JP2010277867A - 電熱線 - Google Patents

電熱線 Download PDF

Info

Publication number
JP2010277867A
JP2010277867A JP2009129811A JP2009129811A JP2010277867A JP 2010277867 A JP2010277867 A JP 2010277867A JP 2009129811 A JP2009129811 A JP 2009129811A JP 2009129811 A JP2009129811 A JP 2009129811A JP 2010277867 A JP2010277867 A JP 2010277867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive wires
heating
wire
wires
heating wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009129811A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kojima
小島辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKA KK
Original Assignee
SEIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKA KK filed Critical SEIKA KK
Priority to JP2009129811A priority Critical patent/JP2010277867A/ja
Publication of JP2010277867A publication Critical patent/JP2010277867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

【課題】折曲げ強度が脆弱でなく、電熱線の巾が制約されず、別途サーモスタット等の温度調整制御器の必要でない電熱線を提供する。
【解決手段】可撓性通電拠り線の断面を矩形状に加工した通電線11、12の大なる1面を、露出させ、且つ、通電線11、12を並列に配設した構造を維持して、電気的絶縁材によって、一体成形された支持基盤1の表面に、露出された通電線11、12に密着接合するように、自己温度制御機能を有する発熱体材2を塗布し、外皮3によって、長さ方向の両端を除き、外皮3によって覆われた構造を持ち、通電線11、12に電圧を印加する事によって発熱体材2が加熱される手段の電熱線。
【選択図】図1

Description

本発明は、電熱線に関するものである。
従来の電熱線構造は、複数の平行した印刷電極、もしくは、箔状電極に自己温度制御機能発熱材を塗布した構造の電熱線。
断面形状が丸型の通電拠り線を並列にして、自己温度制御機能発熱材で一体化し、外皮施工した構造の電熱線
ニクロム線を外皮した構造の電熱線等が提案されている。
特許公開2008−198407 特許公開平5−047454 株式会社青森フジクラ金矢 FヒーターLV、HVシリーズ 日本ノーデン株式会社 ノーデンケーブル:電気温床線
複数の平行した印刷電極、もしくは、箔状電極に自己温度制御機能発熱材を塗布した構造の電熱線は、その電極の断面積が狭小な為、通電電流容量が制限され、分割施工が必要である欠点及び、電極の折曲げ強度が脆弱な欠点があった。
断面形状が丸型の通電拠り線を並列にして、自己温度制御機能発熱材で一体化し、外皮施工した構造の電熱線は、自己温度制御機能発熱材がポリマー系材料である為、電熱線の巾が制約される欠点があった。
ニクロム線を外皮した構造の電熱線は、電力エネルギーの供給の為、閉回路施工、及び、別途サーモスタット等の温度調整制御器が必要となる欠点があった。
以上に述べた従来の提案では、安全性、施工性において不十分であった。
本発明は、以下に述べる解決手段によって上述の問題を解決しようとするものである。
可撓性通電拠り線の断面を矩形状に加工した通電線11、12の大なる1面を、露出させ、且つ、通電線11、12を並列に配設した構造を維持して、電気的絶縁材によって、一体成形された支持基盤1の表面に、露出された通電線11、12に密着接合するように、自己温度制御機能を有する発熱体材2を塗布し、外皮3によって、長さ方向の両端を除き、外皮3によって覆われた構造を持ち、通電線11、12に電圧を印加する事によって発熱体材2が加熱される手段の電熱線。
自己温度制御機能の発熱体部を塗布したフイルムの発熱体部が通電線11、12に接合するように貼付けた構造の請求項1記載の手段
通電線11、12が、組編み線の断面を矩形状に加工した通電線の請求項1,2記載の手段
本発明は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
複数の平行した印刷電極、もしくは、箔状電極に自己温度制御機能発熱材を塗布した構造の電熱線は、その電極の断面積が狭小な為、通電電流容量が制限され、分割施工が必要な欠点及び、電極の折曲げ強度が脆弱な欠点を解決した。
断面形状が丸型の通電拠り線を並列にして、自己温度制御機能発熱材で一体化し、外皮施工した構造の電熱線は、自己温度制御機能発熱材がポリマー系材料であるため、電熱線の巾が制約されるため、熱効率が悪くなる欠点を解決した。
ニクロム線を外皮した構造の電熱線は、電力エネルギーの供給の為、閉回路施工、及び、別途サーモスタット等の温度調整制御器が必要となる欠点を解決した。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施例の可撓性通電拠り線の断面を矩形状に加工した通電線11、12の大なる1面を、露出させ、且つ、通電線11、12を並列に配設した構造を維持して、電気的絶縁材によって、一体成形された支持基盤1の表面に、露出された通電線11、12に密着接合するように、自己温度制御機能を有する発熱体材2を塗布し、外皮3によって、長さ方向の両端を除き、外皮3によって覆われた構造の電熱線斜視図。
図2は、本発明の実施例の可撓性通電拠り線の断面を矩形状に加工した通電線11、12の大なる1面を、露出させ、且つ、通電線11、12を並列に配設した構造を維持して、電気的絶縁材によって、一体成形された支持基盤1の表面に、露出された通電線11、12に密着接合するように、自己温度制御機能を有する発熱体材2を塗布し、外皮3によって、長さ方向の両端を除き、外皮3によって覆われた構造の電熱線断面図。
図3は、可撓性通電拠り線の断面を矩形状に加工した通電線11、12の大なる1面を、露出させ、且つ、通電線11、12を並列に配設した構造を維持して、電気的絶縁材によって、一体成形された支持基盤1の斜視図。
図4は、本発明の実施例の可撓性通電拠り線の断面を矩形状に加工した通電線11、12の大なる1面を、露出させ、且つ、通電線11、12を並列に配設した構造を維持して、電気的絶縁材によって、一体成形された支持基盤1と自己温度制御機能発熱体2との密着接合部の断面図。
寒冷地での横断歩道、各施設出入り口等の歩行障害者用スロープの凍結防止及び融雪。
鉄道、高速道路等の架橋部の凍結防止及び融雪。
鉄道駅ホーム及び旅客船の乗降ホームの縁端部等の凍結防止及び融雪。
各施設の屋根融雪、樋、配管、送電線の凍結防止及び融雪。
本発明の実施例の斜視図。 本発明の実施例の断面図。 本発明の実施例の支持基盤1の斜視図。 本発明の実施例の支持基盤1と自己温度制御機能発熱体2と断面図。
1 支持基盤1
2 自己温度制御機能発熱体2
3 外皮3
11 通電線11
12 通電線12



























Claims (3)

  1. 可撓性通電拠り線の断面を矩形状に加工した通電線11、12の大なる1面を、露出させ、且つ、通電線11、12を並列に配設した構造を維持して、電気的絶縁材によって、一体成形された支持基盤1の表面に、露出された通電線11、12に密着接合するように、自己温度制御機能を有する発熱体材2を塗布し、外皮3によって、長さ方向の両端を除き、外皮3によって覆われた構造を持ち、通電線11、12に電圧を印加する事によって発熱体材2が加熱される電熱線。
  2. 自己温度制御機能の発熱体部を塗布したフイルムの発熱体部が通電線11、12に接合するように貼付けた構造の請求項1記載の電熱線。
  3. 通電線11、12が、組編み線の断面を矩形状に加工した通電線の請求項1,2記載の電熱線。
JP2009129811A 2009-05-29 2009-05-29 電熱線 Pending JP2010277867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129811A JP2010277867A (ja) 2009-05-29 2009-05-29 電熱線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129811A JP2010277867A (ja) 2009-05-29 2009-05-29 電熱線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010277867A true JP2010277867A (ja) 2010-12-09

Family

ID=43424644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009129811A Pending JP2010277867A (ja) 2009-05-29 2009-05-29 電熱線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010277867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014129287A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 積水化成品工業株式会社 長尺ptcヒーターおよびその使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014129287A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 積水化成品工業株式会社 長尺ptcヒーターおよびその使用方法
JP2014164878A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Sekisui Plastics Co Ltd 長尺ptcヒーターおよびその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5614292A (en) Thermal walkway cover having carbonized rubber
WO2008104728A3 (fr) Vitre transparente avec un revetement chauffant
MA29470B1 (fr) Elements chauffants groupes exposes
MX2008009080A (es) Cristal transparente proporcionado con un sistema calentador laminado.
JP5192043B2 (ja) 発熱性板材の製造方法、その製造方法によって製造した発熱性板材、板状構造体、及び発熱システム
KR20170116056A (ko) 윈드쉴드 와이퍼 대기 위치용 히터
JP3144384U (ja) 電気加熱装置
JP2010277867A (ja) 電熱線
EP4007447A1 (en) Film type planar heating element for preventing electromagnetic waves
KR20170022083A (ko) 지중난방용 발열체와 그 제조방법
KR101428035B1 (ko) 면상 발열체
KR101338024B1 (ko) 면상발열체
CA2841497C (en) Infrared heating panels with non-linear heat distribution
JP2009129816A (ja) 電熱線
ES2715635T3 (es) Método para producir un bioelectrodo
EP1080922A3 (en) Thick film thermal head and method of manufacturing the same
JP2004100302A (ja) 融雪パネルと金属屋根面軒先部の融雪装置
JP3210365U (ja) 屋根用融雪ヒーター
CN208285571U (zh) 电热膜
JP3141702U (ja) 屋根用融雪パネル
RU2461781C2 (ru) Способ создания нагревательных приборов на основе резистивных пленочных элементов
KR20200071474A (ko) 히팅 케이블
JP2001217062A (ja) 面状発熱体用電極
KR200400449Y1 (ko) 플렉시블한 발열메쉬
KR200241444Y1 (ko) 카본 발열체