図5及び図6を参照してわかるように、したがって、キャップ56を含む振動アクチュエータ及びモータアセンブリが柄部の内壁80から間隔をあけて配置されることから、ヘッド部アセンブリは、柄部A内で浮くことができる。柄切り欠き70内に受け入れられる弾性リングの一部を除き、リングは、柄の上側半分78が柄の下側半分76に固定された場合に、切り欠き70内に添着される。図4及び図5において示される他の項目は、(装置はコード付きであることもできるが)バッテリ室90と、モータ用の電線経路92と、オンオフスイッチ94と、スイッチパッド96とを含む。柄78内の装飾カバー98は、モータキャップ56を被覆する。
図示された実施形態においては、アイソレータ40は弾性材料であるものの、代わりに、金属バネ、プラスチックガスケット、又は、他の弾性部材からなるアセンブリ等、同様の結果を生み出すことができる任意のバネ構造を含むこともできる。
弾性アイソレータ40の他の態様は、偏心おもり22の円形振動運動を、一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内における楕円運動に変えるように構成されるということである。より詳細には、アイソレータ40は、軸CC(図1)の方向に沿って支持されないが、軸方向(図1の線D−D)に対して垂直な線に沿って支持されることがわかる。したがって、弾性体は、柄軸方向における第1の剛性と、柄軸方向に対して垂直な第2の剛性とを有し、第1の剛性は、第2の剛性より小さい。そのような取り付けアセンブリの効果は、モータ及びおもりの振動運動が線D−Dに沿うよりも線C−Cに沿った方向に大きくなるということである(図1及び図8を参照)。ユーザの髪の毛(図7を参照)がほとんど線D−Dと揃えられた場合(図1及び図8を参照)、ブラシ毛10の振動運動は、髪の毛が伸びている方向に沿うよりも、すなわち、上記方向に対して平行であるよりも、上記方向に対して垂直であるより大きい範囲を有するように効率的に振動することになる。これは、髪の毛をほぐす過程において、より少ない労力で且つ髪の毛へのより少ない損傷で髪の毛をより良好にほぐすために、その伸びている方向に髪の毛を別々に僅かに引っ張ることによって、そしてさらには、髪の毛をより僅かに押して引っ張ることによって髪の毛を分離するブラシ毛により、ねじれた又は結えられた髪の毛のもつれを解く傾向がある。関連する利点は、ブラシ毛と髪の毛との間の摩擦、特に静止摩擦が低減されるということである。
図6を参照すると、本実施形態の他の態様は、ユーザにとって不快な感覚をもたらすように観察される頭皮におけるブラシ毛の振動を回避するために、ヘッド部Bの振動運動が、通常はユーザの頭皮に対して垂直な曲面にあるというものである。図6の斜視図において、モータシャフトの回転により、どのようにして偏心がモータ20に、したがって、アイソレータの支持部材40にも与えられるのかについて、偏心おもり22は、明らかにみられる。しかしながら、おもり22の回転が、単に、ヘッド部Bの上側半分と下側半分とのシェル12、14の間の係合線82によって一般に画定されるアクチュエータ面内にあることから、結果として生じるブラシ毛10の楕円運動は、一般にアクチュエータ面に対して平行な面内にある。
本実施形態の他の態様は、振動運動が、一般に大抵の従来の振動ブラシよりも低い周波数範囲で作動するように意図されるというものである。経験的証拠は、高効率のほぐしが、20から100Hzの間、好ましくは30から65Hzの間の周波数範囲で作動するブラシ毛の振動によって起こることができ、最も効率的な髪の毛のほぐしに関しては、髪の毛を介してブラシを引っ張るのを必要とするユーザの労力の観点で、42Hz又は62Hzのいずれか一方であるということを究明している。したがって、髪の毛をほぐす改善された方法は、20Hzから100Hzの周波数範囲で作動する振動ブラシ毛を有し、且つ、一般にユーザの頭皮に対して平行に位置する面内で、又は、長髪の場合(図7)には髪の毛がユーザの頭皮から伸びているときユーザの髪の毛が伸びている面内で曲線方向に作動するように配設されたブラシを用いて髪の毛をブラッシングすることを備える。ブラッシングは、ユーザの垂れ下がった又は伸びている髪の毛の方向に対して垂直方向における第1の長軸運動と、ユーザの垂れ下がった又は伸びている髪の毛の方向に対して平行な第2の短軸運動とを有する楕円形パターンにおけるブラシ毛作動を含む。
図7から図9を参照すると、髪の毛のほぐしを改善するための本実施形態のブラシを作動させる方法は、120において、ブラシ毛パッド面82(図6)に対して平行な所望の楕円面内でブラシ毛を振動するようにブラシをオンにする。次いで、ブラシは、122において、ユーザの髪の毛に関連する位置に揃えられ、その結果、髪の毛が伸びている方向は、一般に、ブラシヘッドの軸方向D−Dと揃えられる。すなわち、楕円の主軸は、髪の毛の方向に対して垂直である。したがって、髪の毛が伸びている方向に沿った髪の毛のブラッシングは、もつれを引き伸ばすためのユーザの労力がより少なく且つユーザの手に対する疲労を最小化して、髪の毛をほぐす際の効率をより良好にするほぐし効果を提供する。
図7において示されるような通常は垂れ下がらない髪の毛、すなわち、ユーザの頭皮からかなり外側に伸びることがある強い縮毛に関して、同様の原理が、頭皮から落ちる代わりに頭皮から外側に髪の毛が伸びる方向を引き起こすために、ユーザの髪の毛のブラッシングが髪の毛の長さに沿って引っ張る又は髪の毛をむしり取ることを除いて適用される。本発明は、特に、そのような髪の毛、長い髪の毛(すなわち、顎の長さを超える)、及び、乾燥した又は傷んだ髪の毛に有益である。
本実施形態はまた、人毛のブラッシングに関して記載されたが、本ブラシはまた、動物やペットの毛、さらには髪の毛ではない他の材料からなるもつれた髪の毛等、他のもののもつれを解くために使用され得る。
例示的な実施形態が、好ましい実施形態に関して記載された。明らかに、変形例及び代替例が、人によっては先の詳細な説明を読んで理解することによって起こるはずである。例示的な実施形態は、それらが添付された特許請求の範囲又はその均等の範囲内で生じる限り、全てのそのような変形例及び代替例を含むように解釈されるのが意図される。

Claims (17)

  1. 髪の毛のほぐしを改善するための振動ヘアブラシであって、振動アクチュエータを作動させるためのモータアセンブリと、ヘッド部のブラシ毛パッドから延びる複数のブラシ毛とを含むヘッド部を備え、アクチュエータが、一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内で曲線方向のブラシ毛の振動発生運動を発生させるために配設されている、振動ヘアブラシ。
  2. 振動発生運動が、いくつかのブラシ毛に共通している、請求項1に記載のヘアブラシ。
  3. ブラシ毛パッドが、ブラシ毛の共通運動のために全てのブラシ毛についての単一の支持部を備える、請求項1又は2に記載のヘアブラシ。
  4. 振動アクチュエータが、一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内で回転しているオフセットおもりを備える、請求項1から3のいずれか一項に記載のヘアブラシ。
  5. オフセットおもりが、それに対して振動運動をもたらす偏心を引き起こすためにモータアセンブリのシャフトに取り付けられる、請求項4に記載のヘアブラシ。
  6. オフセットおもり及びモータアセンブリが、ブラシ毛パッドに固定されている、請求項5に記載のヘアブラシ。
  7. ブラシ毛パッドが、アクチュエータの運動を、円形又は楕円形のブラシ毛パッドの振動発生運動に変えるように構成されたアイソレータアセンブリによって弾性的に支持されている、請求項1から6のいずれか一項に記載のヘアブラシ。
  8. 一般にブラシ毛パッドに対して平行な面内である柄軸方向にヘッド部から延在している柄をさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載のヘアブラシ。
  9. ブラシ毛パッドの振動発生運動が、柄軸方向においてより長い楕円軸を有する楕円運動である、請求項8に記載のヘアブラシ。
  10. アイソレータアセンブリが、柄軸方向に対して垂直方向における振動運動を妨げるように構成されている、請求項8又は9に記載のヘアブラシ。
  11. アイソレータアセンブリが、柄軸方向における第1の剛性と、柄軸方向に対して垂直な第2の剛性とを有し、第1の剛性が、第2の剛性より小さい、請求項8から10のいずれか一項に記載のヘアブラシ。
  12. ブラシ毛が、ブラシ毛パッド運動に対応するブラシ毛運動のために一般にブラシ毛パッドに対して垂直方向にブラシ毛パッドから延在している、請求項1から11のいずれか一項に記載のヘアブラシ。
  13. 振動発生運動が、20から100Hzの周波数範囲内にある、請求項1から12のいずれか一項に記載のヘアブラシ。
  14. 周波数が30から65Hzの周波数範囲内にある、請求項13に記載のヘアブラシ。
  15. 髪の毛をほぐすための方法であって、請求項1から14のいずれか一項に記載のブラシを用いて髪の毛をブラッシングすることを備える、方法。
  16. 髪の毛のほぐしを改善するための振動ヘアブラシであって、ブラシ毛の大部分の遠位端部が、一般にブラシ毛の大部分が延在する方向に垂直な面内で曲線状に運動するように、モータに動作可能に接続された複数のブラシ毛を運動するようにアクチュエータを作動させるモータを備える、振動ヘアブラシ。
  17. 髪の毛のほぐしを改善するための振動ヘアブラシであって、アクチュエータ面内で振動発生運動を引き起こす振動アクチュエータと、複数のブラシ毛を有するブラシ毛パッドとを含むヘッド部を備え、ブラシ毛パッドが、一般にアクチュエータ面に対して平行なブラシ毛パッド面内で曲線方向にブラシ毛パッドを振動するようにアクチュエータと関連付けられている、振動ヘアブラシ。
JP2009551153A 2007-03-02 2008-01-31 振動ヘアブラシ Expired - Fee Related JP5389674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/713,289 US7814601B2 (en) 2007-03-02 2007-03-02 Vibrating hair brush having isolator support system for controlled vibratory movement
US11/713,289 2007-03-02
US97707107P 2007-10-02 2007-10-02
US60/977,071 2007-10-02
PCT/EP2008/051174 WO2008107242A1 (en) 2007-03-02 2008-01-31 Vibrating hair brush

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010519942A true JP2010519942A (ja) 2010-06-10
JP5389674B2 JP5389674B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=40845763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551153A Expired - Fee Related JP5389674B2 (ja) 2007-03-02 2008-01-31 振動ヘアブラシ

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP2114341A1 (ja)
JP (1) JP5389674B2 (ja)
KR (1) KR101427435B1 (ja)
AR (1) AR065515A1 (ja)
AU (1) AU2008224015B2 (ja)
CA (1) CA2679032A1 (ja)
EA (1) EA016780B1 (ja)
TW (1) TWI474794B (ja)
WO (1) WO2008107242A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106566898A (zh) * 2016-10-18 2017-04-19 孙铁君 一种单晶冰糖生产设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298719U (ja) * 1989-01-25 1990-08-07
JPH03222905A (ja) * 1989-11-29 1991-10-01 Matsushita Electric Works Ltd 育毛用電動ブラシ
US5471695A (en) * 1994-08-31 1995-12-05 Aiyar; Sanjay Motorized brush
US5511270A (en) * 1994-10-26 1996-04-30 Eliachar; Eliahu Hair brush
JP2006057828A (ja) * 2004-12-02 2006-03-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd トップフォイル係止機構

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2489582A (en) * 1944-08-31 1949-11-29 Edwin H Tompkins Gyrating hairbrush
US2806235A (en) * 1953-07-09 1957-09-17 Roy M Carstairs Vibratory hair brush
US3204469A (en) * 1963-05-28 1965-09-07 Spillers Peter Preston Power operated teasing comb having an elliptical path of movement
US3358309A (en) * 1965-12-27 1967-12-19 Empire Brushes Inc Cordless electric vibrating hair brush, or like vibrating manipulators
US5343881A (en) * 1988-12-01 1994-09-06 Zeev Golan Hair treatment apparatus and method
CN2268424Y (zh) * 1996-07-18 1997-11-26 杨东宇 多功能按摩保健梳
US6283930B1 (en) * 1997-10-06 2001-09-04 Headwaters Research & Development, Inc. Travel massage brush
US6751823B2 (en) * 1999-06-23 2004-06-22 Ladislau Biro Motorized toothbrush brush tip with two counter-rotating brush heads rotating on a common axis
CN2422857Y (zh) * 2000-05-18 2001-03-14 杨之锋 一种按摩头梳
KR200246298Y1 (ko) 2001-04-27 2001-10-12 조덕형 마사지빗
JP2008119016A (ja) * 2005-04-13 2008-05-29 Kiitos Co Ltd マッサージ器具
KR200424553Y1 (ko) * 2006-06-09 2006-08-22 윤홍표 의료용 헤어 브러쉬

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298719U (ja) * 1989-01-25 1990-08-07
JPH03222905A (ja) * 1989-11-29 1991-10-01 Matsushita Electric Works Ltd 育毛用電動ブラシ
US5471695A (en) * 1994-08-31 1995-12-05 Aiyar; Sanjay Motorized brush
US5511270A (en) * 1994-10-26 1996-04-30 Eliachar; Eliahu Hair brush
JP2006057828A (ja) * 2004-12-02 2006-03-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd トップフォイル係止機構

Also Published As

Publication number Publication date
AR065515A1 (es) 2009-06-10
EP2114341A1 (en) 2009-11-11
CA2679032A1 (en) 2008-09-12
WO2008107242A1 (en) 2008-09-12
AU2008224015A1 (en) 2008-09-12
TWI474794B (zh) 2015-03-01
TW200847962A (en) 2008-12-16
AU2008224015B2 (en) 2012-02-16
EA016780B1 (ru) 2012-07-30
KR20090117767A (ko) 2009-11-12
EA200970823A1 (ru) 2010-04-30
KR101427435B1 (ko) 2014-08-08
JP5389674B2 (ja) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7805794B2 (en) Vibrating hair brush
US7814601B2 (en) Vibrating hair brush having isolator support system for controlled vibratory movement
US7917983B2 (en) Vibrating hair brush
US20080210252A1 (en) Vibrating hair brush with curvilinear planar movement for enhanced detangling of hair
JP5419280B2 (ja) 振動ヘアブラシ
US7865994B2 (en) Vibrating hair brush
JP5433425B2 (ja) 振動ヘアブラシ
JP5389674B2 (ja) 振動ヘアブラシ
JP2010519940A (ja) ヘアブラシ
US20090083918A1 (en) Hair brush

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121102

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees