JP2010238254A - Method and apparatus for providing content to mobile terminal - Google Patents

Method and apparatus for providing content to mobile terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2010238254A
JP2010238254A JP2010130869A JP2010130869A JP2010238254A JP 2010238254 A JP2010238254 A JP 2010238254A JP 2010130869 A JP2010130869 A JP 2010130869A JP 2010130869 A JP2010130869 A JP 2010130869A JP 2010238254 A JP2010238254 A JP 2010238254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content data
access
data
access object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010130869A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010238254A5 (en
Inventor
Paul Jefferson Reilly
ポール・ジェファーソン・レイリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Cambridge Ltd
Original Assignee
Qualcomm Cambridge Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0202865A external-priority patent/GB2385159B/en
Priority claimed from GB0227751A external-priority patent/GB0227751D0/en
Application filed by Qualcomm Cambridge Ltd filed Critical Qualcomm Cambridge Ltd
Publication of JP2010238254A publication Critical patent/JP2010238254A/en
Publication of JP2010238254A5 publication Critical patent/JP2010238254A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and an apparatus for providing content to a mobile terminal. <P>SOLUTION: The method for providing content to a mobile terminal includes the steps of: receiving data at the mobile terminal; classifying the content data in accordance with classification data comprised within the content data; storing the content data within the mobile terminal; creating an access object whereby the content data may be accessed; and associating the access object with further access objects having similar classification codes. This method has a significant effect in simplifying the provision of content to mobile terminals. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、携帯端末にコンテンツを提供する分野、特に携帯端末内へのコンテンツ・データの分類及び格納に関する。   The present invention relates to the field of providing content to a mobile terminal, and more particularly to the classification and storage of content data in the mobile terminal.

コミュニケーション・リンクのために無線技術を用いて遠隔コンテンツを閲覧する携帯ハンドセットの使用はすでに可能である。このコンテンツは、インターネットを介して入手可能であるが、例えばワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)を用いて携帯電話ハンドセットのために作成されることも可能である。ユーザは、一般的には端末でブラウザを開き、アクセスしたいコンテンツのアドレスを入力するか、もしくはより簡便にはアドレスへのショートカットを提供するブックマークを選択することによって、このようなセッションを開始する。このブックマークは予め入力され、格納されている。アドレスは、十分に確立しているURL(Uniform Resource Locator)フォーマットに従うと便利である。   It is already possible to use a mobile handset that uses wireless technology to browse remote content for communication links. This content is available via the Internet, but can also be created for a mobile phone handset using, for example, a wireless application protocol (WAP). A user typically opens such a session by opening a browser on the terminal and entering the address of the content he wishes to access, or more simply selecting a bookmark that provides a shortcut to the address. This bookmark is input and stored in advance. It is convenient to follow the well-established URL (Uniform Resource Locator) format.

このような閲覧行動は、ハンドセットの他の使用形式、すなわち、ローカルのアドレス・ブック・コンテンツの管理又はローカルのゲームのプレイのようなローカルの使用、つまり接続を行わない使用とは異なる。
この遠隔コンテンツにアクセスする手段は、使い易さの点で、ユーザに多くの欠点がある。中でも、まず、URLの入力がかなり面倒でかつ間違いが起こりやすい作業であり、特に、通常サイズのQWERTYのレイアウトのキーボードを有さないことを典型とする小さい携帯ハンドセットにおいてこの傾向が高いこと、次に、ブックマークが利用される場合、このブックマークが期限切れとなるリスクがあり、またスモール・スクリーン・ユーザ・インターフェース内で管理することも困難であるため、(もしハンドセットにこのような特徴があれば)ユーザはカテゴリを作成し、これらのカテゴリの意味を覚えておく必要があること、また、遠隔コンテンツのオーナーの、ユーザにコンテンツを提示又は転送する手段が押し付けがましいこと、が欠点として挙げられる。
このことは、ユーザがサイトを訪問し又はブックマークすること、すなわちユーザにブックマークを含むメッセージを送信することによってのみ達成される。このようなことすなわち送信は、概して押し付けがましく、また迷惑だと考えられている。
Such browsing behavior is different from other forms of use of the handset, ie local use such as local address book content management or local game play, ie use without connection.
This means of accessing remote content has many drawbacks for the user in terms of ease of use. First of all, URL input is a rather cumbersome and error-prone task, especially for small mobile handsets that typically do not have a regular-sized QWERTY layout keyboard. If a bookmark is used, there is a risk that the bookmark will expire and it is difficult to manage within the small screen user interface (if the handset has such a feature) Disadvantages include the need for users to create categories and remember the meaning of these categories, and the remote content owner's means of presenting or transferring content to the user is compelling.
This is only achieved by the user visiting or bookmarking the site, ie sending a message containing the bookmark to the user. Such things or transmissions are generally considered to be intrusive and annoying.

本発明は、使い易さの問題の解決法を提供し、またユーザが必要とする時に適切な遠隔コンテンツを発見するため、及び遠隔コンテンツのオーナーが簡便かつ魅力的で押し付けがましくない方法で適切なサービスを提示するための大いに改良された手段を提示する。   The present invention provides a solution to the ease of use problem and also finds the appropriate remote content when the user needs it, and the appropriate service in a way that the remote content owner is simple, attractive and intrusive. Presents a greatly improved means for presenting.

本発明の第1態様に従い、携帯端末にコンテンツを提供する方法が提供される。この方法は、携帯端末でデータを受信し、コンテンツ・データ内の分類データに従ってコンテンツ・データを分類し、携帯端末内にコンテンツ・データを格納し、コンテンツ・データがアクセス可能となるためのアクセス・オブジェクトを作成し、アクセス・オブジェクトを類似の分類コードを有する更なるアクセス・オブジェクトと関連させるステップからなる。   According to a first aspect of the present invention, a method for providing content to a mobile terminal is provided. In this method, data is received by the mobile terminal, the content data is classified according to the classification data in the content data, the content data is stored in the mobile terminal, and the content data is accessible. It consists of creating an object and associating the access object with a further access object having a similar classification code.

本発明の第2態様に従い、携帯端末のためのコンテンツ・インストレーション・モジュールが提供される。このモジュールは使用時に、コンテンツ・データ内の分類データに従ってコンテンツ・データを分類し、コンテンツ・データにアクセスするためのアクセス・オブジェクトを作成する。
このアクセス・オブジェクトは類似の分類データを有する更なるアクセス・オブジェクトと関連付けられる。アクセス・オブジェクトは、コンテンツ・データ又はコンテンツ・データへのハイパーリンクであっても良い。
アクセス・オブジェクトは階層ツリー構造で格納されることが好ましい。新しい分類コードを有するコンテンツ・データを受信すると、階層ツリー構造は拡大する。
In accordance with a second aspect of the present invention, a content installation module for a mobile terminal is provided. When used, this module classifies the content data according to the classification data in the content data and creates an access object for accessing the content data.
This access object is associated with a further access object having similar classification data. The access object may be content data or a hyperlink to content data.
Access objects are preferably stored in a hierarchical tree structure. When receiving content data with a new classification code, the hierarchical tree structure expands.

本発明の第1及び第2態様を実行するコンピュータ・ソフトウェア・プログラムは、コンピュータによって読み取り可能なデータ・キャリアに提供されることが可能である。コンテンツ・データは、テキスト、オーディオ、ビデオ等のような端末によるディスプレイのためのコンテンツであってもよいし、もしくは、端末によって実行可能なオブジェクトであってもよい。端末によって事項可能なオブジェクトとは、例えば、JAVA(登録商標)アプレットやMIDletである。   A computer software program that implements the first and second aspects of the present invention may be provided on a computer readable data carrier. The content data may be content for display by a terminal such as text, audio, video, etc., or may be an object that can be executed by the terminal. Objects that can be dealt with by a terminal are, for example, JAVA (registered trademark) applets and MIDlets.

本発明は、例示の目的のみで、以下の図面を参照して述べられる。   The invention will now be described, by way of example only, with reference to the following drawings.

図1は本発明の携帯端末の概略図である。FIG. 1 is a schematic view of a portable terminal of the present invention. 図2は、コンテンツが携帯端末に提供されるプロセスの概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of a process in which content is provided to a mobile terminal. 図3は、データ・コンテンツが携帯端末100のディスプレイ・デバイス110に表示されるプロセスの概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram of a process in which data content is displayed on the display device 110 of the mobile terminal 100. 図4は、携帯端末上のローカル又は遠隔コンテンツを表す概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram representing local or remote content on a mobile terminal.

図1は、本発明を用いての使用に適する携帯端末100を示す。携帯端末は、ラジオ・アンテナ105、ディスプレイ・デバイス110、ユーザ入力デバイス120からなる。ディスプレイ・デバイス110は、例えば視認可能なテキスト又は画像のような、ハイパーリンクからなる又はハイパーリンクと関連する多くの項目を表示する。
ユーザ入力デバイスを用いてハイパーリンクを選択すると、携帯端末は、例えばオプションのメニューすなわちデータ・ファイルのような、ハイパーリンクと関連する更なる項目を表示する。
ハイパーリンクと関連する項目は、携帯端末内又は遠隔データ・ストア210内のローカルに格納される。該遠隔データ・ストア210は、無線通信ネットワーク200によって携帯端末に接続する。項目がローカル又は遠隔の何れかで格納されているかについて、ユーザに表示で与えられるが、ローカル及び遠隔の項目はディスプレイ・デバイス上でユーザに共に提示される。例えば、ディスプレイ・デバイスは、「ニュース」、「スポーツ」、「エンターテインメント」、「ビジネス」、「ゲーム」、「ホロスコープ」のオプションを有するメニューを示す。
「ニュース」メニューの選択によって、いくつかのヘッドラインのリストが提示される。このヘッドラインのリストは、ローカルに格納され、コンテンツ・プロバイダのデータ・ストア220からダウンロードされる。
このデータ・ストア220は、ワイヤレス・コミュニケーション・ネットワーク200によって携帯端末へと接続する。これらのヘッドラインの1つを選択すると、携帯端末は遠隔データ・ストア220に接続し、選択されたヘッドラインに関連するコンテンツ(テキスト、オーディオ、ビデオ等)をダウンロードする。多くの類似配置が他のメニューのために提供される。このうちのいくつかのコンテンツはローカルに格納され、他は遠隔に格納される。メニューは多くのサブメニューを含む。例えば「ニュース」メニューは、多くのヘッドライン及び/又は例えば「国内ニュース」、「地域のニュース」、「国際ニュース」、「政治のニュース」等のような、多くのサブメニューにリンクする。
例えば、もしユーザがローカルベース・アプリケーションに誕生日を入力すると、この情報は遠隔アプリケーションへと供給され、この誕生日のためのホロスコープが生じる。このホロスコープは携帯端末にローカルに格納されるか、すなわちローカルハイパーリンクによって遠隔データ・ストアに格納された適切なホロスコープ・データを参照することができる。
FIG. 1 shows a portable terminal 100 suitable for use with the present invention. The portable terminal includes a radio antenna 105, a display device 110, and a user input device 120. Display device 110 displays a number of items consisting of or associated with hyperlinks, such as, for example, visible text or images.
When a hyperlink is selected using a user input device, the mobile terminal displays additional items associated with the hyperlink, such as an optional menu or data file.
Items associated with the hyperlink are stored locally in the mobile terminal or in the remote data store 210. The remote data store 210 is connected to the mobile terminal by the wireless communication network 200. The user is presented with a display as to whether the item is stored locally or remotely, while the local and remote items are presented to the user together on the display device. For example, the display device shows a menu with options of “News”, “Sports”, “Entertainment”, “Business”, “Games”, “Horoscope”.
Selection of the “News” menu presents a list of several headlines. This list of headlines is stored locally and downloaded from the content provider's data store 220.
The data store 220 is connected to the mobile terminal by the wireless communication network 200. Upon selecting one of these headlines, the mobile terminal connects to the remote data store 220 and downloads content (text, audio, video, etc.) associated with the selected headline. Many similar arrangements are provided for other menus. Some of this content is stored locally and others are stored remotely. The menu includes many submenus. For example, the “News” menu links to many headlines and / or many sub-menus, such as “Domestic News”, “Regional News”, “International News”, “Political News”, etc.
For example, if the user enters a birthday into the local base application, this information is provided to the remote application, creating a horoscope for this birthday. This horoscope can be stored locally on the mobile terminal, i.e. refer to the appropriate horoscope data stored in the remote data store by a local hyperlink.

携帯端末等のためのユーザ・インターフェース(UI)は、マークアップ言語(ML)を用いて好都合に作られる。該マークアップ言語は、UIエンジン150を用いてローカルにユーザ・スクリーンを作り、該UIエンジン150は、ディスプレイ装置110のディスプレイのためのブラウザー160に提供されるML対応データを作成することが可能である。
携帯端末で用いられる標準的なマークアップ言語は、HTML(ハイパーテキスト・マークアップ言語)又はWML(ワイヤレス・マークアップ言語)である。
A user interface (UI) for a portable terminal or the like is conveniently created using a markup language (ML). The markup language creates a user screen locally using the UI engine 150, which can create ML-compliant data that is provided to the browser 160 for display on the display device 110. is there.
The standard markup language used in portable terminals is HTML (Hypertext Markup Language) or WML (Wireless Markup Language).

ターミナルが、遠隔格納されるコンテンツを参照するため、任意の関連するコンテンツと共に、ローカル及びハイパーリンクで格納されるデータ・コンテンツの一時的な更新を受信することが必要であることが、上記から明らかである。
これら更新は、無線通信ネットワーク200上で受信され、携帯端末内にインストールされることが必要であり、コンテンツは、メニュー・ベース階層内に正確に格納され、該ヒエラルキーは、ユーザがアクセスすることができる。
It is clear from the above that it is necessary for the terminal to receive temporary updates of data content stored locally and with hyperlinks, along with any associated content, in order to reference content stored remotely. It is.
These updates need to be received over the wireless communication network 200 and installed in the mobile terminal, the content is stored correctly in the menu-based hierarchy, and the hierarchy can be accessed by the user. it can.

図2は、コンテンツが携帯端末に送信されるプロセスの概略図を示し、データ・コンテンツは、無線通信ネットワーク200上で携帯端末100に送信される。入ってくるデータ・コンテンツは、送信が正確に実行される(例えば、エラー・チェッキング及び/又はエラー訂正コード)、携帯端末で用いるのにコンテンツが適している(例えば、コンテンツのタイプ(例えば、ビデオ、オーディオ、テキスト等)が、特定の携帯端末等に適しているコンテンツを格納するために、ターミナルが十分な格納能力を有する)ことを確実とするために評価モジュール130で処理される。   FIG. 2 shows a schematic diagram of the process by which content is transmitted to the mobile terminal, where data content is transmitted to the mobile terminal 100 over the wireless communication network 200. Incoming data content is suitable for use on a mobile device (eg, content type (eg, content type (eg, error checking and / or error correction code)). Video, audio, text, etc.) is processed by the evaluation module 130 to ensure that the terminal has sufficient storage capacity to store content suitable for a particular mobile terminal or the like.

次にコンテンツ・データは、インストレーション・モジュール140で処理され、データ・コンテンツの後に続く管理及び削除の補助をするためにエントリーが、ログ・ファイル内でなされる。好ましくは、コンテンツ・データは、1又はそれ以上の以下の特徴を含む:
コンテンツ・データの削除、修正又は重ね書きを単純化するための独特の識別子。
上記コンテンツ・データが順調に作動するためのインストレーション・モジュール140の最低のバージョンに一致するバージョン番号。
インストーラーがコンテンツをメニュー構造内及びページ内の最も適した位置に配置することを可能とするためのコンテンツ・カテゴリー。縮小した又は階層的なカテゴリーは、コンテンツが複数のメニュー及びサブメニューから参照されることを可能とする。
上記コンテンツが使用者に利用可能でなくなる以前の開始の日時。
上記コンテンツがもはや使用者に利用可能でなくなった後の満了の日時。
ユーザが、コンテンツを削除する権利を有するかどうかを表示するためのタグ。
ユーザが、コンテンツを他の携帯端末と共有する権利を有するかどうかを表示するためのタグ。
可視可能なコンテンツ(テキスト又は画像)、動画の図形、オーディオ及びビデオのような他のマルチメディア・コンテンツ、電話番号及び記述子、Eメールアドレス及び記述子、ジャバスクリプト構成要素のようなローカル内の動作を管理するための論理素子、新しくインストールされたページへのリンク、遠隔コンテンツへのリンク、ユーザ・インターフェース・ツリーへページをインストールする方法等からなることが可能なデータ・ペイロード。
許可されていないコピー、共有又は過度の使用からデータ・ペイロードを保護するために用いることが可能なデジタル権利管理スキーム。
The content data is then processed by the installation module 140, and entries are made in the log file to assist with the management and deletion that follows the data content. Preferably, the content data includes one or more of the following features:
A unique identifier to simplify the deletion, modification or overwriting of content data.
A version number corresponding to the lowest version of the installation module 140 for the content data to operate smoothly.
A content category that allows the installer to place content in the menu structure and in the most appropriate location in the page. Reduced or hierarchical categories allow content to be referenced from multiple menus and submenus.
The start date and time before the content is no longer available to users.
Expiration date and time after the above content is no longer available to users.
A tag for displaying whether the user has the right to delete content.
A tag for displaying whether the user has the right to share content with other mobile terminals.
Local content such as visible content (text or images), animated graphics, other multimedia content such as audio and video, telephone numbers and descriptors, email addresses and descriptors, JavaScript components A data payload that can consist of logic elements for managing operations, links to newly installed pages, links to remote content, methods for installing pages into the user interface tree, and so on.
A digital rights management scheme that can be used to protect data payloads from unauthorized copying, sharing or overuse.

そのようなデータ・コンテンツの例は、以下XML(拡張可能なマークアップ言語)を用いる別表Aで示され、該XMLは、より普遍的に用いられるHTMLよりも、遥かに高い機能性を提供する能力を有する。
好ましくは、インストレーション・モジュールは、XMLを用いて実施され、機能性の更新は容易に適用される。
ユーザ・ターミナルに提供されるコンテンツの本質及び形式は、ターミナル・ユーザによって直接制御することができ、又はユーザは、1又はそれ以上のコンテンツのプロバイダで、興味があるものを複数登録することができる。
ローカルコンテンツは、通常無料で提供することができるが、一方ユーザは、遠隔コンテンツへのアクセスに課金され、一度課金されたならば、該遠隔コンテンツは、ローカルに格納される。コンテンツ設備の費用を補助するために広告を用いることができる。
可能なコンテンツ、例えば遠隔格納コンテンツへのリンクの種類は、事実上限定されず、規制することなくニュース、スポーツ、ジョーク、デジタル音楽(例えば、MP3ファイル)、音楽情報、ネットワーク・オペレーター及びターミナル製造サポート・サービスへのアクセス、ゲーム及びオンライン・ゲーム、新しいユーザの収入及び講座の詳細、電話番号案内、モバイルコマースの取引先を含むことができる。
ローカルコンテンツは、相違するテキスト・フォント又は色の使用を通して又は、該当するリンクの次にアイコンの挿入を通して遠隔コンテンツとの相違を表すために表示される。このことは、コンテンツへアクセスする前に、ユーザへ費用の発生又は送信の遅れがあることを通信する。
Examples of such data content are shown below in Annex A using XML (Extensible Markup Language), which provides much higher functionality than the more universally used HTML Have the ability.
Preferably, the installation module is implemented using XML and functionality updates are easily applied.
The nature and format of the content provided to the user terminal can be controlled directly by the terminal user, or the user can register one or more content providers with multiple interests. .
Local content can usually be provided free of charge, while the user is charged for access to the remote content, and once charged, the remote content is stored locally. Advertisements can be used to subsidize the cost of content equipment.
The types of links to possible content, such as remotely stored content, are virtually unlimited and news, sports, jokes, digital music (eg MP3 files), music information, network operators and terminal manufacturing support without restrictions • Access to services, games and online games, new user revenue and course details, phone number guidance, mobile commerce accounts.
Local content is displayed to represent differences from remote content through the use of different text fonts or colors or through the insertion of an icon next to the appropriate link. This communicates to the user that there is a cost or delay in transmission before accessing the content.

図4は、いかにしてローカルコンテンツ及び遠隔コンテンツが携帯端末で表されるのかを例示する。図4のaは、いくつかのリンクを示し、その中のいくつかは、ローカルコンテンツ(すなわち、カレンダー・データ)であり、又いくつかは遠隔コンテンツ(すなわち、タクシー・サービス及び日付サービス)である。
図4のbは、日付サービスリンク(すなわち、リンクを選択することなくリンク上でカーソル又は他の選択装置を位置付ける)上の焦点合わせの結果を示す。一度リンクが選択されたならば、遠隔コンテンツは、ダウンロードされなければならず、図4のcは、該遠隔コンテンツが取得される間に示されるページを示す。
好ましくは、このページはローカルに格納されるが、もし該ページが遠隔に格納されるならば、次に可能な最小時間でダウンロードするために設計されるべきである。図4のdは、携帯端末に配信される遠隔コンテンツのページを示す。
FIG. 4 illustrates how local content and remote content are represented on a mobile terminal. FIG. 4a shows some links, some of which are local content (ie calendar data) and some are remote content (ie taxi service and date service). .
FIG. 4b shows the result of focusing on the date service link (ie, positioning a cursor or other selection device on the link without selecting the link). Once the link has been selected, the remote content must be downloaded and FIG. 4c shows the page shown while the remote content is acquired.
Preferably, this page is stored locally, but if it is stored remotely, it should be designed for downloading in the next smallest possible time. FIG. 4d shows a remote content page distributed to the mobile terminal.

図3は、データ・コンテンツが、携帯端末100のディスプレイ装置110上のディスプレイに示されるプロセスの概略図を示す。該データ・コンテンツは、ブラウザー160によりマークアップ言語対応データの表現を通して示される。
該ブラウザーは、Java(登録商標)アプレットがターミナルで実施される(又は分離JVMを提供することができる)ことを可能とするため、JAVA(登録商標)仮想マシン(JVM)162からなる。ユーザは、ユーザ入力装置120を用いるハイパーリンクされたデータ・アイテムを選択し、UIエンジンは、この選択を解釈し、ハイパーリンクによって参照されるデータ・アイテムがローカルに格納される(すなわち、携帯端末内又は関連する格納装置内)又は遠隔格納(すなわち、無線通信ネットワークによってターミナルに接続されるコンテンツサーバー上)されるかどうかを識別する。
FIG. 3 shows a schematic diagram of a process in which data content is shown on the display on the display device 110 of the mobile terminal 100. The data content is shown by the browser 160 through a representation of markup language compatible data.
The browser consists of a JAVA virtual machine (JVM) 162 to allow Java applets to be implemented in the terminal (or to provide a separate JVM). The user selects a hyperlinked data item using the user input device 120, and the UI engine interprets this selection, and the data item referenced by the hyperlink is stored locally (ie, the mobile device). Or whether it is stored remotely (ie, on a content server connected to the terminal by a wireless communication network).

データ項目がローカルに格納されれば、UIエンジン150はデータベースAPI172、データベース・エンジン174とデータベース176からなるコンテント・データベースシステム170へ要求を送り、データベースは記憶デバイス178へ格納されることとなる。UIエンジンの要求はデータベースAPI172により解読され、解読された要求はデータベース・エンジン174へ通される。
データベース・エンジンはその後解読された要求を使用してデータベース176に問い合わせ、そしてデータベースは元のUIエンジン要求に関する生コンテント・データをデータベースAPIへデータを回送するデータベース・エンジンへと返送する。データベースAPIはその後、生のコンテント・データをXMLラッパー内に配し、そしてそれをUIエンジンへと送る。コンテント・データとその他、使用者の選択装置(ユーザ・プリファレンス)の性質により、UIエンジンはコンテント・データをコンテンツが使用者に表示されるブラウザ160へ直接送ることができる。
UIエンジンはフォーマットされたデータが所望のフォーマットで使用者に表示・提示されるブラウザへとデータを送る前に1もしくはそれ以上のXSL(eXtended Style Language 拡張スタイル言語)スタイルシートをコンテント・データ(データを、例えば、HTML、WMLのようなブラウザに表示するのに好適な他の形式へ暗号化することを含む)をフォーマットするのに適用する。
If the data item is stored locally, the UI engine 150 sends a request to the content database system 170 comprising the database API 172, the database engine 174, and the database 176, and the database is stored in the storage device 178. The UI engine request is decrypted by the database API 172 and the decrypted request is passed to the database engine 174.
The database engine then queries the database 176 using the decrypted request, and the database returns raw content data regarding the original UI engine request to the database engine that forwards the data to the database API. The database API then places the raw content data in an XML wrapper and sends it to the UI engine. Due to the content data and other nature of the user's selection device (user preferences), the UI engine can send the content data directly to the browser 160 where the content is displayed to the user.
The UI engine sends one or more XSL (eXtended Style Language Extended Style Language) style sheets to the content data (data) before sending the data to the browser where the formatted data is displayed and presented to the user in the desired format. Apply to other formats suitable for display in browsers such as HTML, WML, etc.).

使用者によって選択されるハイパリンクにより選定されたデータ項目が遠隔格納されると、UIエンジンはブラウザに選定されたハイパリンクにより示されたネットワーク位置へ要求を送るようプロンプトする。ブラウザの要求は無線通信ネットワーク上での正確なコミュニケーションの為に要求されるプロトコルスタック182を介して送られる。
プロトコルスタックは携帯端末にインターネットホスト及びトランスポート層と交信させることのできる標準TCP/IPプロトコルと物理層プロトコル(例えば、携帯端末にワイヤレス・コミュニケーション・ネットワークを通してアクセス及び交信させることのできる第3世代UMTSプロトコルを含む)からなる。携帯端末はインターネット320を介して適切なコンテント・サーバー330へブラウザの要求をルート割り当てするネットワーク・アクセス・サーバー(Network Access Server :NAS)310とラジオインターフェース190間のコミュニケーションリンクを設立する。
When the data item selected by the hyperlink selected by the user is stored remotely, the UI engine prompts the browser to send a request to the network location indicated by the selected hyperlink. Browser requests are sent over the protocol stack 182 required for accurate communication over the wireless communication network.
The protocol stack is a standard TCP / IP protocol and physical layer protocol that allows mobile devices to communicate with the Internet host and transport layer (eg third generation UMTS that allows mobile devices to access and communicate through a wireless communication network). Protocol). The mobile terminal establishes a communication link between a network access server (NAS) 310 and a radio interface 190 that routes browser requests to the appropriate content server 330 via the Internet 320.

コンテント・サーバー320は、要求を発生する携帯端末が要求されたコンテンツにアクセスできること(例えば、サーバーに登録された使用者、コンテンツを購入する為のアカウントにおける十分なクレジット等)を確認する。コンテンツはその後、インターネットを介してNASへ伝達される。そしてコンテンツはワイヤレスコミュニケーションリンクを通して、ラジオインターフェースで受信される携帯端末へと伝達される。データコンテントパケットは、コンテンツが抽出されるプロトコルスタックを通過し、そしてコンテンツはブラウザへと送られる。
コンテンツの性質及びフォーマットに依存して、ブラウザは(直接又はプラグイン・モジュールにより供給される付加機能を使用することのどちらかにより)ディスプレイデバイス上で表示する為、若しくはブラウザにより表示させることができるフォーマットへコンテント・データを変形する為に適用されるXSLスタイルシートを有するようUIエンジンへとコンテント・データを回送させる。
The content server 320 confirms that the mobile terminal that generates the request can access the requested content (for example, a user registered in the server, sufficient credit in an account for purchasing the content, etc.). The content is then transmitted to the NAS via the Internet. The content is then transmitted through a wireless communication link to a mobile terminal that is received at the radio interface. The data content packet passes through the protocol stack from which the content is extracted and the content is sent to the browser.
Depending on the nature and format of the content, the browser can be displayed on the display device (either directly or by using additional functionality provided by the plug-in module) or displayed by the browser Causes the content data to be routed to the UI engine to have an XSL stylesheet applied to transform the content data into a format.

データがエンティティにより、送信され及び/又はエンティティにおいて受信された場合に、幾つかの処理が実行されることに伴い、データのXML及びXSL処理が例えばUIエンジンやブラウザにおいて、又は分離XML処理モジュール180において集中処理されるか、又は上述した1以上のエンティティにおいて分散されることが知られている。 As the data is sent and / or received at the entity by the entity, some processing is performed, so that XML and XSL processing of the data is performed, for example, in the UI engine or browser, or in the separate XML processing module 180. Are known to be centrally processed or distributed among one or more of the entities described above.

仮にコンテントがMIDlet(モバイル・インフォメーション・デバイス・アプリケーション)IDであれば、JVMはスタイル形式を、MIDletへ適用することなしに、具体化する(もしくは、仮に遠隔に位置していれば、MIDletをインストールして具体化する)。   If the content is a MIDlet (Mobile Information Device Application) ID, the JVM will instantiate the style format without applying it to the MIDlet (or if it is remotely located, install the MIDlet And materialize).

上述したように、遠隔コンテンツはコンテント・タグを有し、コンテント・タグは、例えば<categoryl>Sport</categoryl>のようなHTMLタグとしてのページ記述へと、簡便に取り込まれる。このケースにおいて、インストレーション・モジュール140はコンテンツがアクセス可能なスポーツメニュー(即ち、サブメニュー)を検索する。さらにコンテンツは最近ダウンロードされたもの、もしくは最近アクセスされたコンテンツ用の付加的メニューからアクセスすることもできる。
インストレーション・モジュールは、例えばタグがフットボールであるとすれば、フットボールがスポーツのサブセットであることを認識し、フットボールサブメニューがなければ、スポーツメニューの中に該コンテンツを格納する。
As described above, the remote content has a content tag, and the content tag is easily incorporated into a page description as an HTML tag such as <categoryl> Sport </ categoryl>. In this case, the installation module 140 searches for a sports menu (i.e., submenu) where the content is accessible. In addition, content can be accessed from recently downloaded or additional menus for recently accessed content.
The installation module recognizes that football is a subset of sports, for example if the tag is football, and stores the content in the sports menu if there is no football submenu.

専用のスポーツメニューがなければ、コンテンツへのリンクは使用者がコンテンツにアクセスできるよう、一般(General)もしくは付帯(Miscellaneous)メニューへ付加される。その代わりに、インストレーション・モジュールは使用者にスポーツメニューを作成させるようプロンプトし、そのメニュー内で新たなコンテンツへのリンクを保存する。さらなる代わりとして、遠隔コンテンツはランダムシークエンスにおいて表示される。   If there is no dedicated sports menu, a link to the content is added to the General or Miscellaneous menu so that the user can access the content. Instead, the installation module prompts the user to create a sports menu and saves a link to new content within the menu. As a further alternative, the remote content is displayed in a random sequence.

さらにタグはコンテントレイアウト設計者により広告の挿入に適していると考慮された箇所に位置する例えば<categoryl>Sport</categoryl>のようなコンテンツ内に挿入される。   Further, the tag is inserted into content such as <categoryl> Sport </ categoryl> located at a location considered suitable for insertion of an advertisement by the content layout designer.

いくつかのコンテンツは、例えば「スポーツ」や「広告」などといった複数のタグを有する。このコンテンツの受信において、インストレーション・モジュールはコンテンツを空の広告タグが存する最初の地点にあるスポーツメニューに挿入しようと試みる。上記のような広告タグが発見されなければ、インストーラーはコンテンツをスポーツページの末尾に挿入しようとする。複数のスポーツメニュー及びサブメニューが発見されれば、インストーラーは該コンテンツをメニュー階層の最高位に配置する。新しいコンテンツは先のインストレーションにより作成されたメニュー内にインストールされる。そしてコンテンツが先にダウンロードしたコンテンツの更新されたもの、もしくはその発展型であれば、新たなコンテンツは挿入されるか、もしくは先にダウンロードしたものに上書きされることとなる。   Some contents have a plurality of tags such as “sports” and “advertisements”. In receiving this content, the installation module attempts to insert the content into the sports menu at the first point where an empty ad tag exists. If no such ad tag is found, the installer will try to insert the content at the end of the sports page. If multiple sports menus and submenus are found, the installer places the content at the top of the menu hierarchy. New content is installed in the menu created by the previous installation. If the content is an updated version of the previously downloaded content or its advanced version, the new content is inserted or overwritten on the previously downloaded content.

インストールされた遠隔コンテンツは使用者により(使用者が削除しないように許可タグが表示しなかったとしても)、また失効日時の満了日により、もしくはコンテンツのユニークな識別子を使用しネットワークを経由して送信されるコマンドによっても削除されることとなる。仮に順に新しいコンテンツがインストールされたとすれば、ページは削除も失効もされることはないので、未だに削除もしくは失効されることはない。使用者はハンドセットにインストールされた全てのコンテンツを例えば、時系列順に視認することができる。また同様にインストールされたコンテンツの幾つかもしくは全てを削除することもできる。   Remote content installed by the user (even if the permission tag is not displayed to prevent the user from deleting it), by the expiration date of the expiration date, or via the network using the unique identifier of the content It is also deleted by the transmitted command. If new content is installed in order, the page will not be deleted or revoked, so it will not be deleted or revoked. The user can view all the contents installed in the handset, for example, in chronological order. Similarly, some or all of the installed contents can be deleted.

コンテンツは2つの方法の内、1の方法においてインストールされる。インストレーション・モジュールは挿入の記録(コンテンツと受信者ページ)を後にコンテンツを消去できるように保持する一方で受信されたコンテンツを切り取り及び貼り付け方式により既にデータベース上にあるページに挿入する。   Content is installed in one of two ways. The installation module keeps a record of the insertion (content and recipient page) so that the content can be deleted later, while inserting the received content into a page already on the database using a cut and paste scheme.

代替的に、受信されたコンテンツは個別のライブラリに置かれ、又該コンテンツへのリンクは目標とするページに挿入される。後者の場合、UIエンジンは活動的に全ページを確立するためにそのリンクを築く。この方法を利用する利点は、ページ・コンテンツが変化に富み、ユーザの選択に応じて、最適に位置付けられた進路において遠隔コンテンツをより多く起こすことができる点である。
例えば、もしスポーツ広告が受信され、しかし、その時点でスポーツ・ページが存在しない場合、インストーラーは、該スポーツ広告を一般的又は種々雑多用ページに入れてしまう。しかしながら、スポーツ・ページが受信され、その後インストールされるなら、インストーラーは次にスポーツ広告のためのリンクをより適切な場所へ移動させることができる。
Alternatively, the received content is placed in a separate library and a link to the content is inserted into the target page. In the latter case, the UI engine builds that link to actively establish all pages. The advantage of using this method is that the page content is varied and more remote content can occur in the optimally positioned path depending on the user's choice.
For example, if a sports advertisement is received, but there is no sports page at that time, the installer will place the sports advertisement on a general or miscellaneous miscellaneous page. However, if a sports page is received and subsequently installed, the installer can then move the link for the sports advertisement to a more appropriate location.

受信されたコンテンツをページ記述HTML上にあるタグによって決定される場所へ入れる代用品として、他の実施例においては、コンテンツ・データはターミナルの環境配置時に所定の固定されたスロットに設置される。そのような場所の例は、スクリーン・エリアの固定スライスであり、ソフト・キー・エリアの上部及びメイン・アプリケーション・ペインの下部である。このエリアは、タブ・タイプと連携させることにより特定される。
例えば<category1>ScreenSpace</category1>。そのようなスロットは任意の形状であり(非長方形を含む)、任意のスクリーン・ポジションに存在する。スロットの性質(形状、サイズ、透過性)は、それ本来の状態であり、適切なコマンド・チャンネルの使用によって、制御され変更される。配列は、多数のスロットを包含するために拡張されることがわかる。
As an alternative to putting received content into a location determined by a tag on the page description HTML, in another embodiment, the content data is placed in a predetermined fixed slot when the terminal is placed in the environment. An example of such a location is a fixed slice of the screen area, the top of the soft key area and the bottom of the main application pane. This area is specified by linking with the tab type.
For example, <category1> ScreenSpace </ category1>. Such slots are arbitrarily shaped (including non-rectangular) and are present at any screen position. The nature of the slot (shape, size, transparency) is native and can be controlled and changed by the use of an appropriate command channel. It can be seen that the array is expanded to include multiple slots.

そのようなタグ・タイプを生み出す受信コンテンツは、そのスロットに位置する。そのタグに応じる受信コンテンツの多数のアイテムは、継続的或いは無作為に表示される。或いは、明らかにメイン・アプリケーション・ペインの後ろのエリアも又固定されたスロットとして設計されている。この位置は、物質が一枚の紙上のわずかなウォーターマークの方法でかすかに表示され、しかし絶えず任意或いは全ページの中央のバックグランドに存在することを可能にする。 The received content that produces such a tag type is located in that slot. A number of items of received content corresponding to the tag are displayed continuously or randomly. Alternatively, clearly the area behind the main application pane is also designed as a fixed slot. This location allows the material to be displayed faintly in the manner of a slight watermark on a piece of paper, but constantly present in the background in the middle of any or all pages.

いくつかのUIテクノロジーはユーザ或いはオペレーターがハンドセットUIのテーマを変更することを可能にする(時々、UI外板として表される)。これは、ハンドセット内で、事前にインストールされた外板の事前にインストールされたセットからの選択及びローカル或いは遠隔ネットワークからハンドセットへインストールされるための新しい外板のダウンロードのいずれかによるものであるか、或いは、高感度外板であるようなプラグイン・デバイスを介して達成される(例えば、相互保留、出願番号GB0128654.1号或いは、Wildseed Ltd..によって製造された高感度外板製品)。
インストレーション・モジュールは、そのようなシステムと互換性があり、UI階級においてパーシステンスを強いることによりそのシステムより優位をとることができる。それゆえ、インストールされたダウンロード・データはそのデータの出現が新しい外板のアプリケーションによって変更されるが、外板の変化の後、存在し目に見える状態を維持する。
任意に、ダウンロード・データは、項目が新しい外板のアプリケーションの後ろで存在し、目に見える状態を保つかどうか、また新しい外板がコンテンツを表示させないかどうかを特定するために追加指標タグを含む。
Some UI technologies allow the user or operator to change the theme of the handset UI (sometimes represented as a UI skin). This is either in the handset, either by selecting from a pre-installed set of pre-installed skins and downloading a new skin to be installed on the handset from a local or remote network Alternatively, it can be achieved through a plug-in device that is a high-sensitivity skin (for example, a mutual hold, application number GB0128654.1 or a high-sensitivity skin product manufactured by Wildseed Ltd.).
The installation module is compatible with such a system and can take advantage of that system by forcing persistence in the UI class. Therefore, the installed download data remains present and visible after the skin change, although the appearance of that data is changed by the new skin application.
Optionally, the download data includes additional indicator tags to identify whether the item exists behind the new skin application and remains visible, and whether the new skin does not display content. Including.

ダウンロード・テーマの変化もまた一部或いは全部のコンテンツとしてサウンド・イベントを含む。更新することを条件とするサウンド・イベントは、リング・トーン(既に広く使用されている)の制限なく、メッセージ・アラート、バッテリー状態表示、キー・プレス・トーン、ゲーム・トーン、カバー開閉トーン、スタート・アップ/シャットダウン・トーン、シグナル・レベル及びラジオ適応アラート、タイム・アラーム、カレンダー・イベント、エラー状態、或いはインボックス内で突出しているメッセージによって調節されつつスタート・アップを表示するためのスペシャル・トーンのような上記の任意の組み合わせを含む。これらは、単独で使用され、或いは図式ディスプレイ・イベントとリンクされる。   Download theme changes also include sound events as part or all of the content. Sound events subject to update, including message alert, battery status display, key press tone, game tone, cover open / close tone, start, without ring tone (which is already widely used) restrictions Special tone for displaying start-up while being adjusted by up / shutdown tones, signal level and radio adaptation alerts, time alarms, calendar events, error conditions, or prominent messages in the inbox Any combination of the above. These can be used alone or linked to graphical display events.

ユーザがダウンロードされるためのコンテンツを選択しても、ユーザが送信が据え置きされることを要請しない限り、ユーザの要請に応じて、それが送信される。しかしながら、コンテンツ或いはネットワーク・プロバイダーがコンテンツを携帯端末へプッシングする場合においては、これがユーザに不便を強いることなしに、例えば夜間或いは特別な使用形態に応じるような、バック・グラウンドで起こることが好ましい。ユーザが携帯端末を使用する時、このコンテンツのプッシングは保留される。   Even if the user selects content to be downloaded, it is transmitted in response to the user's request unless the user requests that the transmission be deferred. However, if the content or network provider pushes the content to a mobile terminal, this preferably occurs in the background, for example at night or according to special usage, without inconvenience the user. When the user uses the mobile terminal, this content pushing is suspended.

インストールされたコンテンツの分配は、特有のハンドセットにとっては、独特である(独特にアドレス指定される)。或いはいくつかのコンテンツは、既知の送信技術を用いて多くのハンドセットに多数割当られ放送される。インストールされたコンテンツはマルチメディア・メッセージ・システム(MMS)に収容されており、x-vnd.3glab-triglet.にあるように独特のMIME(多目的インターネットメール・拡張子)を使用する遠隔コンテンツを含むMMSであるようなマルチメディア・メッセージ内に好適に収容される。EMS(延長メッセージ伝達システム)とWAPプッシングもまた、分配機能に適応している。   The distribution of installed content is unique (uniquely addressed) for a particular handset. Alternatively, some content is broadcast in a large number assigned to many handsets using known transmission techniques. Installed content is housed in a multimedia messaging system (MMS), including remote content that uses a unique MIME (Multipurpose Internet Mail Extension) as in x-vnd.3glab-triglet. It is preferably contained within a multimedia message such as an MMS. EMS (extended message transmission system) and WAP pushing are also adapted to the distribution function.

携帯端末は常にネットワーク・ラジオ適応内にあるわけではない(サービス・エリア外、トンネル内など)。目に見えるローカルコンテンツの一定量を含むことにより、ユーザはある程度適応からはずれることを防ぐことができる。
例えば、ユーザが更なる詳細にアクセルするためのリンクを従動できなくても、ニュース・ヘッドラインを読むことができる。例えば、ハンドセットが、ネットワーク・ラジオ適応からはずれたため、アクセス不能なリンクは、そのリンクは、他と異なった色フォントで表したり、そのリンクを選択不可能にさせたりすることを含む明らかに目に見える様式でユーザに知らされる。
Mobile devices are not always within network radio adaptation (outside service areas, inside tunnels, etc.). By including a certain amount of visible local content, the user can be prevented from deviating to some extent.
For example, a news headline can be read without the user being able to follow a link to access more details. For example, a link that is inaccessible because the handset is out of network radio adaptation, the link is clearly visible, including a different color font or making the link unselectable. The user is informed in a visible manner.

この変化は、UIエンジンによって実行され、ワイヤレス・データ・リンクの状態を知らせたためにラジオ・サブセクションから入力信号を受信し、コンテンツをローカルブラウザに伝える前にこのシグナルをリンクの目に見える属性に修正するために使用する。この修正は、格納データ・ベースの変化、例えば、全ページ内の全遠隔リンクのリンク・テキスト・カラーをグレーに変更することによりなしえるものである。或いは、遠隔リンクのテキストの色はいち早く、レンダリングの前に修正される。
いずれの場合もローカルコンテンツと遠隔コンテンツを区別する必要がある。すべてのローカルリンクにローカルホストを指定するための規則によって使用されるインターネット・プロトコル・アドレス127.0.0.1を使用させることにより或いは、ローカルリンクがホスト・ネーム例えば、/localdirectory/page.htmlを除外することを取り決めることにより非ローカルリソースを指摘するために事前に必要とされるリンク上のhttp://の確認によってなしえるものである。
This change is performed by the UI engine to receive an input signal from the radio subsection to inform the status of the wireless data link and make this signal a visible attribute of the link before delivering the content to the local browser. Used to correct. This modification can be done by changing the stored database, for example by changing the link text color of all remote links in all pages to gray. Alternatively, the text color of the remote link is quickly corrected before rendering.
In either case, it is necessary to distinguish between local content and remote content. By having the internet protocol address 127.0.0.1 used by the rules for specifying the local host for all local links, or the local link is the host name, eg / localdirectory / page. By negotiating to exclude html, this can be done by checking http: // on the links that are required in advance to point to non-local resources.

テキスト、オーディオ或いはビデオのようなコンテンツに加えて、本発明はJava(登録商標)ベースのアプリケーション・プログラムを携帯端末にインストールするために用いることができる。Java(登録商標) 2 Micro Edition (J2ME)は、1つのプラットフォームを提供する。
該プラットフォームを介して、Java(登録商標) Virtual Machine (VM)は携帯端末内に作り出される。これは、パーソナルコンピュータと比して、小さな容量の端末においても可能である。Java(登録商標)に従うアプリケーションは、一般にアプレットと呼ばれるが、VM内で実行される。
該VMは、アプレットを多数の異なるプラットフォームを跨いで機能させることを可能とする(該プラットフォームがVMをサポートできる限りにおいて)。アプレットは、J2MEを用いて適切に構築され、他の種々のJava(登録商標)と互換性を有する。かくして、そのようなアプレットは携帯電話からデスクトップのパーソナルコンピュータまでのターミナルによって実行される。
携帯電話のような携帯端末は、プロセッサ・スピード、メモリ、ディスプレイ・サイズ等、非常に異なる能力を有する。これらの携帯端末を跨いで実行するときに、アプレットの互換性を補助するために、Mobile Information Device Profile (MIDP)が、特定されてきた。MIDPに従うアプレットは、一般にはMIDletと呼ばれる。
In addition to content such as text, audio, or video, the present invention can be used to install Java-based application programs on a mobile terminal. Java 2 Micro Edition (J2ME) provides one platform.
Through the platform, a Java (registered trademark) Virtual Machine (VM) is created in the mobile terminal. This is possible even with a terminal having a small capacity as compared with a personal computer. An application conforming to Java (registered trademark) is generally called an applet, but is executed in a VM.
The VM allows applets to function across many different platforms (as long as the platform can support the VM). The applet is properly constructed using J2ME and is compatible with various other Java®. Thus, such an applet is executed by a terminal from a mobile phone to a desktop personal computer.
Mobile terminals such as mobile phones have very different capabilities such as processor speed, memory, display size and the like. Mobile Information Device Profile (MIDP) has been identified to assist applet compatibility when running across these portable terminals. An applet conforming to MIDP is generally called a MIDlet.

携帯端末のユーザは、所望に応じてMIDletをインストールしたり、或いはアンインストールしたりすることを望む一方で、ハンドセット製造者やネットワーク・オペレータは予めインストールされたMIDletを備えるハンドセットを供給することを望む。   Mobile device users want to install or uninstall MIDlets as desired, while handset manufacturers and network operators want to supply handsets with pre-installed MIDlets .

さらに、サービス及びコンテンツの提供者は、ユーザが更なるMIDlet或いは他のコンテンツの形態にアクセスするために支払いを望むときに、携帯端末にMIDletを入れることを望む。 In addition, service and content providers want to place MIDlets on their mobile terminals when users want to pay to access additional MIDlets or other forms of content.

例えば、ユーザがハイライトされたアイコン或いはテキスト部分を、携帯端末のキーパッドを用いて選択することによって、MIDletは具体化される。その後、ユーザの任意のインプット或いは外部ソースから受信されたデータに応じて、該MIDletは、Java(登録商標) VM内で実行される。該外部ソースとしては、例えば、端末内或いはリモート・サーバ上に蓄積されたデータ・ベースが挙げられる。   For example, the MIDlet is embodied by the user selecting the highlighted icon or text portion using the keypad of the mobile terminal. The MIDlet is then executed in the Java VM in response to user input or data received from an external source. An example of the external source is a data base stored in a terminal or on a remote server.

より発展的な環境内においては、MIDletは、コマンド・ライン上でMIDletの名前を入力することによって、具体化される。明らかに、限定されたキーパッドしか備えない携帯端末にとっては、この形態は不適切かもしれないが、この場合には、MIDLetを具体化するためのよりふさわしい機構が提供される。例えば、ハイパーリンク・アイコンであったり、テキスト・ラベルであったりする。上述の如く、このことは、MIDletのためのハイパーリンクがUI内のどこかに挿入されることを許容する。MIDletはアイデンティフィケーション(ID)タグを提供し、該識別タグは、ハイパーリンクを認識するための基礎として用いられる。   Within a more advanced environment, a MIDlet is instantiated by entering the name of the MIDlet on the command line. Obviously, this form may be inappropriate for portable terminals with limited keypads, but in this case a more suitable mechanism for implementing MIDLet is provided. For example, it may be a hyperlink icon or a text label. As mentioned above, this allows a hyperlink for the MIDlet to be inserted somewhere in the UI. The MIDlet provides an identification (ID) tag, which is used as a basis for recognizing hyperlinks.

MIDletは、端末内の特定の部分にインストールされてもよいし、或いは、端末が離れたところにあるMIDletのIDを蓄積してもよい。もし、離れたところにあるMIDletのIDが選択されると、端末はMIDletをダウンロードし、MIDletをインストールし、実行させる(もし、ユーザが十分なアクセス権を有さないならば、MIDletが一度実行されると、MIDletはアンインストールされ、或いは消去される)。   The MIDlet may be installed in a specific part in the terminal, or the ID of the MIDlet at a location where the terminal is away may be accumulated. If the ID of a remote MIDlet is selected, the terminal downloads the MIDlet, installs and executes the MIDlet (if the user does not have sufficient access rights, the MIDlet will execute once The MIDlet will be uninstalled or deleted).

コンテンツをインストールすることに関連して上述の概略的に説明された方法の使用は、MIDletをインストールするために使用可能であり、ユーザに多くの異なる利益をもたらす。例えば、ユーザが所望のMIDletに、直接的にUI内の便利なポイントからアクセスすることができ、特定のMIDletページ或いはサービスに案内しなければならないというよりもむしろ、ユーザが関連するMIDletとともにコンテンツにリンクすることを可能とする。また、ユーザがID項目のインストレーションによって提供されたMIDletを有することを簡単にし、これは、MIDletポータルへ案内しダウンロード・プロセスを管理し、別個のプログラムとしてMIDletを実行しなければならないものよりも簡便である。また、デベロッパやオペレーターにとっても、新しいMIDletベースのアプリケーションとサービスを販売促進することを容易とする。なぜなら、MIDlet自身をインストールしなければならないものよりむしろ、ユーザのUI内の適切なMIDletのIDをインストールすることが必要であるためである。   The use of the method outlined above in connection with installing content can be used to install a MIDlet and provides many different benefits to the user. For example, the user can access the desired MIDlet directly from a convenient point in the UI, rather than having to navigate to a specific MIDlet page or service, the user can access the content along with the associated MIDlet. Allows linking. It also makes it easier for users to have a MIDlet provided by the installation of an ID item, which leads to the MIDlet portal, manages the download process, and runs the MIDlet as a separate program. Convenient. It also makes it easier for developers and operators to promote new MIDlet-based applications and services. This is because it is necessary to install the appropriate MIDlet ID in the user's UI rather than having to install the MIDlet itself.

さらに、同様の方式で、ネットワークの範囲が携帯端末の利用できない範囲であるならば、IDハイパーリンクは、MIDletが利用できないことを現わすように「グレイアウト」する。MIDletが「カテゴリ・タグ」を備えてもよい。該「カテゴリ・タグ」は、MIDletがUI内に蓄積される、或いは、UIが予め固定されたスロットに置かれる最適な場所を定義する。MIDlet(或いは、これらのID)は、ユーザがMIDletを消去及び/又は分配することを可能(或いは禁止)するタグを含むものであってもよい。またMIDlet IDは、離れた場所にあるコンテンツ(上記参照)のダウンロードによって以前にインストールされたことがあるページ上にインストールされてもよい。   Furthermore, in a similar manner, if the network range is a range where the mobile terminal cannot be used, the ID hyperlink “grays out” to indicate that the MIDlet cannot be used. A MIDlet may have a “category tag”. The “category tag” defines the optimal location where MIDlets are stored in the UI or where the UI is placed in a pre-fixed slot. The MIDlet (or these IDs) may include a tag that allows (or prohibits) the user from deleting and / or distributing the MIDlet. The MIDlet ID may also be installed on a page that has been previously installed by downloading content (see above) at a remote location.

MIDlet自身をインストールする必要なしに、離れた場所に位置するMIDletのためのMIDlet IDをインストールすることが可能な一方で、特定部分に蓄積されたMIDletのためのMIDlet IDが、対応するMIDletとともにインストール及びアンインストールされる必要がある。   While it is possible to install a MIDlet ID for a MIDlet located at a remote location without having to install the MIDlet itself, the MIDlet ID for the MIDlet accumulated in a specific part is installed with the corresponding MIDlet And need to be uninstalled.

離れた場所にあるコンテンツが多様な形態をとることができる上記方法とは対照的に、ダウンロードされたデータはJava(登録商標)コード・コンテンツである。典型的にはJava(登録商標)アーカイブ(JAR)フォーマットである。本発明は、MIDletの組をインストールするために用いられることが可能である。MIDletの組は、携帯端末のUI内に複数のMIDletを含むものである。   In contrast to the above method, where content at a remote location can take a variety of forms, the downloaded data is Java code content. It is typically the Java (registered trademark) archive (JAR) format. The present invention can be used to install a set of MIDlets. A set of MIDlets includes a plurality of MIDlets in the UI of the mobile terminal.

本発明は各種の携帯端末のアプリケーションにとって適切なものであり、単に携帯電話に限られるものではない。インターネット及び離れた場所に蓄積されたデータのモバイル・ユースが利用可能となる以前でさえも、モバイル・コミュニケーション機能を備えるpersonal digital assistant (PDA) (例えば、リム・ブラックベリ・ノキア9210・コミュニケータ(RIM BlackBerry Nokia 9210 Communicator), パーム・アイ705(Palm i705)等)或いは従前には見られなかった機能を備える携帯電話(例えば、ノキア5510&7650(Nokia 5510 & 7650)或いはエリクソン・ティー65(Ericsson T65))を購入することは可能である。将来においても、モバイル装置は発達し続け、それらの機能は拡張され、PDAと携帯電話の境界は少なくなっていくものと考えられる。本発明は、この種の全ての装置に適用可能であり、また、モバイル・コミュニケーションを可能とするモデムを備えるラップトップ或いはポータブル・コンピュータにも適用可能である。   The present invention is suitable for various mobile terminal applications, and is not limited to mobile phones. Even before the mobile use of data stored on the Internet and in remote locations became available, a personal digital assistant (PDA) with mobile communication capabilities (eg, Rim Blackberry Nokia 9210 Communicator ( RIM BlackBerry Nokia 9210 Communicator, Palm i705, etc.) or a mobile phone with features not previously seen (eg Nokia 5510 & 7650 or Ericsson T65) ) Is possible. In the future, mobile devices will continue to develop, their functions will expand, and the boundaries between PDAs and mobile phones will decrease. The present invention is applicable to all such devices, and is also applicable to laptops or portable computers with modems that allow mobile communication.

本発明は、実質的に無線コミュニケーション・ネットワークにも適用可能である。例えば、第2世代デジタル携帯電話ネットワーク(即ち、GSM,D-AMPS)、2.5世代ネットワーク(GPRS, HSCSD, EDGE)及び第3世代UMTSネットワークなどである。建物、構内においては、ブルートゥース或いは無線LANといった他の技術(無線或いは光学的システムを問わず)を利用することも可能である。   The present invention is substantially applicable to wireless communication networks. For example, second generation digital cellular phone networks (ie, GSM, D-AMPS), 2.5 generation networks (GPRS, HSCSD, EDGE), and third generation UMTS networks. In buildings and campuses, other technologies (whether wireless or optical systems) such as Bluetooth or wireless LAN can be used.

上記方法を実行するためのコンピュータ・ソフトウェア、UIエンジン及び/或いはインストレーション・モジュールが、フロッピ・ディスク、CD-ROM、非揮発性メモリ・カードなどのデータ・キャリア上に提供可能である。   Computer software, UI engines and / or installation modules for performing the above methods can be provided on a data carrier such as a floppy disk, CD-ROM, non-volatile memory card.

別表A
<?xml version= .0 #62;
<triglet>

<ID>1234-83745-5554-gjy</ID>
<category>
Sports
<class>
Advert
</class>
</category>
<start>2002-01-13 06:30:00 +0000</start>
<expire>2002-01-17 17:30:00 +0000</expire>
<right>
<no_delete/>
<no_share/>
</rights>
<html>
<body>
<li><a
href=派ttp://www.tickets4sale2u.com/special/wim/ #62;Click
for great Wimbledon ticket offer!</a></li>
</body>
</html>
</triglet>
Annex A
<? xml version = .0 # 62;
<triglet>

<ID> 1234-83745-5554-gjy </ ID>
<category>
Sports
<class>
Advert
</ class>
</ category>
<start> 2002-01-13 06:30:00 +0000 </ start>
<expire> 2002-01-17 17:30:00 +0000 </ expire>
<right>
<no_delete />
<no_share />
</ rights>
<html>
<body>
<li><a
href = sect ttp: //www.tickets4sale2u.com/special/wim/ # 62; Click
for great Wimbledon ticket offer! </a></li>
</ body>
</ html>
</ triglet>

Claims (28)

コンテンツ・データを携帯端末へ提供する方法であって、該方法が、
(a)前記携帯端末に於いてコンテンツ・データを受信するステップと、
(b)前記コンテンツ・データ内の分類データに従って該コンテンツ・データを分類するステップと、
(c)前記携帯端末内にコンテンツ・データを格納するステップと、
(d)コンテンツ・データにアクセスを可能にするアクセス・オブジェクトを作成するステップと、
(e)前記アクセス・オブジェクトを、類似分類コードを有する更なるアクセス・オブジェクトに関連付けるステップと
からなることを特徴とする方法。
A method of providing content data to a mobile terminal, the method comprising:
(A) receiving content data in the portable terminal;
(B) classifying the content data according to the classification data in the content data;
(C) storing content data in the portable terminal;
(D) creating an access object that allows access to the content data;
(E) associating said access object with a further access object having a similar classification code.
前記アクセス・オブジェクトが、携帯端末に関連付けられる表示スクリーンで表示されることを特徴とする請求項1記載の方法。   The method of claim 1, wherein the access object is displayed on a display screen associated with a mobile terminal. 前記アクセス・オブジェクトが、前記表示スクリーンの所定セクション内に表示されることを特徴とする請求項2記載の方法。   The method of claim 2, wherein the access object is displayed within a predetermined section of the display screen. 一又はそれ以上のアクセス・オブジェクトが表示スクリーンに表示され、前記一又はそれ以上の各アクセス・オブジェクトが、
(i)ローカル制御コマンド、
(ii)前記携帯端末内に格納されるコンテンツ・データ又は、
(iii)前記携帯端末から遠隔格納されるコンテンツ・データ、
のいずれかに関連付けされていることを特徴とする請求項2又は3記載の方法。
One or more access objects are displayed on the display screen, and each of the one or more access objects is
(I) local control commands,
(Ii) content data stored in the portable terminal, or
(Iii) content data stored remotely from the portable terminal;
4. The method according to claim 2, wherein the method is associated with any one of the following.
遠隔格納されるコンテンツ・データに関連付けされるアクセス・オブジェクトの出現は、前記携帯端末が、遠隔格納コンテンツ・データが格納されるデバイスに接続されているかどうか表示するために修正されることを特徴とする請求項4記載の方法。   The appearance of an access object associated with remotely stored content data is modified to display whether the mobile terminal is connected to a device where remotely stored content data is stored. The method according to claim 4. 前記アクセス・オブジェクトは、前記関連付けられるコンテンツ・データが他の端末へ使用可能にされているかどうかを表示するデータからなることを特徴とする請求項4又は5記載の方法。   6. A method according to claim 4 or 5, wherein the access object comprises data indicating whether the associated content data is made available to other terminals. 前記アクセス・オブジェクトが第1時間値からなり、該アクセス・オブジェクトが前記第1時間値が得られるまで表示されないことを特徴とする請求項1乃至6いずれかに記載の方法。   7. A method according to claim 1, wherein the access object consists of a first time value and is not displayed until the first time value is obtained. 前記アクセス・オブジェクトが第2時間値からなり、該アクセス・オブジェクトが前記第2時間値が得られるまで表示されることを特徴とする請求項1乃至7いずれかに記載の方法。   8. A method as claimed in any preceding claim, wherein the access object comprises a second time value and the access object is displayed until the second time value is obtained. 前記ステップ(e)が、前記一又はそれ以上のアクセス・オブジェクトを格納するために、階層ツリー構造を作成することからなることを特徴とする請求項1乃至8いずれかに記載の方法。   9. A method as claimed in any preceding claim, wherein step (e) comprises creating a hierarchical tree structure to store the one or more access objects. 前記ステップ(e)は、更に、新しい分類コードからなるコンテンツ・データが受信された場合に、前記階層ツリー構造を拡張することからなることを特徴とする請求項9記載の方法。   The method of claim 9, wherein step (e) further comprises expanding the hierarchical tree structure when content data comprising a new classification code is received. ステップ(d)に於ける前記アクセス・オブジェクトが、コンテンツ・データからなることを特徴とする請求項1乃至9いずれかに記載の方法。   10. The method according to claim 1, wherein the access object in step (d) comprises content data. ステップ(d)に於いて作成される前記アクセス・オブジェクトが、ハイパーリンクからなることを特徴とする請求項1乃至10記載の方法。   11. The method according to claim 1, wherein the access object created in step (d) comprises a hyperlink. 前記作成されるアクセス・オブジェクトが、コンテンツ・データに関連付けられるハイパーリンクからなることを特徴とする請求項12記載の方法。   The method of claim 12, wherein the created access object comprises a hyperlink associated with content data. 前記コンテンツ・データが、オーディオデータであることを特徴とする請求項13記載の方法。   The method of claim 13, wherein the content data is audio data. 前記作成されるアクセス・オブジェクトが、実行可能オブジェクトに関連付けられるハイパーリンクからなることを特徴とする請求項12記載の方法。   The method of claim 12, wherein the created access object comprises a hyperlink associated with an executable object. 前記実行可能オブジェクトが、MIDletであることを特徴とする請求項15記載の方法。   16. The method of claim 15, wherein the executable object is a MIDlet. ステップ(d)に於いて作成される前記アクセス・オブジェクトが、ローカル制御コマンドからなることを特徴とする請求項1乃至10いずれかに記載の方法。   11. A method as claimed in any preceding claim, wherein the access object created in step (d) comprises a local control command. 一又はそれ以上のアクセス・オブジェクトの表示により、端末がユーザ・インターフェース・ページを表示することを特徴とする請求項2乃至16いずれかに記載の方法。   17. A method according to any of claims 2 to 16, wherein the terminal displays a user interface page by displaying one or more access objects. 前記ユーザ・インターフェース・ページが、一又はそれ以上の更なるアクセス・オブジェクトを挿入することにより更新されることを特徴とする請求項17記載の方法。   The method of claim 17, wherein the user interface page is updated by inserting one or more additional access objects. 前記ユーザ・インターフェース・ページが、一又はそれ以上の更なるアクセス・オブジェクトを消去することにより更新されることを特徴とする請求項17又は18記載の方法。   19. A method according to claim 17 or 18, wherein the user interface page is updated by deleting one or more further access objects. 携帯端末のためのコンテンツ・インストレーション・モジュールであって、
前記モジュールが、使用時に於いて、コンテンツ・データ内に構成される分類データに従って前記コンテンツ・データを分類するとともに、前記コンテンツ・データへアクセスするアクセス・オブジェクトを作成し、
前記アクセス・オブジェクトが、類似分類データを有する更なるアクセス・オブジェクトに関連付けされていることを特徴とするコンテンツ・インストレーション・モジュール。
A content installation module for mobile devices,
The module classifies the content data according to the classification data configured in the content data when used, and creates an access object for accessing the content data,
A content installation module, wherein the access object is associated with a further access object having similar classification data.
前記モジュールが、更に、前記携帯端末に関連付けられる表示スクリーンに於いて、アクセス・オブジェクトを表示することを特徴とする請求項20記載のコンテンツ・インストレーション・モジュール。   The content installation module of claim 20, wherein the module further displays an access object on a display screen associated with the mobile terminal. 前記モジュールが、前記表示スクリーンの所定セクション内に前記アクセス・オブジェクトを表示することを特徴とする請求項21記載のコンテンツ・インストレーション・モジュール。   The content installation module of claim 21, wherein the module displays the access object within a predetermined section of the display screen. 前記モジュールが表示スクリーンに一又はそれ以上のアクセス・オブジェクトを表示し、前記一又はそれ以上の各アクセス・オブジェクトが、
(i)ローカル制御コマンド、
(ii)前記携帯端末内に格納されるコンテンツ・データ又は、
(iii)前記携帯端末から遠隔格納されるコンテンツ・データ、
のいずれかに関連付けされていることを特徴とする請求項21又は22記載のコンテンツ・インストレーション・モジュール。
The module displays one or more access objects on a display screen, and each of the one or more access objects includes:
(I) local control commands,
(Ii) content data stored in the portable terminal, or
(Iii) content data stored remotely from the portable terminal;
23. The content installation module according to claim 21, wherein the content installation module is associated with any one of the above.
前記モジュールが、前記携帯端末が遠隔格納コンテンツ・データが格納されるデバイスに接続されているかどうか表示するために、遠隔格納されるコンテンツ・データに関連付けされるアクセス・オブジェクトの出現を修正することを特徴とする請求項23記載のコンテンツ・インストレーション・モジュール。   The module modifies the appearance of an access object associated with remotely stored content data to indicate whether the mobile terminal is connected to a device where remotely stored content data is stored; 24. A content installation module according to claim 23. 前記モジュールが、階層ツリー構造内において、一又はそれ以上のアクセス・オブジェクトを格納することを特徴とする請求項20乃至24いずれかに記載のコンテンツ・インストレーション・モジュール。   25. A content installation module according to any of claims 20 to 24, wherein the module stores one or more access objects in a hierarchical tree structure. 前記モジュールが、新しい分類コードからなるコンテンツ・データが受信された場合に、前記階層ツリー構造を拡張することを特徴とする請求項25記載のコンテンツ・インストレーション・モジュール。   26. The content installation module of claim 25, wherein the module expands the hierarchical tree structure when content data comprising a new classification code is received. 請求項1乃至20いずれかに記載される方法を実行するためのコンピュータ実行可能コードからなるデータ・キャリア。   A data carrier comprising computer-executable code for performing the method according to any of claims 1 to 20.
JP2010130869A 2002-02-07 2010-06-08 Method and apparatus for providing content to mobile terminal Pending JP2010238254A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0202865A GB2385159B (en) 2002-02-07 2002-02-07 Providing content to a mobile terminal
GBGB0206802.1A GB0206802D0 (en) 2002-02-07 2002-03-22 Providing content to a mobile terminal
GB0227751A GB0227751D0 (en) 2002-11-28 2002-11-28 Providing content to a mobile terminal

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008099312A Division JP2008251015A (en) 2002-02-07 2008-04-07 Apparatus and method for providing contents to mobile terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010238254A true JP2010238254A (en) 2010-10-21
JP2010238254A5 JP2010238254A5 (en) 2012-08-23

Family

ID=39975809

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008099312A Withdrawn JP2008251015A (en) 2002-02-07 2008-04-07 Apparatus and method for providing contents to mobile terminal
JP2010130869A Pending JP2010238254A (en) 2002-02-07 2010-06-08 Method and apparatus for providing content to mobile terminal
JP2010130868A Pending JP2010238253A (en) 2002-02-07 2010-06-08 Method and apparatus for providing content to mobile terminal
JP2013264440A Withdrawn JP2014089742A (en) 2002-02-07 2013-12-20 Method and apparatus for providing content to mobile terminal

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008099312A Withdrawn JP2008251015A (en) 2002-02-07 2008-04-07 Apparatus and method for providing contents to mobile terminal

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010130868A Pending JP2010238253A (en) 2002-02-07 2010-06-08 Method and apparatus for providing content to mobile terminal
JP2013264440A Withdrawn JP2014089742A (en) 2002-02-07 2013-12-20 Method and apparatus for providing content to mobile terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (4) JP2008251015A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5276694B2 (en) 2011-05-13 2013-08-28 楽天株式会社 Electronic book providing system, electronic book providing system control method, electronic book distribution device, electronic book distribution device control method, terminal device, terminal device control method, program, and information storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000197085A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Casio Comput Co Ltd Data receiver
JP2001053699A (en) * 1999-08-11 2001-02-23 Hitachi Ltd Digital broadcasting system, mobile body terminal, and information service station

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09259138A (en) * 1996-03-21 1997-10-03 N T T Data Tsushin Kk Sort information display method and information retrieval device
US5961602A (en) * 1997-02-10 1999-10-05 International Business Machines Corporation Method for optimizing off-peak caching of web data
US6037934A (en) * 1997-11-21 2000-03-14 International Business Machines Corporation Named bookmark sets
JP2000099436A (en) * 1998-09-24 2000-04-07 Fujitsu Ltd Display device
CN100380314C (en) * 2000-07-03 2008-04-09 株式会社爱可信 Mobile information terminal device, storage server, and method for providing storage region

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000197085A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Casio Comput Co Ltd Data receiver
JP2001053699A (en) * 1999-08-11 2001-02-23 Hitachi Ltd Digital broadcasting system, mobile body terminal, and information service station

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010238253A (en) 2010-10-21
JP2008251015A (en) 2008-10-16
JP2014089742A (en) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7363035B2 (en) Method and apparatus for providing content to a mobile terminal
US8498671B2 (en) Mobile telephone device with user-selectable content displayed and updated during idle time
US8959330B2 (en) Dynamic improvement of internet browser appearance and connectivity
US7159192B2 (en) System and method for customizing electronic messages
CN101310512B (en) Interpretation of markup data for mobile devices
US6356543B2 (en) Controlling mobile phone system user views from the world-wide web
US20050021935A1 (en) Method and system for downloading configurable user interface elements over a data network
EP1965306A1 (en) Screen display method, and screen display device
US20040034853A1 (en) Mobile download system
JP2003533899A (en) Advertising integrated into wireless communication devices with rich content and direct user response mechanism
JP5443506B2 (en) Method of operating mobile electronic device and mobile electronic device
US20060265472A1 (en) Systems and methods for providing short message service features and user interfaces therefor in network browsing applications
RU2316131C2 (en) Method for storing pages in memory of mobile device (variants) and mobile device for realization of the method
WO2008047192A2 (en) System and method for managing and using electronic widgets
CN101217734B (en) BREW page layout access method and terminal with BREW_URL addresses
KR100433366B1 (en) System for Providing Information to Wireless Terminals and Method of Generating Menu Pages therein
US20090024664A1 (en) Method and system for generating a content-based file, and content-based data structure
JP2014089742A (en) Method and apparatus for providing content to mobile terminal
GB2385159A (en) Classification of access objects for content provision to a mobile
KR20090073574A (en) Apparatus and method of providing area-information-search-service in mobile communication network
CN101047740A (en) Method for providing service to customer terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120611

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918