JP2010501918A - 家庭電化製品 - Google Patents

家庭電化製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2010501918A
JP2010501918A JP2009524977A JP2009524977A JP2010501918A JP 2010501918 A JP2010501918 A JP 2010501918A JP 2009524977 A JP2009524977 A JP 2009524977A JP 2009524977 A JP2009524977 A JP 2009524977A JP 2010501918 A JP2010501918 A JP 2010501918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information card
code structure
organic polymer
conductive organic
printing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009524977A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒュブレル,アルヴェト
Original Assignee
エヴォニック デグサ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヴォニック デグサ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical エヴォニック デグサ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010501918A publication Critical patent/JP2010501918A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6435Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus
    • H05B6/6441Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus allowing the input of coded operation instructions, e.g. bar code reader
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/68Circuits for monitoring or control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6435Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

読取装置と少なくとも1枚の情報カードとを備える家庭用電化製品に関する発明である。情報カードは、読取装置によって読取可能であって、家庭用電化製品を制御するコード構造を含む。コード構造は導電性有機ポリマーから成る。

Description

本発明は、読取装置と少なくとも1枚の情報カードとを備えた家庭電化製品(domestic appliance)であって、情報カードが、読取装置によって読取可能でかつ該家庭電化製品を制御する働きをするコード構造を含む家庭電化製品に関する。
今日、洗濯機、衣類乾燥機、食器洗い機、コンロ、オーブン、電子レンジなど、多数の家庭電化製品が広範に使用されており、これらは複雑な電子システムによって制御されるものである。ユーザは、処理時間や温度等を手動で調節することにより、特定の処理プログラムに対して個別に影響を及ぼす立場にある。このような調節を行う際、ユーザは処理対象物(洗濯物や冷凍ピザなど)がもつ特性のみならず、洗剤等の添加物や水の硬度なども考慮に入れる必要がある。この調節は、処理全体に対してその継続時間を通してのものとしても良いし、時間を選択して(例えばオーブンの場合、最初の10分は180℃で空気循環させ、その後5分間は210℃に温度を上げる、など)の調節としても良い。
このような調節を容易にするための技術として、特許文献1から、電子レンジ等の台所用装置にバーコード読取装置を接続し、バーコードを挿入することによって装置を始動する構成が公知となっている。
欧州特許出願公開第1 622 425号明細書
しかしながら、バーコードの読取りには光学読取装置が必要となるが、比較的複雑な装置であるため、製造コストも高くなる。また、CCD素子を用いたスロットリーダーを備えた簡単なバーコード読取装置の場合、光学要素が紙埃のために非常に汚れやすいという問題がある。実際のバーコードも、上書きや、埃、粘着ラベルなどで読取り不能となる場合がある。
よって、本発明の目的は、簡単かつ安価な読取装置を用いて読取可能な家庭電化製品制御用の情報カードのコード構造を提供することにある。また、また、簡単かつ安価な方法で情報カード、特にそのコード構造を製造することも可能にすることにある。
この目的は、請求項1に記載の本発明の特徴によって解決される。
本発明による家庭電化製品は、読取装置と少なくとも1枚の情報カードとを備え、情報カードは、読取装置によって読取可能でありかつ該家庭電化製品を制御する働きをするコード構造を含んでいる。ここで、コード構造は導電性有機ポリマーから成る。
誘導結合、容量結合、オーム結合などによってコード構造を読み取る安価な読取装置は、特にコード構造を通じて可能となる。また、コード構造の印刷、さらにこの関連で、特に大量印刷法を用いての印刷も可能となる。
本発明の構成はさらに、従属請求項の主題を成すものである。
好適な一実施形態によると、情報カードは2つの可撓性基板層から構成されるが、これらの基板層は特に紙やフィルムから形成することができる。この場合のコード構造は、2つの基板層の間に埋設して不可視とすることができる。これによって情報カードは、その上面および/または下面を自由に形成または印刷することが可能となる。使用に適する導電性有機ポリマーとして、例えばPEDOTまたはPANIをあげることができる。
バーコードと比較した場合、導電性有機ポリマーのコード構造は、2つの基板層の間に保護されるように配置されるという構造上、確実な可読性が得られるという利点をまずあげることができる。
家庭電化製品を情報カードと共に示すブロック図である。 図3のA−A線に沿う縦断面図である。 図2のB−B線に沿う断面図である。
本発明のその他の利点および構成について、図面に基づいて以下に詳細に説明する。
図1は家庭電化製品1と読取装置2とを示している。読取装置2は家庭電化製品と一体化されるか、家庭電化製品に接続可能な外部装置として形成される。接続する場合はケーブルや無線接続で行うことができる。情報カード3は読取装置2に挿入することができる。情報カード3は図2および図3により詳細に示すが、特定の目的を達成するべく家庭電化製品1を制御する働きをするコード構造4を含んでいる。
情報カード3は、好ましくは2つの可撓性基板層5,6からなり、特に紙またはフィルムで形成することができる。コード構造4は、図2から分かるように、2つの基板層5,6の間に埋設して不可視とするのが有利である。結合は貼り合わせなどの方法で行うことができる。コード構造4はPEDOTやPANIなどの導電性有機ポリマーで形成される。
導電性有機ポリマーを大量印刷法、特に凸版印刷法、凹版印刷法、平版印刷法などを用いて製造すると、情報カードを特に安価に製造することができる。
コード構造を2つの基板の間に埋設するため、情報カードの上側および/または下側6a,5aを所望に形成または印刷することができ、埋設しない場合のようにコード構造のための領域を残しておく必要はない。
コード構造の読取り用としては、様々な形態の読取装置2が考えられる。例えば、特に考えられるのが、誘導結合または容量結合であるが、オーム接触でも良い。
本発明の目的は、家庭電化製品のプログラミングに必要な情報を、手作業の介入を要さずに直接システムに読み込むことを、簡単かつ安価な方法で可能にすることにある。この目的で、メーカ側から製品(例えば冷凍ピザ、洗剤など)と共に提供される情報カード上に情報を入れておく。この情報カードを挿入することで、記憶された情報が自動的に家庭電化製品の制御システムに移行される。
大量印刷処理によって印刷可能なコード構造を有する情報カードというのは、日用製品として現実的な範囲内のコストに抑えられるため、メーカにとって特に魅力的なものである。
情報カードは、個別のカードとして製品(冷凍食品)と同梱しても良いし、製品周囲のパッケージと一体化しても良い。その場合、カードは製品周囲のパッケージから分離した上で読取装置に挿入される。
洗濯機の場合、メーカ側では各種プログラム用の情報カードを複数同梱することができる。また、ユーザ側では、通常使用したいプログラムのカードを選択することができる。こうして、電化製品を非常に迅速かつ簡単に起動することが可能になる。
1 家庭電化製品
2 読取装置
3 情報カード
4 コード構造
5,6 可撓性基板層

Claims (9)

  1. 読取装置(2)と少なくとも1枚の情報カード(3)とを備える家庭電化製品(1)であって、前記情報カードが、前記読取装置によって読取可能でかつ該家庭電化製品を制御する働きをするコード構造(4)を含み、前記コード構造(4)が導電性有機ポリマーから成ることを特徴とする家庭電化製品。
  2. 前記情報カード(3)が紙またはフィルムから成る少なくとも1つ、好ましくは2つの可撓性基板層(5,6)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記コード構造(4)が2つの基板層の間に不可視的に埋設されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記情報カード(3)はその上側および/または下側に印刷が施されていることを特徴とする、請求項2又は3に記載のシステム。
  5. 前記情報カード(3)が可撓構造であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記導電性有機ポリマーがPEDOTであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記導電性有機ポリマーがPANIであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 前記読取装置(2)が情報カード(3)との誘導結合、容量結合またはオーム結合によってコード構造(4)を読み取るように形成されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 前記導電性有機ポリマーが大量印刷法、特に凸版印刷法、凹版印刷法または平版印刷法によって製造されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のシステム。
JP2009524977A 2006-08-25 2007-06-27 家庭電化製品 Withdrawn JP2010501918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006039926A DE102006039926A1 (de) 2006-08-25 2006-08-25 Haushaltsgerät
PCT/EP2007/056436 WO2008022832A1 (de) 2006-08-25 2007-06-27 Haushaltsgerät

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010501918A true JP2010501918A (ja) 2010-01-21

Family

ID=38442603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009524977A Withdrawn JP2010501918A (ja) 2006-08-25 2007-06-27 家庭電化製品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090250511A1 (ja)
EP (1) EP2055145A1 (ja)
JP (1) JP2010501918A (ja)
KR (1) KR20090055556A (ja)
CN (1) CN101529975A (ja)
DE (1) DE102006039926A1 (ja)
WO (1) WO2008022832A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150108224A1 (en) * 2008-07-15 2015-04-23 Morton Greene System and method for automated cooking
DE102009046650A1 (de) 2008-11-12 2010-06-10 Manroland Ag Codeanordnung auf einer Informationsspeicherkarte
DE102016209133A1 (de) 2016-05-25 2017-11-30 BSH Hausgeräte GmbH Gargerät mit Nahbereichs-Funkschnittstelle

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7935267U1 (de) * 1979-12-14 1980-08-07 Gesellschaft Fuer Zeit- Und Informationserfassung Mbh, 8034 Germering Identifizierungskarte
DE3933542A1 (de) * 1989-10-07 1991-04-18 Kg Catts Ges Fuer Erkennungs & Kodeanordnung und vorrichtungen zum lesen sowie zum kodieren derselben
FR2691615B1 (fr) 1992-06-02 1994-11-18 Frimed Procédé de préparation culinaire, de conditionnement, de distribution et de traitement culinaire ultérieur de plats cuisinés.
DE9400564U1 (de) * 1994-01-14 1994-03-03 Wiesheu Gmbh Vorrichtung zur Wärmebehandlung von Lebensmitteln
DE19634165A1 (de) * 1996-08-23 1998-04-30 Bosch Siemens Hausgeraete Schaltungsanordnung und Verfahren zur Steuerung elektrischer Hausgeräte
EP1291932A3 (en) * 2001-09-05 2006-10-18 Konica Corporation Organic thin-film semiconductor element and manufacturing method for the same
DE10229972B4 (de) * 2002-07-03 2007-02-01 Sagem Orga Gmbh Tragbarer Datenträger mit einer polymerbasierten integrierten Schaltung
KR20050011668A (ko) 2003-07-22 2005-01-29 삼성전자주식회사 바코드를 이용한 조리장치
WO2005078770A2 (en) * 2003-12-19 2005-08-25 The Regents Of The University Of California Active electronic devices with nanowire composite components
AT500289A1 (de) * 2003-12-29 2005-11-15 Hueck Folien Gmbh Substrate mit elektrisch leitfähigen schichten für technische anwendungen
DE102004041497B4 (de) * 2004-08-27 2007-04-05 Polyic Gmbh & Co. Kg "Organisches Elektronik-Bauteil sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen"
WO2006030362A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Overvoltage protection device and radio frequency receiver and radio frequency identification tag comprising such a device
DE102005002150A1 (de) 2005-01-17 2006-07-20 Printed Systems Gmbh Speicherelement
KR100673707B1 (ko) * 2005-05-27 2007-01-24 엘지전자 주식회사 알에프아이디를 이용한 식품관리 냉장고

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006039926A1 (de) 2008-02-28
EP2055145A1 (de) 2009-05-06
CN101529975A (zh) 2009-09-09
WO2008022832A1 (de) 2008-02-28
KR20090055556A (ko) 2009-06-02
US20090250511A1 (en) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2650820B1 (en) Control method and computer program product
Kellomäki et al. Towards Washable Wearable Antennas: A Comparison of Coating Materials for Screen‐Printed Textile‐Based UHF RFID Tags
CN101155955B (zh) 包括用于识别待熨烫的物品的质地类型的识别装置的熨烫器具
ITMI20020053A1 (it) Dispositivo di comando di un elettrodomestico di semplice realizzazione
EP2008227B1 (en) Improved rfid tag
ITTO970017A1 (it) Sistema di controllo per un apparato elettrodomestico.
JP2010501918A (ja) 家庭電化製品
WO2006097862A3 (en) Using tags to modify program behavior
WO2010012662A3 (de) Verfahren zum betreiben eines wasserführenden haushaltsgeräts
EP3551024B1 (en) A household appliance system
ATE466128T1 (de) Wäschereisystem mit tag-kommunikationsmitteln
DE602005014102D1 (de) Film zum gebrauch in haushaltsgeräten
CN111801459B (zh) 具有用户感测功能的衣物器具
CN110100053B (zh) 通过信息载体确定处理参数的方法
CN105332234A (zh) 洗涤控制装置和具有其的洗衣机及洗涤控制方法
US6825626B2 (en) Current sensing methods and apparatus in an appliance
CN207571772U (zh) 一种织唛洗衣标签
US9945066B1 (en) Automatic iron temperature setting based on sensor data
DE50312190D1 (de) Kochmulde mit einer speichereinheit
CN205486209U (zh) 一种可多次弯折耐水洗的rfid射频识别标签
MXPA01002422A (es) Dispositivo para controlar un aparato electrico, en particular una secadora u otro aparato electrodomestico.
CN206548869U (zh) 一种电热熏香炉
FR2933599B1 (fr) Appareil electromenager comprenant une machine a laver et a secher la vaisselle et une table de cuisson pourvu d'un dispositif de ventilation".
ATE434797T1 (de) Barcodelesegerät
CN205107281U (zh) 一种感应触发的电炖锅

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100907