JP2010282667A - Method and system for leasing resource - Google Patents

Method and system for leasing resource Download PDF

Info

Publication number
JP2010282667A
JP2010282667A JP2010213460A JP2010213460A JP2010282667A JP 2010282667 A JP2010282667 A JP 2010282667A JP 2010213460 A JP2010213460 A JP 2010213460A JP 2010213460 A JP2010213460 A JP 2010213460A JP 2010282667 A JP2010282667 A JP 2010282667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
lending
center
server
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010213460A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4982600B2 (en
Inventor
Hiroyuki Tomizawa
広幸 富沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010213460A priority Critical patent/JP4982600B2/en
Publication of JP2010282667A publication Critical patent/JP2010282667A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4982600B2 publication Critical patent/JP4982600B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a hosting service that copes with the temporary shortage of resource at a low cost. <P>SOLUTION: The method for leasing a computer resource from a lending side center to a borrowing side center comprises: a procedure allowing the borrowing side center to receive resource information related to the resource to be leased from the lending side center and register the information in a management table 24; a procedure for detecting shortage of resource and specifying a bottleneck; a procedure for retrieving the resource for eliminating the bottleneck from the management table 24 and preparing a center list 22 of the center having the retrieved resource; and a procedure for making a request to lease the resource from the lending side center in the center list 22. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、計算機におけるリソース貸借方法、および、リソース貸借システムに関する。   The present invention relates to a resource lending method and a resource lending system in a computer.

インターネットなどに接続されたコンピュータが、オンラインショッピングなどの業務を提供する形態が普及している。オンラインショッピングの商品販売会社などのサービスの提供者は、サービスを行うコンピュータ(サーバ装置)を自前で用意する代わりに、専門の業者から間借り(レンタル)して用意する形態を取っていることも多い。このように、インターネットに情報を発信するコンピュータを間貸しするサービスは、一般的にホスティング(hosting)と呼ばれる。   A form in which a computer connected to the Internet or the like provides business such as online shopping has become widespread. Providers of services such as online shopping merchandise companies often take the form of renting (renting) from specialized vendors instead of preparing the computers (server devices) that perform the services themselves. . A service that lends a computer that transmits information to the Internet as described above is generally called hosting.

リソースは、ホスティングにおいてレンタルの対象となるコンピュータ資源である。コンピュータ資源は、例えば、アプリケーションソフトを実行するためのハードウェア資源(特定用途向けサーバ装置、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、HDD(Hard Disk Drive)、ロードバランサなど)だけでなく、アプリケーションソフトなどのソフトウェア資源なども挙げられる。   The resource is a computer resource to be rented for hosting. Computer resources include, for example, hardware resources for executing application software (application-specific server device, CPU (Central Processing Unit), memory, HDD (Hard Disk Drive), load balancer, etc.), application software, etc. Other software resources.

なお、リソースのWebサービス表現の規定(Management Using Web Services)、および、Webサービスとしての管理方法の規定(Management Of Web Services)は、WSDM(Web Services Distributed Management)(非特許文献1参照)に記載されている。   Note that the definition of Web service expression of resources (Management Using Web Services) and the management method of Web services (Management Of Web Services) are described in Web Services Distributed Management (WSDM) (see Non-Patent Document 1). Has been.

ホスティング業者のセンタ装置(以下、センタ装置を単にセンタと略す)は、間貸しするリソースを有し、そのリソースをもとに業務をユーザに提供する。例えば、Webサーバというリソースをもとに、オンラインショッピングの商品カタログ提示という業務を、ユーザ端末に提供する。よって、センタは、業務ごとに必要なリソースを確保し、ホスティングを行っている。必要なリソースをユーザに提供する割当方法は、例えば、本願出願人による分散計算機の処理方法及びシステム(特許文献1)が挙げられる。   A center device of a hosting company (hereinafter, the center device is simply referred to as a center) has a resource to be lent out and provides a user with a business based on the resource. For example, based on a resource called a Web server, a business of presenting a product catalog for online shopping is provided to the user terminal. Therefore, the center secures necessary resources for each business and performs hosting. As an allocation method for providing necessary resources to a user, for example, there is a distributed computer processing method and system (Patent Document 1) by the applicant of the present application.

なお、Webサービスを使った状態を持ったリソースへの一般的なモデル化とアクセス方法の規定は、WSRF(Web Services Resource Framework)(非特許文献2)、および、WSRP(Web Services Resource Properties)(非特許文献3)に記載されている。   Note that general modeling and access method specifications for resources having a state using a Web service are defined in WSRF (Web Services Resource Framework) (Non-Patent Document 2) and WSRP (Web Services Resource Properties) ( Non-patent document 3).

ここで、装置故障などの障害によるリソースの利用不可、アクセス集中などによるリソースの処理能力を超過する業務処理の発生などで、既にホスティングを行っているリソースが、一時的に不足する事態が発生することもある。そのため、従来は、リソースの一時的な不足が発生する前に、リソースの不足要因を予測して、他のセンタから予備のリソースを借用する契約を結んでいた。   Here, resources that have already been hosted may temporarily become insufficient due to the inability to use resources due to failures such as device failures or the occurrence of business processing that exceeds resource processing capacity due to access concentration, etc. Sometimes. For this reason, conventionally, before a temporary shortage of resources occurs, a resource shortage factor is predicted, and a contract for borrowing spare resources from another center is made.

なお、リソースを借用する契約は、例えば、リソースプロバイダとコンシューマー間の契約情報のやり取りの規定であるWS−Agreement(非特許文献4参照)に従って、行われる。リソースの不足が発生したときには、この予備のリソースを用いることにより、業務の停止を回避することができる。   Note that the contract for borrowing resources is performed in accordance with, for example, WS-Agreement (see Non-Patent Document 4), which is a rule for exchange of contract information between resource providers and consumers. When a shortage of resources occurs, it is possible to avoid a business stop by using this spare resource.

特開2004−240671号公報(段落[0013])Japanese Patent Laying-Open No. 2004-240671 (paragraph [0013])

OASIS(Organization for the Advancement of Structured Information Standards)、“WSDM(Web Services Distributed Management)”、[online]、[平成17年2月15日検索]、インターネット<URL:http://docs.oasis-open.org/wsdm/2004/12/wsdm-1.0.zip>OASIS (Organization for the Advancement of Structured Information Standards), “WSDM (Web Services Distributed Management)”, [online], [Search February 15, 2005], Internet <URL: http: //docs.oasis-open .org / wsdm / 2004/12 / wsdm-1.0.zip> OASIS、“WSRF(Web Services Resource Framework)”、[online]、[平成17年2月15日検索]、インターネット<URL:http://docs.oasis-open.org/wsrf/2004/11/wsrf-WS-Resource-1.2-draft-02.pdf>OASIS, “WSRF (Web Services Resource Framework)”, [online], [Search February 15, 2005], Internet <URL: http://docs.oasis-open.org/wsrf/2004/11/wsrf -WS-Resource-1.2-draft-02.pdf> OASIS、“WSRP(Web Services Resource Properties)”、[online]、[平成17年2月15日検索]、インターネット<URL:http://docs.oasis-open.org/wsrf/2004/11/wsrf-WS-ResourceProperties-1.2-draft-05.pdf>OASIS, “WSRP (Web Services Resource Properties)”, [online], [searched on February 15, 2005], Internet <URL: http://docs.oasis-open.org/wsrf/2004/11/wsrf -WS-ResourceProperties-1.2-draft-05.pdf> GGF(Global grid forum)GRAAP−WG、“WS−Agreement”、[online]、[平成17年2月15日検索]、インターネット<URL:http://www.gridforum.org/Public#Comment#Docs/Documents/Public#Comment#2004/WS-AgreementSpecification#v2.pdf>GGF (Global grid forum) GRAP-WG, “WS-Agment”, [online], [Search February 15, 2005], Internet <URL: http://www.gridforum.org/Public#Comment#Docs /Documents/Public#Comment#2004/WS-AgreementSpecification#v2.pdf>

しかしながら、予備のリソースを借りる契約は、リソースの一時的な不足が発生する前に行われる固定的なものであり、融通性が無かった。よって、仮に、リソースの一時的な不足が発生しなくても、他のセンタからリソースを借り続ける費用は発生してしまう。この予備のリソースは、通常のホスティングを行うときには、使用しない無駄なリソースである。よって、予備のリソースを借りる固定的な契約では、センタのコストパフォーマンスが悪くなってしまう。   However, the contract for borrowing spare resources is a fixed one that is made before a temporary shortage of resources occurs, and is not flexible. Therefore, even if there is no temporary shortage of resources, there is a cost of continuing to borrow resources from other centers. This spare resource is a useless resource that is not used during normal hosting. Therefore, in the fixed contract that borrows spare resources, the cost performance of the center is deteriorated.

また、リソースの一時的な不足が発生したときにリソースを借りるという条件付きの契約とすれば、リソースの一時的な不足が発生するまでは、レンタル費用は発生しない。しかし、条件付きの契約を行う時期は、リソースの一時的な不足が発生する時期よりも前となる。よって、リソース部品の価格競争などにより、安いレンタル費用でリソースを提供するセンタが存在しているにもかかわらず、条件付きの契約を行ったセンタが提供する割高のリソースをレンタルしなくてはならず、コストパフォーマンスが悪くなってしまう。   In addition, if a contract is made with a condition that a resource is borrowed when a temporary shortage of resources occurs, no rental fee is charged until the temporary shortage of resources occurs. However, the time when a conditional contract is made is before the time when a temporary shortage of resources occurs. Therefore, even though there are centers that provide resources at low rental costs due to price competition for resource parts, etc., it is necessary to rent expensive resources provided by a center that has a conditional contract. Therefore, the cost performance will deteriorate.

そこで、本発明は、前記した問題を解決し、リソースの一時的な不足に対処できるホスティングを、低コストで実現することを主な目的とする。   Accordingly, the main object of the present invention is to realize hosting that can solve the above-described problems and cope with a temporary shortage of resources at a low cost.

前記課題を解決するため、本発明は、複数の貸側センタ装置から借側センタ装置に計算機のリソースを貸し出すリソース貸借方法であって、
前記借側センタ装置が、
処理の要求元から順に、グローバルロードバランサ、ロードバランサ、Webサーバ、APサーバ、および、DBサーバが接続されて構成される業務システムを有し、
貸し出す対象のリソースに関するリソース情報を前記複数の貸側センタ装置から受信して管理テーブルに登録する手順と、
前記借側センタ装置のリソース不足を検知してボトルネックを前記Webサーバとして特定する手順と、
ボトルネックを解消するための前記ロードバランサ、および、前記Webサーバを含むリソースを、前記管理テーブルから検索し、検索したリソースを有する前記貸側センタ装置のセンタリストを作成する手順と、
前記センタリストの前記複数の貸側センタ装置それぞれに対して、リソースの貸し出しを要求する手順と、
前記グローバルロードバランサと要求により貸し出されたリソースである前記ロードバランサとを接続するとともに、前記APサーバと要求により貸し出されたリソースである前記Webサーバとを接続する処理を含む、要求により貸し出されたリソースにアプリケーションをデプロイする旨の要求を前記複数の貸側センタ装置に行う手順と、
を実行することを特徴とする。
その他の手段は、後記する。
In order to solve the above problems, the present invention is a resource lending method for lending a computer resource from a plurality of lending side center devices to a lending side side device,
The borrower center device is
In order from the request source of processing, a global load balancer, a load balancer, a Web server, an AP server, and a business system configured by connecting a DB server,
A procedure for receiving resource information on resources to be lent from the plurality of lending center devices and registering them in a management table;
A procedure for detecting a resource shortage of the borrower center device and identifying a bottleneck as the Web server;
A procedure for searching for resources including the load balancer and the Web server for eliminating bottlenecks from the management table, and creating a center list of the lending center device having the searched resources;
A procedure for requesting resource lending to each of the plurality of lending center devices of the center list;
The global load balancer and the load balancer that is lent by the request are connected, and the AP server and the Web server that is the resource lent by the request are connected and lent by the request A procedure for making a request to deploy an application to a resource to the plurality of lending center devices;
It is characterized by performing.
Other means will be described later.

本発明は、リソース不足の発生後に、リソースを要求することにより、リソースの一時的な不足に対処できるホスティングを、低コストで実現することを可能とした。   The present invention makes it possible to realize hosting that can cope with a temporary shortage of resources at a low cost by requesting the resources after the shortage of resources occurs.

本発明の一実施形態に関するリソースの仮想化を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the virtualization of the resource regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関するリソースの管理を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the management of the resource regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関するリソース賃借システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the resource rental system regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関するリソースの配備を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows deployment of the resource regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関する業務システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the business system regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関する業務システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the business system regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関する業務システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the business system regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関するリソースを管理する記憶手段を示す構成図である。It is a block diagram which shows the memory | storage means to manage the resource regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関するリソースを管理する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which manages the resource regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関するリソースの一時不足に対処する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which copes with temporary shortage of the resource regarding one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に関するリソースを要求するセンタを検索する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which searches the center which requests | requires the resource regarding one Embodiment of this invention.

以下に、本発明が適用されるリソース賃借システムの一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。まず、本実施形態のリソース賃借システムの構成について、図1から図8を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of a resource rental system to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. First, the configuration of the resource rental system of this embodiment will be described with reference to FIGS.

図1は、リソースの仮想化を示す説明図である。リソースは、自センタ内に実際に存在する実リソース、または、他センタ内の実リソースの内容を説明する仮想リソースに分類できる。例えば、センタSXは9つの実リソース(RX1〜RX9)を有し、センタSBは3つの実リソース(RB1〜RB3)を有する。そして、センタSXは、自ら有する2つの実リソース(RX3、RX6)を、センタSBに、仮想リソース(RX3、RX6)として、公開している。   FIG. 1 is an explanatory diagram showing resource virtualization. Resources can be classified into real resources that actually exist in the own center or virtual resources that explain the contents of real resources in other centers. For example, the center SX has nine real resources (RX1 to RX9), and the center SB has three real resources (RB1 to RB3). Then, the center SX makes two real resources (RX3, RX6) it has open to the center SB as virtual resources (RX3, RX6).

このように、所定のセンタが、自ら有する実リソースを、別のセンタにオブジェクト(仮想リソース)として公開することを、リソースの仮想化と呼ぶ。例えば、センタSXは、センタSBの他に、実リソース(RX1,RX2,RX3)を図示しないセンタSAへ貸し出すために公開し、実リソース(RX5,RX6)を図示しないセンタSCへ貸し出すために公開する。   In this way, opening a real resource owned by a predetermined center to another center as an object (virtual resource) is called resource virtualization. For example, in addition to the center SB, the center SX publishes real resources (RX1, RX2, RX3) for lending to a center SA (not shown), and publishes real resources (RX5, RX6) for lending to a center SC (not shown). To do.

なお、リソースRX3は、センタSAとセンタSBとの両方に公開しているが、所定の時期において貸し出せるのは、いずれか一方のセンタである。よって、公開したリソースは、他センタによって既に貸し出し済みとなっていることもあり、そのときには、リソースの貸し出しは行わない。   The resource RX3 is open to both the center SA and the center SB, but only one of the centers can be lent out at a predetermined time. Therefore, the released resource may have already been lent out by another center, and at that time, the resource is not lent out.

図2は、リソースの管理を示す説明図である。図2(a)は、センタSBが管理するリソースの一例を示す図である。センタSBは、自ら有する実リソース(RB1,RB2,RB3)の他に、センタSXから公開された仮想リソース(RX3、RX6)と、センタSYから公開された仮想リソース(RY1、RY2)と、を管理する。   FIG. 2 is an explanatory diagram showing resource management. FIG. 2A is a diagram illustrating an example of resources managed by the center SB. In addition to the real resources (RB1, RB2, RB3) that the center SB has, virtual resources (RX3, RX6) published from the center SX and virtual resources (RY1, RY2) published from the center SY to manage.

図2(b)は、リソースの管理を階層化した図である。全リソースは、所属するセンタごとに分類され、各センタのリソースは、Web用、DB用などの用途別に分類される。   FIG. 2B is a diagram in which resource management is hierarchized. All resources are classified according to the center to which they belong, and the resources of each center are classified according to usage such as for Web and DB.

図3は、リソース賃借システムを示す構成図である。リソース賃借システムの各装置は、演算処理を行う際に用いられる記憶手段20としてのメモリと、前記演算処理を行う演算処理装置とを少なくとも備えるコンピュータとして構成される。なお、メモリは、RAM(Random Access Memory)などにより構成される。演算処理は、CPU(Central Processing Unit)によって構成される演算処理装置が、メモリ上のプログラムを実行することで、実現される。   FIG. 3 is a configuration diagram showing a resource rental system. Each device of the resource lease system is configured as a computer including at least a memory as a storage unit 20 used when performing arithmetic processing and an arithmetic processing device that performs the arithmetic processing. The memory is constituted by a RAM (Random Access Memory) or the like. Arithmetic processing is realized by an arithmetic processing unit configured by a CPU (Central Processing Unit) executing a program on a memory.

センタSB(借側センタ)は、自ら有するリソースおよびセンタSX(貸側センタ)から借りたリソースをもとに、ホスティングサービスを提供する。そして、ユーザ端末1は、センタSXが提供するホスティングサービスを利用する端末である。   The center SB (borrowing center) provides a hosting service based on the resources it owns and the resources borrowed from the center SX (renting center). The user terminal 1 is a terminal that uses a hosting service provided by the center SX.

センタSBは、運用制御部10B、業務システム12B、FW/NAT14B、ユーザ側FW/NAT16B、および、記憶手段20を有する。センタSXは、運用制御部10X、業務システム12X、FW/NAT14Xを有する。FW(firewall)は、外部のネットワークから不正な侵入を防ぐファイアウォールを示し、NAT(Network Address Translation)は、1つのグローバルアドレスを複数のコンピュータで共有するためなどに使用されるアドレス変換を示す。   The center SB includes an operation control unit 10B, a business system 12B, a FW / NAT 14B, a user side FW / NAT 16B, and a storage unit 20. The center SX includes an operation control unit 10X, a business system 12X, and a FW / NAT 14X. FW (firewall) indicates a firewall that prevents unauthorized intrusion from an external network, and NAT (Network Address Translation) indicates address translation used to share one global address among a plurality of computers.

なお、センタSBとセンタSXとの関係は、リソースの賃借に関する相対的な関係にある。つまり、センタSXが別のホスティングサービスを提供するとき(つまり、借り側センタとなるとき)には、センタSXは、センタSBと同じ構成をとる。以下、各構成要素を具体的に説明する。   Note that the relationship between the center SB and the center SX is a relative relationship regarding resource leasing. That is, when the center SX provides another hosting service (that is, when it becomes a borrowing center), the center SX has the same configuration as the center SB. Each component will be specifically described below.

図4は、リソースの配備を示す説明図である。配備とは、業務を実現するアプリケーションを実行可能にするための前準備の総称であり、デプロイ(deploy)とも呼ばれる。前準備は、例えば、アプリケーションのインストールだけでなく、アプリケーションやアプリケーションが動作するOS(Operating System)の設定をデフォルト(初期設定)から、業務に適した設定に変更する設定処理も含む。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing resource deployment. The term “deployment” is a general term for preparations for enabling execution of applications that realize business, and is also referred to as “deploy”. For example, the preparation includes not only installation of an application but also setting processing for changing the setting of an application and an OS (Operating System) on which the application operates from a default (initial setting) to a setting suitable for business.

図4(a)は、運用制御部10Bおよび運用制御部10Xの役割を示す図である。センタSBの運用制御部10Bは、センタSXから借用したリソースをもとに、センタSXの運用制御部10Xに対して、配備を指示する。指示を受けた運用制御部10Xは、センタSBに貸し出したリソースに対して、配備を実行する。   FIG. 4A illustrates the roles of the operation control unit 10B and the operation control unit 10X. The operation control unit 10B of the center SB instructs the operation control unit 10X of the center SX to deploy based on the resources borrowed from the center SX. Receiving the instruction, the operation control unit 10X executes deployment for the resources lent to the center SB.

図4(b)は、配備に伴って行われるネットワークの設定処理を説明する図である。この設定は、FW/NAT14B、FW/NAT14X、および、ユーザ側FW/NAT16Bに行われる。NATは、センタ内のローカルアドレス(LIP:Local IP Address)と、インターネット接続のためのグローバルアドレス(GIP:Global IP Address)の変換を行う。   FIG. 4B is a diagram for explaining network setting processing performed in conjunction with deployment. This setting is performed in the FW / NAT 14B, the FW / NAT 14X, and the user side FW / NAT 16B. The NAT converts a local address (LIP: Local IP Address) in the center and a global address (GIP: Global IP Address) for Internet connection.

まず、NATは、例えば、図4(b)に示すように、リソースごとにグローバルアドレスを割り振ってもよい(GIP「X」−LIP「A」、GIP「Y」−LIP「B」、GIP「Z」−LIP「C」)。GIP「X」−LIP「A」の表記は、グローバルアドレスの「X」は、ローカルアドレスの「A」と対応する意である。   First, for example, as shown in FIG. 4B, the NAT may allocate a global address for each resource (GIP “X” -LIP “A”, GIP “Y” -LIP “B”, GIP “ Z "-LIP" C "). The notation GIP “X” -LIP “A” means that “X” in the global address corresponds to “A” in the local address.

一方、NATは、業務に割り振るGIPは固定数(例えば1個)としてもよい(GIP「Y」&Port「Y1」−LIP「A」&Port「α」、GIP「Y」&Port「Y2」−LIP「B」&Port「α」、GIP「Y」&Port「Y3」−LIP「C」&Port「α」)。GIP「Y」&Port「Y1」−LIP「A」&Port「α」の表記は、グローバルアドレスが「Y」でそのポート番号が「Y1」というエントリは、ローカルアドレスが「A」でそのポート番号が「α」というエントリと対応する意である。   On the other hand, NAT may have a fixed number (for example, 1) of GIPs allocated to business (GIP “Y” & Port “Y1” -LIP “A” & Port “α”, GIP “Y” & Port “Y2” -LIP “ B ”& Port“ α ”, GIP“ Y ”& Port“ Y3 ”−LIP“ C ”& Port“ α ”). The notation of GIP “Y” & Port “Y1” -LIP “A” & Port “α” indicates that the global address is “Y” and the port number is “Y1”, the local address is “A” and the port number is This corresponds to the entry “α”.

図5〜図7は、業務システムを示す構成図である。業務システムとは、ホスティングサービスの業務を実行する計算機環境である。図5(a)は、リソースを借用する前の業務システム12Bを示す。図5(b)、図6、図7は、それぞれリソースを借用した後の業務システム12Bおよび業務システム12Xを示す。   5 to 7 are configuration diagrams showing a business system. The business system is a computer environment that executes the business of the hosting service. FIG. 5A shows the business system 12B before borrowing resources. FIGS. 5B, 6 and 7 respectively show the business system 12B and the business system 12X after borrowing resources.

LB(load balancer)は、受信したトランザクションを、Webサーバに振り分けることで、負荷分散を行う。Webサーバは、UI(User Interface)を提供し、その入力内容によりCGI(Common Gateway Interface)として、AP(Application)サーバを呼び出す。APサーバは、データアクセスを行うときには、DB(database)サーバを呼び出す。   LB (load balancer) distributes received transactions to Web servers to distribute the load. The Web server provides a UI (User Interface) and calls an AP (Application) server as a CGI (Common Gateway Interface) according to the input content. The AP server calls a DB (database) server when performing data access.

なお、APサーバからDBサーバへのデータ要求は、例えば、SQL(Structured Query Language)メッセージを、SOAP(Simple Object Access Protocol)のプロトコルに乗せて転送することにより行われる。これにより、インターネットを経由し、ファイアウォール(FW/NAT14B、FW/NAT14X)を超えることができる。   The data request from the AP server to the DB server is performed, for example, by transferring an SQL (Structured Query Language) message on the SOAP (Simple Object Access Protocol) protocol. Thereby, the firewall (FW / NAT14B, FW / NAT14X) can be exceeded via the Internet.

リソースを借用した後の業務システム12X(図5(b)、図6、図7)には、さらに、GLB(Global load balancer)が追加される。GLBは、複数のLBを束ね、受信したトランザクションを、いずれかのLBに割り振る。これにより、エンドユーザからの要求(トランザクション)が振り分けられて、処理が独立化する。よって、複数のセンタに振り分けられるトランザクションについて、エンドユーザがGLBという1つの窓口を知っていればよいことになり、利便性がよい。   A GLB (Global load balancer) is further added to the business system 12X (FIG. 5B, FIG. 6 and FIG. 7) after borrowing resources. The GLB bundles a plurality of LBs and allocates the received transaction to any LB. As a result, requests (transactions) from the end users are distributed and the processing becomes independent. Therefore, it is only necessary for the end user to know one window called GLB for transactions distributed to a plurality of centers, which is convenient.

次に、3つの業務システム12X(図5(b)、図6、図7)のいずれかを採用するかを判定する方式を説明する。複数の業務システム12Xの候補から1つの業務システム12Xを選別する基準は、リソースの一時不足を発生させる要因であるボトルネックの位置である。ボトルネックは、Webサーバ、APサーバ、または、DBサーバとなる可能性がある。   Next, a method for determining which of the three business systems 12X (FIG. 5B, FIG. 6 and FIG. 7) is adopted will be described. A criterion for selecting one business system 12X from a plurality of business system 12X candidates is the position of a bottleneck, which is a factor that causes a temporary shortage of resources. The bottleneck may be a Web server, AP server, or DB server.

まず、Webサーバがボトルネックのときには、図5(b)に示すように、LB、Webサーバを追加する方式を選択する。または、APサーバがボトルネックのときには、図6に示すように、LB、Webサーバ、APサーバを追加する方式を選択する。または、DBサーバがボトルネックのときには、図7に示すように、LB、Webサーバ、APサーバ、DBサーバを追加する方式を選択する。なお、図7の追加されたDBサーバは、追加前のDBサーバとデータのレプリケーション(同期処理)を行い、データを互いにミラーリングする。   First, when the Web server is a bottleneck, as shown in FIG. 5B, a method for adding an LB and a Web server is selected. Alternatively, when the AP server is a bottleneck, a method for adding an LB, a Web server, and an AP server is selected as shown in FIG. Alternatively, when the DB server is a bottleneck, a method of adding an LB, a Web server, an AP server, and a DB server is selected as shown in FIG. The added DB server in FIG. 7 performs data replication (synchronization processing) with the DB server before the addition, and mirrors the data to each other.

このように、ボトルネックの位置によって、採用する業務システム12Xを選択する一例として、オンラインショッピングを挙げる。例えば、買い物の注文をしないで、商品を見ているユーザが多い場合は、商品のカタログを提示するWebサーバの負荷が高くなる。一方、買い物カゴに入れて注文をするユーザが多い場合は、APサーバ、または、DBサーバの負荷が高くなる。   Thus, online shopping is given as an example of selecting the business system 12X to be adopted depending on the position of the bottleneck. For example, if there are many users who are viewing a product without placing an order for shopping, the load on the Web server that presents the product catalog increases. On the other hand, when there are many users who place orders in a shopping cart, the load on the AP server or DB server increases.

図8は、リソース(自センタが保持する実リソース、他センタから公開された仮想リソース)を管理する記憶手段20を示す構成図である。センタリスト22は、リソースをレンタルする相手となるセンタ候補の一覧である。   FIG. 8 is a configuration diagram showing the storage means 20 for managing resources (real resources held by the own center, virtual resources released from other centers). The center list 22 is a list of center candidates that are partners to rent resources.

管理テーブル24は、センタごとに、各センタがレンタル用に公開するリソースを提示するものである。公開するリソースは、用途別(Web用、DB用、AP用)に分類され、全台数とそこからレンタル可能な空き台数との組となる。また、ロケーションは、自センタと、各レコードのセンタとの間の通信遅延時間を示し、値が小さいほど自センタから近い位置に各レコードのセンタがあることを示している。   The management table 24 presents, for each center, resources that each center discloses for rental. The resources to be disclosed are classified according to usage (for Web, DB, and AP), and are a set of the total number and the vacant number that can be rented therefrom. The location indicates the communication delay time between the own center and the center of each record. The smaller the value, the closer the center of each record is to the center.

詳細テーブル26は、センタごとに用意されるテーブルであり、各センタの公開するリソースについての詳細情報を格納する。1つのレコードが1つのリソースに対応しており、例えば、項番1のリソースは、Webサーバに使用されるリソースであり、スペックが「Pen4、2[GHz]」、貸し出し可能期間が「05/01/01〜06/02/28」、レンタル価格が「5000円/h」である。   The detail table 26 is a table prepared for each center, and stores detailed information about resources disclosed by each center. One record corresponds to one resource. For example, the resource of item number 1 is a resource used for the Web server, the specification is “Pen4, 2 [GHz]”, and the rentable period is “05 / 01/01 to 06/02/28 "and the rental price is" 5000 yen / h ".

以上、リソース賃借システムの構成について、説明した。次に、本実施形態のリソース賃借システムの動作のうち、ユーザ登録における処理について、図1から図8を参照しつつ、図9から図11に沿って説明する。   The configuration of the resource rental system has been described above. Next, among the operations of the resource rental system according to the present embodiment, processing in user registration will be described with reference to FIGS. 9 to 11 with reference to FIGS.

図9は、リソースを管理する処理を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart illustrating processing for managing resources.

まず、センタSBは、センタSXに、契約を実施する(S101)。なお、契約は、リソースの消費賃貸契約ではなく、センタSXがセンタSBに、貸し出す対象となるリソースに関する情報を提供する旨の契約である。この契約に基づいて、各センタは、一時的に融通し合えるリソースをお互いに連絡する。なお、この契約処理は、ネットワークを介してオンラインで行うこととしてもよいし、FD(flexible disk)媒体などのオフラインで行うこととしてもよい。   First, the center SB makes a contract with the center SX (S101). Note that the contract is not a resource consumption lease contract, but a contract that the center SX provides the center SB with information about resources to be lent. Based on this contract, each center communicates with each other resources that can be temporarily accommodated. The contract processing may be performed online via a network or may be performed offline such as an FD (flexible disk) medium.

次に、センタSXは、センタSBに、S101の契約を行ったことを示す証明書(電子データ)を発行する(S102)。そして、センタSBは、S101の契約に従い、センタSXにリソース情報を要求する(S103)。さらに、センタSXは、S103の要求に含まれる契約の証明書を、S102で発行したものかどうかチェックする(S104)。そして、センタSXは、S104で確認がとれたときに、センタSBにリソース情報を返信する(S105)。さらに、センタSBは、受信したリソース情報をテーブル(管理テーブル24、詳細テーブル26)に登録する(S106)。   Next, the center SX issues a certificate (electronic data) indicating that the contract of S101 has been made to the center SB (S102). Then, the center SB requests resource information from the center SX according to the contract of S101 (S103). Further, the center SX checks whether the certificate of the contract included in the request in S103 has been issued in S102 (S104). The center SX returns the resource information to the center SB when the confirmation is obtained in S104 (S105). Further, the center SB registers the received resource information in a table (management table 24, detail table 26) (S106).

ここで、S105において、送信されるリソース情報の内容は、例えば以下のものが挙げられる。
・リソースのスペック
・空き情報
・レンタル価格
・ネットワーク構成(該当リソースが所属するネットワーク。該当リソースヘの配備ができるアドレスなど)
・稼動実績(遊休時間)
・リソース提供メーカー
・耐用年数
・稼動年数
Here, the content of the resource information transmitted in S105 includes, for example, the following.
・ Resource specifications ・ Free information ・ Rental price ・ Network configuration (network to which the resource belongs. Address that can be deployed to the resource)
・ Operating results (idle time)
・ Manufacturer of resources ・ Lifetime ・ Operational years

なお、S105において、センタSXが公開しているリソース情報は、センタSXが抱えているすべてのリソースを見せているわけではなく、センタSBとの契約に基づいて、センタSXの少なくとも一部のリソースをセンタSB向けに公開している。例えば、センタSXとセンタSCにS101とは別の契約がある場合には、センタSXがセンタSBに見せている情報とセンタSCに見せている情報は、基本的に異なっている(結果的に同じ場合もありうる)。   In S105, the resource information published by the center SX does not show all the resources held by the center SX, but at least some of the resources of the center SX based on a contract with the center SB. Is open to the center SB. For example, if the center SX and the center SC have a contract different from S101, the information shown by the center SX to the center SB and the information shown to the center SC are basically different (as a result. It may be the same).

また、S105において、センタSXは、時々刻々と変化するリソース状況情報をWebサービスのインタフェースで提供する。公開されている情報は、スナップショットでの情報(例えば1時間おきや30分おきなど)である。センタSBは、センタSXのリソースを使用すると判断したときに、そのリソースが既に他のセンタで使われている可能性があり、リソース状況情報としては古いものになってしまう。よって、リソース情報を取り込んだ時点で、その情報に変更があった場合は、センタSBは、センタSXに通知するように要求しておく。これにより、センタSBは、センタSXのリソース情報が変更した都度、センタSXから最新のリソース情報を取り込むことが可能になる。   In S105, the center SX provides resource status information that changes from moment to moment through a Web service interface. The published information is snapshot information (for example, every hour or every 30 minutes). When the center SB determines to use the resource of the center SX, there is a possibility that the resource is already used in another center, and the resource status information becomes old. Therefore, when the resource information is taken in and the information is changed, the center SB requests to notify the center SX. As a result, the center SB can fetch the latest resource information from the center SX every time the resource information of the center SX is changed.

さらに、リソース情報の返信(S105)およびテーブル(管理テーブル24、詳細テーブル26)の登録(S106)は、オンラインだけでなく、ダイレクトメールの郵送などのオフラインによる形式としてもよい。オフラインのときには、テーブル(管理テーブル24、詳細テーブル26)の登録(S106)は、紙面(ダイレクトメール)を元にした人手で行われることとなる。   Further, the reply (S105) of the resource information and the registration (S106) of the table (management table 24, detail table 26) may be in an offline format such as direct mailing as well as online. When offline, registration (S106) of the table (management table 24, detail table 26) is performed manually based on the paper (direct mail).

ここで、センタSBとセンタSXは、ロケーション情報を測定する(S111)。そして、センタSXは、センタSBに、ロケーション情報の測定に対して応答する(S112)。具体的には、ロケーション情報は、自分センタと相手センタとの間の通信遅延である。自分センタは、相手センタのエンドポイントにアクセスすることで、応答時間を測定する。その測定結果の何回かの平均時間をもとめ、この情報をロケーション情報とする。よって、時間値が小さいほど、ネットワーク的距離が近いという判断である。さらに、センタSBは、S111およびS112で測定したロケーション情報を管理テーブル24に格納する(S113)。   Here, the center SB and the center SX measure location information (S111). Then, the center SX responds to the measurement of the location information to the center SB (S112). Specifically, the location information is a communication delay between the own center and the partner center. The own center measures the response time by accessing the end point of the partner center. The average time of the measurement results is obtained several times, and this information is used as location information. Therefore, the smaller the time value is, the closer the network distance is. Further, the center SB stores the location information measured in S111 and S112 in the management table 24 (S113).

ここで、センタSXは、リソース状態の変化を検知する(S121)。リソース状態の変化は、例えば、リソースの故障やリソース使用状況の変化(他センタへの貸し出しなど)などである。そして、センタSXは、センタSBに、検知したリソース状態の変更を通知する(S122)。さらに、センタSBは、受信したリソース情報をテーブル(管理テーブル24、詳細テーブル26)に登録する(S123)。   Here, the center SX detects a change in the resource state (S121). The change in the resource state is, for example, a resource failure or a change in the resource usage status (lending to another center, etc.). Then, the center SX notifies the center SB of the change of the detected resource state (S122). Further, the center SB registers the received resource information in the table (management table 24, detail table 26) (S123).

図10は、リソースの一時不足に対処する処理を示すフローチャートである。図10の動作は、図9の動作の後に行われる。   FIG. 10 is a flowchart illustrating processing for dealing with a temporary shortage of resources. The operation of FIG. 10 is performed after the operation of FIG.

まず、センタSBは、ホスティングとして既に提供しているリソースの一時不足を検知し、その要因となるボトルネックを特定する(S201)。要因は、例えば、リソースの障害や一時的な混雑によるCPUの高負荷などであり、ボトルネックは、例えばWebサーバのみが混んでいる事象である。   First, the center SB detects a temporary shortage of resources that are already provided as hosting, and identifies a bottleneck that is the cause (S201). The cause is, for example, a high CPU load due to resource failure or temporary congestion, and the bottleneck is, for example, an event where only the Web server is crowded.

なお、トランザクションの数は、時間とともに変化するのが一般的であり、ボトルネックは絶えず起こりうる。しかし、程度の小さいボトルネックまで全て対処すると、コストがかかってしまう。そこで、発生したボトルネックのうち、対処するボトルネックを選別する方法として、リソースを追加しなければ業務継続は不可と判断する程度の所定の閾値と発生したボトルネックとを比較することとしてもよい。この所定の閾値は、過去の統計データをもとに算出してもよい。   Note that the number of transactions generally changes over time, and bottlenecks can occur constantly. However, dealing with all small bottlenecks will be costly. Therefore, as a method for selecting a bottleneck to be dealt with from among the generated bottlenecks, a bottleneck that has occurred may be compared with a predetermined threshold that is determined to be that business continuation is impossible unless resources are added. . This predetermined threshold may be calculated based on past statistical data.

センタSBは、ボトルネックの特性に従って、ボトルネックを解消するリソースを自センタ内で検索し、発見できたら、他センタにリソースの貸し出しを要求する代わりに、自センタのリソースを割り当てる。一方、自センタ内に割り当てられるリソースがないときには、センタSBは、ボトルネックを解消するリソースを貸し出せるセンタを検索する(S202)。   The center SB searches the local center for a resource that eliminates the bottleneck according to the characteristics of the bottleneck. If the center SB finds it, it allocates the resource of the local center instead of requesting the lending of the resource to another center. On the other hand, when there is no resource allocated in the own center, the center SB searches for a center that can lend a resource for eliminating the bottleneck (S202).

なお、センタの検索処理(S202)は、後記する図11において、詳細に説明する。その概要として、センタSBは、S101の契約に基づいて他センタの公開されているリソース情報を取得する。そして、センタSBは、S201のリソースの一時不足による業務のボトルネックと、取得したリソース情報を比較し、ボトルネックの解消に一番最適なセンタを選択する。   The center search process (S202) will be described in detail with reference to FIG. As an outline, the center SB acquires the resource information published by other centers based on the contract of S101. Then, the center SB compares the business bottleneck due to the temporary shortage of resources in S201 with the acquired resource information, and selects the center most suitable for eliminating the bottleneck.

そして、センタSBは、S202で検索したセンタSXに、リソース貸し出しを要求する(S203)。ここで、リソースを取得しに行った段階でリソースがない状況もありえる。よって、センタSBは、S202で比較した時点で優先度を決めて、リソースをとりに行くセンタリスト22を作成しておく。センタSBは、リソース情報の変更(S122)により逐次センタリスト22におけるセンタ間の優先度を書き換え、最適なリソース選択ができる可能性を高めておく。   Then, the center SB requests resource lending to the center SX searched in S202 (S203). Here, there may be a situation where there is no resource at the stage where the resource is acquired. Therefore, the center SB determines the priority at the time of comparison in S202, and creates the center list 22 for collecting resources. The center SB sequentially rewrites the priority between centers in the center list 22 by changing the resource information (S122), and increases the possibility that an optimal resource can be selected.

さらに、センタSXは、センタSBに、リソース貸し出しの結果を通知する(S204)。リソース貸し出しの結果は、貸し出し了解または貸し出し却下がある。貸し出し却下のときには、リソースをとりに行くセンタリスト22の次候補のセンタに、リソース貸し出しを要求する(S203)。   Further, the center SX notifies the center SB of the result of resource lending (S204). Resource lending results include lending approval or lending rejection. When the lending is rejected, a resource lending is requested to the next candidate center in the center list 22 to collect resources (S203).

このように、リソースの不足(S201)に連動してオンラインでリソースの消費賃貸契約を行う(S202、S203)ことにより、人手であいているリソースの情報を収集し、紙面でリソースの消費賃貸契約を行う作業に比べ、迅速なリソース不足の解消が実現できる。   In this way, resource consumption rental contracts are performed online in conjunction with resource shortages (S201) (S202, S203), thereby collecting information on resources that are available manually and making resource consumption rental contracts on paper. Compared to the work to be performed, the resource shortage can be solved quickly.

そして、センタSBは、センタSXに、貸し出し了解により貸し出されたリソースに業務アプリの配備を要求する(S205)。さらに、センタSXは、センタSBからの配備要求を受け付ける(S206)。そして、センタSXは、業務アプリの配備を実施する(S207)。さらに、センタSXは、センタSBに配備完了を通知する(S208)。   Then, the center SB requests the center SX to deploy the business application to the resource lent by the rent approval (S205). Furthermore, the center SX receives a deployment request from the center SB (S206). Then, the center SX performs business application deployment (S207). Further, the center SX notifies the center SB of completion of deployment (S208).

ここで、センタSBは、業務アプリの配備(S207)に伴って、ネットワークの設定処理(FWの設定、NATの設定など)を行う。ネットワークの設定処理は、業務アプリを配備するための設定に加え、配備された業務アプリを、ユーザ端末に使用させるための設定も含む。   Here, the center SB performs network setting processing (FW setting, NAT setting, etc.) with the deployment of the business application (S207). The network setting process includes settings for causing the user terminal to use the deployed business application in addition to the settings for deploying the business application.

図11は、リソースを要求するセンタを検索する処理(図10のS202)を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing a process (S202 in FIG. 10) for searching for a center requesting a resource.

まず、センタSBは、S101で契約済のセンタに関する情報が格納されている管理テーブル24について、全エントリをチェックする(S301)。次に、センタSBは、S201のボトルネックに対して必要になった用途に合う空き台数を満たすエントリを抜き出し、センタリスト22を作成する(S302)。   First, the center SB checks all entries in the management table 24 that stores information related to the center contracted in S101 (S301). Next, the center SB extracts an entry satisfying the vacant number suitable for the use required for the bottleneck in S201, and creates the center list 22 (S302).

そして、センタSBは、詳細テーブル26から、センタリスト22の全センタの詳細情報を参照する(S303)。さらに、センタSBは、詳細情報から利用可能なリソースを有していないセンタをセンタリスト22から除外する(S304)。利用可能なリソースは、例えば、借りたい期間に空いているリソース、要求スペックを満たしているリソースである。   The center SB refers to the detailed information of all the centers in the center list 22 from the detailed table 26 (S303). Further, the center SB excludes from the center list 22 centers that do not have available resources from the detailed information (S304). The resources that can be used are, for example, resources that are vacant during the period of borrowing and resources that satisfy the required specifications.

そして、センタSBは、センタリスト22の全エントリについて詳細テーブル26のレンタル価格を参照して、センタごとのコストを計算する(S305)。さらに、センタSBは、ロケーション値の小さい順、コスト値の小さい順にセンタリスト22をソートする(S306)。なお、ロケーション値の小さい順にセンタをソートして、ロケーション値が同値のときにコスト値の小さい順にセンタをソートしてもよい。一方、コスト値の小さい順にセンタをソートして、コスト値が同値のときにロケーション値の小さい順にセンタをソートしてもよい。   Then, the center SB refers to the rental price in the detailed table 26 for all entries in the center list 22 and calculates the cost for each center (S305). Furthermore, the center SB sorts the center list 22 in ascending order of location value and in ascending order of cost value (S306). Note that the centers may be sorted in ascending order of location values, and the centers may be sorted in ascending order of cost values when the location values are the same. On the other hand, the centers may be sorted in ascending order of cost values, and the centers may be sorted in ascending order of location values when the cost values are the same.

なお、ロケーション値の小さいセンタからリソースをレンタルすることにより、低遅延でホスティングを提供できることとなり、アクセスするユーザ端末にとって、利点となる。一方、コスト値の小さいセンタからリソースをレンタルすることにより、低コストでホスティングの機材を調達できることとなり、センタにとって、利点となる。   By renting resources from a center with a small location value, hosting can be provided with low delay, which is advantageous for accessing user terminals. On the other hand, by renting resources from a center with a low cost value, it is possible to procure hosting equipment at a low cost, which is advantageous for the center.

そして、センタSBは、リソースが確保できるまで、センタリスト内のソート順で上位のセンタから順に、リソースを要求する(S307)。なお、ある一定以上のコストになる場合は、リソースのレンタルをあきらめることとしてもよい。   Then, the center SB requests the resources in order from the upper center in the sort order in the center list until the resources can be secured (S307). If the cost exceeds a certain level, resource rental may be given up.

以上説明した本実施形態により、契約に基づいて選択したセンタから柔軟に貸し出しを受けることで、センタにとってホスティングをしてる業務のサービスレベルの維持が可能となる。さらに、リソースを提供してくれる契約センタは複数あることで、最適なリソースを貸してもらえる機会が増える。なお、リソース不足は、基本的には一時的なものであるが、将来にわたって不足すると考えられる場合は、S307においてリソースを購入してもよい。   According to the present embodiment described above, the service level of the business hosting for the center can be maintained by flexibly receiving the loan from the center selected based on the contract. Furthermore, since there are multiple contract centers that provide resources, the opportunity to lend optimal resources increases. Note that the resource shortage is basically temporary, but if it is considered that there will be a shortage in the future, the resource may be purchased in S307.

以上説明した本発明は、以下のようにその趣旨を逸脱しない範囲で広く変形実施することができる。   The present invention described above can be widely modified without departing from the spirit thereof as follows.

例えば、センタリスト22の作成(S302)において、原則は、必要なリソースを1箇所のセンタからレンタルする集中型とした。これは、リソースを要求する手間を1回に簡略化するためである。しかし、必要なリソースが複数存在するときには、各リソースを複数箇所のセンタからレンタルする分散型としてもよい。これにより、各リソースを最も低コストでレンタルすることができる。   For example, in the creation of the center list 22 (S302), in principle, a centralized type in which necessary resources are rented from one center. This is for simplifying the labor for requesting resources to one time. However, when there are a plurality of necessary resources, a distributed type in which each resource is rented from a plurality of centers may be used. Thereby, each resource can be rented at the lowest cost.

SB,SX センタ
10B,10X 運用制御部
12B,12X 業務システム
14B,14X FW/NAT
16B ユーザ側FW/NAT
20 記憶手段
22 センタリスト
24 管理テーブル
26 詳細テーブル
SB, SX Center 10B, 10X Operation Control Unit 12B, 12X Business System 14B, 14X FW / NAT
16B User side FW / NAT
20 Storage Means 22 Center List 24 Management Table 26 Detail Table

Claims (11)

複数の貸側センタ装置から借側センタ装置に計算機のリソースを貸し出すリソース貸借方法であって、
前記借側センタ装置が、
処理の要求元から順に、グローバルロードバランサ、ロードバランサ、Webサーバ、APサーバ、および、DBサーバが接続されて構成される業務システムを有し、
貸し出す対象のリソースに関するリソース情報を前記複数の貸側センタ装置から受信して管理テーブルに登録する手順と、
前記借側センタ装置のリソース不足を検知してボトルネックを前記Webサーバとして特定する手順と、
ボトルネックを解消するための前記ロードバランサ、および、前記Webサーバを含むリソースを、前記管理テーブルから検索し、検索したリソースを有する前記貸側センタ装置のセンタリストを作成する手順と、
前記センタリストの前記複数の貸側センタ装置それぞれに対して、リソースの貸し出しを要求する手順と、
前記グローバルロードバランサと要求により貸し出されたリソースである前記ロードバランサとを接続するとともに、前記APサーバと要求により貸し出されたリソースである前記Webサーバとを接続する処理を含む、要求により貸し出されたリソースにアプリケーションをデプロイする旨の要求を前記複数の貸側センタ装置に行う手順と、
を実行することを特徴とするリソース貸借方法。
A resource lending method for lending computer resources from a plurality of lending center devices to a lending center device,
The borrower center device is
In order from the request source of processing, a global load balancer, a load balancer, a Web server, an AP server, and a business system configured by connecting a DB server,
A procedure for receiving resource information on resources to be lent from the plurality of lending center devices and registering them in a management table;
A procedure for detecting a resource shortage of the borrower center device and identifying a bottleneck as the Web server;
A procedure for searching for resources including the load balancer and the Web server for eliminating bottlenecks from the management table, and creating a center list of the lending center device having the searched resources;
A procedure for requesting resource lending to each of the plurality of lending center devices of the center list;
The global load balancer and the load balancer that is lent by the request are connected, and the AP server and the Web server that is the resource lent by the request are connected and lent by the request A procedure for making a request to deploy an application to a resource to the plurality of lending center devices;
A resource borrowing method characterized by executing
複数の貸側センタ装置から借側センタ装置に計算機のリソースを貸し出すリソース貸借方法であって、
前記借側センタ装置が、
処理の要求元から順に、グローバルロードバランサ、ロードバランサ、Webサーバ、APサーバ、および、DBサーバが接続されて構成される業務システムを有し、
貸し出す対象のリソースに関するリソース情報を前記複数の貸側センタ装置から受信して管理テーブルに登録する手順と、
前記借側センタ装置のリソース不足を検知してボトルネックを前記APサーバとして特定する手順と、
ボトルネックを解消するための前記ロードバランサ、前記Webサーバ、および、前記APサーバを含むリソースを、前記管理テーブルから検索し、検索したリソースを有する前記貸側センタ装置のセンタリストを作成する手順と、
前記センタリストの前記複数の貸側センタ装置それぞれに対して、リソースの貸し出しを要求する手順と、
前記グローバルロードバランサと要求により貸し出されたリソースである前記ロードバランサとを接続するとともに、前記DBサーバと要求により貸し出されたリソースである前記APサーバとを接続する処理を含む、要求により貸し出されたリソースにアプリケーションをデプロイする旨の要求を前記複数の貸側センタ装置に行う手順と、
を実行することを特徴とするリソース貸借方法。
A resource lending method for lending computer resources from a plurality of lending center devices to a lending center device,
The borrower center device is
In order from the request source of processing, a global load balancer, a load balancer, a Web server, an AP server, and a business system configured by connecting a DB server,
A procedure for receiving resource information on resources to be lent from the plurality of lending center devices and registering them in a management table;
A procedure for detecting a resource shortage of the borrower center device and identifying a bottleneck as the AP server;
A procedure for searching the management table for resources including the load balancer, the Web server, and the AP server for eliminating a bottleneck, and creating a center list of the lending center device having the searched resources; ,
A procedure for requesting resource lending to each of the plurality of lending center devices of the center list;
The global load balancer and the load balancer that is lent by the request are connected, and the DB server and the AP server that is the resource lent by the request are connected, and the loaned by the request A procedure for making a request to deploy an application to a resource to the plurality of lending center devices;
A resource borrowing method characterized by executing
複数の貸側センタ装置から借側センタ装置に計算機のリソースを貸し出すリソース貸借方法であって、
前記借側センタ装置が、
処理の要求元から順に、グローバルロードバランサ、ロードバランサ、Webサーバ、APサーバ、および、DBサーバが接続されて構成される業務システムを有し、
貸し出す対象のリソースに関するリソース情報を前記複数の貸側センタ装置から受信して管理テーブルに登録する手順と、
前記借側センタ装置のリソース不足を検知してボトルネックを前記DBサーバとして特定する手順と、
ボトルネックを解消するための前記ロードバランサ、前記Webサーバ、前記APサーバ、および、前記DBサーバを含むリソースを、前記管理テーブルから検索し、検索したリソースを有する前記貸側センタ装置のセンタリストを作成する手順と、
前記センタリストの前記複数の貸側センタ装置それぞれに対して、リソースの貸し出しを要求する手順と、
前記グローバルロードバランサと要求により貸し出されたリソースである前記ロードバランサとを接続するとともに、前記業務システムの前記DBサーバと要求により貸し出されたリソースである前記DBサーバとの間でレプリケーションを行う処理を含む、要求により貸し出されたリソースにアプリケーションをデプロイする旨の要求を前記複数の貸側センタ装置に行う手順と、
を実行することを特徴とするリソース貸借方法。
A resource lending method for lending computer resources from a plurality of lending center devices to a lending center device,
The borrower center device is
In order from the request source of processing, a global load balancer, a load balancer, a Web server, an AP server, and a business system configured by connecting a DB server,
A procedure for receiving resource information on resources to be lent from the plurality of lending center devices and registering them in a management table;
A procedure for detecting a resource shortage of the borrower center device and identifying a bottleneck as the DB server;
A resource list including the load balancer, the Web server, the AP server, and the DB server for eliminating a bottleneck is searched from the management table, and a center list of the lending center device having the searched resources is obtained. The steps to create,
A procedure for requesting resource lending to each of the plurality of lending center devices of the center list;
A process of connecting the global load balancer to the load balancer that is a resource lent by a request, and performing replication between the DB server of the business system and the DB server that is a resource lent by a request Including a procedure for requesting the plurality of lending center devices to deploy an application to the resource lent by the request,
A resource borrowing method characterized by executing
前記リソース情報はコストを含み、前記センタリストを作成する手順は、コストが小さい候補を有するセンタ装置順に作成し、前記リソースの貸し出しを要求する手順は、前記センタリストの順に貸し出しを要求することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のリソース貸借方法。   The resource information includes a cost, the procedure for creating the center list is created in the order of center devices having candidates with the lowest costs, and the procedure for requesting the lending of resources requests the lending in the order of the center list. The resource lending method according to any one of claims 1 to 3, characterized in that: 前記借側センタ装置および前記貸側センタ装置は、互いの通信に関する通信遅延を測定し、前記センタリストを作成する手順は、通信遅延が小さいセンタ装置順に作成し、前記リソースの貸し出しを要求する手順は、前記センタリストの順に貸し出しを要求することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のリソース貸借方法。   The borrowing center device and the lending center device measure a communication delay with respect to each other's communication, and the procedure of creating the center list is a procedure of creating the center devices in order of increasing communication delay and requesting lending of the resource The resource lending method according to claim 1, wherein lending is requested in the order of the center list. 前記アプリケーションをデプロイする旨の要求には、前記貸側センタ装置および前記借側センタ装置のファイアウォールを設定する要求を含めることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のリソース貸借方法。   The request for deploying the application includes a request for setting a firewall of the lending side center device and the borrowing side center device, according to any one of claims 1 to 5. Resource borrowing method. 前記アプリケーションをデプロイする旨の要求には、前記貸側センタ装置および前記借側センタ装置のNATを設定する要求を含めることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のリソース貸借方法。   The request for deploying the application includes a request for setting NAT of the lending center device and the borrowing center device, according to any one of claims 1 to 5. Resource borrowing method. 複数の貸側センタ装置から借側センタ装置に計算機のリソースを貸し出すリソース貸借システムであって、
前記借側センタ装置は、処理の要求元から順に、グローバルロードバランサ、ロードバランサ、Webサーバ、APサーバ、および、DBサーバが接続されて構成される業務システムを有し、
前記複数の貸側センタ装置は、それぞれ
貸し出す対象のリソースに関するリソース情報を前記借側センタ装置に送信し、
前記リソース情報のリソースの貸し出しの要求を前記借側センタ装置から受け付け、リソースの貸し出す構成を有し、
前記借側センタ装置は、
前記複数の貸側センタ装置から受信した、貸し出す対象のリソースに関する前記リソース情報を登録する管理テーブルと、
前記借側センタ装置のリソース不足を検知してボトルネックを前記Webサーバとして特定し、
ボトルネックを解消するための前記ロードバランサ、および、前記Webサーバを含むリソースを、前記管理テーブルから検索し、検索したリソースを有する前記貸側センタ装置のセンタリストを作成し、
前記センタリストの前記複数の貸側センタ装置それぞれに対して、リソースの貸し出しを要求し、
前記グローバルロードバランサと要求により貸し出されたリソースである前記ロードバランサとを接続するとともに、前記APサーバと要求により貸し出されたリソースである前記Webサーバとを接続する処理を含む、要求により貸し出されたリソースにアプリケーションをデプロイする旨の要求を前記複数の貸側センタ装置に行う運用制御部を有すること
を特徴とするリソース貸借システム。
A resource lending system that lends computer resources from a plurality of lending center devices to a lending center device,
The borrower center apparatus has a business system configured by connecting a global load balancer, a load balancer, a Web server, an AP server, and a DB server in order from a processing request source,
Each of the plurality of lending center devices transmits resource information related to resources to be lent to the borrowing center device,
Receiving a resource lending request for the resource information from the borrower center device, and lending the resource;
The borrower center device is
A management table for registering the resource information related to the resource to be lent received from the plurality of lending center devices;
Detecting the resource shortage of the borrower center device and identifying the bottleneck as the Web server,
The load balancer for resolving the bottleneck and the resources including the web server are searched from the management table, and a center list of the lending center device having the searched resources is created,
Requesting the lending of resources to each of the plurality of lending center devices of the center list,
The global load balancer and the load balancer that is lent by the request are connected, and the AP server and the Web server that is the resource lent by the request are connected and lent by the request A resource lending system comprising: an operation control unit configured to request the plurality of lending center devices to deploy an application to a resource.
複数の貸側センタ装置から借側センタ装置に計算機のリソースを貸し出すリソース貸借システムであって、
前記借側センタ装置は、処理の要求元から順に、グローバルロードバランサ、ロードバランサ、Webサーバ、APサーバ、および、DBサーバが接続されて構成される業務システムを有し、
前記複数の貸側センタ装置は、それぞれ
貸し出す対象のリソースに関するリソース情報を前記借側センタ装置に送信し、
前記リソース情報のリソースの貸し出しの要求を前記借側センタ装置から受け付け、リソースの貸し出す構成を有し、
前記借側センタ装置は、
前記複数の貸側センタ装置から受信した、貸し出す対象のリソースに関する前記リソース情報を登録する管理テーブルと、
前記借側センタ装置のリソース不足を検知してボトルネックを前記APサーバとして特定し、
ボトルネックを解消するための前記ロードバランサ、前記Webサーバ、および、前記APサーバを含むリソースを、前記管理テーブルから検索し、検索したリソースを有する前記貸側センタ装置のセンタリストを作成し、
前記センタリストの前記複数の貸側センタ装置それぞれに対して、リソースの貸し出しを要求し、
前記グローバルロードバランサと要求により貸し出されたリソースである前記ロードバランサとを接続するとともに、前記DBサーバと要求により貸し出されたリソースである前記APサーバとを接続する処理を含む、要求により貸し出されたリソースにアプリケーションをデプロイする旨の要求を前記複数の貸側センタ装置に行う運用制御部を有すること
を特徴とするリソース貸借システム。
A resource lending system that lends computer resources from a plurality of lending center devices to a lending center device,
The borrower center apparatus has a business system configured by connecting a global load balancer, a load balancer, a Web server, an AP server, and a DB server in order from a processing request source,
Each of the plurality of lending center devices transmits resource information related to resources to be lent to the borrowing center device,
Receiving a resource lending request for the resource information from the borrower center device, and lending the resource;
The borrower center device is
A management table for registering the resource information related to the resource to be lent received from the plurality of lending center devices;
Detects resource shortage of the borrower center device and identifies a bottleneck as the AP server,
Search the resource including the load balancer, the Web server, and the AP server for resolving the bottleneck from the management table, create a center list of the lending center device having the searched resource,
Requesting the lending of resources to each of the plurality of lending center devices of the center list,
The global load balancer and the load balancer that is lent by the request are connected, and the DB server and the AP server that is the resource lent by the request are connected, and the loaned by the request A resource lending system comprising: an operation control unit configured to request the plurality of lending center devices to deploy an application to a resource.
複数の貸側センタ装置から借側センタ装置に計算機のリソースを貸し出すリソース貸借システムであって、
前記借側センタ装置は、処理の要求元から順に、グローバルロードバランサ、ロードバランサ、Webサーバ、APサーバ、および、DBサーバが接続されて構成される業務システムを有し、
前記複数の貸側センタ装置は、それぞれ
貸し出す対象のリソースに関するリソース情報を前記借側センタ装置に送信し、
前記リソース情報のリソースの貸し出しの要求を前記借側センタ装置から受け付け、リソースの貸し出す構成を有し、
前記借側センタ装置は、
前記複数の貸側センタ装置から受信した、貸し出す対象のリソースに関する前記リソース情報を登録する管理テーブルと、
前記借側センタ装置のリソース不足を検知してボトルネックを前記DBサーバとして特定し、
ボトルネックを解消するための前記ロードバランサ、前記Webサーバ、前記APサーバ、および、前記DBサーバを含むリソースを、前記管理テーブルから検索し、検索したリソースを有する前記貸側センタ装置のセンタリストを作成し、
前記センタリストの前記複数の貸側センタ装置それぞれに対して、リソースの貸し出しを要求し、
前記グローバルロードバランサと要求により貸し出されたリソースである前記ロードバランサとを接続するとともに、前記業務システムの前記DBサーバと要求により貸し出されたリソースである前記DBサーバとの間でレプリケーションを行う処理を含む、要求により貸し出されたリソースにアプリケーションをデプロイする旨の要求を前記複数の貸側センタ装置に行う運用制御部を有すること
を特徴とするリソース貸借システム。
A resource lending system that lends computer resources from a plurality of lending center devices to a lending center device,
The borrower center apparatus has a business system configured by connecting a global load balancer, a load balancer, a Web server, an AP server, and a DB server in order from a processing request source,
Each of the plurality of lending center devices transmits resource information related to resources to be lent to the borrowing center device,
Receiving a resource lending request for the resource information from the borrower center device, and lending the resource;
The borrower center device is
A management table for registering the resource information related to the resource to be lent received from the plurality of lending center devices;
Detect the resource shortage of the borrower center device and identify the bottleneck as the DB server,
A resource list including the load balancer, the Web server, the AP server, and the DB server for eliminating a bottleneck is searched from the management table, and a center list of the lending center device having the searched resources is obtained. make,
Requesting the lending of resources to each of the plurality of lending center devices of the center list,
A process of connecting the global load balancer to the load balancer that is a resource lent by a request, and performing replication between the DB server of the business system and the DB server that is a resource lent by a request A resource lending system comprising: an operation control unit configured to request the plurality of lending center devices to deploy an application to a resource lent by the request.
前記リソース情報はコストを含み、前記センタリストを作成するときは、コストが小さい候補を有するセンタ装置順に作成し、リソースの貸し出しを要求するときは、前記センタリストの順に貸し出しを要求し、
前記借側センタ装置および前記貸側センタ装置は、互いの通信に関する通信遅延を測定し、前記センタリストを作成するときは、通信遅延が小さいセンタ装置順に作成し、リソースの貸し出しを要求するときは、前記センタリストの順に貸し出しを要求すること
を特徴とする請求項8ないし請求項10のいずれか1項に記載のリソース貸借システム。
The resource information includes a cost.When creating the center list, create in order of center devices having candidates with a low cost.When requesting resource lending, request lending in the order of the center list.
When the borrowing center device and the lending center device measure communication delays related to each other's communication and create the center list, when creating the center devices in order of decreasing communication delay, and requesting resource lending The resource lending system according to any one of claims 8 to 10, wherein lending is requested in the order of the center list.
JP2010213460A 2010-09-24 2010-09-24 Resource lending method and resource lending system Expired - Fee Related JP4982600B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010213460A JP4982600B2 (en) 2010-09-24 2010-09-24 Resource lending method and resource lending system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010213460A JP4982600B2 (en) 2010-09-24 2010-09-24 Resource lending method and resource lending system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005080022A Division JP4616674B2 (en) 2005-03-18 2005-03-18 Resource lending method and resource lending system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010282667A true JP2010282667A (en) 2010-12-16
JP4982600B2 JP4982600B2 (en) 2012-07-25

Family

ID=43539280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010213460A Expired - Fee Related JP4982600B2 (en) 2010-09-24 2010-09-24 Resource lending method and resource lending system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4982600B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012208596A (en) * 2011-03-29 2012-10-25 Kddi Corp Service request reception control method, device and system
JP2013015988A (en) * 2011-07-04 2013-01-24 Hitachi Systems Ltd Delivery time achievement condition automatic verification system
JP2013250832A (en) * 2012-06-01 2013-12-12 Daiwa Securities Group Inc Data center, computer resource sharing method, and computer resource sharing program
JP2021509989A (en) * 2018-01-09 2021-04-08 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Resource reservation method, resource reservation device, resource reservation device, and resource reservation system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282760A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Nec Corp System and method for providing quality-guaranteed communication service corresponding to multi-domain, and service mediating device
JP2004508616A (en) * 2000-06-20 2004-03-18 テラスプリング・インコーポレーテッド Method and apparatus for controlling an extensible computing system
JP2004252975A (en) * 2003-02-21 2004-09-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Autonomic service routing using observed resource requirement for self-optimization
WO2004081789A2 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for managing computing deployment in presence of variable workload

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282760A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Nec Corp System and method for providing quality-guaranteed communication service corresponding to multi-domain, and service mediating device
JP2004508616A (en) * 2000-06-20 2004-03-18 テラスプリング・インコーポレーテッド Method and apparatus for controlling an extensible computing system
JP2004252975A (en) * 2003-02-21 2004-09-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Autonomic service routing using observed resource requirement for self-optimization
WO2004081789A2 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for managing computing deployment in presence of variable workload

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012208596A (en) * 2011-03-29 2012-10-25 Kddi Corp Service request reception control method, device and system
JP2013015988A (en) * 2011-07-04 2013-01-24 Hitachi Systems Ltd Delivery time achievement condition automatic verification system
JP2013250832A (en) * 2012-06-01 2013-12-12 Daiwa Securities Group Inc Data center, computer resource sharing method, and computer resource sharing program
JP2021509989A (en) * 2018-01-09 2021-04-08 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Resource reservation method, resource reservation device, resource reservation device, and resource reservation system
JP7374100B2 (en) 2018-01-09 2023-11-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド Resource reservation method, resource reservation device, resource reservation device, and resource reservation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4982600B2 (en) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616674B2 (en) Resource lending method and resource lending system
US20190377745A1 (en) Cascaded discovery of information environment
CN101309175B (en) Grid licensing server and fault tolerant grid system and method of use
US7788375B2 (en) Coordinating the monitoring, management, and prediction of unintended changes within a grid environment
US8396757B2 (en) Estimating future grid job costs by classifying grid jobs and storing results of processing grid job microcosms
EP3149591B1 (en) Tracking application deployment errors via cloud logs
KR102009055B1 (en) Coordination engine for cloud selection
US7502850B2 (en) Verifying resource functionality before use by a grid job submitted to a grid environment
JP5914245B2 (en) Load balancing method considering each node of multiple layers
US20060149652A1 (en) Receiving bid requests and pricing bid responses for potential grid job submissions within a grid environment
JP6307597B2 (en) Measuring bandwidth usage in large networks
US20150193466A1 (en) Architecture and method for cloud provider selection and projection
JP4982600B2 (en) Resource lending method and resource lending system
JP2009193545A (en) Computer system for managing multiple configuration items, its method and computer program
EP2095235A2 (en) Application usage metering management method and system
US20220329651A1 (en) Apparatus for container orchestration in geographically distributed multi-cloud environment and method using the same
CN106462444A (en) Architecture and method for cloud provider selection and projection
US11734136B1 (en) Quick disaster recovery in distributed computing environment
KR20190015817A (en) Method, Apparatus and System for Monitoring Using Middleware
US20150193128A1 (en) Virtual data center graphical user interface
Stack et al. Self-healing in a decentralised cloud management system
WO2015103560A2 (en) Architecture and method for cloud provider selection and projection
JP6515597B2 (en) Management program, management method, management device
Leite et al. Functionalities in grid computing with active services
US10819777B1 (en) Failure isolation in a distributed system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4982600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees