JP2010277521A - Commodity management system - Google Patents

Commodity management system Download PDF

Info

Publication number
JP2010277521A
JP2010277521A JP2009132222A JP2009132222A JP2010277521A JP 2010277521 A JP2010277521 A JP 2010277521A JP 2009132222 A JP2009132222 A JP 2009132222A JP 2009132222 A JP2009132222 A JP 2009132222A JP 2010277521 A JP2010277521 A JP 2010277521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
display
products
time
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009132222A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Kitamura
栄治 北村
Tetsuji Watanabe
哲治 渡辺
Toshiichi Masatsu
敏一 正津
Kenichi Nakaoka
建一 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP2009132222A priority Critical patent/JP2010277521A/en
Publication of JP2010277521A publication Critical patent/JP2010277521A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology that supports a store staff so that he/she can manage a plurality of commodities simply and appropriately in a sale system in which a customer freely selects and takes the plurality of commodities displayed in a store like a buffet style restaurant, etc. <P>SOLUTION: A store controller 2 acquires regularly or irregularly a weight value of a commodity 6 from a scale 11 that is disposed under the commodity 6 displayed in the store for measuring weight of the commodity 6, monitors a variation in the weight of the commodity 6, specifies a time when the commodity 6 is replenished (time of replenishment) based on the variation in the weight, and measures a time elapsed from the time of the replenishment of the commodity 6. In the meanwhile, the store controller 2 that displays a list of the commodities on display in its display rearranges a display order in order from the longest elapsed time from the time of replenishment according to a store staff's instruction. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

この発明は、店舗内に陳列された複数の商品を管理する商品管理システムに関する。   The present invention relates to a merchandise management system that manages a plurality of merchandise displayed in a store.

飲食業や小売業等を含むサービス業においては、客の様々なニーズに応えるため、サービスの提供方式の多様化が進んでいる。また一方では、多様化するサービスの提供方式を支援するための商品管理システムが次々と提案されている。   In the service industry including the restaurant business and the retail business, service provision methods have been diversified to meet various needs of customers. On the other hand, merchandise management systems for supporting diversified service providing methods have been proposed one after another.

例えば、小売店等で採用される販売方式として、作り置きの調理食品等を店舗内に陳列し、陳列された調理食品等を客が欲しいだけ取り(もしくは、店舗スタッフに自分が欲しい分量を取ってもらい)、取り上げた商品をレジまで持って行って精算する、という販売方式が広く普及してきている(小売店におけるセルフサービス方式)。   For example, as a sales method adopted in retail stores, freshly prepared cooked foods etc. are displayed in the store, and customers can get as much cooked food etc. as they want (or store staff will take the amount they want) The sales method of taking the picked-up products to the cash register and paying them is becoming widespread (self-service method at retail stores).

特許文献1〜特許文献5には、このような販売方式を支援するための各種の技術が提案されている。例えば、特許文献1では、陳列される調理食品の下にハカリを配置しておき、このハカリで客が取り下ろした商品の重量を特定し、これに基づいて客が取り上げた商品の代金を自動に算出するシステムが提案されている。   Patent Documents 1 to 5 propose various techniques for supporting such a sales method. For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2004-228867, a crack is placed under the cooked food to be displayed, and the weight of the product removed by the customer is specified by this crack, and the price of the product picked up by the customer based on this is automatically determined. A system for calculating the above has been proposed.

また、レストラン等の飲食店で採用されるサービスの提供方式として、作り置きの調理食品や食材を客が自由にとって食べるバイキング方式が採用されることがある。バイキング方式のレストラン等においては、調理場で調理された料理は、直接客の元に運ばれるのではなく、レストランフロアの陳列テーブルに運ばれて陳列される。そして、客が、陳列テーブルに並べられた多種類の料理の中から好みのものを必要な数及び必要な量だけセルフサービスでとっていく(飲食店におけるセルフサービス方式)。   In addition, as a service providing method adopted by restaurants such as restaurants, a buffet method in which customers can freely prepare freshly prepared foods and ingredients may be adopted. In a buffet-type restaurant or the like, the food cooked at the kitchen is not carried directly to the customer, but is carried to the display table on the restaurant floor. Then, the customer takes the required number and the required amount of the various kinds of dishes arranged in the display table by self-service (self-service method at a restaurant).

特開2000−321120号公報JP 2000-321120 A 特開2002−259502号公報JP 2002-259502 A 特許3371821号Japanese Patent No. 3371821 特開2005−309577号公報JP 2005-309577 A 特開2008−45907号公報JP 2008-45907 A

例えば、バイキング方式のレストラン等においては、陳列テーブル上に多種類の料理が並べられる。陳列テーブルに、鮮度の落ちた料理が長く放置されていたり、人気のないメニューが数多く並べられていたり、料理が補充されないままのメニューがあったりすると(欠品商品の発生)、客はレストランに対して悪いイメージを持ってしまう。   For example, in a buffet type restaurant or the like, various types of dishes are arranged on a display table. If the display table has been left untouched for a long time, there are many unpopular menus, or there are menus that are not replenished with food (occurrence of missing items), the customer will be in the restaurant On the other hand, it has a bad image.

したがって、店舗スタッフはレストランフロア内を定期的に巡回して、陳列されている料理の状態を監視し、そこで補充が必要なメニューがある場合には調理場のスタッフに補充の指示を与え、人気のないメニューや鮮度が落ちた料理等がある場合は、これを引き上げるように指示を与える。鮮度の落ちた料理等が一品でも放置されていると客は全ての料理に対して悪い印象を持ってしまうので、このような商品管理は徹底して行われる必要がある。これは、バイキング方式のレストラン等に限ったことではなく、セルフサービス方式を採用している飲食店や小売店等の全てについていえることである。   Therefore, store staff visit the restaurant floor regularly to monitor the state of the dishes being displayed, and if there is a menu that needs to be replenished, give instructions to the kitchen staff to replenish, If there are no menus or dishes with a reduced freshness, give instructions to raise them. If a dish that has lost its freshness is left unattended, customers will have a bad impression of all dishes, so such product management needs to be done thoroughly. This is not limited to a buffet-type restaurant or the like, but can be said to all restaurants and retail stores that adopt the self-service method.

ところが、陳列される商品の種類が多くなってくると、全ての商品を適切に管理することは店舗スタッフにとって大きな負担となってくる。   However, as the types of merchandise displayed increase, managing all the merchandise appropriately becomes a heavy burden on store staff.

この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、例えば、バイキング方式のレストランのように、店舗内に陳列された複数の商品(陳列商品)を客が自由に選択してとっていくセルフサービス方式を採用している店舗において、店舗スタッフが、陳列商品を簡易かつ適切に管理できるように支援する技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points. For example, like a buffet restaurant, a customer can freely select a plurality of products (displayed products) displayed in a store. It is an object of the present invention to provide a technique for assisting store staff in managing a display product simply and appropriately in a store adopting a service method.

請求項1の発明は、商品管理システムであって、店舗内に陳列された複数の商品を管理する商品管理装置と、前記複数の商品とそれぞれ対応して配置され、対応する商品の重量を計量する複数の計量装置と、を備え、前記商品管理装置が、前記複数の計量装置のそれぞれから当該計量装置と対応づけられた商品の重量値を定期的または不定期的に取得して、前記複数の商品それぞれの重量変動を監視する重量変動監視手段と、前記複数の商品それぞれについて、商品が補充された補充時刻を、当該商品の重量変動の態様に基づいて特定する補充時刻特定手段と、前記複数の商品それぞれについて、商品の補充時刻からの経過時間を計測する時間管理手段と、を備える。   The invention of claim 1 is a merchandise management system, a merchandise management apparatus that manages a plurality of merchandise displayed in a store, and is arranged corresponding to each of the plurality of merchandise and measures the weight of the corresponding merchandise. A plurality of weighing devices, wherein the product management device periodically or irregularly obtains a weight value of a product associated with the weighing device from each of the plurality of weighing devices. Weight fluctuation monitoring means for monitoring the weight fluctuation of each of the products, replenishment time specifying means for specifying the replenishment time when the goods are replenished for each of the plurality of products based on the aspect of weight fluctuation of the goods, Time management means for measuring an elapsed time from the replenishment time of the product for each of the plurality of products.

請求項2の発明は、請求項1に記載の商品管理システムであって、前記商品管理装置が、表示手段と、前記複数の商品の商品名を前記表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、を備え、前記表示制御手段が、オペレータからの指示に応じて、前記複数の商品を前記補充時刻からの経過時間が長い順にソートして前記一覧表示の表示順を前記ソート順に並び替える第1ソート手段、を備える。   Invention of Claim 2 is the goods management system of Claim 1, Comprising: The said goods management apparatus, The display control means to which the display means displays the list of the goods name of these some goods on the said display means, And the display control means sorts the plurality of products in order of long elapsed time from the replenishment time and rearranges the display order of the list display in the sort order according to an instruction from an operator. Means.

請求項3の発明は、請求項2に記載の商品管理システムであって、前記表示制御手段が、前記補充時刻からの経過時間が所定値以上となった商品が発生した場合に、当該商品の前記一覧表示における表示態様を変更する表示態様変更手段、を備える。   The invention of claim 3 is the product management system according to claim 2, wherein when the display control means generates a product whose elapsed time from the replenishment time is a predetermined value or more, Display mode changing means for changing a display mode in the list display;

請求項4の発明は、請求項1から3のいずれかに記載の商品管理システムであって、前記商品管理装置が、表示手段と、前記複数の商品の商品名を前記表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、前記複数の商品それぞれについて、商品のライフタイムを特定するライフタイム特定手段と、前記複数の商品それぞれについて、商品のライフタイムから、当該商品の最終補充時刻からの経過時間を差し引いて、当該商品の残存ライフタイムを算出する残存ライフタイム算出手段と、を備え、前記表示制御手段が、オペレータからの指示に応じて、前記複数の商品を前記残存ライフタイムが短い順にソートして前記一覧表示の表示順を前記ソート順に並び替える第2ソート手段、を備える。   Invention of Claim 4 is the goods management system in any one of Claim 1 to 3, Comprising: The said goods management apparatus displays the list of the display means and the goods name of these some goods on the said display means For each of the plurality of products, a display control unit, a lifetime specifying unit for specifying a product lifetime, and for each of the plurality of products, subtract the elapsed time from the last replenishment time of the product from the product lifetime. A remaining lifetime calculating means for calculating a remaining lifetime of the product, and the display control means sorts the plurality of products in the order of the shortest remaining lifetime according to an instruction from an operator. Second sorting means for rearranging the display order of the list display in the sort order.

請求項5の発明は、請求項4に記載の商品管理システムであって、前記表示制御手段が、前記残存ライフタイムが所定値以下となった商品が発生した場合に、当該商品の前記一覧表示における表示態様を変更する表示態様変更手段、を備える。   A fifth aspect of the present invention is the commodity management system according to the fourth aspect, wherein the display control unit displays the list of the commodity when the commodity whose remaining lifetime is a predetermined value or less occurs. Display mode changing means for changing the display mode in

請求項6の発明は、請求項1から5のいずれかに記載の商品管理システムであって、前記商品管理装置が、表示手段と、前記複数の商品の商品名を前記表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、を備え、前記表示制御手段が、オペレータが前記一覧表示された商品のいずれかを選択して所定の指示を入力した場合に、当該指示に応じて、選択された商品の補充時刻の履歴を前記表示手段に表示させる品情報表示処理手段、を備える。   A sixth aspect of the present invention is the commodity management system according to any one of the first to fifth aspects, wherein the commodity management apparatus causes the display unit to display a list of commodity names of the plurality of commodities. Display control means, and when the operator selects any of the listed products and inputs a predetermined instruction, the display control means replenishes the selected product according to the instruction Product information display processing means for displaying a history of time on the display means.

請求項1の発明によると、商品管理装置が、店舗内に陳列された複数の商品のそれぞれについて、その重量変動を監視することによってその補充時刻を特定し、補充時刻からの経過時間を計測している。この構成によると、各商品が補充されてからどれくらい経過しているのかが商品管理装置において常に把握されているので、店舗スタッフはこの情報を利用することによって店舗内に陳列された複数の商品を簡易かつ適切に管理することができる。   According to the invention of claim 1, the merchandise management device specifies the replenishment time by monitoring the weight variation of each of the plurality of merchandise displayed in the store, and measures the elapsed time from the replenishment time. ing. According to this configuration, since the product management device always knows how long it has passed since each product was replenished, the store staff can use this information to display multiple products displayed in the store. It can be managed easily and appropriately.

請求項2の発明によると、店舗内に陳列された複数の商品を補充時刻からの経過時間が長い順に一覧表示することができるので、店舗スタッフは、補充時刻からの経過時間が長い商品の順序(店舗内に陳列された商品の不人気順位、ともいえる)を一目で把握することができる。   According to the invention of claim 2, since a plurality of products displayed in the store can be displayed in a list in order of long elapsed time from the replenishment time, the store staff can order the products with a long elapsed time from the replenishment time. It is possible to grasp at a glance (which can be said to be an unpopular ranking of products displayed in a store).

請求項3の発明によると、補充時刻からの経過時間が所定値以上となった商品が発生した場合には、一覧表示における当該商品の表示態様を変更することによってこれを店舗スタッフに報知するので、店舗スタッフは、店舗内に陳列された商品の中に補充時刻からの経過時間が所定値以上となった商品が発生したことを迅速かつ確実に知得することができる。   According to the invention of claim 3, when a product is generated whose elapsed time from the replenishment time is a predetermined value or more, this is notified to the store staff by changing the display mode of the product in the list display. The store staff can quickly and surely know that a product whose elapsed time from the replenishment time has exceeded a predetermined value has occurred among the products displayed in the store.

請求項4の発明によると、店舗内に陳列された複数の商品を残存ライフタイムが短い順に一覧表示することができるので、店舗スタッフは、残存ライフタイムが短い商品の順序(店舗内に陳列された商品の回収順序、ともいえる)を一目で把握することができる。   According to the invention of claim 4, since a plurality of products displayed in the store can be displayed in a list in order of short remaining lifetime, the store staff can display the order of the products with short remaining lifetime (displayed in the store). It can also be said at a glance that the order of product collection can be said.

請求項5の発明によると、残存ライフタイムが所定値以下となった商品が発生した場合には、一覧表示における当該商品の表示態様を変更することによってこれを店舗スタッフに報知するので、店舗スタッフは、店舗内に陳列された商品の中に残存ライフタイムが所定値以下となった商品が発生したことを迅速かつ確実に知得することができる。   According to the invention of claim 5, when a product having a remaining lifetime of a predetermined value or less occurs, the store staff is notified by changing the display mode of the product in the list display. Can quickly and surely know that a product whose remaining lifetime is equal to or less than a predetermined value has occurred among the products displayed in the store.

請求項6の発明によると、店舗内に陳列された複数の商品のうちの任意の商品の補充時刻の履歴を表示することができるので、店舗スタッフは、補充時刻の履歴を利用して店舗運営を行うことができる。   According to the invention of claim 6, since the history of the replenishment time of any product among a plurality of products displayed in the store can be displayed, the store staff operates the store using the history of the replenishment time. It can be performed.

バイキング式レストランのレストランフロアの様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of the restaurant floor of a buffet type restaurant. 商品管理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a merchandise management system. ストアコントローラの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a store controller. 商品ファイルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a goods file. 商品管理機能に関する構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure regarding a merchandise management function. 第1一覧画面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a 1st list screen. 第2一覧画面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a 2nd list screen. 第3一覧画面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a 3rd list screen. 商品情報表示画面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a merchandise information display screen. 調理開始時刻を特定する処理を説明する図である。It is a figure explaining the process which specifies cooking start time. 選択駆動方式のハカリが備えるディスプレイの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the display with which the selective drive system crackle is provided.

この発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下においては、この発明に係る商品管理システムが、バイキング方式のレストランに適用された場合について説明する。ただし、この発明に係る商品管理システムは、店舗内に陳列された複数の商品(陳列商品)を客が自由に選択してとっていくセルフサービス方式を採用している各種の飲食店、小売店に適用可能である。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following, a case where the product management system according to the present invention is applied to a buffet restaurant will be described. However, the product management system according to the present invention is a variety of restaurants and retail stores that employ a self-service method in which a customer can freely select a plurality of products (displayed products) displayed in the store. It is applicable to.

〈1.レストランフロアの様子〉
図1は、この発明の実施の形態に係る商品管理システムが採用されたバイキング方式のレストランのフロア(レストランフロア200)の様子を示す図である。レストランフロア200内には、複数の商品(ここでは、複数種類の料理)6が陳列テーブル300上に載置されている。以下において、陳列テーブル300上に載置された複数の商品6の全体を「陳列商品」という。
<1. Restaurant floor>
FIG. 1 is a view showing a state of a buffet restaurant floor (restaurant floor 200) in which the product management system according to the embodiment of the present invention is adopted. A plurality of products (here, a plurality of types of dishes) 6 are placed on the display table 300 in the restaurant floor 200. Hereinafter, the entirety of the plurality of products 6 placed on the display table 300 is referred to as “display product”.

各商品6の下には、当該商品6と対応づけられた薄型のハカリ11が配置されており、対応する商品6の重量を計量している。すなわち、レストラン内に配置された複数のハカリ11のそれぞれは、いずれかの陳列商品と対応づけられ、対応する商品6の重量を計量している。   Below each product 6, a thin peel 11 associated with the product 6 is arranged, and the weight of the corresponding product 6 is weighed. In other words, each of the plurality of peels 11 arranged in the restaurant is associated with one of the displayed products, and the weight of the corresponding product 6 is measured.

〈2.商品管理システムの構成〉
図2は、レストランに適用される商品管理システム100の構成例を示す図である。図2に示されるように、商品管理システム100は、計量システム1と、ストアコントローラ2とを備えている。計量システム1が備えるサーバ121は、LANを介してストアコントローラ2に接続されている。これにより、ストアコントローラ2と計量システム1の相互間でデータ通信が可能とされている。なお、ストアコントローラ2はインターネットなどの外部ネットワークに接続され、外部ネットワークを介して、各種の外部装置(店舗を統括管理する本部センターに配置されたサーバ装置等)と通信可能とされていてもよい。
<2. Product Management System Configuration>
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a product management system 100 applied to a restaurant. As shown in FIG. 2, the product management system 100 includes a weighing system 1 and a store controller 2. A server 121 included in the weighing system 1 is connected to the store controller 2 via a LAN. Thereby, data communication is enabled between the store controller 2 and the weighing system 1. The store controller 2 is connected to an external network such as the Internet, and may be capable of communicating with various external devices (such as a server device disposed at the headquarters center that manages the store) via the external network. .

〈2−1.計量システム〉
計量システム1は、上述した複数のハカリ11と、ハカリ11から商品6の重量値を取得する情報収集装置12とを備えている。
<2-1. Weighing system>
The weighing system 1 includes the above-described plurality of cracks 11 and an information collection device 12 that acquires the weight value of the product 6 from the cracks 11.

〈ハカリ〉
ハカリ11は、図1に示されるように、レストランフロア200内に配置された陳列テーブル300上に複数個(陳列された商品6と同数個)配置される。各ハカリ11の上面には、当該ハカリ11と対応づけられた(リンク付けされた)商品6が載置され、各ハカリ11は、その上面に載せられた商品6の重量をロードセル(図示省略)によって計量する。ただし、ハカリ11と商品6との対応関係は予め店舗スタッフにより決定され、その対応関係は、後述する商品ファイル30にて管理される。
<Hakari>
As shown in FIG. 1, a plurality (the same number as the displayed products 6) of a plurality of peels 11 are arranged on a display table 300 arranged in the restaurant floor 200. A product 6 associated with (linked to) the link 11 is placed on the top surface of each crackle 11, and each patch 11 receives the weight of the product 6 placed on the top surface as a load cell (not shown). Weigh by. However, the correspondence between the peel 11 and the product 6 is determined in advance by the store staff, and the correspondence is managed in the product file 30 described later.

なお、ハカリ11には、電源を供給する小型の電池(図示省略)と、ハカリ11の動作を統括的に制御する制御部(図示省略)とが設けられている。制御部は、CPUやメモリなどで構成されている。このメモリには自装置のハードウェアID(装置コード)が記憶される。   Note that the cracker 11 is provided with a small battery (not shown) that supplies power, and a control unit (not shown) that comprehensively controls the operation of the cracker 11. The control unit is composed of a CPU, a memory, and the like. This memory stores the hardware ID (device code) of the device itself.

また、ハカリ11は、通信装置122に対してデータを送信する送信部として機能する通信部111(図1参照)を備える。通信部111は、無線(電波)信号を出力する。制御部は、計量値(すなわち、対応する商品6の現在の重量値)と、自装置の装置コードとを含む無線信号(以下「重量値データ」という)を生成し、通信部111から出力させる。この無線信号は、通信装置122で受信され、当該無線信号に含まれる情報が、サーバ121を介してストアコントローラ2に伝達される。なお、ハカリ11と通信装置122との間の通信は、無線通信ではなく赤外線通信により行われてもよい。   Further, the peeler 11 includes a communication unit 111 (see FIG. 1) that functions as a transmission unit that transmits data to the communication device 122. The communication unit 111 outputs a radio (radio wave) signal. The control unit generates a wireless signal (hereinafter referred to as “weight value data”) including the measurement value (that is, the current weight value of the corresponding product 6) and the device code of the own device, and causes the communication unit 111 to output the wireless signal. . This wireless signal is received by the communication device 122, and information included in the wireless signal is transmitted to the store controller 2 via the server 121. Note that communication between the peeler 11 and the communication device 122 may be performed by infrared communication instead of wireless communication.

ただし、ハカリ11は、重量値データの送信を定期的(例えば、1〜3分おきに)に行う。すなわち、ハカリ11は、タイマ(図示省略)を備え、制御部は、通信部111から無線信号を送信した時点からこのタイマによるカウントを開始し、所定時間(例えば、1〜3分)が経過した時点で、再び重量値データの送信を行う。   However, the peeler 11 periodically transmits weight value data (for example, every 1 to 3 minutes). That is, the peeler 11 includes a timer (not shown), and the control unit starts counting by the timer from the time when a radio signal is transmitted from the communication unit 111, and a predetermined time (for example, 1 to 3 minutes) has elapsed. At that time, the weight value data is transmitted again.

〈情報収集装置〉
情報収集装置12は、計量システム1を統括的に管理するサーバ121、複数の通信装置122、および、サーバ121と複数の通信装置122との間の信号の中継器として機能するベースステーション123を備えている。サーバ121と複数の通信装置122とは、ベースステーション123を通じて相互にデータ通信が可能とされている。各通信装置122はハカリ11と無線通信を行う。複数の通信装置122は、レストランフロア200内に配置された全てのハカリ11と通信可能なように、レストランフロア200の天井などに略一定距離ごとに配置される。
<Information collection device>
The information collection device 12 includes a server 121 that centrally manages the weighing system 1, a plurality of communication devices 122, and a base station 123 that functions as a signal relay between the server 121 and the plurality of communication devices 122. ing. The server 121 and the plurality of communication devices 122 can perform data communication with each other through the base station 123. Each communication device 122 performs wireless communication with Hakari 11. The plurality of communication devices 122 are arranged at substantially constant distances on the ceiling of the restaurant floor 200 and the like so as to be able to communicate with all the peelers 11 arranged in the restaurant floor 200.

上述したように、陳列テーブル300に配置された複数のハカリ11のそれぞれからは、定期的に、計量値と装置コードとを含む無線信号(重量値データ)が送信される。通信装置122は、この無線信号を受信して、当該無線信号に含まれる情報を、ベースステーション123を介してサーバ121に送信する。サーバ121は、受信した情報を、後述するストアコントローラ2に送信する。   As described above, a radio signal (weight value data) including a measured value and a device code is periodically transmitted from each of the plurality of peelers 11 arranged on the display table 300. The communication device 122 receives this radio signal and transmits information included in the radio signal to the server 121 via the base station 123. The server 121 transmits the received information to the store controller 2 described later.

〈2−2.ストアコントローラ〉
ストアコントローラ2は、商品管理システム100を統括的に管理する。ストアコントローラ2の構成について、図3を参照しながら説明する。図3はストアコントローラ2の構成を示す図である。
<2-2. Store Controller>
The store controller 2 manages the product management system 100 in an integrated manner. The configuration of the store controller 2 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the store controller 2.

ストアコントローラ2のハードウェアとしての構成は一般的なコンピュータと同様である。すなわち、ストアコントローラ2は、各種演算処理を行うCPU21、ブートプログラム等を記憶するROM22、演算処理の作業領域となるRAM23、プログラムや各種のデータファイルなどを記憶するハードディスク24、各種表示を行うディスプレイ25、キーボード及びマウスなどで構成される入力部26、LANを介したデータ通信機能を有するデータ通信部27、周辺機等とのデータ伝送を行うインターフェイス28を備えている。なお、この実施の形態においては、ディスプレイ25をタッチパネルにて構成し、ディスプレイ25からCPU21に対するコマンド入力を行えるものとする。   The configuration of the store controller 2 as hardware is the same as that of a general computer. That is, the store controller 2 includes a CPU 21 that performs various arithmetic processes, a ROM 22 that stores a boot program, a RAM 23 that serves as a work area for the arithmetic processes, a hard disk 24 that stores programs and various data files, and a display 25 that performs various displays. , An input unit 26 composed of a keyboard and a mouse, a data communication unit 27 having a data communication function via a LAN, and an interface 28 for performing data transmission with peripheral devices and the like. In this embodiment, it is assumed that the display 25 is configured by a touch panel and commands can be input from the display 25 to the CPU 21.

ハードディスク24には、動作プログラム(図示省略)が予め記憶されており、この動作プログラムに従ってCPU21が演算処理を行うことにより、ストアコントローラ2としての各種機能が実現される。また、ハードディスク24には、陳列商品に係る各種の情報を示すデータファイルである商品ファイル30が記憶されている。   The hard disk 24 stores an operation program (not shown) in advance, and various functions as the store controller 2 are realized by the CPU 21 performing arithmetic processing according to the operation program. In addition, the hard disk 24 stores a product file 30 that is a data file indicating various information related to the displayed product.

ストアコントローラ2は、この商品ファイル30によって、陳列商品に係る情報を一元的に管理している。例えば、ストアコントローラ2は、ハカリ11から受信した重量値データ(すなわち、店舗内に配置された複数のハカリ11のうちのいずれかから送信され、情報収集装置12を介してストアコントローラ2に送信された重量値データ)に含まれる計量値が、陳列商品のうちのどの商品6の重量を示す値であるかを特定した上で、当該計量値を、重量値データの受信時刻における当該商品6の重量値として商品ファイル30に格納する。これによって、商品ファイル30には、陳列商品それぞれの重量が時間とともにどのように変化しているかを示す情報(「重量変動」(図4参照))が格納されることとなる。ストアコントローラ2は、「重量変動」および、商品ファイル30に格納されたその他の各種情報を利用して陳列商品の管理を行う。商品ファイル30の具体的な構成、および、陳列商品の具体的な管理態様については以下に説明する。   The store controller 2 centrally manages the information related to the displayed product using the product file 30. For example, the store controller 2 is transmitted from the weight value data received from the peeler 11 (that is, transmitted from any one of the plurality of peelers 11 arranged in the store, and sent to the store controller 2 via the information collecting device 12. The weight value included in the displayed weight value data) specifies which of the displayed products 6 indicates the weight of the displayed product, and the weight value of the product 6 at the time when the weight value data is received. The weight value is stored in the product file 30. As a result, the product file 30 stores information (“weight fluctuation” (see FIG. 4)) indicating how the weight of each displayed product changes with time. The store controller 2 manages display merchandise using “weight fluctuation” and other various information stored in the merchandise file 30. A specific configuration of the product file 30 and a specific management mode of the displayed product will be described below.

〈3.ストアコントローラにおける商品管理機能〉
〈3−1.商品ファイル〉
上述した通り、ストアコントローラ2は、商品ファイル30を作成し、これに基づいて陳列商品の管理を行う。商品ファイル30の構成について、図4を参照しながら説明する。
<3. Product management function in store controller>
<3-1. Product file>
As described above, the store controller 2 creates the product file 30 and manages the displayed products based on the product file 30. The configuration of the product file 30 will be described with reference to FIG.

商品ファイル30はテーブル形式となっており、レコード301のそれぞれが一の商品6に係る各種の情報を示している。各レコード301には、商品6の「商品名」、商品6の「空重量」、商品6の「初期重量」、商品6の「警告重量」、商品6の「調理時間」、商品6の「ライフタイム」、商品6と対応づけられたハカリ11の「装置コード」、商品6の「重量変動」、および、商品6の「補充時刻」が格納される。   The product file 30 has a table format, and each of the records 301 indicates various types of information related to one product 6. In each record 301, “product name” of product 6, “empty weight” of product 6, “initial weight” of product 6, “warning weight” of product 6, “cooking time” of product 6, “cooking time” of product 6 The “lifetime”, the “device code” of the peel 11 associated with the product 6, the “weight variation” of the product 6, and the “replenishment time” of the product 6 are stored.

商品6の「空重量」は、当該商品6が陳列テーブル300において売り切れたとみなせる状態の商品6の重量を示す。例えば、商品6が皿に盛られて陳列テーブル300に載置される場合は、皿の重量が当該商品6の空重量となる。一方、商品6が直接陳列テーブル300に載置される場合、空重量はゼロとなる。空重量の値は、店舗スタッフにより登録される。店舗スタッフは、例えば、当該商品6を盛る予定の皿の重量を予め計量して、当該商品6の空重量として登録すればよい。   The “empty weight” of the product 6 indicates the weight of the product 6 in a state where the product 6 can be regarded as sold out in the display table 300. For example, when the product 6 is put on a plate and placed on the display table 300, the weight of the plate becomes the empty weight of the product 6. On the other hand, when the product 6 is directly placed on the display table 300, the empty weight is zero. The empty weight value is registered by the store staff. For example, the store staff may pre-weigh the weight of the dish on which the product 6 is planned and register it as the empty weight of the product 6.

商品6の「初期重量」は、当該商品6が補充された直後の状態における商品6の重量を示す。初期重量の値は、自動に登録・更新されてもよいし、店舗スタッフにより登録されてもよい。前者の場合、CPU21が、商品6が補充された時刻(補充時刻)において後述する重量変動監視部201が取得した当該商品6の重量値を、初期重量として自動に格納する構成とすればよい。ただし、商品6の補充時刻は、後述する補充時刻特定部202により特定される。この場合、商品6の補充がされる度に初期重量の値が更新されていくことになる。後者の場合、店舗スタッフは、例えば、当該商品6が一回で補充される平均的な重量に基づいて当該商品6の平均的な初期重量を概算して、これを初期重量として登録すればよい。   The “initial weight” of the product 6 indicates the weight of the product 6 in a state immediately after the product 6 is replenished. The value of the initial weight may be registered / updated automatically, or may be registered by store staff. In the former case, the CPU 21 may automatically store the weight value of the product 6 acquired by the weight fluctuation monitoring unit 201 described later at the time when the product 6 is replenished (replenishment time) as the initial weight. However, the replenishment time of the product 6 is specified by the replenishment time specifying unit 202 described later. In this case, the value of the initial weight is updated every time the product 6 is replenished. In the latter case, for example, the store staff may estimate the average initial weight of the product 6 based on the average weight with which the product 6 is replenished at a time, and register this as the initial weight. .

商品6の「警告重量」は、当該商品6の補充が必要となった状態における商品6の重量を示す。警告重量の値は、店舗スタッフにより登録される。例えば、商品6「ライスコロッケ」について、皿に盛られたライスコロッケの残りが2個となった時点で当該商品6の補充を行いたい場合、店舗スタッフは、2個のライスコロッケが盛られた皿の重量を、当該商品6の警告重量として登録すればよい。また例えば、ライスコロッケの残りが0個となった時点で当該商品6の補充を行いたい場合、店舗スタッフは、0個のライスコロッケが盛られた皿の重量(すなわち、当該商品6に係る空重量)を、当該商品6の警告重量として登録すればよい。   The “warning weight” of the product 6 indicates the weight of the product 6 in a state where the product 6 needs to be replenished. The warning weight value is registered by the store staff. For example, in the case of product 6 “Rice croquette”, if the customer wants to replenish the product 6 when there are two remaining rice croquettes on the plate, the store staff placed two rice croquettes. The weight of the dish may be registered as the warning weight of the product 6. In addition, for example, when the product 6 is to be replenished when the remaining number of rice croquettes becomes 0, the store staff will weight the weight of the plate on which 0 rice croquettes are placed (that is, the empty space related to the product 6). (Weight) may be registered as the warning weight of the product 6.

商品6の「調理時間」は、当該商品6を調理するのに要する時間である。商品6が調理の必要がないものである場合は、調理時間はゼロとなる。調理時間の値は、店舗スタッフにより登録される。   The “cooking time” of the product 6 is the time required to cook the product 6. If the product 6 does not require cooking, the cooking time is zero. The cooking time value is registered by the store staff.

商品6の「ライフタイム」は、当該商品6を陳列テーブル300上に出しておける最大許容時間である。すなわち、商品6が陳列テーブル300上に出されてからの経過時間が当該商品6について設定されたライフタイムを超えた場合、当該商品6は鮮度が落ちたものとして陳列テーブル300から回収して廃棄すべきと判断される。ライフタイムの値は、店舗スタッフにより登録される。例えば「チョコレート」等の鮮度が落ちにくい商品6の場合、ライフタイムは比較的大きな値となる。一方、生もの等の鮮度が落ちやすい商品6の場合、ライフタイムは比較的小さな値となる。   The “lifetime” of the product 6 is the maximum allowable time that the product 6 can be put on the display table 300. That is, when the elapsed time after the product 6 is put on the display table 300 exceeds the lifetime set for the product 6, the product 6 is recovered from the display table 300 and discarded as being fresh. Judgment should be made. The lifetime value is registered by the store staff. For example, in the case of the product 6 such as “chocolate” whose freshness is hardly lowered, the lifetime is a relatively large value. On the other hand, in the case of the product 6 whose freshness is likely to be reduced, such as raw food, the lifetime becomes a relatively small value.

「装置コード」は、商品6が対応付けられているハカリ11のハードウェアIDである。ただし、ハードウェアIDとは、各ハカリ11に付与された固有の識別番号である。装置コードは、店舗スタッフにより登録される。装置コードが登録されることによって、商品ファイル30において、商品6とハカリ11とが一対一の関係でデータ的に対応付けられる(リンク付けされる)ことになる。   The “device code” is the hardware ID of the peel 11 associated with the product 6. However, the hardware ID is a unique identification number assigned to each hackari 11. The device code is registered by the store staff. By registering the device code, in the product file 30, the product 6 and the peel 11 are associated with each other in a one-to-one relationship (linked).

商品6の「重量変動」は、当該商品6の重量が時間とともにどのように変動しているかを示す情報である。重量変動は、後述する「重量変動監視部201」により記録される。   The “weight variation” of the product 6 is information indicating how the weight of the product 6 varies with time. The weight fluctuation is recorded by a “weight fluctuation monitoring unit 201” described later.

商品6の「補充時刻」は、当該商品6が補充された時刻(補充時刻)の履歴を示す。補充時刻は、後述する「補充時刻特定部202」により記録される。   The “replenishment time” of the product 6 indicates a history of the time when the product 6 is replenished (replenishment time). The replenishment time is recorded by a “replenishment time specifying unit 202” described later.

〈3−2.機能構成〉
上述した通り、ストアコントローラ2は、商品ファイル30に基づいて陳列商品の管理を行う。ストアコントローラ2が備える陳列商品の管理機能に関する構成について、図5を参照しながら説明する。図5は、陳列商品の管理機能に関する構成を示すブロック図である。なお、図5に示す各機能部は、ストアコントローラ2のハードディスク24に予め記憶された動作プログラムに従ってCPU21が演算処理を行うことにより実現されてもよいし、専用のハードウェアによって実現されてもよい。
<3-2. Functional configuration>
As described above, the store controller 2 manages display merchandise based on the merchandise file 30. A configuration related to the display product management function of the store controller 2 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration related to a display merchandise management function. Each functional unit shown in FIG. 5 may be realized by the CPU 21 performing arithmetic processing according to an operation program stored in advance in the hard disk 24 of the store controller 2 or may be realized by dedicated hardware. .

ストアコントローラ2は、陳列商品の管理機能に関する構成として、重量変動監視部201、補充時刻特定部202、時間管理部203、および、表示制御部204を備える。   The store controller 2 includes a weight fluctuation monitoring unit 201, a replenishment time specifying unit 202, a time management unit 203, and a display control unit 204 as a configuration related to the display product management function.

重量変動監視部201は、陳列商品それぞれの重量変動を監視する。すなわち、店舗内に配置された複数のハカリ11のうちのいずれかから送信された重量値データが受信されると、重量変動監視部201は、まず、商品ファイル30を参照して、受信された重量値データに含まれる装置コードが、陳列商品のうちのどの商品6と対応づけられたハカリ11のものであるかを特定する。これによって、受信された重量値データに含まれる計量値がどの商品6の重量を示す情報であるかが特定されることになる。商品6が特定されると、重量変動監視部201は、当該特定された商品6のレコード301に、当該計量値、および当該計量値が受信された時刻を記録する。これによって、商品6のレコードの重量変動の履歴が商品ファイル30に記録されていくことになる。   The weight fluctuation monitoring unit 201 monitors the weight fluctuation of each displayed product. That is, when the weight value data transmitted from any of the plurality of peelers 11 arranged in the store is received, the weight fluctuation monitoring unit 201 first receives the weight data by referring to the product file 30. The device code included in the weight value data specifies which product 6 of the displayed products is associated with the peel 11. As a result, it is specified which product 6 is the information indicating the weight of the measured value included in the received weight value data. When the product 6 is specified, the weight fluctuation monitoring unit 201 records the measurement value and the time when the measurement value is received in the record 301 of the specified product 6. As a result, the history of weight fluctuation of the record of the product 6 is recorded in the product file 30.

補充時刻特定部202は、陳列商品のそれぞれについて、商品6が補充された時刻(補充時刻)を、当該商品6の重量変動の態様に基づいて特定する。例えば、商品6の計量値が、一度当該商品6の空重量となり、その後所定値以上に増加し、さらに増加後の重量で所定時間安定した場合に、当該商品6の補充がなされたと判断し、重量の増加があった時刻を当該商品6の補充時刻と判断する。補充時刻が特定されると、補充時刻特定部202は、得られた補充時刻を当該商品6のレコード301に記録する。これによって、商品6の補充時刻の履歴が商品ファイル30に記録されていくことになる。   The replenishment time specifying unit 202 specifies the time (replenishment time) at which the product 6 is replenished for each display product based on the weight fluctuation of the product 6. For example, when the measured value of the product 6 becomes the empty weight of the product 6 once and then increases to a predetermined value or more and further stabilizes for a predetermined time with the increased weight, it is determined that the product 6 is replenished, The time when the weight is increased is determined as the replenishment time of the product 6. When the replenishment time is specified, the replenishment time specifying unit 202 records the obtained replenishment time in the record 301 of the product 6. As a result, the history of the replenishment time of the product 6 is recorded in the product file 30.

時間管理部203は、陳列商品のそれぞれについて、商品6が補充されてからの時間を管理する。時間管理部203は、タイマ231を備え、陳列商品のそれぞれについて、商品6の最終補充時刻からの経過時間(補充後経過時間)をカウントする。また、陳列商品のそれぞれについて、商品6のライフタイムまでの残り時間(残存ライフタイム)をカウントする。ただし、残存ライフタイムは、ライフタイムから、補充後経過時間を差し引いて得られる値である。   The time management unit 203 manages the time since the product 6 is replenished for each displayed product. The time management unit 203 includes a timer 231 and counts the elapsed time from the last replenishment time of the product 6 (elapsed time after replenishment) for each display product. Further, the remaining time (remaining lifetime) until the lifetime of the product 6 is counted for each of the displayed products. However, the remaining lifetime is a value obtained by subtracting the elapsed time after replenishment from the lifetime.

表示制御部204は、ストアコントローラ2のディスプレイ25に各種の画面を表示させる。具体的には、ディスプレイ25に、陳列商品を一覧表示した画面(以下「一覧画面G」という(図6等参照))を表示させる。また、ディスプレイ25に、陳列商品のそれぞれに関する詳細な情報を表示した画面(以下「商品情報表示画面H」という(図9参照))を表示させる。   The display control unit 204 displays various screens on the display 25 of the store controller 2. Specifically, the display 25 displays a screen displaying a list of displayed products (hereinafter referred to as “list screen G” (see FIG. 6 and the like)). Further, the display 25 displays a screen (hereinafter referred to as “product information display screen H” (see FIG. 9)) on which detailed information about each displayed product is displayed.

表示制御部204は、一覧画面Gの表示制御に関する機能部として、第1〜第3ソート手段241a,241b,241c、および、第1〜第3警告処理部242a,242b,242cを備える。また、商品情報表示画面Hの表示制御に関する機能部として、商品情報表示処理部243を備える。   The display control unit 204 includes first to third sorting units 241a, 241b, and 241c and first to third warning processing units 242a, 242b, and 242c as functional units related to display control of the list screen G. In addition, a product information display processing unit 243 is provided as a functional unit related to display control of the product information display screen H.

第1ソート手段241aは、店舗スタッフからの所定の指示(第1並び替え指示)に応じて、陳列商品を「残存重量パーセント」が少ない順(以下「品切順」ともいう)にソートする。そして、一覧画面Gにおける陳列商品の表示順を、品切順に並び替える(第1一覧画面Ga(図6参照))。ただし、「残存重量パーセント」とは、現時点における商品6の重量の初期重量に対する割合を示す値である。すなわち、現時点の商品6の重量値を「m」、初期重量を「mo」とした場合、残存重量パーセントは、「(m/mo)*100(%)」で与えられる。店舗スタッフは、例えば、表示画面中に表れる所定のアイコン(例えば、「品切順」と示されたアイコン(図6参照))を選択操作することによって、第1並び替え指示を入力することができる。   The first sorting means 241a sorts the displayed products in order of decreasing “remaining weight percentage” (hereinafter also referred to as “out of stock order”) in accordance with a predetermined instruction (first rearrangement instruction) from the store staff. Then, the display order of the displayed products on the list screen G is rearranged in the out-of-stock order (first list screen Ga (see FIG. 6)). However, the “residual weight percentage” is a value indicating the ratio of the weight of the product 6 at the present time to the initial weight. That is, when the weight value of the current product 6 is “m” and the initial weight is “mo”, the remaining weight percentage is given by “(m / mo) * 100 (%)”. The store staff can input the first rearrangement instruction by, for example, selecting and operating a predetermined icon (for example, an icon indicated as “out of stock order” (see FIG. 6)) that appears on the display screen. it can.

第1警告処理部242aは、陳列商品のうちで、その残存重量が、当該商品6について設定された警告重量以下となった商品6が発生したか否かを監視する。そして、陳列商品の中にそのような商品6が発生していると判断した場合は、その旨を店舗スタッフに報知する。具体的には、第1一覧画面Gaにおける当該商品6の表示態様を変更する(例えば、当該商品6の商品名の表示欄を赤色に変更する)。   The first warning processing unit 242a monitors whether or not a product 6 whose remaining weight is equal to or less than the warning weight set for the product 6 is generated among the displayed products. When it is determined that such a product 6 is generated in the displayed product, the store staff is notified of that. Specifically, the display mode of the product 6 on the first list screen Ga is changed (for example, the display column for the product name of the product 6 is changed to red).

上述した通り、商品6の警告重量とは、当該商品6の補充が必要となった状態における商品6の重量である。したがって、商品6の残存重量が警告重量以下となっている場合、当該商品6は補充が必要な状態になっていることを意味している(以下、このような商品を「第1警告対象商品」という)。つまり、第1警告処理部242aは、陳列商品の中に第1警告対象商品が発生したか否かを監視し、第1警告対象商品が発生した場合には、その旨を店舗スタッフに報知するのである。   As described above, the warning weight of the product 6 is the weight of the product 6 in a state where the product 6 needs to be replenished. Therefore, when the remaining weight of the product 6 is equal to or less than the warning weight, it means that the product 6 is in a state where replenishment is necessary (hereinafter, such product is referred to as “first warning target product”). "). That is, the first warning processing unit 242a monitors whether or not the first warning target product is generated in the displayed product, and if the first warning target product is generated, notifies the store staff of that fact. It is.

第2ソート手段241bは、店舗スタッフからの所定の指示(第2並び替え指示)に応じて、陳列商品を補充時刻からの経過時間が長い順(以下「補充順」ともいう)にソートする。そして、一覧画面Gにおける陳列商品の表示順を、補充順に並び替える(第2一覧画面Gb(図7参照))。店舗スタッフは、例えば、表示画面中に表れる所定のアイコン(例えば、「補充順」と示されたアイコン(図7参照))を選択操作することによって、第2並び替え指示を入力することができる。   The second sorting means 241b sorts the displayed products in order of long elapsed time from the replenishment time (hereinafter also referred to as “replenishment order”) according to a predetermined instruction (second rearrangement instruction) from the store staff. Then, the display order of the displayed products on the list screen G is rearranged in the order of replenishment (second list screen Gb (see FIG. 7)). For example, the store staff can input a second rearrangement instruction by selecting and operating a predetermined icon (for example, an icon indicated as “replenishment order” (see FIG. 7)) that appears on the display screen. .

第2警告処理部242bは、陳列商品のうちで、補充時刻からの経過時間が予め設定された「期待時間」以上となった商品6が発生したか否かを監視する。そして、陳列商品の中にそのような商品6が発生していると判断した場合は、その旨を店舗スタッフに報知する。具体的には、第2一覧画面Gbにおける当該商品6の表示態様を変更する(例えば、当該商品6の商品名の表示欄を黄色に変更する)。   The second warning processing unit 242b monitors whether or not a displayed product 6 has a product 6 whose elapsed time from the replenishment time exceeds a preset “expected time”. When it is determined that such a product 6 is generated in the displayed product, the store staff is notified of that. Specifically, the display mode of the product 6 on the second list screen Gb is changed (for example, the display column for the product name of the product 6 is changed to yellow).

ただし、「期待時間」とは、商品6が補充されてから売り切れるまでの理想時間であり、店舗スタッフにより予め設定される任意の値である。したがって、補充時刻からの経過時間が期待時間以上となっている場合、その商品6は、売れ残っている商品、すなわち、人気のない商品であることを意味している(以下、このような商品を「第2警告対象商品」という)。つまり、第2警告処理部242bは、陳列商品の中に第2警告対象商品が発生したか否かを監視し、第2警告対象商品が発生した場合には、その旨を店舗スタッフに報知するのである。なお、期待時間は、陳列商品の全てについて同じ値であってもよいし、商品6ごとに個別に設定されてもよい。後者の場合、各商品6について設定された期待時間の値を商品ファイル30に登録して管理すればよい。   However, the “expected time” is an ideal time from when the product 6 is replenished until it is sold out, and is an arbitrary value set in advance by the store staff. Therefore, when the elapsed time from the replenishment time is equal to or longer than the expected time, it means that the product 6 is an unsold product, that is, an unpopular product (hereinafter referred to as such product). "Second warning target product"). That is, the second warning processing unit 242b monitors whether or not a second warning target product has occurred in the displayed product, and if a second warning target product has occurred, notifies the store staff of that fact. It is. Note that the expected time may be the same value for all the displayed products, or may be set individually for each product 6. In the latter case, the expected time value set for each product 6 may be registered in the product file 30 and managed.

第3ソート手段241cは、店舗スタッフからの所定の指示(第3並び替え指示)に応じて、陳列商品を残存ライフタイムが短い順(以下「鮮度順」ともいう)にソートする。そして、一覧画面Gにおける陳列商品の表示順を、鮮度順に並び替える(第3一覧画面Gc(図8参照))。店舗スタッフは、例えば、表示画面中に表れる所定のアイコン(例えば、「鮮度順」と示されたアイコン(図8参照))を選択操作することによって、第3並び替え指示を入力することができる。   The third sorting means 241c sorts the displayed products in the order of short remaining lifetime (hereinafter also referred to as “freshness order”) according to a predetermined instruction (third rearrangement instruction) from the store staff. Then, the display order of the displayed products on the list screen G is rearranged in order of freshness (third list screen Gc (see FIG. 8)). The store staff can input the third rearrangement instruction by, for example, selecting and operating a predetermined icon (for example, an icon shown as “freshness order” (see FIG. 8)) that appears on the display screen. .

第3警告処理部242cは、陳列商品のうちで、残存ライフタイムが所定値以下となった商品6が発生したか否かを監視する。そして、陳列商品の中にそのような商品6が発生していると判断した場合は、その旨を店舗スタッフに報知する。具体的には、第3一覧画面Gcにおける当該商品6の表示態様を変更する(例えば、当該商品6の商品名の表示欄を点滅表示に変更する)。   The third warning processing unit 242c monitors whether or not a product 6 having a remaining lifetime equal to or less than a predetermined value has occurred among the displayed products. When it is determined that such a product 6 is generated in the displayed product, the store staff is notified of that. Specifically, the display mode of the product 6 on the third list screen Gc is changed (for example, the display column of the product name of the product 6 is changed to blinking display).

上述した通り、商品6の残存ライフタイムとは、当該商品6のライフタイムまでの残り時間、すなわち、当該商品6を陳列テーブル300上に出しておける最大許容時間までの残り時間である。したがって、残存ライフタイムが所定値以下となっている場合、当該商品6は、陳列テーブル300から引き上げるべき商品であることを意味している(以下、このような商品を「第3警告対象商品」という)。つまり、第3警告処理部242cは、陳列商品の中に第3警告対象商品が発生したか否かを監視し、第3警告対象商品が発生した場合には、その旨を店舗スタッフに報知するのである。なお、商品6が第3警告対象商品となっているか否かを判断する閾値となる上記所定値は、店舗スタッフにより予め設定された任意の値である。   As described above, the remaining lifetime of the product 6 is the remaining time until the lifetime of the product 6, that is, the remaining time until the maximum allowable time that the product 6 can be put on the display table 300. Therefore, when the remaining lifetime is equal to or less than the predetermined value, it means that the product 6 is a product to be lifted from the display table 300 (hereinafter, such product is referred to as “third warning target product”. Called). That is, the third warning processing unit 242c monitors whether or not a third warning target product has occurred in the displayed product, and if a third warning target product has occurred, notifies the store staff of that fact. It is. In addition, the said predetermined value used as the threshold value which judges whether the goods 6 are 3rd warning object goods is an arbitrary value preset by the shop staff.

商品情報表示処理部243は、店舗スタッフが陳列商品のいずれかを指定して所定の指示(商品情報表示指示)を入力した場合に、当該指示に応じて、指定された商品6に係る商品情報表示画面H(図9参照)をディスプレイ25に表示させる。商品情報表示画面Hには、当該商品6に関する詳細な情報が表示される。商品情報表示画面Hの具体的な構成については後に説明する。この実施の形態においては、一覧画面Gにおいて一覧表示されている陳列商品の「商品名」がアイコンとなっており、店舗スタッフは、任意の商品名を選択操作することによって、当該商品6についての商品情報表示指示を入力することができる。   When the store staff specifies one of the displayed products and inputs a predetermined instruction (product information display instruction), the product information display processing unit 243 determines the product information related to the specified product 6 according to the instruction. A display screen H (see FIG. 9) is displayed on the display 25. On the product information display screen H, detailed information regarding the product 6 is displayed. A specific configuration of the product information display screen H will be described later. In this embodiment, the “product name” of the displayed product displayed as a list on the list screen G is an icon, and the store staff selects and operates an arbitrary product name. A product information display instruction can be input.

〈3−3.一覧画面Gの構成例〉
一覧画面Gの構成例および表示制御部204の処理態様について、図6〜図8を参照しながら具体的に説明する。図6〜図8は、一覧画面Gの構成例を示す図であり、特に、図6は第1一覧画面Gaの構成例を、図7は第2一覧画面Gbの構成例を、図8は第3一覧画面Gcの構成例を、それぞれ示している。
<3-3. Configuration example of list screen G>
A configuration example of the list screen G and a processing mode of the display control unit 204 will be specifically described with reference to FIGS. 6 to 8 are diagrams illustrating configuration examples of the list screen G. In particular, FIG. 6 illustrates a configuration example of the first list screen Ga, FIG. 7 illustrates a configuration example of the second list screen Gb, and FIG. A configuration example of the third list screen Gc is shown.

例えば図6に示されるように、一覧画面Gには、陳列商品の商品名が一覧表示される。ただし、商品名の他に当該商品6についての各種の情報が併せて表示されてもよく、図6の例では、商品6の残存重量パーセントを示す棒グラフが併せて表示されている。また、商品6の現時点における重量が表示されている。この他にも、残存ライフタイム、最後の補充時刻からの経過時間、等の情報を併せて表示してもよい。なお、陳列商品の種類が多く、一覧画面Gがディスプレイ25の表示画面内に収まらない場合は、スクロールバー等を用いて表示領域を移動させるようにする。   For example, as illustrated in FIG. 6, the list screen G displays a list of product names of the displayed products. However, in addition to the product name, various types of information about the product 6 may be displayed together. In the example of FIG. 6, a bar graph indicating the remaining weight percentage of the product 6 is also displayed. In addition, the current weight of the product 6 is displayed. In addition, information such as the remaining lifetime and the elapsed time from the last replenishment time may be displayed together. If there are many types of displayed products and the list screen G does not fit within the display screen of the display 25, the display area is moved using a scroll bar or the like.

また、商品名が一覧表示された欄の上部には、複数のアイコン(「品切順」「補充順」「鮮度順」等)が配置されている。店舗スタッフは、これらのアイコンを選択操作することによって、上述した第1〜第3並び替え指示を入力することができる。すなわち、表示制御部204は、いずれかのアイコンが選択されると、当該指示に応じて一覧画面Gにおける陳列商品の表示順を並び替える。   In addition, a plurality of icons (“out of stock order”, “replenishment order”, “freshness order”, etc.) are arranged at the top of the column in which the product names are displayed in a list. The store staff can input the first to third rearrangement instructions described above by selecting and operating these icons. That is, when any icon is selected, the display control unit 204 rearranges the display order of the displayed products on the list screen G according to the instruction.

〈第1一覧画面Ga〉
店舗スタッフが「品切順」と表示されたアイコンを選択操作して第1並び替え指示を入力すると、第1ソート手段241aが、当該指示に応じて、陳列商品を残存重量パーセントが少ない順(品切順)にソートし、一覧画面Gにおける陳列商品の表示順をこの順序に並び替える。これによって、ディスプレイ25には、陳列商品が残存重量パーセントの少ない順に一覧表示された第1一覧画面Ga(図6)が表示されることになる。
<First list screen Ga>
When the store staff selects the icon displayed as “out of stock order” and inputs the first sort instruction, the first sorting means 241a selects the displayed products in the order of decreasing remaining weight percentage in accordance with the instruction ( The display order of the displayed products on the list screen G is rearranged in this order. Thus, the display 25 displays the first list screen Ga (FIG. 6) in which the displayed products are listed in ascending order of the remaining weight percentage.

なお、陳列商品のうちで、第1警告対象商品となっている商品6が発生している場合は、第1警告処理部242aが、第1一覧画面Gaにおける当該商品6の表示態様を変更している(例えば、当該商品6の商品名の表示欄を赤色に変更している)。   In addition, when the goods 6 which are the 1st warning object goods have generate | occur | produced among display goods, the 1st warning process part 242a changes the display mode of the said goods 6 in the 1st list screen Ga. (For example, the display column of the product name of the product 6 is changed to red).

〈第2一覧画面Gb〉
店舗スタッフが「補充順」と表示されたアイコンを選択操作して第2並び替え指示を入力すると、第2ソート手段241bが、当該指示に応じて、陳列商品を補充時刻からの経過時間が長い順(補充順)にソートし、一覧画面Gにおける陳列商品の表示順をこの順序に並び替える。これによって、ディスプレイ25には、陳列商品が、補充時刻からの経過時間が長い順に一覧表示された第2一覧画面Gb(図7)が表示されることになる。
<Second list screen Gb>
When the store staff selects and operates the icon displayed as “replenishment order” and inputs the second sort instruction, the second sorting means 241b takes a long time since the replenishment time for the displayed product according to the instruction. Sorting in order (replenishment order), the display order of the displayed products on the list screen G is rearranged in this order. Thereby, the display 25 displays the second list screen Gb (FIG. 7) in which the displayed products are displayed as a list in order from the longest elapsed time from the replenishment time.

なお、陳列商品のうちで、第2警告対象商品となっている商品6が発生している場合は、第2警告処理部242bが、第2一覧画面Gbにおける当該商品6の表示態様を変更している(例えば、当該商品6の商品名の表示欄を黄色に変更している)。   In addition, when the product 6 that is the second warning target product is generated among the displayed products, the second warning processing unit 242b changes the display mode of the product 6 on the second list screen Gb. (For example, the display column of the product name of the product 6 is changed to yellow).

〈第3一覧画面Gc〉
店舗スタッフが「鮮度順」と表示されたアイコンを選択操作して第3並び替え指示を入力すると、第3ソート手段241cが、当該指示に応じて、陳列商品を残存ライフタイムが短い順(鮮度順)にソートし、一覧画面Gにおける陳列商品の表示順をこの順序に並び替える。これによって、ディスプレイ25には、陳列商品が、残存ライフタイムが短い順に表示された第3一覧画面Gc(図8)が表示されることになる。
<Third list screen Gc>
When the store staff selects the icon displayed as “freshness order” and inputs the third sort instruction, the third sorting unit 241c selects the displayed products in the order of short remaining lifetime (freshness) according to the instruction. The display order of the displayed products on the list screen G is rearranged in this order. As a result, the third list screen Gc (FIG. 8) in which the displayed products are displayed in the order of short remaining lifetime is displayed on the display 25.

なお、陳列商品のうちで、第3警告対象商品となっている商品6が発生している場合は、第3警告処理部242cが、第3一覧画面Gcにおける当該商品6の表示態様を変更している(例えば、当該商品6の商品名を点滅表示に変更している)。   In addition, among the displayed products, when the product 6 that is the third warning target product is generated, the third warning processing unit 242c changes the display mode of the product 6 on the third list screen Gc. (For example, the product name of the product 6 is changed to blinking display).

〈3−4.商品情報表示画面Hの構成例〉
商品情報表示画面Hの構成例および表示制御部204の処理態様について、図9を参照しながら具体的に説明する。図9は、商品情報表示画面Hの構成例を示す図である。
<3-4. Configuration example of product information display screen H>
A configuration example of the product information display screen H and a processing mode of the display control unit 204 will be specifically described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the product information display screen H.

商品6の商品情報表示画面Hには、商品ファイル30に格納されている当該商品6についての各種の情報が表示される。具体的には、商品6の商品名、商品6の現在の重量、当該商品6について設定された各種値(空重量、初期重量、警告重量、調理時間、ライフタイム)が表示される。また、商品6の重量変動がグラフ表示される。また、商品6の補充時刻の履歴が一覧表示される。さらに、最終補充時刻からの経過時間が表示される。   Various information about the product 6 stored in the product file 30 is displayed on the product information display screen H of the product 6. Specifically, the product name of the product 6, the current weight of the product 6, and various values (empty weight, initial weight, warning weight, cooking time, lifetime) set for the product 6 are displayed. Further, the weight variation of the product 6 is displayed in a graph. Further, a list of replenishment time histories of the product 6 is displayed. Furthermore, the elapsed time from the last replenishment time is displayed.

なお、商品情報表示画面Hは、商品6について設定されるべき各種の値(警告重量、調理時間、ライフタイム、等)の登録・変更を受け付ける画面としても機能している。店舗スタッフは、例えば、警告重量に係る「上げる」と表示されたアイコンを選択操作することによって、設定されている警告重量の値を増加させることができる。また、「下げる」と表示されたアイコンを選択操作することによって、設定されている警告重量の値を減少させることができる。調理時間、ライフタイム等についても同様である。   The product information display screen H also functions as a screen for accepting registration / change of various values (warning weight, cooking time, lifetime, etc.) to be set for the product 6. For example, the store staff can increase the value of the set warning weight by selecting and operating the icon displayed as “raise” related to the warning weight. In addition, by selecting and operating the icon displayed as “lower”, the set warning weight value can be reduced. The same applies to cooking time, lifetime and the like.

〈4.効果〉
上記の実施の形態に係る商品管理システム100においては、ストアコントローラ2が、陳列商品それぞれの重量変動を監視することによってその補充時刻を特定し、補充時刻からの経過時間を計測している。この構成によると、各商品6が補充されてからどれくらい経過しているのかがストアコントローラ2において常に把握されているので、店舗スタッフはこの情報を利用することによって陳列商品を簡易かつ適切に管理することができる。
<4. effect>
In the merchandise management system 100 according to the above-described embodiment, the store controller 2 identifies the replenishment time by monitoring the weight fluctuation of each displayed merchandise, and measures the elapsed time from the replenishment time. According to this configuration, since the store controller 2 always knows how long each product 6 has been replenished, the store staff uses this information to manage the displayed product simply and appropriately. be able to.

特に、上記の実施の形態に係る第1一覧画面Gaにおいては、陳列商品が、残存重量パーセントが少ない順に表示されるので、店舗スタッフは、残りが少ない商品の順序(すなわち、陳列商品の補充順序、ともいえる)を一目で把握することができる。   In particular, in the first list screen Ga according to the above-described embodiment, the displayed products are displayed in the order from the smallest remaining weight percentage, so that the store staff can order the products with the few remaining items (that is, the replenishment order of the displayed products). It can be said at a glance.

また、陳列商品のうちで、第1警告対象商品となっている商品6が発生した場合には、第1一覧画面Gaにおける当該商品6の表示態様が変更されるので、店舗スタッフは、陳列商品の中に第1警告対象商品が発生したことを迅速かつ確実に知得することができる。その結果、適切な措置(該当商品の補充、調理開始等)を速やかに取ることができる。これによって、陳列テーブル300において、補充されずに放置されたままの商品がある、といった事態(欠品商品の発生)を回避することができる。   Moreover, since the display mode of the said goods 6 in the 1st list screen Ga will be changed when the goods 6 used as the 1st warning object goods occur among display goods, a store staff will display goods. It is possible to quickly and surely know that the first warning target product has occurred. As a result, appropriate measures (supplementation of relevant products, start of cooking, etc.) can be taken promptly. Accordingly, it is possible to avoid a situation (occurrence of a missing product) that there is a product that is left unfilled in the display table 300.

なお、計量システム1が陳列商品の重量をハカリ11によりリアルタイムで取得しているので、ストアコントローラ2は、陳列商品の中に第1警告対象商品が発生した場合に、それを即座に検知することができる。したがって、警告画面にしたがって適切な補充がされることによって、欠品商品の発生が確実に回避される。   In addition, since the weighing system 1 acquires the weight of the display product in real time by the peel 11, the store controller 2 can immediately detect the occurrence of the first warning target product in the display product. Can do. Therefore, by appropriately replenishing according to the warning screen, it is possible to reliably avoid the occurrence of missing items.

特に、上記の実施の形態に係る第2一覧画面Gbにおいては、陳列商品が、補充時刻からの経過時間が長い順に表示されるので、店舗スタッフは、補充時刻からの経過時間が長い商品の順序(陳列商品の不人気順位、ともいえる)を一目で把握することができる。   In particular, in the second list screen Gb according to the above-described embodiment, since the displayed products are displayed in order from the longest elapsed time from the replenishment time, the store staff can order the products having a long elapsed time from the replenishment time. It is possible to grasp at a glance (which can be said to be an unpopular ranking of displayed products).

また、陳列商品のうちで、第2警告対象商品となっている商品6が発生した場合には、第2一覧画面Gbにおける当該商品6の表示態様が変更されるので、店舗スタッフは、陳列商品の中に第2警告対象商品が発生したことを迅速かつ確実に知得することができる。その結果、適切な措置(該当商品を陳列テーブル300から引き上げて人気のある商品と入れ替える、等の措置)を迅速に取ることができる。これによって、人気のない商品が長時間放置されることによって、客が悪いイメージをもつことも回避できる。また、人気のある商品を優先的に配置して、陳列テーブル300のスペースを有効に利用することが可能となる。   Moreover, since the display mode of the said goods 6 in the 2nd list screen Gb will be changed when the goods 6 used as the 2nd warning object goods occur among display goods, a store staff will display goods. It is possible to quickly and surely know that the second warning target product has occurred. As a result, it is possible to quickly take appropriate measures (measures such as lifting the corresponding product from the display table 300 and replacing it with a popular product). As a result, it is possible to prevent customers from having bad images by leaving unpopular products for a long time. In addition, it is possible to place popular products preferentially and use the space of the display table 300 effectively.

特に、上記の実施の形態に係る第3一覧画面Gcにおいては、陳列商品が、残存ライフタイムが短い順に表示されるので、店舗スタッフは、残存ライフタイムが短い商品の順序(陳列商品の回収順序、ともいえる)を一目で把握することができる。   In particular, in the third list screen Gc according to the above-described embodiment, the displayed products are displayed in the order of the short remaining lifetime, so that the store staff can order the products with the short remaining lifetime (the display order of the displayed products). It can be said at a glance.

また、陳列商品のうちで、第3警告対象商品となっている商品6が発生した場合には、第3一覧画面Gcにおける当該商品6の表示態様が変更されるので、店舗スタッフは、陳列商品の中に第3警告対象商品が発生したことを迅速かつ確実に知得することができる。その結果、適切な措置(該当商品を陳列テーブル300から引き上げる、等の措置)を迅速に取ることができる。これによって、陳列テーブル300において鮮度の落ちた商品が放置される、といった事態の発生を回避することができるので、衛生面から見ても好ましく、客が悪いイメージをもつことも回避できる。また、鮮度の落ちた商品に変えて新しい商品を補充すれば、常に新鮮な商品を客に提供することができる。   Moreover, since the display mode of the said goods 6 in the 3rd list screen Gc will be changed when the goods 6 used as the 3rd warning object goods occur among display goods, a store staff will display goods. It is possible to quickly and surely know that the third warning target product has occurred. As a result, appropriate measures (measures such as lifting the corresponding product from the display table 300) can be taken quickly. As a result, it is possible to avoid the occurrence of a situation in which a product with reduced freshness is left in the display table 300, which is preferable from the viewpoint of hygiene, and it is also possible to avoid the customer having a bad image. In addition, if a new product is replenished instead of a product with a reduced freshness, a fresh product can always be provided to customers.

さらに、上記の実施の形態に係る商品管理システム100においては、ディスプレイ25に商品情報表示画面Hを表示することができる。商品情報表示画面Hには、商品6に関する各種の情報が表示されるので、店舗スタッフは、これらを店舗運営のために様々に利用することができる。例えば、補充時刻の履歴をみれば、次回の補充時刻がある程度予測できるので、これに合わせて調理の準備を開始することができる。また、補充時刻の履歴をみれば一日のどの時間帯で補充頻度が高くなるかがわかるので、これに基づいて翌日以降の調理計画等をたてることができる。   Furthermore, in the product management system 100 according to the above embodiment, the product information display screen H can be displayed on the display 25. Since various information regarding the product 6 is displayed on the product information display screen H, the store staff can use these variously for store management. For example, if the history of the replenishment time is viewed, the next replenishment time can be predicted to some extent, and preparation for cooking can be started accordingly. In addition, since the replenishment time history can be seen from which time zone of the day the replenishment frequency is high, a cooking plan for the next day or later can be made based on this.

また、上記の実施の形態に係る商品管理システム100においては、商品ファイル30に格納された情報に基づいて、商品6の補充回数、および各補充時の補充量を特定することができる。したがって、商品6がある時間単位(一日、一ヶ月、等)において消費された総重量を特定することが可能となる。店舗スタッフは、この情報を利用して材料の発注量等を調整することができる。例えば、ストアコントローラ2を発注システムと接続しておき、当該情報を材料の発注システムに送信する構成とすれば、材料の発注を適切かつ効率的に行うことが可能となる。   Further, in the product management system 100 according to the above-described embodiment, the number of replenishment of the product 6 and the replenishment amount at each replenishment can be specified based on the information stored in the product file 30. Therefore, it is possible to specify the total weight consumed in a certain time unit (one day, one month, etc.). The store staff can use this information to adjust the amount of materials ordered. For example, if the store controller 2 is connected to the ordering system and the information is transmitted to the material ordering system, the ordering of the material can be performed appropriately and efficiently.

なお、上記の実施の形態に係る商品管理システム100は、陳列商品が、調理食品のように鮮度管理が必要な商品である場合において特に有効であるが、陳列商品が、鮮度管理が不要な商品であっても有効である。上記の商品管理システム100を用いれば、陳列商品の欠品を未然に防止することが可能となり、また、人気のない商品を把握できるからである。   The product management system 100 according to the above embodiment is particularly effective when the displayed product is a product that requires freshness management such as cooked food, but the displayed product does not require freshness management. Even it is effective. This is because the use of the product management system 100 makes it possible to prevent a shortage of displayed products and to grasp unpopular products.

〈5.変形例〉
〈5−1.第1の変形例〉
上記の実施の形態に係る商品管理システム100が備える第1警告処理部242aは、商品6の残存重量が警告重量以下となった場合に、当該商品6が補充が必要な状態にある(すなわち、第1警告対象商品である)と判断し、その旨を店舗スタッフに報知する構成としていたが、商品6の残存重量が警告重量となる前に、店舗スタッフに対して当該商品6の調理指示を出す構成としてもよい。
<5. Modification>
<5-1. First Modification>
The first warning processing unit 242a included in the product management system 100 according to the above embodiment is in a state where the product 6 needs to be replenished when the remaining weight of the product 6 is equal to or lower than the warning weight (that is, It is configured to notify the store staff to that effect, but before the remaining weight of the product 6 reaches the warning weight, the store staff is instructed to cook the product 6. It is good also as a structure to take out.

この構成の場合、第1警告処理部242aは、以下の処理を行うことになる。すなわち、第1警告処理部242aは、まず、陳列商品のそれぞれについて、各商品6の重量変動に基づいて当該商品6の調理を始めるべき時刻(調理開始時刻Ts)を特定する。調理開始時刻Tsを特定する処理について、図10を参照しながら説明する。第1警告処理部242aは、まず、陳列商品のそれぞれについて、各商品6の現時点までの重量変動に基づいて、当該商品6の重量が警告重量以下となる時刻(限界時刻)Teを予測する。例えば、現在時刻までの商品6の重量変動を最小二乗法等で近似して得られる曲線(近似曲線K)を算出し、当該近似曲線Kにおいて商品6の重量が警告重量以下になるとされる時刻を限界時刻Teとして取得する。限界時刻Teが取得されると、得られた限界時刻Teから、当該商品6について設定されている調理時間を差し引いた時刻を算出し、当該時刻を調理開始時刻Tsとして取得する。すなわち、第1警告処理部242aは、現在のペースで商品6が減り続けた場合に商品6が警告重量以下となる時刻を予測し(限界時刻Te)、その時刻までに当該商品6の調理を完了させるためには当該商品6の調理をどのタイミングで開始しなければいけないかを当該商品6の調理時間から逆算して特定して、調理開始時刻Tsとして取得するのである。   In the case of this configuration, the first warning processing unit 242a performs the following processing. That is, the first warning processing unit 242a first specifies the time (cooking start time Ts) at which cooking of the product 6 should be started based on the weight variation of each product 6 for each display product. The process for specifying the cooking start time Ts will be described with reference to FIG. First, the first warning processing unit 242a predicts the time (limit time) Te at which the weight of the product 6 is equal to or less than the warning weight based on the weight variation of each product 6 up to the current time for each displayed product. For example, a curve (approximate curve K) obtained by approximating the change in the weight of the product 6 up to the current time by the least square method or the like is calculated, and the time when the weight of the product 6 falls below the warning weight in the approximate curve K Is acquired as the limit time Te. When the limit time Te is acquired, a time obtained by subtracting the cooking time set for the product 6 from the obtained limit time Te is calculated, and the time is acquired as the cooking start time Ts. That is, the first warning processing unit 242a predicts the time when the product 6 is reduced below the warning weight when the product 6 continues to decrease at the current pace (limit time Te), and cooks the product 6 by that time. The timing at which cooking of the product 6 must be started in order to be completed is specified by calculating backward from the cooking time of the product 6 and acquired as the cooking start time Ts.

調理開始時刻Tsが特定されると、第1警告処理部242aは、続いて、調理開始時刻Tsが到来したか否かを判断し、調理開始時刻Tsが到来したと判断された場合には、当該商品6の調理の開始を指示するメッセージ(例えば、「ライスコロッケが残り少なくなっています。調理を開始してください。」とのメッセージ)をディスプレイ25に表示する。   When the cooking start time Ts is specified, the first warning processing unit 242a subsequently determines whether the cooking start time Ts has arrived, and if it is determined that the cooking start time Ts has arrived, A message instructing the start of cooking of the product 6 (for example, a message “Rice croquette is low. Please start cooking.”) Is displayed on the display 25.

この変形例によると、商品6の残存重量が警告重量となる前に、店舗スタッフに対して当該商品6の調理指示を出し、その指示が出されるタイミングは、その時刻から調理が開始されれば、当該商品6が警告重量以下となった時点で調理を完了させることができるようなタイミングとなっている。したがって、店舗スタッフは、当該指示に応じて商品6の調理を開始すれば、当該商品6が警告重量以下となった時点で、当該商品6の補充を行うことができる。すなわち、この変形例によると、欠品商品の発生を防止するとともに、できたての商品を客に提供することが可能となる。   According to this modification, before the remaining weight of the product 6 reaches the warning weight, the store staff is instructed to cook the product 6 and the timing at which the instruction is issued is that cooking starts from that time. The timing is such that cooking can be completed when the product 6 becomes the warning weight or less. Therefore, if the store staff starts cooking the product 6 in response to the instruction, the store staff can replenish the product 6 when the product 6 becomes the warning weight or less. That is, according to this modification, it is possible to prevent out-of-stock products and provide freshly-made products to customers.

〈5−2.第2の変形例〉
上記の実施の形態に係るハカリ11にディスプレイを設け、ハカリ11の制御部に当該表示部に各種のメッセージ(例えば、商品名等)を表示させる構成としてもよい。
<5-2. Second Modification>
It is good also as a structure which provides a display in the crack 11 which concerns on said embodiment, and displays various messages (for example, brand name etc.) on the said display part on the control part of the crack 11.

ところで、上記実施の形態に係るハカリ11は、電池により電源供給を受けるバッテリー駆動方式であるとした。バッテリー駆動されるハカリ11においてディスプレイを設ける場合、消費電力を低減するために、ディスプレイはバックライトなしの液晶ディスプレイにより構成することが望ましい。   By the way, the peeler 11 according to the above-described embodiment is a battery drive system that receives power supply from a battery. In the case where a display is provided in the battery-powered peel 11, it is desirable that the display is constituted by a liquid crystal display without a backlight in order to reduce power consumption.

ただし、ハカリ11は、必ずしもバッテリー駆動により構成する必要はなく、AC電源駆動により構成してもよい。また、バッテリー、AC電源の両方での駆動が可能な選択駆動方式としてもよい。   However, the peeler 11 is not necessarily configured by battery driving, and may be configured by AC power source driving. Alternatively, a selective driving method that can be driven by both a battery and an AC power source may be used.

前者(AC電源駆動)に係るハカリ11においてディスプレイを設ける場合、視認性を向上し、また、暗所でも使用可能とするために、ディスプレイはバックライト付きのディスプレイ、もしくは、蛍光表示管等の自発光素子を使用することが望ましい。   When a display is provided in the former (AC power source drive) 11 for improving visibility and enabling use even in a dark place, the display may be a backlit display or a fluorescent display tube or the like. It is desirable to use a light emitting element.

後者(選択駆動方式)に係るハカリ11においてディスプレイを設ける場合、駆動方式に応じてディスプレイを切り替える構成とすることができる。この構成について、図11を参照しながら具体的に説明する。図11は、この変形例に係るハカリ11のディスプレイの構成を説明するための図である。   When a display is provided in the latter 11 (selective drive method), the display can be switched according to the drive method. This configuration will be specifically described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram for explaining the configuration of the display of the peel 11 according to this modification.

この変形例に係るハカリ11のディスプレイは、同じ表示イメージの液晶ディスプレイD1と自発光素子ディスプレイD2とを重ねて構成されている。自発光素子ディスプレイD2は、例えば、蛍光表示管により構成される。   The display of the peel 11 according to this modification is configured by overlapping a liquid crystal display D1 and a self-luminous element display D2 having the same display image. The self-luminous element display D2 is configured by, for example, a fluorescent display tube.

ハカリ11の制御部は、ハカリ11がAC電源駆動されているか、バッテリー駆動されているかを、電源回路において判別する。ここでハカリ11がバッテリー駆動されていると判断した場合、制御部は、液晶ディスプレイD1を表示させる(図11(a))。一方、ハカリ11がAC電源駆動されていると判断した場合、制御部は、液晶ディスプレイD1は表示させずに、自発光素子ディスプレイD2を表示させる(図11(b))。この場合、蛍光表示管の表示内容が液晶ディスプレイD1を透過して表れることになる。   The control unit of the peeler 11 determines whether the breaker 11 is driven by an AC power source or a battery by a power supply circuit. When it is determined that the battery 11 is driven by the battery, the control unit displays the liquid crystal display D1 (FIG. 11A). On the other hand, when it is determined that the power source 11 is driven by the AC power source, the control unit displays the self-luminous element display D2 without displaying the liquid crystal display D1 (FIG. 11B). In this case, the display content of the fluorescent display tube appears through the liquid crystal display D1.

この構成によると、ハカリ11をAC電源駆動することによって得られる利点(すなわち、蛍光表示管D2によりディスプレイ表示を行うことによって、高い視認性を有し、暗所でも使用できる)と、バッテリー駆動することによって得られる利点(すなわち、高い機動性(電源のない場所でも使用可能))との両方を得ることが可能となる。したがって、一台のハカリ11で、様々な使用環境に対応して長所を生かした運用が可能となる。   According to this configuration, advantages obtained by driving the power source 11 with an AC power supply (that is, display is performed by the fluorescent display tube D2 so that it has high visibility and can be used even in a dark place) and are driven by a battery. It is possible to obtain both of the advantages (that is, high mobility (can be used even in a place without a power source)). Therefore, it is possible to operate with the advantage of using one unit 11 in response to various usage environments.

〈5−3.第3の変形例〉
上記の実施の形態においては、警告処理部(第1警告処理部242a,第2警告処理部242b,第3警告処理部242c)が、陳列商品の中に警告対象となる商品(第1警告対象商品,第2警告対象商品,第3警告対象商品)が発生した場合に、ディスプレイ25に表示される一覧画面Gにおいて警告対象商品の表示態様を変更することによって、警告対象商品の発生を店舗スタッフに報知していたが、警告対象商品の発生を店舗スタッフに報知する方法はこれに限らない。例えば、警報ブザーを発生させることによってこれを報知してもよい。
<5-3. Third Modification>
In the above embodiment, the warning processing units (the first warning processing unit 242a, the second warning processing unit 242b, and the third warning processing unit 242c) are products to be warned in the displayed product (first warning target). When the product, the second warning target product, and the third warning target product) are generated, the display staff 25 changes the display mode of the warning target product on the list screen G displayed on the display 25, thereby causing the store staff to generate the warning target product. However, the method of notifying the store staff of the occurrence of the warning target product is not limited to this. For example, this may be notified by generating an alarm buzzer.

また、上記の実施の形態においては、第1警告対象商品が発生した場合は第1一覧画面Gaにおいて当該警告対象商品の表示態様を変更することによって、第1警告対象商品の発生を店舗スタッフに報知していたが、他の画面(第2一覧画面Gbおよび第3一覧画面Gc)においても、第1警告対象商品の表示態様を変更する構成としてもよい。第2警告対象商品、第3警告対象商品についても同様である。ただし、この場合、表示態様が変更されている商品6が何の警告を意味しているのかを店舗スタッフが容易に知得できるように、表示態様を変更する方式を異なるものにしておくことが好ましい。例えば、第1警告対象商品については商品名の表示欄を赤色に変更し、第2警告対象商品については商品名の表示欄を黄色に変更し、第3警告対象商品については商品名を点滅表示する、としておけば、店舗スタッフは、表示態様が変更されている商品6が何の警告を意味しているのかを容易に知得することができる。   Moreover, in said embodiment, when the 1st warning object goods generate | occur | produce, the generation | occurrence | production of the 1st warning object goods is made to a store staff by changing the display mode of the said warning object goods in the 1st list screen Ga. Although notified, it is good also as a structure which changes the display mode of a 1st warning object product also in another screen (2nd list screen Gb and 3rd list screen Gc). The same applies to the second warning target product and the third warning target product. However, in this case, the method of changing the display mode may be different so that the store staff can easily know what warning the product 6 whose display mode has been changed means. preferable. For example, for the first warning target product, the product name display field is changed to red, for the second warning target product, the product name display field is changed to yellow, and for the third warning target product, the product name is flashed. If so, the store staff can easily know what warning the product 6 whose display mode has been changed means.

〈5−4.第4の変形例〉
上記の実施の形態においては、商品6の残存重量が、当該商品について設定された警告重量以下となった場合に、当該商品を第1警告対象商品としていた。ここで、陳列商品のそれぞれについて設定された警告重量の値を、店舗スタッフからの指示に応じて、一斉に増加(もしくは、一斉に減少)させる構成をさらに設けてもよい。
<5-4. Fourth Modification>
In the above embodiment, when the remaining weight of the product 6 is equal to or less than the warning weight set for the product, the product is set as the first warning target product. Here, you may further provide the structure which increases the warning weight value set about each of the display goods simultaneously (or decreases all at once) according to the instruction | indication from a store staff.

警告重量の値を一斉に増加させると、商品6が第1警告対象商品となるタイミングが早くなる。したがって、店舗スタッフは、例えば、客の多い日や、調理人の数が少ない日等は、ストアコントローラ2に対して警告重量の値を一斉に増加させる指示を入力しておくことによって、通常よりも早いタイミングで商品の補充、調理開始等の措置を開始することができる。これによって、欠品商品の発生を確実に回避することが可能となる。   When the value of the warning weight is increased all at once, the timing at which the product 6 becomes the first warning target product is advanced. Therefore, the store staff, for example, on a day when there are many customers or a day when the number of cooks is small, by inputting an instruction to increase the value of the warning weight all at once to the store controller 2, As soon as possible, measures such as replenishment of goods and start of cooking can be started. As a result, it is possible to reliably avoid the occurrence of a missing product.

〈5−5.第5の変形例〉
上記の実施の形態においては、ハカリ11は重量値データの送信を定期的に行うものとしたが、重量値データの送信は必ずしも定期的に行われる必要はなく、不定期的におこなわれてもよい。例えば、重量変化があった場合にハカリ11から重量値データを送信する構成としてもよい。この構成によると、無駄な通信が行われないので省電力化が可能となる。
<5-5. Fifth Modification>
In the above-described embodiment, the hakari 11 periodically transmits the weight value data. However, the weight value data need not always be transmitted periodically, and may be performed irregularly. Good. For example, the weight value data may be transmitted from the peeler 11 when there is a weight change. According to this configuration, since unnecessary communication is not performed, power saving can be achieved.

1 計量システム
11 ハカリ
2 ストアコントローラ
201 重量変動監視部
202 補充時刻特定部
203 時間管理部
204 表示制御部
241a 第1ソート手段
241b 第2ソート手段
241c 第3ソート手段
242a 第1警告処理部
242b 第2警告処理部
242c 第3警告処理部
243 商品情報表示処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Weighing system 11 Hakari 2 Store controller 201 Weight fluctuation | variation monitoring part 202 Replenishment time specific | specification part 203 Time management part 204 Display control part 241a 1st sort means 241b 2nd sort means 241c 3rd sort means 242a 1st warning process part 242b 2nd Warning processing unit 242c Third warning processing unit 243 Product information display processing unit

Claims (6)

商品管理システムであって、
店舗内に陳列された複数の商品を管理する商品管理装置と、
前記複数の商品とそれぞれ対応して配置され、対応する商品の重量を計量する複数の計量装置と、
を備え、
前記商品管理装置が、
前記複数の計量装置のそれぞれから当該計量装置と対応づけられた商品の重量値を定期的または不定期的に取得して、前記複数の商品それぞれの重量変動を監視する重量変動監視手段と、
前記複数の商品それぞれについて、商品が補充された補充時刻を、当該商品の重量変動の態様に基づいて特定する補充時刻特定手段と、
前記複数の商品それぞれについて、商品の補充時刻からの経過時間を計測する時間管理手段と、
を備える商品管理システム。
A product management system,
A product management device for managing a plurality of products displayed in the store;
A plurality of weighing devices arranged corresponding to the plurality of products, respectively, for weighing the corresponding products;
With
The merchandise management device is
Weight fluctuation monitoring means for periodically or irregularly acquiring the weight value of the product associated with the weighing device from each of the plurality of weighing devices, and monitoring the weight fluctuation of each of the plurality of products;
For each of the plurality of products, replenishment time specifying means for specifying a replenishment time at which the product is replenished based on a mode of weight fluctuation of the product;
For each of the plurality of products, time management means for measuring the elapsed time from the replenishment time of the product,
Product management system with
請求項1に記載の商品管理システムであって、
前記商品管理装置が、
表示手段と、
前記複数の商品の商品名を前記表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段が、
オペレータからの指示に応じて、前記複数の商品を前記補充時刻からの経過時間が長い順にソートして前記一覧表示の表示順を前記ソート順に並び替える第1ソート手段、
を備える商品管理システム。
The product management system according to claim 1,
The merchandise management device is
Display means;
Display control means for displaying a list of product names of the plurality of products on the display means;
With
The display control means is
A first sorting means for sorting the plurality of products in order of long elapsed time from the replenishment time and rearranging the display order of the list display in the sort order according to an instruction from an operator;
Product management system with
請求項2に記載の商品管理システムであって、
前記表示制御手段が、
前記補充時刻からの経過時間が所定値以上となった商品が発生した場合に、当該商品の前記一覧表示における表示態様を変更する表示態様変更手段、
を備える商品管理システム。
The product management system according to claim 2,
The display control means is
A display mode changing means for changing a display mode in the list display of the product when an item having an elapsed time from the replenishment time exceeds a predetermined value occurs;
Product management system with
請求項1から3のいずれかに記載の商品管理システムであって、
前記商品管理装置が、
表示手段と、
前記複数の商品の商品名を前記表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、
前記複数の商品それぞれについて、商品のライフタイムを特定するライフタイム特定手段と、
前記複数の商品それぞれについて、商品のライフタイムから、当該商品の最終補充時刻からの経過時間を差し引いて、当該商品の残存ライフタイムを算出する残存ライフタイム算出手段と、
を備え、
前記表示制御手段が、
オペレータからの指示に応じて、前記複数の商品を前記残存ライフタイムが短い順にソートして前記一覧表示の表示順を前記ソート順に並び替える第2ソート手段、
を備える商品管理システム。
The product management system according to any one of claims 1 to 3,
The merchandise management device is
Display means;
Display control means for displaying a list of product names of the plurality of products on the display means;
For each of the plurality of products, a lifetime specifying means for specifying the lifetime of the product;
For each of the plurality of products, a remaining lifetime calculating unit that calculates the remaining lifetime of the product by subtracting the elapsed time from the last replenishment time of the product from the lifetime of the product;
With
The display control means is
A second sorting means for sorting the plurality of products in ascending order of the remaining lifetime and rearranging the display order of the list display in the sort order according to an instruction from an operator;
Product management system with
請求項4に記載の商品管理システムであって、
前記表示制御手段が、
前記残存ライフタイムが所定値以下となった商品が発生した場合に、当該商品の前記一覧表示における表示態様を変更する表示態様変更手段、
を備える商品管理システム。
The product management system according to claim 4,
The display control means is
A display mode changing means for changing a display mode in the list display of the product when the product has the remaining lifetime equal to or less than a predetermined value;
Product management system with
請求項1から5のいずれかに記載の商品管理システムであって、
前記商品管理装置が、
表示手段と、
前記複数の商品の商品名を前記表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段が、
オペレータが前記一覧表示された商品のいずれかを選択して所定の指示を入力した場合に、当該指示に応じて、選択された商品の補充時刻の履歴を前記表示手段に表示させる品情報表示処理手段、
を備える商品管理システム。
The product management system according to any one of claims 1 to 5,
The merchandise management device is
Display means;
Display control means for displaying a list of product names of the plurality of products on the display means;
With
The display control means is
When an operator selects any of the listed products and inputs a predetermined instruction, a product information display process for causing the display unit to display a history of the replenishment time of the selected product according to the instruction. means,
Product management system with
JP2009132222A 2009-06-01 2009-06-01 Commodity management system Pending JP2010277521A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132222A JP2010277521A (en) 2009-06-01 2009-06-01 Commodity management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132222A JP2010277521A (en) 2009-06-01 2009-06-01 Commodity management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010277521A true JP2010277521A (en) 2010-12-09

Family

ID=43424393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009132222A Pending JP2010277521A (en) 2009-06-01 2009-06-01 Commodity management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010277521A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014178910A (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Sharp Corp Store management system, and store management method
JP2016058105A (en) * 2016-01-20 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 Merchandise monitoring device, merchandise monitoring system, and merchandise monitoring method
JP2016058106A (en) * 2016-01-20 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 Merchandise monitoring device, merchandise monitoring system, and merchandise monitoring method
JP2018146516A (en) * 2017-03-08 2018-09-20 株式会社イシダ Electronic balance and store management system
JP2019209542A (en) * 2018-06-01 2019-12-12 ブラザー工業株式会社 Printer and printing processing program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3055611U (en) * 1998-07-07 1999-01-22 有限会社ノア・テクニカ Food remaining amount management device
JP2001319043A (en) * 2000-02-28 2001-11-16 Dainippon Printing Co Ltd Refrigerator with rf-id tag reader and database, and refrigerator stock confirmation system using portable information terminal
JP2003063624A (en) * 2001-08-28 2003-03-05 Hitachi Software Eng Co Ltd Control system of circulating commodity
JP2007316958A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Casio Comput Co Ltd Information display apparatus and information display program
JP2008102569A (en) * 2006-10-17 2008-05-01 Fujitsu Fip Corp Box lunch production planning apparatus, method, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3055611U (en) * 1998-07-07 1999-01-22 有限会社ノア・テクニカ Food remaining amount management device
JP2001319043A (en) * 2000-02-28 2001-11-16 Dainippon Printing Co Ltd Refrigerator with rf-id tag reader and database, and refrigerator stock confirmation system using portable information terminal
JP2003063624A (en) * 2001-08-28 2003-03-05 Hitachi Software Eng Co Ltd Control system of circulating commodity
JP2007316958A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Casio Comput Co Ltd Information display apparatus and information display program
JP2008102569A (en) * 2006-10-17 2008-05-01 Fujitsu Fip Corp Box lunch production planning apparatus, method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014178910A (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Sharp Corp Store management system, and store management method
JP2016058105A (en) * 2016-01-20 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 Merchandise monitoring device, merchandise monitoring system, and merchandise monitoring method
JP2016058106A (en) * 2016-01-20 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 Merchandise monitoring device, merchandise monitoring system, and merchandise monitoring method
JP2018146516A (en) * 2017-03-08 2018-09-20 株式会社イシダ Electronic balance and store management system
JP2019209542A (en) * 2018-06-01 2019-12-12 ブラザー工業株式会社 Printer and printing processing program
JP7148881B2 (en) 2018-06-01 2022-10-06 ブラザー工業株式会社 Printer and print processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11041751B2 (en) Food product scale
US9477962B2 (en) Monitoring food products
AU2022201280A1 (en) Inventory-based tracking , dish recommendation, food freshness notification, and consumption notification from personal food inventory
US20100000801A1 (en) System and method for providing recipes on a scale
US20130275236A1 (en) Fresh Departments Management System
US20110307316A1 (en) Method for tracking food product expiration and initiating sales promotions using a food product scale
US20100049616A1 (en) System and method for scale-based price and inventory management of perishable goods
JP2010277521A (en) Commodity management system
EP3140791A2 (en) Food processing management system
US20080294500A1 (en) System and method for increasing demand for perishable goods or vanishing goods at a point-of-sale location
AU2008230888A1 (en) System and method for increasing demand for perishable goods at a point-of sale location utilizing location-based communication
JP2007018434A (en) Table management system in restaurant
JP2013003834A (en) Merchandise purchase recommendation device
JP2024029260A (en) Production and sales information notification device, production and sales information notification system and program
JP2024016074A (en) Production and sales information notification device, production and sales information notification system and program
JP2009229823A (en) Article advertisement system, control method of article advertisement system, and program therefor
JP2009037281A (en) Ordering system
JP2020112439A (en) Weighing device, merchandise data processing system, and method thereof
JP2005107624A (en) Order management system for restaurant
JP5439850B2 (en) Label issuing system
JP2002032863A (en) Order system
JP2005182147A (en) Foodstuff managing system
JP2005182148A (en) Cooking system
JP2023109554A (en) Order system and program
JP2008234366A (en) Code management server and code management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131015