JP2010504038A - 技術間ネットワークにおいてモビリティをサポートする方法および装置 - Google Patents
技術間ネットワークにおいてモビリティをサポートする方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010504038A JP2010504038A JP2009528367A JP2009528367A JP2010504038A JP 2010504038 A JP2010504038 A JP 2010504038A JP 2009528367 A JP2009528367 A JP 2009528367A JP 2009528367 A JP2009528367 A JP 2009528367A JP 2010504038 A JP2010504038 A JP 2010504038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network node
- network
- remote unit
- signaling
- node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims abstract description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims 1
- 101100233721 Arabidopsis thaliana IWS2 gene Proteins 0.000 description 14
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 14
- 101001050347 Homo sapiens Protein IWS1 homolog Proteins 0.000 description 13
- 102100023375 Protein IWS1 homolog Human genes 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 10
- 101150118197 CSN1S1 gene Proteins 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0066—Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
サービスのハンドオフ/ハンドオーバを行う処理の完了または他の何らかの様相によってトリガが行われ、処理装置124は、ネットワークインタフェース128を介してネットワークノード133へ、現在ではネットワークノード122がリモートユニット101にネットワークアクセスを提供していることを示す。したがって、この更新された情報によって、このときアクセスネットワーク2は、ノード131,121に代えてノード133およびノード122を介してリモートユニット101へ信号で送ることを試み、それによって成功の見込みを増大させることができる。上述においては、ネットワークノード122がノード133にインジケーションを送信する。しかしながら、それぞれのカバレッジエリアの特定のトポロジーに応じて、ノード122は、ノード133に代えてノード131へ、このときネットワークノード122がリモートユニット101にネットワークアクセスを提供していたことを示すことができる。
(c)新たな1xBSへの1xモビリティの結果、移動体は技術間の継ぎ目から離れ、BS3のドメイン下のロケーションエリア3へ移動しており、もはやパケットデータネットワークのPD NODEのドメイン下にはなく、もはやパケットデータネットワークに戻ってパケットデータサービスを受信することは不可能である。
502。移動体のセッションおよびコンテキスト情報がソースPD NODE1からターゲットPD NODE2へ転送され、PD NODE2へのハンドオフが完了する。
602。回線音声ハンドオフの完了に成功すると、ソースBS1/IWS1(以前に呼をサポートしていた)は、もはや移動体が自身のカバレッジ領域にないとPD NODE1に通知する。PD NODE1は、その呼についてのマッピング情報をクリアする。新たなPD NODEにて登録通知が受信されるまで、パケットデータネットワークは、もはやパケットデータサービスについてのページングを要求しない(移動体がパケットデータカバレッジエリアを出た場合、すなわち、場合(c)を含む)。
604。PD NODE2は、PD NODE1からPD NODE2への移動体セッション/コンテキスト転送を開始することができる。これによってパケットデータRANが用意されるので、移動体がパケットデータRANに戻った後、ハンドオフが実行される必要はない。
Claims (19)
- 技術間ネットワークにおいてモビリティをサポートする方法であって、
第2のネットワークノードがシグナリングを実行し、第1のネットワークノードから第2のネットワークノードへリモートユニットを伴うサービスのハンドオフを行うシグナリング工程と、
第2のネットワークノードが第3のネットワークノードへ、前記ハンドオフに関連したシグナリングの結果、現在では第2のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していることを示す提供指示工程と、
第2のネットワークノードは、第3のネットワークノードが利用するのとは異なるアクセスネットワーク技術を用いて、リモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供することと、からなる方法。 - 提供指示工程は、第3のネットワークノードへ、現在では第2のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していることを通知することを含む請求項1に記載の方法。
- 提供指示工程は、第2のネットワークノードへの移動体登録を示すメッセージを第3のネットワークノードへ送信することを含む請求項2に記載の方法。
- 第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードは各々回線ネットワークノードを含むことと、
第3のネットワークノードはパケットネットワークノードを含むことと、
シグナリング工程は、第2のネットワークノードがシグナリングを実行し、第1のネットワークノードから第2のネットワークノードへリモートユニットの回線サービスのハンドオフを行うことを含むことと、を含む請求項1に記載の方法。 - 現在では第2のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していることを示すインジケーションを第3のネットワークノードが受信する工程と、
第3のネットワークノードが、インジケーションの受信に応答して、回線ネットワークベースのサービス通知のためにリモートユニットを第2のネットワークノードに関連付ける工程と、を含む請求項4に記載の方法。 - 現在では第2のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していることを示すインジケーションを第3のネットワークノードが受信する工程と、
第3のネットワークノードが、インジケーションの受信に応答して、以前にリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していたパケットネットワークノードからリモートユニットへ、リモートユニットのセッション/コンテキストの転送を開始する工程と、を含む請求項1に記載の方法。 - 第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードは各々パケットネットワークノードを含むことと、
第3のネットワークノードは回線ネットワークノードを含むことと、
シグナリング工程は、第2のネットワークノードがシグナリングを実行し、第1のネットワークノードから第2のネットワークノードへリモートユニットのアクティブパケットデータサービス、ドーマントパケットデータサービスおよびアイドルパケットデータサービスのうちの1つ以上のハンドオフを行うことを含むことと、を含む請求項1に記載の方法。 - 現在では第2のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していることを示すインジケーションを第3のネットワークノードが受信する工程と、
第3のネットワークノードが、インジケーションの受信に応答して、パケットネットワークベースのサービスのためにリモートユニットを第2のネットワークノードに関連付ける工程と、を含む請求項7に記載の方法。 - シグナリング工程は、第2のネットワークノードがシグナリングを実行し、第1のネットワークノードから第2のネットワークノードへのリモートユニットのセッション/コンテキストの転送をサポートすることを含む請求項1に記載の方法。
- 技術間ネットワークにおいてモビリティをサポートする方法であって、
第1のネットワークノードが、
シグナリングを実行して第1のネットワークノードから第2のネットワークノードへリモートユニットを伴うサービスのハンドオフを行うこと、および、
もはや第1のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していないことを検出すること、のうちの一方を実行する実行工程と、
第1のネットワークノードが第3のネットワークノードへ、前記シグナリングおよび検出のうちの一方の実行の結果、もはや第1のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していないことを示す非提供指示工程と、
第1のネットワークノードは、第3のネットワークノードが利用するのとは異なるアクセスネットワーク技術を用いて、リモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供することと、からなる方法。 - 非提供指示工程は、第3のネットワークノードへ、もはや第1のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していないことを通知することを含む請求項10に記載の方法。
- 非提供指示工程は、第1のネットワークノードからの移動体登録の抹消を示すメッセージを第3のネットワークノードへ送信することを含む請求項11に記載の方法。
- 第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードは各々回線ネットワークノードを含むことと、
第3のネットワークノードはパケットネットワークノードを含むことと、
実行工程は、第1のネットワークノードがシグナリングを実行し、第1のネットワークノードから第2のネットワークノードへリモートユニットを伴う回線サービスのハンドオフを行うことを含むことと、を含む請求項10に記載の方法。 - もはや第1のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していないことを示すインジケーションを第3のネットワークノードが受信する工程と、
第3のネットワークノードが、インジケーションの受信に応答して、パケットデータサービス通知のために第1のネットワークノードにおけるリモートユニットの関連付けを解消する工程と、を含む請求項13に記載の方法。 - 第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードは各々パケットネットワークノードを含むことと、
第3のネットワークノードは回線ネットワークノードを含むことと、
実行工程は、第1のネットワークノードがシグナリングを実行し、第1のネットワークノードから第2のネットワークノードへリモートユニットのアクティブパケットデータサービス、ドーマントパケットデータサービスおよびアイドルパケットデータサービスのうちの1つ以上のハンドオフを行うことを含むことと、を含む請求項10に記載の方法。 - 実行工程は、第1のネットワークノードがシグナリングを実行し、第1のネットワークノードから第2のネットワークノードへのリモートユニットのセッション/コンテキストの転送をサポートすることを含む請求項10に記載の方法。
- ネットワークノードであって、
トランシーバと、
ネットワークインタフェースと、
トランシーバおよびネットワークインタフェースに通信可能に結合された処理装置と、を備え、処理装置は、
トランシーバおよびネットワークインタフェースのうちの1つ以上を介してシグナリングを実行し、ソースネットワークノードから前記ネットワークノードへリモートユニットを伴うサービスのハンドオフを行い、
ネットワークインタフェースを介して別のネットワークノードへ、前記ハンドオフに関連したシグナリングの結果として、現在では前記ネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していることを示し、
前記ネットワークノードは、前記別のネットワークノードが利用するのとは異なるアクセスネットワーク技術を用いて、リモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供する、ネットワークノード。 - CDMA2000 1x、HRPD、WiMAXおよびIEEE802.xベースの技術から選択されるアクセス技術を利用することによって、リモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供する、請求項17に記載のネットワークノード。
- ネットワークノードであって、
トランシーバと、
ネットワークインタフェースと、
トランシーバおよびネットワークインタフェースに通信可能に結合された処理装置と、処理装置は、
トランシーバおよびネットワークインタフェースのうちの1つ以上を介してシグナリングを行い、前記ネットワークノードからターゲットネットワークノードへリモートユニットを伴うサービスのハンドオフを行うこと、および、
トランシーバを介して、もはや第1のネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していないことを検出すること、のうちの一方を実行し、
ネットワークインタフェースを介して別のネットワークノードへ、シグナリングおよび検出のうちの一方の実行の結果として、もはや前記ネットワークノードがリモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供していないことを示し、
前記ネットワークノードは、前記別のネットワークノードが利用するのとは異なるアクセスネットワーク技術を用いて、リモートユニットにアクセスネットワークサービスを提供する、ネットワークノード。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/531,913 US7912009B2 (en) | 2006-02-03 | 2006-09-14 | Method and apparatus for supporting mobility in inter-technology networks |
US11/531,913 | 2006-09-14 | ||
PCT/US2007/074542 WO2008033615A1 (en) | 2006-09-14 | 2007-07-27 | Method and apparatus for supporting mobility in inter-technology networks |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010504038A true JP2010504038A (ja) | 2010-02-04 |
JP5369334B2 JP5369334B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=39184106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009528367A Active JP5369334B2 (ja) | 2006-09-14 | 2007-07-27 | 技術間ネットワークにおいてモビリティをサポートする方法および装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7912009B2 (ja) |
JP (1) | JP5369334B2 (ja) |
CN (1) | CN101518126B (ja) |
WO (1) | WO2008033615A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014003635A (ja) * | 2008-05-11 | 2014-01-09 | Qualcomm Incorporated | システム間シグナリングを用いたWiMAXとCDMAとの間でのシステム間ハンドオーバ |
US9036599B2 (en) | 2008-05-11 | 2015-05-19 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for multimode wireless communication handoff |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007126029A1 (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Kyocera Corporation | 携帯電話端末、サーバ及びグループ通話システム |
US8279765B2 (en) | 2006-11-13 | 2012-10-02 | Motorola Solutions, Inc. | Method and apparatus for interworking in an inter-technology network |
CN101217779B (zh) * | 2007-01-04 | 2011-01-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种在高速分组数据网传递1x网络的寻呼的方法 |
US8577370B1 (en) * | 2007-02-09 | 2013-11-05 | Apple Inc. | Performing handoff of a mobile station between different types of wireless network controllers |
US8402143B2 (en) * | 2007-12-28 | 2013-03-19 | Airvana Llc | Secure proxies for flat networks |
US20090245200A1 (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-01 | Violeta Cakulev | Method and apparatus for communication between wireless telecommunications networks of different technology types |
US9100880B2 (en) | 2009-02-13 | 2015-08-04 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for QoS translation during handover between wireless networks |
US8275378B2 (en) * | 2009-07-06 | 2012-09-25 | Intel Corporation | Handover for cellular radio communications |
WO2017062065A1 (en) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | Intel IP Corporation | Network initiated packet data network connection |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006512867A (ja) * | 2002-12-18 | 2006-04-13 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 複数のネットワークとの通信をサポートするハイブリッドプロトコル |
JP2007529183A (ja) * | 2004-03-12 | 2007-10-18 | ノキア コーポレイション | 無線通信システムにおいてサービス品質サポートを提供する方法、装置、コンピュータプログラム |
JP2008532412A (ja) * | 2005-03-03 | 2008-08-14 | ノキア コーポレイション | デュアル転送モード時における移動局の専用および共用リソースのハンドオーバ方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7245917B2 (en) | 2003-09-08 | 2007-07-17 | Research Foundation Of The State University Of New York | System and method for IP handoff |
CN100388659C (zh) * | 2003-09-10 | 2008-05-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 实现异种网络间加密通信的装置、系统及方法 |
KR101194031B1 (ko) * | 2003-12-02 | 2012-10-24 | 삼성전자주식회사 | Ip기반의 무선통신시스템에서의 서로 다른 무선인터페이스를 갖는 기지국간 핸드오프 방법 |
US20060159047A1 (en) | 2005-01-18 | 2006-07-20 | Interdigital Technology Corporation | Method and system for context transfer across heterogeneous networks |
KR100877136B1 (ko) * | 2005-06-23 | 2009-01-07 | 삼성전자주식회사 | 무선통신시스템에서 이종망간 핸드오프 처리 장치 및 방법 |
-
2006
- 2006-09-14 US US11/531,913 patent/US7912009B2/en active Active
-
2007
- 2007-07-27 CN CN2007800343599A patent/CN101518126B/zh active Active
- 2007-07-27 WO PCT/US2007/074542 patent/WO2008033615A1/en active Application Filing
- 2007-07-27 JP JP2009528367A patent/JP5369334B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006512867A (ja) * | 2002-12-18 | 2006-04-13 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 複数のネットワークとの通信をサポートするハイブリッドプロトコル |
JP2007529183A (ja) * | 2004-03-12 | 2007-10-18 | ノキア コーポレイション | 無線通信システムにおいてサービス品質サポートを提供する方法、装置、コンピュータプログラム |
JP2008532412A (ja) * | 2005-03-03 | 2008-08-14 | ノキア コーポレイション | デュアル転送モード時における移動局の専用および共用リソースのハンドオーバ方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSNG200400375003; 石橋孝一外: 'オーバレイ・ネットワークにおけるネットワーク・インタフェースの選択に対する一検討' 電子情報通信学会技術研究報告IN2001-177 , 20020208 * |
JPN6013039231; 石橋孝一外: 'オーバレイ・ネットワークにおけるネットワーク・インタフェースの選択に対する一検討' 電子情報通信学会技術研究報告IN2001-177 , 20020208 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014003635A (ja) * | 2008-05-11 | 2014-01-09 | Qualcomm Incorporated | システム間シグナリングを用いたWiMAXとCDMAとの間でのシステム間ハンドオーバ |
US9036599B2 (en) | 2008-05-11 | 2015-05-19 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for multimode wireless communication handoff |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101518126A (zh) | 2009-08-26 |
US20080069070A1 (en) | 2008-03-20 |
JP5369334B2 (ja) | 2013-12-18 |
CN101518126B (zh) | 2012-06-06 |
WO2008033615A1 (en) | 2008-03-20 |
US7912009B2 (en) | 2011-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5369334B2 (ja) | 技術間ネットワークにおいてモビリティをサポートする方法および装置 | |
JP4934593B2 (ja) | セルラネットワークと無線ローカルエリアネットワークとのインターワーキング方法およびインターワーキングシステム | |
JP5048832B2 (ja) | マルチメディア・モバイルネットワークにおいて音声サービスを提供するシステムおよび方法 | |
AU2008265241B2 (en) | System and method for providing voice service in a multimedia mobile network | |
US20060159047A1 (en) | Method and system for context transfer across heterogeneous networks | |
KR100934546B1 (ko) | 통신 네트워크들 간의 교차 페이징 | |
WO2009100609A1 (zh) | 一种单无线信道语音业务连续性的域切换方法 | |
KR100944079B1 (ko) | 통신 네트워크들 간의 인터-패킷-노드 페이징 | |
WO2013020433A1 (zh) | 一种网络切换控制方法、通信系统以及相关设备 | |
JP2010508775A (ja) | 技術間ネットワークにおける相互動作のための方法および装置 | |
US8837441B2 (en) | Versatile system for WLAN/CDMA2000 interworking | |
KR200413066Y1 (ko) | 이종 네트워크들 사이에서 온고잉 통신 세션을 전달하기위한 장치 | |
KR20130069173A (ko) | 네트워크 천이 방법, 이 방법을 수행하는 기지국 장치 및 이동 단말 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120606 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130415 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130422 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130515 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5369334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |