JP2010272901A - Offset compensating circuit and offset compensating method - Google Patents
Offset compensating circuit and offset compensating method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010272901A JP2010272901A JP2009120483A JP2009120483A JP2010272901A JP 2010272901 A JP2010272901 A JP 2010272901A JP 2009120483 A JP2009120483 A JP 2009120483A JP 2009120483 A JP2009120483 A JP 2009120483A JP 2010272901 A JP2010272901 A JP 2010272901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- offset
- frequency
- frequency offset
- signal
- compensation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2657—Carrier synchronisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0264—Arrangements for coupling to transmission lines
- H04L25/0292—Arrangements specific to the receiver end
- H04L25/0296—Arrangements to ensure DC-balance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、OFDM(Orthogonal Frequency Division Mu1tip1exing:直交周波数分割多重)信号のオフセットを補償するオフセット補償回路及びオフセット補償方法に関する。 The present invention relates to an offset compensation circuit and an offset compensation method for compensating an offset of an Orthogonal Frequency Division Multiplexing (OFDM) signal.
OFDM方式は、制限された帯域内で高い伝送レートを有し、また、マルチパスに強いため、近年種々の無線通信に利用されている。例えば無線LANの規格であるIEEE802.11a,gにおいて、OFDM方式の無線信号が使用される。 The OFDM scheme has a high transmission rate within a limited band and is resistant to multipath, and has recently been used for various wireless communications. For example, in IEEE 802.11a, g, which is a wireless LAN standard, an OFDM wireless signal is used.
図10にDCオフセット及び周波数オフセットのないOFDMベースバンド信号スペクトラムを示す。OFDM信号にDCオフセット及び周波数オフセットがない場合は、各サブキャリアは互いに干渉することはない。また、DCサブキャリアのセンター周波数は0Hzとなる。 FIG. 10 shows an OFDM baseband signal spectrum without DC offset and frequency offset. If the OFDM signal has no DC offset and no frequency offset, the subcarriers do not interfere with each other. Further, the center frequency of the DC subcarrier is 0 Hz.
図11にDCオフセット及び周波数オフセットを含むOFDMベースバンド信号スペクトラムを示す。DCオフセットと周波数オフセットが存在すると復調処理に影響を及ぼすために、DCオフセットと周波数オフセットを補償する必要がある。 FIG. 11 shows an OFDM baseband signal spectrum including a DC offset and a frequency offset. Since the presence of the DC offset and the frequency offset affects the demodulation process, it is necessary to compensate for the DC offset and the frequency offset.
ここで、OFDM信号のDCオフセットと周波数オフセットについて説明する。ダイレクトコンバージョン方式のOFDM受信装置は、アンテナで受信したRF(高周波)信号を直接的に直交復調してOFDMベースバンド信号のI(同相)成分とQ(直交)成分を取り出し、その後にOFDM復調を行う。 Here, the DC offset and frequency offset of the OFDM signal will be described. The direct conversion OFDM receiver directly demodulates the RF (high frequency) signal received by the antenna to extract the I (in-phase) and Q (quadrature) components of the OFDM baseband signal, and then performs OFDM demodulation. Do.
しかし、このダイレクトコンバージョン方式では、RF信号と局部発振信号の周波数が同じであるが、局部発振信号に比べてRF信号のレベルが充分ではなくS/Nが良好とは言えないため、局部発振信号成分のRF信号への回り込み等により、DCオフセットが生じる。ただ、OFDM方式では、全てのサブキャリアの周波数間隔が直交性を満たすように設定され、上記DCオフセットは本来ならば、復調処理に影響を及ぼすことはない。ところが、局部発振器の発振周波数はRF信号の周波数と完全には一致せず僅かにずれ、つまり、周波数オフセットを有している場合が一般的であり、この周波数ずれ自体は後段の周波数補正処理部分によって補正されるものの、上記のDCオフセットがある場合は、その周波数誤差推定が実際より大きく推定されたり、少なく推定されたりする。 However, in this direct conversion method, the frequency of the RF signal and the local oscillation signal are the same, but the level of the RF signal is not sufficient and the S / N is not good compared to the local oscillation signal. A DC offset occurs due to the wraparound of the component to the RF signal. However, in the OFDM system, the frequency intervals of all subcarriers are set so as to satisfy orthogonality, and the DC offset does not affect the demodulation process if it is originally. However, the oscillation frequency of the local oscillator does not completely coincide with the frequency of the RF signal and is slightly shifted, that is, it has a frequency offset. This frequency shift itself is a part of the frequency correction processing in the subsequent stage. However, if there is the above-described DC offset, the frequency error estimate is estimated larger or less than the actual one.
従来のOFDM信号のオフセット補償方法として、先にDCオフセットを補償して次に周波数オフセットを補償する第1の方法(例えば特許文献1参照)、先に周波数オフセットを補償して次にDCオフセットを補償する第2の方法(例えば特許文献2参照)、システムの行列を特異値分解して周波数オフセットの候補値を求めておき、最適な周波数オフセットの候補値を探索し、最適な周波数オフセットの候補値からDCオフセットを推定する第3の方法(例えば特許文献3参照)等がある。 As a conventional offset compensation method for an OFDM signal, a first method (see, for example, Patent Document 1) in which a DC offset is first compensated and then a frequency offset is compensated, and a frequency offset is compensated first and then a DC offset is compensated. Second method for compensation (see, for example, Patent Document 2), frequency offset candidate values are obtained by singular value decomposition of a system matrix, optimal frequency offset candidate values are searched, and optimal frequency offset candidates There is a third method for estimating the DC offset from the value (see, for example, Patent Document 3).
図12は従来のOFDM信号のオフセット補償方法(第1の方法)の一例のフローチャートを示す。図12において、ステップS1でOFDM信号のプリアンブルからDCオフセットを推定し、推定したDCオフセットを補償する。その後、ステップS2で周波数オフセットを推定し、推定した周波数オフセットを補償する。 FIG. 12 shows a flowchart of an example of a conventional offset compensation method (first method) for OFDM signals. In FIG. 12, in step S1, a DC offset is estimated from the preamble of the OFDM signal, and the estimated DC offset is compensated. Thereafter, in step S2, the frequency offset is estimated, and the estimated frequency offset is compensated.
図13は従来のOFDM信号のオフセット補償方法(第2の方法)の一例のフローチャートを示す。図13において、ステップS3でOFDM信号のプリアンブルから周波数オフセットを推定しプリアンブルの周波数オフセットを補償する。その後、ステップS4で周波数オフセットを補償したプリアンブルからDCオフセットを推定し、ステップS5でOFDM信号のデータに対しDCオフセットを補償すると共に周波数オフセットを補償する。 FIG. 13 shows a flowchart of an example of a conventional offset compensation method (second method) for OFDM signals. In FIG. 13, in step S3, the frequency offset is estimated from the preamble of the OFDM signal, and the preamble frequency offset is compensated. Thereafter, in step S4, a DC offset is estimated from the preamble compensated for the frequency offset, and in step S5, the DC offset is compensated for the OFDM signal data and the frequency offset is compensated.
図14は従来のOFDM信号のオフセット補償方法(第3の方法)の一例のフローチャートを示す。図14において、システムの行列を特異値分解して周波数オフセットの候補値を求めておき、ステップS6で受信信号に周波数オフセットの候補値を乗算して最適な周波数オフセットの候補値を探索し、最適な周波数オフセットの候補値からDCオフセットを推定する。次に、ステップS7で推定したDCオフセットを補償し、推定した周波数オフセットを補償する。 FIG. 14 shows a flowchart of an example of a conventional offset compensation method (third method) for OFDM signals. In FIG. 14, a frequency offset candidate value is obtained by singular value decomposition of the system matrix, and the optimum frequency offset candidate value is searched by multiplying the received signal by the frequency offset candidate value in step S6. A DC offset is estimated from a candidate value of a large frequency offset. Next, the DC offset estimated in step S7 is compensated, and the estimated frequency offset is compensated.
図11のOFDMベースバンド信号スペクトラムでは、センター周波数0Hzにおいて、DCオフセット値として観測される値には、隣接するサブキャリアの成分D’も含まれている。図15に隣接するサブキャリアの成分D’を抜き出して示している。 In the OFDM baseband signal spectrum of FIG. 11, the value observed as the DC offset value at the center frequency of 0 Hz includes the adjacent subcarrier component D ′. FIG. 15 shows an extracted subcarrier component D ′ adjacent thereto.
図12に示す第1の方法では、隣接するサブキャリアの成分D’までステップS1で補償されるため、図15に示すように、隣接するサブキャリアに対する干渉を引き起こしてしまい、この干渉により受信性能が劣化するという問題があった。 In the first method shown in FIG. 12, the component D ′ of the adjacent subcarrier is compensated in step S1, so that interference with the adjacent subcarrier is caused as shown in FIG. There was a problem of deterioration.
図13に示す第2の方法では、ステップS3で周波数オフセットが完全に補償されていれば、ステップS4でDCオフセットを正確に推定することができる。しかし、OFDM信号にDCオフセット及び周波数オフセットが含まれる場合に、先に周波数オフセットを推定すると、DCオフセットの影響で周波数オフセットの推定値に誤差が生じる。この推定値の誤差により受信性能が劣化するという問題があった。 In the second method shown in FIG. 13, if the frequency offset is completely compensated in step S3, the DC offset can be accurately estimated in step S4. However, when the OFDM signal includes a DC offset and a frequency offset, if the frequency offset is estimated first, an error occurs in the estimated value of the frequency offset due to the influence of the DC offset. There has been a problem that the reception performance deteriorates due to the error of the estimated value.
図14に示す第3の方法では、システムの行列を特異値分解して周波数オフセットの候補値を求めるために回路規模が大きくなり計算に時間がかかる。更に、ステップS6で受信信号に周波数オフセットの候補値を乗算して最適な周波数オフセットの候補値を探索するために計算時間がかかり、リアルタイムのオフセット補償動作を行うことができないという問題があった。 In the third method shown in FIG. 14, since the system matrix is subjected to singular value decomposition to obtain frequency offset candidate values, the circuit scale becomes large and the calculation takes time. Furthermore, it takes a long time to calculate the optimum frequency offset candidate value by multiplying the received signal by the frequency offset candidate value in step S6, and there is a problem that the real-time offset compensation operation cannot be performed.
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、DCオフセット及び周波数オフセットを回路規模を増大させることなく高速かつ精度良く推定及び補償するオフセット補償回路及びオフセット補償方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide an offset compensation circuit and an offset compensation method for estimating and compensating a DC offset and a frequency offset with high speed and accuracy without increasing the circuit scale. .
本発明の一実施態様によるオフセット補償回路は、OFDM信号のDCオフセット及び周波数オフセットを推定して補償するオフセット補償回路であって、
前記OFDM信号を直交復調した信号に含まれるDCオフセット値を推定して補償するDCオフセット推定補償手段(32〜34)と、
前記DCオフセット推定補償手段で補償された信号に含まれる周波数オフセット値を推定して補償する周波数オフセット推定補償手段(31,37,38)と、
前記周波数オフセット推定補償手段で補償されたのち前記DCオフセット推定補償手段で推定されたDCオフセット値と、前記周波数オフセット推定補償手段で推定された周波数オフセット値を用いて、前記DCオフセット補償手段におけるサブキャリアの過補償成分を計算する過補償成分計算手段(36)と、
前記DCオフセット推定補償手段で推定されたDCオフセット値から前記過補償成分計算手段で計算した過補償成分を取り除いて前記DCオフセット推定補償手段でのDCオフセット補償に用いる過補償成分除去手段(35)と、
を有し、
前記過補償成分を取り除いたのち前記DCオフセット推定補償手段でDCオフセットを補償した信号に対し前記周波数オフセット推定補償手段で周波数オフセットを補償し出力する。
An offset compensation circuit according to an embodiment of the present invention is an offset compensation circuit that estimates and compensates for a DC offset and a frequency offset of an OFDM signal,
DC offset estimation compensation means (32 to 34) for estimating and compensating for a DC offset value included in a signal obtained by orthogonal demodulation of the OFDM signal;
Frequency offset estimation compensation means (31, 37, 38) for estimating and compensating a frequency offset value included in the signal compensated by the DC offset estimation compensation means;
After the compensation by the frequency offset estimation compensation unit, the DC offset value estimated by the DC offset estimation compensation unit and the frequency offset value estimated by the frequency offset estimation compensation unit are used, and Overcompensation component calculation means (36) for calculating the carrier overcompensation component;
Overcompensation component removal means (35) used for DC offset compensation in the DC offset estimation compensation means by removing the overcompensation component calculated by the overcompensation component calculation means from the DC offset value estimated by the DC offset estimation compensation means. When,
Have
After removing the overcompensation component, the frequency offset estimation compensation means compensates the frequency offset of the signal compensated for the DC offset by the DC offset estimation compensation means and outputs the signal.
また、本発明の一実施態様によるオフセット補償方法は、OFDM信号のDCオフセット及び周波数オフセットを推定して補償するオフセット補償方法であって、
前記OFDM信号を直交復調した信号に含まれるDCオフセット値を推定して補償する第1ステップ(S11,S12)と、
前記第1ステップで補償された信号に含まれる周波数オフセット値を推定して補償する第2ステップ(S13,S14)と、
前記第2ステップで周波数オフセットを補償された信号からDCオフセット値を推定する第3ステップ(S15)と、
前記第3ステップで推定されたDCオフセット値と、前記第2ステップで推定された周波数オフセット値を用いて、前記第1ステップにおけるサブキャリアの過補償成分を計算し、前記第1ステップで推定されたDCオフセット値から前記過補償成分を取り除く第4ステップ(S16)と、
前記第4ステップで前記過補償成分を取り除いたDCオフセット値で前記OFDM信号を直交復調した信号の補償を行う第5ステップ(S17)と、
前記第5ステップで補償された信号に含まれる周波数オフセット値を補償し出力する第6ステップ(S18)と、を有する。
An offset compensation method according to an embodiment of the present invention is an offset compensation method for estimating and compensating for a DC offset and a frequency offset of an OFDM signal,
A first step (S11, S12) for estimating and compensating for a DC offset value included in a signal obtained by orthogonal demodulation of the OFDM signal;
A second step (S13, S14) for estimating and compensating for a frequency offset value included in the signal compensated in the first step;
A third step (S15) for estimating a DC offset value from the signal compensated for the frequency offset in the second step;
Using the DC offset value estimated in the third step and the frequency offset value estimated in the second step, a subcarrier overcompensation component in the first step is calculated, and is estimated in the first step. A fourth step (S16) for removing the overcompensation component from the obtained DC offset value;
A fifth step (S17) for compensating a signal obtained by orthogonally demodulating the OFDM signal with a DC offset value obtained by removing the overcompensation component in the fourth step;
And a sixth step (S18) for compensating and outputting the frequency offset value included in the signal compensated in the fifth step.
なお、上記括弧内の参照符号は、理解を容易にするために付したものであり、一例にすぎず、図示の態様に限定されるものではない。 Note that the reference numerals in the parentheses are given for ease of understanding, are merely examples, and are not limited to the illustrated modes.
本発明によれば、回路規模を増大させることなくDCオフセット及び周波数オフセットを高速かつ精度良く補償することができる。 According to the present invention, it is possible to compensate for a DC offset and a frequency offset with high speed and accuracy without increasing the circuit scale.
以下、図面に基づいて本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<OFDM受信機>
図1は、本発明のオフセット補償回路を適用したOFDM受信機の一実施形態のブロック構成図を示す。図1において、アンテナ10で受信したRF信号はローノイズアンプ(LNA)11で増幅されたのち、ミキサ12,13それぞれに供給される。
<OFDM receiver>
FIG. 1 shows a block diagram of an embodiment of an OFDM receiver to which an offset compensation circuit of the present invention is applied. In FIG. 1, an RF signal received by an
局部発振器14が出力する局部発振信号は直接ミキサ12に供給されると共に、移相器15でπ/2移相されてミキサ13に供給される。ミキサ12,13と局部発振器14と移相器15はダイレクトコンバージョン方式の直交復調器を構成している。ミキサ12はRF信号と移相された局部発振信号を乗算してOFDMベースバンド信号のI(同相)信号を出力する。ミキサ13はRF信号と局部発振信号を乗算してOFDMベースバンド信号のQ(直交)信号を出力する。
The local oscillation signal output from the
ミキサ12の出力するI信号はAGC(自動利得制御)アンプ17で増幅されたのち、ローパスフィルタ18で不要高周波成分を除去され、A/Dコンバータ19でデジタル化されてデジタル補償・復調部20に供給される。また、ミキサ13の出力するQ信号はAGC(自動利得制御)アンプ21で増幅されたのち、ローパスフィルタ22で不要高周波成分を除去され、A/Dコンバータ23でデジタル化されてデジタル補償・復調部20に供給される。
The I signal output from the
デジタル補償・復調部20はI,Q信号からDCオフセット及び周波数オフセットの推定及び補償を行い、その後、復調を行う。すなわち、デジタル補償・復調部20内においてオフセット補償が実行される。
The digital compensation /
<オフセット補償回路>
図2は、本発明のオフセット補償回路の一実施形態のブロック構成図を示す。図2において、A/Dコンバータ19,23が出力するI,Q信号は各種ブロックを通過したのち乗算器31に供給される。乗算器31は後述する周波数オフセット推定部38から周波数オフセット値Δfを供給された場合、この周波数オフセットΔfからキャリア再生を行い、I,Q信号それぞれに複素乗算することで周波数オフセット補償を行って出力する。乗算器31の出力するI,Q信号は減算器32及びDCオフセット推定部33に供給される。
<Offset compensation circuit>
FIG. 2 shows a block diagram of an embodiment of the offset compensation circuit of the present invention. In FIG. 2, the I and Q signals output from the A /
ここで、図3に、規格IEEE802.11aにおけるOFDM無線フレームの一実施形態の構成図を示す。OFDM無線フレームはPLCPプリアンブル、OFDMヘッダであるSIGNAL、データ領域のDataを有している。PLCPプリアンブルはショートシンボルによる固定パターンであるショートトレーニングシンボルと、ロングシンボルによる固定パターンであるロングトレーニングシンボルを有している。ショートトレーニングシンボルはシンボルS1〜S10を有している。ショートトレーニングシンボル及びロングトレーニングシンボルは、同期、AGC、オフセット推定に用いられる。
Here, FIG. 3 shows a configuration diagram of an embodiment of an OFDM radio frame in the standard IEEE 802.11a. The OFDM radio frame has a PLCP preamble, a SIGNAL that is an OFDM header, and data in the data area. The PLCP preamble has a short training symbol that is a fixed pattern using short symbols and a long training symbol that is a fixed pattern using long symbols. Short training symbol has a
なお、本実施形態では1シンボルの周期をn(nは例えば16等の数値)回サンプリングして、それぞれI,Q信号がA/Dコンバータ19,23から供給されている。
In the present embodiment, the period of one symbol is sampled n (n is a numerical value such as 16) times, and the I and Q signals are supplied from the A /
DCオフセット推定部33は、I,Q信号それぞれのショートトレーニングシンボルの例えばシンボルS7について1シンボル周期のnサンプルの時間平均値を求め、この時間平均値をI,Q信号それぞれのDCオフセット推定値とする。
The DC offset
具体的には、DCオフセットのない受信信号(トレーニングシンボル)をs(t)、DCオフセットをDとすると、DCオフセットの存在する受信信号r(t)は次のように表される。 Specifically, assuming that a received signal (training symbol) without a DC offset is s (t) and a DC offset is D, a received signal r (t) having a DC offset is expressed as follows.
r(t)=s(t)+D
ここで、トレーニングシンボルであるs(t)は直流成分がない周期信号であるため1シンボル区間の平均値は0となる。故に、r(t)を1シンボル区間(Nサンプル)で平均をとると、次式によりDCオフセットを求めることができる。
r (t) = s (t) + D
Here, since s (t), which is a training symbol, is a periodic signal having no DC component, the average value in one symbol section is zero. Therefore, when r (t) is averaged over one symbol interval (N samples), the DC offset can be obtained by the following equation.
ところで、制御部40はOFDM無線フレームの受信開始からAGCアンプ17,21やその他回路の動作が安定した時点(例えばショートトレーニングシンボルのシンボルS7のタイミング、なお、例えばS5やS6等の場合もある)でDCオフセット推定部33にDCオフセット推定動作の開始を指示している。また、制御部40はDCオフセット推定部33の出力するDCオフセット値D0をセレクタ34に選択させて減算器32に供給する。
減算器32は乗算器31の出力するI,Q信号それぞれについてDCオフセット値D0を減算して乗算器37及び周波数オフセット推定部38に供給する。
The
周波数オフセット推定部38はDCオフセット推定に用いたシンボル(例えばシンボルS7)の次の2シンボル(例えばシンボルS8,S9)である2nサンプルのI,Q信号を用いて周波数オフセットの推定を行う。周波数オフセット推定部38はnサンプル(1シンボル周期)前のサンプルのI,Q信号との複素相関演算を行って、nサンプル前のI,Q信号との位相変化量を計算し、それにより周波数オフセットを推定する。
The frequency offset
具体的には、周波数オフセットのない受信信号(トレーニングシンボル)をs(t)とすると、トレーニングシンボルは周期信号であり、1シンボル区間Δt毎に同じデータが繰り返されるので次式で表される。 Specifically, assuming that a received signal (training symbol) without a frequency offset is s (t), the training symbol is a periodic signal, and the same data is repeated for each symbol period Δt, and therefore is expressed by the following equation.
s(t)=s(t−Δt)
また、周波数オフセットΔfのある信号r(t)は次式で表される。
s (t) = s (t−Δt)
A signal r (t) having a frequency offset Δf is expressed by the following equation.
r(t)=s(t)exp(j2πΔft)
また、r(t)は周期信号であるため、1シンボル区間の自己相関をとると、次式を得ることができる。なお、s*はsと共役な複素数を表す。
r (t) = s (t) exp (j2πΔft)
Since r (t) is a periodic signal, the following equation can be obtained by taking the autocorrelation of one symbol section. Note that s * represents a complex number conjugate with s.
r(t)s*(t−Δt)=|s(t)|2exp(j2πΔfΔt)
この式における位相Δωは次式で表される。
r (t) s * (t−Δt) = | s (t) | 2 exp (j2πΔfΔt)
The phase Δω in this equation is expressed by the following equation.
Δω=arg|s(t)|2exp(j2πΔfΔt)
故に、周波数オフセットΔfは以下のように表せる。
Δω = arg | s (t) | 2 exp (j2πΔfΔt)
Therefore, the frequency offset Δf can be expressed as follows.
Δf=Δω/2πΔt
なお、周波数オフセットがある場合には各シンボルのI,Q信号は図4(B)に示すように見かけ上の1シンボル周期が変化し、現在のサンプルと1シンボル周期前のサンプルとの相関が低くなる。周波数オフセット推定部38は周波数オフセット値Δfを推定して過補償成分計算部36及びスイッチ39に供給する。
Δf = Δω / 2πΔt
When there is a frequency offset, the I and Q signals of each symbol have an apparent one symbol period changed as shown in FIG. 4B, and the correlation between the current sample and the sample one symbol period before is correlated. Lower. The frequency offset
制御部40は、周波数オフセット推定を行った次のシンボル(例えばシンボルS10)で周波数オフセット値Δfから再生されたキャリアを乗算器31に供給するようスイッチ39の切替えを行う。これにより、乗算器31は周波数オフセットを補償したI,Q信号を出力する。
The
ここで、先に説明したように、DCオフセット及び周波数オフセットを含むOFDM信号では、図11及び図15に示すように、センター周波数0Hzにおいて、DCオフセット値として観測される値D0には、隣接するサブキャリアの成分D’も含まれている。なお、DCオフセットの真値をDとすると、(1)式の関係となる。
Here, as described above, in the OFDM signal including the DC offset and the frequency offset, as shown in FIGS. 11 and 15, the value D 0 observed as the DC offset value at the
D0=D+D’ …(1)
このため、DCオフセット及び周波数オフセットを補償したOFDMベースバンド信号スペクトラムは図5に示すように、隣接するサブキャリアの成分D’までDCオフセット補償されて、隣接するサブキャリアが干渉(過補償)された状態である。
D 0 = D + D ′ (1)
Therefore, as shown in FIG. 5, the OFDM baseband signal spectrum compensated for the DC offset and the frequency offset is DC offset compensated up to the adjacent subcarrier component D ′, and the adjacent subcarrier is interfered (overcompensated). It is in the state.
DCオフセット推定部33は、周波数オフセット推定を行った次のシンボル(例えばシンボルS10)において、1シンボル周期のnサンプルの時間平均値を求め、この時間平均値をI,Q信号それぞれのDCオフセット推定値d’とする。この場合のDCオフセット推定値d’は、図5に示すように、隣接するサブキャリアのオフセットとみなされ過補償された成分D’に起因する成分である。制御部40はDCオフセット推定部33の出力するI,Q信号それぞれのDCオフセット推定値d’を過補償成分計算部36に供給させるよう制御する。
The DC offset
過補償成分計算部36はI,Q信号それぞれのDCオフセット推定値d’から(2)式を用いて隣接するサブキャリアの成分である過補償成分D’を算出する。ここで、f0はサブキャリア間隔である。
The
次に、(4)式をDCオフセット算出の式に置き換える。このため、(4)式にT=1/f0,AT=D’,f=Δfを代入すると、(5)式が得られる。 Next, the equation (4) is replaced with a DC offset calculation equation. Therefore, when T = 1 / f 0 , AT = D ′, and f = Δf are substituted into the equation (4), the equation (5) is obtained.
図2に戻って説明するに、過補償成分計算部36はI,Q信号それぞれの過補償成分D’は減算器35に供給される。減算器35は、DCオフセット推定部33が保持して出力するDCオフセット値D0から過補償成分D’を減算してセレクタ34に供給する。セレクタ34は制御部40の制御により、例えばシンボルS10以降の受信タイミングでは減算器35の出力を選択して減算器32に供給する。また、スイッチ39は制御部40の制御により周波数オフセット値Δfから再生されたキャリアを乗算器37に供給する。
Returning to FIG. 2, the
これにより、減算器32は、乗算器31を通過したI,Q信号それぞれからDCオフセットの真値Dを減算してDCオフセット補償を行って乗算器37及び周波数オフセット推定部38に供給する。このDCオフセット補償では過補償成分D’の影響を受けていない。そして、乗算器37は周波数オフセットΔfから再生されたキャリアをI,Q信号それぞれに複素乗算することで周波数オフセット補償を行って出力する。
As a result, the
<オフセット補償回路動作のフローチャート>
図7はオフセット補償回路動作の一実施形態のフローチャートを示す。図7において、ステップS11でDCオフセット推定部33はDCオフセット値D0を推定する。ステップS12で減算器32はI,Q信号のDCオフセット補償を行う。次に、ステップS13で周波数オフセット推定部38は周波数オフセット値Δfの推定を行う。ステップS14で乗算器31はI,Q信号の周波数オフセット補償を行う。
<Flow chart of offset compensation circuit operation>
FIG. 7 shows a flowchart of one embodiment of the offset compensation circuit operation. In FIG. 7, the DC offset
この後、ステップS15でDCオフセット推定部33はDCオフセット推定値d’を推定する。次に、ステップS16で過補償成分計算部36はDCオフセット推定部33から供給されるDCオフセット推定値d’を用いて過補償成分D’を計算する。また、減算器35はDCオフセット値D0から過補償成分D’を減算してDCオフセットDを求め減算器32に供給する。
Thereafter, in step S15, the DC offset
この後、ステップS17で減算器32はDCオフセットDを用いてI,Q信号のDCオフセット補償を行う。次に、ステップS18で乗算器31はI,Q信号の周波数オフセット補償を行って出力する。このステップS17を実行したのちOFDM受信信号の復調が開始される。
Thereafter, in step S17, the
ところで、上記のステップS12を実行したのち、ステップS13〜S17を複数回実行したのちステップS18を実行し、そののちOFDM受信信号の復調を開始してもよい。図8は、この場合のフローチャートを示す。図8においては、ステップS13〜S17に対応するステップS23〜S27をm(mは整数)回ループして繰り返す。即ち、ステップS23で周波数オフセット推定部38は周波数オフセット値Δfの推定を行う。ステップS24で乗算器31はI,Q信号の周波数オフセット補償を行う。
By the way, after executing step S12 described above, steps S13 to S17 may be executed a plurality of times, then step S18 may be executed, and then demodulation of the OFDM received signal may be started. FIG. 8 shows a flowchart in this case. In FIG. 8, steps S23 to S27 corresponding to steps S13 to S17 are repeated m (m is an integer) times. That is, in step S23, the frequency offset
この後、ステップS25でDCオフセット推定部33はDCオフセット推定値d’を推定する。次に、ステップS26で過補償成分計算部36はDCオフセット推定部33から供給されるDCオフセット推定値d’を用いて過補償成分D’を計算する。また、減算器35はDCオフセット値D0から過補償成分D’を減算してDCオフセットDを求め減算器32に供給する。この後、ステップS27で減算器32はDCオフセットDを用いてI,Q信号のDCオフセット補償を行う。最後にステップS18に対応するステップS28で乗算器31はI,Q信号の周波数オフセット補償を行って出力する。このステップS28を実行したのちOFDM受信信号の復調が開始される。
Thereafter, in step S25, the DC offset
このように、図7の一部の処理を図8のように複数回実行することにより、更に、オフセット推定精度を高くすることができる。 As described above, by executing a part of the processing of FIG. 7 a plurality of times as shown in FIG. 8, the offset estimation accuracy can be further increased.
<シミュレーション結果>
図9にDCオフセット及び周波数オフセットの補償を行った場合の周波数オフセット値に対するEVM(Error Vector Magnitude)を示す。これは規格IEEE802.11aに基づくシミュレーション結果である。ここで、実線は従来技術による補償結果を示し、黒丸付の一点鎖線は本実施形態による補償結果を示す。
<Simulation results>
FIG. 9 shows an EVM (Error Vector Magnitude) with respect to the frequency offset value when the DC offset and the frequency offset are compensated. This is a simulation result based on the standard IEEE 802.11a. Here, the solid line indicates the result of compensation according to the prior art, and the one-dot chain line with a black circle indicates the result of compensation according to the present embodiment.
規格IEEE802.11aでは使用する最大周波数は5.805GHz±232.2kHzである。この図から、周波数オフセット−232.2kHzにおいて、本実施形態では従来に対し約25dBの改善が見られ、本実施形態では周波数オフセットに対しEVMの劣化を抑制していることが分かる。 In the standard IEEE802.11a, the maximum frequency used is 5.805 GHz ± 232.2 kHz. From this figure, it can be seen that, at a frequency offset of -232.2 kHz, the present embodiment shows an improvement of about 25 dB compared to the prior art, and this embodiment suppresses the degradation of the EVM with respect to the frequency offset.
本実施形態ではDCオフセットの推定には時間平均を用い、周波数オフセットの推定には複素相関演算を用い、(2)式の演算を追加することで、精度の高いDCオフセット及び周波数オフセットの補償を行うことができる。また、従来(特許文献1)と比較して追加するブロックは乗算器31と過補償成分計算部36でよいため、特別に大きなブロックを追加する必要がない。このため、回路規模の増大を抑えることができる。上記のDCオフセットの推定、周波数オフセットの推定、(2)式の演算に要する時間は、ショートトレーニングシンボルの4シンボル周期であり、DCオフセット及び周波数オフセットを高速に補償することができる。
In this embodiment, the time offset is used for estimating the DC offset, the complex correlation operation is used for estimating the frequency offset, and the calculation of the equation (2) is added to compensate for the DC offset and the frequency offset with high accuracy. It can be carried out. In addition, since the
本実施形態では無線LAN規格のIEEE802.11a,gを実施例として述べているが、これに限定されない。無線LAN規格IEEE802.11全般において採用されるOFDM方式に適用することができる。また、無線LANに限らずOFDMを用いた無線通信一般にも適用することができる。 In this embodiment, IEEE802.11a, g of the wireless LAN standard is described as an example, but the present invention is not limited to this. The present invention can be applied to the OFDM system adopted in the entire wireless LAN standard IEEE 802.11. Further, the present invention can be applied not only to a wireless LAN but also to general wireless communication using OFDM.
10 アンテナ
11 ローノイズアンプ
12,13 ミキサ
14 局部発振器
15 移相器
17,21 AGCアンプ
18,22 ローパスフィルタ
19,23 A/Dコンバータ
20 デジタル補償・復調部
31,37 乗算器
32,35 減算器
33 DCオフセット推定部
34 セレクタ
36 過補償成分計算部
38 周波数オフセット推定部
40 制御部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記OFDM信号を直交復調した信号に含まれるDCオフセット値を推定して補償するDCオフセット推定補償手段と、
前記DCオフセット推定補償手段で補償された信号に含まれる周波数オフセット値を推定して補償する周波数オフセット推定補償手段と、
前記周波数オフセット推定補償手段で補償されたのち前記DCオフセット推定補償手段で推定されたDCオフセット値と、前記周波数オフセット推定補償手段で推定された周波数オフセット値を用いて、前記DCオフセット補償手段におけるサブキャリアの過補償成分を計算する過補償成分計算手段と、
前記DCオフセット推定補償手段で推定されたDCオフセット値から前記過補償成分計算手段で計算した過補償成分を取り除いて前記DCオフセット推定補償手段でのDCオフセット補償に用いる過補償成分除去手段と、
を有し、
前記過補償成分を取り除いたのち前記DCオフセット推定補償手段でDCオフセットを補償した信号に対し前記周波数オフセット推定補償手段で周波数オフセットを補償し出力することを特徴とするオフセット補償回路。 An offset compensation circuit that estimates and compensates for a DC offset and a frequency offset of an OFDM signal,
DC offset estimation compensation means for estimating and compensating for a DC offset value included in a signal obtained by orthogonal demodulation of the OFDM signal;
Frequency offset estimation compensation means for estimating and compensating for a frequency offset value included in the signal compensated by the DC offset estimation compensation means;
After the compensation by the frequency offset estimation compensation unit, the DC offset value estimated by the DC offset estimation compensation unit and the frequency offset value estimated by the frequency offset estimation compensation unit are used, and An overcompensation component calculating means for calculating an overcompensation component of the carrier;
An overcompensation component removing unit used for DC offset compensation in the DC offset estimation compensation unit by removing the overcompensation component calculated by the overcompensation component calculation unit from the DC offset value estimated by the DC offset estimation compensation unit;
Have
An offset compensation circuit, wherein after the overcompensation component is removed, the frequency offset is compensated by the frequency offset estimation compensation means for the signal compensated for the DC offset by the DC offset estimation compensation means.
前記過補償成分計算手段は、前記周波数オフセット値をΔfとし、前記DCオフセット推定値をd’とし、前記過補償成分をD’とし、サブキャリア間隔をf0として、
The overcompensation component calculation means sets the frequency offset value as Δf, the DC offset estimation value as d ′, the overcompensation component as D ′, and the subcarrier interval as f 0 .
前記OFDM信号を直交復調した信号に含まれるDCオフセット値を推定して補償する第1ステップと、
前記第1ステップで補償された信号に含まれる周波数オフセット値を推定して補償する第2ステップと、
前記第2ステップで周波数オフセットを補償された信号からDCオフセット値を推定する第3ステップと、
前記第3ステップで推定されたDCオフセット値と、前記第2ステップで推定された周波数オフセット値を用いて、前記第1ステップにおけるサブキャリアの過補償成分を計算し、前記第1ステップで推定されたDCオフセット値から前記過補償成分を取り除く第4ステップと、
前記第4ステップで前記過補償成分を取り除いたDCオフセット値で前記OFDM信号を直交復調した信号の補償を行う第5ステップと、
前記第5ステップで補償された信号に含まれる周波数オフセット値を補償し出力する第6ステップと、
を有することを特徴とするオフセット補償方法。 An offset compensation method for estimating and compensating for a DC offset and a frequency offset of an OFDM signal,
A first step of estimating and compensating for a DC offset value included in a signal obtained by orthogonal demodulation of the OFDM signal;
A second step of estimating and compensating for a frequency offset value included in the signal compensated in the first step;
A third step of estimating a DC offset value from the signal compensated for the frequency offset in the second step;
Using the DC offset value estimated in the third step and the frequency offset value estimated in the second step, a subcarrier overcompensation component in the first step is calculated, and is estimated in the first step. A fourth step of removing the overcompensation component from the obtained DC offset value;
A fifth step of compensating a signal obtained by orthogonally demodulating the OFDM signal with a DC offset value obtained by removing the overcompensation component in the fourth step;
A sixth step of compensating and outputting a frequency offset value included in the signal compensated in the fifth step;
An offset compensation method comprising:
前記第2乃至第5ステップを複数回繰り返すことを特徴とするオフセット補償方法。 The offset compensation method according to claim 3, wherein
An offset compensation method, wherein the second to fifth steps are repeated a plurality of times.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009120483A JP5387126B2 (en) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | Offset compensation circuit and offset compensation method |
PCT/JP2010/057951 WO2010134447A1 (en) | 2009-05-19 | 2010-05-11 | Offset compensating circuit and offset compensating method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009120483A JP5387126B2 (en) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | Offset compensation circuit and offset compensation method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010272901A true JP2010272901A (en) | 2010-12-02 |
JP5387126B2 JP5387126B2 (en) | 2014-01-15 |
Family
ID=43126128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009120483A Active JP5387126B2 (en) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | Offset compensation circuit and offset compensation method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5387126B2 (en) |
WO (1) | WO2010134447A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105119698B (en) * | 2015-09-14 | 2018-03-20 | 东南大学 | DCO OFDM direct current biasings and power joint optimization method under non-flat forms channel |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030133518A1 (en) * | 2002-01-11 | 2003-07-17 | Rf Micro Devices | Estimation and correction of DC offset in the presence of frequency offset |
JP2008236704A (en) * | 2006-05-16 | 2008-10-02 | Sony Corp | Wireless communication apparatus |
-
2009
- 2009-05-19 JP JP2009120483A patent/JP5387126B2/en active Active
-
2010
- 2010-05-11 WO PCT/JP2010/057951 patent/WO2010134447A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030133518A1 (en) * | 2002-01-11 | 2003-07-17 | Rf Micro Devices | Estimation and correction of DC offset in the presence of frequency offset |
JP2008236704A (en) * | 2006-05-16 | 2008-10-02 | Sony Corp | Wireless communication apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5387126B2 (en) | 2014-01-15 |
WO2010134447A1 (en) | 2010-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8594210B2 (en) | Method and apparatus for positioning an FFT-window in an OFDM-receiver | |
US7457366B2 (en) | System and method for adaptive phase compensation of OFDM signals | |
JP4983365B2 (en) | Wireless communication device | |
CN101406017B (en) | Apparatus and method for estimating and compensating carrier frequency offset in OFDM system | |
US6625111B1 (en) | OFDM communication apparatus | |
US7957476B2 (en) | Wireless communicaton apparatus | |
JP3802032B2 (en) | Frequency offset compensation apparatus and method in mobile communication system | |
KR101468514B1 (en) | Methods and an apparatus for estimating a residual frequency error in a communications system | |
JP2011522452A (en) | Time and frequency error correction in multi-carrier wireless communication systems | |
JP4279027B2 (en) | OFDM demodulation method and semiconductor integrated circuit | |
JP2010525710A (en) | IQ imbalance correction method and apparatus in OFDM receiver | |
US8090333B2 (en) | Receiving apparatus, receiving method, and program | |
JP3846546B2 (en) | Frequency offset estimator | |
JP2001086092A (en) | Ofdm communications equipment and detecting method | |
JP3910448B2 (en) | Automatic frequency control method and apparatus and demodulator | |
US7529327B2 (en) | Method and apparatus for compensating for the frequency offset in interleaved frequency division multiple access | |
JP4272309B2 (en) | OFDM communication device | |
JP5342449B2 (en) | CFO and DCO distortion amount estimation method, received signal correction method using the same, and receiving apparatus | |
JP4861796B2 (en) | Wireless communication apparatus and communication processing circuit | |
JP5387126B2 (en) | Offset compensation circuit and offset compensation method | |
JP3945623B2 (en) | Frequency synchronization method and OFDM receiver using the same | |
JP3495962B2 (en) | Distortion estimation device | |
JP2004007439A (en) | Radio transmission apparatus | |
JP2000022660A (en) | Digital communication equipment | |
JP2005236666A (en) | Ofdm demodulator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5387126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |