JP2010239638A - Record reproducing device - Google Patents

Record reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2010239638A
JP2010239638A JP2010119478A JP2010119478A JP2010239638A JP 2010239638 A JP2010239638 A JP 2010239638A JP 2010119478 A JP2010119478 A JP 2010119478A JP 2010119478 A JP2010119478 A JP 2010119478A JP 2010239638 A JP2010239638 A JP 2010239638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
information
pattern information
recording
edit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010119478A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Wataru Uehara
亘 上原
Yukitake Shimizu
幸毅 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010119478A priority Critical patent/JP2010239638A/en
Publication of JP2010239638A publication Critical patent/JP2010239638A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a record reproducing device which edits by repetitively utilizing edit information of the same pattern to easily and quickly do the edition works, such as, cutting unwanted CMs from programs, having inserted CM, etc., at fixed positions, such as, band programs without reproducing contents one by one. <P>SOLUTION: A record reproducing device is provided which comprises: an edit pattern information holding unit for holding edit pattern information, including repeated usable edit position information; a content information acquiring unit for acquiring content information; an editing unit for editing the acquired contents information, on the basis of the edit pattern information; and a playlist-reproducing unit for reproducing contents according to a playlist, where the editing unit includes an indirect editing means which does not perform an editing operation on the acquired contents information itself but generates and edits a playlist of the content information acquired. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、取得したコンテンツ情報を編集パターン情報に基づいて編集する機能を有する記録再生装置に関し、特にコンテンツ情報を任意の位置で区切ることのできる編集機能有する記録再生装置に関する。   The present invention relates to a recording / reproducing apparatus having a function of editing acquired content information based on editing pattern information, and more particularly to a recording / reproducing apparatus having an editing function capable of dividing content information at an arbitrary position.

近年、MPEG(Moving Picture Experts Group)1、MPEG2等のデジタル圧縮技術の標準化が進み、また、高性能なCPU(Central Processing Unit)、メモリ及びデータ蓄積媒体などが低価格で入手可能になってきている。こうした事情を背景に、映像データや音声データをデジタル化して蓄積し、大容量のデジタルデータを処理するマルチメディア機器が普及している。それらの1つとして、テレビ番組などのアナログ放送をはじめ、BS放送、CS放送、地上波デジタル放送などのデジタル放送を受信し、その受信した放送信号から映像(及び音声)コンテンツの記録再生を行うことができる記録再生装置が商品化されている。この記録再生装置には、例えば、内蔵又は外付けのHDD(ハードディスクドライブ)や、リムーバブルな半導体メモリ、DVDなどの記憶容量の大きな記録媒体のリーダ/ライタを備えたものがあり、大容量記録媒体に多数の映像コンテンツを記録しておくことができる。ユーザ(利用者)は、記録再生装置に記録された映像コンテンツを好きなときに好きなだけ再生して視聴することができる。このような記録再生装置はユーザが記録された映像コンテンツを再生して視聴するときに便利なように、また不要なシーンを削除するときの基準となるように映像コンテンツを複数の区間に区分する機能を有するものもある。複数シーンに分割する分割点の指定方法には現在、手動・自動の両方の方法が存在する。自動で分割点を設定する方法には特定の時間単位で設定するもののほか、映像や音声の変化点を基準としてその位置に付与する方法が存在している(例えば特許文献1参照)。   In recent years, standardization of digital compression techniques such as MPEG (Moving Picture Experts Group) 1 and MPEG 2 has progressed, and high-performance CPUs (Central Processing Units), memories and data storage media have become available at low prices. Yes. Against this backdrop, multimedia devices that digitize and store video data and audio data and process large volumes of digital data have become widespread. As one of them, digital broadcasts such as analog broadcasts such as TV programs, BS broadcasts, CS broadcasts, terrestrial digital broadcasts are received, and video (and audio) content is recorded and reproduced from the received broadcast signals. Recording / reproducing apparatuses that can be used have been commercialized. This recording / reproducing apparatus includes, for example, a built-in or external HDD (hard disk drive), a removable semiconductor memory, a reader / writer for a recording medium having a large storage capacity such as a DVD, and the like. A large number of video contents can be recorded in the memory. A user (user) can reproduce and view the video content recorded on the recording / reproducing apparatus as much as he wants. Such a recording / reproducing apparatus divides the video content into a plurality of sections so that it is convenient when the user reproduces and views the recorded video content and becomes a reference when deleting an unnecessary scene. Some have a function. Currently, there are both manual and automatic methods for specifying a dividing point to be divided into a plurality of scenes. In addition to the method of setting the division point automatically in a specific time unit, there is a method of assigning to the position on the basis of a change point of video or audio (for example, see Patent Document 1).

特開2004‐080623号公報JP 2004-080623 A

しかし、従来の編集方法では、録画したコンテンツ(番組など)から、例えばCM部分をカットするために本編部分とCM部分を区切る作業を、録画したコンテンツを再生してその映像等を直接見ながら行う必要がある上、録画したコンテンツごとに個別に編集を行う必要があるため、ひじょうに煩雑であった。そこで、この煩雑さを回避すべく映像や音声の切り替わり点を検出して自動的に区切り点を付けていく方法も見られるが、録画後における切り替わり点の検出等には時間がかかる上、CM等不要なシーンを削除するための方式としては、映像や音声の切り替わり点が必ずしも必要なシーンと不要なシーンの切り替わりに対応しているわけではないことから、有効な方法とはなり得なかった。   However, in the conventional editing method, for example, to cut the CM part from the recorded content (program or the like), the work for separating the main part and the CM part is performed while reproducing the recorded content and directly viewing the video. In addition, it was very complicated because it was necessary to edit each recorded content individually. In order to avoid this complication, there is a method of automatically detecting the switching point of video and audio and adding a break point. However, it takes time to detect the switching point after recording and the CM. As a method for deleting unnecessary scenes, video and audio switching points do not necessarily correspond to switching between necessary and unnecessary scenes, so it could not be an effective method. .

ところで、コンテンツの中には、いわゆる「帯番組」などのように、毎日の同一時間帯や毎週同じ曜日の同一時間帯に放映される番組であって、常に番組中の同じ位置にCMが挿入されているものがある。そこで、このようなコンテンツの場合には、1回目に録画したコンテンツについて本編部分とCM部分を区切ってその位置情報を記憶しておけば、2回目以降はその位置情報を適用して同じ位置で区切ることで編集を行えばよく、いちいち録画したコンテンツをその都度再生しながら編集するという煩雑な作業をしなくても済むことになるはずである。本発明は、このような点に着眼したものであり、本発明が解決すべき課題は、同一パターンの編集情報を繰返し利用して編集を行うことで、帯番組のような一定の位置にCMなどが挿入されている番組から不要なCM部分をカットするなどの編集作業を、いちいち録画したコンテンツを再生することなく、簡易迅速に行うことができる記録再生装置を提供することにある。   By the way, in the contents, such as so-called “band programs”, programs that are broadcast at the same time every day or the same time every day on the same day of the week, and CMs are always inserted at the same position in the program. There is something that has been. Therefore, in the case of such contents, if the content recorded for the first time is divided into the main part and the CM part and the position information is stored, the position information is applied for the second and subsequent times at the same position. It is only necessary to edit the content by dividing it, so that it is not necessary to perform a complicated work of editing the recorded content while reproducing it each time. The present invention focuses on such points, and the problem to be solved by the present invention is that the editing is performed by repeatedly using the editing information of the same pattern, so that the CM is placed at a certain position such as a band program. It is an object of the present invention to provide a recording / reproducing apparatus capable of easily and quickly performing an editing operation such as cutting unnecessary CM parts from a program in which the contents are inserted without reproducing recorded contents.

以上の課題を解決するため、本発明のうち、請求項1に記載の発明は、繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報を保持する編集パターン情報保持部と、コンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と、取得したコンテンツ情報を編集パターン情報に基づいて編集する編集部と、プレイリストに従って再生するプレイリスト再生部とを有し、編集部は、取得したコンテンツ情報そのものに対しては編集操作を実行せず、取得したコンテンツ情報のプレイリストを生成編集する間接編集手段を有する記録再生装置を提供する。また、請求項2に記載の発明は、編集パターン情報保持部に保持された複数の編集パターン情報から編集部にて利用させるための特定の編集パターン情報を選択する選択部をさらに有する請求項1に記載の記録再生装置を提供する。また、請求項3に記載の発明は、保持すべき編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成する編集パターン情報生成部をさらに有する請求項1又は2に記載の記録再生装置を提供する。また、請求項4に記載の発明は、生成される編集パターン情報は、録画済みのコンテンツ情報そのものである請求項3に記載の記録再生装置を提供する。また、請求項5に記載の発明は、保持すべき編集パターン情報を利用者に作成させるための編集パターン情報作成部をさらに有する請求項1から3のいずれか一に記載の記録再生装置を提供する。また、請求項6に記載の発明は、編集パターン情報作成部は、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を時間指定にて入力するための時間指定入力手段を有する請求項5に記載の記録再生装置を提供する。また、請求項7に記載の発明は、編集パターン情報作成部は、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を録画済みコンテンツを再生して特定の位置を指定して入力するための再生指定入力手段を有する請求項5に記載の記録再生装置を提供する。また、請求項8に記載の発明は、編集パターン情報保持部に保持されている編集パターン情報を構成する情報を追加・変更・削除するための編集パターン情報編集部をさらに有する請求項1から7のいずれか一に記載の記録再生装置を提供する。また、請求項9に記載の発明は、編集パターン情報編集部は、編集パターン情報のファイル名の付加・変更・削除をするための編集パターン情報名編集手段を有する請求項8に記載の記録再生装置を提供する。また、請求項10に記載の発明は、繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報を保持する編集パターン情報保持部と、コンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と、取得したコンテンツ情報を編集パターン情報に基づいて編集する編集部と、編集パターン情報保持部に保持された複数の編集パターン情報から編集部にて利用させるための特定の編集パターン情報を選択する選択部と、録画予約部とを有し、選択部は、録画予約情報に基づいて前記選択をする録画情報依存選択手段を有し、編集部は、録画予約部による予約された録画の実行の際に又は録画の実行の後に、前記編集を行う記録再生装置を提供する。In order to solve the above-described problems, among the present inventions, the invention according to claim 1 is an edit pattern information holding unit that holds edit pattern information including edit position information that can be used repeatedly, and content that acquires content information. An information acquisition unit, an editing unit that edits the acquired content information based on the editing pattern information, and a playlist playback unit that plays back according to the playlist. The editing unit edits the acquired content information itself. Provided is a recording / reproducing apparatus having indirect editing means for generating and editing a playlist of acquired content information without performing an operation. The invention described in claim 2 further includes a selection unit that selects specific editing pattern information to be used in the editing unit from the plurality of editing pattern information held in the editing pattern information holding unit. The recording / reproducing apparatus as described in 1. is provided. According to a third aspect of the present invention, there is provided the recording / reproducing apparatus according to the first or second aspect, further comprising an edit pattern information generating unit for generating edit pattern information to be held from recorded content information. According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the recording / reproducing apparatus according to the third aspect, wherein the generated editing pattern information is the recorded content information itself. Further, the invention according to claim 5 provides the recording / reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising an edit pattern information creation unit for causing a user to create edit pattern information to be held. To do. According to a sixth aspect of the present invention, in the recording / reproducing method according to the fifth aspect, the edit pattern information creating unit has time designation input means for inputting edit position information to be included in the edit pattern information by time designation Providing equipment. According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a reproduction designation input means for the editing pattern information creating section to reproduce the recorded content and to input the editing position information to be included in the editing pattern information by designating a specific position. A recording / reproducing apparatus according to claim 5 is provided. The invention described in claim 8 further includes an edit pattern information editing unit for adding / changing / deleting information constituting the edit pattern information held in the edit pattern information holding unit. A recording / reproducing apparatus according to any one of the above is provided. The invention according to claim 9 is the recording / reproduction according to claim 8, wherein the editing pattern information editing unit includes editing pattern information name editing means for adding, changing, and deleting a file name of the editing pattern information. Providing equipment. The invention according to claim 10 is an edit pattern information holding unit for holding edit pattern information including edit position information that can be repeatedly used, a content information acquiring unit for acquiring content information, and editing the acquired content information. An editing unit for editing based on pattern information, a selection unit for selecting specific editing pattern information to be used in the editing unit from a plurality of editing pattern information held in the editing pattern information holding unit, a recording reservation unit, The selection unit has a recording information dependence selection means for making the selection based on the recording reservation information, and the editing unit is performed when the recording reservation reserved by the recording reservation unit is executed or after the recording is executed A recording / reproducing apparatus for performing the editing is provided.

また、請求項11に記載の発明は、コンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、前記コンテンツ情報取得ステップにて取得したコンテンツ情報を、繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報に基づいて編集する編集ステップと、プレイリストに従って再生するプレイリスト再生ステップとを有し、前記編集ステップは、取得したコンテンツ情報そのものに対しては編集操作を実行せず、取得したコンテンツ情報のプレイリストを生成編集する間接編集サブステップを有する記録再生方法を提供する。また、請求項12に記載の発明は、前記編集パターン情報は複数であり、前記複数の編集パターン情報から、前記編集ステップにおける処理に利用するための特定の編集パターン情報を選択する選択ステップをさらに有する請求項11に記載の記録再生方法を提供する。また、請求項13に記載の発明は、保持すべき編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成する編集パターン情報生成ステップをさらに有する請求項11又は12に記載の記録再生方法を提供する。また、請求項14に記載の発明は、保持すべき編集パターン情報を利用者に作成させるための編集パターン情報作成ステップをさらに有する請求項11から13のいずれか一に記載の記録再生方法を提供する。また、請求項15に記載の発明は、前記編集パターン情報作成ステップは、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を時間指定にて入力するための時間指定入力サブステップを有する請求項14に記載の記録再生方法を提供する。また、請求項16に記載の発明は、前記編集パターン情報作成ステップは、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を録画済みコンテンツを再生して特定の位置を指定して入力するための再生指定入力サブステップを有する請求項14に記載の記録再生方法を提供する。また、請求項17に記載の発明は、編集パターン情報を構成する情報を追加・変更・削除するための編集パターン情報編集ステップをさらに有する請求項11から16のいずれか一に記載の記録再生方法を提供する。また、請求項18に記載の発明は、編集パターン情報編集ステップは、編集パターン情報のファイル名の付加・変更・削除をするための編集パターン情報名編集サブステップを有する請求項17に記載の記録再生方法を提供する。According to an eleventh aspect of the present invention, a content information acquisition step for acquiring content information and the content information acquired in the content information acquisition step are based on edit pattern information including edit position information that can be used repeatedly. An editing step for editing and a playlist reproduction step for reproducing according to the playlist. The editing step does not perform an editing operation on the acquired content information itself, and generates a playlist of the acquired content information. A recording / reproducing method having an indirect editing sub-step for editing is provided. The invention according to claim 12 further includes a selection step of selecting a plurality of editing pattern information, and selecting specific editing pattern information to be used for processing in the editing step from the plurality of editing pattern information. A recording / reproducing method according to claim 11 is provided. The invention according to claim 13 provides the recording / reproducing method according to claim 11 or 12, further comprising an edit pattern information generation step of generating edit pattern information to be retained from recorded content information. The invention according to claim 14 provides the recording / reproducing method according to any one of claims 11 to 13, further comprising an edit pattern information creating step for causing a user to create edit pattern information to be held. To do. The invention according to claim 15 is the edit pattern information creating step according to claim 14, wherein the edit pattern information creating step has a time designation input substep for inputting edit position information to be included in the edit pattern information by time designation. A recording / reproducing method is provided. Further, in the invention according to claim 16, in the editing pattern information creating step, the reproduction designation input for reproducing the recorded content and inputting the specific position by reproducing the editing position information to be included in the editing pattern information. The recording / reproducing method according to claim 14, further comprising substeps. The recording / reproducing method according to any one of claims 11 to 16, further comprising an editing pattern information editing step for adding / changing / deleting information constituting the editing pattern information. I will provide a. Further, in the invention described in claim 18, the editing pattern information editing step includes an editing pattern information name editing substep for adding, changing, and deleting a file name of the editing pattern information. Provide a playback method.

本発明により、同一パターンの編集情報を繰返し利用して編集を行うことで、帯番組のような一定の位置にCMなどが挿入されている番組から不要なCM部分をカットするなどの編集作業を、いちいち録画したコンテンツを再生することなく、簡易迅速に行うことができる記録再生装置を提供することが可能となる。   According to the present invention, editing is performed by repeatedly using editing information of the same pattern to cut an unnecessary CM portion from a program in which CM is inserted at a certain position such as a band program. Thus, it is possible to provide a recording / reproducing apparatus that can be simply and quickly performed without reproducing the recorded content one by one.

実施例1の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the first embodiment. 実施例1の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the first embodiment. 実施例1の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 1. FIG. 実施例1の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 1. 実施例1の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 1. 実施例1の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 1. 実施例1の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 1. 実施例1の記録再生装置におけるコンテンツを模式的に示す図The figure which shows the content in the recording / reproducing apparatus of Example 1 typically. 実施例1の記録再生装置におけるコンテンツを模式的に示す図The figure which shows the content in the recording / reproducing apparatus of Example 1 typically. 実施例1の記録再生装置における編集パターン情報にかかるテーブルの一例を示す図FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a table related to editing pattern information in the recording / reproducing apparatus according to the first embodiment. 実施例1の記録再生装置におけるプログラムの一例を示す図The figure which shows an example of the program in the recording / reproducing apparatus of Example 1. 実施例1の記録再生装置の具体的な実施例を説明するための図The figure for demonstrating the specific Example of the recording / reproducing apparatus of Example 1. FIG. 実施例1の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 1. 実施例1の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 1. 実施例2の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 2. FIG. 実施例2の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 2. FIG. 実施例2の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 2. FIG. 実施例3の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 3. 実施例3の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 3. FIG. 実施例3の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 3. FIG. 実施例4の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 4. 実施例4の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 4. 実施例4の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 4. 実施例4の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 4. FIG. 実施例4の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 4. FIG. 実施例5の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 5. 実施例5の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 5. FIG. 実施例5の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 5. 実施例5の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 5. 実施例5の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 5. 実施例5の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 5. 実施例5の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 5. 実施例5の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 5. 実施例5の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 5. 実施例6の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 6. 実施例6の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 6. FIG. 実施例6の記録再生装置のディスプレイ上の表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display on the display of the recording / reproducing apparatus of Example 6. 実施例6の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 6. FIG. 実施例7の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 7. 実施例7の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 7. FIG. 実施例7の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 7. 実施例7の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 7. 実施例8の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 8. FIG. 実施例8の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 8. FIG. 実施例8の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 8. FIG. 実施例9の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 9. 実施例9の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 9. FIG. 実施例9の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 9. FIG. 実施例10の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図The figure which shows an example of the functional block of the recording / reproducing apparatus of Example 10. 実施例10の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the hardware constitutions of the recording / reproducing apparatus of Example 10. FIG. 実施例10の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図The figure which shows an example of the flow of a process in the recording / reproducing apparatus of Example 10. FIG.

0100 記録再生装置
0101 編集パターン情報保持部
0102 コンテンツ情報取得部
0103 編集部
0100 Recording / playback apparatus 0101 Editing pattern information holding unit 0102 Content information acquiring unit 0103 Editing unit

以下に、本発明の実施例を説明する。実施例と請求項の相互の関係は以下のとおりである。実施例1は主に請求項2、請求項12などに関し、実施例3は主に請求項1、請求項11などに関し、実施例4は主に請求項3、請求項4、請求項13などに関し、実施例5は主に請求項5、請求項6、請求項14、請求項15などに関し、実施例6は主に請求項7、請求項16などに関し、実施例7は主に請求項8、請求項17などに関し、実施例8は主に請求項9、請求項18などに関し、実施例9は主に請求項10などに関する。また、実施例2は、本発明の特許請求の範囲には含まれないが、主に請求項2の記録再生装置においてプレイリスト再生部および編集部の間接編集手段が必須構成要素でないものについて説明する。実施例10は、やはり本発明の特許請求の範囲には含まれないが、主にコンテンツ情報取得部が一括取得手段を有する記録再生装置について説明する。なお、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。 Examples of the present invention will be described below. The relationship between the embodiments and the claims is as follows. Example 1 mainly relates to claims 2, 12, etc., Example 3 mainly relates to claims 1, 11, etc., and Example 4 mainly relates to claims 3, 4, 13, etc. The fifth embodiment mainly relates to claims 5, 6, 14, 15, etc., the sixth embodiment mainly relates to claims 7, 16, etc., and the seventh embodiment mainly claims. Example 8 relates mainly to claim 9, claim 18, etc., and Example 9 mainly relates to claim 10, etc. In addition, the second embodiment is not included in the scope of the claims of the present invention. However, in the recording / playback apparatus according to the second embodiment, mainly the indirect editing means of the playlist playback unit and the editing unit are not essential components. To do. The tenth embodiment is not included in the claims of the present invention, but a recording / reproducing apparatus in which the content information acquisition unit has a batch acquisition unit will be mainly described. In addition, this invention is not limited to these Examples at all, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報を保持する手段と、コンテンツ情報を取得する手段と、取得したコンテンツ情報を編集パターン情報に基づいて編集する手段とを有するものである。
<Overview>
The recording / reproducing apparatus of the present embodiment includes means for holding edit pattern information including edit position information that can be used repeatedly, means for acquiring content information, means for editing the acquired content information based on the edit pattern information, It is what has.

<構成>
図1は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本件発明の構成要素である各部は、ハードウェア、ソフトウェア、ハードウェアとソフトウェアの両者、のいずれかによって構成される。たとえば、これらを実現する一例として、コンピュータを利用する場合には、CPU、メモリ、バス、インターフェイス、周辺機器などから構成されるハードウェアと、これらのハードウェア上にて実行可能なソフトウェアを挙げることができる。具体的には、メモリ上に展開されたプログラムを順次実行することで、メモリ上のデータや、インターフェイスを介して入力されるデータの加工、蓄積、出力などにより各部の機能が実現される。本図に示すように、本例の「記録再生装置」0100は、「編集パターン情報保持部」0101と、「コンテンツ情報取得部」0102と、「編集部」0103とを有する。
<Configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. Each unit, which is a component of the present invention, is configured by either hardware, software, or both hardware and software. For example, as an example for realizing these, when a computer is used, hardware composed of a CPU, a memory, a bus, an interface, peripheral devices, and the like, and software executable on these hardware are listed. Can do. Specifically, the functions of the respective units are realized by sequentially executing the programs developed on the memory, by processing, storing, and outputting data on the memory and data input through the interface. As shown in the figure, the “recording / reproducing apparatus” 0100 of this example includes an “edit pattern information holding unit” 0101, a “content information acquisition unit” 0102, and an “editing unit” 0103.

「編集パターン情報保持部」は、繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報を保持するように構成されている。「編集パターン情報」は、コンテンツの編集を行うための編集情報(編集位置情報など)をパターン化した情報である。この場合の編集の種類としては、コンテンツの一定範囲を「チャプター」として特定する、チャプターを複数設定してチャプターによってコンテンツを分割する、コンテンツの特定の位置を指定してその前後を二つのチャプターに分割する、コンテンツの特定のシーンを消去する、などがある。そこで、これらに対応し、編集パターン情報保持部が保持する編集パターン情報の種類としては、チャプター区切り編集用情報、シーン消去用情報などがある。この編集パターン情報は、これを複数のコンテンツの編集に繰り返し利用可能とすることを目的とするものである。従って、本発明により編集を行う対象となるコンテンツは、一つの編集パターン情報を利用して同一の編集を行えば不要な部分をカットするなど所要の編集ができるものである。具体的には、上述のような毎日の同一時間帯や毎週同じ曜日の同一時間帯に放映される番組であって、常に番組中の同じ位置にCMやテーマ音楽が挿入されているものなどが該当する。例えば、30分の連続ドラマで、放映開始後0分00秒から0分30秒までと、15分00秒から15分30秒までの2回CMが挿入されることが毎回決まっているものでは、0分00秒から0分30秒までと15分00秒から15分30秒までをカットすることを内容とする一つの編集パターン情報を繰り返し利用することで、すべての回のドラマについてCMだけをすべてカットすることが可能となる。その際、放映開始後の時間に対応するシーンがコンテンツ上のどの位置にあるかを判断するために、編集位置情報が用いられる。即ち、「編集位置情報」とは、コンテンツ上の位置を示す情報であるが、この編集位置情報は、コンテンツの先頭からの経過時間と一定の相関関係を持ち、この相関関係に基づいて、当該位置情報からコンテンツの先頭からの経過時間を計算により求めることが可能なものである。   The “edit pattern information holding unit” is configured to hold edit pattern information including edit position information that can be used repeatedly. “Editing pattern information” is information obtained by patterning editing information (such as editing position information) for editing content. The types of editing in this case include specifying a certain range of content as a “chapter”, setting a plurality of chapters to divide the content by chapter, specifying a specific position of the content, and before and after the two chapters Dividing, deleting a specific scene of content, and the like. Accordingly, the types of editing pattern information held by the editing pattern information holding unit corresponding to these include chapter delimitation editing information and scene erasing information. This edit pattern information is intended to be used repeatedly for editing a plurality of contents. Accordingly, the content to be edited according to the present invention can be edited as required, such as cutting unnecessary portions if the same editing is performed using one editing pattern information. Specifically, programs such as those mentioned above that are broadcast at the same time every day or at the same time every week on the same day of the week, where CMs and theme music are always inserted at the same position in the program. Applicable. For example, in a 30-minute continuous drama, it is decided every time that a commercial is inserted twice, from 0 minutes 00 seconds to 0 minutes 30 seconds and from 15 minutes 00 seconds to 15 minutes 30 seconds. By repeatedly using one edit pattern information that cuts from 0 minutes 00 seconds to 0 minutes 30 seconds and 1 minute 00 seconds to 15 minutes 30 seconds, it is only CM for all the dramas It is possible to cut all of them. At that time, edit position information is used to determine in which position on the content the scene corresponding to the time after the start of airing is located. That is, the “edit position information” is information indicating the position on the content, but this edit position information has a certain correlation with the elapsed time from the beginning of the content, and based on this correlation, The elapsed time from the beginning of the content can be obtained from the position information by calculation.

ここで、編集位置情報についてさらに詳細に説明する。本発明を利用して一つの編集パターン情報で帯番組などの複数のコンテンツを編集する場合、コンテンツの編集すべき位置は、コンテンツの先頭からの経過時間がすべて一定であるという関係に立つ。例えば、上述の例のように、すべてのコンテンツにおいてカットすべきCMの位置が先頭からの経過時間で0分00秒から0分30秒までと15分00秒から15分30秒までであるといったごときである。本発明では、この複数のコンテンツに共通する経過時間を特定するための手段として、先頭からの経過時間と一定の相関関係を持つ情報である編集位置情報を用いる。かかる情報を用いることで、コンテンツの先頭からの経過時間を計算により求めることが可能になる。例えば、録画したコンテンツのフレームレートが30fpsである場合、各フレームに一連番号である位置情報を付与すれば、位置情報が示す番号が1増えるごとに経過時間が1/30秒経過するという相関関係があることになるので、編集対象
位置の位置情報と先頭の位置情報との差からその間の経過時間を計算することができる。また、コンテンツがMPEG2のシステム・ストリーム(具体的にはデジタル放送向け規格であるトランスポート・ストリーム(TS)など)のデータとして送信される場合、当該ストリームを構成するTSパケット列の各パケットのヘッダに格納された識別子を編集位置情報として利用してもよい。あるいは、DTS(Decoding Time Stamp)、PTS(Present Time Stamp)のような同期再生のための時間情報を利用してコンテンツの先頭からの経過時間を求めるようにしてもよい。そして、保持された編集位置情報を含む編集パターン情報を利用して他のコンテンツを編集するときは、当該コンテンツの先頭に付された位置情報と、上記の経過時間から逆算した位置を特定することにより、先頭からの経過時間が同じ位置に編集を施すことが可能となる。
Here, the edit position information will be described in more detail. When a plurality of contents such as a band program are edited with one editing pattern information using the present invention, the positions where the contents are to be edited are in a relationship that the elapsed time from the top of the contents is all constant. For example, as in the above example, the positions of CMs to be cut in all the contents are the elapsed time from the beginning from 0 minutes 00 to 0 minutes 30 seconds and 15:00 to 15 minutes 30 seconds. It's time. In the present invention, as the means for specifying the elapsed time common to the plurality of contents, edit position information which is information having a certain correlation with the elapsed time from the head is used. By using such information, the elapsed time from the beginning of the content can be obtained by calculation. For example, when the frame rate of the recorded content is 30 fps, if position information that is a serial number is assigned to each frame, the elapsed time is 1/30 seconds each time the number indicated by the position information increases by one. Therefore, the elapsed time between them can be calculated from the difference between the position information of the position to be edited and the position information of the head. When the content is transmitted as data of an MPEG2 system stream (specifically, a transport stream (TS) that is a standard for digital broadcasting), the header of each packet of the TS packet sequence constituting the stream The identifier stored in may be used as editing position information. Or you may make it obtain | require the elapsed time from the head of content using the time information for synchronous reproduction | regeneration like DTS (Decoding Time Stamp) and PTS (Present Time Stamp). Then, when editing other content using the editing pattern information including the stored editing position information, the position information added to the head of the content and the position calculated backward from the elapsed time are specified. Thus, it is possible to edit at the same position as the elapsed time from the beginning.

次に、「コンテンツ情報取得部」は、コンテンツ情報を取得するように構成されている。「コンテンツ情報」は、編集処理を施す対象であり、コンテンツそのもの(オリジナル・タイトル)であってもよいし、オリジナル・タイトルをコピーして作成された仮想的なコンテンツ(プレイリスト)であってもよい。あるいは、コンテンツそのものではなく、コンテンツの内容、属性等を示すデータであってもよい。このコンテンツ情報は、これに基づいて同じ編集パターン情報を用いて編集してよい番組であるかの識別や、具体的にどのような編集を加えるかを決定するための判断材料ともなり得るものである。例えば、コンテンツの内容に関するコンテンツ情報であるコンテンツの題名や放送曜日・時刻・チャンネルなどが同じであれば、これらのコンテンツは、原則として同じ編集パターン情報に基づいて編集することが可能であることがわかる。従って、同一の編集パターン情報を用いて編集を行う対象となるコンテンツには、同じ題名や放送曜日・時刻・チャンネルを関連付けることが望ましい。本発明が対象とするコンテンツは、典型的には映像コンテンツを含むデジタル放送コンテンツであり、同一の編集パターン情報を用いた編集対象となるコンテンツには、一般に予め同じ題名が付されて放送されることで、同一の編集パターン情報による編集対象であることを識別することが可能となる。なお、この場合のデジタル放送はBSデジタル放送、CSデジタル放送、地上波デジタル放送のいずれであるかを問わない。また、デジタル放送に限定されるものではなく、アナログ放送にかかるコンテンツであってもよい。さらに、映像コンテンツを含まない、例えば音声のみのコンテンツであってもよい。   Next, the “content information acquisition unit” is configured to acquire content information. “Content information” is an object to be edited, and may be the content itself (original title) or virtual content (playlist) created by copying the original title. Good. Alternatively, it may be data indicating the content, attributes, and the like instead of the content itself. This content information can be used as a basis for identifying whether a program can be edited using the same editing pattern information based on the content information and for determining what kind of editing is to be performed. is there. For example, if the content title, broadcast day / time, channel, etc., which are content information relating to the content, are the same, these contents can be edited based on the same edit pattern information in principle. Recognize. Therefore, it is desirable to associate the same title, broadcast day, time, and channel with the content to be edited using the same edit pattern information. The content targeted by the present invention is typically digital broadcast content including video content, and the content to be edited using the same edit pattern information is generally broadcast with the same title in advance. As a result, it is possible to identify that the editing target is based on the same editing pattern information. In this case, it does not matter whether the digital broadcasting is BS digital broadcasting, CS digital broadcasting, or terrestrial digital broadcasting. Further, the present invention is not limited to digital broadcasting, and may be content related to analog broadcasting. Furthermore, the content may not include video content, for example, only audio content.

「編集部」は、取得したコンテンツ情報を編集パターン情報に基づいて編集するように構成されている。ここでの「編集」は、コンテンツ情報に対し視聴の便宜のために加工を施す処理をいい、編集の種類としては、コンテンツの一定範囲を「チャプター」として特定する、チャプターを複数設定してチャプターによってコンテンツを分割する、コンテンツの特定の位置を指定してその前後を二つのチャプターに分割する、コンテンツの特定のシーンを消去する、などがある。これらの編集を編集パターン情報に基づいて行うに際しては、上述のように、編集位置情報を利用して当該情報からコンテンツの先頭からの経過時間を計算により求める。   The “editing unit” is configured to edit the acquired content information based on the editing pattern information. Here, “editing” refers to processing for processing content information for convenience of viewing. As the type of editing, a certain range of content is specified as “chapter”, and multiple chapters are set. The content is divided by the above, the specific position of the content is designated, and the front and back are divided into two chapters, the specific scene of the content is deleted, and the like. When these edits are performed based on the edit pattern information, as described above, the elapsed time from the beginning of the content is calculated from the information using the edit position information.

また、本実施例の記録再生装置は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの別の一例を示す図である図2に示すように、以上の構成に加えて、さらに「選択部」0204を有していてもよい。「選択部」は、編集パターン情報保持部に保持された複数の編集パターン情報から編集部にて利用させるための特定の編集パターン情報を選択するように構成されている。従って、この場合には、編集部は選択部が選択した特定の編集パターン情報を取得し、これに基づいてコンテンツ情報を編集することとなる。   In addition to the above configuration, the recording / reproducing apparatus of the present embodiment is a diagram showing another example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. You may have. The “selecting unit” is configured to select specific editing pattern information to be used by the editing unit from a plurality of editing pattern information held in the editing pattern information holding unit. Therefore, in this case, the editing unit acquires specific editing pattern information selected by the selection unit, and edits the content information based on the acquired information.

次に、本実施例の装置のハードウェア構成について説明する。図3は本実施例の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、本例の装置の「編集パターン情報保持部」と、「コンテンツ情報取得部」とは、「記憶装置(記録媒体)」0301と、「メインメモリ」0302と、「CPU」0303と、「インターフェイス」0304とを有し、それぞれ編集パターン情報、コンテンツ情報を記憶装置に記憶する。また、「編集部」は、「記憶装置(記録媒体)」と、「メインメモリ」と、「CPU」と、「I/O」0305と「ディスプレイ」0306とを有する。さらに本図に示すように、本実施例の記録再生装置は「選択部」を有していてもよく、この場合、同部は「記憶装置(記録媒体)」と、「メインメモリ」と、「CPU」とを有する。これらは「システムバス」0307などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。記憶装置はCPUによって実行される各種プログラムなどを記憶している。またメインメモリは、プログラムがCPUによって実行される際の作業領域であるワーク領域を提供する。また、このメインメモリや記憶装置にはそれぞれ複数のメモリアドレスが割り当てられており、CPUで実行されるプログラムは、そのメモリアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやりとりを行い、処理を行うことが可能になっている。   Next, the hardware configuration of the apparatus of this embodiment will be described. FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of the hardware configuration of the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in this figure, the “edit pattern information holding unit”, “content information acquisition unit”, “storage device (recording medium)” 0301, “main memory” 0302, “CPU” "0303" and "Interface" 0304, which respectively store edit pattern information and content information in a storage device. The “editing unit” includes a “storage device (recording medium)”, a “main memory”, a “CPU”, an “I / O” 0305, and a “display” 0306. Further, as shown in the figure, the recording / reproducing apparatus of the present embodiment may have a “selection unit”. In this case, the same unit includes “storage device (recording medium)”, “main memory”, “CPU”. These are connected to each other through a data communication path such as a “system bus” 0307 to perform transmission / reception and processing of information. The storage device stores various programs executed by the CPU. The main memory provides a work area which is a work area when the program is executed by the CPU. A plurality of memory addresses are assigned to the main memory and the storage device, respectively, and a program executed by the CPU performs processing by exchanging data with each other by specifying and accessing the memory address. It is possible.

編集部を構成する記憶装置には、編集プログラムが記憶されている。当該プログラムは、例えば記録再生装置の電源投入により自動的にメインメモリのワーク領域に展開されて常駐する。そして、編集を行う場合、CPUが、記憶装置に保持されている編集パターン情報とコンテンツ情報をメインメモリに読み出すとともに、編集プログラムを実行することにより編集処理を行う。編集処理を開始するトリガーとしては、例えば後述のようにユーザがディスプレイ上に表示された編集画面の編集開始用のアイコンをクリックすることが考えられるが、かかるユーザ操作を待たずに、コンテンツが記録されるとそのコンテンツ情報から適用すべき編集パターン情報を選択した上で、自動的に編集が行われるようにしてもよい。以下では、ユーザ操作に基づいて編集が開始される場合の例で説明するが、この場合には、例えば、選択部を構成するCPUが選択プログラムを実行して記憶装置に保持されている編集パターン情報から選択した特定の情報に基づいて編集が行われる。   An editing program is stored in the storage device constituting the editing unit. The program is automatically developed and resident in the work area of the main memory, for example, when the recording / reproducing apparatus is turned on. When editing, the CPU reads the editing pattern information and content information held in the storage device into the main memory, and executes the editing process by executing the editing program. As a trigger for starting the editing process, for example, the user may click an icon for starting editing on the editing screen displayed on the display as will be described later, but the content is recorded without waiting for such user operation. Then, editing pattern information to be applied may be selected from the content information, and editing may be automatically performed. In the following, an example in which editing is started based on a user operation will be described. In this case, for example, an editing pattern stored in a storage device by executing a selection program by a CPU constituting a selection unit. Editing is performed based on specific information selected from the information.

そこで、まず編集にかかるハードウェア構成の一例について説明する。この場合、記録再生装置の電源が投入されると、同装置のディスプレイ上にスタートメニューが表示される。図4は、かかるスタートメニューの表示例を示し、例えば再生、編集、予約、消去などの選択可能な項目がアイコンで表示されている。そこで、ユーザが編集処理を行うことを選択し、「編集」アイコン0401をマウス等でクリックした場合、これが上述の編集処理開始のトリガーとなり、編集部を構成するCPUが編集処理の実行を開始する。この編集は、例えば、ユーザがディスプレイ上に表示されたアイコンをクリックすることにより画面が遷移し、それぞれの画面上のアイコンをユーザが選択してクリックすることで、それぞれの入力信号中に含まれる情報に従った処理を行うことで実行される。   Therefore, an example of a hardware configuration for editing will be described first. In this case, when the power of the recording / reproducing apparatus is turned on, a start menu is displayed on the display of the apparatus. FIG. 4 shows a display example of such a start menu. For example, selectable items such as reproduction, editing, reservation, and deletion are displayed as icons. Therefore, when the user selects to perform editing processing and clicks the “edit” icon 0401 with a mouse or the like, this triggers the above-described editing processing start, and the CPU constituting the editing unit starts executing the editing processing. . For example, the screen transitions when the user clicks an icon displayed on the display, and the user selects and clicks an icon on each screen, and is included in each input signal. It is executed by performing processing according to the information.

ここで、このようなユーザ操作に基づく画面表示の遷移の一例について説明する。上述の「編集」アイコンがクリックされた場合、編集機能項目設定のための画面に遷移し、画面上に実行可能な編集機能項目のアイコンが一覧表示される。図5は、かかる一覧表示の一例を示す。本図の例のうち「テンプレート作成」とは、ある帯番組の第1回を録画した場合などに、次回以降に適用して繰り返し利用できるための編集用のテンプレートを作成する処理をいう。また、「プレイリスト作成」とは、実際に記録したコンテンツ(オリジナル・タイトル)に編集を加えるのではなく、オリジナル・タイトルをコピーして仮想的なコンテンツ(プレイリスト)を作成する処理をいう。また、「チャプター編集」とは、コンテンツをいくつかの区切り(チャプター)に分割した上で、そのチャプターに編集を加える処理(例えばあるチャプターを消去するなど)をいう。次に、ユーザが、例えば「テンプレート作成」アイコン0501を選択してクリックすると、作成するテンプレートの種類選択のための画面に遷移し、画面上にテンプレート種類選択のためのアイコンが一覧表示される。図6は、かかる一覧表示の一例を示す。本図の例のうち「チャプター分割」とは、コンテンツをいくつかのチャプターに分割する処理をいい、これはそのチャプターに編集を加える処理を行うための前提となるものである。また、「シーン消去」とは、コンテンツのある特定のシーンを消去する処理をいう。また、「サムネイル位置」とは、コンテンツの特定のシーンをサムネイルとして表示するためにその位置を決める処理をいう。なお、これらのテンプレートの種類は一例であって、これらに限定されるものではない。例えば、「編集ポイント特定」といったテンプレートの種類があってもよい。これは、編集の対象となるコンテンツ上の位置(編集ポイント)を特定する処理であって、具体的には、「しおり(チャプターマーク)作成」といった処理がこれに該当する。このような、コンテンツをチャプターに分割したり、特定のシーンを消去したり、サムネイル位置を決めたりといった編集処理を可能にするためには、コンテンツ上の編集位置を何らかの方法で特定することが必要となる。このために利用される情報が編集位置情報である。   Here, an example of transition of the screen display based on such user operation will be described. When the above-mentioned “edit” icon is clicked, the screen transits to a screen for editing function item setting, and icons of executable editing function items are displayed in a list on the screen. FIG. 5 shows an example of such a list display. In the example of this figure, “template creation” refers to a process of creating an editing template that can be applied repeatedly and used repeatedly after the first recording of a certain band program. “Playlist creation” refers to a process of creating a virtual content (playlist) by copying an original title rather than editing the actually recorded content (original title). “Chapter editing” refers to a process of dividing a content into several divisions (chapters) and then editing the chapter (for example, deleting a chapter). Next, when the user selects and clicks a “template creation” icon 0501, for example, the screen transitions to a screen for selecting the type of template to be created, and icons for template type selection are displayed in a list on the screen. FIG. 6 shows an example of such a list display. “Chapter division” in the example of this figure refers to a process of dividing a content into several chapters, which is a premise for performing a process of editing the chapter. “Scene deletion” refers to a process of deleting a specific scene with content. “Thumbnail position” refers to a process of determining a position for displaying a specific scene of content as a thumbnail. Note that these types of templates are merely examples, and are not limited to these. For example, there may be a template type such as “specify editing point”. This is processing for specifying a position (editing point) on the content to be edited, and specifically, processing such as “creating a bookmark (chapter mark)” corresponds to this processing. In order to enable editing processing such as dividing content into chapters, erasing specific scenes, and determining thumbnail positions, it is necessary to specify the editing position on the content in some way. It becomes. The information used for this is edit position information.

次に、ユーザが、例えば、図6に示したアイコン一覧表示の中から「チャプター分割」アイコン0601を選択してクリックすると、テンプレートの作成方法選択のための画面に遷移し、画面上にテンプレート作成方法選択のためのアイコンが一覧表示される。図7は、かかる一覧表示の一例を示す。本図の例のうち「録画タイトルベース」とは、録画済みのタイトルと同じ編集位置でテンプレートを作成する方法であり、「マニュアル」とは、編集位置の時間を自由に指定してテンプレートを作成する方法である。以後、作成方法選択にかかるユーザの操作等に基づいて編集処理が実行されるが、その詳細については後述する。   Next, for example, when the user selects and clicks a “chapter division” icon 0601 in the icon list display shown in FIG. 6, the screen changes to a template creation method selection screen, and a template is created on the screen. A list of icons for method selection is displayed. FIG. 7 shows an example of such a list display. In this example, “Recording Title Base” is a method of creating a template at the same editing position as the recorded title, and “Manual” is a template that can be specified by freely specifying the editing position time. It is a method to do. Thereafter, the editing process is executed based on the user's operation or the like relating to the creation method selection, and details thereof will be described later.

ここで、ある帯番組の第1回放映分の録画済みコンテンツから編集パターン情報のテンプレートを作成し、この編集パターン情報のテンプレートを用いて同番組の第2回放映分に対して、同じ編集を施す具体的な要領の一例を説明する。本例のコンテンツは、毎週火曜日19時から19時30分まで11チャンネルで放映される連続ドラマ「P」であり、その中からカットすべきCMの位置が、各回とも先頭からの経過時間で0分00秒から0分30秒までと15分00秒から15分30秒までであるとする。また、録画したコンテンツの各フレームには、放送局で付与されて放送波で送信された一連番号の位置情報が付されている。また、フレームレートは30fpsであるとする。図8は、このコンテンツを模式的に示したものである。本図に示すように、コンテンツの先頭からの経過時間で0分00秒から0分30秒までと15分00秒から15分30秒までにCMが挿入されており、また、コンテンツの各フレームには、先頭フレームの「00001」から始まり、一連番号で示される位置情報が付与されている。従って、図示を省略したが最終フレームには「54000」で表される位置情報が付与されている。   Here, a template of editing pattern information is created from the recorded content of the first broadcast of a certain band program, and the same editing is performed on the second broadcast of the same program using the template of this editing pattern information. An example of a specific procedure to be performed will be described. The content of this example is a continuous drama “P” aired on 11 channels from 19:00 to 19:30 every Tuesday, and the position of the CM to be cut from there is 0 in the elapsed time from the beginning each time. It is assumed that the time is from 00 minutes to 0 minutes and 30 seconds and from 15:00 to 15 minutes and 30 seconds. Further, each frame of the recorded content is attached with position information of a serial number given by the broadcasting station and transmitted by the broadcast wave. The frame rate is assumed to be 30 fps. FIG. 8 schematically shows this content. As shown in this figure, CMs are inserted from 0 minutes 00 seconds to 0 minutes 30 seconds and 15 minutes 00 seconds to 15 minutes 30 seconds in the elapsed time from the beginning of the content, and each frame of the content Is provided with position information indicated by a serial number starting from “00001” of the first frame. Therefore, although not shown, position information represented by “54000” is assigned to the final frame.

そこで、まずこの第1回放映分に対するユーザ操作に基づく編集要領について説明する。ここでは、CM部分をカットする前提として、「チャプター分割」により、本コンテンツを0分00秒から0分30秒までと、0分30秒から15分00秒までと、15分00秒から15分30秒までと、15分30秒から30分00秒までの4つのチャプターに分割する編集パターン情報のテンプレートを作成する場合について説明する。この第1回放映分の編集は、通例、ユーザが録画済みコンテンツを実際に再生してCM位置を確認しつつ行われる。本例でも、かかるユーザ操作に基づいて、それぞれのCM開始位置及び終了位置のシーンにチャプター分割点が打たれ、この結果、位置情報「00901」、「27001」、「27901」を有する各フレームの直前にチャプター分割点が打たれる。図9は、当該コンテンツがかかる3箇所のチャプター分割点打ちにより4個のチャプター(チャプター「1」〜「4」)に分割された状態を模式的に示したものである。そしてこれらの編集位置情報を含む編集パターン情報がテンプレートとして、例えばコンテンツのタイトルやフレームレート、放映日時・チャンネルなどの関連情報や、これらを共有する複数のコンテンツに同一の符号等を付与する識別情報(ここでは「11T19P」とする)と関連付けられ、例えば図10に示すようなテーブルとして記憶装置に記憶される。   Therefore, an editing procedure based on a user operation for the first broadcast will be described first. Here, as a premise of cutting the CM portion, the content is changed from 0 minutes 00 seconds to 0 minutes 30 seconds, 0 minutes 30 seconds to 15:00 seconds, and 15 minutes 00 seconds to 15 minutes by “chapter division”. A case will be described in which a template of edit pattern information is created that is divided into four chapters of minutes 30 seconds and 15 minutes 30 seconds to 3:30 seconds. The editing for the first broadcast is usually performed while the user actually reproduces the recorded content and confirms the CM position. Also in this example, chapter division points are placed in the scenes at the respective CM start positions and end positions based on such user operations. As a result, each frame having position information “00901”, “27001”, and “27901” is recorded. A chapter division point is hit immediately before. FIG. 9 schematically shows a state in which the content is divided into four chapters (chapter “1” to “4”) by such three chapter division dot printing. Then, the editing pattern information including these editing position information is used as a template, for example, related information such as content title, frame rate, broadcast date / time, channel, etc., and identification information for assigning the same code to a plurality of contents sharing these (In this example, “11T19P”) and stored in the storage device as a table as shown in FIG. 10, for example.

次に、この編集パターン情報を利用して、同じドラマの第2回放映分について同じ位置でチャプター分割を行う編集を行う要領について説明する。この場合、まず記憶装置に記憶された第1回放映分の編集位置情報を含む編集パターン情報のテンプレートをメインメモリに読み出すとともに、第2回放映分の録画済みコンテンツ(又はそのコピー)もメインメモリに読み出される。第2回放映分のコンテンツの各フレームにも放送局で付与された位置情報が一連番号で付与されているが、この一連番号は第1回分と同じとは限らない。本例では、当該一連番号はやはり放送局でコンテンツに付与されて放送波で送信されたものであるが、コンテンツの先頭フレームには一連番号「34589」で表される位置情報が付与されているとする。ただし、フレームレートは第1回放映分と同じであるとする。従って、最終フレームには、「88588」で表される位置情報が付与されていることになる。そこで、この第2回放映分のコンテンツに対し、上記の編集パターン情報を利用して、第1回放映分と同じ位置にチャプター分割点を打つ。具体的は、例えば先頭から0分30秒の位置にチャプター分割点を打つ場合、第1回放映分の先頭と先頭から0分30秒の各編集位置情報「00001」、「00901」を取得し、その差を計算により求める。その計算結果「900」を第2回放映分に適用し、先頭の位置情報「34589」に上記計算結果「900」を加えて得られた「35489」の位置にチャプター分割点を打つ。この結果、第2回放映分についても先頭から0分30秒の位置にチャプター分割点が打たれたことになる。他の位置についても同様の処理によりチャプター分割点を打っていけば、第2回放映分についても、第1回放映分と同じ位置でのチャプター分割を行うことができることになる。なお、本例と異なり、第1回放映分と第2回放映分のフレームレートが異なっている場合には、この違いを勘案して計算すればよいので、やはり上記要領による処理は可能である。   Next, a description will be given of how to perform chapter division at the same position for the second broadcast of the same drama using this editing pattern information. In this case, first, a template of editing pattern information including editing position information for the first broadcast stored in the storage device is read into the main memory, and recorded content (or a copy thereof) for the second broadcast is also stored in the main memory. Is read out. The position information given by the broadcasting station is also given as a serial number to each frame of the content for the second broadcast, but this serial number is not necessarily the same as that for the first broadcast. In this example, the serial number is also assigned to the content at the broadcast station and transmitted by broadcast waves. However, the position information represented by the serial number “34589” is attached to the first frame of the content. And However, it is assumed that the frame rate is the same as the first broadcast. Therefore, the position information represented by “88588” is given to the last frame. Therefore, a chapter division point is placed at the same position as the first broadcast using the above-described editing pattern information for the content of the second broadcast. Specifically, for example, when a chapter division point is placed at the position of 0 minutes and 30 seconds from the beginning, the editing position information “00001” and “00901” are acquired for the beginning of the first broadcast and 0 minutes and 30 seconds from the beginning. The difference is obtained by calculation. The calculation result “900” is applied to the second broadcast, and a chapter division point is placed at the position “35489” obtained by adding the calculation result “900” to the head position information “34589”. As a result, the chapter division point is also placed at the position of 0 minutes 30 seconds from the beginning of the second broadcast. If chapter split points are hit for the other positions by the same process, chapter division can be performed at the same position as the first broadcast for the second broadcast. Note that unlike the present example, when the frame rates for the first broadcast and the second broadcast are different, the calculation can be performed taking this difference into account, and the processing according to the above procedure is still possible. .

図11は、本実施例の編集プログラムの一例を示す図であって、編集パターン情報の作成にかかるプログラムの一例を上の具体例に即して示したものである。当該プログラムの命令内容は以下のとおりである。まず、第1回放映分にかかるコンテンツの識別情報をタイトル、放映曜日・日時、放映チャンネルなどの関連情報と関連付けて取得し、変数Xに格納する(図中の行番号001)。この識別情報は、放送局からコンテンツに関連付けられて放送されたものをそのまま利用してもよいし、受信側でユーザ操作などに基づいて付与したものでもよい。次に、当該コンテンツの中からチャプター分割点を打つべき位置情報及びフレームレートを含む情報を編集パターン情報として取得し、変数Xに格納する(行番号002)。この位置情報は、例えば、ユーザが録画したコンテンツを再生しつつ選択した位置にチャプター分割点を打つ操作に基づいて、当該チャプター分割点を打った位置の直後のシーンに含まれる位置情報として取得される。以上により、テンプレートの作成が完了したことになる。次に、第2回放映分にかかるコンテンツを識別情報及びタイトル、放映曜日・日時、放映チャンネルなどの関連情報と関連付けて取得し、変数Yに格納する(行番号003)。この識別情報は第1回放映分の識別情報と共通である。この識別情報を取得するためには、例えば、ユーザが遷移画面を見ながら、録画済みコンテンツである第1回放映分のタイトル、放映曜日・時刻、放映チャンネルなどを参照して、今回録画した第2回放映分と共通するタイトル等を有するコンテンツを特定する操作を行い、この操作に基づいて第1回放映分に付与された識別情報を取得することにより行われる。次に、第2回放映分にかかるコンテンツの中から、先頭フレームの位置情報及びフレームレートを取得し、変数Yに格納する(行番号004)。次に、変数Xに格納された編集パターン情報(テンプレート)を読み出し変数Yに格納する(行番号005)、次に、変数Yに格納された第2回放映分の先頭フレームの位置情報及びフレームレートに基づいて、チャプター分割の対象となる位置を計算し、得られた計算結果(編集位置情報)を変数Yに格納する(行番号006)。次に、変数Yに格納された編集位置情報に基づいて第2回放映分にかかるコンテンツの当該位置にチャプター分割点を打つ(行番号007)。そして、上例のように編集すべき位置が複数ある場合は、当該処理を繰り返して実行し(行番号008、009)、すべての編集位置についての編集が完了したところで、当該処理が終了する(行番号010)。第3回放映分以降の編集処理の要領もこれと同様である。   FIG. 11 is a diagram showing an example of an editing program according to the present embodiment, and shows an example of a program related to creation of editing pattern information according to the above specific example. The instruction content of the program is as follows. First, the content identification information relating to the first broadcast is acquired in association with related information such as the title, broadcast day / date, broadcast channel, etc., and stored in variable X (line number 001 in the figure). As this identification information, information broadcast from a broadcasting station in association with content may be used as it is, or may be given on the receiving side based on a user operation or the like. Next, information including the position information and the frame rate at which the chapter division point should be hit is acquired as edit pattern information from the content, and stored in the variable X (line number 002). This position information is acquired as position information included in the scene immediately after the position at which the chapter division point is hit, based on, for example, an operation of hitting a chapter division point at a position selected while reproducing the content recorded by the user. The Thus, the template creation is completed. Next, the content related to the second broadcast is acquired in association with related information such as identification information, title, broadcast day / date, broadcast channel, and stored in variable Y (line number 003). This identification information is the same as the identification information for the first broadcast. In order to acquire this identification information, for example, while viewing the transition screen, the user refers to the title of the first broadcast that is the recorded content, the broadcast day / time, the broadcast channel, etc. This is done by performing an operation of specifying content having a title or the like that is common to the second broadcast, and acquiring identification information given to the first broadcast based on this operation. Next, the position information and frame rate of the first frame are acquired from the content related to the second broadcast, and stored in the variable Y (line number 004). Next, the edit pattern information (template) stored in the variable X is read and stored in the variable Y (line number 005). Next, the position information and the frame of the first frame for the second broadcast stored in the variable Y are stored. Based on the rate, the position to be subject to chapter division is calculated, and the obtained calculation result (edited position information) is stored in the variable Y (line number 006). Next, based on the editing position information stored in the variable Y, a chapter division point is placed at the position of the content related to the second broadcast (line number 007). If there are a plurality of positions to be edited as in the above example, the process is repeatedly executed (line numbers 008 and 009), and the process ends when editing for all edit positions is completed ( Line number 010). The procedure for editing after the third broadcast is the same.

次に、本実施例の記録再生装置の具体的な実施例について、図12に基づいて説明する。本例では、記録再生装置は、デジタルテレビ放送受信機能を備えた記録再生装置である。本例の「記録再生装置」は、「デジタル放送受信手段」1211と、「情報源符号化手段」1212と、「情報源復号手段」1213と、「表示制御手段」1214と、「ストリーム制御手段」1215と、内蔵又は外付けの「磁気記憶装置」(以下と、単にHDという)もしくはCD/DVDや半導体メモリ等のリムーバブル記録メディアの読み書きが可能な内蔵又は外付けの「リーダ/ライタ」(以下、単にリムーバブル記録メディアという)(図中では「記録メディア」1216としてまとめて図示)と、「OSD(On Screen Display)生成手段」1217と、「システムコントロール手段」1218と、「ユーザ操作インターフェイス(リモコンI/F)」1219と、「編集情報記憶手段」1220とを備えている。このうち、「編集情報記憶手段」は「編集パターン情報保持部」を構成する要素である。また、「デジタル放送受信手段」と、「情報源符号化手段」と、「情報源復号手段」と、「表示制御手段」と、「ストリーム制御手段」と、「記録メディア」は、「コンテンツ情報取得部」を構成する要素である。さらに、「表示制御手段」と、「OSD生成手段」と、「ストリーム制御手段」と、「ユーザ操作インターフェイス」と、「編集情報記憶手段」は、「編集部」を構成する要素である。   Next, a specific embodiment of the recording / reproducing apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIG. In this example, the recording / reproducing apparatus is a recording / reproducing apparatus having a digital television broadcast receiving function. The “recording / reproducing apparatus” in this example includes a “digital broadcast receiving unit” 1211, an “information source encoding unit” 1212, an “information source decoding unit” 1213, a “display control unit” 1214, and a “stream control unit”. 1215 and a built-in or external “magnetic storage device” (hereinafter simply referred to as HD) or a built-in or external “reader / writer” capable of reading / writing a removable recording medium such as a CD / DVD or semiconductor memory ( Hereinafter, simply referred to as “removable recording medium” (collectively shown as “recording medium” 1216 in the drawing), “OSD (On Screen Display) generation means” 1217, “system control means” 1218, and “user operation interface ( Remote control I / F) "1219 and" editing information storage means "1220. The Among these, the “edit information storage unit” is an element constituting the “edit pattern information holding unit”. In addition, “digital broadcast receiving means”, “information source encoding means”, “information source decoding means”, “display control means”, “stream control means”, and “recording medium” are “content information”. It is an element constituting the “acquisition unit”. Furthermore, the “display control unit”, “OSD generation unit”, “stream control unit”, “user operation interface”, and “edit information storage unit” are elements that constitute the “editing unit”.

まず、デジタル放送を視聴する場合、アンテナから入力された高周波信号(デジタル変調信号)がデジタル放送受信手段で復調され、更に、情報源復号手段において、映像信号、音声信号に復号された後、表示制御手段に入力される。表示制御手段は、OSD生成手段からの入力を合成してユーザインターフェイス信号を生成し、当該信号を図示しない表示装置の画面上に出力する。これによりユーザは、インターフェイス入力に対応したデジタル放送番組を視聴することができる。なお、本例では、デジタル放送受信のみを備えた構成としているがアナログ放送受信手段のみまたはアナログ放送受信手段とデジタル放送受信手段の両方を備えた構成としてもよい。次に、デジタル放送番組を記録する場合、アンテナから入力された高周波信号(デジタル変調信号)がデジタル放送受信手段で復調され、ストリーム制御手段を経由してHD又はリムーバブル記録メディアに映像コンテンツとして記録される。さらに、再生動作を行う場合には、HD又はリムーバブル記録メディアに記録された映像データはストリーム制御手段を経由して情報源復号手段に入力され、情報源復号手段において映像出力可能な形式に変換されて表示制御手段から出力される。   First, when viewing a digital broadcast, a high frequency signal (digital modulated signal) input from an antenna is demodulated by a digital broadcast receiving means, and further decoded by an information source decoding means into a video signal and an audio signal, and then displayed. Input to the control means. The display control unit generates a user interface signal by synthesizing inputs from the OSD generation unit, and outputs the signal on a screen of a display device (not shown). As a result, the user can view a digital broadcast program corresponding to the interface input. In this example, only digital broadcast reception is provided, but only analog broadcast reception means or both analog broadcast reception means and digital broadcast reception means may be provided. Next, when recording a digital broadcast program, a high frequency signal (digital modulation signal) input from an antenna is demodulated by the digital broadcast receiving means and recorded as video content on the HD or removable recording medium via the stream control means. The Further, when performing a reproduction operation, the video data recorded on the HD or the removable recording medium is input to the information source decoding unit via the stream control unit, and is converted into a format that can be output by the information source decoding unit. Output from the display control means.

次に、本実施例の情報記録再生装置は、HD又はリムーバブル記録メディアに記録された番組をチャプターに区切る編集機能を備え、この編集機能は表示制御手段、OSD生成手段、システムコントロール手段、ユーザ操作インターフェイス、編集情報記憶手段を用いて実現される。この場合、まず、情報記録再生装置は、HD又はリムーバブル記録メディアに記録された番組から編集対象の番組を選択させるための選択画面を表示させ、その選択画面から選択された映像コンテンツに対して編集を行うための編集画面を表示させる。この選択画面や編集画面は、OSD生成手段及びシステムコントロール手段により生成され、表示制御手段に入力される。表示制御手段は、OSD生成手段からの選択画面や編集画面を表示制御する。また、選択画面や編集画面に対する指示入力は、図示しないリモコン等の入力装置及びユーザ操作インターフェイスを用いて行う。ユーザはリモコン等の入力装置を操作して、その操作情報をユーザ操作インターフェイスを介して入力する。システムコントロール手段は、上記編集画面から、編集情報をユーザに指定させて編集を行う。ここで指定される編集情報は、編集情報記憶手段に記憶されている情報であり、それをユーザに指定させる。更に、システムコントロール手段は、編集情報が選択されたときに上記選択画面で選択された映像コンテンツに対して指定された編集情報に基づき編集を実行する。   Next, the information recording / reproducing apparatus of this embodiment has an editing function for dividing a program recorded on an HD or a removable recording medium into chapters. This editing function includes display control means, OSD generation means, system control means, user operation. This is realized using an interface and editing information storage means. In this case, first, the information recording / reproducing apparatus displays a selection screen for selecting a program to be edited from the programs recorded on the HD or the removable recording medium, and edits the video content selected from the selection screen. Display the edit screen for performing The selection screen and the editing screen are generated by the OSD generation unit and the system control unit, and are input to the display control unit. The display control unit controls display of the selection screen and the editing screen from the OSD generation unit. In addition, an instruction input to the selection screen or the editing screen is performed using an input device such as a remote controller (not shown) and a user operation interface. The user operates an input device such as a remote controller and inputs the operation information via the user operation interface. The system control means edits the user by specifying editing information from the editing screen. The editing information specified here is information stored in the editing information storage means, and allows the user to specify it. Further, the system control means executes editing based on the editing information designated for the video content selected on the selection screen when the editing information is selected.

<処理の流れ>
図13は、本実施例の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図である。本図に示すように、まず、コンテンツ情報取得ステップS1301において、記録再生装置は、コンテンツ情報を取得する。さらに、編集ステップS1302において、記録再生装置は、前記コンテンツ情報取得ステップにて取得したコンテンツ情報を編集パターン情報に基づいて編集する。なお、本図には示されていないが、本実施例の処理の流れは、さらに編集パターン情報選択ステップを有していてもよく、この場合、当該ステップにおいて記録再生装置は、繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報を選択するとともに、編集ステップにおける編集は編集パターン情報選択ステップにて選択した編集パターン情報に基づいて行われる。なお、この場合においてコンテンツ情報取得ステップと編集パターン情報選択ステップの処理順序は問わない。
<Process flow>
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the flow of processing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in the figure, first, in a content information acquisition step S1301, the recording / reproducing apparatus acquires content information. Further, in the editing step S1302, the recording / reproducing apparatus edits the content information acquired in the content information acquisition step based on the editing pattern information. Although not shown in the figure, the processing flow of the present embodiment may further include an edit pattern information selection step. In this case, the recording / reproducing apparatus can be used repeatedly in this step. The editing pattern information including the editing position information is selected, and the editing in the editing step is performed based on the editing pattern information selected in the editing pattern information selection step. In this case, the processing order of the content information acquisition step and the edit pattern information selection step does not matter.

図14は上記編集ステップにおける処理の流れの詳細について、その一例を示したものである。本図の例は、上で図4から図7までを用いて説明した例に即したものである。まず、記録再生装置は、ユーザ操作に基づいて、図4に示したようなスタートメニュー画面を表示する(ステップS1401)。そこで、当該スタートメニュー画面で「編集」が選択された場合(ステップS1402)、記録再生装置は、編集機能項目設定のための画面を表示する(ステップS1403)。次に、当該編集機能項目設定画面で「テンプレート作成」が選択された場合(ステップS1404)、記録再生装置は、テンプレートの種類選択のための画面を表示する(ステップS1405)。次に、当該テンプレート種類選択画面で「チャプター分割」が選択された場合(ステップS1406)、記録再生装置は、図7に示したようなテンプレートの作成方法選択のための画面を表示する(ステップS1407)。以後、作成方法選択にかかるユーザの選択(録画タイトルベースかマニュアルか)(ステップS1408)に従い、当該ユーザ操作等に基づいて編集処理が実行される(ステップS1409又はステップS1410)。   FIG. 14 shows an example of the details of the processing flow in the editing step. The example of this figure is based on the example demonstrated using FIGS. 4-7 above. First, the recording / reproducing apparatus displays a start menu screen as shown in FIG. 4 based on a user operation (step S1401). Therefore, when “edit” is selected on the start menu screen (step S1402), the recording / reproducing apparatus displays a screen for setting an edit function item (step S1403). Next, when “template creation” is selected on the editing function item setting screen (step S1404), the recording / reproducing apparatus displays a screen for selecting a template type (step S1405). Next, when “chapter division” is selected on the template type selection screen (step S1406), the recording / reproducing apparatus displays a screen for selecting a template creation method as shown in FIG. 7 (step S1407). ). Thereafter, the editing process is executed based on the user operation or the like (step S1409 or step S1410) according to the user's selection (recording title base or manual) (step S1408).

<効果>
本実施例の記録再生装置により、同一パターンの編集情報を繰返し利用して編集を行うことで、帯番組のような一定の位置にCMなどが挿入されている番組から不要なCM部分をカットするなどの編集作業を、いちいち録画したコンテンツを再生することなく、簡易迅速に行うことが可能となる。
<Effect>
By using the recording / reproducing apparatus of the present embodiment repeatedly using editing information of the same pattern, an unnecessary CM portion is cut from a program in which CM or the like is inserted at a certain position such as a band program. Editing operations such as these can be easily and quickly performed without playing back the recorded content.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例1の装置と共通するが、編集部は、取得したコンテンツ情報そのものに対して編集操作を実行する手段を有する。
<Overview>
The recording / reproducing apparatus of the present embodiment is basically the same as the apparatus of the first embodiment, but the editing unit has means for executing an editing operation on the acquired content information itself.

<構成>
図15は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例1の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」1500の「編集部」1503は、「直接編集手段」1505をさらに有する。「直接編集手段」は、取得したコンテンツ情報そのものに対して編集操作を実行するように構成されている。編集操作を実行する対象としては、前述のように、コンテンツ情報そのもの(オリジナル・タイトル)、オリジナル・タイトルをコピーして作成された仮想的なコンテンツ(プレイリスト)、あるいは、コンテンツそのものではなく、コンテンツの内容、属性等を示すデータといったものが考えられるが、本実施例がコンテンツ情報そのものを編集対象とするのは、他の場合に比べ、処理を簡単に行えるという利点を生かすことを目的とする。
<Configuration>
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The apparatus of this example is basically the same as the apparatus of the first embodiment. However, the “editing unit” 1503 of the “recording / reproducing apparatus” 1500 according to the present embodiment further includes a “direct editing unit” 1505. The “direct editing means” is configured to execute an editing operation on the acquired content information itself. As described above, the editing operation is performed on content information itself (original title), virtual content (playlist) created by copying the original title, or content, not the content itself. Data indicating contents, attributes, etc. can be considered, but the purpose of this example is to make content information itself editable in order to take advantage of the advantage that processing can be performed more easily than in other cases. .

かかる編集処理を行う場合の具体的構成を以下で説明する。ここでは、予めあるコンテンツの編集パターン情報が記憶装置に保持されているところから説明する。この編集パターン情報は、例えば実施例1に述べたように、録画済みのコンテンツP1(例えば連続ドラマ「P」第1回)に対し、ユーザ操作に基づいて作成されたテンプレートである。そこで、当該編集パターン情報を適用可能な別のコンテンツP2(例えば連続ドラマ「P」第2回)に対し、この編集パターン情報を用いて直接編集を施す場合、実施例1で述べたのと同様の要領により、コンテンツP2の編集すべき位置情報を得ることができる。そこで、本装置は、この位置情報で識別されるシーンの直前にチャプター分割点を打つという編集処理を行う。この編集に際しては、当該コンテンツに直接この編集データが書き込まれる。この結果、例えば、このようにして打たれたチャプター分割点によっていくつかのチャプターに分割されたコンテンツの中から、特定のチャプターを直接消去することなどが可能となる。   A specific configuration for performing such editing processing will be described below. Here, a description will be given from the case where the editing pattern information of a certain content is held in the storage device in advance. For example, as described in the first embodiment, the editing pattern information is a template created based on a user operation for recorded content P1 (for example, the first drama “P”). Therefore, in the case of directly editing another content P2 to which the edit pattern information can be applied (for example, the second drama “P”) using this edit pattern information, it is the same as described in the first embodiment. Thus, the position information to be edited of the content P2 can be obtained. Therefore, this apparatus performs an editing process in which a chapter division point is placed immediately before the scene identified by this position information. At the time of this editing, the editing data is directly written into the content. As a result, for example, a specific chapter can be directly deleted from the content divided into several chapters by the chapter division points hit in this way.

図16は、本実施例の記録再生装置のうち直接編集手段を含む編集部のハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、本例の装置の「編集部」は、「記憶装置(記録媒体)」1601と、「メインメモリ」1602と、「CPU」1603と、「I/O」1605と「ディスプレイ」1606とを有する。これらも「システムバス」1607などのデータ通信経路によって相互に接続されている。編集を行う場合、実施例1と同様に、CPUが、記憶装置に保持されている編集パターン情報をメインメモリに読み出すとともに、メインメモリの編集プログラムを実行することにより編集処理を行う。また、例えばユーザがディスプレイ上の遷移画面を見ながら行う操作に基づき編集処理が行われる点も実施例1と同様であるが、本例では、メインメモリにコンテンツそのものを読み出して、コンテンツの所定の領域に直接編集データを書き込む点に特徴がある。例えば、コンテンツがMPEG2のシステム・ストリームのデータとして送信されたものであれば、TSパケット列の各パケットのヘッダ中に格納された情報に直接上書することにより当該編集データが書き込まれる。   FIG. 16 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of an editing unit including direct editing means in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in the figure, the “editing unit” of the apparatus of this example includes “storage device (recording medium)” 1601, “main memory” 1602, “CPU” 1603, “I / O” 1605, and “ Display "1606. These are also connected to each other by a data communication path such as a “system bus” 1607. When editing, as in the first embodiment, the CPU reads the editing pattern information held in the storage device into the main memory and executes the editing process by executing the editing program in the main memory. In addition, for example, the editing process is performed based on an operation performed by the user while viewing the transition screen on the display. However, in this example, the content itself is read into the main memory, and the predetermined content of the content is read. It is characterized in that edit data is directly written in the area. For example, if the content is transmitted as MPEG2 system stream data, the edited data is written by directly overwriting information stored in the header of each packet of the TS packet sequence.

<処理の流れ>
図17は、本実施例の記録再生装置における編集にかかる処理の流れの一例を示す図である。本実施例の処理の流れは、基本的に実施例1について図14で示した処理の流れと共通する。ただし、編集機能項目設定画面の表示ステップS1703にて表示された項目のうち、ユーザは例えば「チャプター編集(直接編集)」を選択し、当該選択に基づく入力信号を記録再生装置が受信すると(ステップS1704)、記憶装置に保持されている編集パターン情報をメインメモリに読み出すとともに(ステップS1705)、編集対象たるコンテンツもメインメモリに読み出し(ステップS1706)(ただし、ステップS1705とステップS1706の処理順序は問わない)、取得したコンテンツ情報そのものに対して編集(直接編集)を実行する(ステップS1707)。その余の処理の流れは、実施例1と同じであるから、説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a flow of processing related to editing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. The processing flow of this embodiment is basically the same as the processing flow shown in FIG. However, the user selects, for example, “chapter editing (direct editing)” among the items displayed in the display step S1703 of the editing function item setting screen, and the recording / reproducing apparatus receives an input signal based on the selection (step S1703). S1704), the editing pattern information held in the storage device is read to the main memory (step S1705), and the content to be edited is also read to the main memory (step S1706) (however, the processing order of steps S1705 and S1706 is not limited). No), editing (direct editing) is executed on the acquired content information itself (step S1707). The rest of the flow of processing is the same as that in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

<効果>
本実施例の記録再生装置により、同一パターンの編集情報を繰返し利用して編集を行う処理を直接コンテンツに対して行うことで、当該処理を簡易迅速に行うことが可能となる。
<Effect>
The recording / reproducing apparatus of the present embodiment can perform the processing simply and quickly by directly performing the editing processing on the content by repeatedly using the editing information of the same pattern.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例1の装置と共通するが、プレイリストに従って再生する手段を有するとともに、編集部は、取得したコンテンツ情報そのものに対しては編集操作を実行せず、取得したコンテンツ情報のプレイリストを生成編集する手段を有する点に特徴がある。
<Overview>
The recording / reproducing apparatus of the present embodiment is basically the same as the apparatus of the first embodiment. However, the recording / reproducing apparatus has a means for reproducing according to a playlist, and the editing unit can execute an editing operation on the acquired content information itself. It is characterized by having means for generating and editing a playlist of acquired content information.

<構成>
図18は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例1の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」1800は、「プレイリスト再生部」1806をさらに有するとともに、「編集部」1803は「間接編集手段」1807を有する。「プレイリスト再生部」は、プレイリストに従って再生するように構成されている。また、「間接編集手段」は、取得したコンテンツ情報そのものに対しては編集操作を実行せず、取得したコンテンツ情報のプレイリストを生成編集するように構成されている。本実施例がコンテンツ情報そのものではなく、これをコピーした仮想的なコンテンツであるプレイリストを編集対象とするのは、コピー元のオリジナル・コンテンツを残しておくことで、編集に際して万一誤って必要な部分をカットしてしまった場合でも復元を可能にすることを目的とする。
<Configuration>
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The apparatus of this example is basically the same as the apparatus of the first embodiment. However, the “recording / reproducing apparatus” 1800 of this embodiment further includes a “playlist reproducing unit” 1806 and the “editing unit” 1803 includes “indirect editing means” 1807. The “playlist playback unit” is configured to play back according to the playlist. The “indirect editing means” is configured to generate and edit a playlist of acquired content information without performing an editing operation on the acquired content information itself. In this embodiment, the playlist that is a virtual content that is a copy of the content information, not the content information itself, is to be edited. The purpose is to make it possible to restore even if a critical part has been cut.

図19は、本実施例の記録再生装置のうちプレイリスト再生部及び間接編集手段を含む編集部のハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、本例の装置のうち、「プレイリスト再生部」及び「編集部」は、「記憶装置(記録媒体)」1901と、「メインメモリ」1902と、「CPU」1903と、「I/O」1905と「ディスプレイ」1906とを有する。これらも「システムバス」1907などのデータ通信経路によって相互に接続されている。編集を行う場合、実施例1と同様に、CPUが、記憶装置に保持されている編集パターン情報をメインメモリに読み出すとともに、メインメモリの編集プログラムを実行することにより編集処理を行う。また、例えばユーザがディスプレイ上の遷移画面を見ながら行う操作に基づき編集処理が行われる点も実施例1と同様であるが、本例では、取得したコンテンツ情報そのものに対しては編集操作を実行せず、取得したコンテンツ情報のプレイリストを生成編集する点に特徴がある。この場合、例えば、ユーザ操作等をトリガーとしてCPUが編集プログラムを実行する際に、まず、録画されたコンテンツがメインメモリに読み出される。次に、当該コンテンツを複写してプレイリストを生成し、これをメインメモリに保持する。複写されたコンテンツに対する編集要領は、実施例2でコンテンツ情報そのものに対して編集操作を実行する場合について説明したところと同様である。   FIG. 19 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of an editing unit including a playlist reproduction unit and an indirect editing unit in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in the figure, among the devices of this example, the “playlist playback unit” and the “editing unit” include “storage device (recording medium)” 1901, “main memory” 1902, and “CPU” 1903. , “I / O” 1905 and “display” 1906. These are also connected to each other by a data communication path such as a “system bus” 1907. When editing, as in the first embodiment, the CPU reads the editing pattern information held in the storage device into the main memory and executes the editing process by executing the editing program in the main memory. In addition, for example, the editing process is performed based on an operation performed by the user while looking at the transition screen on the display. However, in this example, the editing operation is performed on the acquired content information itself. The feature is that the playlist of the acquired content information is generated and edited. In this case, for example, when the CPU executes an editing program triggered by a user operation or the like, first, the recorded content is read into the main memory. Next, the content is copied to generate a playlist, which is stored in the main memory. The editing procedure for the copied content is the same as that described for the case where the editing operation is performed on the content information itself in the second embodiment.

<処理の流れ>
図20は、本実施例の記録再生装置における編集にかかる処理の流れの一例を示す図である。本実施例の処理の流れは、基本的に実施例1と共通する。本実施例の処理の流れは、基本的に実施例1について図14で示した処理の流れと共通する。ただし、編集機能項目設定画面の表示ステップS2003にて表示された項目のうち、ユーザは例えば「チャプター編集(間接編集)」を選択し、当該選択に基づく入力信号を記録再生装置が受信すると(ステップS2004)、記憶装置に保持されている編集パターン情報をメインメモリに読み出すとともに(ステップS2005)、プレイリストもメインメモリに読み出し(ステップS2006)(ただし、ステップS2005とステップS2006の処理順序は問わない)、取得したプレイリストに対して編集(間接編集)を実行する(ステップS2007)。その余の処理の流れは、実施例1と同じであるから、説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a processing flow related to editing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. The processing flow of this embodiment is basically the same as that of the first embodiment. The processing flow of this embodiment is basically the same as the processing flow shown in FIG. However, the user selects, for example, “chapter editing (indirect editing)” from the items displayed in the display step S2003 of the editing function item setting screen, and the recording / reproducing apparatus receives an input signal based on the selection (step S302). S2004), the editing pattern information stored in the storage device is read out to the main memory (step S2005), and the playlist is also read out to the main memory (step S2006) (however, the processing order of steps S2005 and S2006 is not limited). Then, editing (indirect editing) is performed on the acquired playlist (step S2007). The rest of the flow of processing is the same as that in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

<効果>
本実施例の記録再生装置により、コンテンツ情報そのものではなく、これをコピーした仮想的なコンテンツであるプレイリストを編集対象とするため、コピー元のオリジナル・コンテンツを残しておくことができ、編集に際して万一誤って必要な部分をカットしてしまった場合でも復元が可能となる。
<Effect>
The recording / reproducing apparatus of this embodiment can edit a playlist, which is a virtual content obtained by copying the content information, not the content information itself, so that the original content of the copy source can be left and edited. Even if the necessary part is cut by mistake, it can be restored.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例1から3のいずれか一の装置と共通するが、保持すべき編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から取得する手段をさらに有する点に特徴がある。
<Overview>
The recording / reproducing apparatus of this embodiment is basically the same as that of any one of the first to third embodiments, but is characterized in that it further includes means for acquiring edit pattern information to be retained from recorded content information. is there.

<構成>
図21は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例1から3のいずれか一の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」2100は、「編集パターン情報生成部」2108を有する。「編集パターン情報生成部」は、保持すべき編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成するように構成されている。編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成するというのは、次に述べるマニュアルで生成するのに対置されるもので、例えば帯番組の第2回放映分の編集を、第1回放映分(ここでは、これが録画済みコンテンツ情報に該当する)について作成済みの編集パターン情報をそのまま利用して同じ編集位置でテンプレートを作成するために当該第1回放映分の編集パターン情報を生成することである。かかる構成は、録画済みコンテンツ情報に施された編集にかかる編集パターン情報を生成し、これを繰り返し利用することで、帯番組などの編集を簡易迅速に行えるようにすることを目的とする。生成される編集パターン情報は、録画済みのコンテンツ情報そのもの(オリジナル・タイトル)であってもよく、例えば、録画済みコンテンツが前述の連続ドラマ「P」第1回放映分である場合に、これに対して当該コンテンツを3個のチャプターに分割する編集を施した場合に、その編集済みコンテンツそのものを編集パターン情報とすることであり、これをそのままして第2回放映分等の編集に用いる場合がこれに該当する。ただし、編集パターン情報はこれに限られず、例えば、オリジナル・タイトルをコピーして作成された仮想的なコンテンツ(プレイリスト)であってもよい。あるいは、コンテンツそのものではなく、コンテンツの内容、属性等を示すデータであってもよい。
<Configuration>
FIG. 21 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The apparatus of this example is basically the same as any one of the first to third embodiments. However, the “recording / reproducing apparatus” 2100 of this embodiment includes an “edit pattern information generation unit” 2108. The “edit pattern information generation unit” is configured to generate edit pattern information to be retained from recorded content information. The generation of the editing pattern information from the recorded content information is opposed to the manual generation described below. For example, the editing of the second broadcast of the band program is performed for the first broadcast (here Then, in order to create a template at the same editing position using the editing pattern information that has already been created for this (corresponding to the recorded content information), the editing pattern information for the first broadcast is generated. An object of this configuration is to generate editing pattern information related to editing performed on recorded content information and repeatedly use it to easily and quickly edit a band program or the like. The generated editing pattern information may be recorded content information itself (original title). For example, when the recorded content is the first broadcast of the above-mentioned continuous drama “P”, On the other hand, when editing is performed to divide the content into three chapters, the edited content itself is used as editing pattern information, and this is used as it is for editing the second broadcast. Corresponds to this. However, the editing pattern information is not limited to this, and may be, for example, virtual content (playlist) created by copying an original title. Alternatively, it may be data indicating the content, attributes, and the like instead of the content itself.

次に、編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成するための具体的な構成の一例について説明する。例えば、実施例1について図4‐7で遷移画面に基づいてユーザ操作がなされ、図7に示したアイコン一覧表示の中からユーザが「録画タイトルベース」を選択すると、以後、編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成してテンプレートを作成する方法にかかる編集処理が実行される。この場合、ユーザが「録画タイトルベース」をクリックすると、録画済みタイトルを選択するための参照元録画リスト画面が表示される。図22は参照元録画リスト画面の一例である。ここでユーザが、例えば録画した「ハングル語講座『明日ソウルへ行きます』」(便宜上「コンテンツ」『H2』とする)を編集するための参照元とする録画タイトルとして、「ハングル語講座『これは何ですか?』」(便宜上「コンテンツ」『H1』とする)を選択したとする。このコンテンツ「H1」は、録画後に不要な部分(テーマ音楽)をカットするため、既に、当該不要部分である先頭からの経過時間で0分00秒から0分15秒までと9分45秒から10分00秒までを削除する編集が施され、編集パターン情報として当該コンテンツ「H1」と関連付けられて記憶装置に保持されている。そこで、ユーザが当該編集パターン情報を用いてコンテンツ「H2」に対してもコンテンツ「H1」と同じ編集位置でテンプレートを作成したい場合、ユーザ操作に基づいて、編集部の間接編集手段が、当該編集パターン情報を取得し、H2に適用してテンプレートを作成する。あるいは、直接H2に編集を施してもよいし、H2をコピーしたプレイリストに対して編集を施してもよい。図23はかかるユーザ操作に基づいてテンプレートを作成する場合の、ユーザ操作のための遷移画面の一例を示す図である。同図は、図22においてコンテンツ「H2」が選択されてクリックされると表れる画面であり、ユーザが「する」アイコン2301をクリックすると、当該操作にもとづいてテンプレートを作成する編集が実行される。   Next, an example of a specific configuration for generating edit pattern information from recorded content information will be described. For example, when the user operation is performed based on the transition screen in FIG. 4-7 for the first embodiment and the user selects “recording title base” from the icon list display shown in FIG. 7, the editing pattern information is recorded thereafter. Edit processing according to a method of creating a template by generating from the completed content information is executed. In this case, when the user clicks “recorded title base”, a reference source recording list screen for selecting a recorded title is displayed. FIG. 22 shows an example of a reference source recording list screen. Here, as a recording title for a user to edit, for example, the recorded “Hangul language course“ I will go to Seoul tomorrow ”” (“content” “H2” for convenience), the “Hangul language course“ this ” Is “?” (For convenience, “content” “H1”). Since this content “H1” cuts an unnecessary part (theme music) after recording, the elapsed time from the beginning which is the unnecessary part is already from 0 minutes 00 seconds to 0 minutes 15 seconds and from 9 minutes 45 seconds. Editing that deletes up to 10:00 is performed, and the editing pattern information is associated with the content “H1” and held in the storage device. Therefore, when the user wants to create a template for the content “H2” at the same editing position as the content “H1” using the editing pattern information, the indirect editing means of the editing unit performs the editing based on the user operation. Pattern information is acquired and applied to H2 to create a template. Alternatively, editing may be performed directly on H2, or editing may be performed on a playlist in which H2 has been copied. FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a transition screen for a user operation when a template is created based on the user operation. FIG. 22 shows a screen that appears when the content “H2” in FIG. 22 is selected and clicked. When the user clicks the “Yes” icon 2301, editing for creating a template based on the operation is executed.

図24は、本実施例の記録再生装置のうち編集パターン情報生成部のハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、本例の装置のうち、「編集パターン情報生成部」は、「記憶装置(記録媒体)」2401と、「メインメモリ」2402と、「CPU」2403と、「I/O」2405と「ディスプレイ」2406とを有する。これらも「システムバス」2407などのデータ通信経路によって相互に接続されている。記憶装置には録画済みコンテンツ情報が記憶されている。また、記憶装置には編集パターン情報生成プログラムも記憶されている。そこで、記録再生装置が編集パターン情報を保持しようとする場合、CPUが編集パターン情報生成プログラムをメインメモリに展開し、当該プログラムを実行することにより、録画済みコンテンツ情報に含まれる編集パターン情報を生成して、これをメインメモリに一旦保持した後、記憶装置に保持する。このプログラムの実行は、例えば、ユーザによるディスプレイ上に表示された編集画面上のアイコンクリックなどをトリガーとして行われる。これにより、記録再生装置は、以後必要の都度当該編集パターン情報をメインメモリに読み出し、これを利用してコンテンツ情報の編集を行うことができる。   FIG. 24 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of an editing pattern information generation unit in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in the figure, among the devices of this example, the “edit pattern information generation unit” includes “storage device (recording medium)” 2401, “main memory” 2402, “CPU” 2403, “I / O ”2405 and“ Display ”2406. These are also connected to each other by a data communication path such as a “system bus” 2407. Recorded content information is stored in the storage device. The storage device also stores an edit pattern information generation program. Therefore, when the recording / playback apparatus intends to hold the edit pattern information, the CPU generates the edit pattern information included in the recorded content information by developing the edit pattern information generation program in the main memory and executing the program. This is once held in the main memory and then held in the storage device. The execution of this program is triggered by, for example, an icon click on the editing screen displayed on the display by the user. As a result, the recording / reproducing apparatus can read the editing pattern information into the main memory whenever necessary and edit the content information using this information.

<処理の流れ>
図25は、本実施例の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図である。本図に示すように、まず、コンテンツ情報取得ステップS2501において、記録再生装置は、コンテンツ情報を取得する。次に、編集パターン情報生成ステップS2502において、記録再生装置は、保持すべき編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成する。次に、編集ステップS2503において、記録再生装置は、前記コンテンツ情報取得ステップにて取得したコンテンツ情報を、前記ステップS2502にて生成した編集パターン情報に基づいて編集する。
<Process flow>
FIG. 25 is a diagram showing an example of the flow of processing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in the figure, first, in a content information acquisition step S2501, the recording / reproducing apparatus acquires content information. Next, in edit pattern information generation step S2502, the recording / reproducing apparatus generates edit pattern information to be retained from the recorded content information. Next, in editing step S2503, the recording / reproducing apparatus edits the content information acquired in the content information acquisition step based on the editing pattern information generated in step S2502.

<効果>
本実施例の記録再生装置により、録画済みコンテンツ情報に施された編集にかかる編集パターン情報を生成し、これを繰り返し利用することで、帯番組などの編集を簡易迅速に行えるようになる。
<Effect>
By using the recording / playback apparatus according to the present embodiment, editing pattern information related to editing performed on recorded content information is generated and repeatedly used, thereby making it possible to easily and quickly edit a band program and the like.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例1から4のいずれか一の装置と共通するが、保持すべき編集パターン情報をユーザ(利用者)に作成させる手段をさらに有する点に特徴がある。
<Overview>
The recording / reproducing apparatus of this embodiment is basically the same as that of any one of the first to fourth embodiments, but is characterized in that the recording / reproducing apparatus further includes means for causing a user (user) to create edit pattern information to be held. There is.

<構成>
図26は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例1から5のいずれか一の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」2600は、「編集パターン情報作成部」2609をさらに有する。「編集パターン情報作成部」は、保持すべき編集パターン情報を利用者に作成させるように構成されている。これは、同じ帯番組などであっても、ユーザが自分の好みなどに応じて番組ごとに編集内容を変えたい場合や、何らかの事情によりユーザが放映内容を再生して確認しつつ編集を施したい場合に利用可能なことを目的とする。例えば、「連続ドラマ『P』」のある回のみ好みのCMが含まれている可能性があるので、再生して確認しつつ好みのCMであればカットしない編集を施したい場合とか、「ハングル語講座」の第1回放映分のみ放映内容が、前半の「講座編」と後半の「韓国ドラマ体験編」に分かれているので、再生してその区切り位置を確認しつつチャプター分割したい場合などが考えられる。また、その際の編集方法は、例えば、ユーザがコンテンツの先頭からの経過時間を指定して入力を行い、当該時間に基づいて編集位置情報を計算し、当該編集位置情報を含む編集パターン情報を作成するようにしてもよい。この場合には、本実施例の記録再生装置の「編集パターン情報作成部」は、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を時間指定にて入力するための「時間指定入力手段」2610を有していることが望ましい。あるいは、ユーザが録画済みコンテンツを再生しつつ特定の位置を指定して入力することに基づいて編集パターン情報を作成するようにしてもよい。
<Configuration>
FIG. 26 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The apparatus of this example is basically the same as any one of the first to fifth embodiments. However, the “recording / reproducing apparatus” 2600 of the present embodiment further includes an “edit pattern information creation unit” 2609. The “edit pattern information creation unit” is configured to allow the user to create edit pattern information to be held. This is because even if it is the same band program, etc., the user wants to change the editing content for each program according to his / her preference, etc., or the user wants to edit while playing the broadcast content for confirmation for some reason It is intended to be available in some cases. For example, there is a possibility that a favorite CM is included only once in the “Drama“ P ””, so if you want to edit without playing if you like the CM while playing and checking, The content of the “Language Lecture” only for the first episode is divided into the first half “Lecture” and the second half “Korean Drama Experience”. Can be considered. Also, the editing method at that time is, for example, that the user designates and inputs the elapsed time from the beginning of the content, calculates the editing position information based on the time, and edit pattern information including the editing position information. You may make it create. In this case, the “edit pattern information creating unit” of the recording / reproducing apparatus of the present embodiment has “time designation input means” 2610 for inputting edit position information to be included in the edit pattern information by time designation. It is desirable that Alternatively, the edit pattern information may be created based on the user specifying and inputting a specific position while reproducing the recorded content.

図27は、本実施例の記録再生装置のうち、編集パターン情報作成部にかかるハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、編集パターン情報作成部は、「記憶装置(記録媒体)」2701と、「メインメモリ」2702と、「CPU」2703と、「I/O」2705と、「ディスプレイ」2706を有する。これらも「システムバス」2707などのデータ通信経路によって相互に接続されている。編集パターン情報の作成を行う場合、CPUが、記憶装置に保持されている録画済みコンテンツにかかるコンテンツ情報をメインメモリに読み出すとともに、メインメモリの編集パターン情報作成プログラムを実行することにより作成処理を行う。また、本実施例ではユーザがディスプレイ上の遷移画面を見ながら行う操作に基づく操作信号を受け付けることにより編集パターン情報の作成処理が行われる。例えば、図7と同様のテンプレート作成方法選択画面において、同図と異なり「マニュアル」が選択された場合、例えば、画面が図28に示す録画済みコンテンツリスト一覧画面に遷移する。そこで、ユーザが「ハングル語講座『これは何ですか?』」2801をクリックすると、CPUが当該ユーザ操作に基づく入力信号を受け付け、記憶装置から当該コンテンツのコンテンツ情報をメインメモリに読み出すとともに、画面を図29に示す当該コンテンツの編集パターン情報作成画面に遷移させ、当該遷移画面をI/Oを介してディスプレイに表示する。そこで、例えば、ユーザが、テーマ音楽の位置に加え前半の「講座編」と後半の「韓国ドラマ体験編」の区切り位置でもチャプター分割したい場合には、ユーザがまず同画面で「編集」2901をクリックすると、当該ユーザ操作に基づいてどの編集を行うかを尋ねるボックス2902が表示される。そこで、ユーザが「チャプター分割」2903をクリックすると、当該ユーザ操作に基づいて画面が図30に示すようなチャプターの分割方法を問う画面に遷移する。そこで、ユーザが「手動」3001をクリックすると、当該ユーザ操作に基づいて画面が図31に示すような分割方法を問う画面に遷移し、ユーザが「時間指定」3101をクリックすると、当該ユーザ操作に基づき画面が図32に示すような時間指定入力画面に遷移する。そこで、例えば、ユーザが、テーマ音楽の区切り位置(0分15秒、9分45秒)のほかに、「講座編」と後半の「韓国ドラマ体験編」の区切り位置を再生により4分33秒であることを確認しつつ、当該時間を指定して画面に入力し、決定して次画面に遷移させるアイコンをクリックすると、画面が図33に示すような編集パターン情報作成を実行するか否かを尋ねる画面に遷移する。そこで、ユーザが「する」3301をクリックすると、当該ユーザ操作に基づく入力を受け付けて編集パターン情報生成部を構成するCPUが、当該時間指定を内容とする編集パターン情報を作成する。作成された編集パターン情報はメインメモリに一旦保持された後、記憶装置に記憶される。   FIG. 27 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration related to the editing pattern information creation unit in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in the figure, the edit pattern information creation unit includes a “storage device (recording medium)” 2701, “main memory” 2702, “CPU” 2703, “I / O” 2705, and “display” 2706. Have These are also connected to each other by a data communication path such as a “system bus” 2707. When creating edit pattern information, the CPU reads out the content information related to the recorded content held in the storage device into the main memory, and executes the creation process by executing the edit pattern information creation program in the main memory. . Also, in this embodiment, the edit pattern information creation process is performed by receiving an operation signal based on an operation performed by the user while viewing the transition screen on the display. For example, when “Manual” is selected on the template creation method selection screen similar to FIG. 7, for example, the screen changes to the recorded content list list screen shown in FIG. 28. Therefore, when the user clicks “Hangul course“ What is this? ”2801, the CPU accepts an input signal based on the user operation, reads the content information of the content from the storage device into the main memory, and displays the screen. Is changed to the edit pattern information creation screen for the content shown in FIG. 29, and the transition screen is displayed on the display via the I / O. Therefore, for example, if the user wants to divide chapters at the break position of the first half of the “course” and the second half of the “Korean drama experience” in addition to the position of the theme music, the user first sets “edit” 2901 on the same screen. When clicked, a box 2902 asking which editing is to be performed based on the user operation is displayed. Therefore, when the user clicks “chapter division” 2903, the screen changes to a screen asking for a chapter division method as shown in FIG. 30 based on the user operation. Therefore, when the user clicks “manual” 3001, the screen changes to a screen asking for a division method as shown in FIG. 31 based on the user operation, and when the user clicks “time specification” 3101, the user operation is performed. Based on this, the screen transits to a time designation input screen as shown in FIG. Therefore, for example, in addition to the break position of the theme music (0 minutes 15 seconds, 9 minutes 45 seconds), the user plays back the break position of the “course lecture” and the latter half of the “Korean drama experience” by playing 4 minutes 33 seconds Whether or not the screen executes the editing pattern information creation as shown in FIG. 33 when the icon is input to the screen while confirming that it is selected, and the icon for determining and transitioning to the next screen is clicked Transit to the screen asking. Therefore, when the user clicks “Yes” 3301, the CPU constituting the edit pattern information generation unit accepts an input based on the user operation and creates edit pattern information containing the time designation. The created editing pattern information is once stored in the main memory and then stored in the storage device.

<処理の流れ>
図34は、本実施例の記録再生装置における処理の流れのうち、編集パターン情報をユーザに作成させる処理の流れの一例を示す図である。本図は、図14に示した処理の流れにおいて、作成方法選択ステップS1408において、「マニュアル」が選択された場合の以後の流れを、上述の「ハングル語講座」にかかる編集パターン情報を作成する場合の例に即して説明したものである。まず、図示を省略した作成方法選択ステップにおいて「マニュアル」が選択された場合、記録再生装置は、コンテンツリスト一覧画面を表示する(ステップS3401)。次に、「ハングル語講座『これは何ですか?』」を選択するユーザ操作信号を受け付けると(ステップS3402)、記録再生装置が当該コンテンツの編集パターン情報作成画面を表示する(ステップS3403)。次に、ユーザが同画面で「編集」を選択するユーザ操作信号を記録再生装置が受け付けると(ステップS3404)、記録再生装置は、どの編集を行うかを尋ねるボックス(編集種類選択画面)を表示する(ステップS3405)。次に、「チャプター分割」を選択するユーザ操作信号を受け付けると(ステップS3406)、記録再生装置は、チャプターの分割方法を問う画面(チャプター分割方法選択画面)を表示する(ステップS3407)。次に、「手動」を選択するユーザ操作信号を受け付けると(ステップS3408)、記録再生装置は、分割方法を問う画面を表示する(ステップS3409)。次に、「時間指定」を選択するユーザ操作信号を受け付けると(ステップS3410)、記録再生装置は、時間指定入力画面を表示する(ステップS3411)。そこで、ユーザが、テーマ音楽の区切り位置(0分15秒、9分45秒)のほかに、「講座編」と後半の「韓国ドラマ体験編」の区切り位置を再生により4分33秒であることを確認しつつ、当該時間を指定して入力し、「決定」アイコンをクリックし、記録再生装置が当該入力信号を受け付けると(ステップS3412)、記録再生装置は、編集パターン情報作成を実行するか否かを尋ねる画面を表示する(ステップS3413)。そこで、ユーザが「する」をクリックし、記録再生装置が当該ユーザ操作に基づく入力を受け付けると(ステップS3414)、記録再生装置は、編集パターン情報を生成して取得する(ステップS3415)。
<Process flow>
FIG. 34 is a diagram illustrating an example of a flow of processing for causing the user to create edit pattern information in the flow of processing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. This drawing creates edit pattern information related to the above-mentioned “Hangul language course” in the flow after the process when “manual” is selected in the creation method selection step S1408 in the process flow shown in FIG. This is explained in accordance with an example of the case. First, when “manual” is selected in the creation method selection step (not shown), the recording / reproducing apparatus displays a content list list screen (step S3401). Next, upon receiving a user operation signal for selecting “Hangul course“ What is this? ”” (Step S3402), the recording / playback apparatus displays an edit pattern information creation screen for the content (step S3403). Next, when the recording / reproducing apparatus accepts a user operation signal for selecting “edit” on the screen (step S3404), the recording / reproducing apparatus displays a box (editing type selection screen) asking which editing is to be performed. (Step S3405). Next, upon receiving a user operation signal for selecting “chapter division” (step S3406), the recording / reproducing apparatus displays a screen asking about a chapter division method (chapter division method selection screen) (step S3407). Next, when a user operation signal for selecting “manual” is received (step S3408), the recording / reproducing apparatus displays a screen asking for a division method (step S3409). Next, when a user operation signal for selecting “time specification” is received (step S3410), the recording / reproducing apparatus displays a time specification input screen (step S3411). Therefore, in addition to the break position of the theme music (0 minutes 15 seconds, 9 minutes 45 seconds), the user plays back the break position of the “course” and the latter half of the “Korean drama experience” by playing back 4 minutes 33 seconds. While confirming this, the time is designated and input, and the “decision” icon is clicked. When the recording / reproducing apparatus accepts the input signal (step S3412), the recording / reproducing apparatus executes creation of edit pattern information. A screen for asking whether or not is displayed (step S3413). Therefore, when the user clicks “Yes” and the recording / reproducing apparatus accepts an input based on the user operation (step S3414), the recording / reproducing apparatus generates and acquires editing pattern information (step S3415).

<効果>
本実施例の記録再生装置により、同じ帯番組などであっても、ユーザが自分の好みなどに応じて番組ごとに編集内容を変えたい場合や、何らかの事情によりユーザが放映内容を再生して確認しつつ編集を施したい場合にも利用可能な編集パターン情報を作成可能な記録再生装置を提供することができる。
<Effect>
With the recording / reproducing apparatus of the present embodiment, even if the program is the same band, etc., the user wants to change the editing content for each program according to his / her preference, etc. However, it is possible to provide a recording / reproducing apparatus capable of creating edit pattern information that can be used even when editing is desired.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例5の装置と共通するが、編集パターン情報作成部が、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を録画済みコンテンツを再生して特定の位置を指定して入力するための手段をさらに有する点に特徴がある。
<Overview>
The recording / playback apparatus according to the present embodiment is basically the same as the apparatus according to the fifth embodiment. However, the editing pattern information creation unit plays back the recorded content with the editing position information that should be included in the editing pattern information, and sets a specific position. It is characterized in that it further has means for specifying and inputting.

<構成>
図35は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例5の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」3500の「編集パターン情報作成部」3509は、「再生指定入力手段」3511をさらに有する(なお、実施例5において図26で示した時間指定入力手段は有していてもいなくてもよい)。「再生指定入力手段」は、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を録画済みコンテンツを再生して特定の位置を指定して入力するためのものである。これは、実施例5の場合と異なり、ユーザが編集したい位置のコンテンツ先頭からの経過時間を知らなくても、再生中の当該位置を直接指定することで簡易に編集が行えるようにすることを目的とする。従って、ユーザは当該再生位置の位置情報を知る必要もなく、単に現在再生中の位置を指定して所定の入力(例えば編集方法を指定した入力)を行えば、自動的に当該位置にかかる編集パターン情報の作成が可能となる。
<Configuration>
FIG. 35 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The apparatus of this example is basically the same as the apparatus of the fifth embodiment. However, the “edit pattern information creation unit” 3509 of the “recording / reproducing apparatus” 3500 of the present embodiment further includes a “reproduction designation input unit” 3511 (note that the time designation input unit shown in FIG. May or may not have). “Reproduction designation input means” is for reproducing the recorded content and inputting a specific position by editing the editing position information to be included in the editing pattern information. Unlike the case of the fifth embodiment, the user can easily edit by directly specifying the position being reproduced without knowing the elapsed time from the beginning of the content at the position to be edited. Objective. Therefore, the user does not need to know the position information of the playback position, and simply specifies the position currently being played and performs a predetermined input (for example, an input specifying the editing method), and automatically edits the position. Pattern information can be created.

図36は、本実施例の記録再生装置のうち、編集パターン情報作成部にかかるハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、編集パターン情報作成部は、「記憶装置(記録媒体)」3601と、「メインメモリ」3602と、「CPU」3603と、「I/O」3605と、「ディスプレイ」3606を有する。これらも「システムバス」3607などのデータ通信経路によって相互に接続されている。本実施例における編集パターン情報の作成にかかる構成は、実施例5と基本的に共通する。ただし、例えば実施例5と同じようにユーザが「ハングル語講座『これは何ですか?』」についてテーマ音楽の位置に加え前半の「講座編」と後半の「韓国ドラマ体験編」の区切り位置でもチャプター分割したい場合、例えばまず、ユーザがコンテンツ先頭から15秒の位置(最初のテーマ音楽終了位置)まで再生して一時停止させると、CPUが当該ユーザ操作にかかる入力信号を受け付け、当該再生停止位置にかかる再生停止位置情報を生成してメインメモリに一旦保持する。そして、上述の遷移画面操作と同様の操作を図31に示した分割方法を問う画面を表示させるところまで行う。そこで、ユーザが「特定位置指定」をクリックすると、当該ユーザ操作に基づいて、画面を図37に示すような当該特定位置の再生位置でチャプター分割を行うか否かを尋ねる画面に遷移させる。そこで、ユーザが、「する」3701をクリックすると、CPUが当該ユーザ操作に基づく信号を受け付け、他方で上述の再生停止位置情報を読み出し、当該位置にチャプター分割のための分割点を指定する編集が施される。同様の手順にて、順次分割点を指定し、チャプター分割を行う。このようにしてCPUが編集パターン情報を作成する。作成された編集パターン情報はメインメモリに一旦保持された後、記憶装置に記憶される。   FIG. 36 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration related to an editing pattern information creation unit in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in this figure, the edit pattern information creation unit includes a “storage device (recording medium)” 3601, “main memory” 3602, “CPU” 3603, “I / O” 3605, and “display” 3606. Have These are also connected to each other by a data communication path such as a “system bus” 3607. The configuration relating to the creation of the edit pattern information in this embodiment is basically the same as that of the fifth embodiment. However, for example, in the same way as in the fifth embodiment, in addition to the theme music position for the “Hangul language course“ What is this? ””, The separation position of the first half “course course” and the second half “Korean drama experience” However, if you want to divide chapters, for example, when the user first plays back to the 15-second position (first theme music end position) from the beginning of the content and pauses, the CPU accepts the input signal for the user operation and stops the playback. The reproduction stop position information relating to the position is generated and temporarily stored in the main memory. Then, the same operation as the above-described transition screen operation is performed until the screen asking the division method shown in FIG. 31 is displayed. Therefore, when the user clicks “specify specific position”, the screen is changed to a screen asking whether to perform chapter division at the reproduction position of the specific position as shown in FIG. 37 based on the user operation. Therefore, when the user clicks “Yes” 3701, the CPU accepts a signal based on the user operation, and on the other hand, reads the above-described reproduction stop position information, and edits to specify a division point for chapter division at the position. Applied. In the same procedure, division points are sequentially specified and chapter division is performed. In this way, the CPU creates edit pattern information. The created editing pattern information is once stored in the main memory and then stored in the storage device.

<処理の流れ>
図38は、本実施例の記録再生装置における処理の流れのうち、編集パターン情報をユーザに作成させる処理の流れの一例を示す図である。本図も、図14に示した処理の流れにおいて、作成方法選択ステップS1408で「マニュアル」が選択された場合の以後の流れを、上述の「ハングル語講座」にかかる編集パターン情報を作成する場合の例に即して説明したものである。本図の処理の流れは基本的に図34で示した実施例5の処理の流れと共通する。ただし、本実施例における処理の流れは、ユーザ操作に基づいてコンテンツを再生、一時停止がなされると、当該一時停止位置にかかる再生停止位置情報を取得するステップS3801を有する。また、記録再生装置が分割方法を問う画面を表示し(ステップS3810)、「特定位置指定」を選択するユーザ操作信号を受け付けると(ステップS3811)、記録再生装置は、現在の再生位置でチャプター分割を行うか否かを尋ねる画面(特定位置指定入力画面)を表示する(ステップS3812)。そこで、ユーザが、「する」をクリックし、記録再生装置が当該ユーザ操作に基づく入力を受け付けると(ステップS3813)、記録再生装置は、前記ステップS3801にて取得した再生停止位置の位置情報を読み出し(ステップS3814)、当該位置にチャプター分割のためのチャプター分割点を指定する編集を施す(ステップS3815)。同様の手順にて、順次分割点を指定し、チャプター分割を行う。このようにしてCPUが編集パターン情報を作成して取得する。
<Process flow>
FIG. 38 is a diagram illustrating an example of a flow of processing for causing the user to create edit pattern information in the flow of processing in the recording / playback apparatus according to the present embodiment. Also in this figure, in the flow of processing shown in FIG. 14, the flow after the “manual” is selected in the creation method selection step S1408 is to create the edit pattern information related to the “Hangul language course” described above. This is explained with reference to the example. The processing flow in this figure is basically the same as the processing flow in the fifth embodiment shown in FIG. However, the processing flow in the present embodiment includes step S3801 of acquiring reproduction stop position information related to the pause position when the content is reproduced and paused based on a user operation. Further, when the recording / reproducing apparatus displays a screen asking about the dividing method (step S3810) and receives a user operation signal for selecting “specific position designation” (step S3811), the recording / reproducing apparatus divides the chapter at the current reproducing position. A screen for asking whether or not to perform (specific position designation input screen) is displayed (step S3812). Therefore, when the user clicks “Yes” and the recording / reproducing apparatus receives an input based on the user operation (step S3813), the recording / reproducing apparatus reads the position information of the reproduction stop position acquired in step S3801. (Step S3814), editing is performed to specify a chapter division point for chapter division at the position (Step S3815). In the same procedure, division points are sequentially specified and chapter division is performed. In this way, the CPU creates and acquires editing pattern information.

<効果>
本実施例の記録再生装置により、ユーザが編集したい位置のコンテンツ先頭からの経過時間を知らなくても、再生中の当該位置を直接指定することで簡易に編集が行える記録再生装置を提供することが可能となる。
<Effect>
Provided is a recording / reproducing apparatus that can easily perform editing by directly specifying the position being reproduced without knowing the elapsed time from the beginning of the content at the position to be edited by the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. Is possible.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例1から7のいずれか一の装置と共通するが、編集パターン情報保持部に保持されている編集パターン情報を構成する情報を追加・変更・削除するための手段をさらに有する点に特徴がある。
<Overview>
The recording / reproducing apparatus of this embodiment is basically the same as that of any one of the first to seventh embodiments, but adds / changes / changes the information constituting the editing pattern information held in the editing pattern information holding section. It is characterized in that it further has means for deleting.

<構成>
図39は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例1から7のいずれか一の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」3900は、「編集パターン情報編集部」3912をさらに有する。「編集パターン情報編集部」は、編集パターン情報保持部に保持されている編集パターン情報を構成する情報を追加・変更・削除するためのものである。例えば、編集パターン情報を構成する情報を追加する場合としては、一旦録画した「ハングル語講座」のある回の放映分を再生したところ、他の回と異なり、本編部分が「基礎編」と「応用編」に区分されていることが判明したため、両者の区切り位置にチャプター分割点を追加する場合が考えられる。また、変更する場合としては、例えば、録画済みコンテンツを再生したところ、CM位置を特定するためのチャプター分割点が何らかの事情でずれてしまったことが判明したため、これを正しい位置に変更する場合が考えられる。また、削除する場合とは、例えば、録画済みコンテンツを再生したところ、お気に入りのCMが含まれており、その部分をカットする必要がなくなったため、一旦当該位置に付されたチャプター分割点を削除する場合が考えられる。このように、本実施例の装置は、一旦編集されたコンテンツに対し、その編集パターン情報を後刻再編集する必要が生じる場合に対応できるようにすることを目的とする。
<Configuration>
FIG. 39 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The apparatus of this example is basically the same as any one of the first to seventh embodiments. However, the “recording / reproducing apparatus” 3900 of the present embodiment further includes an “edit pattern information editing unit” 3912. The “edit pattern information editing unit” is for adding / changing / deleting information constituting the edit pattern information held in the edit pattern information holding unit. For example, in order to add information that constitutes editing pattern information, when a part of the once-recorded “Hangul language course” is played back, unlike the other times, the main part is “Basic” and “ Since it has been found that the chapter is divided into “Applications”, there may be a case where a chapter division point is added at the separation position between the two. In addition, for example, when recorded content is played back, it has been found that the chapter division point for specifying the CM position has shifted for some reason, and this may be changed to the correct position. Conceivable. For example, when the recorded content is played back, the favorite CM is included, and it is no longer necessary to cut that portion. Therefore, the chapter division point once attached to the position is deleted. There are cases. As described above, the apparatus according to the present embodiment is intended to be able to cope with a case where it is necessary to re-edit the editing pattern information later on the content once edited.

図40は、本実施例の記録再生装置のうち編集パターン情報編集部にかかるハードウェア構成の一例を示す概略図である。編集パターン情報作成部にかかるハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、編集パターン情報編集部は、「記憶装置(記録媒体)」4001と、「メインメモリ」4002と、「CPU」4003と、「I/O」4005と、「ディスプレイ」4006を有する。これらも「システムバス」4007などのデータ通信経路によって相互に接続されている。本実施例における編集パターン情報の編集にかかる構成は、以下のとおりである。まず、記憶装置には編集パターン情報編集プログラムが記憶されている。また、記憶装置には、録画済みコンテンツについて一旦作成された編集パターン情報も記憶されている。そこで、例えば、記録済みコンテンツの編集パターン情報を編集する(ここでは仮にチャプター分割点を1個追加する編集を施すものとする)場合、CPUは、当該編集にかかるユーザ操作信号などを受け付けると、当該コンテンツについて作成済みの編集パターン情報をメインメモリに読み出す。この編集パターン情報の識別は、例えばユーザが「連続ドラマ『P』」のある回を対象として当該コンテンツを画面上で選択、クリックすることで、当該信号に当該コンテンツにかかる識別情報が関連付けられて取得され、当該識別情報に基づいて、CPUが記憶装置に記憶された編集パターン情報の中から同じ識別情報と関連透けられた編集パターン情報を選択することで実現される。次に、CPUは編集パターン情報編集プログラムを実行して、当該読み出した編集パターン情報に、ユーザ操作信号に基づく編集(本例では、チャプター分割点を1個追加する編集)を施す。   FIG. 40 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration according to an editing pattern information editing unit in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. It is the schematic which shows an example of the hardware constitutions concerning an edit pattern information preparation part. As shown in the figure, the editing pattern information editing unit includes a “storage device (recording medium)” 4001, “main memory” 4002, “CPU” 4003, “I / O” 4005, and “display” 4006. Have These are also connected to each other by a data communication path such as a “system bus” 4007. The configuration for editing the edit pattern information in the present embodiment is as follows. First, an editing pattern information editing program is stored in the storage device. The storage device also stores edit pattern information once created for the recorded content. Therefore, for example, when editing the edit pattern information of the recorded content (here, it is assumed that editing is performed by adding one chapter division point), when the CPU receives a user operation signal or the like related to the editing, Edit pattern information created for the content is read into the main memory. The identification of the editing pattern information is performed, for example, when the user selects and clicks the content on the screen for a certain time of “Drama“ P ””, and the identification information related to the content is associated with the signal. Based on the acquired identification information, the CPU selects the editing pattern information transparently associated with the same identification information from the editing pattern information stored in the storage device. Next, the CPU executes an editing pattern information editing program, and performs editing based on a user operation signal (in this example, editing that adds one chapter division point) to the read editing pattern information.

<処理の流れ>
図41は、本実施例の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図である。本実施例の処理の流れは、基本的に実施例1から7のいずれか一の処理の流れと共通する。ただし、本例の処理の流れは、編集パターン情報編集ステップS4102を有する。当該ステップにおいて、記録再生装置は、編集パターン情報を構成する情報を追加・変更・削除する処理を行う。図42は、当該編集パターン情報編集ステップにおける処理の流れの詳細を示す。まず、記録再生装置が編集にかかるユーザ操作信号などを受け付けると(ステップS4201)、記録再生装置は、当該コンテンツについて作成済みの編集パターン情報をメインメモリに読み出す(ステップS4202)。次に、記録再生装置は、当該読み出した編集パターン情報に、ユーザ操作信号に基づく編集を施す(ステップS4203)。
<Process flow>
FIG. 41 is a diagram showing an example of the flow of processing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. The processing flow of this embodiment is basically the same as the processing flow of any one of the first to seventh embodiments. However, the processing flow of this example includes an editing pattern information editing step S4102. In this step, the recording / reproducing apparatus performs processing for adding / changing / deleting information constituting the editing pattern information. FIG. 42 shows details of the processing flow in the editing pattern information editing step. First, when the recording / playback apparatus receives a user operation signal or the like for editing (step S4201), the recording / playback apparatus reads edit pattern information created for the content into the main memory (step S4202). Next, the recording / reproducing apparatus performs editing based on the user operation signal on the read editing pattern information (step S4203).

<効果>
本実施例の記録再生装置により、一旦編集されたコンテンツに対し、その編集パターン情報を後刻再編集する必要が生じる場合に対応することが可能となる。
<Effect>
With the recording / reproducing apparatus of the present embodiment, it is possible to cope with a case where it is necessary to re-edit the editing pattern information later on the content once edited.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例7の装置と共通するが、編集パターン情報のファイル名の付加・変更・削除をするための手段をさらに有する点に特徴がある。
<Overview>
The recording / reproducing apparatus of the present embodiment is basically the same as the apparatus of the seventh embodiment, but is characterized in that it further includes means for adding / changing / deleting the file name of the edit pattern information.

<構成>
図43は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例7の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」4300の「編集パターン情報編集部」4312は、「編集パターン情報名編集手段」4313をさらに有する。「編集パターン情報名編集手段」は、編集パターン情報のファイル名の付加・変更・削除をするためのものである。ファイル名での付加・変更・削除といった編集を行うのは、これによりコンテンツを識別することが可能となり、いちいちコンテンツ情報そのものを保持したり、これを再生したりする必要をなくすことで、編集を簡易迅速に行えるようにすることを目的とする。付加・変更・削除にかかる構成自体は、実施例7で編集パターン情報について説明したところと同様である。
<Configuration>
FIG. 43 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. The apparatus of this example is basically the same as the apparatus of the seventh embodiment. However, the “edit pattern information editing unit” 4312 of the “recording / playback apparatus” 4300 of the present embodiment further includes an “edit pattern information name editing unit” 4313. The “edit pattern information name editing means” is for adding / changing / deleting the file name of the edit pattern information. Editing by adding, changing, or deleting the file name makes it possible to identify the content, and it is possible to edit the content information by eliminating the need to maintain and play back the content information. The purpose is to make it simple and quick. The configuration itself related to addition / change / deletion is the same as that described for the editing pattern information in the seventh embodiment.

図44は、本実施例の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図である。本実施例の装置のハードウェア構成は、基本的に実施例8と共通する。ただし、本例の装置では、CPUは記憶装置に保持されている編集パターン情報のうちファイル名だけを読み出して、付加・変更・削除といった編集を行う点が異なる。その余の構成は、実施例8の装置と同様であるから説明を省略する。   FIG. 44 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The hardware configuration of the apparatus of this embodiment is basically the same as that of the eighth embodiment. However, the apparatus of this example is different in that the CPU reads only the file name from the editing pattern information held in the storage device and performs editing such as addition / change / deletion. Since the remaining configuration is the same as that of the apparatus of the eighth embodiment, the description thereof is omitted.

<処理の流れ>
図45は、本実施例の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図である。本実施例の処理の流れは基本的に実施例8と共通する。ただし、編集パターン情報の読出しステップS4502において、記録再生装置は、編集パターン情報のうちファイル名だけを読み出して編集を行う。
<Process flow>
FIG. 45 is a diagram showing an example of the flow of processing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. The processing flow of this embodiment is basically the same as that of the eighth embodiment. However, in the editing pattern information reading step S4502, the recording / reproducing apparatus reads only the file name from the editing pattern information and performs editing.

<効果>
本実施例の記録再生装置により、いちいちコンテンツ情報そのものを保持したり、これを再生したりする必要をなくすことで、編集を簡易迅速に行えるようにすることが可能となる。
<Effect>
By using the recording / reproducing apparatus of the present embodiment, it becomes possible to easily and quickly edit by eliminating the need to hold or reproduce the content information itself.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例1から8いずれか一の装置と共通するが、「録画予約部」をさらに有するとともに、選択部が録画予約情報に基づいて前記選択をする手段を有し、編集部が録画予約部による予約された録画の実行の際に又は録画の実行の後に前記編集を行うように構成されている点に特徴がある。
<Overview>
The recording / reproducing apparatus according to the present embodiment is basically the same as any one of the first to eighth embodiments, but further includes a “recording reservation unit” and the selection unit makes the selection based on the recording reservation information. There is a feature in that the editing unit is configured to perform the editing when the reserved recording is performed by the recording reservation unit or after the recording is performed.

<構成>
図46は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例1から8のいずれか一の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」4600は、「録画予約部」4614をさらに有する。また、「選択部」4604は「録画情報依存選択手段」4615を有する。「録画情報依存選択手段」は、録画予約情報に基づいて前記選択をするように構成されている。その際、「録画情報依存選択手段」は、録画予約情報が毎週の繰り返し録画予約をするための繰返し録画予約情報である場合には、繰返しコンテンツのなかで既に録画されたコンテンツのコンテンツ情報に関連付けられている編集パターン情報を選択するように構成されていてもよい。またその際に、編集パターン情報には常にコンテンツのタイトル(番組名)が含まれるように生成されており、録画予約情報中に含まれる同じタイトルに基づいて当該編集パターン情報を選択するようにしてもよい。また、「編集部」は、録画予約部による予約された録画の実行の際に又は録画の実行の後に、前記編集を行うように構成されている。
<Configuration>
FIG. 46 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The apparatus of this example is basically in common with any one of the first to eighth embodiments. However, the “recording / reproducing apparatus” 4600 of this embodiment further includes a “recording reservation unit” 4614. The “selection unit” 4604 includes a “recording information dependence selection unit” 4615. The “recording information dependence selecting means” is configured to make the selection based on the recording reservation information. At that time, if the recording reservation information is the repeated recording reservation information for repetitive recording reservation every week, the “recording information dependence selecting means” associates with the content information of the already recorded content among the repeated contents. The selected edit pattern information may be selected. At that time, the edit pattern information is always generated so that the title (program name) of the content is included, and the edit pattern information is selected based on the same title included in the recording reservation information. Also good. The “editing unit” is configured to perform the editing at the time of execution of recording reserved by the recording reservation unit or after execution of recording.

図47は、本実施例の記録再生装置のうち、録画予約部及び録画情報依存選択手段にかかるハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、録画予約部及び録画情報依存選択手段は、「記憶装置(記録媒体)」4701と、「メインメモリ」4702と、「CPU」4703と、「I/O」4705と、「ディスプレイ」4706を有する。これらも「システムバス」4707などのデータ通信経路によって相互に接続されている。記憶装置には予め録画プログラム及び選択プログラムが記憶されている。そこで例えば、ユーザがあるコンテンツを録画したいと考えて、図示を省略したリモコン操作などにより所定の録画予約のための操作を行うと、当該操作信号を受け付けて、CPUが録画プログラムを実行して録画予約を実行する。録画予約情報は、メインメモリに一旦保持される。次に、編集を行うためのユーザ操作等に基づいて、CPUが選択プログラムを実行して、編集に利用する編集パターン情報を選択する場合、CPUは前記の処理によりメインメモリに保持されている録画予約情報を読み出し、当該録画予約情報に基づいて編集パターン情報の選択を行う。なお、選択にかかる構成自体は実施例1で説明したところと共通するので、ここでは説明を省略する。   FIG. 47 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration related to the recording reservation unit and the recording information dependence selecting unit in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. As shown in this figure, the recording reservation unit and the recording information dependence selecting means include “storage device (recording medium)” 4701, “main memory” 4702, “CPU” 4703, “I / O” 4705, It has a “display” 4706. These are also connected to each other by a data communication path such as a “system bus” 4707. A recording program and a selection program are stored in the storage device in advance. Therefore, for example, when a user wants to record a certain content and performs an operation for a predetermined recording reservation by a remote control operation (not shown) or the like, the operation signal is received, and the CPU executes a recording program to perform recording. Make a reservation. The recording reservation information is temporarily stored in the main memory. Next, when the CPU executes a selection program based on a user operation for editing and selects edit pattern information to be used for editing, the CPU records the video stored in the main memory by the above processing. Reservation information is read, and edit pattern information is selected based on the recording reservation information. Since the configuration itself for selection is the same as that described in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

<処理の流れ>
図48は、本実施例の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図である。本実施例の処理の流れは実施例1から8のいずれか一の流れと基本的に共通する。ただし、本実施例の処理の流れは、録画予約ステップS4801を有するとともに、編集パターン情報選択ステップS4803における編集パターン情報の選択は前記ステップS4801にて録画予約した録画予約情報に依存してなされる。その余の処理の流れは、実施例1から8のいずれか一と同様であるから説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 48 is a diagram showing an example of the flow of processing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. The processing flow of this embodiment is basically the same as that of any one of the first to eighth embodiments. However, the processing flow of this embodiment includes a recording reservation step S4801, and the selection of the editing pattern information in the editing pattern information selection step S4803 is made depending on the recording reservation information reserved for recording in the step S4801. The rest of the flow of processing is the same as that of any one of the first to eighth embodiments, and therefore description thereof is omitted.

<効果>
本実施例の記録再生装置により、録画予約情報に依存して編集パターン情報を選択できるので、編集をより効率的に行うことが可能となる。
<Effect>
Since the editing pattern information can be selected depending on the recording reservation information by the recording / reproducing apparatus of the present embodiment, editing can be performed more efficiently.

<概要>
本実施例の記録再生装置は、基本的に実施例1から9のいずれか一の装置と共通するが、コンテンツ情報取得部が、編集すべきコンテンツ情報として複数のコンテンツに関するコンテンツ情報を一括して取得する手段を有し、編集部が、前記手段にて取得されたコンテンツ情報に対して一括編集を実行する手段を有するに特徴がある。
<Overview>
The recording / playback apparatus according to the present embodiment is basically the same as any one of the first to ninth embodiments, but the content information acquisition unit collectively collects content information regarding a plurality of contents as content information to be edited. It has a means for obtaining, and the editing unit has means for executing batch editing on the content information obtained by the means.

<構成>
図49は、本実施例の記録再生装置の機能ブロックの一例を示す図である。本例の装置は基本的に実施例1から14のいずれか一の装置と共通する。ただし、本実施例の「記録再生装置」4900の「コンテンツ情報取得部」4902は、「一括取得手段」4916を有する。「一括取得手段」は、編集すべきコンテンツ情報として複数のコンテンツに関するコンテンツ情報を一括して取得するように構成されている。また、「編集部」4903は、「一括編集手段」4917を有する。「一括編集手段」は、「一括取得手段」にて取得されたコンテンツ情報に対して一括編集を実行するように構成されている。このように構成したのは、帯番組の複数回にわたるコンテンツのように同じ編集パターン情報を用いて編集可能な複数のコンテンツがある場合には、これらのコンテンツに対して一括して編集を施すことが便利であることから、かかる編集を可能ならしめることを目的とする。
<Configuration>
FIG. 49 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The apparatus of this example is basically the same as any one of the apparatuses of Examples 1 to 14. However, the “content information acquisition unit” 4902 of the “recording / reproducing apparatus” 4900 of the present embodiment includes a “collective acquisition unit” 4916. The “collective acquisition unit” is configured to collectively acquire content information regarding a plurality of contents as content information to be edited. The “editing unit” 4903 has “batch editing means” 4917. The “batch editing unit” is configured to execute batch editing on the content information acquired by the “batch acquisition unit”. In this way, if there are multiple contents that can be edited using the same editing pattern information, such as multiple contents of a band program, these contents can be edited collectively. The purpose of this is to make such editing possible.

図50は、本実施例の記録再生装置のハードウェア構成の一例を示す概略図である。本例の装置の構成は基本的に実施例1から9のハードウェア構成と共通する。ただし、コンテンツ情報取得プログラムを実行してコンテンツ情報を取得する際には、複数のコンテンツに関するコンテンツ情報を一括して取得するように構成されている。一括して取得すべき複数のコンテンツを特定するための方法としては、例えば帯番組のような同一の編集パターン情報を用いた編集の対象となる一連の番組に同一の識別情報を付与しておき、当該識別情報に基づいて取得することが考えられる。また、編集プログラムを実行して編集を実行する際にも、CPUは、取得されたコンテンツ情報に対して一括編集を実行する。一括編集にかかる構成の具体的要領は、上でコンテンツ情報の一括取得について説明したところと同様である。   FIG. 50 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. The configuration of the apparatus of this example is basically the same as the hardware configuration of the first to ninth embodiments. However, when content information is acquired by executing a content information acquisition program, content information related to a plurality of contents is acquired at once. As a method for specifying a plurality of contents to be acquired collectively, for example, the same identification information is given to a series of programs to be edited using the same editing pattern information such as a band program. It is conceivable to obtain based on the identification information. Also, when executing editing by executing an editing program, the CPU executes batch editing on the acquired content information. The specific procedure for the configuration related to batch editing is the same as that described above for batch acquisition of content information.

<処理の流れ>
図51は、本実施例の記録再生装置における処理の流れの一例を示す図である。本例の処理の流れは基本的に実施例1から9のいずれか一の処理の流れと共通する。ただし、本例の処理の流れにおいては、コンテンツ情報取得ステップS5101における取得及び編集ステップS5102における編集は、どちらも一括してなされる。
<Process flow>
FIG. 51 is a diagram showing an example of the flow of processing in the recording / reproducing apparatus of the present embodiment. The process flow of this example is basically the same as the process flow of any one of the first to ninth embodiments. However, in the processing flow of this example, both the acquisition in the content information acquisition step S5101 and the editing in the editing step S5102 are performed at once.

<効果>
本実施例の記録再生装置により、同じ編集パターン情報を用いて編集可能な複数のコンテンツに対して一括して編集を施すこと可能となる。
<Effect>
With the recording / reproducing apparatus of the present embodiment, it is possible to collectively edit a plurality of contents that can be edited using the same editing pattern information.

Claims (18)

繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報を保持する編集パターン情報保持部と、
コンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と、
取得したコンテンツ情報を編集パターン情報に基づいて編集する編集部と、
プレイリストに従って再生するプレイリスト再生部と、
を有し、
編集部は、取得したコンテンツ情報そのものに対しては編集操作を実行せず、取得したコンテンツ情報のプレイリストを生成編集する間接編集手段を有する記録再生装置。
An edit pattern information holding unit for holding edit pattern information including edit position information that can be used repeatedly;
A content information acquisition unit for acquiring content information;
An editing unit for editing the acquired content information based on the editing pattern information;
A playlist playback unit that plays back according to the playlist;
Have
A recording / reproducing apparatus having an indirect editing unit that generates and edits a playlist of acquired content information without performing an editing operation on the acquired content information itself.
編集パターン情報保持部に保持された複数の編集パターン情報から編集部にて利用させるための特定の編集パターン情報を選択する選択部をさらに有する請求項1に記載の記録再生装置。   The recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising a selection unit that selects specific editing pattern information to be used by the editing unit from a plurality of editing pattern information held in the editing pattern information holding unit. 保持すべき編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成する編集パターン情報生成部をさらに有する請求項1又は2に記載の記録再生装置。   The recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising an edit pattern information generation unit that generates edit pattern information to be held from recorded content information. 生成される編集パターン情報は、録画済みのコンテンツ情報そのものである請求項3に記載の記録再生装置。   4. The recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein the generated editing pattern information is recorded content information itself. 保持すべき編集パターン情報を利用者に作成させるための編集パターン情報作成部をさらに有する請求項1から3のいずれか一に記載の記録再生装置。   The recording / reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising an edit pattern information creating unit for causing a user to create edit pattern information to be held. 編集パターン情報作成部は、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を時間指定にて入力するための時間指定入力手段を有する請求項5に記載の記録再生装置。   6. The recording / reproducing apparatus according to claim 5, wherein the edit pattern information creating unit includes time designation input means for inputting edit position information to be included in the edit pattern information by time designation. 編集パターン情報作成部は、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を録画済みコンテンツを再生して特定の位置を指定して入力するための再生指定入力手段を有する請求項5に記載の記録再生装置。   6. The recording / reproducing apparatus according to claim 5, wherein the editing pattern information creating unit includes reproduction designation input means for reproducing the recorded content and designating and inputting a specific position of the editing position information to be included in the editing pattern information. . 編集パターン情報保持部に保持されている編集パターン情報を構成する情報を追加・変更・削除するための編集パターン情報編集部をさらに有する請求項1から7のいずれか一に記載の記録再生装置。   8. The recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising an edit pattern information editing unit for adding / changing / deleting information constituting the edit pattern information held in the edit pattern information holding unit. 編集パターン情報編集部は、編集パターン情報のファイル名の付加・変更・削除をするための編集パターン情報名編集手段を有する請求項8に記載の記録再生装置。   9. The recording / reproducing apparatus according to claim 8, wherein the editing pattern information editing unit includes editing pattern information name editing means for adding / changing / deleting a file name of editing pattern information. 繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報を保持する編集パターン情報保持部と、
コンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と、
取得したコンテンツ情報を編集パターン情報に基づいて編集する編集部と、
編集パターン情報保持部に保持された複数の編集パターン情報から編集部にて利用させるための特定の編集パターン情報を選択する選択部と、
録画予約部と、
を有し、
選択部は、録画予約情報に基づいて前記選択をする録画情報依存選択手段を有し、編集部は、録画予約部による予約された録画の実行の際に又は録画の実行の後に、前記編集を行う記録再生装置。
An edit pattern information holding unit for holding edit pattern information including edit position information that can be used repeatedly;
A content information acquisition unit for acquiring content information;
An editing unit for editing the acquired content information based on the editing pattern information;
A selection unit for selecting specific editing pattern information to be used in the editing unit from a plurality of editing pattern information held in the editing pattern information holding unit;
Recording reservation part,
Have
The selection unit includes a recording information dependence selection unit that performs the selection based on the recording reservation information, and the editing unit performs the editing at the time of execution of the reserved recording by the recording reservation unit or after execution of the recording. Recording / playback device to perform.
コンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにて取得したコンテンツ情報を、繰返し利用可能な編集位置情報を含む編集パターン情報に基づいて編集する編集ステップと、
プレイリストに従って再生するプレイリスト再生ステップと、
を有し、
前記編集ステップは、取得したコンテンツ情報そのものに対しては編集操作を実行せず、取得したコンテンツ情報のプレイリストを生成編集する間接編集サブステップを有する記録再生方法。
A content information acquisition step of acquiring content information;
An editing step of editing the content information acquired in the content information acquisition step based on edit pattern information including edit position information that can be used repeatedly;
A playlist playback step for playback according to the playlist;
Have
The recording / reproducing method, wherein the editing step includes an indirect editing sub-step of generating and editing a playlist of the acquired content information without performing an editing operation on the acquired content information itself.
前記編集パターン情報は複数であり、
前記複数の編集パターン情報から、前記編集ステップにおける処理に利用するための特定の編集パターン情報を選択する選択ステップをさらに有する請求項11に記載の記録再生方法。
The edit pattern information is plural,
The recording / reproducing method according to claim 11, further comprising a selecting step of selecting specific edit pattern information to be used for processing in the editing step from the plurality of edit pattern information.
保持すべき編集パターン情報を録画済みコンテンツ情報から生成する編集パターン情報生成ステップをさらに有する請求項11又は12に記載の記録再生方法。   The recording / reproducing method according to claim 11, further comprising an edit pattern information generation step of generating edit pattern information to be held from recorded content information. 保持すべき編集パターン情報を利用者に作成させるための編集パターン情報作成ステップをさらに有する請求項11から13のいずれか一に記載の記録再生方法。   14. The recording / reproducing method according to claim 11, further comprising an edit pattern information creating step for causing a user to create edit pattern information to be held. 前記編集パターン情報作成ステップは、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を時間指定にて入力するための時間指定入力サブステップを有する請求項14に記載の記録再生方法。   15. The recording / reproducing method according to claim 14, wherein the editing pattern information creating step includes a time designation input substep for inputting the editing position information to be included in the editing pattern information by time designation. 前記編集パターン情報作成ステップは、編集パターン情報に含むべき編集位置情報を録画済みコンテンツを再生して特定の位置を指定して入力するための再生指定入力サブステップを有する請求項14に記載の記録再生方法。   15. The recording according to claim 14, wherein the editing pattern information creation step includes a reproduction designation input substep for reproducing the recorded content and inputting a specific position by reproducing the edited position information to be included in the editing pattern information. Playback method. 編集パターン情報を構成する情報を追加・変更・削除するための編集パターン情報編集ステップをさらに有する請求項11から16のいずれか一に記載の記録再生方法。   17. The recording / reproducing method according to claim 11, further comprising an editing pattern information editing step for adding / changing / deleting information constituting the editing pattern information. 編集パターン情報編集ステップは、編集パターン情報のファイル名の付加・変更・削除をするための編集パターン情報名編集サブステップを有する請求項17に記載の記録再生方法。   18. The recording / reproducing method according to claim 17, wherein the editing pattern information editing step includes an editing pattern information name editing sub-step for adding / changing / deleting a file name of the editing pattern information.
JP2010119478A 2010-05-25 2010-05-25 Record reproducing device Pending JP2010239638A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010119478A JP2010239638A (en) 2010-05-25 2010-05-25 Record reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010119478A JP2010239638A (en) 2010-05-25 2010-05-25 Record reproducing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006121364A Division JP2007295316A (en) 2006-04-25 2006-04-25 Record reproducer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010239638A true JP2010239638A (en) 2010-10-21

Family

ID=43093512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010119478A Pending JP2010239638A (en) 2010-05-25 2010-05-25 Record reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010239638A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078684A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Orion Denki Kk Editing and reproducing device
JP2005341032A (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Orion Denki Kk Video display device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078684A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Orion Denki Kk Editing and reproducing device
JP2005341032A (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Orion Denki Kk Video display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142453B2 (en) Playback device
US20080049574A1 (en) Data Processor
EP1761054A1 (en) Program recording device and program recording method
JP2001157145A (en) Recording and reproducing device and method, and recording medium
JP2006303745A (en) Recording and reproducing device method
US20080152302A1 (en) Data Processing Device
US8306383B2 (en) Data processor and hierarchy for recording moving and still picture files
KR102055766B1 (en) Moving Picture Summary Play Device, Moving Picture Summary Providing Server and Methods Thereof
US20040165865A1 (en) Method and apparatus for recording/reproducing graphic and subtitle data on/from a high-density recording medium
JP2008193585A (en) Broadcast program recording/reproducing device and broadcast program recording/reproducing method
JP2007295316A (en) Record reproducer
JP2004297493A (en) Digital contents editing system and method thereof
JP2007012102A (en) Recording and reproducing device, and program
JP2008071293A (en) File management system and file management method
TWI230376B (en) Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2005341399A (en) Recording reproducing device and recording reproducing method
JP2007149235A (en) Content editing apparatus, program, and recording medium
JP2006174402A (en) Content editing apparatus, content recording apparatus, program, and recording medium
CN103137162A (en) Information processor, information processing method, and program
JP2010239638A (en) Record reproducing device
CN101836440A (en) Apparatus and method for displaying
JP5010711B2 (en) RECORDING DEVICE, RECORDING METHOD, VIDEO DISPLAY DEVICE
JP5065939B2 (en) Video recording / playback device
JP2010124073A (en) Video recording apparatus and method
JP6192547B2 (en) Video recording / reproducing apparatus and video recording / reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807